【自転車】メッセンジャー世界大会 来月、東京お台場で初開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶望φ ★
 世界一のサイクルメッセンジャーを決める世界大会「CMWC2009」が9月の連休に東京・
お台場で開かれる。この大会は13回目だが、日本では初めての開催。メーンレースとは別に、
一般のサイクリストも参加できるさまざまな自転車競技も予定されており、自転車乗りのお祭り
といった雰囲気になりそう。

 メーン競技は、自転車で荷物を届けるというメッセンジャーの日常業務を再現する模擬
デリバリーレース。指示された集荷や配達をいかに早く終えられるかを競う。毎年、世界各国の
プロが参戦しているが、昨年のトロント大会では日本人が初優勝を飾った。地元開催の今年も
活躍が期待される。

 競技はこのほか、200メートルの直線でダッシュ力を競うスプリント、止まった自転車の上で
バランスを競うトラックスタンド、後ろ向きに何周回れるかを競うバックワードサークル、
自転車騎馬戦などが開かれる予定。

 特筆しておきたいのは、イベントに携わっているスタッフが全員ボランティアだということ。
日本への誘致から、スポンサー探しなどに長い間奔走してきた。自転車好きが集まった
自転車乗りのためのお祭り。広報担当の中村薫さんは「プロが本気でスキルを競う
メーンレースは見応えがあります。普段乗っている自転車で参加できる競技もあるので、
奮って参加してください」と話している。

 主な競技は22、23日に台場の特設会場で開催。事務局では参加者とともにボランティアも
募集している。詳細はwww.cmwc2009.comで。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090818/tnr0908180823006-n1.htm
2ンギモッヂイイ ◆taIZZWMjp. :2009/08/20(木) 00:16:55 ID:HBkt1l7RO
>>2ならチンコ晒す
3名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:17:35 ID:A97aem8K0
         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは>>1乙じゃなくて
        /\  /    \   スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
        / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね!
       | ///(__人__) /// u |
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |
4名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:17:55 ID:7SPP24Mb0
シンゴーシンゴー
5名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:18:07 ID:1rawLkaT0
メッセンジャーって信号無視とかしまくってね?
6絶望φ ★:2009/08/20(木) 00:18:10 ID:???0
記事中のURLはこう書いておかないとサイトにジャンプしないですね。

http://www.cmwc2009.com/index.html
7名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:19:09 ID:qtLW7lWX0
黒田↓
8名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:19:18 ID:tgmFTJ2A0
>>2
>>>2ならチンコ晒す
9名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:19:26 ID:FHdPr9L00
市街地のメッセンジャー叩きが始まるとみた
10名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:19:42 ID:X0uRAr6I0
クサナギの映画であったな〜
11名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:20:14 ID:hU57J7rTO
>>5
けっこう危ないよね
早く届けなきゃいけないのもあるんだろうけど
12名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:20:16 ID:LrHK4N9JO
黒田と相原
13名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:20:34 ID:qGImsnn8O
楽勝楽勝
14名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:21:06 ID:7SWwvGvn0
俺も出ようかな。クロスバイクで出れるかな?
15名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:21:20 ID:EbzPL61HO
ダークエンジェルなら歓迎しますが
16名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:22:14 ID:71yfv1sg0
メッセンジャーと言えば、コンちゃん
17名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:35:17 ID:qe67VWKC0
ピストがでほぉでっか?
18名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:38:22 ID:v+Mk3zeAP
ノーブレーキの自転車でこんなレースをする
自転車便会社は使わないようにしましょう!!

違法自転車レース動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm330232
参加者一覧
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fblogimg.goo.ne.jp%2Fuser_image%2F58%2F62%2F9a99ac7b795ff5e949c0bc5f8287aa5b.jpg&date=20070410231736

■東京
出場自転車便・アークメッセンジャーサービス
出場者ジロウ
http://www.ams-bike.com

出場自転車便・(有)クーリエ
出場者 サトシ マリアチ・タカシ ゼン
http://www.courier-tokyo.com

出場自転車便・(有)サイクレックス
出場者 シノ グロ イサオ ハタケヤマ・コウチュウ
http://www.cyclex.jp

出場自転車便・(株)ソクハイ
出場者 モンジャ
http://www.sokuhai.co.jp

出場自転車便・(株)ダットジャパン
出場者 リンダ
http://www.dat.jp

出場自転車便・トランスミット
出場者 ハル
http://www.trans310.com

■京都
出場自転車便・(有)京都メッセンジャーKAZE
出場者 ハンダ
http://www.messenger-kaze.com


19名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:44:09 ID:PwQ7SUs3O
また、イホー自転車マンセーな事すんだろ?

日本の自動車などの免許取得時に固定ギア自転車の挙動なんて
知らされてないのに、ましてや、今時の路面の数字どうり走れない免許取得者が
自転車の手旗指示など自転車側の法律条例をどこまで理解して運転していることか

理解されていないから、運転免許取得者が自転車で対向車線走ったり
暗がりで無灯、ヘッドホンやケータイしながら、傘差し片手運転など
自ら違反をしている

そんなとこに、挙動の解らない固定ギア自転車を走らせる、運転や、交通をいどうか何かと勘違いして
行き過ぎた個人主義で自己中だと批判されても、スポーツ自転車危ないと評価されても、むしろ当たり前だ


大阪にあるあるパーツやでこの手の公道に於いての違法自転車パーツを取り扱い
かなり、顧客の変化が起きているのも、その自転車を公道で利用する違和感から起きているんだろう


行政側の対処も、電動キックボードなみにトロイ
20名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:44:38 ID:hFQPvwOy0
ノーブレ禁止はTサーブ位か?
21名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:44:46 ID:bBKYgtVT0
珍固でレース? 即タイーホでおながいしますw
22名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:52:33 ID:v+Mk3zeAP
■日本へ帰ってきて

MADSAKI 「ピストは精神がしっかりしてないと 乗れない自分の魂を磨く道具 」

2年ほど前に日本に帰ってきたMADSAKI氏だが、
その頃まだ日本ではあまりピストというカルチャーは定着していなかったようだ。
「ピストに乗ってるヤツも少しはいたよ。
でもみんなブレーキを付けてた。でもそれじゃ意味ないんだよ。
ピストの1番の魅力は“一体感”だからね。」。
そう語る彼の口調からは彼のピストに対するアツイ想いが伝わってくる。
ではその1番の魅力である“一体感”とはなんなのか?
「まずは純粋にマシーン自体がシンプルだということ。
その分、その感触が体にダイレクトに伝わってくるし、
体を動かす微妙なニュアンスにもしっかりと応えてくれる。
それにピストって基本的に止まれないでしょ。
だから街を走るうえでもライン取りが重要になってくる。
そうすると交通や人の流れ、街の流れ、空間の流れを意識しないといけない。
空間の中における自分という存在感を意識しなきゃいけないんだよね。
それには感情を限り無くゼロに近付かせなきゃいけない。
そうやってピストを通じて“空間”を感じるんだ。
それって精神がしっかりしていないとできない。
そういう意味でオレはピストは自分の魂を磨く道具だと思ってる。
だからこそピストにはブレーキをつけて欲しくないんだ。
だから日本のストリートを代表してくれる人間としてYOPPY(HECTIC)に
『YOPPYがブレーキを外さないとみんなブレーキを外さないから、
ブレーキを外しなよ! 』と言ったんだ。
そしたら彼は僕の目の前でブレーキを外してくれたんだ! 」
http://www.madfoot.jp/madmag/vol31.html

>>
オレはピストは自分の魂を磨く道具だと思ってる。


23名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:00:20 ID:Vb+fgiEzO
楽勝!楽勝!イッショーショ〜
24名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:03:30 ID:v+Mk3zeAP
メッセンジャー座談会
(Transmit 山田 忍 ×Cyclex 畑山良英)
http://www.pedalmafia.com/ex_feat/ex_feat007.html

−−例えばどういうことに一番気をつかって乗ってるんですか?

忍 俺は被害者になっても加害者にならないこと、それが一番。
ぶつけられてもいいけど、ぶつからないこと。
他から見て危ない乗り物に乗ってるわけだから突然出てくる車や人、
色んな危険を想定しながら乗ってますよ。
僕らはトリックとかは出来ないけど、
どっちが良い悪いじゃなくて公園でトリックやるのと公道を走るっていうのはまったく違うことで、
むしろ公道を走るっていうことがひとつのトリックだと考えてもらった方がいいかもしれない

−−今のような状況だとメッセンジャーの方たちの走り方に影響を受けて公道を走る人も多いように思います

忍 やっぱり後ろから見ててこいつ危ないなと思うこともありますよ。でもどうなんだろう。
まあでもメッセンジャーだって事故る奴もいるし、フィックスじゃなくてもどんなチャリでも事故る可能性はあるから。
車だって乗り物はなんだってそうでしょ。それにイケイケな奴もいればイケイケじゃない奴もいるし、結局は人間性の問題だとは思うし

畑 う〜ん、究極言えば僕は他の人のことよりも自分と自分の家族をこの仕事で食わせていくことが第一で。
やっぱりこっちは遊びでやってるわけじゃないから

忍 それは俺もそうかな。別に俺たちの走り方を真似しろとも思わないけど、
ましてやそんな走り方をしてる俺がそういう子たちを教育しようとも思わない。
お前らは自転車のプロなんだからって言われるかもしれないけど、
俺たちはデリバリーのプロであってマナーのプロじゃないから。
これで金稼がなきゃいけないし、だからホントに申し訳ないけどこういう風に走っちゃってる。
ホントに遊びで走ってるわけじゃないんですよ。
ただ、俺たちは毎日10時間走り続けた結果こういう走り方をしてるわけで、
フィックスに乗り始めて何日か、何カ月かでそんな走り方をしたらもちろん危ないと思いますよ。
まあでもそういう走りを見てカッコイイと思っちゃう気持ちも分かるっちゃ分かるんだけど


>>
俺たちはデリバリーのプロであってマナーのプロじゃないから。

25名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:05:52 ID:YLQOb4umO
>>12
正しくは會原だし
今は あいはら だし
26名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:07:30 ID:Vb+fgiEzO
映画メッセンジャーの音楽、普通に日テレバンキシャのテーマ曲の様に馴染んでて笑えるw
27名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:07:42 ID:R8GQgMxg0
朝日がノーブレーキピストの番組作ったり、ドラマにこっそりピスト出したりしてたよね。
まーどっちも深夜番組だったけど。

NIKEの「ブレーキ無し問題なし」以降広告にもちょくちょく出てるけど、電通か博報堂か。
28名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:08:00 ID:5FfUZMdS0
後ろ走行とかBMX使うんかな?
全部ピスト縛りってわけじゃないんでしょ?
29名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:10:54 ID:D92uXr7RP
ピストだの何だの、専門用語と今自転車業界で問題になっている事を
誰か簡潔に説明してくれはしないだろうか。
30名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:11:05 ID:ev4+Xo4c0
いま読んでる自転車板のスレ

【CMWC2009】メッセンジャーですが、なにか?19【ピスト】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248940941/

業者間の争いがけっこう香ばしい
IP晒して罵り合いw

http://www.spaceboyz.info/archives/51192663.html
>この「ねらー」って投稿主のIPアドレス。
>「221.249.68.122」
>みなさん、こういうサイトがあるの、ご存知ですか。「IPひろば」。
>どこの端末から、このコメントを送ったか、大体特定出来ます。
31名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:11:38 ID:5FfUZMdS0
すみません。あいはらですがどうか背中を押させていただけないでしょうか?神様ありがとう
32名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:11:39 ID:2/KiduCsO
結局固定ギア×ノーブレーキだろ。
33名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:12:20 ID:v+Mk3zeAP
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/9/099e8df5.jpg
ナイキの自転車看板
「ブレーキなし 問題なし」

即一般市民から苦情がナイキに殺到
看板を下ろす羽目に

ナイキのおわび記事

『東京Just Do It』広告キャンペーンに関するお詫び

株式会社ナイキジャパンは、4月9日より、東京Just Do It という広告キャンペーンを実施しておりますが、
その一部が道路交通法違反を助長するとのご指摘を多数いただきました。
指摘のあった広告につきましてはすでに撤去しておりますが、誤解を招く表現であったこと、そ
して安全に配慮しながら楽しんでいる多くの自転車愛好家の皆様に不快な思いをさせたことを深くお詫びいたします。
また、写真の背景として写っている自転車ショップは、
今回の広告制作およびその表現内容に全く関与しておりません。
自転車ショップ関係者の皆様にも多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。

東京Just Do Itキャンペーンでは、東京の街と共存しながら、ダンスやスケート、
BMXなどのスポーツを楽しむ新しい世代のアスリートたちにスポットライトをあて、
スポーツコミュニティをサポートしていきます。


東京都品川区東品川二丁目3番12号
株式会社ナイキジャパン 
http://nike.jp/info/070413.html
34名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:19:06 ID:Vu4IlNAm0
こいつらすげー邪魔。
何度も怖い思いしたことがある。
35名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:20:58 ID:Ci3i86T00
関西ではものすごい大物感をを醸し出している黒田さんの事ですね
36名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:21:31 ID:v+Mk3zeAP
ノーブレーキピスト乗りのことを
○○容疑者と呼ぶようにしましょう。
法律違反なので立派な犯罪者です。

法律
(自転車の制動装置等)第63条の9

自転車の運転者は、総理府令で定める
基準に適合する制動装置を備えていないため
交通の危険を生じさせるおそれがある自転車を運転してはならない。
2 自転車の運転者は、夜間(第52条第1項後段の場合を含む。)、総理府令で
定める基準に適合する反射器材を備えていない自転車を運転してはならない。
ただし、第52条第1項前段の規定により尾灯をつけている場合は、この限りでない。

(制動装置)第九条の三

法第六十三条の九第一項の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。
一 前車輪及び後車輪を制動すること。
二 乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、
制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止
させる性能を有すること。




MADSAKI容疑者の発言
http://www.madfoot.jp/madmag/vol31.html
>>
「オレはピストは自分の魂を磨く道具だと思ってる。」


Transmit 山田 忍 容疑者の発言
http://www.pedalmafia.com/ex_feat/ex_feat007.html
>>
「俺たちはデリバリーのプロであってマナーのプロじゃないから。」
37名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:23:05 ID:D/y3U7fH0
全世界クレイジータクシー選手権も同時開催して欲しいな。
一度でいいから足で運転を行うインド人選手を生で見たい。
38名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:25:43 ID:v+Mk3zeAP
ノーブレーキピストを絶滅に追い込む会 31台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249592206/

【CMWC2009】メッセンジャーですが、なにか?19【ピスト】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248940941/
39名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:29:08 ID:e5nejTHqO
坂のやたら多い港区とか住宅地の迷路みたいな中野区杉並区とかを
大会のコースに組み込んで23区ステージ制にしたら面白いことになりそうだが
台場じゃなぁ…
メッセンジャーの力量とか関係ない気が


40名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:29:56 ID:IQIahYV10
メッセンジャーの黒田がニュース解説してるのはどうしても納得行かない。
41名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:31:59 ID:5FfUZMdS0
>>40
今週のおばちゃん目線で我慢せえっちゅうんじゃのう
爆笑みたいになりたいんか黒!
42名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:32:55 ID:0XMWBqaU0
>>39

それは問題になるだろw
43名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:33:33 ID:R8GQgMxg0
渋谷とかの壁に落書きしてんのこいつらだと思うんだがどうだろう?
カバンにスプレー忍ばせてチャリで逃げるっつーの効率良さそう。
自転車便ってけっこー「アート」とか「クラブ」と繋がり強いみたいだから。

http://www.flickr.com/photos/pedalmaffia/2562759949/
44名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:35:05 ID:ohLb4G040
たまたまお台場で会ったメッセンジャーのお姉さん


なんか東京タワーが倒壊するほどのすごい地震が来そうな感じなんですが
45名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:36:42 ID:rVnYPxb50
昔メッセンジャーって映画あったなあ。
まあ息抜き程度に見られる感じではあったが
ナイナイの矢部が出ていなかったら見てなかったかも。ラジオでネタにされていたし。

横田!清水!お台場へ行け!
46名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:37:02 ID:ev4+Xo4c0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214916692/866-

866 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2009/02/24(火) 15:09:28 ID:vUPcRu20
シXって、西新橋の交差点で右折中のトレーラーの内側からトレーラーの前を横切るように直進しようとして巻き込まれたんだよね。
ちょっと自業自得かなあ...怪我は気の毒ではあるが、そんなんで加害者になるトレーラーの運ちゃんの方が気の毒だよ。

869 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 16:29:24 ID:???
>>866
トレーラーの側は刑事上の訴追は受けない事で決定の様子。
ただ、運ちゃんが精神的にかなり参っている模様で、
反対にシXが傷害で訴追を受ける可能性が出てきました。
(近年、精神的な障害も傷害事件として成立するようになってきた。)

民事に関しては治療費は運ちゃんが支払う事になるだろうけど、
物損や給与の面は運ちゃん側がトレーラーに付けられた物損分をクロス清算すれば、
治療費含めて運ちゃん側は支払いは相当少なくなる計算。
(トレーラーの傷はタッチペンになるけどね。)
47名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:44:00 ID:v+Mk3zeAP
>>46

ノーブレーキの違法自転車レースで優勝された
サイクレックスのSINOこと
篠塚ひろゆきのことですか?

動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm330232

(有)サイクレックス
http://www.cyclex.jp
48名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:15:38 ID:v+Mk3zeAP
>>45

主演が草薙だったなww
49名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 04:16:13 ID:vSAkhZo50
日本代表は蕎麦屋の出前!
50名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 04:25:38 ID:R6zmUeKTO
こんな大会やったりするから街中に暴走チャリンカ〜が増えるんだよ
配達は郵便局に任せときゃいいんだよ
51名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 04:29:50 ID:1rawLkaT0
>>22
考え方が珍走と一緒だな
52名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 04:35:44 ID:M5Y3nEwBO
知り合いがメッセンジャーやっていたな。
本場の大会に出るためにアメリカ行って向こうの人と結婚した。
神保町の交差点で、トラックと一緒に右折していった。

彼女、元気かなあ……。
53名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 04:42:11 ID:n5rQA2vC0
そんな運転してりゃ、長くはあるまい。
54名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 05:42:00 ID:v+Mk3zeAP
元プロレーサー 今中大介

僕はいつもの練習コースで、時速80km以上で下ってきて、フルブレーキングで止まるのが日課だ。
そんな性能を考えると、ブレーキはシマノだったら105以上が必要だ。
ところが先日、とあるロードバイクに乗ってフルブレーキングしたら、バチッと5cmくらい火花が飛んだ。
ブレーキのゴムに、リムの攻撃性を高める素材、火打ち石のような、
ケイ素のようなものが入っているからだと思うけど、ビックリした。効かないからこそ思いっきりかけたんだけど、
まさか火花が飛ぶなんて。まあ、モノの価格には理由があるということだ。

僕らはテクニックとして、とっさのブレーキングのとき、時速40kmだったら5〜6mで止まれなきゃいけない。
だから今、シングルスピードで、前後ブレーキなしというむちゃくちゃな仕様で走っている人がいるでしょう。
僕から言わせると、安全性に大きな信頼性があるからこそスピードが出せるわけで、
やっぱりブレーキは大事、ないと危ない。ペダルを止めて、
後輪をロックさせてスキッドさせれば止まりますよ、という人もいるけど、
フロントブレーキに比べれば、危機回避能力にどれだけ差があるか知っているのだろうか? 

スポーツバイクを本当に乗り続けたい人達にとっては、ブレーキなしの自転車はあってはならない。
http://dx.cyclingtime.com/series/imanaka/imanaka03/
55名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:06:27 ID:IGW9D35x0
矢部が出てた映画だろ
56名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:24:42 ID:3zfei9ta0
どうせ黒田が優勝すんだろ

誰も吉本には敵わないってば!

57名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:33:44 ID:v+Mk3zeAP
ノーブレーキの自転車でこんなレースをする
自転車便会社は使わないようにしましょう!!

違法自転車レース動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm330232
参加者一覧
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fblogimg.goo.ne.jp%2Fuser_image%2F58%2F62%2F9a99ac7b795ff5e949c0bc5f8287aa5b.jpg&date=20070410231736

■東京
出場自転車便・アークメッセンジャーサービス
出場者ジロウ
http://www.ams-bike.com

出場自転車便・(有)クーリエ
出場者 サトシ マリアチ・タカシ ゼン
http://www.courier-tokyo.com

出場自転車便・(有)サイクレックス
出場者 シノ グロ イサオ ハタケヤマ・コウチュウ
http://www.cyclex.jp

出場自転車便・(株)ソクハイ
出場者 モンジャ
http://www.sokuhai.co.jp

出場自転車便・(株)ダットジャパン
出場者 リンダ
http://www.dat.jp

出場自転車便・トランスミット
出場者 ハル
http://www.trans310.com

■京都
出場自転車便・(有)京都メッセンジャーKAZE
出場者 ハンダ
http://www.messenger-kaze.com


58名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:47:44 ID:v+Mk3zeAP
■日本へ帰ってきて

MADSAKI 「ピストは精神がしっかりしてないと 乗れない自分の魂を磨く道具 」

2年ほど前に日本に帰ってきたMADSAKI氏だが、
その頃まだ日本ではあまりピストというカルチャーは定着していなかったようだ。
「ピストに乗ってるヤツも少しはいたよ。
でもみんなブレーキを付けてた。でもそれじゃ意味ないんだよ。
ピストの1番の魅力は“一体感”だからね。」。
そう語る彼の口調からは彼のピストに対するアツイ想いが伝わってくる。
ではその1番の魅力である“一体感”とはなんなのか?
「まずは純粋にマシーン自体がシンプルだということ。
その分、その感触が体にダイレクトに伝わってくるし、
体を動かす微妙なニュアンスにもしっかりと応えてくれる。
それにピストって基本的に止まれないでしょ。
だから街を走るうえでもライン取りが重要になってくる。
そうすると交通や人の流れ、街の流れ、空間の流れを意識しないといけない。
空間の中における自分という存在感を意識しなきゃいけないんだよね。
それには感情を限り無くゼロに近付かせなきゃいけない。
そうやってピストを通じて“空間”を感じるんだ。
それって精神がしっかりしていないとできない。
そういう意味でオレはピストは自分の魂を磨く道具だと思ってる。
だからこそピストにはブレーキをつけて欲しくないんだ。
だから日本のストリートを代表してくれる人間としてYOPPY(HECTIC)に
『YOPPYがブレーキを外さないとみんなブレーキを外さないから、
ブレーキを外しなよ! 』と言ったんだ。
そしたら彼は僕の目の前でブレーキを外してくれたんだ! 」
http://www.madfoot.jp/madmag/vol31.html

>>
オレはピストは自分の魂を磨く道具だと思ってる。
59名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:48:35 ID:J2v2fqZt0
ブレーキなし、問題なし
60名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:50:12 ID:wnke3fij0
>>54
> 時速40kmだったら5〜6mで止まれなきゃいけない。
これは無理じゃね
61名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:00:01 ID:kr7DSIj60
今中は自分の会社でピスト売り出して、ブームに加担してるくせによく言うぜ
ピストはブレーキをつければいいってもんじゃないわ


62名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:35:01 ID:oNZraqVl0

         ウェブ イメージ ニュース New! グループ ディレクトリ
         ______________  _____
         |広告 自転車            | |Google検索|   ...検索オプション
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    表示設定
        ◎ウェブ全体から検索  〇日本語のページを検索

夜遊びメールバトル 木曜 10/5 04-05 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1223546
40分前後に、排気ガスを出さない、自転車を使った広告の話があります。

トラックのラッピング広告は違法にすればいいのに。: ひろゆき@オープンSNS http://www.asks.jp/users/hiro/31147.html

自転車を使った広告 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3232686 (国際ニコニコ映画祭ノミネート候補作品)
63名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 10:05:34 ID:XxGapukq0
>>46
>右折中のトレーラーの内側からトレーラーの前を横切るように直進

あきれた
64名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 13:16:36 ID:CFi/POJj0
文京区湯島の肉のハナマサのところの交差点から坂を登るほうに20mぐらいいくと、
ノーブレピストがガードレールにロックされてるよ!!
みんな、イタズラとかしちゃダメだからな!!
65名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 18:04:08 ID:+nyfwgqb0
<ストーリー>
若いがやり手の株式仲買人ジャック(ケビン・ベーコン)は、投資の失敗から一日のうちに全財産を失い、
路頭に迷うことになる。そんなある日、ショーウィンドーで目にした1台の競争用自転車が彼の生き方を変
えた。自慢のひげをそり落とし、スーツをジーンズにはきかえたジャックは、スーパー・バイクを駆るメッ
センジャー・ボーイとして再スタートを切るのだった.....。
66名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:04:14 ID:Hy4mirzUO
脳裏に黒田が浮かんだ。
黒田の貧乏話は最強。
67名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:10:08 ID:V59ygdiU0
>>61
前後ブレーキ付ければピスト売ってても問題ないだろ
あとは乗るやつの問題
68名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:23:54 ID:vVGw33xg0
>>65
久しぶりに見たくなったがレンタル屋にあるかな?
69名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:29:42 ID:/mJjd05d0
>>50
その日中に素早く届けなくてはならないモノがあるから
こういう商売があるってことがわからないの?
70名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:39:08 ID:v+Mk3zeAP
>>63
内輪差が読めなかったんだろうw
初心者すぎるw
71名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:43:27 ID:gXqSNEI3O
貧乏自慢の大会かと思った…
72名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:47:55 ID:pb2imZQ70
ノーブレーキピストはマジひかれて氏ねよ
73名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:48:44 ID:/mJjd05d0
>>71
ディフェンディングチャンピオンなんですがね
74名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:50:42 ID:/mJjd05d0
>>71じゃなくて>>70だった
75名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:06:42 ID:v+Mk3zeAP
メッセンジャー座談会
(Transmit 山田 忍 ×Cyclex 畑山良英)
http://www.pedalmafia.com/ex_feat/ex_feat007.html

−−僕らもそういう状況の中でこんなウェブサイトを運営してて、逆にそんな今だからこそ
シーンの先駆者であるメッセンジャーの方たちの言葉を伝える意味もあるんじゃないかなって思ってて。
さきほど1日100キロ近く走るって仰っていたと思うんですが、
もう少し具体的にメッセンジャーの仕事について聞かせてもらってもいいですか?

忍 一言で言うと命を懸けた荷物運び(笑)。でも冗談じゃなくて命張ってるし、やっぱり荷物あってのメッセンジャーですから。
だから女は濡らしても荷物は濡らさない、みたいな。あ、俺いま良いこと言ったな(笑)

−−女は濡らしても荷物は濡らさない。パンチライン出ましたね(笑)
忍 でもホントそうですよ。荷物が出なきゃ俺たちはメシ食えないし、荷物に食わせてもらってるわけだから。
一度車に突っ込まれたことがあったんですけど、鼻血出しながら荷物だけは運びましたもん。
それが心意気じゃないけど、メッセンジャーのプライドみたいなもんで


>>一度車に突っ込まれたことがあったんですけど

事故ってるじゃねぇかよw
76名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:18:24 ID:ow+viElF0
これはパラ軍団には是非出てもらわないと。
77名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:08:59 ID:7ml5iLR9P
この不況で海外から来れるのか?
78名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:11:58 ID:MMSqKhg+O
シャウエッセンバーディらくしょう♪らくしょう♪いっしょーしょー
79名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:32:05 ID:7ml5iLR9P
ノーブレーキピストの制動力
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88#.E3.83.8E.E3.83.BC.E3.83.96.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.82.AD.E3.83.94.E3.82.B9.E3.83.88.E3.81.AB.E5.AF.BE.E3.81.99.E3.82.8B.E5.8F.8D.E5.BF.9C

ホンダの技術者であるふじいのりあきは、
自著『ロードバイクの科学』においてノーブレーキピストの制動力を検証している。
ふじいによると、ノーブレーキピストの制動力は
最も理想的な条件(高い操作技術を持つ者が
ビンディングペダルかトークリップを使用した場合)を考えても最大で0.13Gであり、
しかもこの制動力は低速走行時に限定される
(高速走行時は逆踏みによる制動体勢そのものが不可能)と言う。
加えて逆踏みによる制動体勢に入れるのはペダル1回転につき1度であり、
この体勢に入るまでに最大で4.5mも自転車は進んでしまうとふじいは指摘している。

ちなみにこの理想値0.13Gは30km/hからの制動に27m強を要し、
標準的なキャリパーブレーキを使用した際の6.8mを大きく上回る
(プロのロードレース選手はさらに短距離で止まることができる)。
これらの考察からふじいは、ノーブレーキピストには乗るべきでないと結論づけている。
80名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:41:48 ID:+zegTcqF0
国内外の頭の悪い連中に"会場の外ではブレーキなしだとNG"とちゃんと徹底できるか見物だなw
81名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:42:58 ID:7ml5iLR9P
のりPの収容されてる湾岸署にぶちこんでください
82名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:46:56 ID:3STvfz+ji
黒田は吉田の百倍ゲスい
83名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:50:29 ID:7ml5iLR9P
トラックレーサーは固定ギアを使用するため、構造が単純で整備性・耐久性に優れている。
これに注目したアメリカ合衆国の自転車便要員達がニューヨークなどで
1970年代後半〜1980年代にかけてトラックレーサーの使用を開始した。
やがて彼らの中には、ブレーキを装着しない状態のトラックレーサーの方がより純粋な存在であり、
また周囲の交通の流れを読みながら走ることで、
ある種の瞑想のような経験さえも可能であると考え、それを実行に移す者が出現した。

このような考え方は2000年代半ばに日本にも輸入され、ストリートカルチャーの世界で新しい流行として取り入れられた。
この流れの中で特に大きな役割を果たしたのが、
ニューヨークで数年間メッセンジャーをしていたとされる
デザイナーのMADSAKIやDJの藤原ヒロシらのグループである。

MADSAKIは、ブレーキと保安部品(ベル、前照灯、反射器)がついていない
トラックレーサーで公道を走ることを「魂を磨く」行為とアピール。
また藤原ヒロシらはスケートボードのチームを自称する「T19」なる集団とともに
ノーブレーキピストに乗ってマスメディアに頻繁に登場したことで[1]、日本でもトラックレーサーの知名度の
向上・普及が進むことになった。そのため現在ノーブレーキピストの台数は増加傾向にある。

84名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 01:05:27 ID:7ml5iLR9P
ノーブレーキの自転車でこんなレースをする
自転車便会社は使わないようにしましょう!!

違法自転車レース動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm330232
参加者一覧
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fblogimg.goo.ne.jp%2Fuser_image%2F58%2F62%2F9a99ac7b795ff5e949c0bc5f8287aa5b.jpg&date=20070410231736

■東京
出場自転車便・アークメッセンジャーサービス
出場者ジロウ
http://www.ams-bike.com

出場自転車便・(有)クーリエ
出場者 サトシ マリアチ・タカシ ゼン
http://www.courier-tokyo.com

出場自転車便・(有)サイクレックス
出場者 シノ グロ イサオ ハタケヤマ・コウチュウ
http://www.cyclex.jp

出場自転車便・(株)ソクハイ
出場者 モンジャ
http://www.sokuhai.co.jp

出場自転車便・(株)ダットジャパン
出場者 リンダ
http://www.dat.jp

出場自転車便・トランスミット
出場者 ハル
http://www.trans310.com

■京都
出場自転車便・(有)京都メッセンジャーKAZE
出場者 ハンダ
http://www.messenger-kaze.com

85名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 01:05:37 ID:byvfTJnV0
魂磨くんなら街中走らないで峠でダウンヒルでもしてろ
86名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 01:08:00 ID:7ml5iLR9P
■日本へ帰ってきて

MADSAKI 「ピストは精神がしっかりしてないと 乗れない自分の魂を磨く道具 」

http://www.madfoot.jp/madmag/vol31.html

>>
オレはピストは自分の魂を磨く道具だと思ってる。
オレはピストは自分の魂を磨く道具だと思ってる。
オレはピストは自分の魂を磨く道具だと思ってる。
87名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 01:33:16 ID:i9gK973C0
精神がしっかりしてる奴は違法行為で存在誇示しようとは思いませんw
88名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 03:10:03 ID:bDY6drIL0
p2 から書き込んでる人、必死だねー
89名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:36:57 ID:7ml5iLR9P
MADSAKIの発言
http://www.madfoot.jp/madmag/vol31.html
>>
「オレはピストは自分の魂を磨く道具だと思ってる。」


Transmit 山田 忍 の発言
http://www.pedalmafia.com/ex_feat/ex_feat007.html
>>
「俺たちはデリバリーのプロであってマナーのプロじゃないから。」


元プロレーサー 今中大介
http://dx.cyclingtime.com/series/imanaka/imanaka03/
>>
「スポーツバイクを本当に乗り続けたい人達にとっては、ブレーキなしの自転車はあってはならない。」
90名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:44:57 ID:Dv/l7HEF0
足が回ってないと平地でもこんな風に転倒するピスト。問題ありありだろw
http://www.youtube.com/watch?v=z3hWbBSkqpM
91名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:26:09 ID:7ml5iLR9P
ネコ・パブリッシング社のピスト雑誌ペダルスピード
http://www.pedalspeed.com/

編集を担当してるデイトナ編集部
http://www.neko.co.jp/page/global/contact.php
92名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:26:54 ID:7ml5iLR9P
ネコ・パブリッシング社のピスト雑誌ペダルスピード
http://www.pedalspeed.com/

編集を担当してるデイトナ編集部
http://www.neko.co.jp/page/global/contact.php
93名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:21:56 ID:7ml5iLR9P
94名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 14:45:23 ID:7ml5iLR9P
http://www.youtube.com/watch?v=JPvja8JnCII&feature=related

坂道を下るピスト
止まれていないのが分かる
95名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 18:06:38 ID:7ml5iLR9P
ノーブレーキの自転車でこんなレースをする
自転車便会社は使わないようにしましょう!!

違法自転車レース動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm330232
参加者一覧
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fblogimg.goo.ne.jp%2Fuser_image%2F58%2F62%2F9a99ac7b795ff5e949c0bc5f8287aa5b.jpg&date=20070410231736

■東京
出場自転車便・アークメッセンジャーサービス
出場者ジロウ
http://www.ams-bike.com

出場自転車便・(有)クーリエ
出場者 サトシ マリアチ・タカシ ゼン
http://www.courier-tokyo.com

出場自転車便・(有)サイクレックス
出場者 シノ グロ イサオ ハタケヤマ・コウチュウ
http://www.cyclex.jp

出場自転車便・(株)ソクハイ
出場者 モンジャ
http://www.sokuhai.co.jp

出場自転車便・(株)ダットジャパン
出場者 リンダ
http://www.dat.jp

出場自転車便・トランスミット
出場者 ハル
http://www.trans310.com

■京都
出場自転車便・(有)京都メッセンジャーKAZE
出場者 ハンダ
http://www.messenger-kaze.com
96名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:29:17 ID:U4Ibu5z50
ピストはアメリカだと合法
日本だと法律違反
だから犯罪者

大麻はオランダでは合法
日本だと法律違反
だから犯罪者
97名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:33:44 ID:2AmyeeLh0
黒田の顔と声は放送禁止レベル
98名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:55:09 ID:715htFE70
>>65
それで全米川下り選手権に出るんだろ?
99名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:01:04 ID:7ml5iLR9P
100名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:16:41 ID:i9gK973C0
ネコパブリッシングのスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1239089082/l50
101名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:22:05 ID:Ap8UMFGZP
101get
102名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:32:56 ID:ib2us9VV0
珍固をカルチャーとか持ち上げるのって、クスリを肯定してる連中と同じだなw
103名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 07:19:59 ID:gXeB839h0
黒田!!
104名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 11:12:15 ID:Ap8UMFGZP
http://www.pedalmafia.com/ex_feat/06_tkp_01.jpg
http://www.pedalmafia.com/ex_feat/06_tkp_02.jpg
http://www.pedalmafia.com/ex_feat/06_tkp_03.jpg

メッセンジャー座談会
(トランスミット 山田 忍 ×サイクレックス 畑山良英)
http://www.pedalmafia.com/ex_feat/ex_feat007.html

−−今のような状況だとメッセンジャーの方たちの走り方に影響を受けて公道を走る人も多いように思います

忍 やっぱり後ろから見ててこいつ危ないなと思うこともありますよ。でもどうなんだろう。
まあでもメッセンジャーだって事故る奴もいるし、フィックスじゃなくてもどんなチャリでも事故る可能性はあるから。
車だって乗り物はなんだってそうでしょ。それにイケイケな奴もいればイケイケじゃない奴もいるし、結局は人間性の問題だとは思うし

畑 う〜ん、究極言えば僕は他の人のことよりも自分と自分の家族をこの仕事で食わせていくことが第一で。
やっぱりこっちは遊びでやってるわけじゃないから

忍 それは俺もそうかな。別に俺たちの走り方を真似しろとも思わないけど、
ましてやそんな走り方をしてる俺がそういう子たちを教育しようとも思わない。
お前らは自転車のプロなんだからって言われるかもしれないけど、
俺たちはデリバリーのプロであってマナーのプロじゃないから。
これで金稼がなきゃいけないし、だからホントに申し訳ないけどこういう風に走っちゃってる。
ホントに遊びで走ってるわけじゃないんですよ。
ただ、俺たちは毎日10時間走り続けた結果こういう走り方をしてるわけで、
フィックスに乗り始めて何日か、何カ月かでそんな走り方をしたらもちろん危ないと思いますよ。
まあでもそういう走りを見てカッコイイと思っちゃう気持ちも分かるっちゃ分かるんだけど
105名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 11:13:13 ID:L3xVJPr/O
楽勝楽勝
106名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 11:21:13 ID:Ap8UMFGZP
メッセンジャー世界大会 2008年 第16回カナダ・トロント大会 優勝
サイクレックス所属 SINO 本名:篠塚寛幸
生年月日:S54.12.10
身長:177cm
体重:71kg
http://www.kaeru.co.jp/messengerbag/img/interview/sino_11.jpg
インタビュー
http://www.messengerbag.jp/closeup/interview/07sino.html

866 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2009/02/24(火) 15:09:28 ID:vUPcRu20
シXって、西新橋の交差点で右折中のトレーラーの内側から
トレーラーの前を横切るように直進しようとして巻き込まれたんだよね。
ちょっと自業自得かなあ...怪我は気の毒ではあるが、
そんなんで加害者になるトレーラーの運ちゃんの方が気の毒だよ。

869 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 16:29:24 ID:???
>>866
トレーラーの側は刑事上の訴追は受けない事で決定の様子。
ただ、運ちゃんが精神的にかなり参っている模様で、
反対にシXが傷害で訴追を受ける可能性が出てきました。
(近年、精神的な障害も傷害事件として成立するようになってきた。)

民事に関しては治療費は運ちゃんが支払う事になるだろうけど、
物損や給与の面は運ちゃん側がトレーラーに付けられた物損分をクロス清算すれば、
治療費含めて運ちゃん側は支払いは相当少なくなる計算。
(トレーラーの傷はタッチペンになるけどね。)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214916692/866-

サイクレックスの
SINOこと篠塚が1位になった
ノーブレーキの違法自転車レース動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm330232

(有)サイクレックス
http://www.cyclex.jp


107名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 11:29:08 ID:FPF3jKEBO
ひっくり返った!
戻してぇ!
108名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 11:33:55 ID:Ap8UMFGZP
(有)サイクレックス 木村信一社長
http://www.cyclex.jp

http://www.kaeru.co.jp/messengerbag/img/interview/clx20071213-DSC_0245_480.jpg

海外の文化を直輸入するのは刺激的だけど、
残念ながら日本は日本流にアレンジしないと理解してもらえない。
ピストは100年以上も前から公道で乗られていた経緯があるからメッセンジャーが
日本に持ち込んだと言うには語弊があるけど、
東京のメッセンジャーがピストを乗り始めたのは2000年頃からでCMWCに行った奴等が持ち込んだ。
その頃はキチガイ扱いされていたけど少人数でひっそり楽しんでいた。
別に理解してもらおうなんて気はなかったけど、
ピストを貸してあげると素直な人ほど直感的にハマって行った。
そんな動きがほぼ同時にスケーターの間にも起こっていて、
別々だったコミュニティがピストで繋がり一つになり、色々な物を飲み込んでいくように急速に大きくなって行った。
隔絶や紛争が絶えない現代に何かを一つに繋げる力を持ったピストカルチャーは触れる価値があると思います。

理屈で考えても理解出来ないからこそ、乗ってみて感じる事が重要なんだと思います。
メッセンジャーも事故の危険性や将来性を考えたら踏み止まってしまう職業ですが、
安全で安心な人生が楽しいか?と言えばそうとは限らないと思う。
メッセンジャーは季節や天候も含め、慢性的交通渋滞の都心部でどうサバイバルしていくか?というところが、
理屈ではなく「生」を実感できる素晴らしい仕事です。 
例えば雨の日なら所属する会社は違えども、
同じ雨に打たれた仲間として称え合うという言葉を超えた意識で繋がっているというコミュニティです。
シンプルなのに奥が深いものを追求して行くところや
意識的な共通点を重んじる部分はピストカルチャーと共通な物を感じるし、
だからこそ、そこから生まれるカルチャー的な要素も似ているのだと思う。
http://www.messengerbag.jp/closeup/interview/01cyclex.html
109名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 11:57:01 ID:Ap8UMFGZP
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/9/099e8df5.jpg
ナイキのノーブレーキ自転車看板
「ブレーキなし 問題なし」

即一般市民から苦情がナイキに殺到
看板を下ろす羽目に

ナイキのおわび記事

『東京Just Do It』広告キャンペーンに関するお詫び

株式会社ナイキジャパンは、
4月9日より、東京Just Do It という広告キャンペーンを実施しておりますが、
その一部が道路交通法違反を助長するとのご指摘を多数いただきました。
指摘のあった広告につきましてはすでに撤去しておりますが、
誤解を招く表現であったこと、そ
して安全に配慮しながら楽しんでいる
多くの自転車愛好家の皆様に不快な思いをさせたことを深くお詫びいたします。
また、写真の背景として写っている自転車ショップは、
今回の広告制作およびその表現内容に全く関与しておりません。
自転車ショップ関係者の皆様にも多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。

東京Just Do Itキャンペーンでは、東京の街と共存しながら、ダンスやスケート、
BMXなどのスポーツを楽しむ新しい世代のアスリートたちにスポットライトをあて、
スポーツコミュニティをサポートしていきます。


東京都品川区東品川二丁目3番12号
株式会社ナイキジャパン 
http://nike.jp/info/070413.html
110名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:31:17 ID:JPI6obnd0
ノーブレーキピストよりもID:Ap8UMFGZPみたいな精神構造の人間が
野に放たれている方が危険だと思う。
111名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:19:46 ID:ib2us9VV0
>安全で安心な人生が楽しいか?と言えばそうとは限らないと思う。

バカじゃねえの? 乗ってるクソが危険だろうと、そんなことはどうでもいいが
それを公道でやって他人を危険に晒すってことが問題なんだろがw
ホンとにアタマ悪いヤツしかいないんだな。珍固カルチャーってwww
112名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:03:52 ID:Jb4HJhJPP
ピスト堀口
113名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 08:07:32 ID:8YqCPkBP0
>>108
ピスト乗ってたこともあるが、自らを不必要に危険に晒すことが激しくナンセンスと感じたのでやめた
「オレカッコイイ」なんて思いながら、車を縫うように走ってたのが今ではとても恥ずかしい

「生」を感じたいのであれば、山ごもりでもするのが一番だ
都市部でサバイバルとかちゃんちゃらおかしい
114名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 00:28:07 ID:8CWKWZ3TP
流行はすぐ過ぎるよ
115名無しさん@恐縮です
256 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2009/08/23(日) 16:29:25 ID:dp49oeIp
ローディ、トライアスリートの草レース、大井埠頭キャノンボール(深夜不定期)に来た、あるW−BASE周辺のピスターが、
集団でのコーナーリング中にスキッドぶっこいて、後で参加者にフルボッコにされたらしいよw

258 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 20:38:40 ID:???
>>256
バカだな・・・スキッドやる行為がじゃなく、お作法やらマナーを重視するような
キモローディに混ざろうとする行為が。

260 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 22:08:41 ID:???
>>258

日本に住みたいなら日本の法律を守るのが当たり前
守りたくないなら外国へ行ってください

261 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2009/08/23(日) 23:13:37 ID:97SaDNXU
>>260
遊びで走ってるわけじゃないもんで

【CMWC2009】メッセンジャーですが、なにか?19【ピスト】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248940941/