【芸能】TKO木本がブログで、テレビ業界の現状を紹介「ケータリングのコーヒーがネスカフェの粉コーヒーなってた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
お笑いコンビ・TKOの木本武宏がブログで、「テレビ業界の現状」を紹介している。
2009年8月6日の記事によると、某テレビ局(とあるキー局)の天井の電球がここ最近、
経費を抑えるためなのか、無くなっているというのだ。

「この前も大きな特番のケータリングのコーヒーがネスカフェの粉コーヒーなってたしな・・・」とぽつり。
ただし、一方では、こうした経費削減もあって番組が作られている。
テレビに出られれば本望とばかりに文句を言わなかったり、
中には自分たちのギャラをおさえて、若手を出してやろうとする大御所もいたりする。

「みなさん一丸となっているのもこれまたテレビ業界の現状です」
「決して寒さだけ漂う冬の時代ではないみたいです」

コメント欄には、「不況の中の素敵なお話ですね」「みんなで頑張っていこう!!
という感じ、いいですね」「頑張ってくださいっ!」などと書き込まれていた。
http://www.j-cast.com/tv/2009/08/07047027.html
2名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:58:16 ID:0YTjpeVD0 BE:14320894-2BP(333)
まじで?
3名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:58:41 ID:VEBTj7SD0
粉コーヒーの何が悪いんだよハゲ
4名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:58:48 ID:L0KcDH6F0
でも、給料は下げません
5名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:59:21 ID:gItJPobq0
頑として社員の給料に手つけないんだなw
6名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:00:24 ID:yNs8NsDI0
人件費下げたらすべて解決する問題
7名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:00:26 ID:x1vJ9+m50
給料を守るために他を出費をカットするんですな
8名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:00:31 ID:8a3+SwFe0
前までは缶コーヒーだったんだろうな
9名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:01:25 ID:d0vRaOev0
>>3
ハゲは相方の方
10名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:02:35 ID:sYmCIjSN0
ケータリングなんて使ってる方が頭狂ってるよ
昔の殿様気分なんだろテレビ教区は
11名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:02:58 ID:ty1zDUxaO
TKO、お前らはインスタントコーヒーはおろか、泥水で十分だよ。
12名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:03:27 ID:mPv4dnqq0
放送免許さまさまだな
13名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:04:30 ID:DFXtlzWpO
インスタントの次は脱脂粉乳になるわけだね
14名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:04:52 ID:BUxt9oGt0
ユニマットの自販機でタレントの自腹で十分
15名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:05:05 ID:XtGCj1la0
大流行のブログ炎上(笑)意見があるなら直接聞きたい
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552018654&tid=a5dea59a54a5dfa1a6a5dea59a5aa5ga5a3a5a2a4r4fbbka49a4ka5ha5ta5ca5af&sid=552018654&mid=3823
反論というか、意見があるなら直接聞きたい。
16名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:05:33 ID:3obsUjDYO
ネスカフェに失礼すぎるだろ
17名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:05:37 ID:KBRdoWqT0
社員の給料カットしろや!
他の民間企業はやってんだぞ!
俺なんか25%もカットされてんだ!
18名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:05:44 ID:b1Nole/s0
ゴールドブレンドなら嬉しいけどネスカフェは二流
19名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:06:20 ID:VXKjOM9E0
酒井法子には違う粉末が出されるわけですね 分かります
20名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:06:49 ID:lBzpdbBB0
免許制度で他社参入がないのに利益が出せないってのは
経営が無能だからの一言に尽きる。

高い給料を払っているうちは同情なんてされない。
21名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:06:57 ID:8d/1EAVF0
白い粉なの?
22名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:07:29 ID:KsCntpUx0
なんで庶民の方々は、あんなにホリエモンに反対したんだろうな
せっかく局社員を大量リストラして面白くなりそうだったのに
23名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:09:37 ID:uRt272KlO
>>10バカか。おまえは。


それぞれ規模は違えど、アマチュア演劇からプロまで普通はあるもんなんです。

理由は外に買いに出られないから、気持ち飲み物や軽くつまめるお菓子とかが置いてある。
24名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:09:37 ID:bLye3f/VO
てかこいつ需要ねぇだろ
25名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:11:20 ID:odLTZ06o0
TKOの木下っていいよな
家族が飲食店をやってて年商何十億も稼いでるらしいじゃん
やっぱアレだから飲食店をやると税金とか優遇されてるしラッキーだよね
26名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:11:53 ID:fcpAOVrD0
人件費下げろとか言ってる人はなんなんだ。
ふつうの会社でそれやったらどうなるか想像してみろ。
放送局は人件費が高すぎるからって、その理屈もおかしいだろ。
27名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:12:35 ID:xaQtz76j0
品川と土田を足して二乗したくらい邪魔臭くて気持ち悪い
28名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:12:59 ID:D6gw5+LJ0
ギャラ半分でいいじゃん
29名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:13:04 ID:mn0Z15leO
木下って鶴瓶の真似のつまらない方?それともただのつまらない方?
30名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:13:06 ID:D1yFaaNA0
ちがいのわからない男なんでつか??
31名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:13:40 ID:lpjlXuSP0
ケータリングのアイスコーヒー美味いからな
32名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:14:13 ID:goEUSOSJO
なんのこっちゃね〜
33名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:14:57 ID:Q5aht1xk0
不況?
テレビの衰退と不況はあまり関係ないだろう
34名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:15:04 ID:u1gvRfUU0
なぁ、TV局っていまの半分くらいでいいんじゃないの。
35名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:16:05 ID:JGuhB8IeO
「TKOのオ・キ・テ」
36名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:16:50 ID:LKJi+IRV0
ネスカフェのコーヒーあるだけいいじゃん
リーマンはもっと粗悪なコーヒー飲んでるぞ
37名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:18:41 ID:+sr2fP3J0
>>23
まあまあ、ケータリングという響きからあなたのような創造をされる方もいれば
パーティー系の高級品を連想する人もいるわけで・・・
38名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:18:49 ID:i6hzh5tU0


みんな頭がおかしい、芸能界の実態

クラブで遊ぶ、のりP一家

http://stat001.ameba.jp/user_images/ce/16/10088468265.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20090728/21/defcult095area/04/af/j/o0480036010222119078.jpg

酒・タバコの席に赤ちゃんを連れてくる・・・


どうかしている芸能人たち。


39名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:19:20 ID:5MReAx+g0
給茶機で十分だろ
40名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:19:49 ID:vYBLWY9X0
16円コーヒーか
41名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:19:49 ID:+sr2fP3J0
>>37
創造じゃなくて想像でした・・・
42名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:20:23 ID:991kKUDr0
木本ってどっち?
43名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:21:40 ID:jWx/g7hL0
>>37
ケータリングなんて渡る世間は鬼ばかりでしか聞いたことねえよw
44名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:21:42 ID:x2+QzAWf0
たけしが久米の番組で言ってたな
昔は、制作費がケタ違いにあって
無理矢理使ってたって
番組の経費で制作者とか、派手に遊んでたとか
バブルの時代って凄そうだな
45名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:22:24 ID:WA5+WzKn0
コーヒーくらいてめえで淹れろよ。
46名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:23:58 ID:rnbR2LQQ0
リストラしろよ
47名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:27:01 ID:gW/dqxBPO
微塵もかわいそうと思わないし。
ネスカフェから苦情くるだろうな。
48名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:29:21 ID:ubgbSqFa0
TV局は今までが浪費しすぎだろ
49名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:29:37 ID:bKUNgHB+O
インスタント嘗めんな!!
50名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:30:06 ID:3TajxjZS0
>>47
気持ちわるいー
51名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:30:38 ID:IykRGEHr0
やっぱり芸能人って金銭感覚がおかしい
52名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:30:49 ID:xBfu9dJK0
リストラか、給与体系大幅見直しか?
そのまま潰すか?

公的資金導入は絶対ダメ!
ぼったくりまくりの893業界
53名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:31:16 ID:MMnyKdrb0
松竹って面白いタレントいないよな。
54名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:31:17 ID:E9vjCZHY0
ネスカフェのCMオファーはなくなったな
55名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:31:35 ID:HhRu6UoF0
粉か
こいつ消されるな
56名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:32:57 ID:VjLWEDbi0
このコンビってゴルゴ松本しか目立たないよな
57名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:33:07 ID:DRYkjeha0
芸人仲間で流行ってる粉についても暴露しちゃえよ
58名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:34:46 ID:bmYhAUDK0
コメントがキモい
59名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:35:51 ID:7DANqjvJO
在日なの?
60名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:36:21 ID:K1OPyIZRO
>>26
だったら苦しいとか言わずに自力で何とかすればいいのよ
61名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:36:33 ID:5/7KlAd40
>>26
ほんとに社会人?
普通にどの企業も下がりまくりなんだが
62名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:36:39 ID:Z9PVkM9d0
楽屋の弁当もセコくってよ
オニギリが二つ置いてあったときはどうしようかと思ったってのw
63名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:39:29 ID:PuVwmzVT0
テレビ業界をさらに寒くしてるのがTKO
64名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:45:29 ID:x/3OjKmi0
社員と役員の給料さげろよ それと木下はもうそろそろカミングアウトすべきだろ
65名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:47:45 ID:5QnPPwU7O
66名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:51:17 ID:zr/mmTMn0
下請け制作会社ADの給料、15万円 年収180万円
テレビ局製作部門ADの平均年収700万円(1〜3年目)
67名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:53:45 ID:gmCEZfgsO
ネスカフェは怒っていい
68名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:57:17 ID:oQW5tuQ50
>>1
誰?
69名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:58:38 ID:AvLUNCvD0
こんな全然面白くもなんともない
ゴミ芸人はネスカフェで充分だろJK
何様のつもりだ?

・・・っていうかネスカフェに失礼だろ!!
ネスカフェでも十分うまい
70名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:59:44 ID:HhRu6UoF0
>>66
コネで入ってるんだから当然っちゃあ当然
71名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:01:17 ID:tIlkYICL0
>>1
うるせえよ、せんとくんの物まね一生してろハゲ
72名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:04:15 ID:lGqMg2IY0
弁当が2000円以下のモノだと投げ捨てるらしいS・Sさん
73名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:04:55 ID:Dt/ug4d9O
いやいや
局員の給料下げるのが先だろjk
株主広告主はそこんとこツツけ
74名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:05:16 ID:eUuZNhueO
おまえらは経費削減の為にテレビに出れてんだけどな
75名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:05:54 ID:f+fM0IKfO
天狗になって周囲に傲慢な態度とって最近まで落ちぶれてたチンピラ芸人が
5度目の東京進出や局の裏話等のわざとらしい苦労話しても説得力ないな。
76名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:06:59 ID:6ks4dceTO
まだテレビなんか見てるの?
ダサ
77名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:09:37 ID:GGVfAu7dO
>>73 彼らの労働時間知ってんのかよwブラック企業ってレベルじゃねーぞww

友達にテレビ局社員いないとかどこのFランだよww
78名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:09:55 ID:PZAEwGqV0
まだタバコ以外のもん吸ってんの?
もうやめたの?
79名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:10:04 ID:wdq5ma840
TKCなら知ってる
なにTKOって
80名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:11:00 ID:CQfpDA+zO
TKOの掟
81名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:11:20 ID:xSPSmBmi0
社員の給料とタレントのギャラ落とすのが先。
82名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:11:51 ID:iJUa5E+KO
まぁテレビなんてなくても困らないもんだからな
83名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:12:34 ID:O2SfehDr0
今年一杯だよ、こいつらw
84名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:13:09 ID:8ahwLuN50
ブラマヨのほうが好き!

なんとなく比較してしまうw
85名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:14:17 ID:TcJdchEeO
もろ朝鮮人顔
すぐチャンネル変えてる
早く民国に帰ってくれませんか。
86名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:15:26 ID:+3e6hIl50
>>84

「ゴキブリとナメクジではナメクジのほうが好き」ぐらいな比較
87名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:16:02 ID:KxIqkVjRO
>>83
そもそも始まってるかどうかも怪しいもんだが、
今年いっぱいどころかもう終わってると思う。
88名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:18:26 ID:txfDIVGk0
ズッズッチャッチャッのくせに何をえらそうに語っておるか!
89名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:19:07 ID:zbanI/zx0
面白いけど、不快…紳助
つまらないし不快…TKO
90名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:19:54 ID:RQeqyylSO
2人とも目を整形してるよね?
91名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:21:31 ID:/iLcd9TD0
芸能人は社会悪

必要無いんだよ
92名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:22:52 ID:pFgR/t1o0
違いがわかる男になれて良かったじゃないか
93名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:23:45 ID:lwc1WoFxO
ブラマヨは面白いけど、TKOはつまらないよ。
明確に違うぞ
94名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:24:34 ID:XzrsdoQhO
天津木村よりは面白い。
95名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:24:55 ID:QWTtjoEV0
芸能人のために存在してるテレビとか消滅していいよ
96名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:24:56 ID:K6Zg8hQuO
社員の給料減らせば
97名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:25:40 ID:JBu/Bg1zO
>>93
だよな。
98名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:25:42 ID:ZjCFwv/p0
馬鹿な芸人

テレビ局の社員は高級もらって
お前らみたいな屑にやる金減らしてるだけだよ
何を一員になったつもりでいるんだか
99名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:25:44 ID:unE+iZRm0
TKOってつまんないんだけど
よく仕事あるなって思うわ

自分のギャラを削ってまでっていう大御所は凄いね
100名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:26:56 ID:DgFBO5FA0
ネスカフェはまだ高級なほうだろ おれなんかマキシムしか買えん
101名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:27:27 ID:lzb7xIfV0
不自然な売れ方だよな
吉本でもないのに吉本との絡みがすごい
チョンだからか?
102名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:28:09 ID:btQ0Y9OEO
テレビ局社員1500万円の給料を減らせば余裕でしょうに

海外のテレビ局社員の給料は500万円ぐらいなんだからさ
103名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:28:10 ID:MRecgk+R0
こいつらほんとに在日丸出して気持ちが悪い。
104名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:28:40 ID:2ibBGz4BO
局員の給与5%下げれば済む話
105名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:28:57 ID:Nehx1oC2O
>>93
雲泥だよな
TKOはまじつまらん
106名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:29:37 ID:PjIhhDiD0
>>62
官弁いやなら自弁にしろ
107名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:30:45 ID:lzb7xIfV0
>>62
関西と東京じゃ弁当が雲泥と聞いてたけど関西レベルになったってことか
108名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:33:11 ID:zr/mmTMn0
>>100
安いインスタント珈琲ってなんであんなににまずいんだろうな?
お湯飲んだほうがマシレベルだよな
109名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:34:36 ID:yJ48a7gNO
いま芸能界で「粉」禁句だろ
110名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:35:05 ID:GX32tazv0
この人のパパ 地元の市長選に出て落ちてたで。
111名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:37:51 ID:fkJsVEUBO
ミヤネ絶賛の面白い芸人

TKO 鳥居 エドはるみ 世界のなべあつ かつみさゆり 江戸ムラサキ
112名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:37:59 ID:mY2OaMJ/0
麦茶にミルク入れて偽カフェオレにされるよりはマシじゃねーか
113名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:41:02 ID:TPdLsiMd0
酒井法子に夫を紹介したのは
       とんねるずの木梨
とんねるず木梨の嫁は
       女優の安田成美
安田成美の父親は
       朝鮮総連の大幹部
朝鮮総連の収入源の一部は
       覚醒剤の密輸売買 


114名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:41:29 ID:LbvTRoh6O
ケータリング→タレント→社員

の順で減らすのが一般的な流れ。

「なんで俺達の給料下げてつまらないくせに金かかるやつを使わなきゃいけないんだ」
……ってなるのは当然。
TKOはその絶妙なポジションにいる。
それを忘れて驕り高ぶれば再び東京を下野することになるだろう。
115名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:42:25 ID:TH2KiHdc0
cowcow>>>TKO
116名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:42:44 ID:MJrQo3x60
あやまれ〜、ネスカフェにあやまれ〜!
117名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:44:18 ID:6K9z7t0i0
まあどうせ現代河原乞食の
あぶく銭出し、薬代になるだけだからな
118名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:44:22 ID:IuwF4UlK0
いずれTVなんてメディアは淘汰されるだろ
119名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:44:46 ID:t/xoJPksO
挽いたコーヒーで下手な入れ方したコーヒーより
ネスカフェのインスタントコーヒーでも入れ方が上手いと
インスタントとは、わからない時があるのは確か
120名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:45:44 ID:09LBwUhL0
ネスカフェだったら、香味焙煎かプレジデントがいい。
121名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:45:50 ID:AkT2utl+O
放送局どころか芸能界自体も終わってるだろ。
今日一日の虚しさ、やるせなさったら、この上ないよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:46:08 ID:0mweaXhnO
>>115
丙丁つけがたいんだが
123名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:46:19 ID:8a3+SwFeO
ブランチを音速の速さで降板させられたTKOww
鈴木あきえを口説こうとしたらしいなwww
124名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:46:34 ID:zVRySh+a0
地方局じゃ弁当の代わりにハッピーターンらしいからな
125名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:49:23 ID:4eXu35gGO
芸能界は粉大好きだなw
126名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:50:17 ID:rWbZq1fjO
昔ズームイン(だったと思う)でコーヒー豆専門店を紹介した時、店主に「自宅ではどんなコーヒーを飲まれてますか?」って聞いたら、
ネスカフェですって言ってたぞ
127名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:50:43 ID:zr/mmTMn0
>>124
軽食レベルというのはよくあるらしい
カツサンドだけとか
128名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:52:14 ID:bZBSanKCO
TKOだからだろ
129名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:52:18 ID:QSKsL9xv0
まあ不味くはないんだけど正直その値段でこの程度かよってレベル>ケータリング

見た目的に安っぽくなるけどコンビニに買いに行かせた方が満足度高いんじゃないかと個人的には思う
130名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:53:15 ID:nHeIGjpV0
ケータリングって言葉絶頂期のモー娘がよく言ってた気がする
131名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:53:22 ID:1fO/xcqk0
テレビなんざネットが普及するまでの間の暇つぶしだろ。
当時は他に何も面白い媒体が無かったから、ただ単にみんなが見てただけ。
不況が終わろうが、このままテレビ業界は潰れてくに決まってる。
はねるの扉がおもしれーとか、くーちゃん可愛いとか、
そんなことは時代遅れの田舎のヤンキーだけがずっと言ってればいい。

132名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:55:59 ID:xhSEvDh5O
ネスカフェ>>>>>>ケータリング
味の分からんゴミ芸人め
133名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:57:21 ID:J6vlsTGZO
あーあ、テレビのスポンサー様の悪口言いやがった

しかもネスレって食品の中じゃダノンにつぐ世界企業だぞ

TKOをスポンサーしている番組に出すな、になったら最高の展開
134名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:59:42 ID:U/9p+xSu0

こいつら悪人なのにいい人ぶったキャラがむかくつw
特に相方w反省の色がない
135名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:01:14 ID:5FJVPGqQ0
>>1
自分がテレビに出られること自体が経費削減策の一環だと気づいてないのが面白いな
136名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:02:42 ID:Pq/PJtjn0
コーヒーくらい自分で買えよw
137名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:03:28 ID:iy2xyZp30
>>132
ケータリングってのは、野外で食物を提供するサービスのことなんだが。
コーヒーの種類じゃないよw
138名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:03:32 ID:PjIhhDiD0
>>124
今業界じゃ粉は禁句だぞ
139名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:03:39 ID:AAVYk6Z00
エクセラ馬鹿にすんなよオイ
140名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:03:56 ID:s4SG1IgiO
>>120
香味焙煎は普通に美味いね
141名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:05:40 ID:MWl698trO
ケータリング とか 前室 とか
142名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:05:49 ID:u6obPcbjO
ネスカフェ最高
143名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:06:29 ID:AAVYk6Z00
発売したばかりのころのコーミ焙煎はかなり馬だったけど
最近久しぶりに買ったらGBよりまずかった。
何なんだろ。
144名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:06:57 ID:xhSEvDh5O
>>137ケータリングで持ってくるコーヒーショップのコーヒーを総じて「ケータリング」としたんだが…
さしもの俺もケータリングがコーヒー豆で無いことは分かる
ネスカフェの黒瓶は自分で入れ方を工夫する事で下手な喫茶店のコーヒーよりウマくできる
145名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:07:07 ID:nHeIGjpV0
俺コーヒーそんなに飲まないんだけどやっぱり
ドリップした奴が一番旨いと感じる
ドリップで、紙パックに入ってるのがうまい
粉はお菓子に混ぜて使うくらい
146名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:10:29 ID:x/3OjKmi0
うちも会社が潰れる前、ユニマットが無くなったっけ
懐かしいなぁ
147名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:11:01 ID:c+5VPylw0

木下って複数のレイプ疑惑のある人だっけ


148名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:12:26 ID:nHeIGjpV0
でもコーヒーって飲みすぎると胃潰瘍なるよね
俺一時期コーヒー飲みまくってた時期あるんだけど
ある日突然背中が痛くなって食欲もなくなって病院行ったらいに穴開いてた
149名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:12:40 ID:VFbWdw660
何こいつ
ネスレを馬鹿にしてんの?
冗談で済まされないな
150名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:12:41 ID:s4SG1IgiO
>>143
発売した当初に飲んで旨いと思ってたけど、
今はそんなに不味くなってるのかw
151名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:13:09 ID:8ahwLuN50
見てる側には全く関係ない話なのだ^^
152名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:13:11 ID:mKkg69W50
需要ないんだから早く消えろ
153名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:19:15 ID:3rOij38w0
>>23
どちらかと言えば
興奮して他人を罵っているおまえの方がバカだな。
154名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:26:23 ID:Qf3wAOE90
ホピ族の洛セ▲φ とは・・・
Ameba(アメブロ)などのヒルズ企業と関係を持つ、在日工作員記者 。
元マイアミバイス▲φ というハンドルだった。

ホピ族の洛セ▲φ ★の立てた最近のスレ
http://yomi.mobi/alist/kishaf__%83z%83s%91%b0%82%cc%97%8c%be%81%a3%83%d3+%81%9a/
芸能人の売名、韓国、ブログ関係スレばかり

マイアミバイス▲φ時代の2009年2月には、
タレントの相麻いおりの誹謗中傷スレを立て、タレントが自殺図り昏睡状態。
その後、叩かれハンドルをホピ族の洛セ▲φに変更。
155名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:28:13 ID:y8V/swpb0
過去ブログで出前用のポットのシール写メって
ケータリングのコーヒーがスターバックスやとテンション上がる
って書いてたな、キモふたえ
156名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:29:32 ID:lzb7xIfV0
ペットボトルのコーヒーで充分
157名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:31:20 ID:lzb7xIfV0
>>154
マイアミだったんかこのチョン記者
158名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:31:49 ID:y8V/swpb0
>>156
粉より高い
159隆史:2009/08/07(金) 23:43:44 ID:qj+oDAiG0
>>152
お前よりはあるw
>>149
お前も馬鹿にしてるやん。
>>134
そんな事を公共の場で書き込むお前が悪人w
160名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:44:40 ID:EbyFYosv0
在日で実家は焼肉チェーンのぼんぼんせんとくん
161名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:46:42 ID:jyR3IJLbO
ラジオからテレビ
テレビからネット
主要メディアが変わってくな
162名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:46:48 ID:cN8FALpl0
ロケ弁とかお菓子とか廃止にしろよ
163名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:48:03 ID:TmIgTydoO
>>155
スタバとネスカフェの粉コーヒーって
かなりの差だな・・
164名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:50:35 ID:QlxOYVI20
タダで貰えるもんに文句言う奴がいるのか?
165名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:51:20 ID:EKVzmUIG0
早く消えろよ
166名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:52:26 ID:difHubRf0
ネスカフェの粉コーヒーを
喜んで飲んでる俺に謝れ(´;ω;`)ウッ
167名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:53:20 ID:gfGw99jr0
だから?

水道水にならないだけマシだろ
168名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:53:25 ID:L3ZcXmNOO
仕事に行ったらメシやらコーヒーは自分の金で買うのが普通だがな。
169名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:54:05 ID:XZp3VYa00
こいつみたいな、つまらない奴にギャラ払ってるからだよ。
170名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:54:27 ID:WWGbw+UXO
木本って『せんとくん』じゃない方?
こっちも在日なの?
171名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:54:36 ID:g3b996HF0
スタジオの冷房も止めてるって
たかじんが言ってたな

画面から貧乏くささが、どんどん出てきて
ますます酷い番組ばっかりになってきたよね

今のTV界はインスタントコーヒーがお似合い
安直に代替品で済ませてるという意味で
172名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:54:59 ID:7zZpRsVf0
>>153
いやお前の方が馬鹿だ
173名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:55:29 ID:GgXsYja5O
>>162
じゃあ、飯食う時間をよこしやがれ

いつでもバレ飯してやるよ
174名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:55:57 ID:crTbmlqN0
>>166
俺も毎日飲んでるよ
安くて美味しいのにね(´・ω・`)
175名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:58:06 ID:DhZlpuK70
麦茶でいいんちゃう?コーヒーって砂糖とかクリームいるじゃん。
176名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:58:08 ID:GgXsYja5O
>>171
ありえない

機材のメンテ考えたらありえん

冬でもクーラー入れてるとこあんだよ
たかじん、前日飲みすぎたんだろ
177名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:00:00 ID:0quE9RmI0
粉コーヒーうめえよ。
めちゃめちゃ眠いときに思いっきり濃くして飲むと冴えて良いし。
178名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:00:23 ID:9k6cnyN1O
コストカットならまず糞タレントどもの超高額ギャラだろ

エアコン切って電球外して出演者に何百万も払うなんて頭おかしいとしか思えん
179名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:01:27 ID:jb7MvMr10
それでもテレビ局の社員の給料は下げてないんだろ?
こんなの欺瞞だよ。
180名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:02:37 ID:3kT+Kjpy0
※テレビ局員の給料は高額維持です
181名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:02:45 ID:ruaoXdBmO
さりげなくネスカフェの宣伝してるな
182名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:03:03 ID:hhD7N04e0
>>1
こんなんのは業績回復とはまったく関係ないからねー
単なるタゲそらし、社員はやる気減退 終わりの企業の姿
183名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:04:12 ID:ybRw9Pwu0
ある意味こいつら今使って貰えてるのは
経費節減のおかげだよな。こいつらつまらない
のに出まくっているんだから。
184名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:04:15 ID:ihy5lNCj0
テレビ局員の給料下げろやハゲ!
185名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:05:32 ID:6BMNUud+0
よゐこがTKOになっていた。
186名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:05:33 ID:KKHPVhA0O
ドリップコーヒー上手いお(*^o^*)
187名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:07:27 ID:pWK3Sk870
ネスカフェがスポンサーから撤退するぞ
188名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:08:34 ID:ciLH6OCr0
次はお前らが削られる番なのにでかい口叩くなよ(笑) 
つまんねえ癖に何様だボケ
189名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:09:30 ID:/4WoTz/a0
>>17
いろんな御曹司様がいらっしゃるからな
なかなか出来そうにないな
190名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:09:55 ID:HFLvQnWp0
スポンサー企業から搾り取った金で3流芸人が
ケータリングのコーヒーかよ
191名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:10:25 ID:TLj/yl6j0
粉コーヒーって、
カプチーノとかあるあれだろ?
ケータリングとかが異常なの。
さまぁーずの番組で言ってたが、
テレビ局の弁当は基本1000円以下はでてこないって。
太田総理で太田が「不況で弁当が出ないんだよ!」とか政治家にキレてたけど、
景気がよくたって一般企業で1000円弁当は出ないから。
金銭感覚が狂ってんだよ、芸能界は。
192名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:11:45 ID:Y/e+BhbrO
なんだ、底辺共の妬み嫉みスレじゃん(笑)
193名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:14:57 ID:q0PhfN9GO
しょーもない仕事して、高額ギャラとってるやつは
ひとにぎりだけど、未だにいるよね
仕事干されたらいい
194名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:14:57 ID:psGwFie60
ケータリングと言えば幸楽だろ
195名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:15:45 ID:3pWU+gDf0
>>171
それはネタ

スタジオは基本暖房は無い
照明の熱がすごい発生するので年中冷房入れている
まったくつかってないときだけ空調は切られている
196名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:15:50 ID:iZSvgczf0
糞つまんねえ朝鮮芸人TKO
197名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:16:30 ID:b8b01zrj0
チョンのくせに韓国語知らないふりしてる木村
198名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:18:35 ID:WhBoUb/M0
上戸彩口説こうとしたんだよな。妻子いるオッサンなのに
ラジオで聴いたよ
199名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:22:21 ID:MVhoGH4I0
なぜ松竹の芸人は吉本の芸人に比べて圧倒的につまんないか
200名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:23:40 ID:LCbGRYMK0
んー圧倒的に場数かなぁ
でも面白い人もいるんだけどね
201名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:25:15 ID:MVhoGH4I0
そういえば、ますだおかだも松竹だったか!
俺岡田だけは昔っから好きなんだよ 最近ちょっとうざいけど
202名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:25:26 ID:tUD8uWwcO
見た目は面白いけど喋ると普通の意見しか言わない人
203名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:25:37 ID:DypGRQQy0
テレビ局の社員の給料減らせって書いてたら良かったのに
204名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:27:03 ID:7oxeeqnO0
後輩にゴルフの送り迎えさせてガス代一切出さず
「だって後輩の車じゃないですか?僕出すっておかしいでしょ」と真顔で言い切る男
205名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:28:16 ID:+Qw/y5AB0
>>30
むしろ違いが分かったんだろw
206名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:28:24 ID:QdpgTYsi0
木本ってだれ?

TKOの木下の方?それとはハゲ?
207名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:28:44 ID:Pdi59d/z0
現場の食事くらいタレントが奢ればいいのにな
208名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:30:09 ID:yOMm2cS0P
お前らみたいなワープアが吠えてんじゃねーぞ
209名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:30:13 ID:S7ki2K3CO
芸人なんざコーヒーゼリーでも食わしときゃいいんだよ
210名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:31:19 ID:v8UIDEKwO
ドリームマッチで自信満々でネタ作って、ただの立ち話してた人ですね
211名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:32:06 ID:b8b01zrj0
真面目に就職したくないから芸人やってんだろ
212名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:32:26 ID:Uycb7b/B0
ネスレって世界最大の食品・飲料会社
豆知識な
213名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:33:08 ID:RNbBxleK0
ケータリングとか、インスタントなんかを使わないで普通にうってるkeyコーヒーとかの豆を
買ってきてコーヒーメーカーで作って飲んだ方が安上がりだし、うまいし、コーヒーメーカーは使い回しがきくだろ。
214名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:33:28 ID:R1OoXLVQO
テレビ業界は腐ってるよ。
去年まで永田町で取材クルーやってたが、
自民党本部の国会議員の昼食会議で出て来るメニューは社員食堂の400円程度のカレー。
食堂で食べてみたけど、決して美味しくない。しかも毎日毎日同じメニュー。ずっとカレー。

国会議員がそんな貧相なもの食ってるのに、記者は近くのレストランで毎日1500円位の定食食ってるからな。
どっちが「先生」だよwと言いたくなったもんだ。
215名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:33:33 ID:1xBfbWQPO
コイツら糞つまんないし人気があるとも思えないんだけど
何でこんなにテレビに出れるんだ
216名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:33:41 ID:kCze+HKj0
TKOレベルを金払って呼ぶくらいだから、むしろ金余ってるだろ。
217名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:33:43 ID:X+f7nkbE0
これって痛いニュースじゃね?
218名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:34:43 ID:APM96S0bO
チョンイラネ
219名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:35:54 ID:9vGnFeO0O
牛乳と麦茶と砂糖まぜてのませとけ
220名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:35:59 ID:oVyWkFX6O
ちょっと応援したかったけどオセロますおかに対する嫉妬が異様すぎて笑えなくて嫌いになった…
221名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:36:02 ID:x9kERBYI0
そもそも弁当が当たり前にあるのがおかしい
出社したら自分のデスクに弁当が置いてあるようなもん
222名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:36:34 ID:dyxpE8fj0


ごり押し芸人

223名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:37:27 ID:1Xe1+wXa0
北野誠もスポンサー離れの一因だろ
224名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:38:24 ID:LaaXhMufO
こいつらはそのうち消える
ただでさえ芸人は飽和状態だというのに
225名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:38:54 ID:Fb/THKpi0
ブレンディじゃないだけマシ

マキシム>ネスカフェ>>>>>(クマムシから見た宇宙の果て)>>>ブレンディ
226名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:38:58 ID:FLS3hkuV0
なんでてめえらの飲み物与えてやるの?ぜんぶスポンサーの金だろ
227名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:38:58 ID:W7jKpA0kO
それでも局員は年収1000万円以上ばっかだし時給数百万の司会者が出張ってるし
テレビ局は自滅したくてたまらないようだ
228名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:40:16 ID:hIQBszsj0
木下さん、実家のダイハツディーラーは大丈夫ですか?売れてますか?
向かいにある親戚のバイク屋さん、お元気ですか?
229名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:40:29 ID:9DqZyp8SO
全然笑いとれないくせにコーヒーにケチつけるなよ
230名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:40:35 ID:J5z/qKq2O
PL学園の野球部の1年は牛乳半分凍らせてシャビシャビにしたのに粉コーヒーかけたのを先輩に作って出すんだとか…大変だwwww

桑田の好きなオロCに牛乳はダマができて飲みづらいな。
231名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:44:58 ID:08V10Oed0
こいつら、ホント面白くないし
ただダラダラ長く業界にいるだけの、ゴミ芸人だよな
232名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:46:38 ID:0mtApI+P0
ケータリングなんかやめて、ペットボトルに飴玉入れた特製ジュースに、パンの耳でも食ってろよ。
233名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:52:28 ID:fYByiRu1O
>>232
まぁまぁ…

オードリー春日と対極に位置するこんな勘違い香具師も業界には必要だよ…。

スケープゴート役としてさ(笑)
234名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:54:04 ID:HOuP6l0F0
局員の給料下げろとか言ってる奴ら
すでに100万単位で下がってるぞ
235名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:00:07 ID:zRBOfG620
俺なんか百均の粉コーヒ−飲んでるぞ
インド産とかわけのわからないやつ
236名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:03:29 ID:7P9YUUHX0
各テレビ局の営業収益ランキングとテレビ局が国に支払っている電波利用料(平成18年)
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822      

         営業収益        電波利用料 

NHK       6756億円      12億円
フジテレビ   3779億円      3億1800万円
日本テレビ   2886億円      3億1700万円
東京放送    2774億円      3億1800万円
テレビ朝日   2277億円      3億1800万円
テレビ東京   1112億円      3億1700万円        
朝日放送    741億円       1000万円
関西テレビ   724億円       1000万円
毎日放送    695億円       1000万円 
読売テレビ   669億円       1000万円 (以下、地方局省略)

テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。電波を独占して上げる収益に対して利用料がたったの千分の一。
少なすぎませんか?


・各国の電波利用料による国の収入
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99
日本   650億円(80%を携帯電話会社が負担。TV局が払うのはたったの40億弱)
韓国   350億円
アメリカ 5000億円
イギリス 2500億円

・日本のテレビ局社員の平均年収ランキング(平成20年調査)

朝日放送    1556万円
TBS        1549万円
フジテレビ    1534万円
毎日放送    1496万円
日本テレビ   1404万円
テレビ朝日   1322万円
中部日本放送 1279万円
テレビ東京   1225万円
RKB毎日放送 1218万円
九州朝日放送 1210万円
237名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:04:22 ID:274vwPET0
芸能界は在日韓国人だらけだよ
238名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:04:58 ID:Z9+sDUjbO
ネスカフェを馬鹿にすんな
239名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:05:40 ID:VXBVy48fO
TKOの鶴瓶じゃない方、何て言うか、本当にネタにもならないくらい空気だよね
240名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:05:46 ID:S22ehJT2O
>>234
それでもまだ仕事に見合ってない
241名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:07:00 ID:9LeOT6600
削るところが間違ってるな。
さすが無能の巣窟・・。
242名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:10:51 ID:x236bXvsO
やれやれ
ネスカフェの中でも一番安い粉末コーヒーを牛乳に溶かして飲むとうまいのに

なかなか侮れんぞ?
243名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:11:01 ID:pd2cqfUcO
メシや飲み物ぐらい自分で買えよ。
244名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:11:14 ID:XfdcQ+Te0
TKOってずっと売れなかったのが、チュートリアル(の特に徳井)が
昔彼らの大ファンだったとプッシュしてから急にテレビに出てきた印象
245名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:12:51 ID:1RRnJMtmO
こいつらめちゃくちゃつまらんのに無駄に芸歴長いからか態度でけぇよなw
下手に弄れないから周りとの絡みもクソ以下だしトークもまともに出来ないしマジで問題外
246名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:13:47 ID:62thhgr6O
木下と話した事あるけど普通の在日コリアだよ
247名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:15:20 ID:37ZTacea0
>>234
ただの電波貸屋でなにもやってないんだし、年収200万で充分だろ
制作に金回せよ
248名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:18:51 ID:1RRnJMtmO
>>247
BIG3は一時間数百万とかだろ?
そっち削る方がよっぽど有益
249名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:21:15 ID:7iUjObu10
だって観てねえモンに金かけれねえだろ
隙間芸人の分際で、ぐだぐだ文句垂れてんじゃねえ
テレビ屋も需要を把握しろよ
関西弁やバラエティはもういい加減やめろや

くだらねえんだよ、てめえらゎ!
250名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:36:49 ID:HOuP6l0F0
>>247
営業とか事業とか色々仕事やってるよ
月の残業200時間ぐらいだし
251名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:37:46 ID:sb5DevyuO
テレビ局の何が凄いってしわ寄せは制作会社にきて無能な編成局はお咎め無し
直接制作に携わる下請けを虐げても意味は無し
まずは自分達の身銭を削れよ
252名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:38:35 ID:HOuP6l0F0
>>251
だから削ってるって
ニュース見ろよ
253名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:42:17 ID:dF5r0YA4O
三大ナルシスト嘔吐(ゲー)人

品川・木下・狩野
254名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:44:34 ID:D8tXs8b3O
オセロとかますだおかだの先輩になるのか
正直どこが面白いのかわからん
255名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:46:52 ID:62thhgr6O
よゐこの同期だよなコイツ等
256名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:47:48 ID:eh+09b7RO
去年今年とごり押しされ続けてるけど実力ないからほとんど何も得てないな。
嫌というほど同じ話しかしないし。
松竹は若手育成でもしとけよ
257名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:49:28 ID:UFQ/NL7w0
おれなんか水飲んでるよ
258名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:53:57 ID:3Pjqo0nL0
こいつらのゴリ押しけっこー続くな
259名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:01:26 ID:iHr+Yfyu0
電波利用料を先進国の平均なみにするだけで、業界全体で2000〜3000億円の負担増になるんだろ?
NHKとか無理やり視聴料徴収しておいて、ふざけた使い方してやがるからな。
民放もろとも地獄を見せてやってほしいもんだ。
でもそれを防ぐための、民主党ヨイショなんだっけ?
260名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:06:31 ID:Xlqc8q/jO
粉コーヒー言うなw
コナコーヒーと紛らわしいやろが!(って、そっちかよ!)
261名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:23:43 ID:EdFcwkmBO
>>252それでもひくほど貰ってるよ、タレントは

あのあんま見なくなったタレントどうやって食ってんだ?って思うレベルの奴等でも月ん百万とかだからな、笑える
262名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:25:52 ID:AJEJIjXv0
こいつらは泥水でじゅうぶん
263名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:47:31 ID:LnSUrG8f0
つかこいつらがテレビつまらなくした元凶なんだが
264名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:53:23 ID:J3s3O0Bf0
TKOはどっちも性格が悪いからね
性格悪くても別にいいんだけど
無理して良い人演じてるから面白くない
265名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:04:54 ID:o35j/WpUO
鶴瓶モノマネしかネタなくて、しかも毎回スベるからもう封印状態なのに。
何で消えないのこいつらは?
266名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:07:46 ID:JcSdi9yeO
せんとくんだけは笑ってしまう
でも基本的には要らない芸人の筆頭
267名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:11:23 ID:9vlf9ny10
まともな構造なら
製作会社>局になってないとおかしい

まぁまともじゃない搾取無能集団だから当然だが
268名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:13:10 ID:2Kk8IMNWO
文句あるなら自分で持ち込め
269名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:15:38 ID:FC0T6qs50
つか経費削減でこいつらがテレビ出てるんじゃないの?
つまらなすぎ。シロウト以下
270名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:17:15 ID:VTy3xml80
コーヒーってのは、お湯に粉を溶かすのが基本なんだよ
覚えとけ!
271名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:20:27 ID:HZfH5VRw0
ジャニ・お笑い・バラエティに突っ込み始めた90年代に
今の末路は予想できてた
272名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:20:50 ID:Bcornng3O
↓年俸を削減されないテレビ局社員が一言
273名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:21:57 ID:QjnQXNAD0
>ケータリングのコーヒーがネスカフェの粉コーヒーなってた

ケータリングのコーヒーを無料で提供してる会社なんて搾取機関テレビ局だけだろう。
コーヒーぐらい自分の金で飲め
274名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:22:38 ID:tFHzpMtAO
てことは今まで本格的なコーヒーだったのかよ
普通の会社は粉だよ粉
275名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:24:10 ID:xLlTL1XnO
このスレの総意として、こいつらはツマラナイってことだな。
276名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:25:35 ID:dIJqPHQN0
今年一杯で消えるから、優しくしてあげて
277名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:25:39 ID:cMuyXqw/O
ストUの全国大会地区予選の司会やらを頑張ってた頃の姿が好きだ
278名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:26:38 ID:yRl/RmsAO
>>252削ってるけど普通の会社から見ると鼻で笑われる削り方
参加人数10人のロケ弁を今まで20個頼んでたのを15個にした
という程度
279名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:28:47 ID:3FW728R50
オマエラに飲ませるネスカフェはネエ!
280名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:30:34 ID:0mgS3IQO0
電気代さえ負担すれば喜んで自販機屋がフルサービスで設置にくるのにな。
のみたきゃ自分で払えって事だ。
なんでも人にたかるのに慣れて、外で吹聴するのはアホ。
281名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:31:18 ID:BDbD+yx30
トップバリュー最高
282名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:32:01 ID:XNtv71AS0
大御所のギャラって番組1本で普通の人の年収くらいとかでしょ?
今後は9割辞退しますくらい言えないもんかね
むりか
283名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:32:05 ID:5qNT0AmX0
>>274
出前コーヒー屋があるんだよ。
コーヒー入れたポットとミルク砂糖コップ一式付けてくれる。
284名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:36:17 ID:yRl/RmsAO
>>274
普通の会社は粉だよ粉
そして毎月500円のお茶代を支払う
これが普通の会社だ
吉本にせよ芸能人はズレてる
285名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:37:47 ID:4nx+YqEX0
いやいや社内ではインスタントだよ。しかも自販。
社内であって社員ではない。テレビ会社ってスタッフが大半なんだよ。。
286名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:38:36 ID:IrlAhgLL0
>>284
ずれているのはテレビ局じゃないの?
287名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:41:34 ID:MXQIiPBE0
社員じゃないけどテレビで働いてて
最近のコストカットすごいよ。
コーヒーなくなる、お菓子なくなる、人いなくなる、弁当安くなる・・・
最近は タレントの入りを微妙に昼過ぎにして、昼弁当をなくそうという
スケジュールも多い 凋落すごいす

288名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:41:58 ID:ZrSh0yys0
二つ三つテレビ局潰せばいいのでは
289名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:43:03 ID:wCEDYgpu0
TV局の正社員の給料を減らすように芸能人一丸となって
要求していくべきだ。
290名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:43:21 ID:JN3gOPG8O
TKO木本とよゐこ有野の性格の悪さはガチ

>>283
バイク便みたいなヤツだろ?
一時期うちの会社にも来てたわ。
可愛い姉ちゃんが席に持って来てくれるのw
そりゃ確かに煎れたては美味いけど、正直何故依頼してたのか分からん…
291名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:45:20 ID:Zkhlg3g90
TNOK
292名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:47:35 ID:IrlAhgLL0
>>289
そのまえに芸人が切られるんじゃね?
雛壇が一段減ったり、横並びの席がいくつか無くなったりw
293名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:47:39 ID:5qNT0AmX0
7、8年くらい前なら業界どこでも出前コーヒー取ってたよ。
飲み食いは会社持ちってのが業界の常識だったから、金の使い方は青天井。
ロケ弁だってADでも1500円くらいのが当たり前で出てた。
(その分仕事は大変だけど。でも飯に困らないのが唯一の売りだたのになぁ)
294名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:47:39 ID:j9jD2PcTO
元々が贅沢なんだよ芸能人やテレビ関係者はw
295名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:49:39 ID:i4LxGBXO0
局員もシャブ中多そう
296名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:49:45 ID:npEJXwDf0
ネスカフェ美味いじゃん
アイスにもしやすくて良いよ
297名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:51:39 ID:VMOIhuxh0
ネスカフェゴールドブレンドなら
298名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:58:25 ID:NCUfewBXO
このコンビは魂が震えるくいツマらん
299名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:01:16 ID:fbPduuXJ0
ウォール街の連中と一緒で、会社が潰れるまで
社員の給料に手を付けないだろうな
300名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:01:35 ID:TqR1NhCXO
放送局は再編しないとダメだな

それより新聞が早いとこ潰れるのが先か
301名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:04:54 ID:DJMyaAxT0
木下は朴
302名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:05:30 ID:XLzGc0fu0
>>293 人力車は、昼ごろに出社したら、とりあえず出前たのんで飯くうらしいな
303名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:07:28 ID:11//8WWAO
>>290
紙コップ十数杯分で1500円程度でドリップしたコーヒーなんだから
社外の人間(ある意味お客)なタレント相手なら間違ってはいないんだよ
304名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:08:56 ID:0WGljT1S0
一個100円の電球を節約して年収1500万か
305名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:10:21 ID:fDrGs+/v0
不況関係なくテレビ広告は減らされてたけどなwww
306名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:11:14 ID:SbKTbTZM0
ネスカフェのコーヒーって裏山Cじゃねぇか
その時点で芸能人は頭おかしいだろ
307名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:11:43 ID:YKjwxuAo0
ネスカフェならいいじゃないか!
ブレンディなら怒るけど
308名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:13:00 ID:Fbg90EVrO
>>1
贅沢言ってんじゃねー!
309名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:14:20 ID:wLDh6dt20
サンガリアのジュースとかなら嫌だ
310名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:17:46 ID:s1WU5ONP0
いい加減、TV局員の給料下げろだの、
公務員の給料下げろだの言うの止めて
自分らの給料上げる方向で抗議しようぜ
皆で底辺目指してどうすんだ

あいつらの給料が高すぎるんじゃなくて
俺らの給料が安すぎるんだよ
311名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:22:36 ID:/5HCc/e/O
これ、ネスレ怒っていいよな?
312名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:24:35 ID:9ppMt1nL0
もうお笑い番組にネスカフェはCM出さんなww
小さなヒビ入れ乙!>TKO
313名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:25:03 ID:8JCsAsdfO
制作会社がなけりゃ何の番組も作れない口だけ局員たち
314名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:25:09 ID:QjnQXNAD0
>303
お客様はCMスポンサーだよ。
タレントは番組制作のために集めた日雇い人足みたいなもの。
315名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:25:17 ID:5qNT0AmX0
>>293
それちょっと前なら普通。13時開始仕事でも、集合したらとりあえず出前とか…
今じゃ「1時間飯バレでーす(ご飯休憩です。飯食ってきてください)」だね。
316名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:27:33 ID:BpsvuauK0
>>309
サンガリアの1L入りペットボトルコーヒーを愛飲する俺でさえ、
飲むたびに小説家下田カゲキの顔がちらついてしょうがないぐらいだから、
慣れていない人間にとっては非常に苦痛に感じるだろうな。
317名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:28:37 ID:SbKTbTZM0
318名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:28:57 ID:SgHL8RlaO
>>310
まっ、実際そうなるんだよな。
定時に帰る公務員がおかしいんじゃなくて、定時に帰らない民間が間違ってる。
319名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:29:07 ID:q6NyXQb90
三流芸人ふぜいが何を言うかwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:31:01 ID:SbKTbTZM0
321名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:45:49 ID:Fbg90EVrO
>>316
下田景樹の杜仲茶のCMは安上がりだったw
322名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:58:23 ID:HOuP6l0F0
局員の給料下げろとか言ってる奴ら
普通に給料100万単位で減ってるよ
さすがに自分らの給料据え置きなわけねーだろ
ニュース見ろよカスども
323名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 06:36:02 ID:eC5haj9+0
>>322
ニュース見れば
半額シールの国産牛肉を買い物カゴにばんばん放り込みながら
「人間らしい生活ができません」とかいってる母子家庭
贅沢三昧の局員の姿とダブるなあ
324名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 06:38:46 ID:OyxbYi8w0
そのまえに平均1500マンの年収をもっと削れよ
325名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 06:45:45 ID:lgCv4wL20
番組経費を抑えて浮いた分は、全部創価学会にお布施されてる。

そうかと戦ってたフジもホリエモンから守ってもらう為に
そうかに助けてもらった時、そうか傘下になってしまって
入ってみたらホリエモンもそうかの手先で、完全にはめられてた。
326名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 06:49:29 ID:L4ni+tDt0
>>322
文字通り給料の話をしているわけじゃないでしょう。
今のテレビにはもはや価値がないことを批判されているのです。
そんなこともわからず100万下がったなどと騒いでいるから醜いのです。
327名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 06:50:54 ID:Of7ub2wqO
子供の頃、我が家はインスタントコーヒーしか飲んだことなく
親すらもドリップコーヒーの存在知らなかったんだぞ(´・ω・`)
328名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 06:51:03 ID:LBWS3enNO
ワイハのコーヒーだろ?
329名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 06:55:40 ID:MjV9KmzvO
ドリップしたコーヒーよりイースタントコーヒーの方が高く付かねぇーか?
330名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 07:12:57 ID:LhayVsj6O
「この前も大きな特番のケータリングのコーヒーがネスカフェの粉コーヒーなってたしな・・・」


うーん…これがシャブの隠語にしか見えなくなってきたw
331名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:21:41 ID:yOMm2cS0P
(ノ‘ω‘)ノ
332名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:27:54 ID:HOuP6l0F0
>>326
論点すり替えんな
333名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:29:45 ID:sPucWCcSP
TKOが出演している時点で、かなりの予算不足、人材不足なんだと実感する
334名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 18:16:06 ID:k5tQymiu0
>>190
そのスポンサーの金は、請負労働のおばちゃんたちが泣く泣くリストラ食らって、
涙で用意したなけなしの金だっつーの。

今までどおり、電通やらテレビ局やらが労せずに山分けしていい金じゃないんだよ。
本気で腹立ってくるな。
335名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 23:02:52 ID:ITo3B/4A0
>>334
あるあるの場合花王が出した1億円が広告代理店とテレビ局に取られて
実際の制作会社に行く金は800万円だもんな

テレビ局社員死ねよ
336名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 23:08:41 ID:zNQrvKUj0
スタッフ「ケータリングのコーヒー持ってきましたー」
乗りP「このクリープの量少なくない?昔はもっと多かったのになぁ…」
337名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 23:27:55 ID:qRnpY6GP0
へえ、そうなんだ。












で、誰?
338名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 00:35:38 ID:JuLZdPBe0
TKOなんてつまらんのにギャラもらってコーヒー飲める不思議
339名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 04:43:10 ID:JkpuZYzS0
この人達、東京進出直後こそ「何度も進出に失敗した苦労人」って感じでしおらしくしてたけど、
急速にメッキが剥がれて関西で干されかかる程の性格の悪さを露呈してるよな。
何か、ひな壇に居てもふてくされた様なやる気ねーツラぶら下げてるし。
340名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 04:48:58 ID:Y+47qdJqO
ハゲが不快。芸無いし。 相方は何か他の芸人と仲良しアピールしかしないし
341名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 04:54:41 ID:BD33v/sr0
おいこら、TKOのどっちか知らんけど
ネスカフェのコーヒーディスってんじゃねーぞ
ネスレがどんな企業か知ってんのか?
342名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 05:06:44 ID:SXbCXBdIO
テレビって、ほんとに見なくなったな。
なくても困らない。
343名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 05:32:51 ID:KDjeB2Pd0
たかが演者が舐めたこと書いてんなよ、河原乞食の身分でw
文句言うならテレビに出ないで生活安定させてみろ
お前らの未熟な腕前じゃ到底出来ないだろうがw
344名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 05:37:41 ID:N9sDh83H0
テレビ局が汐留とかお台場にある必要性がなくなってきた感じだな。
高い土地のところに豪華な社屋、でもコーヒーは粉コーヒーというのはちょっと変だ。
345名無しさん@恐縮です
ケータリングったってポットにコーヒー入ってて砂糖とミルクがビニールに入って
10杯で1500円とかでたいしたコーヒーじゃないで。
自動販売機のコーヒー程度に配達料がのっかったくらいのもんだ。