【サッカー】横浜フリューゲルス(1999年に消滅)再建基金、三ツ沢球技場改修へ寄付

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
横浜F再建基金、三ツ沢球技場改修へ寄付

社会 2009/08/30  サッカーJリーグの横浜フリューゲルス(横浜F、1999年に消滅)再建へ全国から集まった寄付金などのうち、
約3900万円がニッパツ三ツ沢球技場(横浜市神奈川区)の改修事業に充てられる見通しとなった。
基金の管理団体が29日、横浜市内で開いた総会で使途を決定。クラブ吸収合併の悲劇から10年余、
当時のファンらの熱意は、かつての本拠地で生き続けることになった。

 「フリューゲルス再建基金管理委員会」(青島直樹理事長)によると、
今秋本格化する同球技場の観客席(約1万5000席)などの改修工事に併せ、基
金でいすの部分を可能な限り購入。横浜市に資材提供という形で寄付する。

 横浜F消滅をめぐっては98年末以降、クラブ存続を求める市民団体が1口1万円の拠出金を募り、
全国のサッカーファンら約3600人から総額6700万円余を集めた。“浄財”は、その後誕生した横浜FCへの融資などに活用された。

 一方で活動開始から10年以上が経過。当初の目的だったクラブ再建は非現実的となり、
居などで拠出者全員への返金も困難な状況に。規約で定めた管理委の解散期日が11月末に迫るなか、残金の使途は宙に浮いたままだった。


 そこで管理委が着目したのは、横浜市の進める同球技場の改修工事。
青島理事長は「拠出者にはかつての本拠地、三ツ沢への思いは強いはずで、
賛同を得やすいと考えた」とし、この日の総会で承認された。

 寄付するいすの総数などは、拠出者からの返金要望に応じた後に確定。
今後は横浜市とも詰めの協議に入るという。青島理事長は「これが活動の一つの区切りになる」と話している。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjaug0908765/
2名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:13:48 ID:D3HoX2iDP
●岩政大樹選手(鹿島)
「決定力の差だと思う。シュート2本で2点取られた感じだから。崩された場面はほとんどなかったと思う。
ボールもウチがキープしていたし。勝ちが得点だけで決まってしまうのは残念です」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00042734.html
3名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:18:16 ID:rc54zW1y0
>>1

4名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:18:43 ID:aJ4DreAGO
その金でマリノスからFを買い取れよ
5名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:35:25 ID:ALbUENoQ0
泣ける話だな
6名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:48:15 ID:myYSjlEiO
マリノスも横酷じゃなくてこっちに金出せよ
7名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:50:54 ID:F6DIImekO
知ってるか?
3900万円のうち1000万円はカズが募金したんだぜ
8名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:51:14 ID:jfx0WIx50
消滅当時に出資した俺様が来ましたよ。

活動が怪しげになったから返金してもらったけどね。
こんな使い方されて、引き上げてよかったよ。
9名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:52:29 ID:BVOtRx9zO
フリューゲルスって懐かしいな。
あの頃はホントJリーグ人気あったな
10名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:53:06 ID:kCz2NgTv0
2万出した俺が来ましたよ
後悔はしてないけど
11名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:53:38 ID:RaFa7mdG0
やっつけ出資
キャパ増やすんでもなければただのバラマキだろ
特に不都合ないわ
12名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:54:03 ID:MonHUQvx0
死ぬ死ぬ詐欺みたいにパクっとけばいいのに
13名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:54:36 ID:cPdI8qdP0
楢崎・三浦アツ・遠藤がいたんだぜ
存続してれば強豪だったろうなあ
14名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:55:08 ID:LC4E5uHh0
今になって考えると、潰れたクラブを無理やりにでも再建しようという考えは
あんまりサッカー的じゃないよな。むしろ野球的。
一つ潰れたら別のところへまた新しく作る。
自然にまかせた多産多死のほうがサッカーっぽい。
15名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:55:45 ID:w9kk7LAD0
>>8
いや、返金するという事は真面目に使ってた善意の証だろ。
いちいち他者を貶めるお前の人間性のが信じられんわ。
16名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:55:57 ID:kCz2NgTv0
>>9
全然無かったよ

特にフリューゲルスは集客活動をまともにやらないクラブで
横浜駅で一時止まって元町へ、そこから三ツ沢に行くまでの間に
まともにノボリ一つたってないぐらいだった
背中スポンサーのバンダイが集客のためにエヴァカード配ったりたまごっちを配ると
貰った客が試合も見ずにぞろぞろスタジアムから出て行くの
17名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:56:38 ID:yUrza1Ij0
結局全日空に変わるスポンサーが出てこなかったってことなの?
18名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:57:07 ID:qa4YgrKd0
>>13
もとさんもね
19名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:57:37 ID:WUZaISH60
横浜FCがフリューゲルスを名乗るのは何か障害でもあるのけ
20名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:57:50 ID:kCz2NgTv0
>>14
イングランドリーグでは一応プロリーグ扱いの全クラブで
100年間1つも消滅してないんだとさ
いわゆるヒラツ化、しずお化してるクラブはいくつもあるけどね
21名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:57:54 ID:qa4YgrKd0
>>16
なんだそれww
ひどすぐるwww
22名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:58:03 ID:T1uvbko1O
居→転居
23名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:58:13 ID:k+eJYjMX0
これは円満解決じゃなかろうか。
24名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:58:37 ID:gRDSTTTI0
>>19
フリューゲルスの名前の権利をマリノスが持ってるから
じゃなかったっけ?
25名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:58:51 ID:510Ckf4DO
サンパイオや手島もいたしな
26名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:59:14 ID:zjRBzPIyO
フリューゲルスの化身が横浜FCじゃないの?

横浜FCに寄付は問題あったのかな?
27名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 10:59:56 ID:Rj6QbcRD0
潰れてないだろ。
合併だ。

28名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:01:07 ID:k+eJYjMX0
>>21
まじ。かなり有名な話。

>>26
そこらへんは当事者・関係者でないとわからない部分らしいよ。
29名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:01:51 ID:kCz2NgTv0
>>17
いっぱい出てきた。
具体的に言うとバンダイとか中心になってフリューゲルスの名前だけ買取って
J2からやり直しましょうとか

全部全日空が潰した
30名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:04:04 ID:ucCMbr+e0
そういえば横浜「F」マリノスだったな
31名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:06:18 ID:6WaF6Gs1O
あーこれオレも募金したわ
15円
32名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:06:38 ID:sTeRwIIC0
佐藤工業撤退は仕方なかった
その結果、ベルマーレのようなスリム化も要請され
楢崎、山口、アツ、殺川、そしてなんといってもサンパイオのような大物の退団は避けられなかっただろう

でも、当時のフリューゲルスはルーキーに遠藤、手島、大島、(それと一応辻本と氏家)
と現役のユース代表が5人いたし
更に下部組織には田中ハユマと坂田がいた
それ以外にも若手で吉田、久保山等、波戸、奥野がいたし、
中堅どころでも原田武男、佐藤尽、男前田あたりの残留は可能性があったかもしれない

潰すにはもったいないチームだったと思うけどな
33名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:07:06 ID:vpxS6loN0
>>30
横浜マリノスよりも横浜Fマリノスの期間のほうが、長いんだけどな
34名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:07:25 ID:RaFa7mdG0
でもフリューゲル(翼)って名前の由来がそもそも全日空なんでないの
だったらFいらなくね?
35名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:10:55 ID:JuKn9ApBO
とび丸の着ぐるみは今何処に
36名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:11:21 ID:u4VtbetSO
エドゥーの魂を置いてきた
37名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:11:41 ID:1WEaEnGA0
>>7
マジ?

なんつーか 返してやれよってレベルだな
38名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:12:16 ID:T6RUOKhE0
サッカーバブルw
39コピペ見つけたので貼る:2009/08/30(日) 11:12:44 ID:kCz2NgTv0
フリューゲルスは高くも無いチケット設定で横浜なのに平均1万も入らないクラブで
その癖大学サッカーのスターや現役セレソンクラスの選手をどんどん加入させてたから
毎年30億超の潤沢な予算の内、20億を超える分が全日空と佐藤工業からの赤字前提の補填で
賄われてるような、ちょうど最近までヴェルディがやってたような経営だったの

そんな酷い経営だったのに全日空は驚くほど経営や動員の改善に無関心だったの。
むしろフロントが全日空へ相談無く取って来た新規スポンサーを突っぱねたぐらいだった。

その結果があれですよ。上層部だけの密室会議である日突然の合併発表
その後起こった存続運動に耳を傾けるどころか、全日空は積極的に「潰して回った」
「クラブはうちの宣伝のためにあるので、Jでトップを争えないと意味が無い」って
当時日産もマリノスの共同経営者求めてたくらい業績もクラブ運営も良くなかったんだけど
全日空は合併を渋るJリーグ運営側に乗り込んで
「もう決定事項、それにこれを認めないと1つじゃなくて2つ無くなりますよ」と川淵すら恫喝したそうで
(↑川淵の本に載ってるらしいが川淵の言うことなので話半分に聞いて可)

背中スポンサーのバンダイを中心として、それならフリューゲルスの名前だけ買い取って
予算10億以下の小クラブ作ってJ2から始めようって案も 「フリューゲルスの名前は絶対に売らん」
と全力でポシャらせたし その後のJの流れというか、Jの方針がクラブの経営に積極介入するようになったあたり
もうね、あれはJ全体のトラウマっていうか一つの転換点ですよ

40名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:14:29 ID:C9MuG8so0
もう鞠とFCも合併しちゃえよ。
横浜FFCマリノス
41名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:16:56 ID:QS1aehRC0
Fの権利を持ってるのは鞠じゃなくて全日空な
42名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:16:58 ID:4es9wN670
アマリージャ、モネール、エドゥーが好きだった。
あとハゲの前田。
43名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:17:03 ID:sTeRwIIC0
>>39
滅多に会えない初恋の人の裏の顔を知らなかった九州男児

今の恋人も碌でもない奴だけど
44名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:25:03 ID:FbjED1XeO
横浜FマリノスのFはフリューゲルスのFじゃないよ。
横浜マリノスが横浜Fマリノスと横浜マリノスAに分裂したんだよ。
45名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:25:21 ID:dMextvpq0
>>29
そこら辺近鉄と同じだよな
身売りになるとネガティブなイメージがつくとか言う奴

どう考えても普通に身売りした方がイメージ良かったけどな

全日空と近鉄は最低の糞企業
これ覚えておこう
46名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:26:44 ID:HJimVHKf0
実質的には、当時の正当なファンの一部である合併反対派がヨコハマFCを後継者と認めたってことか

西本願寺と東本願寺みたいな関係だな
47名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:30:21 ID:8exkwRG40
鞠が貧乏くじを引かされて、全文責任を負わされたイメージ
48名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:33:47 ID:19+VWjvzO
今のバンダイならガンダム、戦隊、プリキュア、ライダーと
確実に儲かる賞品が揃ってるから資金もそれなりに出せるだろうし
子供向け市場へのアピールにもなるだろうからフリエを残していたら
メインスポンサーとして続けてくれただろうか
49名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:34:32 ID:1WEaEnGA0
>>46
浄土宗を裏切って浄土真宗作った親鸞の事を法然が認めたようなもんかな?
50名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:34:42 ID:/a3h2lgC0
横浜って、大阪よりも人口多いのに、サッカーといい野球といい全てが中途半端だよな…
横浜都民の言葉に代表されるように郷土愛が薄い性か、文化が根付かない感がある
51名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:40:04 ID:RaFa7mdG0
野球サッカーどっちもフロントがウンコーでチームに魅力なし
鞠はスタもウンコー

市民の責任としてはもう所詮ダメなもんだと放置して突き上げしない辺りだな
神奈川新聞、TVKの地元メディアも元々空気だし
52名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:45:37 ID:5ifvBpdTO
>>20
娯楽がないんだな
53名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:46:06 ID:bjXh3JX7O
嘉悦秀明が最高!!
54名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:48:55 ID:HJimVHKf0
>>49
浄土宗と浄土真宗の関係はあまり関係ないと思うが
許す許さないの関係じゃないし
55名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:49:37 ID:w9kk7LAD0
>>48
ないな。最近のバンダイあまり儲かってない。
昔から広告代理店と近しい会社だから、スポンサーってのもその辺から持ち込まれただけだろ?
スポーツと関わって育てるイメージなんか皆無じゃん。
56名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:49:41 ID:5ifvBpdTO
>>50
近鉄が消えオリックスが神戸と中途半端なダブルフランチャイズ
糞競技場のガンバと存在感ゼロのセレッソ
大阪よりましだよw
57名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:51:18 ID:dK0yia0SO
最後の天皇杯は凄かったな 吉田と久保山だっけ
58名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:51:55 ID:HJimVHKf0
>>50>>56
大阪・横浜なんてまだマシだぜ
福岡なんて100%ホークスで、アビスパもニューウェーブもゴミ以下の扱いなんだから
強さ以前の問題。
59名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:52:49 ID:1WEaEnGA0
>>54
えー、でも一番弟子が自分を裏切ってライバル宗派立てて、しかも宗徒を大量に引き抜いたんだぜ?
法然さんからしたらとんでもない裏切り者やん
60名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:53:11 ID:DsbRTNyaO
フリューゲルスが復活出来なかった時は、寄付金を返すはずじゃなかったのか?
詐欺だな
61名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:53:34 ID:5c1/ZbtI0
この前の事件の反省の意味でも、横浜スタジアムは野球場としての役割を終え、
キャパ3万人規模のサッカー場に改装すべきだと思うんだ。
62名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:54:14 ID:qB8TnK2tO
FCがいるんならマリノスからF外せよ
糞フリューゲルスの亡霊邪魔
63名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:55:24 ID:w9kk7LAD0
>>58
土地柄で煽っても虚しいだけだよな
サッカーでも野球でも、応援したくなる雰囲気を作れるクラブは成功してる。
移転しても成功失敗両方あるし、合併も同じことかと。
64名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:56:52 ID:HJimVHKf0
>>59
浄土真宗と浄土宗の場合は内部分裂にしても独立的なものじゃん?
フリューゲルスの場合は、本願寺内部で2つに割れた感じ。
内輪から飛び出すか、内輪でゴタゴタやってるかぐらい違いがある気がする。

会社法的に言えば、会社分割で設立しただけと、吸収合併と同時に新設したぐらい違いがあるような・・・
裏切りとかはまた別の問題で、内部から外部って感覚だから出る問題だからね
65名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:57:58 ID:kCz2NgTv0
>>55
バンダイは今川崎のスポンサーやっててガンダムデーとかやってるけどな
昔からバンダイはタニマチとしちゃ最高レベルよ。
黙って金出してくれるだけじゃなくて、自分たちから集客イベントの提案してくるぐらい積極的
66名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:58:24 ID:09RUsf8h0
>>48
今のどころか当時のバンダイでもひらつ化でクラブ自体は残したかったが
それを潰したのは全日空
67名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:58:47 ID:8exkwRG40
>>62
そのFCが自分たちはフリエと同じクラブじゃないって否定してるんだから
Fはかわいそうだな
68名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:59:04 ID:HJimVHKf0
>>63
そそ。土地柄じゃないのはわかるけどな。
ただ、支援とかPRのために力と知恵はいるからなあ
福岡だとホークスにはそれらがきちんとあるんだよな。
アビスパも昔は有力者が応援する魅力とかフロントの気概があったんだけど・・・
69名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:59:38 ID:g/txj7lHO
フリューゲルスが復活するのかと…
70名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:59:49 ID:x+fihu+m0
>>65
本業であるアニメや特撮のファンからは、おもちゃ売るためのゴリ押しで
ストーリーに口出ししてくるから不評なものの、バンダイがいなかったら
もうロボットアニメや変身ヒーロー物というジャンル自体が消滅してるからな。

なんだかんだ言ってありがたいスポンサー。
71名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:01:26 ID:qB8TnK2tO
>>67
横浜FCってフリューゲルスの代替クラブじゃないの?
だとしたらFCの存在意義って何なんだろう?
72名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:02:41 ID:V/KCGut80
経営規模を縮小して存続しようとしたら全日空が妨害したんだっけ
73名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:02:50 ID:kCz2NgTv0
>>70
本業の方も昔のトミーやクローバーの横暴に比べれば天使みたいなもんよ
コナミは例外。あそこは人が良すぎてシリーズ続けられなくなるし

ただバンダイのおかかえデザイナーが作った物を流れに関係なく本編に出したがるのだけは悪い癖
74名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:04:08 ID:eqfLeoCK0
>>58
阿鼻スパは経営の方にも問題あるでしょ
ピッコリの頃はまだ福岡でも存在感あった

まあ一番悪いのは汚鰤だけどな
75名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:06:45 ID:bdiSBpqDO
>FCに融資


ドブにお金を捨てたに等しい
フリエを名乗って集金した詐欺チーム
76名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:07:05 ID:8exkwRG40
>>71
フリエっぽい皮を被った、まったく別のクラブって所だろう
当初は有志がフリエの後継としてクラブを立ち上げたが、
まぁ ゴタゴタがあったフリエ派が追い出されて、フロントがうちはフリエと
同じクラブじゃない!って宣言して今にいたる

ただマスコットは何故かフリ丸  フリエの名前だけは今の所利用する
77名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:08:28 ID:azXTY1lyO
少し拡張して二万くらいにしてくれ
78名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:08:37 ID:V8GbvO7NO
佐藤工業撤退が決まって全日空が
J1じゃなきゃいやだって言って
J2ならつぶさずに充分やれる額をスポンサーとしてマリノスに出したんだよね
79名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:10:45 ID:qB8TnK2tO
>>76
お家乗っ取りみたいだな
くっだらねーw
そのくせフリューゲルスの遺産を利用してんのか
80名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:12:49 ID:RlyQhtr80
誰でもいい助けてくれ
81名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:14:05 ID:kBd0v19ZO
フリューゲルスファンだったけど、あれ以来Jはまともにみてないなぁ(´ω`)
暇なとき年に一回くらい試合みるだけで、あとはスポーツニュースでちょっと見るだけ
82名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:16:25 ID:Bu4PM+yPO
おおお、それはナイスアイディア。
そして同時に、横浜に二クラブJリーグチームが存在もなくなっちゃった訳だな。

これで心置きなくJ2・JFL間入れ替え制度を迎えられるというもの(・∀・)
83名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:17:30 ID:MDczoqyHO
東京ヴェルディがつぶれてもこんなムーブメントは起きないな

東京VのVはどこが引き取るんだろ
84名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:18:37 ID:RlyQhtr80
>>83
横浜FMV
85名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:18:43 ID:XIOU6D9IO
お金を出した人達に報いる意味で、せめて椅子の裏にでもフリューゲルスのエンブレムをつけてやってくれ。
86名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:19:21 ID:mTQCGOm20
FマリノスのFも、もう外していい時期
87名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:19:36 ID:Bu4PM+yPO
>>29
全部全日空が潰したというのは嘘だからな。
さすがに。
全日空が悪いだけで済む話じゃないから、あれ。
88名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:20:26 ID:wUxDccYsO
>>83
浦和レッズVなら毎年優勝した気分になれるな
89名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:20:35 ID:VZWiy6G8O
>>52
Jポップ(笑)が瀕死の日本人にだけは言われたくないと思うよw
90名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:21:53 ID:oOtOrL5i0
横浜FCより現在関東1部のY.S.C.C.のほうがフリューゲルスの後継っぽいな
91名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:22:26 ID:1eBZ9iF20
ホームゲームを九州でやってたのが気の毒だった
92名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:22:35 ID:5zn8BsIU0
今でも横浜FCが目覚めてフリエを名乗ってくれることを願っています
93名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:23:16 ID:Vq4gbrpH0
モネール・サンパイオ・エドゥー・全盛期前園・レゲエキーパー森・楢崎
個人としては人気物が多いチームだったな
94名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:25:44 ID:DmoofRbk0
客席は増えないのか?
95名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:26:05 ID:kCz2NgTv0
>>92
もういいよ
合併の頃の話は怒りや悲しみと共にいくらでもできるけど
横浜FC2年目ぐらいの内ゲバの話は今でもできない
96名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:27:46 ID:Bu4PM+yPO
>>92
無理無理。
あれはどっちかと言えば、三ツ沢を本拠地にしてた古河の末裔みたいなもんだし。
古河の庶子が、全日空家に養子で入って後を継いだようなもん。

てかそもそもフリューゲルスだって、横浜クラブを全日空が買い取ったって経緯で始まったクラブだからなぁ。
フリューゲルスという形態だって、ある意味鬼子だった訳で。
97名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:29:08 ID:Bu4PM+yPO
>>95
だからもう、無くなってもいいっすよね?
JFL降格の仕組みが始まったら、真っ先に落ちてもらって構わないですよね?(・∀・)
98名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:29:24 ID:QhIzeK2iO
>>35
東京にある日本サッカーミュージアムに展示されてた。今はどうか知らないけど
99名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:30:05 ID:FwlQ20C40
三ツ沢みたいなスタ欲しいです
100名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:34:45 ID:DxKGgmZH0
>>84
富士通wwwww
101名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:38:01 ID:CCsrJ1Zq0
【J1 平均観客動員数の推移】
1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 11,658人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ★横浜フリューゲルス消滅
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←バブル期以来史上2位
2009年 19,143人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ※8.2時点
102名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:41:04 ID:J2+Jb+j30
ASフリューゲルスのことね
103名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:41:53 ID:O4nRXEDt0
>>98
こないだ親類の見舞いに東大病院行った帰りに偶然近く通りかかったんで、中に入ったんだけど、
マスコットは展示されてなかったな・・・。
フリューゲルスの展示コーナーはあったけど。
ユニやスパイクなどが展示されてた。
104名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:43:20 ID:CzKI3LXKO
誰か鞠からFを買い取って成仏してやってくれないか・・・
105名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:44:33 ID:8exkwRG40
Fの保有権を持ってるのはANA
106名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:46:12 ID:W9aJODaF0
>>20
【サッカー】サッカーチーム、なぜつぶれない 「経営陣の無能にもかかわらず、地球上で最も安定した企業」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250559344/1,7,9

密林の洋書ランクがウナギ昇りでワロタ

「2点在庫あり。ご注文はお早めに。」だってw


107名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:51:45 ID:A7A587ItO
みっつっざっわ!みっつっざっわ!
108名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:53:46 ID:9kRFYO0L0
>>39
観客動員はレッズに次いで2位だった記憶がある
109名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:53:52 ID:TOMwmUG8O
10年経った今でも全日空は使わない。
日航か陸路を使う。
110名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:57:28 ID:sj7DZLzN0
素さんの引退試合もANAのせいでできなかったんだよね
111名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:59:47 ID:V3QqTLHy0
これって天皇杯の決勝まで行ってなかったら(1998年に消滅)だったのか?
112名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:01:32 ID:EHPpigLKO
左右のエルボーから。。



ローーリングエルボー!
113名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:04:17 ID:mQ9Nrquk0
>>101
バブルの頃は箱物が整って無かったから、
スタだけ今の状態ならもっと入ったと思うけどな
114名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:06:10 ID:DmoofRbk0
>>113
ぜんぜんプラチナペーパーじゃないしな
115名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:07:46 ID:LsUocJDf0
>>114
チケットめぐって殺人事件とかあったもんな。
116名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:07:51 ID:1kqaSnuZO
三ッ沢の客席とピッチの近さは好きだなあ。
ゴール裏をもうちょい手前にして、屋根をつけたらかなり良い。

帰りは夜景をみながらトボトボ帰ろう

117名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:10:43 ID:4S2LfeEy0
フリューゲルスの残党で元気なのって
楢崎と吉田くらいか?あと何人かいた気がするけどおもいだせねー
118名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:12:18 ID:RlyQhtr80
>>117
ガチャ
119名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:12:21 ID:tcGESu+80
   吉田 久保山
     永井
三浦淳      波戸
 サンパイオ 山口
前田浩 原田 佐藤尽
     楢崎
120名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:13:50 ID:7TL1q1Bw0
>>117
当時のユースなら田中隼磨とか坂田大輔もだ
121名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:16:09 ID:kCz2NgTv0
>>109
だってヴェルディ相手の試合でホームなのに国立で2回開催したりしてたからな
ヴェルディの観客減少と共にJでも最も閑古鳥が鳴き出したクラブ

>>113
バブルは崩壊するもんだよ
収容率の話なら、今はその拡張されたスタジアムに関東圏のクラブは概ね75%入ってる
いくつかのクラブは改装が必要な状態(横酷は除くけどな)
バブル崩壊からそこまで復帰したことはかなり少なくともここ10年の他競技のリーグの惨状を見るに
相当凄いことなんだけどな
122名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:17:59 ID:kee3nMi9Q
これ今でも返してもらえるの?
一旦あげたものだからどうでもいいやって思ってたんだけど
なんか返して欲しくなった。
123名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:19:58 ID:1kqaSnuZO
−−エバイール−−前園−−
−−−−ジーニョ−−−−
三浦淳−−−−−−森山
−−サンパイオ−山口−−−
−高田−岩井−薩川−−
−−−−楢崎−−−−−

124名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:25:21 ID:bdiSBpqDO
>>92

横浜FCはフリエサポにとって不倶戴天の敵
存在自体がけがらわしい
125名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:26:02 ID:RaFa7mdG0
>>116
トボトボじゃなければなあw
126名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:27:26 ID:fTEXKZAM0
日産が横浜FCが現マリノスタウンを使う事を条件に商標を譲渡
とかはあるかもな
127名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:28:33 ID:3KhwSRXtO
J発足した年の天皇杯の試合見に行ったな
128名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:29:48 ID:IwKOXmkt0
>>96
横浜クラブを買い取ったと言うより乗っ取たんだろあれ

全日空の選手が起こした日本リーグ試合出場拒否事件って当時何で起こったのか
さっぱり分からなかったけど、フリューゲルス消滅後に事件のあらまし知ったら
全日空は鬼畜としか思えん
129名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:30:28 ID:vpxS6loN0
>>123
そこに岩井と高田はないよ
大嶽、前田浩、小泉辺りだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:31:06 ID:hggPRXRY0
これは詐欺だろ。ちゃんとクラブのために使えよ。
131名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:33:09 ID:1kqaSnuZO
>>125
一緒にトボトボ帰ろうw
なんなら市営地下鉄で関
132名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:38:54 ID:mSarLJaD0
中の人達が全部入れ替わってフリューゲルスの名前だけ残ってもしょうがねえだろ
133名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:40:54 ID:so5UUPLz0
>101

何これ、10年前って暗黒すぐる!
134名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:42:53 ID:DmoofRbk0
>>133
日韓WC効果かいな
135名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:01:43 ID:v/EvXZcC0
10000円寄付した
貧乏だったけど
136名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:11:19 ID:dYBiLaLkO
昔行ったな。
日向と日陰が半分からはっきり分かれてて笑った記憶がある。
137名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:16:36 ID:AnlaTv7R0
横浜FMのFを買い取れば良かったのに。
山口が引退試合でフリューゲルスの名前を使いたかったが、
横浜FMは拒絶して山口はそれなら引退試合はやりたくないとか
騒動があったような気がする。
チーム再建は無理でも名前を買い取れば目標の一部でも達成みたいなもんだ。
山口の引退試合もできるじゃないか。
多分これも拒否されて改修資金になったんだろうな。
横浜FMは井原の引退試合も渋ったぐらいだからサッカーに理解無さ過ぎ。
138名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:20:23 ID:kCz2NgTv0
「F」は全日空が持ってて鞠がクラブとしてどうこうできない
そして全日空は今更あの話を蒸し返されたくないという態度でこの10年一貫してるんで
お金積まれても絶対に手放さないよ
139名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:32:48 ID:Bu4PM+yPO
>>128
そもそも横浜クラブと全日空の間で、しっかりコミュニケーションが取れていたのかどうか。
スポンサー担いでやらずぼったくりなスポーツゴロだって、幾らでもいるしな。
互いに疑心暗鬼になってたんなら、そりゃ単に不幸だったってだけの話で。
果たして鬼畜なのは全日空だけ、なのか。

ま、何にしろ。
この辺の話から、全て全日空に業を押しつけようとする奴が多くてかなわん。
どう見てもそんなに話は単純じゃないだろうに。
特に、だから日産は悪くないみたいに持ってく馬鹿はどうもならんw

ま、単純に言い切っていい事は。
FCはもういらないよ、という事だけなんだけどな(・∀・)
140名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:46:57 ID:syBiMc8gO
最もフリエを愛した山口のコメントが欲しいな
141名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:48:10 ID:FbjED1XeO
>>117
楢崎が移籍しないのは、選手名鑑とかの前チームの欄だけでも、フリューゲルスの名前を残したいからだっけ?
142名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:49:05 ID:hggPRXRY0
>>141
テレビでそう言ってたな。
143名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:50:32 ID:+xxDOqmL0
横浜FCはださい
F手に入れて、最終年のユニにしたら毎試合応援に行く
144名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:52:13 ID:JM2ThEhh0
横浜の灯りを遠目に見ながら坂道をトボトボ下っていく。 勝っても負けても。
145名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:52:15 ID:wIJOjtgx0
佐藤工業って全く名前を聞かないよね・・・
146名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:53:40 ID:6RKejUC50
仮に緑が潰れても今の日産に大黒を受け入れるだけの
余裕はないよなあ
147名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:58:38 ID:rFHw9+IOO
>>144
染みるね〜
148名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:58:58 ID:1sZeN5ky0
現役セレソンがビラ配りしてたよね・・・
149名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 15:11:50 ID:rd7XXVF70
サンパイオだね
懐かしいな。
150名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 15:19:33 ID:vpxS6loN0
>>138
フリューゲルスの権利はマリノスが持ってるよ
151名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 15:38:00 ID:1kqaSnuZO
>>144
>>147
もまいらもトボトボしよう。
みなとみらいを目の前に
秋風が気持ち良い季節だ
・・・
152名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 15:42:36 ID:VEwB8ArY0
>>145
潰れたんじゃね?
153名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 16:33:06 ID:3RBjRbA4O
税金投入はやむてくれよ!
154名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 18:08:08 ID:Ar+yeDPh0
>>151
下り坂なのに足が重いのは何でだろ・・・
155名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 18:10:58 ID:g1wHKj4qO
もうF返して貰えよ
じゃないと私がFしちゃうぞ
156名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 18:12:55 ID:kCz2NgTv0
>>145
会社更生法適用されて管理団体から今それなりに復活してる

http://www.satokogyo.co.jp/

今は地元のカターレの横断幕スポンサーらしい
http://www.kataller.co.jp/club/sponsor/index.html

その他横浜FCにも経緯から多少援助しているらしい
157名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 03:08:48 ID:8aXS/peC0
阪神の甲子園は3年、200憶掛けて改修するんだってね
158名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 03:14:05 ID:7ATxiSJXP
マリノスは満員の三ツ沢で試合した方がいいんじゃないの
159名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 03:15:47 ID:iOZ859Oa0
>>158
そうそう。
横酷は使い道ないし、もう解体すべきだな
160名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 03:37:04 ID:1tpk9YQY0
>>51
港北区民だけどこの辺じゃフロンターレが一番頑張ってるな。
サンレッドとか見るとw
昨日味スタ行ったけど、京王線に乗ってる間は瓦斯、
南武線に乗り換えた途端、フロンターレのポスターが目に入ったよ。

地元の本屋にはフロンターレのオフィシャルブックが平積みされてる。
商店街に「マリノスを応援してます」の旗がズラっと下がってるのが虚しい感じ。
FCは空気だ。
161名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 05:13:30 ID:l+1HUsKR0
>>123
初代エースストライカーオサムちゃんを忘れないでおくれ
162名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 06:15:06 ID:FVYcsInmO
サッカーショップKAMOで買ったタオルハンカチ持ってるわ
163名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:02:39 ID:bz+xoUEf0
ゾーンプレス!
164名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:08:19 ID:4JqD5RB8i
>>123
岩井好きだったな 地味に男前だったし
165名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:09:18 ID:dZJT5mQhO
>>117‥ガチャピン
166名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:55:39 ID:taOKyLYB0
495 :名無しさん@恐縮です sage :2009/03/20(金) 23:56:37 ID:s+Mb/mdr0
>>475
佐藤工業の社長は今でも横浜FCのロイヤルメンバー(年額30万)を更新してくれている。
罪滅ぼしのつもりなのか単に好きなのかは不明だが。
167名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:59:00 ID:l1OIU47X0
前園って選手がすごかったんだよ。
168名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 14:21:56 ID:rgBHDjCW0
>>161
おさむちゃんはう今瓦斯の応援番組やってるよ。
頭頂部が(略)なので髭を蓄えてる。
169名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:08:10 ID:GVnJVL880
前田治げんきでやってるのか、うれしい。
エキサイトステージ94世代としては懐かしい限り
170名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:54:08 ID:taOKyLYB0
おさむちゃんはヘディングのしすぎなので生え際のことはしょうがない
171名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:36:26 ID:iOZ859Oa0
サポーターソングCDの曲情報をCDDBへ登録した俺様が来ましたよ
172名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:43:00 ID:jndaKP7sO
前薗のほうが現役選手よりテレビ出てるし。
173名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:44:49 ID:utRDGN4ci
>>171
アルフィーのお陰で風化しないのはありがたいな
174名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:45:04 ID:mMPqgB2uO
Jリーグは性犯罪者を応援します
175名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:45:20 ID:1ouLVc7i0
居など
176名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:52:07 ID:FQI2i86oO
>>164
そんな岩井も今や中学教師だもんな。
たまーに解説の仕事もやってるけどね。
177名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:33:26 ID:YO6FnHee0
もう一度フリューゲルスの名を冠したクラブを…
頼む
178名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:40:09 ID:mWqnjHek0
俺は元フリエ好きの今はマリサポ
そうすると非常にFCが憎く思えるんだぜ
179名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:41:10 ID:mNLa7BQ5O
モネール、エドゥー、と誰だったっけあのアイマールみたいな髪の毛の!
思い出せない。。。

いまだにフリューゲルスの旗持ってるのに。。。
180名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:44:04 ID:/XpNQ8OC0
忘れるなんてアンマリージャ
181名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:58:03 ID:iOZ859Oa0
>>180
ちょっと覚えてたくらいでエバイール
182名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:00:21 ID:8fyE51pa0
神戸の試合前の練習で漢前田の姿が拝めるよ。
コーチとしてはあれなんだけどね。
183名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:07:00 ID:Tprl8DkKO
服部のことも思い出してください。福岡でサッカースクールやってる
184名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:09:54 ID:VecDAFtH0
>>178
ぶっちゃけ理解不能。背中のANAの三文字見て平気で居られるやつって
フリエサポじゃねー
185名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:18:57 ID:IAIXsicBO
桂ってちびっこいたよな?
186名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:20:08 ID:qSDzZTi60
そんな金あるんだったらマリかフロンターレに注入しろよ
187名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:24:24 ID:wN1wSiuIO
なんで誰も貼らないのよ?!

99年天皇杯決勝NHK山本アナ
「私達は忘れないでしょう。横浜フリューゲルスという、
非常に強いチームがあったことを。
東京国立競技場、空はまだ、横浜フリューゲルスのブルーに染まっています。」
188名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:25:51 ID:chdyuBRvO
三浦あつの姿を見かけないんだが横浜FCで試合出てる?

一番好きな日本人選手だわ
189名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:35:44 ID:T3E/hfIZO
何故か富山で放送されていたフリューゲルス・アワー
佐藤工業だからかな?
190名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:45:23 ID:Kp3XpeB/O
サンパイオ入団前の外人が好きだった

フィールドの魔術師とパラグアイの爆撃機、あとモネールダンス
アウドロもいたな。
191名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:46:49 ID:/XpNQ8OC0
バウベル好きだった多分フリエの外国人FWで一番
192名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:06:35 ID:Tprl8DkKO
>>190
つアマリージャ
193名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:09:23 ID:LppGSR7dO
エドゥーマランゴン

40mフリーキック
194名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:33:08 ID:Hn7YI/BmO
鹿島や読売とは互角に渡り合ってたのに、磐田とは相性が悪かったんだよなぁ。
リーグ戦の終盤でも、痛い星を落として優勝を逃したのが、悔しい。

ドゥンガめwww
195名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:35:10 ID:/S/YhT+X0
>>13
モネールさんのことも思い出してあげてください
そういえば反町もそうだったっけ?
196名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:43:47 ID:/S/YhT+X0
>>88
赤と緑でクリスマスカラーになるんですねw
197名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:49:44 ID:/S/YhT+X0
>>173
フリューゲルスとALFEEのダブルネームフラッグは今も実家で眠っています。
そして千葉マリンスタジアムでやった夏イベントに来てくれて
目の前で見たトビ丸とモネールのことは忘れません。
198名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:50:57 ID:f+4xSAkVO
んでアツは精神科行ったの?
199名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:58:28 ID:LSx8LgSW0
Fマリノスで生き残ってるじゃん
200名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:11:08 ID:C93rPEDNO
原田武男はまだ長崎にいるんだよな
201名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:56:21 ID:QsIxOE3ZO
なんとかフクアリクラスに改修できりゃあなぁ
202名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:15:55 ID:6pKOt6hU0
三ツ沢を2万5000席くらいに改修してほしいわ。
もう横国はウンザリ。

日産が横国に払ってたネーミングライツ広告費を、
こっちに注ぎ込んでおけば良かったのに。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 03:54:52 ID:qJvGiGwT0
ヒールキックでおちょくったゴール決めた エウベルも思い出してあげてw
204名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:05:23 ID:oC2BLrEqO
ますます弱浜FCいらねー
205名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:48:46 ID:KLVV95xE0
>>194
服部のゴールを決められて優勝の可能性がなくなった試合があったな。
試合後、ピッチに挨拶しにきたアツが泣いてた。三ツ沢だった。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:54:41 ID:jHh2NwyAO
フリエの服部は守備的FW
207名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:48:25 ID:sNc3CX1GQ
横浜FCがいずれフリューゲルスになると思ってたんだが違うのか?
208名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:51:56 ID:yt63AtKx0
>>207
チーム同士の合併だったからマリノスが名前返してくれない・・・
209名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:06:06 ID:V6Mr/GTtO
ここまでレディアコフなしとか…
210名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:13:28 ID:KLVV95xE0
ロドリゴ(31歳)・・・・・w
211名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:37:38 ID:en2uq8ky0
>>206
DFWの先駆けだったな
その後、上野優作が継承し、
鈴木隆行によってDFWの黄金時代を迎えたと思うと感慨深い
212名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 01:02:41 ID:kpY6YCHN0
>>184
同意。
赤よりも鹿よりも憎いのが鞠。
鞠のサポになるくらいなら死んだ方がマシ。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:38:21 ID:TnYqgCCk0
三ツ沢は横浜唯一の良心
横国wなにあの糞スタwあんなもんマリノスに押し付けてんじゃねーよ
214名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:54:50 ID:Ek41aTuL0
>>212
鹿と田舎は、とても良いライバルだったよ。
赤はなんか苦手だったよね。
215名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:28:12 ID:6ej8UU8z0
鞠とフリューゲルスが合併したその年?の鞠のファン感謝デーで
鞠の社長「皆さん!これからも横浜Fフリューゲルスの応援を宜しくお願いします!」って間違って言ってたなw
勿論サポ全員から大ブーイングだったwww

しかしながらフリューゲルスはアジアカップウィーナーズ取ってるんだよな。
まだチームが残っていて当時の主力がいたら確実にACLに出場してたんじゃね?

>>95
誰かkwsk
216名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:35:04 ID:WfbHqbEs0
エンゲルス(´・ω・`)

てかモネール、今なにやってんの?
ワールドカップ近づいたらまたテレビ出演するの?
217名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:46:55 ID:sbaEub9LO
>>212
フリエとマリノスじゃサポーターの雰囲気全然違うからな。
218名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:47:41 ID:uGysNj2D0
俺の寄付した一万円が。。。
219名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:53:04 ID:70Vw5rRz0
フォーザビクトリーラブ〜
220名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:53:15 ID:cYuZEUXg0
モネールはフリューゲルスのユニフォーム未だに持っているのかな?
221名無しさん@恐縮です
>>216
「さんまさんさんまさーんもねーるでぇす」
を思い出した