【競馬】米スター競走馬、まさかの悲しい最期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
【8月7日 AFP】27万ドル(約2600万円)もの価値のある米国の花形競走馬が4日、
静かな余生を送るはずだったペルーで悲しい最後を迎えた。泥棒がこの馬を盗み出し、殺し、
その肉を「牛肉」と偽って市場で売ったのだ。

 地元警察によるとこの馬は、米国で数々のレースに勝利した6歳のサラブレッド
「ドリリング・フォー・オイル(Drilling for oil)」。引退後、種牡馬としてペルーの牧場に引き取られた。

 リマ(Lima)の南140キロにあるカネテ(Canete)の牧場で彼がのんびり草を食んでいたとき、
悲劇は起こった。泥棒たちが彼を捕まえ、殺して解体してしまったのだ。
彼が気楽な余生を送るはずだった牧場には、頭部と脚、尾、そして骨しか残されていなかったという。

 犯人たちは現在も逃亡中だという。(c)AFP

AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2628706/4433377
2名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:11:17 ID:+7Cmvxlk0
3名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:11:36 ID:a0+lXEhi0
なんてこった
4名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:12:35 ID:1mEl3kR9O
うまかった
5名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:12:39 ID:izJPeXHw0
ゴルゴ13でこんな話あったな
6名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:12:43 ID:faH8L8Zg0
テラカワイソス(´;ω;`)
7名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:12:45 ID:ggkCm5yK0
ひでえな、犯人死刑にしろよ
8名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:13:00 ID:OEzzmDaz0
約2600万円で花形のスター競争馬???
9名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:13:14 ID:YRA1KWJB0
(゚д゚)ウマー
10名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:13:30 ID:HeutfL9HO
↓シェリフズスターが
11名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:13:31 ID:CO0oYeBN0
なんだ日本人に盗まれたファーディナンドのことか
12名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:13:34 ID:PMePnG8zO
糞野郎だな早く捕まれ
13名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:13:41 ID:D4zUhUJD0
安くないか?
14名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:13:42 ID:n20pLeSIO
ハマノパレードか
15名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:13:46 ID:L1eyPEZ00
種付け料が約2600万円?
んなわけねぇな
16名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:13:49 ID:EbI6Wy2I0
ウ・ウマー
17名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:13:52 ID:NDFGPNVJ0
うまのふんをデスピサロに使うと1撃とかいう噂がクラスに広まった
18名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:13:58 ID:8Jp00j0XO
。・゚・(ノД`)・゚・。
19名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:14:01 ID:xuxmBJui0
聞いたこともない馬だが。。。
20名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:14:08 ID:4LW3el5E0
2600万ってしょぼくね?
21名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:14:24 ID:uiKR2pu5O
ハマノパレード
22名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:14:35 ID:5JrLiQ8/0
競走馬って美味いの?

馬肉はそれ用の馬なんでしょ?
23名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:14:54 ID:HzO4srb60
この馬のことは知らないけど、可哀相だよ。
牧場関係者もトラウマになってそう。
頭部と脚と尾と骨だけって・・・・
24名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:14:58 ID:2OesNcE3O
馬刺てうまいの?
25名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:15:00 ID:vyLfoPTJO
たった27万ドルでペルーに送られるぐらいの種牡馬か
遅かれ早かれ処分される程度の馬じゃね
26名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:15:10 ID:49fGi/Gu0
馬刺しうんめーw
27名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:15:16 ID:gOSagUVm0
28名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:15:36 ID:x/GEClSm0
ファーディナンドうめえwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:15:45 ID:f24SWslW0
日本の馬刺しの6割はポーランド産
これ豆な
30名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:15:49 ID:W5Hy2tGlP
日本で種付け成績悪かったからトサツしちゃって問題になったのはなんdてウマだっけ?
31名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:15:56 ID:OntPEFBQ0
「さくら肉『本日絞め』400キログラム」
32名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:15:58 ID:VF40tRc50
↑ファーディナンドがひとこと

↓シャーガーもひとこと
33名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:16:01 ID:F59gCti+0
IRAに拉致されたシャーガー発見
マニックスのリッチーどこそこで目撃
イギリスのタブロイド紙を年に一度は賑わせてたネタだそうだがいまでもそうなのかな
34名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:16:04 ID:7W5g/sJp0
引退後は種牡馬となり Drilling for money となる予定だったのに
35名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:16:17 ID:k+ETMhDo0
シャーガーの悲劇再び
36名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:16:18 ID:oVmAA+ck0
おまえら日本人みたいにイルカを殺さないだけ
マシだわ
37名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:16:32 ID:/xH/0snVO
ファーディナンドも食肉になってしまったよな、確か
38名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:16:41 ID:h/LbkK1NO
↓シャーガーから一言
39名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:16:51 ID:8MvHortmO
>>17
エルギオスに使うとたまに麻痺るよ
40名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:16:56 ID:lOXIyAuJ0
ハマノパレードが一言↑
それを聞いたシャーガーが↓
41名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:17:03 ID:F59gCti+0
サクラローレルもフランスで処分されそうになったらしいな
42名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:17:14 ID:rdL68p3b0
米スター競走馬がペルーで種牡馬という時点で納得の値段
43名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:17:33 ID:V874jns6O
>>20
日本でいうと26000万位の価値しかないよ
そこそこってところかな(棒y)
44名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:17:49 ID:5TByLZ860
一瞬レイチェルアレクサンドラだと思ってドキドキしてしまった・・・
45名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:17:58 ID:3BIwvsqf0
競馬歴12年の俺でも聞いた事が無い名前だが
46名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:17:58 ID:yJ9vUKPd0
ジャイアンツコーズウェイ産駒か。
G3止まりじゃ先はないな。
47名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:18:03 ID:5p146xxKO
>>22
競走馬のうち、走りに適さなかったものを太らせて食用にすると聞くがな。
48名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:18:16 ID:pRz5ScDtO
原価の高い馬肉だな
49名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:18:33 ID:FzVupAP6O
カツラギハイデン
50シャーガー:2009/08/07(金) 19:18:39 ID:js7Tv49CO
俺は食われてない
51名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:18:50 ID:O6+kFGrwO
>>34は頭悪そう
52名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:18:55 ID:HdBQ+FPO0
実は保険金狙いで犯人とグル
53名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:18:59 ID:39ABU0E00
54名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:19:22 ID:lq6yPlec0
サクラウチューオーはどうなりましたか
55名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:19:23 ID:vyLfoPTJO
スレタイだけ見て今更バーバロの事かと思ったよ
56名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:19:34 ID:1ZLruiPd0
2600万で安いって一流の種馬はいくら位するの?
57名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:19:54 ID:lOXIyAuJ0
つか海外G1を一通り10年ばかり見てるけど記憶にないの
58名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:19:55 ID:VF40tRc50
>>52
アリダーかw
59名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:20:30 ID:KKtbB0YI0
手間かかってにリスクも高くて儲けはサッパリ

なにしたかったんだ、この泥棒は
60名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:20:33 ID:gOSagUVm0
>>52
アリダーかよ
61名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:21:07 ID:zMm/fNwMO
誰か日本馬でこの処刑された馬を表して
62名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:21:09 ID:A+j6gnlL0
こんな駄馬どうでもいいだろ

凱旋門賞を勝ったシーバードが食肉になったことに比べれば・・・
63名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:21:11 ID:IBJCajp6O
犯人は韓国人、朝鮮人
64名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:21:29 ID:lOXIyAuJ0
>>59
「むしゃむしゃしたかった、馬なら何でも良かった」
65名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:21:40 ID:mUWo5so10
日本の競馬馬だって、成績が悪い順に薬殺されていくじゃんか

ま、飼育費のムダだからな、質の悪い製品は処分するしかない。

でも「馬が好き!!」とか言ってる競馬ファンや競馬関係者を見るとムカツク。
こういう奴の殆どは、競馬がギャンブルでなければ馬に見向きもしないはず。
馬が好きなんじゃない。

66名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:21:40 ID:F59gCti+0
>>56
アリダーやサンデーの保険金は100億と聞いたなあ
67名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:21:43 ID:vyLfoPTJO
>>56
フサイチペガサスが2〜30億円ぐらいじゃなかったっけ
68名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:21:49 ID:JXMgt7Or0
シャーガーはどうなったんだろうな
69名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:22:23 ID:Splq1SDH0
また韓国人か!!!!!!!!!!!!!!!
70名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:22:34 ID:rdL68p3b0
>>56
値段つけられないんじゃないかな
超一流だと2600万は種付け1回分の値段
71名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:22:38 ID:DUutFmM60
72名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:22:45 ID:CDb6py0LO
鹿と間違えて高い馬撃ったオヤジつて
どうなった?
73名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:23:04 ID:EwMClv/KO
>>8
1回の種付料じゃないの
74名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:23:11 ID:tCZ2fru00
なんかすげー強い馬がレース中に怪我して
安楽死させられたっていうので全米が泣いてたな
75名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:23:23 ID:/9dC+kTNO
残すとかどんな嫌がらせだよ
最低限のことはしてれよ
76名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:23:24 ID:F59gCti+0
>>67
ウィキペによると70億
77名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:23:35 ID:h6Lj/SVa0
31 名無しさん@恐縮です sage New! 2009/08/07(金) 19:15:56 ID:OntPEFBQ0
「さくら肉『本日絞め』400キログラム」


32 名無しさん@恐縮です sage New! 2009/08/07(金) 19:15:58 ID:VF40tRc50
↑ファーディナンドがひとこと


;ω;
78名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:23:35 ID:71w23Aok0
俺のトロットスターは韓国で生きてるのでしょうか?
79名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:23:51 ID:4MiePM/C0
シャーガーはどうした
80名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:23:55 ID:lxhe9XK40
サラなんてドッグフードか家畜の餌だ、馬刺しはもっとおいしいい馬を使う
81名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:24:12 ID:gItJPobqO
ハマノパレード
82名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:24:16 ID:zA2APHEgO
なんぞこれ?
83名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:24:23 ID:jWx/g7hL0
現場で解体したのか
84名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:24:32 ID:EIw19VE30
27万ドル(約2600万円)もの価値>>>>>>>>>>駄馬。
85名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:25:06 ID:gf0l3ps+0
まじで鬼畜最低最悪極悪

こいつらも同じ境遇で
死なせてやればいい。
86名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:25:24 ID:HDFKJJqMO
>>74
バルバロかな
87名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:25:36 ID:OntPEFBQ0
>>65
同様に、セックス抜きに女性を愛してる人がどれだけいるのか。
おれは、オナニーだけで我慢している
88名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:25:37 ID:v8o44TACO
全米の涙ほど軽いものはないぞ
89名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:25:42 ID:dW7wTsT+0
Winnings: 17 Starts: 3 - 4 - 2, $266,756

獲得賞金が約27万ドル
90名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:26:06 ID:demlPNQuO
種付け料だな
91名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:26:07 ID:SpkRi74w0
中華系か?
92名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:26:33 ID:VF40tRc50
31 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 19:15:56 ID:OntPEFBQ0
「さくら肉『本日絞め』400キログラム」

32 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 19:15:58 ID:VF40tRc50
↑ファーディナンドがひとこと

↓シャーガーもひとこと

33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/07(金) 19:16:01 ID:F59gCti+0
IRAに拉致されたシャーガー発見
マニックスのリッチーどこそこで目撃
イギリスのタブロイド紙を年に一度は賑わせてたネタだそうだがいまでもそうなのかな



ちょwwwww我ながら上出来wwwwww
93名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:26:39 ID:Evy9I4RdP
コンミートスレ?
94名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:26:50 ID:Ll8Op1vb0
予後不良やっちまったか……と思ったらそんなレベルじゃなかった……
ご冥福をお祈りいたしますorz
95名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:27:32 ID:xhRIn8jb0
ここまでサイレンススズカの話題なし
96名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:27:35 ID:mVltXvKpO
>>7
治外法権のオレたちが口出しする立場じゃないだろカス
世の中思い通りには行かない
97名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:27:59 ID:fMzcL1VR0
そういや凄い金で日本に来たナンタラかカンタラか言う種馬は活躍してんのか
98名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:28:34 ID:gOSagUVm0
>>97
二束三文で帰った
99名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:28:45 ID:F59gCti+0
獲得賞金か じゃあサダムイダテン2,414.万円と同じくらいの価値の馬
100名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:29:43 ID:r5TCIONrO
なんて酷い事を…
おれは何も知らなかった子供の頃は馬刺食べてたけど、競馬をやるようになってから食べるのは辞めた。
皆同じだよね?
101名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:29:46 ID:mVltXvKpO
>>18
何で泣くの?治外法権のオレたちには関係ない筈だが
暇人ゆえのバカこもりか(笑)
102名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:30:11 ID:+QfGLkGnO
(´・ω・`)身代金要求とかの方がまだ良心的
103名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:30:26 ID:lxhe9XK40
本当に泥棒がやったのか?牧場主が処分したとしか
104名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:30:49 ID:faH8L8Zg0
うっかりディープインパクトがチョンに食われたらスレどんくらいのびるかな
105名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:31:17 ID:8mXtqr6a0
>>92
そうでもない
106名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:31:31 ID:A+j6gnlL0
>>100
馬肉(゚д゚)ウマー
107名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:31:50 ID:lOXIyAuJ0
治外法権(笑)
辞書で意味調べろよ恥ずかしいからww
108名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:33:14 ID:wNhckmSI0
スターなのか?聞いたこと無いが

http://racedb.com/cgi-bin/pedigree.cgi?id=027818

父Giant's Causeway
母Wont She Tell (母父 Banner Sport)

妹に*リーピングキャット(父Storm Cat)
109名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:33:16 ID:/5B7qow40
種付けをすれば肉として売る以上に儲かったのに
やっぱ低学歴か
110名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:33:17 ID:7KSDBkHU0
どうせならベッドの中に投げ込んどけば良かったのに。
111名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:33:20 ID:G+hpWBOa0
酷い・・・・・

日本でも昔、鹿と間違えてサラブレッドが射殺されたね 茨城で
112名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:33:24 ID:hAdUMOMd0
> 27万ドル(約2600万円

安馬とは言わないが、並よりちょっと上程度だろ
113名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:33:30 ID:mVltXvKpO
>>85
暇人か?治外法権のお前が怒ってどうする?
仕事ないからって
こんな事件に感情を表すお前の暇さには理解できた(笑)
114名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:33:30 ID:/TQu2Lwm0
サラブレッドって調教で筋肉がついてて 食感もあまりよろしくなく
予後不良になると多くは 動物園のエサ。
115名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:33:43 ID:btjczrKm0
>100
普通に頂いてますが
116名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:33:44 ID:xymrKX6F0
チンコとタマタマは残ってなかったのかな?

残ってたらなんとかできたかも
117名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:34:06 ID:uPAmcXBe0
シガーは今どうしているの?
米スター競争馬っていうからシガーかとどきっとsちあ
118名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:34:28 ID:fMzcL1VR0
>>97
二束三文ってほんまかいな
確かうん十億やったよな、恐ろしい
119名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:34:28 ID:T29FELs4O
>>100
競争馬は競争馬、馬肉は馬肉
120名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:35:38 ID:rVex3Xxl0
どこの大阪人だよ!?
121名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:36:17 ID:gOSagUVm0
>>118
正直何でラムタラ買ったのか理解できないw
122名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:36:23 ID:oEr8inF50
駄馬じゃん
123名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:36:42 ID:mVltXvKpO
>>94
何がご冥福だ?アホか?
流石暇人の発想は違いますな(笑)
外国のことなのに治外法権のオレたちには関係ないだろアホ
124名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:37:18 ID:VF40tRc50
>>119
肥育にまわしたりハムやニューコンミートになったりしてるんだけど。
安い合成肉のハムい入ってる馬肉はサラのことが多いよ。
125名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:37:37 ID:Kuac3ArAO
肉になるのを免れたのに結局肉になったのか
なんという皮肉
126名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:37:41 ID:mVltXvKpO
>>120
頭狂人乙(笑)
127名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:37:49 ID:HkEAMJ330
俺がオーナーだったらよく似た馬と差し替えようと企てるがそんな甘いモンじゃないのかね?
128高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/08/07(金) 19:38:00 ID:jlps5ZCh0
         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
129名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:38:10 ID:zxiS3kUWO
>>111
誤射だから盗んで殺して馬肉にしたのとは違う
130名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:38:12 ID:rRfsqBBE0
石油のために穴を掘る   って名前なの?
131名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:38:25 ID:gOSagUVm0
>>128
冷たいお茶
132名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:38:29 ID:lOXIyAuJ0
>>113
治外法権の意味を教科書でちゃんと調べて、
ペルーでの事件に対して日本に住んでる俺らは治外法権だ!と
言うことの滑稽さを理解することからはじめたらどうだい。

多分中学生くらいだと思うんだけど、高校入試で5点くらい余分に取れると思うよ
133名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:38:49 ID:F59gCti+0
治外法権(ちがいほうけん)とは、一国の国内であって、その国の三権が完全には及ばない特権であり、外部の法によって治めることができる権利。

在日米軍関係者が日本で犯罪犯しても日本の法律ではなくアメリカの法律で裁く
これが治外法権だと思うんだけど

mVltXvKpOのいう治外法権とは一体何なんだろうか
134名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:39:08 ID:TpdgI8Tz0
さすがアメリカw
中国と同じぐらい基地害だなw
135名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:39:26 ID:wNhckmSI0
>>108
自己レス

*リーピングキャットは姉ですた
136名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:39:29 ID:KKtbB0YI0
ラムタラはもう日本に居ないよな
どっかに売った筈
137名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:40:13 ID:gOSagUVm0
>>136
出戻ったな
138名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:40:55 ID:r5TCIONrO
>>106
>>115
>>119
地方競馬の引退した馬の一覧を見た事あるけど、
殆どが不明
となってた。つまりサラブレッドも食用にされてると判断した。
とても食べる気にならないよ…
139名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:41:14 ID:rdL68p3b0
サラブレッドはペレットとかになるんだろ
馬肉になるのは重種じゃないの?
140名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:41:17 ID:pLR7GxDFO
>>128
皆に茶を持てい!
141名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:41:25 ID:OZ9ARy7tO
>>128
ミルクティー
142名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:41:40 ID:gOSagUVm0
>>134
何を言ってるんだおまえは
143名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:42:20 ID:mVltXvKpO
>>134
フッ…そのキチガイ国家アメリカに護られてる日本
核兵器すら持てない我が国がキチガイ国家と付き合うことで
威厳を保っている現実
144名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:42:27 ID:Jgre4tasO
死刑死刑
145高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/08/07(金) 19:43:13 ID:jlps5ZCh0
  /ヾ∧ アチチチ・・・
彡| ・ \旦
彡| 丶.旦旦旦
 ( つ旦旦旦旦
146名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:43:39 ID:Ol52dLoD0
犯人達は、市中引き回しの上、磔獄門、
その後、遺体は馬と同様、解体後野ざらしで。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:43:57 ID:aL5cTvtD0
損害賠償請求額は27万ドル、ってことになるのかなぁ。
148名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:44:00 ID:CVCbEqIQO
>>100
本当に馬が可哀想だと思うなら競馬を廃止にすべき。
馬は人間の都合で勝手に生まれさせられ、嫌々走らされたあげく、95%はと殺されて馬肉や肥料になる。

競馬自体が元々非常に残酷なもの。
149名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:44:53 ID:lOXIyAuJ0
>>139
乳牛が食肉になるのと一緒で、加工すれば人の口に入る使い道はある
コンビーフとか、馬肉エキスとかそんなやつ
150越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk :2009/08/07(金) 19:45:10 ID:2+fWMaJ90
>>139
最近は人間用の馬肉の需要が減っているので、人間用のメインは重種でしょう。
ただ、某居酒屋チェーンがクズ肉に脂を注入した馬刺を客に出してたこともあったり…
151名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:45:11 ID:rkxB/11l0
Drilling for oilなんて聞いたこと無いな。
競馬の事をよく知らない人が書いた記事なのが良く分かる。
152名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:45:21 ID:mVltXvKpO
○台は馬肉のハムを只今製造中ですよ
ベースは…




















後はお前らが調べてくれ
153名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:45:22 ID:4MiePM/C0
>>145
( ・∀・)つ日.l|l ザバー
154名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:45:27 ID:Boqez7nXO
もう一度笑顔を見せて
155名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:46:07 ID:QpyBRXc90
保険金詐欺だな
156名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:46:41 ID:7U+GeYY7O
>>138
おまえそんなことも知らないの?
157名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:46:47 ID:VPwpVcdV0
>>138
真の競馬ファンなら食べて供養
158名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:47:10 ID:mVltXvKpO
>>144
また死刑厨か?
治外法権のオレたちには何も出来ないって!
解らんのかアホ
159名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:47:13 ID:h4X7PTdHO
>>139
福島辺りに肥育場ってのがあって、そこで肥らせてから食肉か動物園の餌って噂を聞いた事がある。
引退後は福島の牧場=肥育場送り=肉
って解釈ね
160名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:47:19 ID:5giuj0NJO
そういやラムタラを見にわざわざ北海道まで行った事を思い出した。
161名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:48:00 ID:ELNA7JNy0
あいつら馬肉食うのか
162名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:48:01 ID:5uF8/pTN0
トロットサンダー
163名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:48:55 ID:lOXIyAuJ0
>>160
わざわざ北海道行かなくてもアーネスエイジって名前で有馬記念出てたのに
164名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:49:05 ID:VF40tRc50
>>157
同意。
俺たちを楽しませるために生まれてきたからには、最期くらいは面倒みさせてもらうよ。
165名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:49:27 ID:f9ZcFsyj0
>>4
166名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:49:32 ID:t9udstBR0
何だバーバロかと思った
167名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:50:43 ID:7koDhzKT0
聞いたことない馬だな・・・
血統や競争成績や産駒実績ってどんなんなん?
168名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:50:43 ID:KmDieAo50
ハマノパレードは高松宮杯に進んだ。
このレースでも1番人気の天皇賞馬・ベルワイドを相手に、
宝塚記念と同様のレース運びで先頭を進んでいた。
しかし最後の直線に入り、2番手のタケデンバードを突き放し
逃げ切り勝利を収めるかと思われた瞬間、
ハマノパレードは前のめりに転倒した。前脚を骨折しており、
馬運車に収容されたその場で予後不良の診断が下る致命傷であった。

現在であれば予後不良の診断が下された馬は、
薬物投与による安楽死の処置を執られることが原則となっているが、
ハマノパレードにそうした対応は行われず、
痛みでもがき苦しむ状態のまま食肉業者に売却され、
翌朝になって屠殺された。

その馬肉が中京競馬場に近い名古屋地区の食肉市場に
「さくら肉『本日絞め』400キログラム」
という品目で売りに出されていたことが食肉業者の間で噂として拡がり、
やがてこの事実がスポーツニッポンで記事として取り上げられ、
大きな反響を呼んだ
169名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:52:16 ID:4yRMs1nx0
>>100
食うよ。目の前に肉として出てきたものは
生き返りようが無いから食わないほうがもったいない。
170名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:52:26 ID:VF40tRc50
ヴェンチアが食われた時は大橋巨泉と寺山修司が激怒してたよね
171名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:54:07 ID:D4QWhqr90
>>169
だな
喰って血肉にしてやるのがせめてもの供養だ
172名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:54:46 ID:d3bJ+1E20
>>158
治外法権とは、一国の国内であって、その国の三権が完全には及ばない特権であり、外部の法によって治めることができる権利

わかりまちたか?
173名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:55:09 ID:QGQV8pxIO
今更ファーディナンドかと思った。
スターではないだろこの馬は。
スターじゃなけりゃいいだろって話ではないが勿論。
174名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:56:08 ID:1XgXYivwO
2600万って安くね
175名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:56:25 ID:8mXtqr6a0
>>172
恥ずかしさのあまりネタを装いだしたっぽい
176名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:57:13 ID:h4qPcsKuO
ハマノパレード。・゚・(ノД`)・゚・。
177名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:58:35 ID:Dja3iyDKO
土人のやりそうな事だな。
178名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:59:09 ID:Lzohw1l50
戦国時代における騎馬武者の実像とは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1245948808/
179名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:59:40 ID:QU4+z0xkO
日本ではよくあること
180名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:00:10 ID:1FCFJ6Dc0
昔、イギリスのダービー馬もアイルランドの強盗に誘拐されて解体されてたな
海外はぶっそうだねぇ〜
181名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:01:59 ID:190JGvyq0
文章の意味が分からん
種付け料か?
182名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:06:10 ID:F59gCti+0
IRAをアイルランドの強盗あつかいしちゃいかんだろう
183sage:2009/08/07(金) 20:11:34 ID:OhRNC2F8O
最低
184名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:13:56 ID:ro16pMIwO
さすが南米。まだまだ土人だな。
185名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:16:09 ID:PvENCgKY0
アメリカからペルーの牧場って
日本から韓国の牧場に行くみたいなものか
186名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:17:09 ID:sZfggGSH0
>>61
ハードクリスタルあたりかな
187名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:18:54 ID:HSbTKLODO
シャーガーも誘拐されて、肉にされたんだっけな?
188名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:28:57 ID:qbvIGXBH0
ドイツの至宝アルヒミストがロシア軍にその場で食われたのに近いか
189名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:29:34 ID:giy6/pUg0
>>174
発展途上国レベルの輸入種牡馬ならこんなもんしょ
日本から韓国いった今とか輸送費のほうがつきそうな馬ばかりだし
190名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:33:51 ID:UegzfGrx0
どっかのジャングルに韓国人大好きっていう人食い人種がいればいいのに。
100万人位移住させてやりたいわ。

191名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:43:45 ID:lOXIyAuJ0
>>189
ペルーはパート1じゃなかったっけ
しかも日本より歴史も古ければ、昇格も早い
日本風情が発展途上国とか言ったら鼻で笑われるよ
192名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:46:10 ID:ll3sori40
期待して導入したんだろうからショックだろうなぁ
193名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:55:51 ID:5nJBwVy+0
>>191
お前は馬鹿だからあまり喋らないほうがいいよ
194名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:57:56 ID:1sdjw9lCO
競争馬の死=ライスシャワーの死ってイメージが…
あの馬が種牡馬になっていれば、日本の競馬の歴史が変わっていたのは確か!
195名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:58:41 ID:lOXIyAuJ0
>>193
ごく当たり前に経済の話してんの?
競馬スレだからペルー競馬のレベルが発展途上とか言ってんのかと思ったこれは失礼
196名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:00:30 ID:z978ea2W0
ひでーな
牛肉と思って買った人がかわいそうだ
197名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:01:08 ID:IzkotM+A0
>>194
種付けする相手が集まらなくて、悲惨な歴史を作ったろうね。
198名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:01:54 ID:bJ7pX2fL0
ひでえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:02:50 ID:aCEKxlItO
で、シャーガー事件は解決したのか?
200名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:03:15 ID:n/SeR7Nx0
>>194
そんなわけねぇよ。
リアルシャダイ系だぞ
201名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:06:10 ID:eRurmVEbO
『トムヤムクン』っていうタイ映画思い出した・・・・あれは、ほんと欝になる。
202名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:06:56 ID:bE9RgtUIO
ゴルゴ13の出番だな
203名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:07:05 ID:40ElNeWs0
>>194
青森あたりでアテ馬生活の予感
204名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:07:25 ID:rdHRiOMs0
森高千里は馬刺しが大好物
205名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:08:25 ID:QbXpaBu+O
ライスはともかく、
サイレンススズカなら変わってたかもな。

と言ってもSS系が増えるだけか。
206名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:08:48 ID:7g6z6iKxO
>>194
すげー釣りだな(笑)
血統的なメリットも無いバリバリのステイヤーが種牡馬で成功する確率は限りなく0%、
まず種付けの希望が無い!
207名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:09:45 ID:L+YT9LXKO
サイレンススズカ・゜・(PД`q。)・゜・
208名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:10:00 ID:Ez8veH+90
かわいそうに・・・
209名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:12:02 ID:S40CmhhNO
ペルーでは牛肉が高級品なのか?
アメリカの馬だからとかそれともこの牧場に対してただの嫌がらせでこんなことしたのかな
210名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:12:14 ID:OntPEFBQ0
さしずめアメリカ版のダービーレグノクラスだろう
211名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:12:36 ID:82swhQ3G0
>1
212名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:14:42 ID:5nJBwVy+0
>>195
こちらこそ煽り口調で失礼した
213名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:17:52 ID:qXPsW3r70
(゚д゚)ジョハー
214名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:19:24 ID:ydzszz7z0
どうでもいいことだけど

コスモバルク種馬にしてやれよ
215名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:34:02 ID:9AE9U39Q0
スターと聞いてカーリン当たりを想像してどきどきした。
216名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:35:30 ID:A2MPsAvT0
犯人にはただの馬にしか見えなかったんだろうな
217名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:36:08 ID:BO2RWDn10
2600万クラスなら日本でなしょっちゅうくわれてんじゃね?
218名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:36:12 ID:2C0+YtgY0
その場で殺して捌くことができる窃盗団てすごいな
219名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:37:12 ID:T3F59rT70
馬の頭と聞いてゴッドファーザー思い出した
220名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:38:41 ID:7UJfQLI7O
何だこのデカいの、こわいなこわいな…なんて思っていたら
皿にはもう何も残っていなかったんです。

サラブレッドの肉
おいしかった…
221名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:38:44 ID:mhBTTSqBO
米国主要GIは結果くらい見てるつもりだけど、知らないなぁ。
222名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:39:13 ID:Uh+WOdjgO
シェ…シェリフズスターは?
223名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:40:43 ID:OdyZ4kMt0
こんなのもあったぞ

武装集団が種牡馬を襲撃
Asaltan el Haras Cary Gus y matan a sus dos mejores padrillos
Consternación en el mundo hípico ha causado la noticia del asalto
que sufrieran las instalaciones del Haras Cary Gus, de propiedad
del empresario Gustavo Cesti Hurtado, la noche del jueves, y que
terminó con la muerte de Túnez y Promoción, dos de los mejores
padrillos que alli ejercían.(peruhipico.com)

16日ペルーのイカ州にあるカリ・グス牧場に武装強盗団が押し入った。
強盗は牧場関係者らを監禁、金銭を強奪し逃走。
緊縛されていた従業員は自力で脱出したが、時既に遅く、
放牧地には2頭の種牡馬が肉を削がれた凄惨な状態で息絶えていた。
殺害された2頭は Promocion(PER) と Tunez(USA) で、
奪い去られた馬肉は闇市場で家畜用食料として売却されるものと見られている。
カリ・グス牧場は2000年開場の新しい牧場だが、今回が武装グループによる
2度目の襲撃だと言う。

July 25, 2009
224名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:41:36 ID:QiXQEolJO
強い馬だっただけに
肉も馬勝ったってアメリカンジョークだな
225名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:41:47 ID:Z5NbrMej0
日本とは物価価値が違うし、貧困層も多いからなぁ・・・
226名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:45:03 ID:hUqNLd5+0
>>100
もし本当に出された馬刺が競走馬のものだったとしたらきちんと食べてやらんとダメだろ。

食わない→馬の需要が下がる→馬がダブつく→馬の生産が抑えられる→競馬縮小
ということになる。まぁそんな単純なもんじゃないだろうが。
あと競走馬って基本人が食う肉にはならないって聞いたんだがどうか。
227名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:46:47 ID:gdhROAni0
>>222
草競馬出走を目指した調教中に故障して氏んだそうな。
228名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:47:31 ID:17QYkG73O
この馬は亡くなってしまいましたが馬頭琴としてペルーの
広い草原で悲しくも勇ましい音色を奏でています
229名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:48:30 ID:ZUEaAzzP0
競走馬として生きてたから、人間に対して信頼してただろうに
こんな惨たらしく殺されて売られてしまうなんて
230名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:48:58 ID:rdL68p3b0
シェリフズスターは競走馬の死に方としてはマシな方だよな
231名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:49:45 ID:/A7ZKcHiO
エアグルーヴに人参食べさせたことある(´;ω;`)
232名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:49:51 ID:g7xjRoRD0
>>1
聞いたことのない馬だな
ミナモトマリノス級の駄馬だろ
233名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:50:24 ID:Jqxkucag0
イルドブルボンの傑作に何て言い草
234名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:51:33 ID:o5Iuv4Ws0
犯人は死刑でいいよ。

おまけにID:mVltXvKpOも銃殺刑でいいよ!
235名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:53:31 ID:+f+H/fXg0
一方ケンタッキーダービーとBCクラシックを勝った年度代表馬を肉にした国もあるそうで
236名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:55:01 ID:ouWcx+180
>>92
他人が言う分には良いが、自画自賛は極寒だと気付けよ
237名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:55:07 ID:7PlwFSXG0
馬刺しとして売った方が高いだろ
238名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:56:10 ID:iLLu9drF0
未だにサラブレッドを馬刺しとか言ってる奴いるのか
239名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:57:37 ID:cByi7FbrO
ジョージワシントンを思い出した
240名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:58:27 ID:s6Dr1BMC0
>>195
競馬のレベルは国の経済状態に比例して下り坂じゃね
レース記録の散逸などホースマン自体も杜撰

241名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:59:12 ID:so+s9kKLO
673 名前:小田切総統 ◆V02lzJrpCM [sage] 投稿日:2008/12/08(月) 20:01:49 ID:hv3+e7Lb
(大スポ・吉田記者のコラム)
次週の朝日杯FSに出走するシェーンヴァルト。
現在、陣営が抱えている課題は気性のコントロールだ。第一には「うるさい」ことだが。
それ以上に岡田調教師が悩まされているのが「馬っ気」。性的に興奮しやすく、イチモツをすぐに大きくさせてしまうのだ。
デビュー2戦目のパドックは“マックス状態”。前走のデイリー杯2歳Sではかなり収まっていたが、
それでもまだ信用はできない。というのも、彼が“希代の好き者”である可能性が高いからだ。
同馬がノーザンファームで馴致調教を始めた当時、こんなエピソードがある。
普通のサラブレッドは人間を背中に乗せることに対し、抵抗、あるいは驚くなどのリアクションをするが、この馬は違った。
「初めて人を乗せて、体をグイッと押し付けた時に、“イッちゃった”んだ。
スタッフに聞いても『こんなの見たことがない』って言っていた。もちろん俺も初めてだよ」と岡田調教師。
もちろん朝日杯を制し、来春のクラシックを勝つようなら、“やりたい放題”の種牡馬への道が開かれるのは間違いない。
「英雄色を好む」となるか、それともただの「好色で実戦に集中し切れなかった大器」で終わるのか。自身の心掛け?次第ということになる。
242名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:00:56 ID:fReiMgk70
ペルーとか韓国とかに
種牡馬贈るなよ
243名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:02:21 ID:CUH0NxOx0
なんで牛肉への反応が薄いの?
244名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:03:26 ID:IsV1dFuE0
>>243
ニューコンビーフよりコンビーフの方が高いしな。
245名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:05:35 ID:CUH0NxOx0
>>244
なら、致し方ないな
246名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:05:50 ID:nMaZMCNqi
スレタイだけ見てシガーかと思った
247名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:07:51 ID:iX/XnBpq0
新馬戦てよく考えるとすごいよな

未来のダービー馬とコンビーフが同じ土俵で競争するんだぜ・・・
248名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:08:58 ID:fReiMgk70
>>223
その場で肉ひっぺがして持ってくのかよw
衛生観念とかどうなってんだよ
血抜きしないのかよ
そんな肉金になるのかよw
249名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:09:30 ID:sZfggGSH0
>>221
GIII勝ちが1つだから。
250名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:22:34 ID:73oIJ8Ku0
ttp://racedb.com/cgi-bin/p.cgi?id=027818
あの有名なGiant's Causewayの仔か
251名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:24:18 ID:L66To35dO
アメリカのG3って日本でいえば1600万下って感覚なんじゃない?
252名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:39:49 ID:SlpRHjzzO
儲けなんかちょっとだし、それ以上にリスクが高すぎだろ。
253名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:40:17 ID:sZfggGSH0
しかも北米では非主流の芝、
それも向こうの感覚だと長距離にあたる2400の勝ち馬だからな・・・。

あれだ、ステイヤーズカップ(=道営)勝ち馬ぐらいのイメージ。
254名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:41:13 ID:/iLcd9TD0
馬主は一度買った馬は生涯面倒見ろよ!!
255名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:45:27 ID:ffP5A5YOO
>>254
そんなことしたらむしろ馬肉行き続出だと思うが
256名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:46:42 ID:j4azDlbb0
キャトル・ミューティレーションだな。馬だけど。
257名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:48:33 ID:uGYwD3J4O
駄馬だな。ここにいるお前らと同じように。
258名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:49:40 ID:/iLcd9TD0
じゃぁ引退した馬達の余生を面倒見る『馬保険』を作れ 馬主はもちろん全員加入義務
259名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:50:34 ID:FHQUWM+r0
走らなかった馬が肉になるのは可哀想じゃないのか
260名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:51:09 ID:hl+E1GK20
南米の民度の低さは飛びぬけてるな
261名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:51:20 ID:/iLcd9TD0
サラブレッド とか言われながら
エリート馬の多くが桜肉になっていく
262名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:51:55 ID:OtiwL3Hn0
>>258
そんなことしたらアラブの石油富豪しか競走馬保有出来なくなる
263名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:52:31 ID:/iLcd9TD0
馬買う奴はそれぐらいの責任持てよ!!!
264名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:53:49 ID:/0KwsNzrO
日本も種牡馬になれそうでなれない馬は韓国のような競馬界の格下国に輸出したらいいよ。
コスモバルクとか血統的に種牡馬無理みたいだからいいだろ。
265名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:54:14 ID:F1bm+H1GO
>>257
馬車馬だろ。
266名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:54:47 ID:/iLcd9TD0
馬の肉食う奴は 犬の肉食ってる奴と同じレベルだ
267名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:54:48 ID:v2S8iOU50
>>264
してるじゃん
268名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:55:06 ID:ymiyuQpoO
(# `・ω・)カワイソス!
269名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:55:11 ID:nyfvm+5l0
ペルーもジャップも変んねえなw。
つか大統領がジャップだっけ?
270名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:55:18 ID:dUfy/+Vy0
ペットも生産されては保健所行きだからな
競走馬も大差ない
高いってだけだ
271名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:56:16 ID:0XvDlp+C0
>>266
うるさい食べられるものは食べろ
272名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:56:43 ID:TQp2zbkCO
>>264
してるよ
273名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:56:46 ID:/iLcd9TD0
>>271 お前は人の肉も食いそうだな
274名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:57:03 ID:HgEmo6Nl0
>>242
パート1のペルーとパート3の韓国を一緒にするなよ
275名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:57:10 ID:kSWju+tX0
>>269
おまえチョンだろ?
276名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:57:51 ID:yc/F2yva0
>>264
こうして日本のサラブレッドはSS産駒で埋め尽くされるのであった。めでたしめでたし。
277名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:58:15 ID:ffP5A5YOO
ID:/iLcd9TD0は実生活でつらいことでもあったの?www
278名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:58:40 ID:0XvDlp+C0
>>273
調理されてる店を知らないからな
279名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:59:39 ID:s6Dr1BMC0
>>264
競馬界の格下国=貧乏
価格や輸送費がレースの最高賞金額を軽く上回る

パート1ねぇ、見直したらかなり消えるんじゃねw
280名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:00:30 ID:I2UeKp75O
サラブレッドは肉がそぎ落されてるから たっぷり肥らせなきゃ
商品にならない かえって金かかる
281名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:00:35 ID:MfMirDKlO
>>4 牛負けた と、父がよく言ってた
282名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:00:46 ID:73oIJ8Ku0
2600万を安いとか言うけどここの牧場の人からしたら2600万損してるんだから
大事件だよ。
283名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:00:52 ID:zEKDQaxrO
ばんえい競馬の能力競走では、ゴール線の後ろにコンビーフ車が用意されている

能力が劣っている馬はそのままその車に乗せられる


284名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:01:23 ID:HgEmo6Nl0
>>279
日本の競馬は世界一ですね、わかります。
285名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:01:41 ID:sZfggGSH0
てか2600万てのはこの馬の獲得賞金だろ?
286名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:01:59 ID:Foig7OI0O
セントサイモンの悲劇の再来だな
287名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:02:12 ID:lxhe9XK40
>>283
最近はでかくて強そうな馬から肉に回して、肉になれない奴がバンエイ競馬に行ってるよ
288名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:02:48 ID:5bHsdX7X0
>280
肥育施設で一年くらいかけて太らせる。
289名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:07:32 ID:s6Dr1BMC0
>>284
金の使い方が地道だからな。経済・国交・やる気が揃ってれば伸びるのは必然。
日本と対極なのがUAE、金で名誉を買っているだけのアホ。

>>286
あれは日本限定の神話w
290名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:07:54 ID:A0kuPPMX0
>頭部と脚、尾、そして骨しか残されていなかったという。
なんか漫画みたいで笑えるな
ほんとかよ
291名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:11:09 ID:/iLcd9TD0
応援してた馬が桜肉になっても 何とも思わないのかお前らは?鬼だな
292名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:11:56 ID:4bpbcqndO
>>235
ファーディナンドじゃんww
しかも日本じゃんか。
293名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:12:08 ID:HgEmo6Nl0
>>289
あれ?金持ちは格上じゃないんだw
294名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:12:22 ID:aWwNO3mw0
馬刺し(゚д゚)ウマー
295名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:16:08 ID:Bn4UNQHw0
いまさらバーバロか、と思ったらちげーw
296名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:16:49 ID:1SDFeE+B0
肉になると牛の方が価値が上がる不思議
297名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:18:06 ID:/iLcd9TD0
勝てない騎手を人肉にして市場に出せ
298名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:19:34 ID:s6Dr1BMC0
>>293
格上でも金の使い方がゲス
299名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:21:01 ID:1QAr9fFX0
>頭部と脚、尾、そして骨しか残されていなかったという。

:(;゙゚'ω゚'):
見つけたときの牧場主の心境やいかに・・・
300名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:24:40 ID:lOXIyAuJ0
アガ・カーンが祖父の代から着々とやってることに比べたら、
JRAの努力なんてせいぜいここ30年のものだし、比べ物にならんだろ
301名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:25:23 ID:akvDzPo6O
シャーガーは生きてるよ
302名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:26:07 ID:FbIlpRzH0
知らないから調べてみたけど6戦2勝のなんとも微妙な成績じゃん
どこがスターだよw
303名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:26:54 ID:5bHsdX7X0
>301
そのネタはタブロイド紙がエイプリルフールでやっただろ。
304名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:29:25 ID:1QAr9fFX0
セイウンスカイの父ちゃん・・・(´;ω;`)
305名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:36:42 ID:QpyBRXc90
>>65
馬券買った事ないが競馬は見てる
そういう奴意外と居るぞ
306名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:38:15 ID:iX/XnBpq0
まあ所詮、ばくちのコマであり、豚や鶏と変わらない経済動物ですよ馬っちゅうのは
307名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:43:09 ID:7iwKEg4t0
>>305
ダビスタから競馬にはまったやつとかはそういうの多い気がする。
スポーツとして見てるような。
ギャンブルがすきなら他にもっと儲かるのがあるんじゃないのかね
308名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:43:37 ID:nW9AxYD60
>>128
競馬板隊長とか自称してる割には競馬板じゃ叩かれるのが怖くて全然コテつけてないよなお前w
309名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:45:30 ID:HgEmo6Nl0
>>308
競馬板にこれ以上糞コテはいらないw
310名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:47:53 ID:1QAr9fFX0
>>305
単純に、激走する馬はカッコいいから見てる。
競輪や船だと、こうはいかん気がするのだ。
311名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:50:45 ID:v2S8iOU50
イベントで誘導馬やポニーをさわってるような人は馬が好きなんだろうな
312良識的戦後民主主義者 ◆RYOUSIKIRQ :2009/08/07(金) 23:57:08 ID:3o8UzDzg0
良識さんがきたお
313名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:00:15 ID:s6Dr1BMC0
>>300
なんという無知・・・
100年以上の歴史があるのに
314名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:04:52 ID:mmskDzhb0
>>307
あるある
315名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:09:10 ID:CVRsi7DKO
安いな…しかもペルーに売られるような馬か
316名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:09:42 ID:fCk7fx4v0
競走馬の肉なんて見た目真っ黒でとても牛肉にはみえないんだがな
317名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:12:03 ID:IwmkSMUb0
>>313
主語を良く見てくれよ
JRAの「世界に通用する馬作り」ってキャンペーン始まったのって1980年代だろ?

軍馬として優秀な馬を作る国策として競馬が始まり、
その影響で一部のもの凄い優秀な初期繁殖が入ってきて今も末裔が活躍してるなんて話は当たり前だし、
そこそこのレベルの種牡馬が入ってきたのも事実だが、
本物の超一流を引っ張ってくるようになったのはここ30年、いや20年くらいの話でしょ

その超一流を70年来牝系から育てて作り続けてる一族みたいな人らを、
金で名誉を買ってるとかいう言い方はできねえよっていってんの
318名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:12:08 ID:PY+S26Zq0
>>289
どういう意味?日本でだけ信じられてる実体のない妄想っていう意味?
それとも日本では実際に起こりうるっていう意味?
319名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:17:25 ID:PY+S26Zq0
種馬になっても需要が見込めないG1馬とかそこそこ強かった馬とか世界中のどこも貰ってくれないのかなあ?
もし、インドとかチリとかからほしいって言う声があったとき、馬主はどうするんだろう
デルタブルースとかポップロックとかコスモバルクとか
320名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:31:16 ID:YNTHKWSb0
>>317
アガカーンが金で名誉を買ってるなんて誰も言ってないだろ
321越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk :2009/08/08(土) 00:35:19 ID:DyyJ6Mnt0
>>318
向こうでは騒がれてないってことでしょう。

>>319
輸送に関する諸経費がペイ出来ないんですよ。
それに買うなら日本より欧米の種牡馬でしょう。
322名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:38:42 ID:KVrUmw1T0
>>317
日本の場合、0から制度作りやらホースマン育成やらの地盤強化の歴史も考えないといかん
JRAのキャンペーンはそこから満を持して出した物だ
それまでの挑戦→撃沈や活馬輸出入再開やロビー活動やらも地道な努力の一環だと思うょ
アガカン先生は偉いかも知れないが現地人利用してるだけの実質スポンサーやね
国籍不詳な欧州人だからそれでいいんだけど

俺が馬鹿にしてるのはUAEやサウジの成金であってアガカンじゃねえしw
70年前のあの辺って、真珠のシェア奪われてどん底椰子の実暮らしだった頃だろ確か
323名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:39:44 ID:IwmkSMUb0
>>320
その辺眠くて上の方のレスを読み違えてたかもしれない
とにかくマクトゥーム一族でもクールモアでもいいけど、いくら有力馬を金でトレードしてようが、
有力馬を金で引っ張ってきて、自家生産に取り入れてる人らを、汚いだの、
金で名誉を買ってるだのいえるのかってこと

レイチェルアレキサンドラやカーリンの馬主グループみたいに、本当に買って走らせて売るだけの
人らはそういう言い方を受けてもまあ仕方ないのかもしれないが、
個人的にはそういうビジネスなんだし、何とも思わないな
324名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:49:51 ID:KVrUmw1T0
>>323
競馬に限らずあらゆる地味で地道な基盤を外人任せにしているのがアラブ成金のアホなところ
そんなんだから暴動起こされんだよ
イイ馬持ってるけど自前の人材育成出来ないと、いざというときに路頭に迷うぞそいつら
325名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:54:02 ID:TrZSyFHH0
>>321
まあ、欧州のノーザンダンサーや北米のミスプロにしても似たような状況だしね。
特にSSのヘイロー系は世界的に見れば傍流なんだし、昔と違って血の交流が盛んになってるから
上手いこと回していけば、そこまで心配ではないってことかな。

実際、欧州では去年ミスプロ系のザルカヴァ、北米では今年サドラー系のレイチェルアレクサンドラと
入れ替わったかのように近年最強クラスの牝馬が出てるしね。
326名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:57:26 ID:JJ40nlKhO
何より馬肉を牛肉として買い取る市場があるということがおかしい…
327名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:57:33 ID:KVrUmw1T0
うん、そういう父系でしか血統語れない奴限定の神話なんだよね
328名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:58:21 ID:dzdeeYNy0
トロットサンダーのほうが10倍は悲惨
329名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:00:52 ID:UnH0AgIi0
筋肉だらけで美味くないだろうな
330名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:01:03 ID:IwmkSMUb0
>>324
日本競馬界が、世界に通用する本物の一流競走馬なり、種牡馬なりを自家生産するようになったり、
あるいは調教師や騎手でそういう人が出てきたら、そういうことを吹聴してもいいんじゃないか
結果が出てない以上は、汚いだのあいつらアホだだの言っててもごまめの歯軋りってやつだ
331名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:05:14 ID:FjGecM1wO
ファーディナンドだな
332名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:08:46 ID:KVrUmw1T0
>>330
続々と結果出てきてんじゃんw
なまじレベルが上がったもんだから、昔のような悲壮感のないただのホーム対アウェーになりつつあるのが困る
333名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:11:27 ID:YNTHKWSb0
アラブのお金持ちが金で名誉買ってるのは事実だけどな
自家生産の名馬もいるけれど生産設備にしろ肝心の競走馬にしろ既にあるものを買い取ってることが多い
まあ俺は競馬界の発展に大きく貢献してると思うから批判する立場じゃないけど
要はマクトゥームファミリーは大資本家の馬主が一部生産も手掛けてるってだけで
あくまで本文はオーナーなんだよ
そこがわからないと買い漁ってるだけだとか批判的になるんだろうね
334名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:11:48 ID:YgZE6V4mO
ファーディナンドのこと
だれかkwsk

335名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:16:10 ID:lpN6RtsE0
買い戻されたラムタラ位か
336名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:18:55 ID:c/ofQAfGO
メジロアルダンも中国へ輸出されたあと音信不通
337名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:23:34 ID:i06aYfmg0
>>332
競馬はその国・地方に根付いていくもんだから、
実は、レースのペースや馬場適性ってのは凄く大きくて、
アウェーで勝てないのは恥にはならんと思うんだけどな。

凱旋門賞馬なんて、今の日本じゃ通用しないけど、
だから、弱いわけでも無く、負けたからといって評価が下がるようなもんでも無し。

国内馬も、アホみたいに凱旋門、凱旋門とか言っても・・・
あんまり、意味無いよ
もし、凱旋門を勝つような日本馬が出てくるならGU常連のイマイチ君だろ。
338名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:27:34 ID:Rd3aownhO
>>336
アルダンは心臓麻痺で死んだぞ
339名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:27:51 ID:4FEBIVFuO
悲しい最期だな。
大原麗子さんが孤独死しちゃったのと同じくらい。
340名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:51:09 ID:KVrUmw1T0
>>337
だから、そういうことよ、恥にはならん。限りなく対等なんだから。
341名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:12:32 ID:1dbwisKx0
凱旋紋賞はフランス馬に勝たせるためのレースだと覚悟しないとダメなんだろうか
342名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:21:56 ID:CTptlIM90
>>337
高速馬場のパントルセレーブルなら今の日本の馬場でも通用します。
慣れない馬場で9馬身分実力が減衰されたとしても
相手がディープインパクト程度なら9馬身くらい勝てるはず。
(ペリエの言うミニパントルのクリスSがタップダンスに9馬身勝つようなものか)
343名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:24:12 ID:TqR1NhCXO
貧困国は悲惨だな

理性よりも先にアホがくる
344名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:26:33 ID:ytGdEQlb0
無茶苦茶だな・・・
345名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:31:08 ID:v6aUwQl00
2700万を5年で回収するには年500万。
種付け料は10〜20万円程度だな。
346名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:42:13 ID:v6aUwQl00
何でGV勝った程度で種牡馬になったのかと思ったら、叔父にアファームドがいる良血なんやね
347名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:55:15 ID:PY+S26Zq0
グレイトジャーニーだって重賞2勝でEUのメス馬いてこまし旅行にいけたよ
348名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:38:30 ID:CTptlIM90
>>347
その牧場の今年の生産馬リストだが、
http://pagesperso-orange.fr/harasdelonray/naissances_2009.htm
ミレニアムバイオまでいる。
349名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:39:50 ID:vY08hj6T0
しらね
350名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:41:38 ID:+FHpTXe50
>>73
種付け料がそんなにする訳ないだろw
351名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:42:26 ID:4Z5D/c8kO
>>337
シングスピールみたいなどんな条件で走らせても強い馬はそれはそれで超一流ではあるけどな
日本だと古いとタケシバオー、近年だとエルコンドルパサーかね
352名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:51:34 ID:tsFgJ9eL0
今年の新種牡馬だとサイレントディール程度の馬だろ
353名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:53:49 ID:hz1Ktqe1O
ライブコンサートを軸にかえば、日曜メインは当たります。
20090811の未来からカキコしました。
それでは…
354名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:57:24 ID:sJ0EXvlg0
馬の強さは母で決まるから、
種牡馬は成績じゃなく血統表重視なんだって。
355名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:00:42 ID:/28Pz2czO
>>350
まぁ種付け料1回2億の馬もいたし
356名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:01:07 ID:PIvjtWkLO
ひでー話だなこりゃ
357名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:01:42 ID:sJ0EXvlg0
>>353
そしてライブコンサートは買われすぎて、
主催者に勝つ馬が変えられるのであった。
358名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:03:32 ID:RDCNvEl90
ペルーで種牡馬とか
359名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:06:55 ID:VvbMePQvO
winningpostにすら出てこないような駄馬だな
360名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:15:25 ID:AdQMKpax0
>>348
産駒リストの父親に日本がらみだと
アグネスカミカゼ、ランド(JC優勝)、ノーザンパーク(善哉がフランスで走らせていた)
がいる
361名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:15:32 ID:YNTHKWSb0
http://www.hamidestables.com/main.php?rule=31:00&idpedigre=899

こんなに気合入れてたのにさぞショックだろうな
たぶんまだ種付けしてなかっただろ
362名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 07:26:25 ID:BpsmuqsY0
競走馬って美味くないだろ
嫉妬とか怨恨の線じゃないか
363名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 09:34:28 ID:KVrUmw1T0
>>342
中島理論スレにカエレ
364名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:45:48 ID:31BEPg5K0
漫画、優駿の門で牧場が倒産して馬が放置されたまま関係者夜逃げ
馬は飢えの渇きの中バタバタ死んでいって生き残った1頭が
死んで腐乱してる屍馬に餌をあげてると言うグロい描写があったな
365名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 12:43:07 ID:g/7iHC6V0
馬は食品。
366名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 12:52:28 ID:aMiNRfBTO
これはひどい。犯人殺してやりたい
367名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 12:54:22 ID:pVyR0m000
所詮野蛮人なんてそんなもんだよ。
368名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 13:02:45 ID:jlzKV11qO
犯人も死刑→解体でよろしく
369名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:23:43 ID:075Ktp6V0
>>368
おまえみたいに猟奇趣味で短絡的な人間が残虐な犯罪を起こすんだろうな。
370名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:31:30 ID:aLSo6YXcO
>>353
晒しアゲ
371名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:48:05 ID:ErTtamRi0
ゴッドファーザーでこんな話があったよね
372名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:03:35 ID:uveAwgs+P
賢そうな顔してたよな・・・・
サンデーくらい凶暴なら、
返り討ちにして、自身は助かったのかも・・・
373名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:05:02 ID:ofsxpt5Q0
おまえらエアダブリンがこんな目にあったらどんな気持ちよ?
374名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:11:31 ID:a09n0vvnO
ひどいことするなあ
375名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:14:04 ID:AJitwvzS0
動物に対して彼とか彼女だとかいう白人センス
376名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:15:50 ID:ba8hypcdO
かわいそう
377名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:23:19 ID:79xIxOGkO
イングランディーレは無事か!
378名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:48:02 ID:LDlVWwUq0
>>39
mjd?w
379名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:50:59 ID:e16GOqgNO
馬肉食べてごめんなさい
380名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:41:41 ID:Zd6wrDSU0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←成田豊・宮内義彦・周防郁雄・重光武雄・池田大作・張本勲・吉田光雄・石
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y  井和義御用達の在日阿呆馬鹿K-1・プロレス・プロ野球・パチンコ・焼肉マ
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  ンセー創価白丁非人記者すわきち
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
381名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 04:29:40 ID:qR0L40HD0
保守
382名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 04:39:53 ID:kGd2ZqsCO
回転寿司レベルの馬刺でも美味いなあ
383名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 04:43:19 ID:kPvkMCcj0
日本でサクラ肉の味覚えちゃったかw
384名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 04:47:33 ID:Isd7KAxd0
馬鹿かお前
385名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 04:48:53 ID:fDU+n2RxO
筋肉質で美味く無いだろw
386名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 04:50:34 ID:2O79HcBY0
競走馬を殺して食べるなんて日本じゃ考えられないな
日本の競馬界では馬の老後も手厚くサポートしてる
387名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 04:53:34 ID:kPvkMCcj0
行方不明になったG1馬もいたなぁ・・・
388名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 04:54:49 ID:35pumnVe0
馬刺しうめぇ
389名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 04:55:17 ID:Nnt6jjfzO
ペルー人がいけないんじゃんこれ
390デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2009/08/11(火) 05:01:13 ID:GIxbT5p4P
>>375
釣り?
英語ソースなら普通だお
391名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 05:34:06 ID:sstCJokLO
ベイスターの馬、内川&野口コンビに一体何が!?
392名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 05:40:58 ID:hKuMcTS+O
薬漬け・・
393名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 05:47:12 ID:4ozu1IM90
馬肉は馬名表示すべき
394名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 06:50:16 ID:kPvkMCcj0
余談だがステイゴールドは乗馬できる

マメ知識な
395名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 07:09:08 ID:H+xzmkNg0
スーパーで売ってる馬肉や
コンビーフに入ってる馬肉は
どういう素性の肉なの?
396名無しさん@恐縮です
>>375
岡部も武も言ってます。