【プロ野球】セ・リーグが第3クール終了時点の観客動員発表 中日が前年比5.7%減 試合時間は1分長く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶望φ ★
 セ・リーグは28日、第3クール終了時点の観客動員数を発表し、1試合平均では
昨年同時期と比べて6.2%増の2万9496人となった。

 球団別では、新球場の広島が48%増の2万5971人と大幅に伸ばした。0.6%増の
阪神が4万1200人でトップ。巨人は2.9%増の4万787人、中日は5.7%減の3万1928人。
ヤクルトは4.9%増の1万8388人、横浜は9.4%増の1万7663人。

 平均時間は3時間12分で、昨年より1分長くなっている。 

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20090828-00000063-jij-spo.html

関連スレ
【野球】広島、観客動員数が球団最多を更新
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251384864/l50
2名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:02:18 ID:7LDUl2i80
これが報いだ!!!!!!!!!!!
3名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:03:42 ID:smZOe2+50
広島球場では観客は席に座らないから
テレビの中継ではガラガラに見える
4名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:04:16 ID:VhfgwVv30
このスレの展開が読めた
野球人気の復活を賞賛するカキコに満ち溢れ
再び巨人黄金時代の到来を予言する声が多数聞かれる
5名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:05:12 ID:aMBHUayd0
長くなってるw
6名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:05:27 ID:Zq29dk1Y0
>昨年同時期と比べて6.2%増の2万9496人


何このサカ豚スレタイw
増えてるじゃねーか
7名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:06:09 ID:l8tZQDuSP
中日経営陣は相変わらず困る結果だな
落合は成績を残し年俸をアップさせ、客を残さない
8名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:06:34 ID:yn1aWaYiO
>>6
中日が減ってるなら間違ってないんだろ?
9名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:06:40 ID:BaFZXUG30
ベイはWBCの勢いでシーチケ買っちゃった人がたくさんいるんだろうなぁ

バカで阿呆だなぁ
10名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:06:48 ID:N4CBgpFjO
不人気田舎球団って悲しいな
11名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:06:48 ID:rHAKwRh50
>>6
サカ豚スレタイというよりは中日たたきスレタイだろ
12名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:06:49 ID:aMBHUayd0
WBC不参加の中日だけ減ってるってことか
今年も断トツ最下位の横浜ですら増えてるからそういうことだよな
13名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:07:12 ID:0F3krXpd0
>>5
巨人が引き分け8個とかアホみたいな事やってるからなw
延長に入るのがやたらと多い
14名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:07:20 ID:kD5DgVda0
>>6
でも中日は減ってんじゃん
WBCの報いでwww
15名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:09:21 ID:mooQa8Hq0

反日球団は球場内で人糞酒トンスルを販売すれば観客が増えるのじゃないか

16名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:10:35 ID:ik+UePge0
WBCでがんばったベイの内川は全国区になったな
17名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:11:18 ID:LjdU1s+40
阪神と巨人はほとんど互角だな
18名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:11:21 ID:smZOe2+50
>>15
反日球団って、名古屋、大阪、千葉、福岡の事?
19名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:12:37 ID:g4c8pi9n0
横浜が増えてるのは凄いな。
ビジターの阪神ファン減ってるのに
20名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:13:45 ID:U4kct7X6O
平均時間て9回までじゃなかったっけ

>>18
WBCボイコットした中日のことだよあほだな
21名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:13:54 ID:PolEX1n90
こんなもの水増し度合いのさじ加減一つじゃねーかw
22名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:14:00 ID:9icoN9sHO
横浜はないようなもんだから、実質5チームで3位以内を争って面白いんだろうか
23名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:14:11 ID:cz0GZzzL0
年間シートの分は、来場していなくてもカウントした数字?、それとも実際に居る人間の数?
24名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:15:03 ID:TZaqklPi0
>>16

でも地味だな 
25名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:15:04 ID:IkI3ungf0
反日ドラゴンズには在日朝鮮人しかファンがいないからな
26名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:15:37 ID:8swOIB5i0
横浜なんで増えてんだよ
関西独立リーグ並のエラー連発、100%失敗のクローザーとか
投げるたびに負ける外人投手とか金払って見るとかありえないんですが
27名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:15:47 ID:TZaqklPi0

 野球なんて見てても何の得にもならん

 人生の中でも無駄すぎる
28名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:19:52 ID:X0a2TSo30
>>26
元から少ないところにWBC効果だよ
考えろ少しは
29名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:21:24 ID:DHGhEoxW0
そのうちどこかに転進しそうな勢いだなw
30名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:21:31 ID:uBMtur100
>>26
カープの事かと思ったぜw
31名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:21:40 ID:EUv4gk2r0
観客動員ばかり気にしてねぇ
人気あるんだろ
自信持てよ
32名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:22:47 ID:7Y7blRRgO
中日は監督が代わればファンが戻ってくる
33名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:22:50 ID:QLl8uAMW0
サカ豚うぜぇ
34名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:28:26 ID:glppqVay0
チームが低迷してるならともかく結果出してるのに客足伸びないって厳しいな
自業自得とはいえ勝っても客が来ないんじゃ・・・
35名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:28:27 ID:kWJnzxB4O
中日はWBCの件でファンを減らしたとゆうかファンを呆れさせたのは間違いない
選手大事にするのもいいけど閉鎖的過ぎるわ
36名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:28:42 ID:KcfZJj89O
東京の人口を考えると巨人不人気すぎワロタ
37名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:29:25 ID:1J8b4oZB0
>>26
内川特需
38名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:30:36 ID:diD7QN6uO
>>36

地方球場
39名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:30:36 ID:oQJABmIR0
>>36
東京の人口考えると不人気なのはヤクルトだろw
40名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:30:38 ID:DJChXFjL0
>>27
芸スポに居るほうが無駄無駄無駄!!!
41名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:35:08 ID:Qm+KNfEy0
>>36
東京は確かにパイは大きいが、近郊も含めるとヤクルト・横浜・西武・ロッテと
他球団に流れるケースが多いんじゃね?

こう考えると、ヤクルトあたりは、周りに他球団が無いところに移転した方が
良いような気がする。
それをやって成功したのが日ハムなんじゃないかな。
42名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:36:14 ID:puj7YLkw0
水増しじゃなくて正確な数字を出してくれ
43名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:37:23 ID:wdZN5ikJ0
阪神人気だな
44名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:38:50 ID:YQBX4v+u0
タダチケばらまきだしな
45名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:42:52 ID:UXBwA47C0
客入って無いのにシーチケとか企業用とか誤魔化して
実際の入場者とやたらめったら剥離した発表すんのやめろよ

SBとオリックスと味噌と横浜、お前らのことだよ
46名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:42:57 ID:jPNCqin+0
対中日戦ってほんと面白くないもんな。地味でセコイ攻撃ばっかり。ブランコが唯一救い。
47名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:48:44 ID:kdd+K5uB0
さすがおミソ様
48名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:49:52 ID:BSEPNTgKO
中日って、いつからあんな田舎の市役所みたいなつまんないチームになったんだろう…
49名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:50:45 ID:LIbSgu+wO
×人
○枚
50名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:51:11 ID:YQBX4v+u0
日ハムのばらまきもはんぱないな
何千人規模で招待とかしてる
シーズン通したらかなりの数だわ
51名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:59:04 ID:D8UGr+3B0
今年優勝逃したら落合クビっぽいね
52名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:00:35 ID:+/EkbAqiO
反日下痢味噌ニダゴンズさまぁ(臭)
WBCの報いだ、バーカ
53名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:01:41 ID:Zq29dk1Y0
減少で食いついたサカ豚をプギャーするスレ
54名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:03:35 ID:rmKeobtG0



サカ豚追い詰められすぎw





55名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:04:26 ID:8MBR2ah1P
不人気味噌すなあ
56名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:04:36 ID:G/okH8VvO
味噌不人気すぎだろw

峰竜太以外に応援してる奴いるの?
57名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:04:42 ID:nrAjBx9G0
今年のナゴドの観客動員数が減ったのは仕方ない
この不況でシーズンシートの売り上げがだいぶ落ちたらしいからな
トヨタ関連の企業がつきあいのためにけっこう無理してシーズンシート買ってた
って話きいたことあるし・・・
今年はそんなこともできなかったんだろう
58名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:05:48 ID:CB87Bknp0
>>1
記事読めないならスレ立てるなよ。
59名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:07:56 ID:Of+JPbDW0
15秒ルール(笑)
60名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:09:23 ID:Ei0pB1X5O
去年より優勝争ってるのに減るとか異常だろ。
ボイコッツザマー
61名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:12:27 ID:AZW/HH5W0
野球の観客動員って水増し発表にどんだけ意味あんの?
昨日のオリックスの試合、多く見ても3000人がやっとなのに
発表9000人にしてたのには笑ったw
62名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:13:14 ID:enJTf5bIO
勝っても不人気
森西武の黄金時代と一緒
残念だが当然。お味噌らしい不人気といえる
63名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:14:40 ID:Ei0pB1X5O
>>61
それを考えれば中日は実際もっと減ってるのかもな
64名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:15:18 ID:Of+JPbDW0
野球のキャン客数は全体平均で1,5倍増しだからな。2/3に換算して初めて適正数字になる
65名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:16:09 ID:Fe09sF98O
>>56
すぽると出てる水野裕子と加藤晴彦
66名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:18:00 ID:VcRw75k/0
第3クールって何?
いつからそんな言い方をするようになったの?
67名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:18:36 ID:QO123QOM0
阪神は成績がダメでも人気あるな。
松井秀樹が阪神に憧れるのももっともだ。
68名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:18:54 ID:PolEX1n90
>>66
またサッカーをパクりました
69名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:20:43 ID:sPXOT/Bl0
>>36
巨人は地方遠征(キャパ15000人とか)よくやってるし
東京ドームは甲子園よりややキャパが小さいからね
今年は東京ドーム1回も40000人きってないし好調だと思うよ
70名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:21:53 ID:xKPpYqiK0
>>1
ヤクルト横浜は上位3チームの半分しか客が入ってないのか
71名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:22:02 ID:jevxqGQT0
>>66
サード・クールのことだろ
72名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:22:08 ID:Of+JPbDW0
週刊ダイアモンド 2008/8/2号
スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによる2007年度プロ野球観客動員数

   大本営発表平均  ぴあ総研   水増し数    水増し度
 
阪神      43669人   33,317     10352      131%
巨人      40436人   27,107     13329      149%
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      141%
中日      33202人   22,417     10785      148%
日本ハム   25459人   18,045      7414      141%
ロッテ     21645人   15,214      6431      142%
横浜      17111人   11,546      5565      148%
ヤクルト    18517人   11,436      7081      161%
楽天      15519人   10,258      5261      151%
広島      15681人   *9,768      5913      160%
オリックス   15794人   *9,067      6727      174%
西武      15817人   *7,762      8055      203%

NPB平均   24522    16542      7980      148
J1平均      −     19081      −        −
J2平均      −     *6521      −        −
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/wert-j/article/29
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3574792.html
73名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:22:40 ID:dkv1TAyV0
>>66 いつの期間のことを指してるのか、さっぱりわからんw
74名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:23:12 ID:sPXOT/Bl0
>>67
阪神はシーズン前に全部前売りでチケット売るからその年の成績は関係ないよ
75名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:23:40 ID:ptNAzx+N0
これは決定的な数字だな。
落合を雇い続ける中日フロントは身売り願望でもあるんだろうか
76名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:24:15 ID:6xRFekXdO
巨人って4万7千中4万も客席埋まってるの?
77名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:24:43 ID:xKPpYqiK0
中日は前半調子悪かったからそれでか
78名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:24:43 ID:HvjEUBCuO
ナゴド内野席空席目立つ
去年ってこんなに空いてたっけ?と思ったら案の定減ってるのか
79名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:24:53 ID:sPXOT/Bl0
>>72
データ古くね?
80名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:26:26 ID:mRc/EUhbO
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  44,115  47,609  -3,494 ▼ ↓  11..  485,260  73.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  33,892  34,490   -598 ▼ ↓  12..  406,705  80.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 25,417  25,716   -299 ▼ −  11..  279,586  50.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  横 浜  21,955  23,682  -1,727 ▼ ↓  12..  263,458  37.8%
05  鹿 島  20,917  19,714  +1,203 △ −  10..  209,172  53.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  大 分  18,678  20,322  -1,644 ▼ −  11..  205,461  46.7%
07  川 崎  18,033  17,565   +468 △ −  10..  180,333  72.1%
08  清 水  17,961  16,599  +1,362 △ −  10..  179,612  76.6%
09  名古屋 17,709  16,555  +1,154 △ −  11..  194,794  56.5%
10  G大阪  16,862  16,128   +734 △ −  10..  168,621  80.3%
11  大 宮  15,353  10,714  +4,639 △ −  11..  168,883  63.4%
12  千 葉  15,035  14,084   +951 △ ↓  12..  180,425  81.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  広 島  14,378  10,840  +3,538 △ ↓  11..  158,159  28.8%
14  磐 田  13,101  15,465  -2,364 ▼ ↓  12..  157,209  58.1%
15  山 形  12,848.   6,273  +6,575 △ ↓  11..  141,323  63.2%
16  神 戸  12,774  12,981   -207 ▼ ↑  11..  140,515  40.6%
17   柏    12,017  12,308   -291 ▼ −  10..  120,174  62.1%
18  京 都  10,402  13,687  -3,285 ▼ ↑  12..  124,821  51.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,013  19,278   -265 ▼ ↓. 198 3,764,511  57.1
81名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:26:30 ID:PHc3NPBm0
サカ豚記者が立てたスレか
82名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:27:16 ID:5PQpp5Lx0
中日はこの状況で何故減ってるんだ?  エロい人
83名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:28:30 ID:PSmh9ObaO
ビョン吉のせいじゃね?
84名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:28:41 ID:xKPpYqiK0
>>82
3.4.5月はBクラスだったから
85名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:28:45 ID:Og1N06zF0
>>1
お前いいかげんにしろよ
86名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:28:59 ID:H7yUqQzb0
>>77
優勝争いするようになってからも客入りは増えてないな
立浪のラストイヤーだというのに
だから成績その他が原因ではなく、それ以外の要因だと思う
一番大きいのは自動車不況、二番目はWBC辞退だろうな

>>74
来季以降に影響あるかもな
87名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:29:02 ID:nrAjBx9G0
>>82
不況でシーズンシートが全然売れなかったから
特に名古屋の不況は深刻だったからなぁ
トヨタがダメダメだったから
88名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:29:15 ID:4u//03jx0
反日ドラゴンズはマジでWBCの影響だろうなww
89名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:29:31 ID:UXBwA47C0
>>82
普通に不況直撃だろ
実際の入場者だと体感的には10%近く減ってる気がする
90名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:29:34 ID:sPXOT/Bl0
>>82
やっぱWBC効果が大きいと思う
最下位独走の横浜でさえ動員増やしてるしね
あと今年の中日はチームとして魅力がない。見所はブランコのHRくらい
高校球児にさえそっぽ向かれてるしね(選抜注目選手の中に中日ファン0)
あと落合のせいでチームの雰囲気が暗い
91名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:30:55 ID:H7yUqQzb0
>>90
つーかイビョンギュを使い続けてる理由ってなんだろうな
一軍に居てはいけないレベルだと思うんだが
92名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:31:09 ID:4/y0wOy00
これはしゃーない
中日はボイコットの影響だろw
見に行くほど面白い試合もないし無理
93名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:31:50 ID:mHOKCqZAO
>>90
突っ込みどころが多すぎてどこから手を付けていいかわからんw
94名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:32:37 ID:d6awHN1b0
さすが反日だけ足引っ張ってるw

ってなんでサカ豚が発狂してるんだよw
95名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:32:43 ID:oRssBKWc0
中日がWBCの影響ならWBCが無かったらどこも下がってたってこと?
96名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:33:09 ID:xVOgtVQwO
>>89
広島は過去最多の客入り
97名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:33:15 ID:rjgPZBZ90
   ( レ⌒)  |\  .,「゙l、     r'",!       ___    
|\_/  /へ_ \)  ,l゙ │ ___,| . |_,   ..|    \ 
\_./| |/   \   l゙ l゙  ゛ヽ,,,,,,_  ` `フ  | | ̄\ . |
  /  / ̄~ヽ ヽ. .|  |     ^| 广"″   | |   .| |
 / /| |   | |  |  .|      .l゙ .|      | |   .| |
 | |  | |   / /  |  ゙l   _,,―ー" ヘ、,,,、   | |   .| |
 \\ノ |  / /    |  .i/| |` ,ェヶ  r‐, ゙ヽ,  | |_/  |
  \_ノ_/ /    ′  | ゙=,,,,,,,--" `'--7  |___/
     ∠-''~      ゚''ー'''
98名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:33:36 ID:2BJIwhfp0
中日だけ減って横浜があの酷い成績にもかかわらず増やしてるのみるとやっぱWBC効果ってあるのかね
99名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:33:38 ID:kLrwYoWj0
中日はトヨタショックだろ
よく5.7%ですんでるよ、CS収入もあるからまあこんなもんじゃないか?
WBCの影響なんかなかったね
100名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:34:08 ID:IgOalYYe0
このご時世に景気がいい地方なんて存在しないと思うが愛知の景気なんてトヨタと連動してるつってもいいからな
そのトヨタが駄目になれば消費も冷え込むわな

ま、WBC効果も多少あると思うけど。後は王がいなくなった影響かソフバンも若干落としてるね
101名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:34:38 ID:sPXOT/Bl0
>>91
単純に落合に好かれてるんじゃないか?
落合信者は契約が〜フロントが〜と言い続けてるけど
藤井(いい選手だと思う)も落合の不興を買って一時期干されたし
ビョンとポジション被る平田(将来有望)がHR打ったときも喜びもせずに渋い顔してたしね
好き嫌いが激しい性格なのかな
102名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:34:43 ID:H7yUqQzb0
>>96
新球場効果だろ
つーか新球場の割にはガラガラな感じがする
ナゴヤドームができた時は不況だったけど連日満員だったわけだし
103名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:34:56 ID:UXBwA47C0
>>96
新球場効果だろ
尾張と三河は製造業だから直撃なんだよ
104名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:35:14 ID:P6MoZUTXO
101

匹わんちゃん
105名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:35:26 ID:MqJ3N3ba0
>>1

どんどん反日味噌を叩け
106名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:35:42 ID:g4c8pi9n0
おじいちゃんがオリンピックに野球復活できなかったの相当ダメージ受けてたからね
野球が日本だけで盛んなの気づき始めたんだろうね
107名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:35:51 ID:xFlL/e940
さっかー人気高まってきた〜

Team # of Home Games Avg. Attendance% Change From '08

Seattle Sounders FC 12 30,412.42 N/A
Toronto FC12 20,307.58 +0.80%
LA Galaxy 10 19,379.40 -24.04%
Real Salt Lake 11 16,213.09 +9.14%
Chivas USA 10 16,106.80 +3.53%
Houston Dynamo 12 15,937.92 -1.35%
D.C. United 10 15,887.30 -20.53%
SJ Earthquakes 12 15,137.00 +4.03%
NE Revolution 10 14,187.00 -14.61%
Chicago Fire 11 13,911.91 -19.53%
Columbus Crew 11 13,659.32 +0.67%
Colorado Rapids 11 12,770.55 -6.29%
NY Red Bulls 11 12,228.91 -25.32%
KC Wizards 10 10,018.90 +4.16%
FC Dallas 11 9,228.64 -34.42%
        Change -4.01%
http://www.mls-daily.com/2009/04/2009-mls-attendance-figures.html
108名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:35:53 ID:IpPro+Sr0
チョンを優遇してるから客が減るんだぞ中日
109名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:36:35 ID:8KLMK2BF0
中日には客呼べる選手がいないからな
110名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:36:35 ID:gcrWgoZCO
横浜は9.4%増の1万7663人。

これが一番嘘くせーww
111名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:37:26 ID:Wj/2kYQO0
反日ボイコッツざまぁ
112名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:37:50 ID:8nLjiu1t0
つか普通に水増しだろ。
113名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:38:12 ID:UXBwA47C0
横浜はいっつもガラガラだから見た感じでも例年との違いが判らんw
114名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:38:27 ID:H7yUqQzb0
>>108
阪神は客もチョンだから客入りいいんだよなぁ
115名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:39:08 ID:MqJ3N3ba0
>>107
wwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:39:14 ID:IpPro+Sr0
>>114
ワロタ
117名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:39:44 ID:lCHKbkBZ0
こういうスレはいごこちいいお
118名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:40:17 ID:wso4TStN0
目先の利益を優先した結果、優勝争いしてるのに観客動員が減った
119名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:40:54 ID:sPXOT/Bl0
>>109
何か地味なんだよね
ブランコのHR見たときは「これは面白い選手が出てきた」と思ったもんだけど
中日というチームにいるせいか地味な感じが拭えない
阪神にいたらブラゼル以上に祭り上げられてバース並みに神扱いされてたかもw
120名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:42:00 ID:Og1N06zF0
WBCなのか?WBCなのか?
121名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:42:09 ID:wso4TStN0
WBCボイコットの甲斐もあって優勝争いしてるのに、客は入らない(笑)
122名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:42:23 ID:STAifjWP0
1クールって何試合分なの?
全部で4クールとして1クール35試合ぐらいか
それ考えたら
横浜は9.4%増の1万7663人
って大したことなくねぇ?
123名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:42:56 ID:/y6MXyen0
もう人気じゃ阪神>巨人なんだね
124名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:43:33 ID:oj++XDCK0
正直ナゴヤドームの5階席で野球なんて見れたモンじゃない
125名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:44:00 ID:I37iv0RT0
今年に限っては中日にだけは優勝されたくない
あとはどこが優勝してもいい!
126名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:44:17 ID:gcrWgoZCO
>>113
横浜スタジアムって最大キャパ三万くらいだろ
この数字だと平均して半分以上は客入ってるはずなんだが
試合によっちゃ本当に一万人も客いるのか?って試合が結構あるからな
127名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:47:11 ID:sPXOT/Bl0
>>123
総動員数で言ってるならまずキャパが違うからそう単純には比べられないよ
巨人は地方遠征(佐賀とか岐阜とか旭川とか)しての数字だからね
ただ熱狂的なファンは阪神のほうが多いと思う。応援とか聞いてるとおもろいw
128名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:48:46 ID:H7yUqQzb0
>>123
それは確かだな
東京ドームって旅行客・団体客が多いから客入ってるように見えるだけだし
それでも近年は空席が目立つ
129名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:51:17 ID:tk5U7rxZ0
不景気、謎起用、謎采配、WBC、スター不在、暗い
こんなとこだろ
俺はWBCなんて要らんと思うけど
アメリカ本気出さないし
130名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:51:34 ID:UXBwA47C0
まあ巨人は頑張ってるよw

ちょっと前まで4万しか入らない球場で毎試合5万5000の大観衆だったからなw
131名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:51:42 ID:kWJnzxB4O
人気あるけど阪神も結構地味なチームだと思うけどな
132名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:55:08 ID:LIw/FxAL0
WBCの呪いか。
あんな恥ずかしい事を平気でやらかせば愛想つかされても仕方ないわな。
133名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:55:13 ID:TEOM9tjSO
阪神はこの成績で客数UPなら年俸減らせて収入は去年とほぼ変わらないからウハウハだなw
134名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:56:44 ID:IgOalYYe0
2009/8/27と2008/8/27の比較

ソフトバンク 30,871/31,201 前年比98%
日本ハム   26,963/25,339 前年比106%
西武      21,003/19,372 前年比108%
千葉ロッテ  20,934/22,272 前年比93%
オリックス  18,612/17,387 前年比107%
楽天     16,364/16,152 前年比101%

パはこんな感じか
オリックスは嘘臭いんだけどなあ。サクラ使ってるからかな
135名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:57:03 ID:ZUV6yuKn0
絶望って焼き豚の工作員だったんだな
136名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:59:08 ID:PHc3NPBm0
檻はチケットの値段変えたりいろいろやってるからね
137名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:04:02 ID:lFLMARu70
無理すぎるなあ
減らずに毎年微増が続くなんて
阪神は藤川フィーバーの時と比べて減ってる
ヤクルトなんて若松さんの頃に比べたら目に見えて客入りが半減してるのに

公式発表でだけは増え続けてる歪な状態
138名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:05:20 ID:tFqRqdNGi
中日はウッズ川上退団と前半戦出遅れ。
仕方ない。
139名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:11:11 ID:7Ot1kTp80
味噌がひとり負けか。やっぱWBC効果ってあるんだな
140名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:11:23 ID:M8ama4n/0
「仕方ない」でテメーの所だけ減少してる恥が雪げられる訳ねーけどね
141名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:12:59 ID:hh+uSbBu0
>雪げられる
>雪げられる
>雪げられる
142名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:14:11 ID:M8ama4n/0
漢字も読めないのか、中日の間抜けファンはw
143名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:14:41 ID:hh+uSbBu0
>雪げられる
>雪げられる
>雪げられる
144名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:17:09 ID:nrAjBx9G0
>>140
「恥を雪ぐ」なんてあんまり使わんからなぁ・・・
145名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:17:17 ID:H7yUqQzb0
「雪げられる」フイタw
普通「雪げる」だろ

ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%22%E9%9B%AA%E3%81%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%22&num=50

> "雪げられる"との一致はありません。
146名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:18:32 ID:7Ot1kTp80
大した言い間違いでもないが>>142で墓穴掘った
147名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:27:29 ID:HsxdmMZaO
また水増しかw
148名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:28:05 ID:UXBwA47C0
>>137
そういうとサカ豚って言われちゃうんだよなw

ソフトバンクなんて俺にはあらかじめ年間入場者が決めてあって
逆算で割り振ってるようにしか見えないけど
149名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:29:02 ID:TN8E5ci70
ネットでは信者が必死に盛り上げてくれるのになwww
現実は厳しいのうオチシンw
150名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:31:09 ID:7dkVkEky0
原政権が続けばまた巨人と阪神の人気は逆転しそうだね
堀内暗黒期で見放したファンもちらほら戻ってるだろうし、
坂本ファンの女子とかもちょっとはいるだろうし
151名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:34:26 ID:uFkl/42X0
そりゃ愛知県内の派遣がほぼ0になったからだろう。
152名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:36:32 ID:GM693lK50
>>150
ドームは昨年の終盤あたりから、昔のように客が入り始めたからね。
地方遠征も長嶋時代には考えられないくらい増やしてるし、デーゲームも増やしてるから。
153名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:39:05 ID:PHc3NPBm0
阪神増えてるのはすげーな
あんな暗黒なのに
154名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:39:50 ID:mEnC2R3jO
甲子園も改装したからかな
155名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:42:57 ID:4dhFFaIq0
WBCもあるが、落合の試合後のコメントが酷すぎる

職業野球の自負もあるのはわかるが、その職業野球はファンの支援があって
成り立ってるってことをもっと真面目に考えるべき
巨人ファンだけど落合のコメントには腹がたつ
156名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:44:32 ID:9pKgKFJfO
まあ落合のせいだわな
157名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:52:18 ID:CIvaaqpU0
>>134
さすがに春先からストーブリーグに突入してたロッテの落ち込みが目立つな。
158名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:52:58 ID:8aCToEK+0
何だかんだ言って日本人も野球好きなんだな
159名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:53:32 ID:/YTaDj6z0
阪神は京セラドーム11試合、倉敷1試合で平均4万は水増しだろう
160名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:55:03 ID:oQJABmIR0
まあ普通にWBC辞退して中日の印象を悪くしたのは事実だろ
落合はファンのことを考えてないんだな…
161名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:55:10 ID:uTnoifNPO
一昨年より明らかに神宮の客が増えてしまって
ゆっくり見らんない
162名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:55:47 ID:cfwsS0wRO
>>1は今現在屈指のサカ豚記者
163名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:57:05 ID:Q8b8PzYl0
>>107
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:57:29 ID:xVOgtVQwO
>>103
新球場だけでなくセ・リーグパ・リーグ共に平均客入り増えてる
165名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:04:39 ID:nab7c2jfO
>>79
それってデータの新旧が問題なんじゃなくて
あの球界再編騒動以後も、実数発表にしたといいつつ
実際には水増しを続けていたというところがマズいんじゃね
166名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:08:02 ID:s0wuyxQW0
横浜(笑)
167名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:08:44 ID:uWWLhQ8KO
>>1
絶望って、ホントは中日ヲタでなかったっけ?
168名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:09:15 ID:EUik3CnAO
中日が減って横浜が増えたとかどういうことなの
169名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:09:36 ID:+6A6yutg0
おはD球団プギャー
170名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:09:40 ID:rr4gCrL/0
これは素晴らしいWBC効果!
171名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:10:32 ID:iN27JCbE0
何?この恣意的なスレタイw
172名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:12:10 ID:2ZxV1VgA0
真面目な話、今の中日野球はつまらん
守備でミスしまくり、得点は一発頼みで前の巨人のような野球
173名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:12:14 ID:hh+uSbBu0
>>167
たしかオチ信
174名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:12:45 ID:vtSMN+Lm0
水増しどんぶり勘定を、増えた減った言っても何の意味もないと思うんですが。
175名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:13:28 ID:/YTaDj6z0
巨人も地方球場で主催試合をして平均4万はおかしい
176名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:14:45 ID:MWOjdC1EO
おはよう靴下
177名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:15:16 ID:pt/VYma4O
税も先週で一試合平均が去年同時期+2000人で21000超えたらしい。
178名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:16:45 ID:pt/VYma4O
中日は辞退だけが原因?
179名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:19:06 ID:6iYt3xoe0
マジレスすると、名古屋ドームの観客動員数なんて実数とはかけ離れているので
増えた減ったっていう数字上の発表なんて無意味
180名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:20:55 ID:Q3LHp8Pl0
新ストライクゾーンも15秒ルールもいつの間にか無くなったよね
時短もできてないし何がしたかったんだ
181名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:22:59 ID:ZkrzF9oMO
カープは呉や尾道や三次じゃなくてズムスタでやってればもっと伸びたのにな
182名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:23:00 ID:EUik3CnAO
野球人気あるなあ
183名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:26:20 ID:4dhFFaIq0
>>180
新ストライクゾーンはもともと無理があった
15秒ルールは実際に厳しく適用すると余計に時間がかかる
適用するかどうかは審判の気分しだい

そんなことより投球練習一切禁止にしたほうがいいよ
184名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:26:58 ID:59PGNxJv0
>>180
先週工藤が15秒ルールでボールとられたばっかりだが。
185名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:29:50 ID:2ZTWfC4GO
この前のチェンはひどかった
普通に15秒超える投球間隔だったし審判は一切ルール適用しないし
186名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:31:38 ID:/YTaDj6z0
>>179
名古屋ドームより地方球場で試合をしている時点で無理な数字
187名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:31:52 ID:e6h9hZum0
>>19
試合日の天候と、曜日とかで大きく変わるのがハマスタだよ
今年は、雨の中無理くり開催とかが少ない
188名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:33:41 ID:UXBwA47C0
>>164
実数が増えた時は即座に反映させて
減った時は適度に3倍界王拳で誤魔化してればそりゃ増えるだろw

明らかに増えてると断言できるのは広島くらいだよ
189名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:37:27 ID:sFdyTFRHO
WBC効果はちゃんと出てるなwww
一人負けの反日味噌www
190名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:39:18 ID:f+ArrGPB0
>>84
Bクラスってリアルで使ってるとこはじめて見た
死語だろ(笑)

191名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:46:42 ID:eIIR3q+rO
良く味噌オタは
「名古屋が不況だから」で済まそうとするが、明らかにWBCの件でのファン離れはあるよ。
ビジターにしても
例えば神宮の中日戦
たったの13000人とか今までではありえない。
夏休み中の神宮の日曜の試合でさえ18000人だったし。

WBCボイコットで相当イメージ悪くしたと思うけどな。
192名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:59:27 ID:Wj/2kYQO0
まあWBCボイコットするような糞チームは応援したくないってこったな
193名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:03:21 ID:dFA8GCOKi
誰が好き好んで犬ルトの売り上げに貢献するかよ。
言っとくけど、来年はもっと減るぜ。
194名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:19:14 ID:w0tjSO0j0
西武は明らかに増えている。やっぱ去年の日本一、WBC効果で
ナカジ、片岡、岸まどのイケメンを前面に押したからか。
クラシックも好評だったしね。もうちょっとチームが上向きだったらよかったのに
195名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:24:23 ID:Ci5YmuWlO
昨日は熾烈な3位争い対決
西武の黄金時代のOBが終結イベント

マー君予告先発


しかしガラガラだったね(笑)
196名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:24:35 ID:l8tZQDuSP
>>36
確かに以前は満員でもないのに、毎日「満員御礼」とか得点ボードに出してた
今では首位をずっと維持してて、中日と僅差なのに満員にならなくてw
197名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:29:24 ID:GTeIP/KX0
中日ファンもWBC不参加でブチ切れてるんだろ
落合が就任してからマジでキモイ球団になっちゃったな
198名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:33:34 ID:NHzNR2zI0
>>26
水増しの幅を上げただけだよ
199名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:33:59 ID:08NH9IP50
>>191
あんな汚い野球(というよりただの暴力行為)やってて、
客が増えるわけないだろ。
頭にウジ虫でも湧いてんのか?
200名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:42:41 ID:loN3OQG5O
>>179
でも今年のナゴヤドームは明らかにガラガラ過ぎる
若い野手が全然出て来ないし、WBC辞退が響いているんだろ
あと監督が落合なのも
巨人ファンの方が多いナゴドとか去年までなら考えられん
201名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:43:46 ID:d1u9CfVoO
昨日の試合は満員だったし三塁側にもドラゴンズファン結構居たよ。横浜とか広島戦だと三塁側はガラガラ
202名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:46:03 ID:xAwmR9/vO
>>110
そうでもないよ。
ちゃんと入ってる。去年より増えた。
203名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:51:07 ID:ZX3d60z5O
204名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:54:22 ID:dvWJ8xvP0
>>201
夏休みで首位争いの巨人戦で満員にならなかったらやばいだろ。
それでも先週末の時点でまだ前売り券残ってて、昨日は当日券なかったからギリギリで前売りが売り切れた感じ
205名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:58:22 ID:AhbpDSKcO
>>191
WBCなんて出場してた過去が恥ずかしくなる大会だよ。
206名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:03:06 ID:NHzNR2zI0
>>200
前から疑問だけど

監督関係ないだろ。
成績が悪いならともかく、他に何が必要なんだ?
TV写りか?
207名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:03:30 ID:PHc3NPBm0
中日はWBCボイコットの影響か
208名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:09:10 ID:NHzNR2zI0
>>207
たぶん関係ない。
中日新聞社は上手く中部圏に流れる情報をコントロールしてるからな
209名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:11:10 ID:loN3OQG5O
>>206
野球の質とか変わるだろ
落合が巨人監督なら坂本松本亀井山口越智とか出てないぞ
210名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:20:02 ID:Og1N06zF0
それにしても中日だけ…なんということだ
211名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:20:42 ID:E/ztI2ts0
中日だけ減発表ってのが捏造の臭いがプンプンするな
「WBC特需があったんです」という事にしたいんだろう
真面目に計れよ
212名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:21:25 ID:NHzNR2zI0
>>209
なるほどね。
てっきり星野仙一みたいに暴れないからダメなのかと思ったよ

そうすると森祇晶の人選とかでも文句言っていたんだろうか?
そこまでコアな部分での差じゃない気がするんだけどなぁ
213名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:22:56 ID:PHc3NPBm0
>>208
名古屋は中日新聞以外に情報源ないのかよw
214名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:23:21 ID:OOg+7vamO
名古屋の景気の落ち込みがひどいってことだろ。
215名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:23:32 ID:BKZPL7eqP
ヨタ及びヨタ子会社各社がナゴヤドームのチケット購入を減らし
グランパスの試合の深夜録画放送のスポンサー代にしました
216名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:31:46 ID:IkI3ungf0
>>213
名古屋は北朝鮮のような所だからな
217名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:33:10 ID:2ZxV1VgA0
監督が違うと普通コーチ陣もガラッと変わるから、そりゃチームカラーは変わるよ
218名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:34:08 ID:S7AxL2aVO
反日球団涙目w
219名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:35:18 ID:PHc3NPBm0
ホークスは王がいなくなったのが大きいでしょ
220名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:39:32 ID:0GTbYIitO
WBCボイコットはWBCを成功させたくなかった中部日本新聞の影響もあるんだろうな。
シーズン重視でできれば出したくない落合の思惑と一致したんだろう。
221名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:40:24 ID:uWWLhQ8KO
ちうにちはあれだろ、トヨタの社員や派遣に余裕がないからwww
222名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:41:20 ID:UpqiOyQRO
ヤクルト横浜は人口の割りに観客動員低すぎだろw
223名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:43:55 ID:7jdRacrCO
不況の影響3%
WBC不参加1%
ドアラ人気微減1.7%

こんな感じか。
224名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:46:05 ID:2ZxV1VgA0
まあ民主党の強い地域だし選挙では勝ちそうだからいいじゃん名古屋人
225名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:47:56 ID:nZdCajyTO
了見が狭いし、選手が地味だし、浅尾潰そうとするし、中日に未来はないな。
226名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:50:30 ID:NHzNR2zI0
>>213
うん。

まず、中部圏で圧倒的シェアを誇る中日新聞。
昔は9割、いまでも6割は中日新聞。あとは新聞とってない世帯か、他紙が何%あるかというレベル
スポ新は中日スポーツのほぼ1択。
サッカー専門誌なんて存在さえ知られていない徹底ぶりだ(圧力があって売れないという話)

TV地方局は、東海TV(フジ系)、CBC(TBS系)、TV愛知(テレ東系)および三重TVが中日新聞社資本の放送局。
残ってるのは中京TV(日テレ系)、メーテレ(朝日系/トヨタ資本)だけだ。

当然、放送法違反であり、後に持ち株比率を下げたりはしたらしいが
まぁアリバイ作り程度の変化だわな
227名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:53:27 ID:rrXyQgXu0
>>222
首都圏3200万人、球団5つ(巨人、ヤクルト、横浜、西武、ロッテ)
関西圏1800万人、球団2つ(阪神、オリックス)
中京圏800万人、球団一つ(中日)

首都圏は人口が多くても球団がありすぎるのも問題
228サカ豚:2009/08/28(金) 18:58:32 ID:FkyUjYNyO
>>222
ってかヤクルトってどの県のチームなのかがいまいちわからない
229名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 19:20:04 ID:NHzNR2zI0
>>228
タフマン県ジョア市
230名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 20:47:18 ID:+KfOA+zO0
なんで試合時間が長くなってるんだw
231名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 00:38:49 ID:Git17+rlO
中京圏800万しかいないのか?
232名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 00:41:51 ID:Op1vb9/d0
>>231
人口比はだいたい
関東:関西:中部=4:2:1 ぐらい

関東のTV視聴率が重要な理由はそれ。
中部でどれだけ視聴率がよくても、関東の1/4しか見ていないことになる
233名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 04:41:36 ID:Jus1IHwIO
トヨタより弱小なマツダに支えられてて名古屋より規模が小さい広島市のカープがすごい伸びてるから一概に自動車不況とはいえないな。
234名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 04:47:20 ID:UaMkyZFm0
>>226
前に名古屋行った時、報知などのスポーツ新聞にカラー面がないのに驚いた。
今もそうなのかな。
235名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 04:48:59 ID:Z+ZGL3oW0
味噌人気ねぇwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 05:40:46 ID:TdOCpETPO
>>226
どこの共産主義国家の話だよ、それw
237名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 07:57:56 ID:pBq4u/B/O
>>234
報知・デイリーはカラ−面あるよ。
238名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 09:21:17 ID:UaMkyZFm0
>>237
あ、今は違うんだね。THX
239名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 10:16:45 ID:nzqWS/Nu0
.            2008年の同じ試合数まで     → 2009年8月27日(木)現在 (平均増減)
阪神    55試合 8/27水 225万1741人 (40941人)  226万5993人 (41200人)  (△ 259人) 
巨人    56試合 8/25月 221万9992人 (39643人)  228万4064人 (40787人)  (△1144人) 
中日    57試合 8/30土 192万9542人 (33852人)  181万9891人 (31928人)  (▼1924人) 
ソフトバ  56試合 8/17日 174万5340人 (31167人)  172万8781人 (30871人)  (▼ 296人) 
日本ハム  51試合 7/26土 130万3673人 (25562人)  137万5088人 (26963人)  (△1401人) 
広島    56試合 8/27水  98万3021人 (17554人).  145万4395人 (25971人)  (△8417人) 
西武    57試合 8/20水 111万2859人 (19524人)  119万7182人 (21003人)  (△1479人) 
ロッテ.   57試合 8/25月 127万1218人 (22302人)  119万3245人 (20934人)  (▼1368人) 
オリックス 55試合 8/20水  95万6265人 (17387人).  102万3681人 (18612人)  (△1225人) 
ヤクルト... 51試合 9/02火  89万3876人 (17527人)   93万7806人 (18388人)  (△ 861人) 
横浜    55試合 8/31日  88万7727人 (16140人)   97万1440人 (17663人)  (△1523人) 
楽天    52試合 8/30土  84万3730人 (16226人)   85万0950人 (16364人)  (△ 138人) 

セ・リーグ 330試合      916万5899人 (27775人)   973万3589人 (29496人)  (△ 1721人) 
パ・リーグ 328試合      723万3085人 (22052人)   736万8927人 (22466人)  (△ 414人) 
NPB .計. 658試合     1639万8984人 (24922人)  1710万2516人 (25992人)  (△1070人) 

お家騒動とボイコット球団が揃ってダウンという非常にわかりやすい結果になってるな
中日は首位決戦で多少は稼いだようだが(以前は平均-3,000くらいだった)、
あんなブザマな試合をやってしまったからまだ減少一直線だろう。
240名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 18:01:14 ID:OY3denxN0
241名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 18:08:05 ID:jIGX/dyI0
水増しの数字で増えたも減ったもないわなw
242名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 18:16:21 ID:XBZ1LmgAO
中日不人気はどうみても人気選手の移籍と前半不調のせいでしょ
WBCは全体的に新参野球ファン増やしてるから球団どうこうは関係ない
243名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 18:19:57 ID:8IfIU4fZ0
どう見てもWBCで盛り上がって新たなファンを獲得した5球団とそうでなかった中日との差
辞退のおかげで2位になれても人気落としてちゃしょうがないな
244名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 18:48:32 ID:ZbTK8Fw20
野球ほど数字が重要なのに数字が信用できないスポーツはない
245名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 18:49:16 ID:IC55PLrgO
単純に接待用シーチケの減少だっつーの。
246名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 22:15:47 ID:nVIyuKmr0
パリーグの無料試合中継を3試合同時にずっと見てきた感じで
楽天が圧倒的に少なく思えた
247名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 23:40:59 ID:f3sAdW+00
   
248名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 23:48:57 ID:8rDoHfSxO
ヤクルトは新潟に来たら動員倍増間違いない、アナルセックスなんてハナクソw
249名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 23:52:43 ID:8VGpuxAs0
楽天は少ないよねえ
2万人しか入らないのに半分以下の試合がたくさんあった
250名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 23:56:53 ID:byRKqCKk0
いつまでWBCの話してんの?
あれもう3月の話だろ?

中日の観客動員減は、それだけ東海の景気が悪い、ってことだろ
トヨタ様に支えられてた景気の良さだったからな。

それから、スター選手の流出、っていうけど、誰?
まさか川ハゲやハゲ留なんて言わないよな?
あいつら元から集客力ないぜ

集客力のある選手なんて、12球団見渡してもダルとマーくらいじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 00:03:47 ID:nzqWS/Nu0
>>222
関東はそういうところだからしょうがない。
252名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 00:56:20 ID:bYzQ7DMWO
>>250
中日の観客減は1年前の成績と、序盤の成績だろ。最近は観客増えてきてるよ

景気のこともよく言われてるけど、サッカーのトヨタクラブは成績下がってるのに観客増えてるぞ
253名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 00:59:42 ID:bYzQ7DMWO
>>227
中京圏って愛知岐阜三重だろ?
800万人より多いよ
254名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 01:03:13 ID:HNizqxcDO
ボイコット以来ナゴド行ってません
255名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 01:03:58 ID:wUikVbiYO
いやWBCの影響だろ
あれの影響で中島、内川、青木、稲葉の人気があがって、球団の目玉選手になった。一般人なんてそんなもの。
256名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 01:04:06 ID:1xYFVKQh0
政権交代終了のお知らせ?
257名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 02:02:17 ID:57P8dbDE0
昨年はドアラ人気で入場者数が激伸びた。
今年はドアラ人気が落ち着いてドアラ目的で来る人が減った
ドアラのせい
258名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 04:14:53 ID:NR3kugsb0
>>242
だな。川上憲伸 居なくなったのはでかいだろ。
禿げててもエースだったんだし。
というオレも憲伸いなくなったからつまらんし、今年は一度もナゴド行ってない。
昨年は10回以上行ったのになぁ。自称エース様は面白かったよ、やっぱり。
259名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 05:41:37 ID:majN88hZ0
ナゴドは阪神戦でガラガラが目立つな
阪神が成績落とす前の春先からガラガラだった
前まで3塁内野も阪神ファンがいっぱいだったけど、空席が目立ってる
260名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 07:42:53 ID:z3yxMbco0
【ぴあ総合研究所データによる2007年度プロ野球観客動員数】

    大本営 ぴあ総 水増率
阪神 43,669 33,317 1.31% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||///////////
巨人 40,436 27,107 1.49% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||//////////////
孫鷹 32,044 22,567 1.42% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||//////////
中日 33,202 22,417 1.48% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||///////////
日公 25,459 18,045 1.41% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||////////
朝鮮 21,645 15,214 1.42% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||///////
横浜 17,111 11,546 1.48% ||||||||||||||||||||||||||||//////
乳燕 18,517 11,436 1.62% ||||||||||||||||||||||||||||///////
楽天 15,519 10,258 1.51% |||||||||||||||||||||||||/////
広島 15,681 09,768 1.61% ||||||||||||||||||||||||//////
檻近 15,794 09,067 1.74% ||||||||||||||||||||||///////
西武 15,817 07,762 2.04% |||||||||||||||||||////////
―――――――――――――
全体 24,575 16,542 1.49% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||////////
261名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 08:59:04 ID:zK9ZHfPG0
中日だけ下がったか
262名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:46:17 ID:moV8yzs1O
不人気田舎球団って悲しいな
263名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 12:48:43 ID:XdLewJ+u0
さっかー人気高まってきた〜

Team # of Home Games Avg. Attendance% Change From '08

Seattle Sounders FC 12 30,412.42 N/A
Toronto FC12 20,307.58 +0.80%
LA Galaxy 10 19,379.40 -24.04%
Real Salt Lake 11 16,213.09 +9.14%
Chivas USA 10 16,106.80 +3.53%
Houston Dynamo 12 15,937.92 -1.35%
D.C. United 10 15,887.30 -20.53%
SJ Earthquakes 12 15,137.00 +4.03%
NE Revolution 10 14,187.00 -14.61%
Chicago Fire 11 13,911.91 -19.53%
Columbus Crew 11 13,659.32 +0.67%
Colorado Rapids 11 12,770.55 -6.29%
NY Red Bulls 11 12,228.91 -25.32%
KC Wizards 10 10,018.90 +4.16%
FC Dallas 11 9,228.64 -34.42%
        Change -4.01%
http://www.mls-daily.com/2009/04/2009-mls-attendance-figures.html
264名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 13:08:00 ID:1cXGXfZ/0
ボイコット、スパイ、ズル休み、育成制度悪用などなど
こんなことしてたら普通の神経してるファンは応援しなくなるよな・・・
さらに監督みずから金のために野球やってるなんて言えば
こんな球団に金落したくなくなるよ
265名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 16:18:05 ID:8LbY91gX0
厨二病だからな
266名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 17:44:20 ID:I9QEpGgm0
各球団の平均動員数(2005〜2008)
1 阪神 42786人
2 巨人 40008人
3 中日 32764人
4 ソフトバンク 31110人
5 日本ハム 23843人
6 ロッテ 20870人
7 オリックス 18394人
8 ヤクルト 18062人
9 西武 17167人
10 広島 15791人
11 横浜 15326人
12 楽天 14983人
267名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 17:44:55 ID:Dvphqn5v0
>>211
元ソースは球団発表だよアホ
268名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 17:45:42 ID:vyqxlguU0
水増し数字はもういらんって
269名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 17:49:49 ID:S+yq3/fD0
水増しの数字で語ってもなw  ホントの数字を予想するほうが面白い。
270名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 18:23:14 ID:CCsrJ1Zq0
>>267
それが水増しなんだよアホww
271名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 19:20:34 ID:4ydlXK050
年間シートも入れて来場してない人まで数えちゃって、そんな数字に何の意味がある
272名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 19:41:14 ID:Dvphqn5v0
>>270
中日だけ今年から水増しやめたとでも言いたいのかよアホ
273名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:41:47 ID:LqUisKkZ0
ID:7LDUl2i80
ID:aMBHUayd0
ID:yn1aWaYiO
ID:N4CBgpFjO
ID:kD5DgVda0
ID:mooQa8Hq0
ID:U4kct7X6O
ID:IkI3ungf0
ID:jPNCqin+0
ID:kdd+K5uB0
ID:BSEPNTgKO
ID:+/EkbAqiO
ID:8MBR2ah1P
ID:G/okH8VvO
ID:Ei0pB1X5O
ID:enJTf5bIO
ID:4u//03jx0
ID:sPXOT/Bl0
ID:4/y0wOy00
ID:d6awHN1b0
ID:rjgPZBZ90
ID:MqJ3N3ba0
ID:8KLMK2BF0
ID:Wj/2kYQO0
ID:wso4TStN0
ID:I37iv0RT0
ID:LIw/FxAL0
ID:7Ot1kTp80
ID:M8ama4n/0
ID:4dhFFaIq0
ID:oQJABmIR0
ID:+6A6yutg0
ID:rr4gCrL/0
ID:2ZTWfC4GO
ID:sFdyTFRHO
ID:eIIR3q+rO
ID:GTeIP/KX0
ID:loN3OQG5O
ID:S7AxL2aVO
ID:0GTbYIitO
274名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:44:40 ID:LqUisKkZ0
ID:nZdCajyTO
ID:Z+ZGL3oW0
ID:8IfIU4fZ0
ID:HNizqxcDO
ID:wUikVbiYO
ID:moV8yzs1O
ID:1cXGXfZ/0
ID:8LbY91gX0
ID:Dvphqn5v0
陰湿反日虚カス
おはG^^
275名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 14:51:41 ID:ax+xzP4r0
週刊ダイアモンド 2008/8/2号
スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによる2007年度プロ野球観客動員数

   大本営発表平均  ぴあ総研   水増し数    水増し度
 
阪神      43669人   33,317     10352      131%
巨人      40436人   27,107     13329      149%
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      141%
中日      33202人   22,417     10785      148%
日本ハム   25459人   18,045      7414      141%
ロッテ     21645人   15,214      6431      142%
横浜      17111人   11,546      5565      148%
ヤクルト    18517人   11,436      7081      161%
楽天      15519人   10,258      5261      151%
広島      15681人   *9,768      5913      160%
オリックス   15794人   *9,067      6727      174%
西武      15817人   *7,762      8055      203%

NPB平均   24522    16542      7980      148
J1平均      −     19081      −        −
J2平均      −     *6521      −        −
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/wert-j/article/29
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3574792.html




ぴろ野球の観客数を信じてる奴なんているの?w
北チョンの発言を信じるのと同じくらい愚かで低能な人種なんだろうな
276名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:59:13 ID:Jq6vLo2m0
>>275
ぴあ総研は推計数で実数ではない
プロ野球が発表しているのは実数
277名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 01:00:19 ID:NhElmavHO
水増しはやきうのお家芸
278名無しさん@恐縮です
横浜はなんで増えてんの?