【サッカー】中国・北京で開催される伊スーパー杯、インテル対ラツィオの6万9000枚のチケットが完売見込み[08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇エトー、伊スーパー杯獲得へ意気込み 「恩返しをしたい」
2009年8月7日(金) 17時53分 ISM

現地時間8日(以下現地時間)に中国で開催されるイタリア・スーパーカップのラツィオ戦を前に、
今オフにインテル(以上イタリア)に加入したカメルーン代表FWサミュエル・エトーが気合いを示した。
ロイター通信が報じている。
バルセロナ(スペイン)の昨季三冠に貢献したエトーはスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモヴィッチと入れ替わる形で、
セリエA王者インテルに移籍。中国・北京の「鳥の巣」スタジアムで行なわれるセリエA覇者とコッパイタリア王者の一戦を前に
「イタリア・スーパーカップを心の底から獲得したい」と伊『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙に語った。
 「このクラブ(インテル)は自分のために多くのことをしてくれた。だからピッチの上で恩返ししたい」と語ったエトー。
インテルのジョゼ・モウリーニョ監督も5日、報道陣に対して
「彼はほかのインテルの選手たちと同じくらいのモチベーションで試合に臨んでくれると思う」と語り、
昨季リーガ・エスパニョーラで30得点を挙げた同選手の起用を宣言した。
一方、昨季リーグ戦を10位で終えたラツィオは、今季からダヴィデ・バッラルディーニ監督を新たに迎え、
先日、インテルを退団したアルゼンチン人FWフリオ・クルスを獲得。
移籍後初の公式戦が古巣対決となる同選手のパフォーマンスにも注目が集まる。
ラツィオFWトンマーゾ・ロッキは「フットボールの世界には確実なことなど何もない。
インテルが優勝候補と思われているが、それは僕らにとっては有利なことだね。
僕らはプレッシャーがかかった方がいい試合をするんだ」と語り、自信を示していた。
2008年北京パラリンピック終了後初のビッグマッチが開催されることになった「鳥の巣」。
6万9000枚のチケットが完売見込みだという

ソース
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20090807-00000030-ism-socc
2名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:09:12 ID:+7Cmvxlk0
3名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:09:32 ID:sq1fergU0
偽造チケットを合わすと20万枚くらいか
4名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:10:45 ID:9F2Pcek9O
やっぱバニラ味だよな
5名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:10:49 ID:V8YZQ0530
野球のオールスターは無料だけど客数えるほどだったんだよね
6名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:12:44 ID:Splq1SDH0
日韓が野球だから中国ももうじき野球に侵食されるよ。
そこそこ試合できるレベルになってるから
あと5年ぐらいすりゃ野球人気が高まる
7名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:13:13 ID:XISl5ov3O
>>5
記者の他は1人。
ネットが紹介してた中国スポーツの本の話だろ
8名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:14:12 ID:sKK9Nz7f0
一方、中国の野球リーグは潰れる寸前でしたとさ。

ただしバットは大人気。

防犯用としてwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:14:47 ID:oCObBGtY0
日本のオールスターも朝鮮と戦ってないで有名チーム呼んでこいよ
10名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:14:57 ID:abyXSxxB0
さすがサッカーや
やきう(笑)では無理ですな
11名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:16:06 ID:YwRHWTR50
一方中国野球は…
12名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:17:03 ID:HdBQ+FPO0
野球とは違うのだよ野球とは(笑)
13名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:18:35 ID:XISl5ov3O
3人だったかも
14名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:19:15 ID:wGixfEFn0
ダフ屋が買ってるに決まってる。

あの国は電車の切符からしてそうだから。
15名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:20:02 ID:BPRm2bft0
中国やアメリカか欧州のチームが遠征するのは

日本はスルーされてるな、一時期結構来てたのに
16名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:20:24 ID:VveXmCYy0
豚双六には永久に縁がない話だな
17名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:21:26 ID:8MvHortmO
自分とこの代表やリーグは見ないくせにw
だからいつまでも弱いんだよ
18名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:22:51 ID:AL0l9hJY0
日本だったら完売無理だろうな
ネットだと海外厨って多く思えるけど
実社会では凄いマイノリティだからな
日本人に関係あるチームとかだとそこそこ注目度高いけど
19名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:23:03 ID:qz9YkcRy0
こういうの見ると欧州のビッグクラブが日本に来なくなった理由が分かる
アメリカと中国のほうがはるかに市場として美味しいわ
20名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:24:38 ID:FUETq7et0
>>19
日本だとベッカムやらなんやらってあおんないと入らないけど
向こうは日常でちゃんとしたスポーツ流してるしな
21名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:26:02 ID:bQs1p8HP0
>>6
現在は日本のソフトバンクがマネジメント会社「中国棒球企画」を設立して、
ミズノなどがスポンサーとして支える。同企画の深澤実樹社長は中国野球の
発展に期待を込めつつ「五輪に向けてどうするかとやってきたので閉幕後に
どういう戦略を打ち出すのかは、おぼろげにしか見えない状況だ」と話す。

2008年6月21日 
ttp://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/onkososhin/news/20080621ddm035050013000c.html

               ↓

2009年中国プロ野球リーグCBLが開幕

今年で7年目を迎えるCBLですが、今までスポンサー等で資金面を支えていた
日系企業が全て撤退。結局、新たなスポンサーも見つからないままの開幕となりました。

結局、規模も例年に比べ縮小され、期間も約1ヶ月で終了します。
言ってみれば、プロリーグ以前からも行われていた、体育局主催の全国大会を
プロリーグと称しているだけという感じがします。
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/bangqiu/article/71



えっ?何処に野球人気があるの?
22名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:28:28 ID:VveXmCYy0
豚双六だったら690人も入らないだろ
23名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:29:41 ID:fKViivuvO
ラツィオが仙台に来た時あったな
24名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:31:09 ID:0Zzcpjmn0
>>6
早速、焼豚湧いてるw
25名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:31:40 ID:S8EfRSER0
中国は野球捨ててクリケットに力入れるんだってよw
26名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:32:17 ID:5QZsG8DYO
>>21
焼き豚は野球をやってるたけで
人気認定をするからなw
韓国の在日認定と似てるわw
27名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:32:40 ID:e2TcAj1YO


やきう人気が上昇してるのは、
地球上で韓国だけ!


28名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:36:06 ID:wGr+L8gp0
29名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:37:13 ID:O8Mrm7gqO
中国にすり寄るのはきもい
30名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:37:41 ID:kvmEj+hoO
サッカー人気が劇的に低迷してる中国でこの騒ぎは・・・
31名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:38:29 ID:U37J1KRj0
インテルラツィオで完売するのかw
日本でこんなカードしても半分くらいしか埋まらないだろw
32名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:40:59 ID:e2TcAj1YO
>>30
サッカーの実力が低迷してるだけだろ。

中国スーパーリーグの観客動員は劇的に上昇してるぞ。

33名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:42:26 ID:3EtQu8ng0
>>19
日本のマスゴミがサッカー叩きをしているせいだろ
サッカーの話題を締め出して野球ばっかりやるようになった
マスゴミが取り上げないところで試合をしても意味が無い
34名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:46:28 ID:sKuOwprP0
なぜサカ豚がわくスレになってるのか意味がわからない
35名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:47:33 ID:odLSdTSf0
ネットの普及でマスゴミの力が完全に弱体化してるしな
野球ゴリ押し報道での洗脳は、今の若い世代にはもう通用しない
少なくとも未だに野球が世界で人気と本気で思ってるのは情弱のお爺ちゃんだけw

従って野球の衰退はもう止めることは不可能
その場しのぎの話題集めで衰退を遅らせるのが精一杯
36名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:47:54 ID:mLNZZNOz0
サッカースレでサカ豚と書き込むお前が場違いだと思うんだ
37名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:50:37 ID:e2TcAj1YO
やきう人気が上昇してるのは、
地球上で韓国だけだから、
焼き豚が発狂するのもしょうがない。

38名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:51:52 ID:nW9AxYD60
>>31
親善試合じゃないんだからけっこう埋まると思うよ

39名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:55:21 ID:k91xPStMP
北京のある河北省の人口は7000万人だぞ、北京市だけでも1600万人
40名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:15:45 ID:9yskCXUq0
日本では野球しか流さないから日本で試合しても意味がないと思ってるんだろうな。
41名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:40:17 ID:oyqL84AVO
こんなこと書くとブサヨとか言われるかも知れないけど最近の日本は内向きになって海外への興味を無くしてきてる。
特にメディア。
42名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:06:44 ID:URZhh3s10
>>6
m9(^Д^)プギャー
43名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:36:02 ID:Q1N4yAmQ0
>>6
野菜?
野糞?

野球って何?
44名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:56:02 ID:33SZHpkr0
         江頭   ミリ

           スタンコ

     モッタ   カンビ  サネ

    サントン  サム壁  ルシオ マイコン

           セーザル







これ最強wwwww

ミラニスタ涙目ヮロスw

45名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:59:34 ID:B+dwUv7jO
羨ましい
46名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:35:59 ID:XtUjSZ7U0
あれ?中国じゃやきうとかいう棒振りは誰も見向きもしないんじゃなかったっけ?
サッカーとこんなに差があるの?wwwww
47名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:48:02 ID:Jrgru+DNO
おー凄いよね〜。情報は共産党にも制御出来ないもんだ
48名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:50:13 ID:il0HZSTeO
こんな微妙な対決でも完売か
49名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:52:59 ID:XtUjSZ7U0
結局棒振りが人気なのは韓国と日本の在日だけなんだなw
50名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:59:36 ID:TqR1NhCXO
日本は完全にマーケットから外れたな
散々親善やったのに

客入らないんだもん
Jリーグ選抜対セリエAとかならめちゃくちゃ入るだろうが
51名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:05:58 ID:OtaoiUyeO
ニュースでのサッカーの扱いがしょぼくて泣けてくる
52名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:07:04 ID:G3ztKJKe0
Jリーグ対Kリーグwwww
53名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:21:32 ID:pVJxxu3z0
うわー、アメリカンや中国
焦るわあ日本完全にかやの外じゃん
これが国際政治の力学の今なんだなー
改めて斜陽国家の悲しさを噛み締めるよ
中国人かっけー!
54名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:41:03 ID:KLsk9a/J0
日本みたいに国内リーグのほうが人気あるほうが健全だと思うが
55名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:43:14 ID:Q1N4yAmQ0
>>46
中国人曰く豚双六はスピード感がなくて退屈なんだってよw
56名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:46:33 ID:GQSKpWUaO
>>52
腹いてえwww

日韓コンビしょぼすぎww
57名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:48:06 ID:XtUjSZ7U0
中国人にも馬鹿にされる棒振りwwwww
58名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:56:51 ID:JiwXcTjT0
下層階級用のゴミスポーツだから
シナにはお似合いだなw
59名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 06:00:44 ID:nRUpK7Hv0
>>58 上流階級のスポーツってなんだよ? まさか野球とかいわないよなw
w
60名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 06:00:50 ID:wb6FlvJP0
野球のメジャーリ−グが中国で試合したら、途中で客がゾロゾロ帰りだしたらしいな
試合が白熱した接戦だったにもかかわらずw
61名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 06:02:28 ID:XtUjSZ7U0
超低脳下層階級の韓国人と日本の下層階級豚にだけ人気のゴミカスやきうwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 07:19:08 ID:+r65i89Q0
サッカー人気あるなあ
相手ラチオなのに
63名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 01:29:58 ID:0XrLzAtY0
エトーが凄いシュート決めたけど
ラツィオが勝ったらしい
64名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 21:51:42 ID:L2YNDwpR0
何で中国でやるの?
公式戦なのに。

サポは文句言わないのかな。
65名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 21:54:01 ID:5m6bEW+D0
>>60
中国人ですらやきうのつまらなさに気づいたんだろうな
デブが棒振り回してるだけだもん
66名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 21:55:55 ID:G+CvHVQEO
北京で毎試合ガラガラだった競技がありましたね
67名無しさん@恐縮です
ある意味で驚きだけど