【出版】月刊PR誌「本が好き!」が休刊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
光文社が月刊PR誌「本が好き!」を12月発売号をもって休刊することが21日、
分かった。同社は「出版不況」が理由だとしている。
 同誌は2006年創刊。主に書店などで配布しているが、年間1000円での定期
購読者もいる。楊逸さんや誉田哲也さんの連載小説、エッセーなどが掲載され、
部数は2万3000部。(2009/08/21-15:01)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2009082100509
2名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:52:33 ID:blY3g+BzO
みんな嫌いだったんだろ
3名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:54:15 ID:ZNLa630x0
不況というのは好景気があるからそう言えるのだけど、
出版が景気を回復することはあるのだろうか
4 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/21(金) 23:54:24 ID:+0p5UB8g0
            /"  l ヽ
        ∧_∧(   ,人 )
 シコ   ( ´Д`|      |
      /´    |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚|      |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつww
      \ \__, |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ      ノ
        | ( _ _ 人 _) \
5名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:55:35 ID:Sa4/9pTFP
猫が好き!
6名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:56:41 ID:tKJNaz3M0
そろそろ光文社やばいか。
7名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:00:56 ID:K7SBxp0N0
創価学会のCM 気持ち悪い
8名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:01:44 ID:5S9mHLD/0
よく考えたらそんな好きでもありませんでした
9名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:02:34 ID:cWLYOSWP0
シャブが好き!
10名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:04:24 ID:dN5hID5B0
本の雑誌があればそれでいい
11名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:09:07 ID:HLwD1/Sk0
ダ・ビンチはよくもってるよな
12名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:13:41 ID:eloTy2YH0
ダビンチの気持ち悪さは異常。腐女子御用達だろ。
13名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:15:32 ID:+aFt1FE+0
生き残るのは気持ち悪い雑誌で間違いない
14名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:17:32 ID:u6cBXV+a0
>>11
誰が買ってるのか知らんが10万部以上は捌けていて、実売率も5割越えてるからねぇ。
月刊誌なら何とかやっていけるレベルか。
15名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:20:08 ID:SCtLr09B0
>>14
あれは全国の書店での社割購入率が最も高そうな雑誌だ。
16名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:26:41 ID:fz6OJeD4O
海が好き
17名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:28:55 ID:Xk3LRYP30
金が好き!
18名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:32:15 ID:k1dXnorsP
ダビンチみたいなやつじゃないよ
本が好きとか本とか波とか本の窓とか青春と読書とかは
書店によってはタダでもらえる小さい冊子だよ

タダなのに結構内容はいいし連載小説も載ってるので
暇つぶしに重宝する。
19名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:33:38 ID:6Kv6EfV2O
時々貰ってたなぁ。
20名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:51:34 ID:SDge4TvB0
やっぱり猫が好き
21名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:53:32 ID:0aOWPhIu0
ついに「本の雑誌」がつぶれたのかと思った
22名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:03:51 ID:sTyfFpx2O
好きだけど別れるみたいなもんか
23みずほ:2009/08/22(土) 01:06:22 ID:3po5cZOMO
SMAPとかジャニーズのタレントには在日や部落出身の人が圧倒的に多いと聞きましたが具体的に誰がそうなんですか?

教えて エロい人
24名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:11:40 ID:Pk+HNuneO
光文社は今年、新卒採用やらなかったな
光文社は毎年新卒採ってたんだけど

講談社も自社の100周年記念キャンペーンをやる金すらないし、こりゃ2、3年のうちに音羽、一ツ橋ですら何かあるかもしれんな
25名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:15:20 ID:LsPiWy5yO
講談社ってなんであんなにキムチ臭い漫画多いの?
最近のマガジンとかマジ気持ち悪いんだが
26名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:17:52 ID:sEVNzfYp0
>>11
好きな作家や漫画家の特集の時だけたまーに買ってたなあ
まあ物足りないんだけど
27名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:19:11 ID:3vTwXhj+O
講談社はやばいだろうなあ…
メフィスト賞が京極森以上の作家発掘出来てたら…
金田一少年がコナンなみにヒットしてれば…
ボンボンがピカチュウに勝ててれば…
28名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:23:05 ID:Gok10ece0
さんざん不況を煽っておいて
本が売れませんと言われてもな
29名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:31:24 ID:+EUUcW0G0
エロ本が好き!
30名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:36:32 ID:7wbpFNwj0
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1300.html
【使途不明金40億円!? 光文社取締役が突然辞任の怪】
http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=001100
講談社、過去最大の赤字76億円。2008年度決算は主要3事業で大幅な減収。
http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
http://www.excite.co.jp/News/society/20090416/Cyzo_200904_post_1872.html
「BRIO」休刊は光文社前社長への当てこすりだった!?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1246632209/
光文社再建は可能か?Part4
http://www.j-cast.com/2009/06/01042334.html
J-CASTニュース : 講談社ポータルサイト編集部解散 デジタル事業が頓挫?
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2111.html
【出版】大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ

> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ。
31名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:37:56 ID:7wbpFNwj0
>>30でリンク間違い一個あった
「光文社再建は可能か?」スレはもうパート6になってた

【並河 vs】光文社再建は可能か?Part6【野間Jr.】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1250571417/

32名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 02:05:33 ID:k1dXnorsP
なんでタダのPR誌が休刊するぐらいで
こんなスレたてるのか理解できん

みんな勘違いしてるけど
ダヴィンチとか本の雑誌のような
ちゃんとした雑誌じゃないよ。
33名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 02:22:02 ID:wzeEgL1v0
>>11
市町村の図書館が定期購読してるという強みがあるじゃないか。
34名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 06:08:16 ID:KAodtbbR0
>>32
きっと、それだけ「光文社はヤバイ」っていうのが業界に知れ渡ってるから、「いよいよか?」という意味で大きく取り上げられたんだと思う
35名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 06:20:34 ID:ruVlR4iv0
>>2
身も蓋もないこというなよw
36名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 08:58:45 ID:k1dXnorsP
>>34
それが2006年から始まった比較的新しいPR雑誌だし
やめても別に驚きがないっていうか
波とかが休刊ならそりゃーヤバいわーと思うんだけど…
37名無しさん@恐縮です :2009/08/22(土) 09:46:14 ID:FAsbb47C0
やっぱ吉本ばななだよな
38名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:25:45 ID:3PklFzJc0
定期購読してた。orz
39名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:08:50 ID:NOmXGU+/0
臨時増刊号「海が好き」
40名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:11:13 ID:KBxGF+Cl0
何か面白い
41名無しさん@恐縮です
「本○が好き!」