【映画】街から消える映画館 シネコンとはまったく別の空間があった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
映画館が街から消えている。8日付の『写眼』では、「失われていく景色」の見出しで古い映画館の
写真が掲載されていた。平成6年、写真家の三栖(みす)幸生氏が撮影したもので、東京都下の地名が記されていた。

「なつかしいな」。そんな言葉が浮かんだ。約20年前、近所に住んだ者にとって、「場末」という言葉がふさわしい
佇(たたず)まいの映画館は、印象に残る風景だった。一度も入ることはなかったが、前を通るたび、
「こんな映画館に人が入るのかな。つぶれるのも時間の問題だろう」と思いつつ、どこかで「残っていてほしい」
とエールを送っていた。

記事で、三栖氏が「消えないうちに映像を残しておきたいと思った。
言葉だけでは景色は残らない」と話していた通り、まもなく映画館は消えてしまった。

「映画上映活動年鑑2008」によると、全国の映画館数(成人映画館を除く)は、平成17年と19年の2年間で
789から668に減少。一方で、スクリーン数は2826から3177に増えている。シネコン(複合映画館)は増えているが、
映画小屋ともいえる街の映画館が次々に姿を消している実態がうかがえる。

文化面では、そんな消えつつある街の映画館を支える人々の思いを伝える『続 スクリーンとともに』(月1回)を連載している。
平成11年1月からの企画で、途中休載をはさみ、これまでに全国の38館(うち数館は閉館)を紹介している。
文化部の藤井克郎次長が担当しており、11日付では、NPO法人が運営する埼玉県深谷市の「深谷シネマ」を訪れていた。
同理事長の支配人が「毎日毎日続けてきたことで、お客さんがお客さんを連れてきてくれた。人と人とのつながりが残っている
街のおかげ」とコメントしていたのが印象的だった。街の映画館は、それこそファンや運営者らの強い思いが支えているのだろう。

(続く)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090818/tnr0908180753002-n1.htm
2鳥φ ★:2009/08/18(火) 10:49:38 ID:???0
(>1の続き)

思えば、神奈川県の小都市に住んでいた小学校時代、先着100人しかもらえない
ゴジラのスチール写真ほしさに、早朝から東宝系の映画館前に並んだ。
中学時代に東映系の映画館で見た『仁義なき戦い』は、内容だけでなく、
スクリーンがたばこの煙でかすんでいたことが衝撃的だった。
街の映画館には、シネコンとはまったく別の空間があったし、存在する。

そんな記憶に残る小都市の映画館も今はない。お盆の季節、故郷の映画館に思いをはせた。
(文=勅使川原豊)
3名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:49:46 ID:jRgrwEWI0
ガチムチのおっさんに声かけられた
4名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:50:25 ID:WYqZXcTe0
普通の人は
きれいなシネコンのほうがいい
5名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:51:06 ID:2csmFQJ50
ニューシネマパラダイス
6名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:51:07 ID:krAow75lO
>>3
(´・ω・`) …今池地下か?

7名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:52:23 ID:ktlA/DMo0
前の席の頭を気にしなきゃいけないくらいなら
シネコンの方がいいわ
8名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:52:34 ID:rlIS6wPM0
小都市どころか昭和40年頃まではパチンコ屋なみに各駅にあった
このひとが懐かしがっている20年前にも「最近は映画館が減った
昔は・・・」って言ってたひとがいた。
9名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:52:43 ID:w/GIeuozO
シネコンが出来たせいでチャリで行ける距離に映画館がなくなった。
田舎は辛いぜ。
10名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:55:04 ID:yQBHWNwe0
まともな家庭には大画面テレビと音響システムがあるのに
未だに映画館まで出かけて見る必要がない
11名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:55:16 ID:AM4sRFf30
映画館は映画があってこそのもの。
映画滅亡ワロタ
12名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:58:03 ID:ndunEbL70
この前のケロロの話で
そんなのがあったな(´・ω・`)
13名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:58:45 ID:WW5NmJC80
>>1
>シネコンとはまったく別の空間があった

たしかにハッテン映画館は異次元空間
14名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:59:01 ID:8RiLsTU9P
映画代が高すぎ
安い日に行ける日は仕事あるし
15名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:59:11 ID:j1H2crLS0
小樽にまだ映画館があったころ、そこで「となりのトトロ」を観た。

知ってる人は知ってるが、公開当時「となりのトトロ」は
「火垂るの墓」と同時上映だったのである。
トトロの次に火垂るの墓を観る者のインパクトはデカイ。
最終上映の順番は、トトロ→火垂る であった。

映画がおわって、ひなびた館内に数少ない観客のすすり泣きの声・・・
その時、映画館の主人が、
「かなしいお話で、ございました」と言いながら映写室から出てきた。
そして、これまた戦時体験を知ってそうな老婦人が「本当に・・・」と呼応する。

映画が終わって、もうひとつ映画を観たかのような気がした。
こういうのが、映画館の味だね。
16名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:00:46 ID:AO+5yHRlO
11:08/18(火) 10:55 AM4sRFf30
映画館は映画があってこそのもの。
映画滅亡ワロタ

煽りのようで核心をついている。

ドラマでもいいような映画ばかりだから。
17名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:01:38 ID:fFe8whjQ0
シネコンは遠くてわざわざ車で行くのが面倒…。
仕事帰りに気楽に観られる、街中の映画館のほうが好きだったわ。
18名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:01:56 ID:1CpbpcWY0
映画料金が一律1000円になれば、長い目で見れば興行収入は全体的に上向く
19名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:02:55 ID:5vGrw4ad0
シネコンも乱立しすぎて閑古鳥状態だけどな
20名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:03:22 ID:dSMi0khs0
駅前に映画小屋があったら時々は見に行くと思うんだがなあ
昔は大抵の街にあったってちょっとうらやましいのう
今はわざわざ繁華街まで出掛けてビルの上の方に上って
凄い行列を並んで券を買ってやっと見る感じだからとても行く気になれないよ
21名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:03:32 ID:28MJfQQ+O
>>18
障害者はいつもその値段だよね、稼ぎに関係なく。

22名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:03:32 ID:j1H2crLS0
シネコンの空間は嫌いではないが、
あれは言ってみれば映画のジャスコだろう。

便利ではある、垢抜けてもいる。
しかし、商店街の八百屋さんみたいなサービスは出来ないのだよ。
23名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:03:56 ID:qcf9Avgf0
一度も入ることが無かったくせに残って欲しいとかどれだけ勝手なんだw

>成人映画館を除く

何で除くんだよ?

>スクリーンがたばこの煙でかすんでいたことが衝撃的だった。

うわぁ、最悪w
24名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:04:38 ID:fnTt/zhb0
シネコンが出来たときはあの綺麗さから「映画館はこうじゃなきゃいけねえよ!」と思っていたが、
昔ながらの寂れた映画館での3本立て・見放題という雰囲気が懐かしくてもう一度味わいたいなあとは思う。
25名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:04:48 ID:CbwIEIKcO
ここまでシスコンに見えたのは俺だけ
26名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:05:28 ID:qcf9Avgf0
>>22
映画館で言うところの「八百屋さんみたいなサービス」って何?
27名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:05:55 ID:28MJfQQ+O
>>22
昔ながらの映画館って、商店街の八百屋みたいなサービスがあったの?
値切れば安くなるとか?おまけとして、もう一本タダとか?

28名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:06:22 ID:j1PdAhL10
シネコンじゃない昔ながらの映画館って、
傾斜が無くて、前の人の頭で字幕が見えないから嫌い。
29名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:06:38 ID:1CpbpcWY0
奥さん綺麗だからサービスしちゃうって感じで割引券くれたじゃないか
30名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:07:20 ID:qcf9Avgf0
>>28
それより何より、客層が悪くて環境も最悪。何つーか館内が小便臭いんだよ。
31名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:09:16 ID:ndunEbL70
反応がまったくの
ケロロだったww
32名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:09:44 ID:J8zLnYdb0
>>1
>一度も入ることはなかったが、
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
33名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:09:47 ID:rMiFdKP/0
知らなかった
34名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:11:04 ID:j1PdAhL10
>>30
そこまで酷い所にはいった事無いけどw

少し前までは、単館系映画なんかは
シネリーブルとか小さい所でしかやってくれなかったから
仕方なく通ってたけど、スクリーンは小さいわ傾斜は無いわ
売店で売ってる飲み物まで持ち込むなって言われるわで、窮屈だった。

今は単館系のでも、結構大きいシネコンでやってくれるから助かる。
35名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:12:07 ID:qcf9Avgf0
街から消えるのはそれだけ需要がなく、サービスもやってこなかったから
客に嫌われたからだろ。何で昔の映画館は良かったみたいになってるんだ?
館内の環境とかサービスはシネコンのがずっといいよ。
36名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:12:12 ID:28MJfQQ+O
私も昔ながらの映画館って中学生の頃に行ったきりだけど、なんか不衛生な感じだったよ。
お菓子はポッキーとかポテトチップスとか売ってたけど、観光地みたいな値段だったし。
なんかあんまり良いイメージ無いな。
八百屋みたいなサービスも提供されなかったし。

37名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:12:58 ID:e6MgEetY0
>>19
それでも、TVに比べれば、相当マシだろう。

日本映画は、最近、佳作が多くないか?(TV局製作のバカ映画を除く)
38名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:15:31 ID:YgyrgMzq0
>>27
複数本同時上映、入れ替えなしが多かった。
土曜に夜遊びして、そのまま映画館で寝るとか、
漫画喫茶みたいな使い方ができた。
夏場はクーラーきいてたし。
39名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:16:44 ID:ZAcfH7Is0
濱マイクの舞台にもなった横浜日劇はライオンズマンションになりましたw
40名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:17:22 ID:J8zLnYdb0
>>38
それいいことじゃねーだろw
41名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:18:55 ID:erpvfNq10
>>35
オッサンが懐かしがってるだけ、昭和病
42名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:19:15 ID:uv6xGSWu0
もうハリウッドからして粗製濫造だもの
玉石混合でさえない糞味噌だらけ
見たいと思える作品なんてないよ
43名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:20:47 ID:RHSHSh6W0
まさかのタナベキネマスレか
44名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:20:50 ID:xoid/90g0
>>37
洋画が続編リメイクだらけで
CGてんこ盛りの糞作品ばかりだから
邦画がマシに見えてるだけだよ
45名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:23:03 ID:6g0UpqQx0
最近行ってないけど、俺の映画館のイメージ

・子供の頃、親に連れて行って貰うのが楽しみな空間だった
・前にデカイ奴が座ると画面が見えなかった
・席の真ん中の奴がトイレに立つと、前を横切られた
・お菓子もジュースもクソ高かった
・肘置きが共同なので、隣にがたいのデカイ奴がくると窮屈だった
・人気のある映画は立ち見になるので、前の回が終わる前に中に入って
空席待ちをする必要が有った。お陰でラストシーンを最初にみるはめに

あれ…マイナスイメージが殆どになっちゃったな…
46名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:23:47 ID:0RyRp8tvO
映画館の話をしてるのに、最近の映画はつまらんとか検討違いな事言い出す馬鹿がそろそろ来そう
47名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:24:58 ID:hAe12D9I0
若いときは年間100本くらい名画座で見てたおっさんが言うけど、
今のシネコンの方が全然見やすくていいよ。

過去の名作を安くスクリーンで見られる良さは名画座のものだけど。
シネコンの1スクリーンを日替わり名画座枠なんかにしてくれるとありがたいんだけどなあ。
48名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:25:32 ID:Cjzzjvhw0
映画館はのんびり居座って、面白い映画は2ループ見て帰ってたなぁ
超絶人気作品は総入れ替えやってたけど

シネコンは1度で追い出されるから好きではない
あれなら家で見る
49名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:25:32 ID:OSKgxUr30
シネコンで空いてる回まで全席指定にするとこは嫌い
ガラッガラなのに縦1列だけ埋まってたりしてアホみたいw
50名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:26:07 ID:TJLxuka/0
シネコンじゃない映画館は傾斜がないって何回か書き込まれてるけど、
田舎のショボい映画館でも一応傾斜してたぞ?
51名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:27:00 ID:j1PdAhL10
>>44
洋画でも面白いの沢山あるよ。
最近のだとテラビシアにかける橋、ラースとその彼女、
僕らのミライへ逆回転なんかは感動したし、
アクション物でも、シューテム・アップ、ウォンテッド、ダークナイトは
面白かったし、アニメだとウォーリーも良かった。

そういうの全部見た上で、糞映画ばっかりって言ってる?
52名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:27:15 ID:bACKe5RmO
>>47
それほんとして欲しい
53名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:27:26 ID:JIIdGZcq0
3本立てとか観ると、フラフラになってたなぁ
54名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:27:56 ID:bACKe5RmO
>>49
自分が臨機応変に移動すればいいだけじゃん
55名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:28:06 ID:qBuXERIc0
ガムくちゃくちゃしながら、雑誌を読んでるアルバイトの
女が、客と目線を合わせずにコーラを売っているイメージ
56名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:28:33 ID:qcf9Avgf0
>>50
傾斜はあっても、右端や左端の席は、何の配慮もなく
普通に正面向いてるから見にくかったよ。
左端の席なら右向きに、逆なら左向きに座席を設置すればいいものを
真正面向けて設置してるから、体傾けて見ないといけないから、疲れてしまったよ。
57名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:29:04 ID:OSKgxUr30
>>54
そんなのはあたりまえ
ただ建前として指定席に座ってくださいって
ルールになってるのが嫌
58名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:29:25 ID:YgyrgMzq0
>>55
タクシードライバーにそんなシーンが
59名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:29:37 ID:n6UCZNZ30
ババアが変な機械から手づかみで
ポップコーンをカップに入れてた
60名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:30:36 ID:j1PdAhL10
キャラメルポップコーンは、誰かが食べてると
結構ボリボリ大きい音がするから煩い。
61名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:32:06 ID:6g0UpqQx0
>>59
不衛生だからと機械から直に入れる方式に変更すると、
「塩味が薄くなった」とクレームが出るパターンだな
62名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:33:42 ID:ZWny9HFl0
途中から入場できて良かったのに 
63名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:33:42 ID:u3rBfjq20
実際昭和ノスタルジーだろうな・・・とおっさんの俺も思う
64名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:39:10 ID:n9Ks0jxD0
>>1の映画館って、東映まんがまつりのイメージ、入り口で
紙製のサンバイザー貰ったり、ライダーやマジンガー目当てに
行くのに、最初は名作っぽいの始まってちとガッカリ、でも
意外に面白くて楽しめちゃったり。そんな思い出。
厨房以上になると都心の大きい映画館に行くことが多くなるから、
まったく行かなくなる。みたいな。
65名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:39:28 ID:px7/ZwWr0
自身も映画マニアのジョージ・ルーカスはシネコンについて
「映画館主は10スクリーンあればそのうち1スクリーンを単館系の作品に当ててくれるはず」と予測してたけど、
現実には「スター・ウォーズ」のような超大作は平気で5スクリーンも割り当てられてるのが現実。
まぁビジネス面からすればルーカスにとっては成功だと言えるけど。
公開週数毎の配給会社と映画館側との今の利益分配率を見直さないとルーカスの予測は実現されないだろうな。
66名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:45:15 ID:Cjzzjvhw0
>>63
ノスタルジーなんだけど、シネコンは融通きかないんだよねぇ

昔は始まって5分10分ぐらいだと入って観て、糞なら終わったら出て、そこそこならちょっと休憩挟んで待って
頭辺りを見て出て、面白かったらそのまま2回目の終わりまで観て出れた

シネコンは画面観やすいし指定席だけど、こういった融通はきかないんだよねぇ
67名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:47:20 ID:JymDl3JY0
値段が高いんだよ 1800円も払ってられるか
68名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:48:59 ID:owYZ68zP0
正直シネコンは楽だよ。
約10年前は少しでも話題の映画に行くと、必ず並んだもんだけど
シネコンは席をとったら開始時間に行けばいいだけだもん。
イスや音響設備も良くなったし、新しい所が多いからキレイだし。

子供のころ銀座のマリオンに家族で行って並びながらおにぎりを食べたり
ゴジラを見に行って途中で恐くなって映画館を飛び出したのも今となってはいい思い出だけどさ。
69名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:51:18 ID:KJbPf90H0
シネコンは何て言うかジャンクフード的な作品が多いね
あまり心に残らないというか…
70名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:55:14 ID:lhc6O5uc0
映画館の大スクリーンで見なきゃ成らないほどの作品はもうないじゃんか
邦画なんて家庭のテレビサイズでじゅうぶんだぜ
71名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:56:39 ID:erpvfNq10
>>38
インド人みたいな生活だな
72名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:58:43 ID:XEaxUm+Z0
俺の千日前国際劇場を返せっ!
73名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:05:30 ID:g84bzcux0
シネコンだけじゃないがつい数年前までは一番館レベルでも
一回入れば連続鑑賞もできたのに
入れ替え制ばかりで一回しか見れなくなった( `д´) ケッ!
74名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:07:34 ID:cR0dJwTi0
>>42
HACHI〜
75名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:15:49 ID:k8H06rtV0
六本木のシネコンはすし詰めみたいな映画館。
もう行かない。
76名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:45:32 ID:cPCf8zQg0
昔ながらの映画館
・好きな時に入って最終上映まで見ることができる
・全席自由席なので好きな場所に座れる
・昔は館内でタバコを吸うこともできた(今なら警察に通報される)
・冷暖房完備なので真夏の暑い日にサボるには最適の場所だった
・エロ映画を見ながらオナニーするおっさんがいた

シネコン
・糞完全入れ替え制
・糞全席指定
・糞上下帯シネスコ
・糞食べ物飲み物が高い
77名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:57:44 ID:JymDl3JY0
通天閣近くのピンク映画館に入ったら
普通にセックスしてるカップルがいて
客は映画そっちのけでセックスを見てた 席の周りに人垣が出来てた

俺とツレは苦笑しながら映画館を出た
78名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:58:44 ID:+4nWyEIeO
>>73
わかる。二回は必ず観てた。
アイスや菓子を売る店子が、合間に館内を歩いたりね。
79名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:01:01 ID:Ul6UY/lci
映画の代金、1300円で計算するだろ普通。


誰だよ1800円で高いとか言ってる奴は。
80名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:04:30 ID:JymDl3JY0
>>79
何で前売り券買う前提なんだよ
映画料金=1800円、学割で1500円、なんちゃらデーで1000円、ってのが一般認識じゃないのか

まぁ一般認識なんて断言できないけど
81名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:05:20 ID:qcf9Avgf0
>>77
ピンク映画館としては日常だろ。新世界のにっかつか。
82名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:05:21 ID:2OxeYp3vO
>>32
やっぱそこツッコミ所だよな。
入った事もないのに残してほしいとかw
83名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:07:53 ID:2OxeYp3vO
とりあえず>>27は平成生まれ
84名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:09:41 ID:cPCf8zQg0
>>77
さすが大阪
85名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:10:38 ID:hi5g0nuvO
どこで見ても映画は映画。
なら見やすいシネコンの方がいい。
86名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:16:30 ID:2OxeYp3vO
>>85
街の映画館がどこもかしこも見づらかったワケでもないけどな。
87名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:19:03 ID:p7oWxRfN0
二本立ての上映はもうなくなっちゃったよねー

同世代とこの話すると、たいてい
バックトゥーザフューチャー2とやったトレマーズや
ゴーストと48時間2の同時上映の話になる
88名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:20:18 ID:4e9JwL0qO
>>73
数年前?
うちの最寄りのとこは、自分が小学校の頃から今と変わらないけど…
89名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:21:27 ID:qcf9Avgf0
>>87
あっても迷惑な時あるけどな。
昔「ザ・ディ・アフター」がメインで
「アウトサイドー」がおまけ的な扱いで
2本立てしてたけど、前者が糞つまらなくて
後者の方が面白かった。んなことなら
「アウトサイダー」だけ上映して欲しかった。
90名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:24:49 ID:JXZTwrTGO
>>87
うちの地元の映画館が潰れる前に最後に見たのは、ゴーストバスターズとクリスティーンの二本立てだわ。
91名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:24:58 ID:WgYKGIAt0
シネコンももう需要ないよな
92名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:25:20 ID:XY73N9eb0
うちの田舎は残ってる。
変わった映画かけて学校の先生とか
金持ちの奥様方中心に客も入ってるよ。
駐車場が小さいから一台に何人も乗ってやってくる。
93名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:25:29 ID:p7oWxRfN0
>>89
迷惑か?w
そういう人が後者の映画見に足運ぶことなんてなかっただろ
ラッキーじゃん
94名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:25:32 ID:C6PQ9lwf0
名駅のシルバー劇場はまだあるのかなあ。
高校の頃、初めて1人で入った映画館。
95名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:27:19 ID:hi5g0nuvO
>>86
まったくだ。逆もまた真なりだけどな。

後、シネコンで見にくいってのも経験ないけどな。
96名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:27:19 ID:MZ/432WH0
シネコン楽しいよね
あの空間はディズニーランドにでも来た気分になる
97名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:28:23 ID:H8G3WdsBO
並木座と大井武蔵野館がなくなって、邦画がダメになった
98名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:28:48 ID:csn1PBf40
入れ替えなしの映画館
2時間見たら、はい終わり出てった出てったーというのがなくてよい
99名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:30:43 ID:LqMCbGClO
俺の大好きな名古屋東映はもうないんだよな。

売店はしょぼいが映画グッズは品揃え良くて、パラスより広くて好きだったんだけどなぁ。
パラスも舞台挨拶とかあって良く行ったけど
100名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:31:02 ID:2OxeYp3vO
>>87
同年代だな。
一応整理しておくと、
BTTF2/K-9〜友情に輝く星
BTTF3/トレマーズ

中1の2学期48時間2目当てに友達数人で映画館に繰り出して、
帰って来る時はゴーストで胸がいっぱいになってたのはここだけの話。
101名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:32:14 ID:ILwQjsXV0
いわゆる二番館や三番館がなくなるのは非常に困る。
おれは神奈川だけど、関内アカデミーや西口名画座がなくなって本当に困った。
かもめ座という外観が美しい映画館もあった(長澤まさみの映画「タッチ」で、長澤まさみたちが雨宿りする建物)。
経営は苦しいんだろうが、なんとか維持して欲しいなぁ。
102名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:32:21 ID:LTaMk0Lf0
そういえば子供のころのうちの田舎の映画館も入れ替えなしだったな
もう1回見て帰ろうと思ったらあまりの不入りに最後の上映をキャンセルして
閉館になったこともあったな
103名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:33:34 ID:19aBIXyeO
昔が良かったなんて言ってるのは懐古厨だろ
割引ほとんどなしのぼったくり料金でショボい設備に汚いシート
無愛想で偉そうな窓口のババア
単館系かけるのは文字通り一部の単館だけでほとんどは変なB級か客が入る大作だけ
これが一昔前の映画館の標準だったんだよ
初めてシネコンで見た時は天国かと思った
104名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:34:46 ID:biDb0pq4O
東武練馬のシネコンに初めて行った時は、確かにすげーと思ったな
105名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:40:11 ID:IwlAUjo8O
>>15
いい話だなぁ。


シネコンは見やすいし環境もいいけどなんかつまらないんだよね…。
106名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:41:16 ID:MZ/432WH0
シネコンは異空間な感じが良いんだよね
昼間行っても真っ暗で照明がピカピカしてて
ポップコーンの甘い香りが充満してて
遊びに来たぞ!映画に来たぞ!ってテンションあがる
107名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:44:39 ID:jDYZm/M+0
シネコンは無味無臭だけど、楽チンで良いと思うよ。 
マイナーな映画作品もごく短期でいいからかけてくれるとありがたいのだが。
なんつーか、DVDになって100円レンタルの時に見ればいいやというような
大味なメジャー作品ばかりなのが欠点だな。 
近くのシネコンにこの前行ったら、夏休み期間だからか、お子様向けみたいなのばっかりで
見事に一本も見たいのなくて、参ったよ。
108名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:44:52 ID:I4EWg6ps0
シネコンで
・入れ替えなし
・全席自由
・2〜3本立て(シリーズ物なら過去作同時上映)
なら文句ないわけだな
出来ねー
109名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:46:27 ID:2OxeYp3vO
>>103
おい平成生まれ!
↓100万回音読しろ。
http://sugaya.otaden.jp/e3053.html
110名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:51:55 ID:owYZ68zP0
>>87
浅草はまだあるよ。
あそこは、ある意味時間の流れがゆっくりだから。

探せば都内にもまだあるとは思うけど、飯田橋のギンレイホールとか。
111名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:55:32 ID:2OxeYp3vO
>>110
新宿ミラノも街の映画館だよな。
112名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:58:58 ID:jDYZm/M+0
>>108 >シネコンで
>・全席自由
それは時たまあるよ。5人しか入ってないとかで。
3人は実体験した事がある。
113名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:59:55 ID:2OxeYp3vO
【昔は】映画は普通2本立てだったよな?【ヨカータ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1060448449/
114名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:02:26 ID:DVk/ZBLL0
名画座は気軽に入れたけどシネコンは入るのが怖くて一度も行った事ない
115名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:04:43 ID:XtRST/2+O
まあ昔ながらの映画館が無くなっていくのは悲しいが、
誰も見に行かないから潰れるのも事実
シネコンが出来る過渡期にレンタルビデオ店が攻勢を極めたからな
だから衰退してシネコンが出来た
でもやっぱり自分が体験したあの古臭い映画館で映画を楽しんだことを
みんなノスタルジックに回想するんだよね
俺もそう
116名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:07:44 ID:qBqG/+KV0
昔の映画館って、こぼれたコーラで
床がベトベトしてたよね
117名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:13:53 ID:owYZ68zP0
>>112
俺もある。俺含めて4人だったかな。
ちなみに作品は「TAKESHI'S」
118名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:14:01 ID:2OxeYp3vO
>>114
怖い、とは?
119名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:17:22 ID:oMChQmMY0
>>76

>糞食べ物飲み物が高い

昔からの映画館でも食べ物飲み物は高い。
120名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:18:06 ID:jDYZm/M+0
>>117 げ、なんたる偶然。
私のはその次作の「監督ばんさい!」だった。
121名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:21:09 ID:oMChQmMY0
シネコンで全席指定席なのか。
一度も行ったことないから知らんかった。
122名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:21:35 ID:SPj+Ckux0
よく、エロ映画館の中にはハッテン場があるらしい
という噂が立ってたな
123名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:23:49 ID:jDYZm/M+0
>>122 それ噂どころじゃないはず。

124名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:25:54 ID:2OxeYp3vO
オリヲン座
125名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:26:47 ID:I8NYul0d0
前の席に背の高い奴が座るとスクリーンが見えないって書いてる奴バカなの?

椅子を畳んだままで、その縁に座れよ
126名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:27:43 ID:owYZ68zP0
>>120
お互い物好きだね。
127名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:32:03 ID:IHnFNfvAO
スターウォーズのEP1は席を立たずに二回連続で見たな。ラストのチャンバラシーンが見たくて。

客席入れ替えとか座席指定とかなかったから、時間と体力さえあれば一日中いることも可能なんだと知った10歳の昼。
128名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:36:25 ID:5pFZ8zmZ0
大きなスクリーンで傾斜もあって
名宝会館のスカラ座が好きだったな。
129名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:37:49 ID:2OxeYp3vO
>>127
俺は昨年閉館した新宿プラザの「ロスト・ワールド〜ジュラシック・パーク」の公開初日、
初回から2回観たら2回共エンディングで場内から拍手が起こったのに衝撃を受けた。
130名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:38:46 ID:eAR6g2tm0
シネコンでも全席自由の時と全席指定の時があるよな?
終了二日前にチネチッタに見に行った
トランスフォーマーリベンジ全席自由だった
もう封切りから時間経ってまず満杯になんかならない状態になったりすると
全席自由になるのかな?
131名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:41:32 ID:HYcNyjntO
>>130
グランデは自由だ
132名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:42:39 ID:armMHLA60
>>130
他に混雑する映画が上映されてると客のいない映画が全席自由になるような
133名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:43:20 ID:uSTYEte2O
東京だと下手なシネコンより、単館上映のマイナー映画ばかりの小さな映画館の方が賑わってたりする
134名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:43:30 ID:80OIOxawO
川越のスカラ座は雰囲気がいいよね
135名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:43:54 ID:oEXJr84R0
三茶の映画館どうなったかなあ


三つあったがひとつ潰れたとこまでは知ってる。
どれも場末感いっぱいで大好きだった。
136名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:44:36 ID:5gkOQ8aeO
俺障害者手帳持ってるから同伴者含め二人まで一人1000円

よくカミさんと2000円で見る
137名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:45:55 ID:a/ktRb03O
初めて行く映画館で座席指定だと困る
スクリーンみにくくてもおちおち空いてる席に移動もできないし
138名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:47:58 ID:uF2SnYBkO
最近のシネコンもそうだが、席を取ってから入るのが何か嫌だな。

冷房も弱くなったし、マックとか持ち込みもダメになったし、カオス感が無くなったんだよねw

床にゴミ落ちてたり、ガキが走り回ったり、立見で見えなかったりさ
139名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:48:56 ID:bmD5XWHf0
映画館で観たのって
モダン・タイムス モスラ対ゴジラ ドラえもんのび太の恐竜 ハイティーン・ブギ
ロッキー4 風の谷のナウシカ はだしのゲン ビルマの竪琴 南極物語
植村直己物語  今気づいたけど昭和で止まっとるな。
140名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:49:18 ID:2OxeYp3vO
日比谷映画かわいかったよ日比谷映画
141名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:50:35 ID:a/ktRb03O
>>139
そのラインナップww
142名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:50:42 ID:armMHLA60
>>139
ロッキー4って昭和か?
143名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:51:33 ID:nwMAJhHi0
シネコンで観ちゃうと 家のテレビじゃ物足りなくなっちゃうんだよねぇ 
144名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:53:01 ID:sr11eT620
俺バカだから、二度見ないと話しわからん事が時々あったんだが、
シネコンもガラガラの映画は二度見サービスしてくれてもいいと思うんだが・・・
145名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:53:24 ID:XlEMN6bw0
シネコンができたせいで、1年以内に
松竹、東宝、東映全部潰れたわ
146名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:55:47 ID:gI4KhOmL0
土曜日の夜にこっそり家を抜け出して、商店街の奥のほうにあるポルノ映画の3本立てを観に行く。
休憩時間にオバチャンがアイスを売りに来る。
トイレに行ったら、おんなじ学校の奴がいたりして、おう・・とか言いながら妙に気まずくて。
帰りにそいつと映画館の前でタバコ吸いながらグダグダしゃべってた、高校の夏休み。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:55:58 ID:xNyHgxDs0
シネコンとは全く違う空間って
小便臭い通路のことか
148名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:56:57 ID:2OxeYp3vO
>>138
入場時に手荷物検査されるワケじゃないし、
トートバッグか何かに入れておけばマックくらい余裕だろ。
俺は映画館じゃ飲み物を飲むだけだが、
それも近所で買ってから入る。
毎回プログラム買ってお布施してるし、
食い物飲み物まで劇場のボッタクリメニューに縛られたくないわ。
149名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:00:36 ID:kmNbU/aE0
シネコンの方が数百倍良い

ネットで座席予約できるわ途中入場は厳しく禁じてくれてるわ
座席の広さに余裕あるわはしごしやすいわ…
150名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:01:36 ID:eAR6g2tm0
そういやジュラシックパークの第一作立ち見で見たな
小学校低学年だったと思うが最後まで釘付けだった
意外に子供でも体力も集中力もあるもんだな

今は立ち見出ると座布団貸してくれる映画館あるよな
151名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:05:17 ID:2OxeYp3vO
シザーハンズ/ホームアローン
152名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:07:27 ID:bkut6x1q0
>>21
障害者が世の中の為に役立つことってあるの??
153名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:08:31 ID:armMHLA60
>>152
障害者が楽なことは健常者も楽なんじゃ?
バリアフリーとか

とマジレスしてみる
154名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:12:24 ID:f4yWa2GrO
日本はシネコンのくせに料金高すぎなんだよ
155名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:12:45 ID:ureDuG3uO
悪い猫ちゃんでしゅね〜〜
156名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:15:51 ID:2OxeYp3vO
>>154
シネコンに限らず高い。
157名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:15:55 ID:WYqZXcTe0
>>154
シネコンでいい設備だから値段高いんだよ
バカ?

場末のオンボロ映画館が残って街に引っ越せば?
158名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:17:47 ID:2OxeYp3vO
>>157
シネコンの中の人乙
159名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:18:38 ID:6rkVNOi+O
>>145
その松竹、東宝、東映がシネコン経営に力を入れてるからな。
160名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:19:24 ID:CUJLwW7/0
そのうちシネコンも消えるだろうがな
161名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:19:50 ID:T4Ahgvl+0
>>157
そいつは違う
>>156が正解
162名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:20:40 ID:QSOJI5W00
渋谷のパンテオンとかもずいぶん世話になったがいつの間にか無くなってた
163名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:24:04 ID:cSfyrl8R0
上野オークラはいいよ。知らない奴がチンポしゃぶってくれる
164名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:27:16 ID:lNBJJiXaO
なんで日本は映画料金高いんだ?
アメリカは日本の半額ぐらいでしょ
165名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:28:28 ID:armMHLA60
>>164
住んでる人数じゃないか?
166名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:39:55 ID:KMBh9X920
最後にスクリーンで見たのが何時なのか思い出せない・・

シネコンも含めて無くなっても何の不便もないな。
167名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:40:46 ID:fSeqdH0mO
映画会社から映画館にバックマージンがあって、それが価格高い原因だけど、そのお陰で映画館が成り立つという側面がある。
いたずらに安価にするとさも郵政民営化の如く未来がまちうけるんだ。
168名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:41:35 ID:TRQLDSUQ0
久しぶりに田舎に帰ったら映画館がなくなってた
169名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:43:08 ID:DVk/ZBLL0
>>118
なんか怖い
なんだかわからないけど怖い
170名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:45:52 ID:yJW+ZnSW0
映画館の気持ちの良さを味わうなら目黒シネマ、雰囲気を味わうなら三軒茶屋中央がお薦め。
どちらもシネコンにはない味わいがある。
171名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:46:43 ID:HKdEJTNs0
立ち見とか007三本立てとか、とっくに死語だな
172名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:49:36 ID:2OxeYp3vO
>>169
大丈夫か?
俺は最近まで街の映画館しか認めない懐古主義者で、
近年都内ロードショー館までシネコンのシステムを導入したのと、
そこまで観たい映画がなかったのもあって長らく劇場から遠ざかってた。
それが今年どうしても劇場で観ておきたい映画があったおかげで、
初めてシネコンを利用した。
街の映画館にはない利点もあるし決して怖くはないぜ?
173名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:50:13 ID:BIvziyadO
京極東宝
京都宝塚
弥生座1、2
京都松竹座
京都ロキシー
京都スカラ座
そして、東宝公楽
…あ、八千代館も

みんな無くなった
みんな消えた
後は味気無いシネコンになったり、訳の解らん服屋になったり
風情もクソも無くなった

最後の希望は京都みなみ会館だけだ
頑張れ、京都みなみ会館!
174名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:52:38 ID:AM4sRFf30
相模原市の淵野辺に面白い映画館があった。
絨毯敷にごろんと寝そべって見られるんだ。
その朝はまさしく俺一人で見てたよ。客がいないんだ。

それっきり行ったことないけど、まだあるのかな?
175名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:53:03 ID:2/wa7NP10
>>164
テレビ感覚で劇場に行くから、動員が多い。あと、食い物の売上げがデカい(劇場利益の半分くらい)。
日本も1000円にすれば劇場潤うのにね。
176名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:54:36 ID:DVk/ZBLL0
>>172
ガキの頃はどんな場末の名画座も平気で入っていけたんだけどね
今度勇気を出して行ってみるよ
何か見たい映画があればだけどw
177名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:56:28 ID:pD/aOsX50
>>114
映画が終了すると必ず1〜2人いなくなってるらしいもんね
知り合いに、隣に彼女が座っていたはずなのに明かりが点いたら土方のオッサンだったて奴がいた
178名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:56:30 ID:P3F/59CS0
>>164
国民1人あたりが映画館に映画をみにいくためい使う金額は
アメリカ人は日本円にして≒3000円くらい日本人は≒1500円
アメリカ人のほうが日本人の2倍くらいつかってる。日本も1年に3000円くらい使うようになったら
安くなるんじゃない?
179名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:57:41 ID:Vy496Wb90
盛岡では1月に閉館した三つのスクリーンが「おくりびと」人気から営業を再開したぞ。盛岡ピカデリーの手描き看板がこれからも見られる…。
180名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:58:14 ID:WYqZXcTe0
>>175
アメリカでは、場末の映画館で8ドルの映画を見る底辺客=日本のパチンコ客
だからな

パチンコ屋を一掃しないと、映画館だけが値下げしても
経営システムが成り立たない

そして、そんなボロ映画館行きたくない
181名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:58:17 ID:DTUXYEPgO
>>1
バカ丸出しの文才だなww
182名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:59:40 ID:bQthz9iEO
「一度も入る事は〜」って、戦後世代なのに
あたかも、戦争を体験したかのように語る反戦中年じゃねえんだからw
183名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:59:52 ID:2Y9Zxvjv0
二本立て伝説
「プルメリアの伝説 天国のキッス」(松田聖子主演)と「死霊のはらわた」
184名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:01:03 ID:WYqZXcTe0
>>178
>>165

人口も2〜3倍
映画利用者数なら5〜10倍

産業規模が全然違う
だから、薄利多売が成り立つ
185名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:02:23 ID:2OxeYp3vO
>>176
これでも読みなよ。
http://sugaya.otaden.jp/e3053.html
186名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:02:55 ID:WYqZXcTe0
>>175
日本人がアメリカ人みたいに、映画館行くたびにバケツポップコーンを買う民族になったら
1000円に値下げしてもいいんじゃね?
187名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:04:38 ID:H8G3WdsBO
>>183 「ケニー」と「永遠の1/2」の方が
188名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:04:43 ID:dhBKWq6pO
ちょっと旬を過ぎたけどDVD化されてない映画や過去の名作で映画館で見たい映画を入場料払えば見放題みたいな施設が出来ると嬉しいな。
スーパー銭湯やラウンド1みたいなノリの。まあマナー悪い客だらけになるだろうけど。
189名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:08:10 ID:QtI3Jbbu0
カリオストロの城とMr.Booの二本立てが大満足だったあの頃
190名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:09:26 ID:2OxeYp3vO
>>183
生まれて初めて映画館で観た映画が、
プルメリアの伝説/南極物語
の2本立てだった。
当時5歳くらいだったんだが、
あれは正規の2本立てだったんだろうか。
それとも抱き合わせか。
191名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:10:43 ID:ZP/KVj4s0
友愛党がテーマパーク作るから問題なし
192名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:11:56 ID:2OxeYp3vO
>>190自己解決
プルメリア〜…東宝
南極〜…ヘラルド
だから抱き合わせだ。
193名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:12:12 ID:5dFSfBUUO
死ねコンはシネ
194名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:12:30 ID:P3F/59CS0
>>184
規模だけじゃなく、国民の気質と推移の問題でもあるな。
たとえば人口が半分のフランスとも比較してみたが
2008年のフランスでは1年に1人あたり平均3回映画館にいき、日本円にして2100円つかってる。

日本もかつては映画人口が10億人だったが
60-70年代に大きくおとして そこからあがることができなかった。
一方アメリカも一時期落ちこんだが80年代からは映画人口はずっと増えつづけてる。
195名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:14:31 ID:dzhOMdPQ0
コマンドーとバタリアンの組み合わせは良かった
196名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:14:36 ID:qBqG/+KV0
俺が良く行くシネコンは
特別企画として、古い映画も上映してくれるし
監督や演出家を呼んでの座談会なんかも企画してくれる。

無料会員に登録すれば、一律1200円で観れるし
本当、良い映画館だと思う。
197名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:17:06 ID:2/wa7NP10
今、劇場に行っても昼間ガラガラじゃん。

アメリカ人は夜に映画見るから、夜の部はマチネーより若干高い。日本でも、昼間はハッピータイム1200円くらいにしたら、暇な学生と老人が集まる。。。かな?
198名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:19:50 ID:ZLFaWKkJ0
シネパトスは最後の砦
199名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:20:47 ID:LvLit1ia0
町に映画館無いからなんとも言えんなあ
隣町にシネコン出来たのが嬉しい限り
結局雑貨屋や電気屋見たく消える運命だろ
文化的なものでもそれでも生き残るのは営業努力
200名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:22:34 ID:8W5KV787O
ポルノ専門映画館で隣のオッサンに腿をさすられたあの頃
201名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:25:06 ID:2OxeYp3vO
>>198
でも最近は東宝系邦画の三次上映館になってるよな。
202名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:28:19 ID:spXfrKwT0
>>149
だよなぁ。おねえちゃんから券買う必要ないからな。
ここ10年ぐらいシネコンにしか行かないなと思ったら
シネコンしか残ってなかったでござる。
203名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:31:27 ID:YzX0EkMZ0
>>87
おおゴーストと48時間2だったか
パトリック・スウェイジもデミ・ムーアも大嫌いなのにどうしてゴースト見たのか
やっと謎が解けたわ ありがとう
204名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:34:35 ID:uF2SnYBkO
まずは土日以外の昼間は値下げすべき。

持ち込みOKにして、冷凍はMAX、上映中はもうちょい暗くして、大規模にして欲しい。

ガキの頃にアルスラーン戦記見に入ったら立見多過ぎて、通路のベンチで寝ながら次の上映待ってたなw
205名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:41:37 ID:WYqZXcTe0
>>204
土日以外の昼間は、客が来ないのをいいことに
人件費を最大限に切り詰め 冷暖房は最大限に弱め(出来ればOFF)で光熱費もきりつめ
トイレもなるべく掃除しない 食い物の在庫は作らない

で なんとか切り盛りしてるのに、客が増えたら経費倍増でつぶれるわボケ
206名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:42:13 ID:P3F/59CS0
まあ新橋文化はよく生き残ってるよ
陸橋センサラウンドがうけてるのか
207名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:42:32 ID:3BGqmhStO
>>197新宿のバルト9がそれだね 平日の昼間だけ安い
208名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:52:36 ID:MPtPgwip0
シアター組んで酒すすりながら観るのがいいよ
セルソフトだって2人で映画館行くのと値段的に差がないし
死ねコンはどうも好かない
209名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:53:40 ID:armMHLA60
>>208
それじゃパンフとポップコーンはどうするのさ?
210名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:54:17 ID:hOMKmWtD0
>>208
家一件分くらいの金をオーディオにかける気概があればいいけどな。
211名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 17:10:53 ID:pj2uijZb0
柏のなくなってた
212名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 17:11:17 ID:VlsRTzKJO
大阪人だけど、シネコン普及前とそんなに変わった気はしないなあ。
昔は、梅田の松竹ピカデリー123とか行ってたわけだし。
あれも今風に言えばシネコン。
同じようなものが、都心部ではなく、郊外にできただけ。
俺的には、より近所にできただけだ。


でも、大毎地下がなくなったのは少し寂しいかな。けっこうよく行ってたけど。
213名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 17:14:21 ID:MPtPgwip0
>>210
家一軒分なんていらねえよ
オカルトなアンプやスピーカーは不要
防音工事くらいはしたけどな
214名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 17:29:52 ID:Xi/3f/VG0
俺が住んでいた頃の小田原は、
邦画系の東宝、東映、松竹
洋画系の中央劇場、オリオン座
成人映画の日活、ネムレ、オークラ、みゆき座と映画館だらけだったけど
今ではどうなっているのやら。
215名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 17:41:33 ID:ZLFaWKkJ0
>214
小田原って街が死んでるよね・・・
仕事で行ったけど、鴨宮に2つシネコンが出来たしショッピングセンター出来て
駅前は終わってる。
216名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 17:43:48 ID:HR/Fw1SQ0
津大門シネマも先月閉館したしな。。
217名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 17:44:39 ID:pD/aOsX50
>>208
俺は映画は独りでしか行かないから
どうしても映画館は必要なんだよ
218名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:02:36 ID:Uo7Mpuy10
マイナーな邦画系が好きなんだが、シネコンだとあんまりやらないんだよなぁ
219名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:03:11 ID:P3F/59CS0
まあポケモンは絶対に映画館までいかないといけないシステムになってる
なんたって、劇場内で新ポケモンを配布するから。子供はほとんどそれ目当て
220名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:03:12 ID:ZJa61Ihi0
最近、映画を観に行ってないな
221名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:07:47 ID:2OxeYp3vO
>>214-215
小田原ってスーパー銭湯併設のシネコンあるよね…あれ?
222名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:10:41 ID:ylayrFI90
昔の映画館はトイレが汚くて廊下まで臭いがしてそれが苦痛だった
映画は好きで学校を自主的にお休みしてよく行ったけども
223名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:19:00 ID:/fmwT18+0
「AKIRA」を三回連続で観たのが良い思い出だな。

「コマンド―」と「バタリアン」の二本立てが最強だったなw
二本立てが普通だったし。

「ビバリーヒルズコップ2」と「世にも不思議なアメージングストーリー」
「死霊のしたたり」と「ニンジャ」(ショー・コスギ)とか
なんで覚えてるんだろうな。
224名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:21:26 ID:Yoq8BNRW0
「プラトーン」と「サボテンブラザーズ」の二本立ては神だった。

早朝一回目の「プラトーン」に超満員のお客がグッタリする中、
冴え渡るスリーアミーゴスのテーマソング。
手を叩いて爆笑してるのは私とツレだけ。

ベトナムからの帰還は文字通り命がけの地獄絵図だと教えて貰った。
225名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:25:36 ID:sVYjFvh30
八景アポロ座は映画3本立てだったのは良いが
途中に流れる予告編は次週上映のポルノ特集だったりして
かなり嬉しかった
226名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:33:23 ID:9S2aCum50

京都のみなみ会館は残っていってほしい。
227名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:34:36 ID:2OxeYp3vO
>>225
月刊ロードショーの中の束の間のAVのページみたいな?
228名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:35:11 ID:uYdO7qVX0
映画好きだからこそシネコン最高
エヴァで外に並ばされた映画館とかいまどきありえないから
229名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:35:30 ID:qBqG/+KV0
たしか
「うる星やつら」と、「ユー・ガッタ・チャンス」を同時上映で観た思い出が・・・
230名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:41:18 ID:T4Ahgvl+0
どんなにオーディオ良くしたって
映画館でみるのとは同じにならん

京都はなあ 仕方ないかもな
祇園会館
231名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:42:36 ID:4BgCWOEmO
絶滅しろ
232名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:43:02 ID:T4Ahgvl+0
祇園会館忘れんなよ
あそこはいいぜ
233名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:53:37 ID:MVzN75bh0
>>229
俺の所はションベンライダーとかすかんぴんウォークだった
234名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 19:02:57 ID:aBBrcOA7O
>>229
多分俺もそれ見た
そうでもなければ吉川の映画なんか見に行くはずない
235名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 19:18:39 ID:xzSXc1icO
地元の映画館通りでは潰れた映画館がリニューアルしたりしてる
236名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 19:21:42 ID:pJM+Xv/oP
サロンシネマか横川シネマかせいぜいシネツインだな。

シネコンは好かん
237名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 19:25:28 ID:T4Ahgvl+0
シネコンの定義って何?
238名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 19:38:28 ID:qBqG/+KV0
>>233
それも観た。
たぶん、ガンダムと同時上映だったはずw
239名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 19:39:05 ID:2OxeYp3vO
240名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 19:41:46 ID:5pmM+o0kO
横浜日劇が潰れたのはちょっとショックだったな

観に行ったり、黄金町に思い入れはないがあれは残してほしかった
241名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 19:45:05 ID:eZXWU/G5O
シネセゾン渋谷、恵比寿ガーデンシネマが大好き。
242名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 19:55:38 ID:LW76aHQSO
普通の街の映画館にはあんまり思い入れれないな。新宿ピカデリーは綺麗になったし、今の方が好き
名画座やミニシアターだとシネマアルゴ新宿、銀座の並木座、自主映画中心だった頃の中野武蔵野ホールが好きだった
243名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 20:04:31 ID:tnYaChNd0
>>240
横浜日劇が取り壊されたのは仕方なかったよ。
最後は、もうボロボロだった。老衰状態。立っているのがやっとのオジイチャンのようだった。
俺は中学時代から20年以上、あの劇場にお世話になっていた。
きついことを言うようだけど、見に行ったことのない人、町に思い入れのない人に、そういうことを言ってほしくない。
あなたは「濱マイク」を見ていた人なんだろうけど、あの町は黄金町ではない。
TVドラマや林海象の映画では「黄金町」ということになっていたけど、あそこは若葉町だ。
林海象も、黄金町の駅を降りて、向かいのシネマジャクに来た時に横浜日劇の外観だけを見て、カッコイイ、ここで映画を撮りたいと思っただけの人だ。
俺や、>>101さんのような人が抱く「映画館への思い入れ」というのは、そういうものじゃない。

俺の場合、出身高校も、大規模な学校統合計画のせいで消滅してしまった。
泣いた。
横浜日劇の取り壊し工事にも泣いた。かもめ座の取り壊し工事にも泣いた。
横浜日劇を舞台にした映画を見ただけの人に、アレコレと言ってほしくはない。

>>242さんのようなサッパリとした意見の方が、よほど好感が持てる。
244名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 20:04:49 ID:hj1fZaEd0
おめでとう、あなたは2001番目の当選者に選ばれました
貴方にはとびきり素晴らしい幸運にめぐり合うチャンスが訪れました


チャンスをつかむ方法はとっても簡単
↓このスレに行き
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250581276/


デア・リヒター最強


と書くことなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ
245名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 20:11:54 ID:21ybBzqI0
古いものはさっさと潰れていいよ
だいたい、せいぜい数十年ぐらいのものを伝統文化みたいに気取るな
246名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 20:20:47 ID:mG7hC7dK0
>>173
一応朝日シネマから復活の京都シネマがあるな。
モロに左翼系だけどそれもまあ味のうち。

みなみ会館でばかり映画観てると
たまにシネコンで1800円請求されるとドキッとするのは確か。
リザーブチケット最強。
247名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 20:21:12 ID:wzujZtDA0
>>205
トイレ掃除はちゃんとしてるっつうのw
キセノンの交換時期を延ばしたり、メンテナンスや修理を業者じゃなく映写がしてやりくりしてるっつうの。
今年は客が増えて何年かぶりの大入り袋出だぞ。
248名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 20:21:44 ID:XNBUtdwl0
松竹 東映 スカラ座 ピカデリー

昔はあったなあ
249名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 20:28:29 ID:vK+/aj2i0
昔は映画館でクジひいたな。

当たると3000円のアクセサリーが1000円で買えるっての。

特賞だとタダでくれるんだけど当たった事がない。
割引価格で買える権利ばかり
250名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 20:36:28 ID:pD/aOsX50
スターウォーズ帝国の逆襲×ファイナルカウントダウン
少林寺×メガフォース
ウィロー×プリンセスブライドストーリー

俺の併映ベスト3
251名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 20:37:38 ID:E6rfyC/oO
大学の講義サボって一日中居たなぁ。冷房効いてて良い感じで寝れるんだよね
252名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 20:45:25 ID:mG7hC7dK0
>>250
>ウィロー×プリンセスブライドストーリー
観た後で両方の話が混ざってしまいそうw
両方好きだけど。
253名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 20:48:43 ID:KfN3t+iA0
なんか いちいち 席指定されるのが 煩わしくて 映画館から遠ざかってしまった
「実録連合赤軍」をみんな指定された席で観てるのは なんか変だった
254名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:03:35 ID:P3F/59CS0
たしかに座席指定はかなりうっとうしい。私がみにいく映画は大概
ガラガラなんで、いちいち座席指定する必然を感じない。
両隣に親子連れとかカップルがくるのは勘弁してほしい。
その場に応じて席を選ぶほうがラクチンではある。
255名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:03:49 ID:dr7y3YfO0
さいたま新都心にシネコンができてから3年もしないうちに
隣の大宮駅近辺の映画館が全滅するとは思わなかった…
256名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:22:25 ID:KfN3t+iA0
オレの併映 BEST3
インディ2×スタートレック3
遊星からの物体X 初体験リッジモンドハイ

2個しか思い浮かばないやw
やっぱり同時上映はショボイのが多い
BMXアドベンチャーとか マイボディーガードとか
ホットスタッフとか、素敵な16歳 とか
当時観た映画 全部2本立てのはずなのに サッパリ思い出せないw
257名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:29:56 ID:spXfrKwT0
>>255
さいたま市内だと浦和、美園、櫛引(日進?鉄博?)、ニュー都心なのな。
258名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:33:08 ID:GO9gEJqK0
さいたま市大宮は映画館全滅だよ。
ハタ・ハタシネマ1・ハタシネマ2
東宝オリンピア・東映スカラ座、松竹・にっかつ・
ポルノ専門のオークラ1(邦ピン)オークラ2(洋ピン)
中・高・大と観まくったのになぁ。。。さみしぃ〜〜〜w

 地獄のモーテル×XYZマーダーズ
259名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:41:41 ID:2OxeYp3vO
>>256
カナディアン・エクスプレス/トータル・リコールに謝れ。
260名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:51:54 ID:8LB8wz2k0
【東宝特撮特集】
日本誕生&日本沈没
261名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:58:15 ID:HJTV3r/yO
学校サボって独りきりの映画館でみた紅の豚、良かったなぁ
262名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:00:34 ID:IwlAUjo8O
京都みなみ会館の話がチラホラ出てるけど、
京都駅のすぐ南にシネコン出来て大丈夫なんだろうか…。

今京都で残ってるのは京都みなみ会館、祇園会館、新京極シネラリーベ、千本日活くらいか。
263名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:11:24 ID:YLprCzID0
大学行ってたころ、梅田まで歩いて行ってサンケイホールの
2本立て良く見たな。700円くらいだったか。
そこで無人島に持って行きたい映画、バーディに出会う。

しかし元きょんきょんの旦那がやってたような映画みたいに…忘れたが
古きよきものとしての映画館なんて別に残す必要はない。
生き残ったものが正解なんだし。

思い出した、浜マイクだ。
264名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:17:21 ID:YjekXkCJ0
三茶で学生の頃に観た
カナディアン・エクスプレス/ダブルインパクト

っていうか三茶はまだあるんだね。久しぶりに行ってみよう
265名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:19:31 ID:4tFgtwUfO
もっと安ければなあ…
266名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:22:00 ID:dtvcBpydO
>>262
> 京都駅のすぐ南にシネコン出来て大丈夫なんだろうか…。
そこのシネコンは正直ダメだと思う
立地が悪過ぎる
267名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:39:27 ID:p7oWxRfN0
ショッピングモール併設のとこは、駐車場の空きさがすのに時間かかって
いざ目当ての劇場はいると半分くらいの入りだったりすることあるなー
映画よかった時とか、こんなに人いるんだからお前らもっと入れよと言いたくなる。
268名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:47:21 ID:P3F/59CS0
シネコン時代になって、映画全体での平均料金はどんどん下がってきてる。
映画連盟のHPによると1回の鑑賞料金の平均は
2000年は1262円だったのが
2008年は1214円
50円近く安くなってる
269名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:06:33 ID:mG7hC7dK0
>>266
開発会社倒産とか開業前からケチつきまくり。
そもそもみなみ会館はシネコンと競合はしないしなあ。
270名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:09:54 ID:Wx+9u30KO
一日中観放題は無理でも半券を見せたら二回目は割安で観られる様にしてくれないものか。
あと昔みたいに売店でアイスモナカを売って欲しい。
ハーゲンダッツはまだしもソフトクリームは食べにくいわ席まで運びにくいわで・・・・。
その二点が改善されたシネコンがあれば良いな。
271名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:28:42 ID:pB8soXn/0
272名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:29:40 ID:OV6qGvfS0
シネコンばっかりになったのは残念だけど、レイトショーはありがたい
安いしB級映画だと貸切状態だからリラックスしながら観れる
273名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:33:36 ID:bEqFZxHV0
千本のホモ映画館ももう無いのか
274名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:43:29 ID:ZS2bszqb0
三軒茶屋の映画館はなんというか、タイムスリップした感覚になる。
275名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:45:53 ID:Jds+0nqgO
シネマ5はまだ元気ですか?
276名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:46:40 ID:luLx6JdT0
フィルムではなく、ハードディスクで映写するなら、
1回単位の映画の上映とかやってほしい。

「戦略大作戦」が映画館で見たいぞ。
277名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:50:55 ID:lgimm5JJ0
自分は自転車でいけるところにシネコンがあるけど、
単館系で同じ映画がかかるならそっちで見るのが好き。
278名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 00:01:35 ID:pRkkLHrlO
>>275
まだ元気ですよ

母より
279名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 00:05:55 ID:uz1BjEVM0
>>214
ようオレ。

全滅したはず。
鴨宮は小田原ではないw
280名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 00:18:36 ID:QAkKLBRNO
>>278
元気と聞いて安心しました。
来年の正月には帰ろうと思っています。

お体ご慈愛ください。
281名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 00:40:52 ID:yXkNSXSA0
吉祥寺はボロいとこ数件で結構頑張ってる印象
でも近場にシネコンできたら終わりだろーな
282名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 00:52:13 ID:uOpPIpi5O
>>270
アイスモナカと言えば新宿ミラノの後方の扉の
外のマイナーなメーカーの自販機何だっけなあ。
よく食った。
まだあるのかあれ。
283名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:26:37 ID:4Xzm4tEn0
シネコンのほうが便利だしもっと普及してほしいな
284名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:32:41 ID:vv6DVyVF0
シネコンって地方だと僻地にしかない気が

バス一本で行けない
285名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:33:06 ID:PXpiCET60
日本海側の田舎町だけど
昔あった松竹系映画館は2階が畳敷きのお座敷だった
子供の頃キングコングを見に行ったけど飽きて走り回ってた
今でもあるといいのになあと思う
286名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:36:11 ID:yV3Ctz+70
今の映画館って、データで受け取って上映しているんだよな?
それなら、最終的にフィルムっぽく処理をするっていうのをやめてほしい。
スパイダーマンシリーズなんて、画面中にずっと粒粒が見える。暗いところはノイズだらけだし。
287名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 02:01:46 ID:dEsHUihV0
>>173
祇園会館ディスってんのか?
288名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 02:37:35 ID:99M9YOQt0
柏の高島屋にあるのもシネコンか。
新しい駅ビルを作るとこは作ってもらいたい脳。

終電乗り過ごし対策にも良いと思うし。
289名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 02:44:47 ID:1yHQz++gO
学校の視聴覚室くらいの狭さで、三本立ての映画が千円で観れた
こ汚ないけど味がある、あのスカラ座とはもう会えないのか
290名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 02:48:27 ID:uOpPIpi5O
>>284
基本ロードサイドのS.C.併設だからな。
291名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 02:57:29 ID:813ZfY6A0
版権が切れたもの(実際あるのかな?)を同時上映してくれたりしないかな
シネコンと差別化してほしいな
292名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 03:26:13 ID:TLYhKE560

雑然とした場末の雰囲気が好きだったんだよなぁ
隣で焼き鳥焼いてるみたいな
ショッピングセンター区域のシネコンとかで観ても感動しねーよ
293名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 03:29:47 ID:fg5sfV7cO
亀有に普段はピンク映画ばっかで、夏休みだけ東映アニメやってた映画館あったなあ…
294名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 03:45:02 ID:5tXOsx9TO
>>284
松山の田舎です。

市内にある三カ所はどこでも電車で行けますが…駅から歩いて三分以内。
295名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 03:47:38 ID:iFdsPFwX0
昔バイトしてた映画館、近隣に温泉が出て立ち退きを迫られて潰れた
あれは驚いたなあ
296名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 03:58:26 ID:L3B9wB/d0
>一度も入ることはなかったが、前を通るたび、
>「こんな映画館に人が入るのかな。つぶれるのも時間の問題だろう」と思いつつ、
>どこかで「残っていてほしい」とエールを送っていた。

こういう身勝手なノスタルジーって腹立つ
297名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 04:25:32 ID:snHNx9IrO
>>267
郊外のシネコンで半分なら入ってるほう
200席はあるとこで二人とかある
平日昼間に公開後二週間に行くと有名な映画でも三割も入ってない
298名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 04:28:22 ID:Dq1JPIgoO
セコい最下層がレンタル待ちだもんな
映画館の経営なんて破綻してるビジネスだろ(笑)
299名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 04:30:14 ID:YSBCXgds0
懐古主義ほどウザイ連中はいない。

自分の頭の古さを時代のせいにする。


ゲームとかもそう。

昔のドラクエがよかったFFがよかった。

もうアホほど聞いた。バカだと思う。



ゲームも映画も漫画も小説もなんでも、
今より昔の方がいいなんてただの幻想。

ジジイかバカの妄言。


昔も今も良い物はいい。悪いものは悪い。

新しい時代を受け入れる気持ちの無い奴はうざいから死ねばいいのに。
300名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 04:39:08 ID:VNJSX92g0

興醒めな奴って死ねばいいのにね。w
301名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 04:45:28 ID:4705ZzKZ0
そう言われてみれば映画館だらけという印象のあった広島もかなり潰れたな……。

スカラ座は朝日会館跡に移転し、松竹東洋座は亡くなり、中四国最大のハッテン場だった
駅ビル映画館もなくなってしまった。
302名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 04:47:37 ID:TLYhKE560

>>299
そんな汚い自意識の垂れ流しは、おまえの糞ブログにでも書いとけよw
それと、その馬鹿丸出しの無意味な行間空けはなんだ???
頭空っぽの気色の悪いガキがよくやるのかなぁ・・・w
てか、死ねばいいという以前におまえのような汚れは生まれてこないほうがよかったのに。
お前の親は相当な罪つくりだなw

303名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:27:34 ID:XJl6mlW4O
>>296
同意する

文化というものは残すつもりが無ければ残らないし残せないんだ。
304名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:36:26 ID:mPYfcwJj0
シネコンにはよく行くが、上映中に喋る迷惑な客はだいたい中高年か老人。それを見てああ、昭和の場末の映画館感覚なんだなあと思う。
上映前にマナーに関するアナウンスはされるのに、それでも喋るんだからほんと迷惑だわ。
305名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:37:12 ID:7PPT+5XrO
>>296←真人間

>>299←廃人
306名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:51:40 ID:WZA8IIO20
大衆文化はいつ何時も消費者ニーズに左右されるだけ。良くも悪くもそんなもん
307名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 06:01:02 ID:8w6/lXXx0
監督>役者
役者さんありきなのにこの図式とか映画道みたいななんとか道が妨げて
その反動のテレビとタイアップとか誰でも映画監督が今
斜陽なんてのは数十年も前からある話しだよね
308名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 06:16:09 ID:5ivwuYSr0
>>281
いつ頃のイメージか知らないけど、かつてあった名画座やミニシアターは全滅。
かかってるのはほとんどロードショー系だし、その客も立川のシネコンにかなり流れた。

唯一バウスシアターが「爆音で観たい映画」を募ってライブ用の音響機材で上映したりと
独自の取り組みでがんばってるけど、プログラムをみる限りかなり苦しそう。
309名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 06:49:03 ID:9M1udsvH0
>>260
何その
項羽と劉封・三国志
=漢王朝誕生・漢王朝滅亡
310名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 06:52:32 ID:9M1udsvH0
>>303-304
今のシネコン文化のほうが、文化として残す価値があると思う。
311名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 06:59:22 ID:dM/34OcdO
そういや、昔の映画館て
上映前に売り子がなんか売りにきたりしてなった?
312名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:14:18 ID:Wq80GZfc0
街の映画館が消えるのは、
シネコンっていうより、
DVDや大型テレビの普及が大きいのでは?

313名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:55:54 ID:wax9BYHm0
バルト9は確かにシネコンだけど、でも、定期的に時代劇特集を組んだり、
去年はキン肉マン29周年に併せて、バッファロー吾郎やケンコバを呼んでイベントをやったり、
あとサッカー日本代表の試合のパブリックビューイングもやってるし、バラエティに富んでると思うよ。



314名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 08:02:17 ID:wax9BYHm0
でもシネコンができて街の映画館が無くなっていくのって、
TSUTAYAができて街のレンタルビデオ店が無くなっていくのに似てるね。
うちの近所もTSUTAYAができたから個人がやってるビデオ屋が軒並み店を畳んだよ。
315名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 09:42:53 ID:PNELfuTk0
>>314
それで何か悪影響あったか?
316名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 09:52:07 ID:PayjXuw/O
>>14
みんなが来れない日だから安いんだろーがw休みの日に安くしてどーすんだ
317名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:05:03 ID:hwxCKf4F0
>>153
芸スポにかぎらず2ちゃんの住民は障害者を目の敵にしてるからなぁ。
「あいつらカタワが俺たちの稼ぎを吸い取って、のうのうと生活してやがる!!」とか
318名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:08:14 ID:6wXyxubH0
>>10
お前の家にはそのどちらもないのに、
ネットだからって粋がるなよ
319名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:08:24 ID:pH/WoCk7O
>>311
アイス買ったことある
320名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:10:43 ID:ZkbATmDS0
シネコンと今までの映画館だと音響面で雲泥の差がある
映写機カタカタとか上の階のボーリングの音がガコーガコーンと聞こえるだけならまだしも
同じ映画を見比べるとシネコンでしか聞き分けられない音がたくさんある
スクリーンもでかすぎると湾曲してたりピントがあってない場合が多い
続けて見れないというデメリットはあるにしてもシネコンの丸勝ち
321名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:11:18 ID:jnZeZalMO
小さいスクリーンで映画1800円も払って見るなら、レンタルで借りて家で寝そべりながら見る方がまだマシ。
322名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:14:54 ID:uOpPIpi5O
>>310
よう平成生まれw
323名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:15:48 ID:6wXyxubH0
>>317
そういう連中は再配分というシステムを理解してないんだろうな
324名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:17:38 ID:hwxCKf4F0
>>27
20年以上前、まだ三鷹に映画館があった頃の話だ。

駅前の映画館に行った時、ちょうど夕方時で空腹を覚えた俺は、
売店でとりあえず何か食べ物を買おうとしたところ、売店のオバちゃんが
「近くにパン屋があるからそこで何か買ってもいいですよ」と、一時外出を許してくれた。

そのパン屋で買った調理パンと売店のコーラのおかげで2本立てを最後まで堪能することができました。
映画が終わって、劇場を出て、オバちゃんに挨拶をしようと思ったが、最終回だったこともあって掃除に行ったのか、
もう売店にオバちゃんはいなかった。

外に出るともう真っ暗で、上映作品のポスターを「マッドマックス」に張り替えてるところだった。

ちなみにそのときの作品は「燃えよドラゴン」と「ゲッタウェイ」の2本立てだった。

その映画館はその後もカーペンター3本立てとかクローネンバーグ2本+「ファンタスティック・プラネット」とかを
見に行ったのだが、しばらくして閉館した。

こないだ久々に三鷹に行ったが、かつてその映画館があったところには立派なビルが建っていた。
ついでに言えばあの駅前の陸橋もなくなっていた。
325名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:26:25 ID:PNELfuTk0
レンタル屋も古い。今はDMM.COMだな。
326名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:27:38 ID:/ALXHQyFO
昔は映画館で食べる物といったら、ポップコーンじゃ無くてアイスモナカだったー

それから、途中から入って来て次の回の途中迄見て帰る人も普通にいたな
327名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:31:41 ID:ZuO4bMz70
ロードショーじゃなくてちょっと古いの3本立てとかだったな
328名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:33:26 ID:uOpPIpi5O
>>325
中の人乙
329名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:37:04 ID:OvIQ/HkzO
ハウルの動く城が映画館で見た映画の最後だなー
330名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:38:05 ID:UjN5ZOe7O
>>51
ウォンテッドが面白いって良い冗談だな
331名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:39:03 ID:hwxCKf4F0
>>323
ようするに「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」というジャイアン思考だからw
332名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:42:41 ID:GXqh+JOf0
昔映画館&名画座で年間150〜200本映画を見ていた俺に言わせると
別にシネコンでかまわん
>>1が何にこだわってるのかさえ
さっぱりわからん
333名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:45:36 ID:GXqh+JOf0

俺が今見に行ってるのは
ユナイテッドとしまえんとかマイカル板橋で
駅のまん前のシネコンだけどな
334名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:49:04 ID:bVeq0dT00
>>307
島田紳助が
「映画は、( 出演していても )面白く無い。
監督の駒やん。監督一人が楽しんでいるだけやん」と言ったのを受けて、
小沢昭一は、
「映画は監督のモノです。100%監督のモノです。
でも、あのつまらない映画が少しはマシになっているのは、オレが出ているからだ」と応えていた。

流石は小沢昭一  含蓄の有る言だった。
335名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:54:33 ID:PNELfuTk0
>>334
確かに紳助の映画は紳助一人が楽しんでたわw
336名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:55:24 ID:ihpYDjIy0
千里セルシーシアターは頑張ってるよ
337名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:57:04 ID:cK5u8QMw0
個人的には映画が高いとは思わないけどな。
美術館等文化施設で約1500円、スポーツ観戦だともっとかかるんだし。
338名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 11:01:40 ID:riZbcGvH0
家で見た方が100倍楽しい
映画館やシネコンに足を運ぶやつは人柱
339名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 11:20:41 ID:qMJhj9st0
俺のOS《シネラマ》劇場を返せっ!!
340名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 12:24:21 ID:6iA4NR4L0
>>326
関西じゃ酢昆布とスルメも定番。
食べる音しないかわりにおいがプンプンw
341名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 12:32:12 ID:VkY3D3+bO
映画しか出ない馬鹿俳優は失業しろ
342名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 12:59:36 ID:PNELfuTk0
>>341
高倉健さんを馬鹿にするな!
343名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:03:16 ID:fM4Gbymo0
>>324
確か、三鷹オスカーだよね
近所のサウナでバイトしてたよ
344名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:44:27 ID:wd9AEPM60
>>312
某田舎都市とか 早くシネコンに変えろよ って言ってるのに
ボロ映画館がまだ残ってるしな
345名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:46:27 ID:wd9AEPM60
>>316
そのままでも渋滞するお盆に わざわざ高速を安くする
バカな政治家がまた出てきてくれないかな〜

映画館が間違いなくつぶれるけどw
346名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:47:43 ID:wd9AEPM60
>>323
そうだよな 資本主義なんだから、金持ちどもは自分の私服を肥やして
庶民どもにに富を回さなくてもいいよなw
347名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:48:55 ID:wbPXRvrGO
>>341 なんでもかんでもホイホイ引き受ける俳優よかマシ
348名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:52:16 ID:Ku0xRqjk0
昔上野でピンク映画見てたら横に座ってたおっさんに
太ももをさわさわされたのを思い出すわ・・・
349名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:53:58 ID:kU0p/ypc0
まったく別の空間… 横浜日ノ出町の光音座1か
350名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:54:07 ID:hkuK8O8MO
シネコンの方が圧倒的に便利
351名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:55:46 ID:eWJDAeMn0
大型ショッピングモールと同じで、いずれ近いうちにシネコンも
劇的に減っていくだろう
352名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:57:40 ID:FdWxZu+z0
古い映画館にいくとほっとする。
353名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:57:57 ID:XJC5orJQ0
要するにスターバックスもいいけど、路地裏の隠れ家的な珈琲屋も残して欲しいってことだろう
354名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:58:26 ID:u9GMDq400
クソ田舎なのに洋画系・邦画系の2館があったうちの地元

今思うと恵まれてたんだな
355名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:00:06 ID:1dSfvH+K0
昔は座席にカップホルダーなんてなかったけど、
今はないと不便を感じる
356名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:01:47 ID:YoPmY0jJ0
80年代初頭にはすでに「昔ながらの映画館がずいぶん減ったなぁ・・・」って言われてたぞ。
357名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:05:20 ID:5QuyEebB0
子供の頃近所にあった映画館はポルノ三本立てだった
358名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:08:38 ID:tvLAK6oZO
昔ながらの映画館っていうとヤクザものとかピンクもののところを思い出す。
普通の映画館はよく行ったけどあれは昔ながらの映画館とは少し違うような。
シネコンも普通に行く。最初はおどおどしたけど。
359名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:10:12 ID:71OpS4MSO
海峡シネマで何度も見た「アメリカングラフィティ」、
西新シネサロンで見た「モスクワは涙を信じない」、
天神映劇で見た「十代〜恵子の場合」何もかもが皆なつかしい。
360名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:12:28 ID:PNELfuTk0
ピンク映画館はどこも栗の花臭い。
361名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:14:54 ID:9NjkKNQeO
昔関内に映画館があったんだよなあ
362名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:26:37 ID:fuexzpiKi
未だに普通の映画館とシネコンのちがいがわからない。
マリオンの映画館とかシャンテみたいのはシネコン?ふつうの映画館?

スバル座みたいのか昔の映画館っていうのかな。あそこ見にくくはないけど
363名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:29:52 ID:PNELfuTk0
>>362
昔の映画館:たばこ臭い オババが受付 全体的に暗い
シネコン:心地よい香 お姉さんが受付 全体的に明るい
364名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:40:09 ID:fuexzpiKi
>>363
じゃあマリオンもシネコンでいいのかな。
こことかみゆき座とかシネコンってほどでもなくわからん
365名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:47:19 ID:PNELfuTk0
マリオンもシャンテもシネコン。スバル座は昔の映画館。
366名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:47:59 ID:71OpS4MSO
博多駅のステーションシネマも味があった。
367名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:54:28 ID:Atc/TGRJ0
映画館つーか
名画座の数が減ったのは淋しいかも
しかたがないことだが
大井武蔵野館、銀座並木座、牛込文化、大塚名画座
高田馬場パール座、五反田名画座、自由が丘武蔵野館などなど

ATGオールナイト5本立て
仁義無き戦い前作
東宝怪獣映画5本立て
若大将シリーズのバカ騒ぎ

安かったしなあ
368名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:55:11 ID:PNELfuTk0
そう言えば大阪のJR天王寺駅の構内に500円で見られる
ステーションシネマって昔あったけど、今もあるかな?
もう20年ぐらい前に行ったきりだけど。
369名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:58:42 ID:Atc/TGRJ0
にっかつロマンの封切の時には
新宿駅前のロッポニカに主演女優が毎回来て舞台挨拶
高校生の頃にこっそり見に行った

泉じゅんはきれいだったなあ
370名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:00:10 ID:J7wocWY7O
>>368
今そこはコンビニになってる
371名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:01:10 ID:vSdTLTy30
>>325
DMMは一般的な映画の品揃えはぽすれんに劣ると思う
372名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:02:12 ID:D4bCD8kC0
インスタント沼が観たいんだが
まだ都内でやってんの?
373名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:07:52 ID:Atc/TGRJ0
フリークスっていう
本物の奇形者や障害者が出演者のカルトムービーを見たのも
名画座だった

2005年にようやくDVDになったが
これはしばらく見ることができなかった映画だったなあ
こういうものはけっこうある
日活ロマンポルノもまだ全作はDVDでは見られない
374名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:10:57 ID:PytdkZTc0
確かに寂しいし映画館は懐かしいけどこういう記事はもういいよー
文化は流れて行くもんだよ
375名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:13:08 ID:Ax5OR9xP0
ロケッティア/カーリー・スー

共にB級だけどロケッティアは凄い良かった。
376名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:14:48 ID:Atc/TGRJ0
>>374
文化っていうか風俗だからな
ニーズにあったもんだけが残っていく
377名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:23:46 ID:PNELfuTk0
>>370
d。コンビニかぁ。何か寂しいな。
>>371
エロ作品なら・・・・。
378名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:24:42 ID:8hhqyOs1O
京成ローザ、ウエスト、スタリオン、サンセット、
千葉京成には随分とお世話になりました。
数年前に千葉劇場に初めて行ったけど中々古くてビックリだ。
379名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:40:45 ID:Q4N6pwdxO
痛み13はシネコンを推奨してたよね
380名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:49:12 ID:PNELfuTk0
>>379
だろうな。製作者としてはより良い環境、より良い画質、より良い音質で
見て貰いたいだろうからな。
381名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:53:32 ID:EaYVyoLD0
近所の個人経営の映画館(当初は邦画封切館として開館したが、映画の斜陽化によって
邦画・洋画二番館へと格落ちし、最後は洋ピン中心の成人映画館となっていた。)
は老朽化に伴う建て替えによって、今から12年前に単館系作品中心の洒落た映画館へと
生まれ変わった。(150人収容と50人収容の2つのスクリーンを持ち、座席や音響に
関してはシネコンと同等の設備を持つ。)

その付近に有った東宝・東映・松竹系等の映画館が郊外への移転や大手シネコンの進出でここ数年の間に
次々に閉館に追い込まれたが、そこだけは熱心なファンに支えられて生き残っている。
382名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 16:42:12 ID:IBcbGWRD0
懐かしいな・・・


「プラトーン」と「サボテンブラザース」の
二本立て・・・
383名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:46:11 ID:JPM1bFKc0
昭和30年代、まだ家庭でも会社でもクーラーが普及していない頃にも映画館はガンガンにクーラーが効いていた。
涼みに行くという人も多かったようだ。
384名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 19:22:43 ID:fM4Gbymo0
>>383
懐かしいね
その頃、浅草の侠客だった叔父さんによくラムネを飲ませてもらったな
385名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 19:47:22 ID:UCCx20JR0
にっかつの映画とか、エロさえあれば何をやっても良いうかんじで、
いまのエロゲに通じるものがあった。
>>293
地方はみんなそうだ。
386名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:32:13 ID:oMk1BgMy0
>>324
完璧 スレ違いなんだけど
三鷹って変な町だよね
吉祥寺はもちろん、隣の武蔵境の方が飲食、ショッピングが充実してる
387名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:54:45 ID:5syMi+U30
振るのかと思った
388名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:55:56 ID:5syMi+U30
誤爆すまん
389名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:06:00 ID:JBGJrGKYO
>>258
上京して(都内超えてるが)大宮についたとき
まだ地方館あるんやってうれしくなった

南銀座のなかにある映画館がいきなりラストショー興行(ラスト侍とかチョン映画)
ハタシネマを利用したことないけど、外観見たり、でかい看板を眺めるのが楽しかった。

閉館後、不法侵入になるが、廃墟に入って真っ暗な劇場漁ったけど何もなかった。
めちゃ怖かった
390名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:49:06 ID:I/k0VB8e0
>>243
俺はおまえにも語ってほしくないな
391名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:25:04 ID:Z1zkw0Vv0
>>97
ラインナップが良かったよね。
392名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:43:03 ID:CHE4MM+90
>>376
そのニーズにあったものがルーキーズやヤッターマンやレッドクリフなのかw
393324:2009/08/19(水) 23:51:04 ID:hwxCKf4F0
>>343
そう、間違いなく三鷹オスカーです
いい映画館だったんだけどねえ・・・
394名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:53:07 ID:f7sXPS2dO
>>391
忘八武士道と引き裂かれた尼僧と恐怖奇形人間を何度観に行ったことか
395名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:54:22 ID:hhvvLHjm0
小学校の習字の時間に新聞紙を机に敷くじゃないですか。
その新聞に地元映画館の情報が出てるわけです。ピンク映画のも普通に。

たまたまそんな記事のページを敷いた日には、習字そっちのけで
「『痴漢電車発車一分前』だって!ウヒョヒョー!」とクソガキどもで大盛り上がり。
「大巨乳たち」ってのもあったなあ。「巨乳」って単語との最初の出会いだった。
396名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:10:08 ID:YBJha7MK0
地元の映画館はほとんどシネコンに潰されちまったな
唯一残ってるのはポルノを掛けてる箱一件だけだ
397名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:27:58 ID:Kb0AA7TWO
安楽座がなくなったら鵜の木の町とも縁がなくなってしまった
398名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:34:48 ID:Ye0yBZiZO
静岡の七間町の映画館達もなくなりそう
シネコンいらんねん
399名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:06:18 ID:Q4FZIBGI0
シネコンは入れ替え制だから嫌い
400名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:11:37 ID:Q4FZIBGI0
>>67
前売りか株主券買え
401名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:21:58 ID:d1l8Bc3g0
入れ替えするようになってから


「映画館」でなくなった。
402名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:04:09 ID:nWxJPO8rO
俺の地元の映画館もシネコンが出来てバタバタ潰れたが
館主達がシネコンのせいにして地方の映画文化が廃れるとか騒いでるのが呆れる
料金と商品の条件が一緒で負けるなら負ける方に問題があるんだろう
殿様商売で営業努力なんか何もしてなかったくせに文化を作ってきたとか笑わせんな
俺は年間50本以上見てたが明らかにシネコンが出来てからの方が映画見る機会が増えたっつーの
映画マニアじゃない普通の人でも軽く誘いやすくなったしな
403名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:07:21 ID:z3Cnxf9E0
地方のショッピングセンターのシネコンは客層とラインナップが糞
なんで他の大作を差し置いてごくせんが一番本数多いんだよ
404名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:25:59 ID:5XpJHmKr0
>>402
シネコン並みの設備を備え、単館系やアート系の玄人受けする作品を
上映している劇場は個人経営でもしっかり生き残っている。
殿様商売かつ設備の更新を怠ってきたところが潰れるのは当然のことだろう。


405名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:04:21 ID:9WWwgyvVO
>>404
今の映画より名作垂れ流してたほうが入るよな
設備は良くないけど気軽に入れる
406名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:08:23 ID:Kb0AA7TWO
>>399
>>401
途中から入って時間潰したり、開始時刻に縛られないのがいいんだよな
407名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:10:25 ID:8t1viQWvO
上野の駅前にあった映画館もみんな無くなっちゃったもんな
408名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:11:59 ID:8ruiklWW0
もののけ姫ぐらいまでは古い映画館は残ってたな
409名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:13:50 ID:UOCqGDzhO
>>383>>384
正に三丁目のなんたら
410名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:19:31 ID:HI+XR+n/O
伊勢佐木町も10年前は10館あったけど、
今は2館ぐらいしか残ってないな。

今自ら独自のプログラム組んでる名画座っていったら、池袋文芸座と渋谷シネマヴェーラぐらいなのかな。
411名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:21:19 ID:2lggd++4O
今、日本中がニューシネマパラダイスなのか
412名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:54:50 ID:8EWV+yUIO
>>404
何も知らんで語るな。
三鷹オスカーみたいに行政絡みで潰された所もあるんだよ。
413名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:55:37 ID:7P98iXUnO
>>407
オークラ劇場は健在だよ!
414名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:28:25 ID:8VDO6zt70
>>404
具体例を挙げてもらわないとなんか納得できないな。
個人経営で、シネコン並みの設備、単館系やアート系の作品、で生き残っている。
そんな映画館、全国探しても両手で数えられるくらいしかないと思うな。
都市部ならまだしも地方でそんな映画館なんてまずないでしょ。

個人のとこなんて余裕がないギリギリの状態でやってるから、おいそれと設備の更新なんてできないしね。
個人でやってるように見えてもおっきなスポンサーがバックに着いてて、
それで何とかやりくりしている所がほとんどだよ。
415名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:24:01 ID:a+8bqWXGO
>>396
熊本もそんな感じ
東宝が繁華街から完全撤退したためマイナー作はおろかジブリ映画すら郊外シネコン行かないと見れない有り様
416名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 11:08:50 ID:LqmzmQcl0
映画館でみたいと思うものが減って行く回数が減った

そのうちDVDで十分と思うようになっちまって行かなくなった
417名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 13:08:05 ID:27hRa9Ja0
俺のおかんが子供の頃は近場にあったんだけどなぁ・・・
いまじゃ県庁所在地に唯一映画館がないようになりましたw
(一応カフェ兼用小規模ではあるができた)
418名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 13:10:51 ID:FJRGDPEJO
芸スポ民がものすごくまともで驚いた
ここに住むかも
419名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 13:12:13 ID:JdaKNTR8O
イオン高知が出来て三年で帯屋街の映画館はなくなりました…
420名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 13:15:22 ID:65Xye+NY0
俺は世界傑作劇場さえ健在ならそれでいいや
421名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 13:36:20 ID:GkIsBXrL0
>>414
地方における具体例
http://www.cinemadict.com/
422名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 14:36:54 ID:zePdM8rW0
個人経営がシネコンに勝つのは難しいだろうね。
映写機、スクリーンの維持費だけでも大変だもん。
人件費削るにも限界あるし。
地方じゃ自前のパーキング持ってる劇場なんてまずないんじゃね?
423名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 14:38:51 ID:haW3RdiP0
名画座ってもう東京にはないだろ
424名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 14:47:32 ID:0DeQ/CqsO
2本立てって主目的と別の映画が面白かったりして、新しい発見があるよね
なんでも自分で選択するのがベストとは限らないな
人生も
425名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 15:01:40 ID:i5JjA3m6O
いわゆる二番館(名画座)が無くなって寂しいね。
DVDで見られるのは結構な事だけどスクリーンで見るからこそって言うのが良かったんだけどね。(^_^;)

地元だとロードショーで見逃した時は日劇や天王町、綱島、六角橋、戸塚等まで見に行ったもんだが……(^_^;) 遠い昔の話。
426名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 15:12:37 ID:3gBJxPyh0
一人で映画見に行ったら隣に座った奴がいきなり俺のチンコしゃぶりだした
うまかったので1分くらいでイッタが「次はお前の番」とか言いやがったんで逃げてきた
427名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 15:36:57 ID:zePdM8rW0
>>425
名画座と二番館は別物だぞw
428名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 15:47:00 ID:0A87a/D80
自分の町でも20年ほど前に映画館がつぶれた
子供のころ初代ガンダムやドラえもん観に行った映画館が無くなるとは考えもしなかった

最近イオンができてシネコンあるけど遠いから行く気ない
429名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 15:50:50 ID:7Yy83aQN0
映画を、映像作品として鑑賞したいだけの人にとっては、
昔風の場末の映画館なんて無価値なんだろうな
430名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 15:54:27 ID:F03lGXXRO
子供の頃ジブリとかアニメとか子供向けの映画を上映してた地元の映画館が、いつの間にかエロ映画館に変わってた。
431名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 15:54:39 ID:Nqoqrw/TO
地元に残る映画館にどうしても観たいのが来たんで行ってみたら
お客さんは一人も居なくて、自分が来たから『じゃあ始めます』みたいな感じだった
自分一人の為に上映して貰うのは申し訳ない気分だったけど、かと言って遠慮して帰るのも客として変だし
結局は贅沢させてもらった

ただ、真夏の暑い時期にクーラーが無いのには参ったけど…
432名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:07:39 ID:jKjJUYVb0
授業サボって見に行った3本立て映画の1本がひまわりで、
近くに座ってたお姉さんが泣きじゃくって鼻をずびずばしてたのが忘れられない。
あの人幸せになったかなあ。
433名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:27:00 ID:Kmu0ZxlV0
明石にはまだ明石東宝という、昔ながらの映画館が残っている。
434名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:39:48 ID:dPbF9knh0
>>433
いいな。行ってみたい
435名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:43:12 ID:V8XlGonQ0
色々選べるし席も固定だから今のほうがいいな・・・並ぶの面倒
436名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:46:22 ID:65Xye+NY0
地元に残る奇跡のような映画館にスターウォーズ・エピ3の先行上映行ったときの衝撃は凄かった。
いきなりタイトルがカタカナで出てきたからね。
日本語吹き替え版だった・・・・
437名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:48:14 ID:8VDO6zt70
>>423
渋谷シネマヴェーラがあるよ。今やってる特集も「映画史上の名作」だし、頑張ってると思う。
ただここも映画館主の本業が弁護士で、採算度外視でもやっていけるから続いてるっていうのもあるんじゃないかな。

文芸坐は半分二番館で半分名画座なのかな。
1年の内半分はちょっと前の映画2本立てのいわゆる二番館だけど、あとの半分は特集上映。
「和田誠がもう一度見てみたいDVDになってない邦画」なんて特集があって、
立川談志やら山城新悟が日替わりでゲストで来てトークショーをやった。3年前ぐらいの話かな。
438名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 17:19:59 ID:zhClU4Pg0
昔からある映画館にも問題点は多かったんだから
シネコンに恨みつらみばかり言ってるのもどうかと思う。
とにかく暗くて入りにくい雰囲気がありすぎなんだよね。
439名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 17:57:20 ID:8VDO6zt70
>>421
厳密に言うと、上映しているのがエヴェやレスラーだから
「単館系アート系の玄人受けする作品」ではないんじゃないかな。いわゆる二番館でしょ。
でも三三(中々チケットが取れない程の人気落語家)を呼んだりするなんてかなり意欲的だし、
こういう映画館が地方にあるのは珍しいね。頑張ってほしいな。
440名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 18:02:30 ID:kUn16t3R0
テアトル新宿も劇場はボロいな。
サラリーマン割引があるのでたまに利用してたが
時々タイガーマスクみたいなコスプレしたおっさんが前のほうの席にいることがあった。
441名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 18:46:00 ID:fNQQ6+Fz0
>>423
ラピュタ阿佐ヶ谷や神保町シアターもあるでよ。

>>440
新宿タイガー氏(新聞配達員)はある意味、新宿の映画館の名物。
でもバルト9やピカデリーには似合わんだろうなあ(´・ω・`)
442名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 18:57:13 ID:zePdM8rW0
>>439
ロードショーしてるのに二番館?
443名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 18:58:53 ID:t3m7EFAm0
>>3
浅草新劇場の二階か? 
444名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:00:45 ID:RMgyWAnsO
新橋ガード沿い王将の並びに熟女エロ専門があるお♪
445名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:20:19 ID:8VDO6zt70
>>442
ひょっとしたらこっちに勘違いがあったかも。
勝手に全国一斉の公開日にその映画を公開するのがロードショーで、
それから3〜4か月遅れが二番館、って認識があったんだけど、地方は事情が違うのかな。

9月からインスタント沼とか蟹工船を上映するから二番館だと思いこんじゃったんだけど。
446名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:31:42 ID:5XpJHmKr0
>>439
厳密には二番館ではないですね。
市内のシネコンが上映しない作品に関しては、洋画・邦画共にロードショー館の扱いとなります。

二番館扱いで上映されるのは、大都市圏のミニシアターを主体にロードショー公開された作品の場合。
それらに関しては、青森県内唯一、または北東北三県(青森・岩手・秋田)で唯一の公開館となること
もあります。
447名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:35:05 ID:8u4NfZju0
回線をつなぎ、1回単位のスケジュールで上映する映画館が都内にほしい。
448名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:46:02 ID:7LylGJST0
>>424
そうそう!映画の意外な面白さが見えてくるんだよね。
昔は名画座をはしごしたなぁ。
449名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:01:26 ID:zePdM8rW0
>>445
ムーブオーバー=二番館じゃないのかな。
ロードショーの期間は写真毎に違うから何ヶ月後ってのは決まってないです。
単館系や大手の配給会社以外の扱いだと、ロードショーせず、各県順番にプリントを回してるところもあるし。
450名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:01:46 ID:afxdn9tgO
えっ?
451名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:03:46 ID:orkRfeaeO
名画座で見まくってた頃、懐かしいな〜
452名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:07:22 ID:BE0PPgdY0
昔は横浜の鶴見にも映画館があって
ぴあの懸賞に応募すると2回に1回くらいの割合で当たってた
しょぼい映画館なのに毎回ただ券を持って行くから親父が嫌そうな顔してたな
453名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:11:51 ID:PqACcxKR0
きょう、港北のワーナーでサマーウォーズ見てきたけど、
一番前だったせいか誰も携帯点けなかったのはありがたかったな。見づらかったけど。
みなとみらいの109死ねまずなんか前から5列目なのに、絶対誰か携帯使うし、店員はなにもしないし。
10日と19日の安い日に行くとよくいる頭の悪いカップルは館長の娘か姪かなんかか。何であいつらだけ持ち込みOKなんだよ。
454名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:21:05 ID:0ooyvoNn0
平成ゴジラが終わった頃に映画館から一気にシネコンに変わったな。
455名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:28:57 ID:lVsSo+Zu0
ゴジラがみんな壊しちゃったからな
456名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:56:13 ID:yDLXrhxQ0
中学生の頃、学校に行かずに
弁当を持って、朝一から夕方まで噛り付きで見ていたな
ビデオも何も無い時代、これを逃したら後が無い、と思い
必死に頭の中に焼き付けていた。。
457名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:56:44 ID:g+Y8EVvKO
混雑が嫌いなので品川プリンスのプレミア館は時々使う。2500円。

さすがに新宿の5000円のは行ったことない。そこは個室もあって、一部屋万円単位
なんか映画館いく必要がないように思えてならない
458名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:59:23 ID:pcOMoCXqO
昔は喫煙OKでしかもみんな下に灰とか落としてたな
459名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 21:08:59 ID:haW3RdiP0
日活ロマンの古いの観たい
460名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 21:09:52 ID:Qpr2X2dS0
>>458
そうそうw
ジュース飲んだら空き缶を転がしたりしてたなww
461名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 21:47:30 ID:dZrS1gTi0
シネコンになってから、映画を立ち見するって事が無くなったよな。
アレはアレで、なかなか面白かったんだけどな。通路のど真ん中で寝っころがってみたり。

まあでも、やっぱり便利なんだよな・・。
商業施設にある奴なんか、駐車料金無料になるから車で気軽に行けるし。
メンズデーなんかだと、気軽にハシゴできる。
462名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 22:10:28 ID:1KOCRLM20
シネコンはキャラメルポップコーン臭くてやだ
でもホームレスがうろうろしてるうえに
便所の臭いが漂ってくる場末の映画館もやだ
463名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 22:55:25 ID:GFlEr3Tv0
シネコンの小屋によっちゃ、
スクリーンのど真ん中の縦の列が
通路になってたりするよな。
俺はあの通路に座って観たいわ。
464名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 22:59:41 ID:haW3RdiP0
名画座ってイカ臭いよな
465名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:09:52 ID:Kb0AA7TWO
>>459 新橋ロマンに行けばいい
466名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:13:17 ID:Kb0AA7TWO
>>423
新橋文化・目黒シネマ・ギンレイホールとかあるのをお前が知らないだけだろ
467名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:18:23 ID:nw0enqzp0
新橋は電車が通ると台詞が聞き取れないw
でも、山場以外静かなサスペンス番組とかかけちゃうチャレンジャーな映画館www
468名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 01:08:51 ID:K01wMj/w0
魅惑の名画座〜上映情報〜
http://www.h2.dion.ne.jp/~mizurin/joho.htm

新橋文化は今週は「ダークナイト」&「アイズ」2本立てだな。これぞ名画座w
その後は「007/慰めの報酬」&「DRAGONBALL EVOLUTION」なんてのもあるw

あと文芸座オールナイトでは黒沢清監督特集「トウキョウソナタ」「叫」「LOFT」「アカルイミライ」
なんていうスゴ特がある。
K-1GP決勝ワンナイトトーナメントみたいだw
469名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 01:43:56 ID:4cZC+SNGO
>>362>>364
マリオンもみゆき座も元々は"普通の映画館"だった。
でも近年の流れに乗って運営システムはシネコン化した。
"普通の映画館の姿をしたシネコン"と言うべきか。
470名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 01:49:11 ID:D5guHF9H0
うちの地元でも郊外にシネコンができて街中の映画館は潰れたり残ったりしてるな。
もののけ姫上映した時ぎゅうぎゅう詰めだった映画館もなんか侘しい感じになってる。
471名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 01:58:48 ID:hkzkUdkMO
うわ、なんとなく東劇のwiki見たら2005年にトップガンやってたのか…。
トップガン映画館で見たかったぜ…。
472名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 01:59:47 ID:4cZC+SNGO
>>398
高校卒業して上京するまで富士宮から通ってたから懐かしいな〜。
静岡東映の斜向かい辺りにお爺ちゃんお婆ちゃんがやってる
看板もない映画チケット店(?)があって、
上映が始まってる作品の前売り券も売ってたっけ。
記念に絵柄がある半券を残しておきたいから、
いつもそこで買ってから映画館に行ってた。
プログラムと一緒に半券もまとめて押し入れにしまってある。
今は静岡東映はなくなって静岡東宝とかは
シネコンのシステムになってるんだっけ?
オリオン座・有楽座・ピカデリー・ミラノを営ってる静活は、
七間町の旧映画館は閉めて静鉄新静岡駅の方にシネコンを作りたいと思ってる
みたいな記事をどこかのHPで読んだんだけどどうなってるんだろう。
便利なシネコンが出来るのはいい事だけど、
七間町と言えば静岡県内随一の映画館街として栄えた場所だし
寂しい気持ちも拭えないなあ。
473名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:02:42 ID:mcgLJjqsO
成人映画を劇場で観てたら他の客に不思議な顔されたな
今はネットで見れるでしょ?とか若いのに珍しいなとか
昼間から劇場で見るからいいんですよ(´・ω・`)
474名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:08:56 ID:4cZC+SNGO
ここのみんなが喜びそうな企画
http://www.tbsradio.jp/utamaru/2009/08/82229.html
475名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:09:21 ID:L9wQFxm20
6〜7年前に「勝手にしやがれ」シリーズ一挙上映見に行ったな。
文芸坐は今でも毎週オールナイトを組んでるから凄いよね。
しかもプログラムも一本スジが通ってるし。

476名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:22:05 ID:+Bbir4i70
小学生の時から歌舞伎町でばっか見てた
477名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:26:02 ID:UAOTXBBKO
回顧厨うぜえええ

シネコンでいいじゃん、快適だし
478名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:29:44 ID:IyreA2xc0
ミニシアター系のビデオ100円で買えるからね。
479名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:29:51 ID:uQtkJYMcO
ここまで「発展」無し…




と思っていたら
「ハッテン」で3人いたウホw
480名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:32:32 ID:4cZC+SNGO
>>477
誤>回顧
正>懐古

テストに出るから覚えておく様に、平成生まれ君w
481名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 03:03:34 ID:1AszO/uQ0
レディースデーができてから映画館にあまり行かなくなった
482名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 05:53:17 ID:dXOpeeGQ0
大毎地下劇場とその名画鑑賞会が最強だった
483名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 05:55:40 ID:llMuKKZT0
>>477
そりゃそうなんだけど、
ションベン臭いしょーもない名画座も味があっていいもんだよ。
484名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 05:58:52 ID:YlJ9E0g4O
三百人劇場と並木座は無くしてはいけなかった



>>477 シネコンより図書館で上映するような映画が好きそうなことが、お前にはわからんか?
485名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:28:19 ID:k6gxDhw90
オールナイトで観るからこその映画てあったよね
アメグラ観て出てきたら空が白み始めてたときの感じとかさ
486名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:27:25 ID:4cZC+SNGO
>>485
若かりしハリソン・フォードやねw
487名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:36:24 ID:CZig8snI0
福原国際東映4本立て1000円。
488名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 15:01:12 ID:4cZC+SNGO
あると思います!
489名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 15:09:28 ID:OqXQoEvKO
シネコンでもたまに特集組んで名画をリバイバル上映してるとこあるけどなあ
シネコンという形態が悪いんじゃなく、シネコン経営者の映画愛の問題だよね
ま、全体の動員増えて映画産業完全復興してからの話でしょ、陽の当たらない作品にスポットがあたるようになるのは
ホール借りて自主上映みたいな活動も続いているし、それほど悲観はしてないけどね
490名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 15:10:32 ID:yNo7nEgD0
昔ってなんか映画代最初に払ったら いつまでも居てよかった気がする。
追い出された覚えがねえんだよなぁ。
田舎だからかもしれんんけども。

近所の住宅街にあるエロ映画館がまったく潰れる気配がねえのがすげえ。
何回か映画のロケに使われて綺麗になったりしたけど。
三丁目の夕日とかで使われてた。
491名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 15:15:36 ID:SQke6f8N0
今は亡き武生劇場・・・@福井
椅子が固かった上、暖房がストーブ&ファンヒーターだったなw
492名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 15:35:35 ID:4cZC+SNGO
>>490
昔の映画館は一日いられたな。
493名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 15:37:32 ID:c/yuTFKO0
なんか俺にとっては旧文芸坐がなくなったのと同時に
映画観にいく習慣って終わった
昭和の人間だな
494名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 15:40:26 ID:tBKUygpQ0
映画見に行ったよって言うと、評論家的な批評を
求められ、適切な評価が下せないとバカ扱いされる。
昭和の終わり頃からの、この風潮が嫌で、映画も
テレビドラマも小説も全部やめた。
495名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 15:41:12 ID:KohimIoBO
まったく地方都市にあるってのに一回みたら退場ってのが気に入らん!

1800円払ったら3本見れますくらいのサービスしろよ!

ガラガラじゃねぇかよ!

シネコンシネ!
496名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 16:03:15 ID:4cZC+SNGO
497名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 16:11:20 ID:AYB4kimiO
>>490
前田有楽ですね。
498名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 16:14:35 ID:c5RZevbi0
地方でまともに映画館街が残ってるのは静岡くらいか?
清水にシネコンあるけど。
499名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 16:27:34 ID:4cZC+SNGO
500名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 16:31:16 ID:4cZC+SNGO
501名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 16:39:07 ID:HPgFPsXK0
>>475
文芸座に行ったら、知り合いがもぎりやっててワラタよw
映画好きが集まる場所なんだなぁと納得した。
502名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 16:57:07 ID:vnYn7hLm0
人間嫌いのころの逃げ場所だったな。人ばっかなのに
503名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:05:58 ID:yElrHTB/0
18歳のころ、初めてポルノ見に行ったな。
何か言われるんじゃないかとドキドキしてチケット買った。
504名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:07:29 ID:vnYn7hLm0
>>503
田舎から出てきたばっかのころ通ってた上野のピンク館が、後でハッテン場だったと知って・・・
505名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:09:40 ID:NPd7W8DKO
俺も高校生の時にロッポニカ千葉行ったなぁ。
506名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:16:08 ID:Prvlfeyn0
昔、浅草の名画座に「ワン・フロム・ザ・ハート」と「男たちの挽歌」の二本立てを見に行った。
客は浮浪者みたいなオヤジばっかり。タバコを吸ってるヤツもいた。
「ワン・フロム……」では寝てる客ばっかりだったんだけど、
「男たちの挽歌」はみんな身を乗り出して観ていた。
若い頃、「仁義なき戦い」とか観ていた世代なんだろうな。
名画座の醍醐味を堪能した日だった。
507名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:35:15 ID:JWEr35c60
>>503
俺のポルノデビューは歌舞伎町日活だった。確か「濡れて学ぶ」とサンダー杉山の「猟辱」
その後、SM好きの友人に誘われて明大前の正栄館で観た団鬼六作品がトラウマに。
「愛子を返してくれ〜」
508名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:45:35 ID:Om6nwi3uO
>>498
静岡も近々、映画館街が消えます。
商業ビル建て替えにともないシネコンが入る予定。てか、商業ビル建て替えに着手してから、一悶着あってもな…。
509名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 19:20:33 ID:4cZC+SNGO
>>508
新静岡センター跡地だろ。
510名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:10:04 ID:vK4tWR790
新橋文化よく行った
トイレの入り口がスクリーンの両横とかwww
511名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:13:51 ID:f7r10DJg0
自分が子供の頃は、映画館は、いつ行っても入れたから
途中から入場→最後まで見る→2回目を見るってことが出来た。
その分清掃員が入ること出来ないから多少汚かったけど・・・それもいい思い出
512名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:17:33 ID:e9Fk7E/70
これだけインターネットが発達すると、ポルノ映画というのも高いと感じる人が増えてるのではないか。
513名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:17:40 ID:+NAdY7DS0
自分も大好きな映画館がありました
始まる直前にブーっと音がして
カーテンがサーっと両側にあいて
映画がはじまるかんじでした。
いまはもうなくて・・・・
すごく残念ですね・・・・。
思い出の中にしかもう存在してないです。
514名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:23:01 ID:f7r10DJg0
小学生の時、必ず夏休みの前にチラシに映画のクーポン(10本くらい)が書かれたやつ
貰ってたけどあれはうちの地方だけだったんだろうか・・・?w
終業式の前に先生が配ったり、校門の前で兄ちゃんがそのチラシを配ったりしてたな。
515名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:25:17 ID:a5b2e5k50
県庁所在地にある映画館0
市にある映画館0
郡にある映画館1
県下にある映画館1

※実在する県です
516名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:26:39 ID:4cZC+SNGO
>>513
シネコンも上映開始のブザー音と安物でもカーテンがあれば、
昔の映画館宜しく"さあ始まるぞ"的な、
あの何とも言えないwktk感が味わえるのにな。
近所のシネコンはインターバルの間もスクリーンにアニメが流れてて、
上映開始を知らせる音もなくCMや予告になだれ込むから、
イマイチ締まりがなくてかなわん。
517名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:28:46 ID:4cZC+SNGO
>>514
珍しいな。
それって一般の映画館が対象?
学校も映画鑑賞を奨励してたって事か…素晴らしいな。
518名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:34:08 ID:CZig8snI0
ウェーーイ!どうたっの先生?ようこうワーナーマイカルへ!
519名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:34:46 ID:oQIpnBDh0
やっぱ駐車場がたくさんあるのとないのとでは前者の方に
いくよなぁ。
520名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:36:36 ID:4cZC+SNGO
>>518
>>516に書いたのはまんまWMC
521名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:40:55 ID:QMhZM6GSO
多治見シネマ大好きだった。母親が優待券貰って来てよく通ってた。
522名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:43:17 ID:f7r10DJg0
>>517
大分県の話なんだけどね。B4のカラーの紙に、
映画のポスターみたいのがチケットサイズで10本くらい書かれてた。
「東映マンガ祭り」(ドラゴンボールZとかドラえもんとか)とか「男はつらいよ」とか。

今はほとんど無くなったけど、大分市内の中心部に映画館が5-6個並んでる通りがあって
そこで見られるやつだったと思う。
学校が奨励してたのか、業者が持ってきてたのを配ってたのかは覚えてないなあ
523名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:46:41 ID:4cZC+SNGO
>>522
なるほどな。
いい時代だな〜。
524名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:57:09 ID:1A48P2DV0
昔の劇場って、早めに入場して通路の椅子に座って次の回の上映を待ってると
上映中の映画のクライマックスの音がズンズン漏れ響いてきてすげー興奮した
あの興奮とわくわくが今のシネコンには無いなあ
525名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:15:35 ID:4cZC+SNGO
>>524
俺はネタバレが怖いからいつも初回に行ってた。
526名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:17:56 ID:M9tFgbUpO
広島のスカラ座も閉鎖らしい。
527名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:18:55 ID:aEfN1X4LO
>>514
あったあった
ドラゴンボールとアラレちゃんばっかのやつ
528名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:22:33 ID:CZig8snI0
悪いネコたんめ!
529名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:22:48 ID:HGeoAH1tO
ギンレイホールはまだあるよね?
学生時代に大変お世話になりました。
530名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:24:57 ID:CZig8snI0
何でワーナーマイカルはツヤタヤとの提携止めてポイント制廃止して
シックスワンダフリー止めたんだ?代わりのサービス始めたみたいだが。
531名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:27:02 ID:et0DLFvuO
TSUTAYAザムービーだからじゃないの?
532名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:28:08 ID:CZig8snI0
よう見たらツヤタヤになってたw

一人ひとりのマナーがみんなの気持ちいいへ。
533名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:30:45 ID:4cZC+SNGO
>>530
>代わりのサービス

紙っぺらのスタンプカードか。
5回観れば1回タダ。
コンスタントに劇場行く人間ならすぐに貯まる。
534名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:34:08 ID:ljhtGCZWO
名古屋ピカデリーも来年3月で閉館・・・
元アルバイトとしては寂しい限りです。
535名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:34:57 ID:CZig8snI0
>>533
それそれ。最初に100円払わないといけなくなった。
536名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:38:10 ID:ayb30RPG0
>>533
でもワーナーは混んでるからな。期限あるし。
メンズデイでもあれば貯まるのに。
537名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:40:57 ID:4cZC+SNGO
>>535-536
つかTポイントと比べるとショボい感じが否めないよね。
538名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:43:09 ID:CZig8snI0
>>537
そうなんだよ。ツタヤのポイントが溜まったら
ツタヤでDVDレンタル出来るのに。
539名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:49:17 ID:f7r10DJg0
うちの会社の上司(AV機器オタで大画面TVBDプレイヤー持ち)は
俺が映画見に行こうとすると「今どき映画なんか見に行くの?www」
「家でBDで綺麗な映像見放題じゃんwww」とか言うわ・・・

確かにそっちの方が安上がりだけどさあ・・・
540名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:50:45 ID:ayb30RPG0
パンフがポイントつかないのは痛いな。
コンビニで雑誌やら買ったり、食事したりでポイントで5000円のDVD買ったことある。1000ポイントはスリーエフのキャンペーンでもらったけど。
ファミマだと100円のおにぎり一個買うと2ポイントつくんだぜ。
541名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:52:12 ID:GgQkMsTKO
大学生の頃、上野の映画館で隣のおやじにチンコを弄られビックリしたのは良い思い出
542名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:58:38 ID:O84Ur5ns0
映画館はならではの良さがある。
「イノセンス」見に行った時は密閉空間に情報過多で見終わった後も頭がクラクラした。
あれはTVで見たらああはならない。

100インチ超のプロジェクターに完全防音室の大音量5.1chなら映画館並みの迫力だけどさ。
そんな環境を用意できる人は1%もいない。
543名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:00:59 ID:CZig8snI0
そうなんだよ。映画館と家庭でのAVシステムの違いは、音が共鳴する
空間があるかどうかなんだよ。家庭で映画館並みの音質を得るのはほぼ不可能。
544名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:14:26 ID:vKj0JSgqO
ヘドウィグ&アングリーインチという映画をDVDで見てはまって、公開後かなり時間も経ってしまったから、公開しているところがギンレイホールのみ。
あれを大スクリーンで見れて大満足。でもシネコンも好きだな。
デートで、トイレ臭い映画館はせつない。。
545名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:15:58 ID:o5u157ez0
直営館の従業員の態度の悪さと言ったら、、、、、、

昔の映画会社直営館は従業員が今の新宿のバルト9みたいなものだった
546名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:18:13 ID:o5u157ez0
>>513>>516
シネコンに足りないものはカーテンだったな。
なんか違和感あるけど今分かった
547名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:19:40 ID:4cZC+SNGO
>>539
上司にバ〜カって言ってやれ。
548名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:20:10 ID:tZr9OdFB0
ここまで来て新宿ローヤルの話題がないな

中学時代にここで「ワイルドバンチ」見てからしばらくの間いろいろ見てたわ
オッサンばかりだったけどな。

なかでも「ロサンゼルス」見てた最中、クライマックスで便意を催して、トイレに駆け込んだら
いつの間にか段幕が閉まってた出来事はいまだに忘れられないw

まあセクースシーン目当てだったからどうでも良いやw
549名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:22:32 ID:x0s+OA9XO
死ねコン
550名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:22:43 ID:fykrEqDo0
ぶっちゃけ綺麗で見やすい所で見る方が良いに決まってるだろ
現実を見ろよ
551名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:24:26 ID:4U54KrZj0
ワーナーマイカル死ね
552名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:26:31 ID:AUdM3m2a0
昔高田馬場の名画座に蠅の王って映画見に行ったら、客が腐女子とホモしか居なくてびびった
553名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:26:53 ID:vKj0JSgqO
映画館の予告ってなんか好き。ジリジリっていう音とか聞こえ、予告の間に静かになると、ジュースのカップを置く音が静かに聞こえたり。さあ始まるぞ〜ってわくわく。家での大画面とはまたちがうんだよねー。
シネコンが平日一律千円になれば日本の映画文化も飛躍しそう。
554名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:26:59 ID:HPgFPsXK0
>>543
音もそうだけど場の空気も共有できたね。
ある場面で映画館中大笑いしたことがあった。シネコンでは感じないあの空気。
555名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:27:00 ID:8hVZulgr0
シネコンが郊外型の大型店舗に入ってから映画がすごく身近になった。
田舎じゃ映画なんてそうそう見れなかったのに、すごく気楽に買い物がてら見に行けるようになったもん。
文化とかそんなんシラネ
556名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:30:04 ID:+mJCCrJV0
場末の映画館てなんでおしっこの臭いがするんだろ
あと女一人だとたいてい痴漢が触ってくるから嫌
557名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:33:51 ID:YlJ9E0g4O
シネコンの予告編のウザさは異常
558名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:35:59 ID:6ZLlFZ2YO
シネコンは無機質でつまらん
559名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:37:27 ID:4cZC+SNGO
シネコンへ行くと毎回疑問に感じる事なんだが…
チケットカウンターで自分で客席図を見て予約した上に、
スクリーンの入り口にもご丁寧に客席図が掲げてあるにも関わらず、
スクリーンに入ってから自分の客席探しに苦戦してる人は大丈夫?

それから客席の予約っていうのはあくまで"客席の確保を約束するもの"であって、
"入場時間の自由を約束するもの"と履き違えてほしくない。
まあ劇場側からすれば"入場時間の自由を約束するもの"
も正解かも知れないが、
客同士の場合は確かに各自の良識に依る所も大きいけど、
CM・予告ないし本編が始まってから入って来て、
席を探して行ったり来たりされれば周りは気が散る。
その人がようやく自分の席を見つけてそこへ辿り着こうにも、
同じ列で前を通られる人は気を使わざるを得ない。
やれやれそうして席に着いた人が暗がりの中で、
携帯を開いたりなんかした日にはもう何て言うか…
極力上映開始時間には席に着いている様に尽力して欲しい。
560名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:38:52 ID:fJ6p5Rzx0
>>556
「とんでもないおさせがやって来た」って思われてるんじゃない?w
561名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:39:35 ID:5tEAUhzl0
ホモのハッテン場として残ってるよ

俺の憩いの場だ
562名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:42:39 ID:mn42thM30
>>522 てか、そのクーポンって
幾らくらいの割引だったの?
まさか無料ではないよね。

563名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:46:00 ID:4cZC+SNGO
>>558
まあ良くも悪くもシステマティックだね。
564名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:47:39 ID:EeO+9TK+0
昔は好きな映画は一日中いて3回くらい見たな入れ替え制はダメだ
565名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:47:49 ID:PBZGW70R0
昔ながらの映画館って未だにエーゲ海の真珠のBGMで、静止画の
キャバレーのコマーシャルなんてやっているのかな。
566名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:53:27 ID:3yBaBk3t0
>>540
パンフでポイントたまって、それで無料鑑賞が出来ると、配給会社的にマズイので許可が出ない

だったら
ポイントたまっても、映画が無料鑑賞出来なくていいから
たまったポイントで、売店のグッズやドリンクや食い物が買えたりもらえるサービスでいいから
売店や飲食でも、ポイントたまるようにすりゃいいのに
 
567名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:53:36 ID:f7r10DJg0
>>542-543>>547
ありがとう、映画館は映画館の良さがあるよね。
アクション映画とかの迫力は家じゃ絶対体験できないと思う

>>562
確か小学生は「見たい映画を切って窓口で見せれば前売り券と同じ額で入場できます」
とか書いてあったと思う。
568名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:56:06 ID:Dk9vZPot0
昔のゲーセンを懐かしむようなもんだよな

今じゃ 家で通信対戦できるし・・・
569名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:57:53 ID:W7nP5Jgc0
国名小劇思い出したわ
570名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:01:13 ID:yoMjKgq50
ようつべでノーモア映画泥棒が見れらます。
571名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:04:02 ID:oXOJaJNRO
>>568
いや無理強いはしないけどさ、
映画一本を観てはい終わりじゃなくて、
その映画を観に行く前日のwktk感や当日朝のwktk感、
劇場がある最寄り駅に向かうまでの電車の中のwktk感、
劇場に着いてのwktk感や上映開始を知らせる音やカーテンが開くwktk感…
そういう諸々のwktk感を全てひっくるめて
映画にときめきを感じる人種もいるのだよ。
572名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:07:23 ID:lqzbQxxXO
シネロリコン
573名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:11:41 ID:jKBxNJ/V0
一般家庭に白黒テレビが普及し始めた1960年代あたりから映画館が減ったんだよな
574名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:13:24 ID:jKBxNJ/V0
>>それは70年代の話しだろ
おれが映画を観ていた80年代の学生時代にはもう動画のCMだったぞ
575名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:15:46 ID:vlgxjMe/0
>>572
あわわわわわ・・・・・
576名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:16:04 ID:+Td3AXK70
>>559 >スクリーンの入り口にもご丁寧に客席図が掲げてあるにも関わらず、
>スクリーンに入ってから自分の客席探しに苦戦してる人は大丈夫? 

んな事言ったって。
例えば今日(もう昨日か)シネコンで映画見てきたが、近くまで行きながら席が分からなくて
仕方なくもう一回出て、職員の人に言ってわざわざ案内してもらったよ。


だって自分の席に全然関係ない人が勝手に座ってたんだもの。トラブルになると面倒なので
「席よくわからないし、もしかしたらこちらが完全に間違えたりしてるかもしれないんですがぁ・・・」と
低姿勢で頼んで連れてって貰うしかなかったよ。
577名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:23:43 ID:oXOJaJNRO
>>576
それは>>559とは全く別のケース。
入場してから何が不満なのか自分が押さえた席とは異なる席に、
我が物顔で鎮座するモラル崩壊ゆとりも実際いるしね。
席番号と君の券番号が同じでその状況だったなら、
その対応で正しかったと思う。
578名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:01:59 ID:a0K6wHGp0
映画は、観た後の帰り道も好きだったな
昔の劇場は、いかがわしい繁華街の近くとかにあって、
映画が終わって外に出るとすっかり暗くなって、街が昼とは違う夜の顔になってて
ちょっとドキドキしながらも映画の主人公気分になって肩をいからせて歩いた

シネコンは映画が終わって外に出たらスーパーだもん
帰りのドキドキが全然ない
579名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 04:36:49 ID:oXOJaJNRO
>>578
いいねぇ〜ノスタルジーだねぇ〜。
580名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 05:00:43 ID:5jztQqFC0
581名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 05:51:28 ID:6Zpi8eUWO
10年前まで、旧世代シネコンが近所にあったな。
2本立てや、入れ替えなしは良かったけど
段差のない席は良くなかった。
末期は、座席を最新型に変えたけどワーナーに客取られ
一時休業し新しいビル立ててリベンジ中。
582名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 07:17:55 ID:OM2rdRQ40
二階注意
583名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 12:26:34 ID:RKTMsV/s0
歌舞伎町にあったアメリカンコメディ専門館は洒落てた
上映時間になると「レディース&ジェントルマン、イッツァーショーターイム!」て
すぐに普通の映画もやる普通の小さい映画館になっちゃったけど
584名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 12:31:12 ID:0RHeBg8Q0
>>583
旧シネマミラノ(現ミラノ座3)のことだな
何回かあそこで映画見たことあるわ
コメディ専門館ではない頃だけどな。
モスラとかダークシティとか
585名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 12:43:51 ID:RKTMsV/s0
方向性変わってもアナウンスや内装はそのままだったね。
やはり日本でアメリカンコメディ専門てのは難しいだろね。
初回からしてクロコダイルダンディが天使になるやつだったもんなぁ。
586名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 12:52:40 ID:vlgxjMe/0
9月1日は映画の日で1000円。
587名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 16:58:14 ID:oXOJaJNRO
>>584
新宿ミラノ→ミラノ1
新宿東急→ミラノ2
シネマスクエアとうきゅう→ミラノ3
シネマミラノ→ミラノ4

でおk?
588名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:38:14 ID:qlrCfkyT0
映画は映画館で観たい派。
家のAVで観たら、ツマラン映画の場合早送りしちゃいそうで集中できない。
映画館に行ったら料金分の元取らねばって気持ちもあって、とりあえず最後まで観る。
589名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:09:55 ID:sLTcZ+sv0
洛北のシネマサロン、京一会館には
良く通ったなぁ。
お世辞にも綺麗な映画館ではなかったけど
あそこで観た映画から人生を学んだなぁ。

負け組みの人生だけどもw
590名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:16:10 ID:3q+G514Y0
学生の頃 調布から五反田まで
あんまり趣味じゃない「ボーダー」とか見に行ってたのは、
今の自分には かなり謎 って思ってたけど
あれだ、当時はまだ レンタルビデオが高かったからだわ
今 納得したw
591名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:27:45 ID:oXOJaJNRO
>>588
スレ自体が映画館前提の話なんだけどね。
592名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:38:29 ID:zGSwIjTmO
昔の映画館は入れ替えとかなくて何回も観られた
多少古くてもやっぱ〇〇座とか〇〇東映とかの映画館はよかった…
593名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:46:31 ID:gIQN3HA7O
映画館は嫌い
十代のころ、友達と出かけた地元映画館で痴漢に遭い、
のちに有楽町でも遭った
みんなの迷惑になると思ってそっと席を立ったり替えたり。
こんな空間を放置して長年やってますって自慢してるんだから
経営者は実態を知らないのか、怠慢なのか?
郷愁に浸るひともそう。廃れて当然!
594名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:48:32 ID:42+yU4wf0
ポルノ映画館なら場末でもやってるぞ。

まぁ中はホモの巣窟になってるがw。
595名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:48:47 ID:RKTMsV/s0
暗闇で顔が見えないからね
596名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:52:52 ID:m74UOpGd0
シネコンに馴れたので
もう映画館には行けない
597名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:53:00 ID:T4BDPvKG0
小阪国際シネマ・・

最後に行ったのは20年ほど前に「あぶない刑事」の映画版を見たのが最後だったが
まだしぶとく残ってるな・・。
598名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:53:27 ID:7UHXAj97O
>>577
ゆとりゆとり言ってるお前さんみたいな連中のがモラル崩壊してるわ
599名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:55:44 ID:oXOJaJNRO
>>598
ちゃんと自分が予約した席に座れよ、ゆ・と・り・君w
600名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:57:45 ID:7RuyblV40
まあなんかシステマテックになりすぎて味気ない、
みたいな感じはあるかな。
あの繁華街の一角にある怪しげな異空間、みたいな雰囲気は
ちょっと惹かれるよね。
実際、怪しげな場だったわけで、迷惑被る女性なんかには受けが悪いわな。
俺もそういう映画館がまだまだ多かった頃は、一桁とか10代前半とかで、
あんまり自由がきかなかったから、嫌なイメージもあるね。
大学生ぐらいの時にまだ近くにそういう映画館があったら、入り浸ってたかも。
601名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:07:40 ID:Z9BYOrze0
映画館→シネコン
ポケベル→携帯
パソ通→インターネット

まぁ、転換期をリアルで味わえるというのは
新しい物だけしか知らないという人より
ある意味幸せだな。
602名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:07:54 ID:RKTMsV/s0
E.T.の連日立ち見の超ロングランなんて、戦後の混乱期ならではの出来事だよな
昭和は遠くに
603名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 21:12:04 ID:6M01ydKtO
>>514
愛知県の劇場従業員だったけど、アニメフェア上映前になると校門近くで割引券配りに行ってたよ。
その劇場ももう無くなっちゃった…
604名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 21:36:34 ID:2HzLwb7c0
>>589
紫煙が立ち込めるオールナイトを見終えて外に出てみると、
冷え込んだ道路がうっすら白かったりして、
そのままからふねやに寄ってコーヒー。なつかしいね
605名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 21:52:20 ID:Ji599jjT0
>>596
自分もそうかも。チケットもネットでとれて便利だし。
606名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:03:53 ID:X9X7rTWc0
>>604
河原町で遊んだあとは新京極で三本立て観て始発待ってたよ。
劇場追い出されたら唐船屋行って時間つぶしてた。
いまは個人館で映写技師してるけど明日は我が身、シネコンに喰われてるよ。
次の仕事見つけなきゃ><
607584:2009/08/22(土) 22:22:26 ID:0RHeBg8Q0
>>587
シネマスクエアとうきゅうは現在もそのままの名称だよ。
でもって、シネマミラノが3。
608名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:23:59 ID:6ntY6d9b0

攻殻の電脳映画館

思い出したwwwww

懐かしいなw
609名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:25:15 ID:0RHeBg8Q0
>>602
タイタニックも公開から4ヶ月とかたってるのに、渋谷パンテオンでムーブオーバーやってたな。
しかも満員で立ち見だと。
おかげでジャッキー・ブラウンを5階の渋谷東急で見ることになりましたw
610名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:26:57 ID:Z9BYOrze0
三茶の映画館はよく行ってたな。トロンボーンの向井滋春も来てた。
奥の方にあったポルノ映画館にもお世話になってた。
611名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:31:40 ID:Qo8uhmJc0
死ねコンか。でもそれでいいじゃないか。
612名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:01:07 ID:MXWfjRHZ0
>>571
それはシネコンでも出来るよね?
613名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:05:11 ID:MXWfjRHZ0
>>600
高校の頃あたりから、徐々にシネコンへの転換期だったけど
自分は完全にシネコンマンセー派だったぞ

なんで同じ料金でオンボロ映画館で見なけりゃいけないんだよ
614名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:05:54 ID:KFwDB/HB0
汚くて音響もドルビーさえない映画館と
シネコンの充実した設備がほぼ同じ料金は考えられない。
615名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:09:56 ID:oXOJaJNRO
>>607
ありがとう。

>>612
いや俺の最寄りのシネコンはワーナーでカーテンも上映開始の音もないんだよ。
616名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:14:23 ID:Ux9m5CH1O
寝ちまったらおしまいのシネコンはありえねぇな
617名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:16:02 ID:oXOJaJNRO
>>616
それはあるね。
618名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:23:30 ID:jFOzPGXN0
小さい映画館なんかはチェックも緩いところが多いから
面白かった映画を何度も見たりしたなぁ
他にも同時上映の作品が思わぬ拾い物だったり
隣の成人映画にドキドキしたりしたっけw
619名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:39:33 ID:hoGXkmwP0
すごい昔、新宿の成人映画館に行ったら、
離れたところに座っていたおばちゃんがこっちによってきて
なんか怖いなぁーとか思ってたら、
太ももとかに手を置いてきた。

そのうち、ちんちんのところをさすってきて
ズボンに手を入れてきた。
620名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:45:42 ID:XmbDWOrgO
シネコンのキレイな施設で味わえる非日常感や、
余計な金出してももう一度観たいと思う作品に出会えた時の興奮は、
昔ながらの映画館を懐かしむ層にはあんま理解してもらえない。
621名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:48:53 ID:0RHeBg8Q0
>>620
スーパーで買い物するか昔ながらの商店街で買い物するかの違いとなんか似てるな
どちらがいいかというのはその人の判断だけれど
622名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:05:49 ID:xFxxxxxY0
987 :名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:53:48 ID:gaZ19Qdt0
字幕版の方がオリジナリティを損なわないようにとの思いから作られたはずだし


【ハリポタ降板】戸田奈津子の字幕58【ナウくてヒップ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1248370844/l50

字幕改善連絡室〜字幕問題資料棚〜ロード・オブ・ザ・リング
http://miyako.cool.ne.jp/LOTR/think/jimaku.html

「オペラ座の怪人」の字幕の問題点
http://uk.geocities.com/jonetsuplay/mondaiten.html


作品のオリジナリティを破壊してるのは
字幕のほうですが?
全然別物の設定やストーリーになってます
623名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:10:49 ID:T4IFsaE3O
シネコンで週変わり映画を見たいね。
624名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:15:26 ID:lp8W3matO
米子ピカデリー行ってたなー
625名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:19:52 ID:T4IFsaE3O
立ち見
喫煙
途中入場
3本立て
朝から深夜までオール


このへんは死語になっちゃったな・・・
これからはポルノ映画もシネコンでやるの?
626名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:23:32 ID:xSo5ZABwO
age
627名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:45:57 ID:pDwXszrr0
>>625
シネコンでポルノ映画ってイイかも。
汚い上にガラの悪い人間がたむろしているような成人映画専門館よりは、
綺麗な上にガラの悪い人間の入り込む余地の無いシネコンで見たい。

あと、ポルノ映画ってエロ場面がちょっと多いだけで、実は色々と考えさせられる
ような内容を含んだ佳作が多いんだよな。
628名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:44:59 ID:PTlLZb120
裸とセクースシーンさえ入れれば、なにやってもおkだったからね
629名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 03:17:23 ID:qF+G8HD80
>>628
艶本を映画化とかやっていたからな。
630名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 03:21:51 ID:ECCqG3zn0
どうでもいいけど、STOP!映画泥棒のCM変えてくれ。恐いよ。
631名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 04:07:26 ID:xSo5ZABwO
>>630
ここで言わないでよ!
632名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 07:16:31 ID:vR98zQUK0
横浜のかもめ座と 横浜日劇!どっちも数年前になくなったが
かもめ座は 夏目雅子の一生を描いたテレビドラマにちらっと出てきて
ナツカシス。日劇もお世話になりました。両方合わせて 少なくとも400本くらいの
映画観ました。
633名無しさん@恐縮です
>>632
400、凄ぇ!