【サッカー/オランダ】VVV本田、1ゴール1アシスト!PSV相手に開幕戦から決めた!!★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
サッカーのオランダ1部リーグで日本代表MF本田圭佑が
所属するVVVフェンロは2日、アウェーでの今季リーグ初戦で
PSVアイントホーフェンと対戦し、本田の1ゴール1アシストの
活躍などで3−3で引き分けた。

昨季2部で優勝し、チームの1部復帰に貢献した本田は中盤の中央でフル出場。
0−2の後半8分に味方のゴールをアシストすると、
15分には左CKをゴール前で合わせ同点ゴールを決めた。
その後、PSVに勝ち越されたが、試合終盤に追い付いた。

■ソース
http://www.nikkansports.com/soccer/world/score/2009/ned/ned-1411167.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090803-00000005-kyodo_sp-spo.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090802-OHT1T00274.htm
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090802130.html

■試合速報
http://www.sportwereld.nl/voetbal/voetbaluitslagen/matchdetails/?is_filetypeid=634&n_MatchID=1411167&n_CompetitionID=2

■先発出場しドリブルで攻め込むVVVフェンロの本田(右)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090803-104193-1-L.jpg

■前スレ(1が立った時刻:2009/08/03(月) 01:22:32
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249248715/l50
2名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:09:16 ID:wMZaXmlKO
逃げできるか
3名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:09:30 ID:68k9U9Iw0
2なら本田バロンドール
4名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:10:12 ID:N+eBXdMl0
かっけー
5名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:10:30 ID:DhjBFKdO0
Goal van de Week (Keisuke Honda)
http://www.youtube.com/watch?v=rhWx42Q5PlE

ボレーがゴール・オブ・ザ・ウィークに選ばれました
6名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:11:00 ID:NuvBy0LK0
1部で10ゴール10アシスト以上出来たら本物と認めよう
7名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:11:11 ID:g6lrYGb2O
8名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:11:19 ID:JIYcEnER0
PSV-VVV ハイライト (8:47)
http://www.youtube.com/watch?v=8SIoH7XpgxY
9名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:11:29 ID:Loc5nAL+0
4てww

さすが本田人気ある
10名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:12:06 ID:XrFCicXm0
本田
11名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:12:06 ID:JIYcEnER0
石川ローカルニュース 本田圭佑インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=Z2ivJ-QuMCo

S☆1スパサカ 2009 07 04 本田圭佑インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=AP9ul_MBRgk

本田圭佑・オランダで変なテレビ番組に出演!
http://www.youtube.com/watch?v=QGkIvswnKxI
12名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:12:29 ID:9xP+Ra1D0
13名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:13:05 ID:wtiPrQIhO
本田にスピードあったらなぁ

メンタリティーは申し分ないよ
中田英寿依頼だ

こんな海外に合うヤツは
14名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:13:19 ID:JIYcEnER0
「本田△」が“読め”れば、ワールドカップもきっと面白い
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090612/197463/?P=1
15名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:13:34 ID:CSYAZuR40
今知ったおおお本田△
16名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:13:45 ID:l54l8Wjs0
本田をSBで使ってた名古屋グランパスってなんなの?馬鹿なの?
17名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:14:24 ID:a1KehFpu0
守備しないとか言ってる奴いるけどエールディビジで守備なんてするだけ無駄
どうせノーガードの打ち合いなんだし
パクチーだってPSV時代、守備なんて適当にやってたよ
18名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:14:35 ID:JIYcEnER0

■本田圭佑が両腕に時計を嵌め続ける理由
http://soccerunderground.com/blog/archives/001033.html
19名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:14:40 ID:u18KHpFr0
本田△には開幕からぶったまげたなwww
20名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:15:30 ID:X8WWW8DLO
本田△━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
21名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:15:42 ID:1KJiO8x80
    森本
    本田
 石川    中村俊
  長谷部 遠藤
長友       内田
   中澤 釣男
    楢崎
22名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:15:51 ID:9xP+Ra1D0
早く中田徹の記事が読みたい俺が居る
23名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:17:04 ID:JIYcEnER0
>本田圭佑という男。
>ガンバジュニアユースの先輩です。
>ってことで昔から知ってますが、基本的には今も昔も変わってません。
>ただ、当時の圭佑はゴリラでした。
>俺はよく柔道で投げ飛ばされ、腕相撲で腕をへし折られそうになっていました。
>ほとんどのジュニアユースの選手がその圭佑ゴリラの被害にあっていました。
>なので当時のあだ名はそのまま「ゴリ」でした。

http://blog.lirionet.jp/yasuda/2008/06/post-c11a.html
24名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:17:06 ID:NuNwXl5PO
フェンロ自体はチームとしてどうなの?
1部で中位くらいはやってけそうかい?
25名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:17:07 ID:kiXrYhNc0
>>6
1年であと9ゴール9アシストとかんがえると、かなり現実味あるよな。あきらかにオランダは
上位数チーム以外はがくんと落ちるわけだから活躍しやすいだろうし
26名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:17:41 ID:OJIP2+bb0
今季のVWはAZより強いかもな
27名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:20:50 ID:TZIYU26Z0
>>24
躍進するも降格するもDFしだい
攻撃力はあるのに守備がおなべのふた状態
28名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:20:52 ID:JIYcEnER0
29名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:23:30 ID:4cfCrNvV0
30名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:23:35 ID:MmBu7PSgO
>>27
どのリーグも、守備の安定してるチームが上位に行くからなあ
31名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:24:31 ID:ecOxev6+O
代表ではかす
32名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:25:18 ID:l9DVdLR10
やっぱり、日本人でゴリラと呼ばれるレベルまで体が強くないと
海外では活躍できないんだな
33名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:25:56 ID:hycm+NJv0
>>21
みてみたいなそれ。
…だけど、守備という概念が皆無だな。w
34名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:26:09 ID:Pmwg9NEV0
さすが天才本田だぜ!!
35名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:26:47 ID:Fro8FkZm0
36名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:26:51 ID:JZsVvmpO0
採点ないの?
37名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:28:07 ID:dEJTUepU0
森本の時もそうだがこんな大騒ぎするようなことでもないだろう
と思うのだが、なかなか日本人の海外での活躍がごく当たり前になる日は
こないのかもしれない
38名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:28:17 ID:clyNynIs0
>>12
ようやく見れた
39名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:29:59 ID:Fro8FkZm0
Gentenaar: 6
Timisela: 6
Van Kouwen: 7
Paauwe: 6.5
Fleuren: 5
Chess: 6.5
Honda: 8
Leemans: 6.5
Aussaur: 7
Ahahoui: 7
Calabro: 6
40名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:30:02 ID:QQT+8oYY0
本田△
41名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:30:30 ID:TYL7aEtmO
10ゴール10アシスト達成したらオランダでは日本でいうポンテ級の扱いだろうな
42名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:31:12 ID:DhjBFKdO0
・VVVのファン・ダイク監督
2点リードされたHTに「我々のプレーは悪くはない。後半チャンスはある、それを絶対逃すな」と選手を勇気づける。
「毎試合がトップクラブとの対戦のようなもの。チャンスはモノにしないと。PSV相手でもかなりのチャンスを得られたと思う。
連携がつながれば、あらゆる可能性が生まれる」
ttp://www.telegraaf.nl/telesport/voetbal/4530881/__VVV-trainer__Geef_je_nooit_verloren__.html

・ファン・ダイク 「ホンダはオランダ最高のMF」
「みんな私をクレイジーだと決めつけるだろうが、私はいまホンダがオランダ最高のMFだと思っている。
ホンダは今日、それを再び証明して見せた」
「彼がもう1年残ってくれるのは非常に嬉しい」 その可能性が100%でないとしても「いずれにしても買えるのは大きな財布を持つビッグ・クラブだけだ」
ttp://www.telegraaf.nl/telesport/voetbal/4530869/__Vol_lof_over_VVV_er_Honda__.html
43名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:31:26 ID:2ASj+Ip70
テレグラフ紙
小野の移籍について、どうせ怪我が多いとか代表で不在になるからと、関心を呼んでいないが、
小野の利点に気づかないチームに問題がある」
「下位のチームと戦う時は小野で試合をコントロールできる。」
先制点など3得点のFWカイトに7・5点をつけ、次点は後半のみの小野とDFフレーネの6・5点(10点満点)だった。
44名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:31:31 ID:l54l8Wjs0
VVVの右サイド7番良い選手じゃね?
45名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:34:20 ID:2S9xULYQ0
>>37
何意味不明な事言ってるんだか
向こうのサイト見てるとオランダ人も盛り上がりまくってるよ
46名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:34:53 ID:6R2TydX80
ヒディンク
「エールだとフィジカルとメンタルが身に付かない。
もちろんPSVやアヤックスのようにCL本戦で強豪とやっていれば、
もっと鍛えなければと自覚できるが・・・このままではまずい、
オランダ国内だけだとそういう能力は残念ながらつかない」
「だから、海外にいざ移籍した後で困るんだ」
47名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:34:54 ID:aUMGO6Qb0
>>37
誰も大騒ぎなんてしてないわけだが? 普通だろ、このくらいの反応なんて。
48名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:36:02 ID:p9+qsE6M0
49名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:36:46 ID:4cfCrNvV0
これだけホンダを連呼されたら
企業のHONDAも何かプレゼントしないと駄目だろww
50名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:37:06 ID:TJdMsgcZ0
本・D・圭佑
51名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:37:14 ID:fgt26IbK0
52名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:37:16 ID:JZsVvmpO0
この監督は選手が売れると何パーセントかもらえる契約がある気がしてならない
53名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:38:02 ID:Kg/JvzkT0
本田凾フ超絶英語インタビュー動画どこ〜?
54名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:38:10 ID:d9lbKsGK0
>>47
サッカースレで4スレは伸びてる方
55名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:38:54 ID:In/3BfFAP
本田って日本人とやってるより外国人の中でプレーしてる方が
性格的にもイキイキしてるのかもな
56名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:39:00 ID:q7/Mx0xH0
そりゃ違うだろ
高校サッカーの監督じゃあるまいし
57名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:39:16 ID:k3u1Xesz0
>>39
神ってことか
58名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:39:30 ID:DhjBFKdO0
国際試合レベルなら10いくが
個人レベルなら4は行ってる方だな
59名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:41:10 ID:u8pYnVBpO
>>21
どうしてもホンダを使いたいならトップには森本ではなく動き回ってスペースメイクできる達也、大久保、玉田のような選手が必要。
60名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:41:45 ID:fpAuaR3D0
>>37
10年前くらいなら、セリエAで点とったらそりゃ大騒ぎだったのにな。
マスコミも冷たくなたもんだ。
61名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:42:40 ID:kiXrYhNc0
>>37
とういか活躍があたりまえになったらもっと騒がれるとおもうんだが
62名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:42:51 ID:5aGZUfk/0
>>21 俺もそのメンツみたいね!

 ただ、内田とボランチの守備力が低過ぎるという現実を見ないと、W杯で痛い目に合うな。
63名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:44:08 ID:BBQe7vBzP
>>60
当時のセリエは世界1強って感じだったからな
64名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:45:21 ID:JZsVvmpO0
北京で本田がドリブルで抜いてるよwと思ったけど
海外の選手相手の方が通用するのか
あまりJではドリブルで抜くとかなかった
若いのにパスだし地蔵なだけだった
65名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:45:59 ID:5aGZUfk/0
>>49  CMで起用しなかったら、愚かとしか言いようがないな!
66名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:46:34 ID:40KgkjDo0
   森本   矢野

本田    中村   石川

   中村憲  長谷部

長友   闘莉王  中澤
67名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:48:46 ID:E7J1DrqD0
>>28
これも凄いな。
フェイエ、PSV相手の2試合で3ゴール1アシストかよ。
68名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:49:01 ID:FrIF4MHh0
攻撃は本田と香川にまかせたいよ
69名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:49:45 ID:J+ID6OXl0
>>64
右サイドだと抜けるみたいだな。
Jでは左サイドがほとんどだったし。
70名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:50:16 ID:F5SSyRTo0
セリエが1強だったのは20年前からせいぜい15年ぐらい前まで
71名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:50:59 ID:x0hmoQZF0
>>67
AZ、アヤックスgkbr
72名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:51:17 ID:SVp3Tz+r0
応援してるよ日本サッカー
少なくともオージーくらいには勝てるようになって欲しい
73名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:51:56 ID:vHJOK1yaO
本田□
74名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:51:58 ID:1CYuesCR0
得点、アシスト、ドリブル・・・は選択がどうだったかはともかくとして素晴らしかった
だが失点シーンは本田が走って守備してれば3失点とも防げた感じだった
オランダは攻撃3人は守備免除ってのが多いと聞いたことあるけどこれを日本代表でやられると困る
75名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:54:04 ID:kiXrYhNc0
>>74
本田が攻めないと点がとれず、本田が守らないと3失点か。他の連中はほとんどなんの
役にもたたないんだな
76名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:54:08 ID:QSzpYSL/O
日本始まったw

森本に本田に香川とかマジ将来有望やし。
77名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:55:22 ID:it+8eVj40
守備をどうにかしろよ
攻撃よりも守備を安定させないと
78名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:56:36 ID:x0hmoQZF0
>>74
試合後岡ちゃんに頭をはたかれる本田がそこに
79名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:56:48 ID:pkbdBQW90
香川もオランダ池
80名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:57:32 ID:2aP6TJRQO
J以下に成り下がったオランダで活躍したところで微妙だよな
81名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:57:59 ID:1KJiO8x80
2014
    森本  岡崎
      香川
  長友      本田
    柏木  細貝
  吉田麻 槙野 森重
      西川
82名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:59:42 ID:PAE66o9g0
ネットでやってたの?
83名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:00:05 ID:Oxycaz3f0
本田△!
84名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:00:37 ID:TZIYU26Z0
日本代表が3バックでW杯戦うのは無理がある
無難に4バックにしとけ
85名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:00:42 ID:zeOuCOoS0
>>39
8ってwww
ウイイレでもなかなか出ないぜ
86名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:00:46 ID:2S9xULYQ0
>>74
日本って走り回る守備ばっか評価するからオカシナことになってるんだよ
87名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:00:54 ID:JIYcEnER0
>>49
>>65


既に現地では「車のHONDAの旗」がサポーターの旗として
利用されている

http://www.youtube.com/watch?v=PJBITAXREWE&feature=related
ゴール後に注目
88名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:01:04 ID:J+ID6OXl0
>>74
というか、運動量や守備面が良くないから、オファーがないんじゃないか?
高額なことに加えて、マイナス面もはっきり見えるからなぁ。
89名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:01:23 ID:F5SSyRTo0
オランダはポジションの意識がはっきりしてるから、自分の持ち場から離れないだけって
アヤックスBに留学してた時の岡野が言ってた
90名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:01:31 ID:AOV9aGXOO
>>80
Jで活躍しても意味無いけど
オランダで活躍すればステップアップできる
91名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:01:44 ID:W5NJxO8F0
>>6
本田△「あー、やっぱり1試合10ゴール10アシストは無理だったかぁ」
92名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:01:53 ID:2S9xULYQ0
松井大輔

 日本の選手はガツガツとボールを取りに行かない。綺麗に守ってインターセプトしてボールを
奪うのが日本のディフェンスならば、ヨーロッパのディフェンダーはとにかく身体を張る。
ボディコンタクトの強さ、激しさは半端ではない。どっちがいいかじゃなくて、両方できれば
ベストなんでしょうが。

 僕自身もボールに対して、以前よりずっと集中するようになったと思います。ヘディングで
ジャンプして競り負けたときの、チームメイトたちの罵声ときたら(笑)。「何でもっといか
ないんだ!」みたいに散々言われますからね。

 ディフェンスそのものも、日本とヨーロッパでは違う。日本の選手は、とにかくよく走る。
ポジションに関係なく動いて、プレスをかけ続ける。どこで行くと決めずに、ずっとボールを
追いかけてますよね。

 こっちはブロックです。相手ボールになったら、まずディフェンスブロックを作る。求め
られるのは、自分の担当するゾーンに、出来るだけ速く戻ることです。そこに侵入者が
きたら、お前の担当だから守れというのがディフェンスの考え方です。
チームワークで連動して守るか個人で守るか。そこに大きな違いがあります。
93名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:02:48 ID:F5SSyRTo0
守ると戻るは違う
戻ってばっかりのFWなんて糞の役にも立たない
94名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:02:49 ID:QqGIQ1k10
伸びすぎだろ
どんだけ愛されてんだよw
95名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:02:56 ID:+wnaIPqc0
今節のベストイレブンに入れたかな?
96名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:02:56 ID:AkvEmes7O
>>73
×

○:中田□
97名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:03:52 ID:+Ai/1bh80
これで移籍したらマジカッケー
98名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:03:54 ID:DhjBFKdO0
次節はデン・ハーグだからネットでは無理そうだな
ほんとにネットで見れるクラブへ行って欲しいんだが」・・
99名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:04:02 ID:F5SSyRTo0
>>92
まあそういうことなんだよな
中村なんかも戻らない=サボってるみたいな考えの被害にあってる
本田には自分を貫いてほしい
100名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:04:31 ID:ar3vy8Jd0
>>16
SBで使ってたっけ?
101名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:04:43 ID:DhjBFKdO0
>>95
週間ベストゴールに選ばれてるし選ばれるだろ
102名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:05:04 ID:dcQrrHw+O
△はやっぱカッケーわ
103名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:06:15 ID:6SE7ujVr0
>>49
TOYOTAとしてはCMに起用しづらいよな
104名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:06:22 ID:5aGZUfk/0
オランダ・ガーナ戦のメンバーに、本田△を選ばない岡田が目に浮ぶwww

 オランダの人達に、なんで△を選ばないんだ? あのメガネ馬鹿か!って言われるとこまで予知しといた。
105名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:06:25 ID:eXgew2LxO
>>63
ニワカは氏んでね
106名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:06:28 ID:MSCtg2YSO
△△△△△△△△△
107名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:06:48 ID:l54l8Wjs0
本田はプレミア行くべき
あのフィジカルなら潰されずにやれそうな気がする
108名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:06:50 ID:sm0N8eO30
スタミナ面はまじで課題だな。運動量抑えてるのに、後半途中でスタミナ切れてたからな。
動きとかも明らかに緩慢になったし。
109名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:08:42 ID:u8pYnVBpO
>>86
セリエはともかくリーガでもプレミアでも走らない選手は使われなくなってる。
チャンピオンズリーグに出るクラブならなおさら。
110名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:08:45 ID:DOJFmQlL0
よもや、こんな事になってるとは
開幕戦を忘れていたのは大失態だな

しかし、ゴルフ・競泳・自転車etc...
世界のトップが集まる環境で日本人が躍動する年だと思っていたが
どうやら、その波はサッカーにも波及したようだな
こりゃ、大いに楽しめそうなシーズンになりそうだ
111名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:08:54 ID:+Ai/1bh80
>>104
メンバーには選ぶが使わないのが岡田
112名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:09:09 ID:kiXrYhNc0
>>108
本田が攻撃の量をふやすためにスタミナをつけたいといってたが、具体的にどうすりゃ
体力ってあがるんだろうな。毎朝10キロくらい走ればいいんだろうか。ネドベドとか
奥さんあきれるくらい走ってたそうだし
113名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:09:43 ID:Oxycaz3f0
アウェーでよく3点も取れたな
しかもPSV
114名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:10:06 ID:6SE7ujVr0
>>112
バカンスに南国に行ってビーチで走り続けたんだっけ?
115名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:10:10 ID:xKqvzeFIO
スカパーでやってる?
116名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:11:45 ID:n2wdE7Sv0
本田走力つけろや。
そうすりゃ自然と攻守ともにもっと走れる。
余裕も生まれる。
本田MS
117名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:13:34 ID:2S9xULYQ0
>>109
だから走るだけじゃないんだよ守備は。
一対一での競り合い、球際でガツンと寄せたりそのあたりが日本では評価されにくい。
代表での玉田なんか典型だな。走ってはいるが、競り合いではかなり手を抜いてる。
中村俊輔も走り回った守備はするがフィジカルコンタクトの部分は緩い。
118名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:13:52 ID:2aP6TJRQO
>>90
JからはセリエA、プレミア、リーガ、ブンデスにも移籍した選手いるけど本田はオファー来たの?
119名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:14:22 ID:aFhjVORZO
現代サッカーでは確かに走ることが求められるけど、日本はやりすぎ
もう走ること自体が目的になってるレベル
肝心な所で力出せてないじゃん
120名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:15:41 ID:MfB4IVwr0
もうほとんどPSVvs本田△状態だったなw
121名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:16:56 ID:+jJ9x18+O
本田が移籍出来なかったのは、リーグの放映権を電通が見捨てたから
買い手がいないもん このご時世
移籍獲得金額が高くても、スポンサーがついたり諸々の権利が金になればペイできるけど、
日本の企業はブンデスリーガに無関心
余程の活躍を見せない限り、リーグ内移籍はないんだな
122名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:17:29 ID:9xP+Ra1D0
ダラダラ走った挙げ句、疲れて右サイドバックの位置でうろうろする始末だもんな。
どこかの茸は。
123名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:17:40 ID:MfB4IVwr0
会長が法外な値段を設定したからだろ
124名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:19:49 ID:MfB4IVwr0
茸と△のポジションが重なる話題が出たとたん茸スレで△ △スレで茸で煽る真性馬鹿www
125名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:20:05 ID:J+ID6OXl0
>>117
岡崎なんかは良く走って、よく当たるけど、
玉田は全然運動量の多い選手とも、守備で貢献しているとも評価されてるわけじゃないぞ。
本田もサボりすぎ。
走ればいいってもんではないけど、ある程度の量は上へ行く程に求められる。
126名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:21:00 ID:u8pYnVBpO
>>117
だから
走るだけではないのは確かだが、前提条件として走れない奴は使われなくなってるって事。
セリエの場合は未だにゾーンで守ってるから持ち場以外に移動する事は少ないが、リーガにしてもプレミアにしても大胆なポジションチェンジやオーバーラップが頻繁する。
そういうダイナミックなサッカーでは攻撃でも守備でも運動量が少ない選手は使えない。
127名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:22:17 ID:fjNT4f/A0
日本代表のカミカゼプレスとヨーロッパの走るはまた違うけどな
128名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:23:22 ID:2S9xULYQ0
>>125
だから岡崎は俺の好みの選手。
本田は局面の競り合いで見た目以上に相当なパワー使ってる。
この試合でもハイボールでの競り合いで数回勝ってる。
129名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:24:20 ID:6SE7ujVr0
>>126
攻守の切り替えや速攻にはきちんと中村も本田も走ってるじゃない
最低限の守備にも回ってるし、ダービッツやエッシェン並みの仕事を期待してるわけ?
130名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:24:45 ID:AOV9aGXOO
>>118
オランダで活躍したらって言ってるだろ?
Jから移籍した選手なんて数える程度だけどオランダから移籍した選手なんて腐るほどいる

オランダリーグが廃れてこようとステップアップしたいなら
オランダで活躍>>>>>>>Jで活躍は明らか

まぁステップアップする気がなく井の中の蛙やってたいならJでもイイんじゃないの?
131名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:25:42 ID:MfB4IVwr0
ID:AOV9aGXOO  プッww
132名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:28:31 ID:SVp3Tz+r0
>>124
△のルーツ知ってるの?
知ってて使ってたらすごいねw
133名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:28:59 ID:fPUZ3sw30
本田は守備軽くなかったよ、高い位置で奪ってた場面も何度かあったし
終盤の守備固めの場面ではしっかり守備してた
ただ点取った後とか軽いんじゃなくてサボってた場面が目に付いたけどな
1回振り切られたらもう追いかけないし、あれ監督によっちゃ即効代えられるぞw
134名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:29:03 ID:MfV17wbj0
金髪はもうやだなあ
どうせなら赤とか奇抜なのでやれよ
面は良いんだから何でも似合う
135名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:29:04 ID:dcQrrHw+O
最近WOWOW加入したからリーガ移籍してくんねーかなぁ
でもレアル、バルサ、エスパニョールが中継だしこれ以上無理か
136名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:30:48 ID:RQSuqhbB0
本多さん()よすぎ〜
137名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:33:42 ID:dvlwytnI0
本田さんかく
138名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:36:47 ID:2aP6TJRQO
>>130
馬鹿だなぁ
Jで活躍すれば三大リーグからオファー来るんだから無理に段階踏む必要などない
そのくらいの選手じゃなきゃ通用しないし
フランスとかオランダとか中途半端なとこ行ってもビジネスに巻き込まれるだけ
実際にステップアップした日本人はいるのか?
139名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:36:59 ID:VHS0Yz+K0
>>18 >>23
ギトギトしてていいなあ。釜本っぽい。
140名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:39:53 ID:u8pYnVBpO
>>122
セルティック以降の俊輔は運動量もポジショニングも秀逸。
なんだかんだ言って視野は広いし戦術眼も鋭い。
これで足さえ速ければカカやメッシのようになれた。

本田も鈍足は今更どうしようもないが、トップでやるには運動量は上げないとならない。
スタミナはトレーニング次第で上がるからね。
141名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:41:36 ID:kiXrYhNc0
>>133
それはごもっともだが監督は本田がオランダNO1の選手だとおもってる
142名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:41:59 ID:iWIvV51d0
アシストは凄くもなんともねえな
決めたヤツを褒めるべき。本田はなんもしてない

ボレーは凄かった
143名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:43:01 ID:u8pYnVBpO
>>133
守備が軽いと言うより、中央前目に張り付いて動かない。
守備だけでなく攻撃面でももう少し動かんと。
144名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:45:59 ID:Xa1Tg35dO
>>138
マジで言ってるの?
145名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:47:13 ID:fjNT4f/A0
Jリーグのレベルとかどうでもいいよ。本田は高卒でJ1スタメンやってたんだからw
オランダいってカラブロyoutube事件があって得点意識が開花したのが大きい。
146名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:48:38 ID:fxyuVvhM0
>>18
本田△▽
147名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:49:02 ID:hfrzwLcs0
本田足止まってるなぁ、と思ったら
その止まってる本田のところにボールが流れてそこから逆襲開始
そんな場面を何度も、ダイジェストの中ですら見てるんで
運動量どうのの議論より、チームの勝敗や個人の数字で評価したいね

オランダのフォーラムじゃ完全に本田激賞モード
これで滑り込みのビッククラブ移籍は現実的になってきた
148名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:49:02 ID:u8pYnVBpO
>>129
セリエはともかく、リーガでプレミアでも激しくポジションチェンジするサッカーが主流になってる。
自分の持ち場から動かない選手は使えなくなりつつある。
149名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:50:43 ID:P9oOmFCzP
アーセナルがアフェライを取るとかルテンが昨日の試合後何かいったとか
色々ニュース来てるな。
読めないけど。
150名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:52:22 ID:9ov3SNnwO
動画見たけど監督は本田のことが大好きだよね
151名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:52:55 ID:dasVtsuMO
カラブロさんは?カラブロさんは活躍したの!?
152名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:52:59 ID:ycgA9hIS0
結果残せるってのは凄いな
153名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:53:13 ID:2aP6TJRQO
>>148
オランダはポジションを崩さないのが伝統だからな
本田に普通の守備させたら全くゴール決めなくなるぞ
はっきり言って代表どころかJリーグでも使えない選手だよ
154名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:53:29 ID:fPUZ3sw30
PSVの選手目当てで行ったスカウトが本田に目を付けたってありそうだな
他リーグシーズンオフでスカウトも集中してただろうし
155名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:53:49 ID:fxyuVvhM0
本田は日本人にしては筋肉量が多すぎてスタミナがないのかもね
ビエリ、ビドゥカあたりを縮小したようなサイズだし
156名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:54:34 ID:fxyuVvhM0
ID:u8pYnVBpO

これは岡ちゃんの携帯ってことでおk?
157名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:54:49 ID:fKl+7ekt0
オチム
「Jだとフィジカルとメンタルが身に付かない。
もちろん鹿島や浦和のようにACL本戦で強豪とやっていれば、
もっと鍛えなければと自覚できるが・・・このままではまずい、
日本国内だけだとそういう能力は残念ながらつかない」
「だから、海外にいざ移籍した後で困るんだ」
158名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:55:41 ID:dzUKsaVGO
本田さん口だけじゃないな。
159名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:57:41 ID:dcQrrHw+O
アフェライを見に来てたスカウトはびっくりしたかもな
なんだこいつカッケー!って
160名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:57:43 ID:gMPAErxC0
161名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:58:13 ID:IXd9HZ2t0
>>142
なんもしてないってw
スペース空けてそこにトリッキーなパスだろw
効果的な動きだ
162名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:58:34 ID:kiXrYhNc0
>>150
3人抜きのあとに流川がダンクきめたときの春子みたいになってるからな
163名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:59:28 ID:1CYuesCR0
>>142
いやあれは本田の左が強烈って相手が知ってるから2人の注意を引いて中央にスペースが空いて
その走りこんだ選手に斜め前方に向けて足元ぴったりに出せたのが大きい
もちろんシュートした選手は褒められるべきだけど本田のパスが少しずれただけでもシュートは決めにくかったろう
164名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:00:10 ID:+H8qyjN30
本田△
本田□

どっちでもいけるな。
165名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:00:32 ID:ArpYD/sQ0
ゲイスケ△
166名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:02:11 ID:dcQrrHw+O
舎弟の安田もくすぶって無いで思い切って海外行ってみたら
167名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:02:30 ID:gIhvvcNLO
168名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:03:32 ID:k3TMTQip0
試合動画見たけどPSVつえーな
VVVが引き分けに出来たのはかなり上出来
169名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:03:55 ID:fjNT4f/A0
試合見てみんなシュートが上手いと思ったな。
Jリーグはゴール前でモタモタしたり残念なミス(トラップもシュートも)多すぎだわ。
170名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:04:35 ID:fPUZ3sw30
>>142
結果的にDF2人引き付けて前を完全に開けさせたのを何もしてないって事はないだろ
171名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:05:11 ID:IXd9HZ2t0
>>168
序盤はどんだけの点差でレイプされるんだってくらい押されまくってたしな
172名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:05:13 ID:+H8qyjN30
>>39
当然だな
173名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:05:15 ID:XbqfCY7T0
一月の移籍になるかな?
174名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:05:30 ID:Hl8MjAO40
>>153
もしかして釣り?それともニワカ?
オランダはポジションを崩さないのが伝統?今は知らないけど伝統ではないだろ
一番最初にポジションチェンジしまくりのサッカーやってたのに
もしかしてクライフが純粋なセンターフォワードだと思ってるんじゃない?
175名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:06:12 ID:vFf+aGlMO
本田△
176名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:06:17 ID:pBJQKXZTO
本田△

あとアムラバトも出世したなぁ
177名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:06:32 ID:dcQrrHw+O
△に採点などという概念は無い
178名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:11:47 ID:WJEzggUZO
goal.comのオランダ版でトップ記事だなw
179名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:12:48 ID:wgM26BKu0
PSVの一点目のシュートもお上手だなぁ。
180名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:13:05 ID:ouYQPmyBO
181名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:15:23 ID:3+6nO75s0
金融バブル弾けてなかったら高い移籍金でもビッグクラブに行けてたかもね。
182名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:15:45 ID:So0phX0P0
湯浅涙目wwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:15:59 ID:2aP6TJRQO
>>174
クライフは純粋なセンターフォワードだよ
いかにもオランダの選手で必要以上に戻る事は絶対にしないし、むしろ悪い事だと思ってる
184名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:16:49 ID:DhjBFKdO0
オランダサイト関連行くと本田△関連情報凄い

PSV is nu overtuigd van Honda(PSVは引き続き本田に関心を示す。ルテンのコメントもあり)
http://www.goal.com/nl/news/213/eredivisie/2009/08/03/1418875/psv-is-nu-overtuigd-van-honda

Top ELF: Honda en Ten Rouwelaar aan kop
http://www.elfvoetbal.nl/nieuws/79597_top-elf-honda-en-ten-rouwelaar-aan-kop
本田、評価点9.0でトップを行く
185名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:16:52 ID:nvy1lLZZ0
>>121
ブンデス?
186名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:18:35 ID:kiXrYhNc0
VVVにいれば1年主力で攻撃的にやれるわけだから、オランダで一生を終えるつもりじゃ
なければワールドカップをかんがえてもVVVに残留もいいのかもしれない
いまから新チームへいっても戦術への適応をふくめてあらたにお問題がたちあがる
わけだし。
187名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:19:37 ID:gbZauQqZ0
PSVのキーパーイサクションか
通りでうまい訳だ

本田様すてき!
188名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:21:11 ID:KlMaC7N50
>>183
有名な「ボールを回せ。ボールは疲れない」もクライフの言葉だな
189名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:21:36 ID:fjNT4f/A0
>>180
どうした?ダイジェストだけじゃなくて試合ちゃんと全部見てるぞ。
外れるシュートはあるけど残念なシュートミスそのものは少ない。

Jリーグは残念なミスが多すぎだし、ゴール前でパニックになるのは日本代表でも分かるだろ。
190名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:23:20 ID:u8pYnVBpO
>>174
代表はトータルフットボールなのにクラブは原始時代のサッカーなのがオランダの伝統。
191名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:25:25 ID:Hl8MjAO40
>>183
純粋なセンターフォワードが偉そうにキーパーの前まで来て選手に指示しながらプレーするかよ
トータルフットボールを辞書で調べた方がいいよあと70年代のオランダ代表とアヤックスの試合も
192名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:26:50 ID:m+yzH5Sr0
△!!!
193名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:27:00 ID:pkbdBQW90
>>190
国を代表するレベルの選手以外には無理なのかも知れん
194名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:27:19 ID:iBrBtPQM0
>活躍などで3−3で引き分けた。

VVVに3点取られたPSVもあれだが、3点とってドローつーのも
195名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:29:21 ID:kiXrYhNc0
>>194
ホームで昇格組の格下相手ということで意気揚々とおそいかかってくるのは目に見えてる。
そこでVVVの連中が必死こいて守ったところでよくて1−0だろうし、いずれにせよ点は
とられて引き分けにならなかったとおもう。だから油断を突いて攻めにいった選択は
わるくないんじゃないの。だてにハゲなのに監督やってないってことだ
196名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:29:38 ID:dCydE9/SO
3点取ったんなら勝てよ…
197名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:31:29 ID:m+yzH5Sr0
三点目とった黒人がMVPだな
198名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:32:23 ID:0tfrvERS0
まぁ2点を追いつくくらいのサプライズはわりと良くある事、と思って見てたけど
3点目を取り返したのには驚いた。
普通なら3-2で終わりだわあの実力差なら。
199名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:35:19 ID:u8pYnVBpO
>>193
はっきり言ってJの方がモダンなサッカーしとるからね。
ただオランダは原始時代のサッカーな分、選手個々の力がわかりやすい。
だからステップアップリーグとして有名になった。
まあ最近はステップアップリーグとしてもフランスに抜かれとるが。
200名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:37:32 ID:Z871/ZHji
「ホンダ。
すごいやつだよ、おまえは。
あのPSVはオレにはとてもかなう相手じゃなかった。

なんとなくわかった気がする。
なぜ天才であるはずのオレがおまえにかなわないのか。
オレは、オレの思いどおりにするために、楽しみのために、
敵を殺すために、そしてプライドのために闘ってきた。
だが、あいつはちがう。
勝つために闘うんじゃない。
ぜったい負けないために限界を極め続け闘うんだ!
だから相手の命を絶つことにこだわりはしない。
あいつはついにこのオレを殺しはしなかった。
まるで今のオレがほんのすこしだけ
人の心を持つようになるのがわかっていたかのように。
アタマにくるぜ!
闘いが大好きでやさしい日本人なんてよ!
がんばれホンダ
おまえがナンバーワンだ!」

カラブロ

201名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:37:47 ID:/FCVLPghO
本田さんはあんなDFがもろいVVVでよく活躍してますよほんとに。
本田さんカッケーー!!
すでに子持ちとは恐れいりますm(__)m
202名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:37:55 ID:AMsV9wxL0
vvvの守備はJのどのチームよりも糞wwwwww
ボールにアタックして裏ガラ空きなんて考えられないwww
多少ディレイしてからコースと時間を削って最終的にボールにチェイスするべきだろw
203名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:38:29 ID:zBJuoMAqO
モダンなサッカーかしてるからといって強いかどうかは全然関係ない
204名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:39:59 ID:u8pYnVBpO
>>198
まあそういう詰めの甘さがオランダの伝統
205名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:40:30 ID:zBJuoMAqO
JなんてKリーグから来た選手ですらもれなく大活躍してるじゃん
オランダは韓国代表クラスでもなかなか通用しない
206名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:41:00 ID:KZklsomX0
公式戦というかリーグ戦だったのかよ。これはスゲー

やる気のない相手との練習試合でバックパスばかりしてアシストで喜んでる代表の足枷とは違うな
207名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:41:10 ID:o6QWjRJC0
Jがそんなに強いならもっと面白いはずだろ
浦和の試合なんてくそつまんないし
208名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:41:21 ID:xmxXYqKg0
しかしオランダリーグはスーパーゴールばかりだな
Jのゴールばかり見てるとパワフルなゴールが多くて感動する
本田のダイレクトボレーも凄くいいゴール
209名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:41:59 ID:AMsV9wxL0
>>205
お前文化を考えろよ
アジアからいきなり欧州と、隣国の日本と韓国じゃ全く話が違うだろ

それにオランダなんて平山とか本田が大活躍してやんけw
210名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:43:08 ID:fKl+7ekt0
>>186
中村から完全にポジション奪うにはPSVかアヤックス行かないと厳しい

リーグレベル差し引いて、エスパニョールに勝つにはアヤックスかPSVしかないオランダなら
そのクラブに行けば中村は越えたことになる
211名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:44:54 ID:fKl+7ekt0
>>189
だな
Jリーグはなんかバタバタしすぎ

もっとスムーズに連動できないのかね
212名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:45:28 ID:/FCVLPghO
>>209
でもチョンは皆不細工なんだよね
それに世界にでても目立った活躍ができまちぇん
パクチソンも成績はうんこですよ
213名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:45:44 ID:u8pYnVBpO
>>203
でもモダンサッカーに対応出来ない選手は代表には必要ないし、ビッグクラブからの誘いもないわな。
214名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:46:47 ID:fKl+7ekt0
>>199
モダン???

モダンサッカーは4-3-3
だろ

Jのクラブで機能してるクラブないぜ
新潟が擬似4-3-3やってみてるみたいだけど、あれは全然違う別物
215名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:47:53 ID:2aP6TJRQO
>>191
本当に当時の試合観てた?
当時はコンパクトな陣形が革新的だっただけで今と比べたらポジションチェンジなんて無いに等しいぞ?
216名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:48:19 ID:KZklsomX0
Jリーグの方がモダンワロタw Jリーグチームの戦術を真似した世界の監督を知りたい
217名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:48:43 ID:3IIP86okO
何回見ても監督の五木で吹いてしまうwwwwまさかオランダで演歌の心を見れるとはwwwwww
しかしVVV入団当初から比べると良いチームになったよなー
入団当時なんてあんなに惨かったのに・・・
218名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:49:01 ID:+QZTHm2HP
>>205
Kリーグから来て泣かず飛ばずな選手も多いぜ?
頼みの綱のイグノもいつまで調子続くのやら…
219名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:49:59 ID:biuAexMrO
フリーすぎるだろw
220名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:50:35 ID:fKl+7ekt0
今のモダンサッカーはプレミアのサッカーだろが

ほぼ、4-3-3あるいは4-5-1のシステムだろ
それも4-5-1が4-3-3に切り替わるシステム
バルサですらそうだ


現代サッカーはサイドアタッカーが命だぞ
Jリーガーにアタッカーなんていねーだろが
221名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:50:37 ID:W5NJxO8F0
>>214
>モダンサッカーは4-3-3

まだこんなシステムを数字で語る化石がいるのか
222名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:51:24 ID:fKl+7ekt0
>>221
Jリーグをモダンと言うアホだとそう思うわなw
223名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:51:24 ID:0tfrvERS0
平山がオランダ制したような言い草の人が多いけど
10点も確か取って無かったよな。
まぁ悪い数字じゃ無いけど、そこまでホコホコするレベルでも無いだろw
224名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:52:14 ID:ar3vy8Jd0
俺は海外サッカーもJリーグも見るけど、
自分の国のリーグを馬鹿にして楽しいのかな?とは思う。
225名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:52:40 ID:/FCVLPghO
チョンチョン
226名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:52:43 ID:d2X84PRy0
カラブロは黒人だと思っていたらCMパンクだった

http://www.koenverheijden.nl/data/2074/126248-l.jpg
http://userserve-ak.last.fm/serve/252/139880.jpg
227名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:52:49 ID:fxyuVvhM0
自国のリーグだからって現実より高く見積もってやる必要もないけど
228名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:53:19 ID:fKl+7ekt0
>>224
自国大好き右翼でも
本当の事は本当の事と本音で語らなくて楽しいのかな?と思う
229名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:53:38 ID:rwciMbaiO
みんな若いんだから掲示板に張り付かずに外でサッカーしようよ


偉そうにプロサッカーを語るのは自分がプレー出来なくなるくらい年取ってからでも遅くないでしょ
230名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:53:41 ID:GtVQeStjO
モダンサッカーは酸豪煮だよ
231名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:53:44 ID:kiXrYhNc0
当時の平山は飛び級でユースや五輪によばれたり、のってたからな。練習量というのは圧倒的に
Jリーグより高校のほうが多いそうだし、すこしまえまでの駄目だった平山をイメージしながら
平山でも通用したと評すのは安直すぎるな。それに平山もいまよくなってきて2戦で3ゴール
くらいじゃないの
232名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:53:45 ID:SZEwf5jM0
>>224
それが日本人の愛し方なんだよ
妻を愚妻というだろ?
233名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:55:27 ID:fKl+7ekt0
>>232
寧ろ、過剰に褒めすぎてホルホルしてる逆チョンバージョンだなw
234名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:55:38 ID:3cxwc0S10
hondaすげえな
監督は本田に感謝するべきだな
本田がいなかったら3−0で負けてたよ
235名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:55:45 ID:HO84XWsiO
サッカー界のお塩先生こと本田△
236名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:56:42 ID:kiXrYhNc0
>>234
監督は「狂ってるとおもわれようが本田がオランダNO1の選手だとおもう」と表明してる
237名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:56:56 ID:J1l0BH1WO
>>223
シーズン途中から入団して、途中出場が多かったにも関わらず、あの成績なら誉めてやってもいいんじゃね?
サポーターがスタメンで出せって圧力かけたぐらいだし。
まあ、まさかホームシックになって帰ってくるとは思わなかったが。
238名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:57:07 ID:0sLdLRDD0
>>12
最後の、VVVの監督のガッツポーズかわええwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:57:22 ID:/FCVLPghO
本田さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パクチソン

パクチソンなど糞w
240名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:57:38 ID:aUMGO6Qb0
>>233
過剰じゃないだろ。ちょうどいいくらいのテイストだ。
241名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:57:42 ID:KlMaC7N50
>>226
CMパンクワロタ
確かに似てるな
242名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:58:08 ID:u8pYnVBpO
>>214
モダンサッカーはポジションチェンジやオーバーラップが頻発するからポジションに意味はない。
だから433とか4231とか括る事自体無意味。
243名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:58:13 ID:kiXrYhNc0
>>237
本田の成功と平山の最近までの苦難、家長の低迷をみていると、精神力こそもっとも
大事なんだと痛感するな
244名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:58:47 ID:ar3vy8Jd0
本音で語るのと馬鹿にするのはちょっと違う気もするな。
楽しいかどうかも。
245名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:59:13 ID:KlMaC7N50
いくらモダンなサッカーしてても技術がなければ意味がない
プレッシャーかかるとすぐミスするようではレベル云々の話ではない
246名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:59:19 ID:fKl+7ekt0
>>240
せめて、欧州5大リーグで得点王くらい日本人が1人くらい出てから騒ごうぜ
WCで、自国開催以外で16強に1度でも行ってから調子乗ってくれ

弱いくせに調子乗ってるの見てると腹たってくる
247名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:00:36 ID:fjNT4f/A0
平山はそもそもFWだろ
本田はアシストの数も増えていくと思うよ
248名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:00:57 ID:CzA7ORBV0
本田△
上位クラブ行かなくて良かったじゃん
王様プレーが許される今のチームが一番だわwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:01:11 ID:fKl+7ekt0
>>242
そんなのはモダンではなくいつの時代でも頻繁にあるw

お前サッカー全く知らなさそうw
オーバーラップとサイドチェンジw

誰でも知ってるカタカナ使って終わりかよw
もっとこう動いたらこう動いてというような
具体的な話してくれよw
250名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:01:51 ID:TZIYU26Z0
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  >>238 HONDA good job!
 ヽファンダイク|
  \    \
251名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:02:26 ID:KlMaC7N50
3人抜いた後のハゲ監督のニヤニヤがたまらない
252名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:02:54 ID:jGMOW7fp0
PSVってなに?
新しいプレイステーション?
253名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:03:05 ID:dtT5mzvp0
本田△よりもカラブロさんが活躍できるかどうかの方が気になってきた
254名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:04:36 ID:Y1d4XlKf0
>>215
講談師、見てきたような嘘をつき。
ひどいね、これは。
トータルフットボールの何たるかが全くわかっていない。
255名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:04:39 ID:JWpTlvxFO
本田さんのアシストを決めたのはカラブロさんかね?
256名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:06:08 ID:ex6awgYm0
>>246
死ねよ チョン
257名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:06:26 ID:W5NJxO8F0
>>249
お前、それ言ったら4−3−3だっていつの時代でもあるだろうが。
それどころか80年代は主流だったろ。


で、これ言ったらまた細かいこと言ってくるんだろうけど
その細かい反論のほうがお前の言いたいことだろ。
数字に意味は無い。
258名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:08:19 ID:ex6awgYm0
ID:fKl+7ekt0 はNGでいいだろ
見てると腹立ってくるw
259名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:08:44 ID:KlMaC7N50
>>255
違う
ロングボールを競って本田に落としたのがカラブロ
260名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:08:54 ID:fKl+7ekt0
>>256
はぁ?

お前ドイツWCで無様な敗退して代表に殺意抱かなかったの?
何日も腹たって寝られなかったぞ俺は!!
この野朗って気持ちになってたしな

お前の方があんな負け方したのに日本(J)は強いとか
よく言えるな
お前の方がチョンの思考だよ

あんな無様に負けたのに、あほみたいにJとか褒めてるの見てるとぶっ潰したくるわw
261名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:09:18 ID:fjNT4f/A0
カラブロさんも良いシュート何本か蹴った。
VVVは本田カラブロのホットラインが生命線だからな。
262名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:09:53 ID:0je/itfl0
>>255
Ahmed Ahahaouiという選手。
ベルギーに移籍したエル・ガアウイリの穴を埋める選手として期待されているようだ
263名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:10:09 ID:fKl+7ekt0
>>258
にわかなんだなw
ライトファンがJを褒めてホルホルしたがってるだけじゃねーかw
264名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:10:12 ID:cDLggw430
>>258
あんまり言ってやるなw
頭のおかしい典型的な海外厨だからw
265名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:10:13 ID:/FCVLPghO
本田さん>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>パクチソン

本田さんカッコイイ〜〜
すでに子持ちというのもクールですな〜
266名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:10:39 ID:u8pYnVBpO
>>249
アリゴサッキがゾーンプレスを開発してからの十年くらいは「各人のゾーンから移動しない」ってのが世界のサッカーの主流だったんだよ。
セリエは未だにその手のサッカーをしている。

ポストゾーンプレスのサッカーがベンゲルあたりのフリーランニングを多用するサッカー。
その一つの完成形がマンUやバルサのサッカー。
267名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:11:10 ID:A9qNAnkD0
VVVって、なんかWWWWWみたいで
なんか見ているとむかつくね。
268名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:11:19 ID:WAf+6XTWO
>>260ぶっ潰してくれ
269名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:11:25 ID:ex6awgYm0
>>264
もうNGしてるよw
270名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:11:55 ID:fKl+7ekt0
>>264
どーせ
Jの餓鬼くせー応援がいいと思ってるんだろw
発炎筒とか危ないとか言ってるザコなんだろお前w
271名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:12:47 ID:Mbx5KpEZ0
本田△ゴールのときの監督の喜びようwww
これは愛されてるなw
272名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:12:53 ID:LEoiC1LWO
本田≧スナイデル>>>>>ファンデルファールトくらいか?
273名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:13:05 ID:WAf+6XTWO
>>260だいたい殺意が沸くっておかしいだろ。そんなんじゃ俺達プロはおちおちサッカーもできないわ。
274名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:13:11 ID:ex6awgYm0
>>266
CLの決勝観た後で完成系と言われてもまったくピンと来ない
プレスが皆無だったので
275名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:13:18 ID:B0GSwlU80
日本人英語て答えたっていうインタビューが見たい
276名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:13:34 ID:u8pYnVBpO
>>245
逆に言えばいくら技術やフィジカルがあっても戦術眼がなければダメ。
シンキングスピードとか視野とか戦術理解が伴い技術はサーカスプレーでしかない。
277名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:13:41 ID:fKl+7ekt0
>>273
ブラジルのサッカーファンのメンタルは
こんなもんじゃないと思うけどな
278名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:13:53 ID:Bpw4k9cfO
試合見てないんだけど本田さんガス欠になったらしいね。
それまでの動き見てガス欠も仕方ないくらい本田さん動いてた?
279名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:14:32 ID:QqGIQ1k10
>>275
ん?ピクシーのことか?
280名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:14:46 ID:0gY+K9G40
もう名前が向こうの奴らにモロ受けるよな
覚えてもらいやすい名前は得だよ
281名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:14:50 ID:ex6awgYm0
>>278
録画で試合観た方がいいよ
自分で判断すべきだね
282名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:14:53 ID:Mbx5KpEZ0
しかし今までの日本人選手はどうしても
『お客さん』的な感じに見えたけど
キャプテン任されてて、
しかもしっかりチームメイトと信頼あるのがすごいな
283名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:15:25 ID:xjqsGh0P0
日本にいた頃はたいした選手に見えなかったが
オランダではいい選手に見える。キャプテン任せられるしすげー
284名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:17:30 ID:fjNT4f/A0
常に走ってないのをガス欠というなら本田は前半からそうだw
285名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:18:10 ID:0gY+K9G40
>>265
マジで?失礼だがとてもそんなふうに見えん
意外と堅実な人生だな
286名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:18:33 ID:fKl+7ekt0
日本のファンは応援するチームが大事な試合で負けた場合は次頑張ろう

他国の場合は自分の応援してるチームが負けたらどうなるかわかってんだろうな
という考え

女々しい奴ばかりだ
2ちゃんは草食しかいねーなマジw
287名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:19:44 ID:Hl8MjAO40
>>215
そう、無いに等しいから革新的だった。別に今よりポジションチェンジしてるって言ってない
>オランダ代表はポジションを崩さないのが伝統だからな

これが引っ掛かっただけ、今は見てないから知らないけど

あとクライフはセンターフォワードの位置にほとんどいないから
288:2009/08/03(月) 17:20:07 ID:/kGBfHHpO
>>278
後半20分頃までは抜く時は抜きながらだが普通に動いてたな
ただマークきついし孤軍奮闘だったので20分過ぎ辺りからガス欠になった感じ
289名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:20:55 ID:Mbx5KpEZ0
中盤でアフェライより余裕で高速で突破して
どうしようもなく刈られて後ろから倒されたのワラタw
アフェライって結構有名な選手だよねw
290名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:21:16 ID:2aP6TJRQO
>>254
要はトータルフットボールって言葉が一人歩きしてるんだよ
知ったかぶりの評論家が後から名前を付けただけ
そしてイメージが先行してしまった
攻撃する時に状況に応じて流動的に動くのは当たり前
むしろ革新的なのは全体の押し上げと、ボールを奪われた時にその場で攻守を切り替え前から奪いに行く事
FWが守備をしてDFが攻撃参加するだけで、現代のようにポジションそのものを受け渡すわけではない
291名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:21:31 ID:dcQrrHw+O
△がキャプテンってどんな感じなんだろうな・・・
ハーフタイムにロッカーで
「前半はまぁ、あんまよう無かったけど後半は俺たちの方が走れるし、やったろうな。PSVいてこますぞ。いくぞ、おうっ!」

とかゲキ飛ばしてんのかな
292名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:21:48 ID:fKl+7ekt0
2ちゃんは草食しかいねーなほんと
ひきこもりばっかだからしょうがねーか

どうりで価値観あわないわけだよ
293名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:23:10 ID:ex6awgYm0
無駄走りしないで的確な守備してたよ
294名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:23:20 ID:hfrzwLcs0
本田は夏場ダメでも冬に向けてグッと調子上げてくるから
このままだと冬のマーケットでプレミアもあるぞ
295名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:24:19 ID:b/BWFBjf0
オランダメディアも絶賛してるのに、ろくにサッカーした事ない日本の豚が、
「運動量が少ない!」ってアホかとw
296名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:24:46 ID:715fONpA0
本田の場合、他チームへの移籍はうまくいかないだろ。
どのチームもTOYOTAを敵にまわしたくないからな。

例えて言うなら、サムソンという韓国人が柏(日立)に入団して活躍するようなもんだからな。
試合やるたびに、サムソン!サムソン!すご〜い!!と連呼すれば、当然スポンサーは怒るだろうなw
案外そういうくだらないところで移籍はうまくいかないものなのだよ。
297名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:25:13 ID:fKl+7ekt0
>>295
中村信者ばっかが暗躍してるな
ネットでは層化が暗躍しまくってるな
298名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:26:02 ID:VJ9+AaQR0
オランダ戦のスタメンはこれで

         森本

    中村  本田  石川

      遠藤 長谷部

  大津  中澤 闘莉王 長友

        楢崎
299名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:26:10 ID:Qq/XjjbH0



ネット在日朝鮮人・朝鮮工作員・の、日本破壊活動の特徴


※ 日本人アスリートが活躍するのがおもしろくない
※ 日本人が海外で活躍すると、該当スレに現れ、大したことねー批判
※ サッカー版では野球批判 野球版ではサッカー批判
※ 日本人のふりをして、日本人はダメな人種だとレスする
※ 日本人同士を争わせるために、様々なスレで対立を煽る
※ 工作員なんていないと一見大人なレスをするが、実は自分が朝鮮勢力の工作員
※ 日本人が思いもつかないような、残酷なAAなどを貼る(広島系のスレで原爆のAA等)
※ 日本人のやる気をそぐために、この国は酷い国だと思わせるようなレスをする
※ 朝鮮人への批判を避けるために、全力でレス潰しを行なう



300名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:26:42 ID:NKsbCIKR0
ドリブルで二人抜いたときの相手DFが
サルシドとかでしょ。結構凄いんじゃないの
301名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:27:34 ID:fjNT4f/A0
>>296
日本ではトヨタのチームに所属してました
302名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:28:41 ID:Y1d4XlKf0
>>290
コーチングの教科書読む事は出来ないだろうから、せめてウィキぺディア位
読んでくれ。
トータルフットボールという言葉が嫌いならリヌス・ミケルスでも良い。

303名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:29:34 ID:TF0P4YSn0
本田さん足元上手すぎだろ
304名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:30:38 ID:fKl+7ekt0
>>299

本田は応援してるがJリーグは欧州リーグに就職させてもらうためだけの
派遣労働みたいに考えてるんだけど、そういう場合は?
305名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:32:02 ID:ex6awgYm0
>>302
コーチングの教科書?著者は誰?
306名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:32:16 ID:jau3AUTe0
>>304
相手すんな
307名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:33:15 ID:+NVQ17m7O
>>273
日本がスマートすぎるだけでサッカーだけが心の拠り所な人達は本当に多い
>>292
本田くらいの闊達な人間だと2ちゃんねるは退屈で仕方ないだろうね
308名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:33:30 ID:ouYQPmyBO
>>297
お前ら学会員はなんで死なないの?
309名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:33:56 ID:AfSGgjA10
本田は日本人相手にやってるよか外人と一緒にやってる方が性格的にあってそうだよな

あそこまでアクが強いと日本では浮いてしまって無理だわ
310名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:34:36 ID:G6yiiWs5O
>>296なんで本家本元グランパスに在籍してたんだよw
311名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:35:52 ID:ex6awgYm0
>>306
ID何度か変えてるけどどうした?
312名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:36:57 ID:M0jHs7CS0
>>310
シーズンオフに、名古屋で練習に参加してたな確かw
313名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:37:07 ID:fKl+7ekt0
>>311
なんかようか?
全部が自分の仲間だと思ったら大間違いなんだけど
314名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:37:33 ID:jau3AUTe0
>>309
海外は結果重視だからな
結果だせる奴は海外のほうがいいかも
315名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:38:28 ID:u8pYnVBpO
>>274
「一つの」完成形なわけで。
同じようにスペイン代表も「一つの」完成形なんだが、古典的なアメリカ代表のカウンターにやられたりしている。

個々の戦術同士の相性もあるし、試合中の所謂「勝負のあや」もある。

ファンタジスタを封じるためにゾーンプレスが開発され、ゾーンプレスを破るためにフリーランニングとポジションチェンジを伴うパスサッカーが生まれ。
そのモダンなパスサッカーが古典的なカウンターにやられたりする。
つまりはジャンケンみたいなもん。
316名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:39:35 ID:QqGIQ1k10
>>313
あらら
317名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:39:53 ID:ouYQPmyBO
>>304
舌噛んで自害すればいいよ
318名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:41:32 ID:rbx/3Jdm0
中田のセリエAのデビュー戦を思い出す
319名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:42:09 ID:a1KehFpu0
vvvの本田を1試合通して見たことが無いんだが
J時代に課題と感じた

・縦への推進力
・たまに出る雑さ
・決まらない癖に蹴ろうとするぶれ球FK

ここらへんはどうなった?
320名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:42:12 ID:fKl+7ekt0
>>317
別におかしくはないだろ
Jリーグなんてそんなもんだと思ってるよ
口には出さないだけでさ
結局欧州組みって言うだけで皆期待しちまうんだから
321名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:43:33 ID:fKl+7ekt0
Jリーグで活躍したからってたいしたスレ伸びないだろ
だが、本田や森本が1得点欧州でするだけで糞みたいに
反響あって伸びるからな

それが真実だ
322名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:44:11 ID:W930YJpQ0
>>320
皆がみんなそうとは思えんな
大体本田だって母国のリーグを派遣なんて風に考えたことはないだろ多分
何かしら特別なもんだろ普通に
323名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:44:33 ID:9EnWPndo0
本田みたいなメンタルが平山にあれば
しかし本田を育てたJがいかに素晴らしいか分かる結果だなw
324名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:45:04 ID:oCEFRXld0
本田にこんなちんちんにされるようじゃ
香川がオランダに行ったら毎試合ハットトリックしそうだわ
325名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:45:06 ID:r+SA5fID0
海外で日本の評判が良くなる事を好まない人間が必死になってるのでスレが伸びる
326名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:46:09 ID:rbx/3Jdm0
>>319
基本的に変わっていない
今は王様になったので回りがカバーしてくれる分
アラが目立ちにくくなったという印象
327名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:46:11 ID:BBQe7vBzP
>>325
一番騒いでるのは本田に振られた浦和だと思うがなw
悔し紛れにJの方がレベルが高い(キリッ
328名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:46:34 ID:fKl+7ekt0
>>322
一応、数少ない欧州組みと言うエリート意識は持ってるんじゃないか?
俺ならもつね
それとJでしかやれてない奴とか見るとたいしたことないなって心の中で思うだろうな
329名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:47:21 ID:u8pYnVBpO
>>298
本田使いたいなら森本は無理
動かない本田の分も走ってくれる選手が必要。
となると達也、大久保、玉田あたりになる。
逆に森本使うなら2トップの片割れに運動量豊富な選手が必要。
330名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:47:43 ID:Gx/KaYrD0
なんかきもちいいボレーだな
331名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:48:21 ID:fKl+7ekt0
>>325
誰もそんな話しようとしてないのに
お前から煽ってるじゃんかw

自分からその話に移行させようとしてるようにしか見えないぞ
その書き込みじゃ
332名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:48:36 ID:AlqJvFxC0
>>298
中村の所は岡崎にしたほうがいいかもしれんな
俊輔の所はオカザキにしたいな
333名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:49:01 ID:r+SA5fID0
>>331
図星でしたか
334名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:49:08 ID:W930YJpQ0
>>328
お前の意見なんてどうでもいいわwww
てかそこまで母国軽視の人間が代表とかいかんだろw
俊輔とかにしろ普通に愛国心やら語るだろ、海外に行くほうがそういうのは培われるもんだ
335名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:49:16 ID:NzbQaYbuO
>>323
平山も最近ようやくメンタル面で成長してきたみたいだよ
336名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:50:01 ID:fjNT4f/A0
>>324
J2で無双やってないでさっさと海外行って欲しいわ
337名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:50:10 ID:fKl+7ekt0
325 :名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:45:06 ID:r+SA5fID0
海外で日本の評判が良くなる事を好まない人間が必死になってるのでスレが伸びる

333 :名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:49:01 ID:r+SA5fID0
>>331
図星でしたか



ID代わってないw
自作失敗してるぞw
338名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:51:00 ID:PpvbNhg1O
サイドでボール持っててライン際にフリーでいる選手にパスしないでDF二人にドリブル仕掛けて抜いてさらに一人抜いてゴール前まで行ってんじゃん
Jでのブラジル人状態じゃないか!しかもキャプテンか?
339名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:52:18 ID:r+SA5fID0
>>337
IDなんか代えるつもりないけど
なんでそんなにムキになって食いついたの?
340名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:52:34 ID:J05U3dTp0
>>281
録画なんか持ってないから無理なんだ。
>>288
ありがと
つべで後ろから削られてるシーンは見た。
軸になるからやっぱりマークもきつかったんだ。
でも、軸を変えるわけにはいかないしこれからさらに厳しく当たられる。
良い補強できたらもっと強くなれるのになぁ
341名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:53:32 ID:fKl+7ekt0
>>339
ムキになってないのになんでムキになったと思い込んでるの?
342名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:53:37 ID:s9GealgcO
はっかっけーが記号にはいってないのが無念だ
343名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:54:40 ID:r+SA5fID0
>>341
日本人が海外で活躍して悔しいんでしょ
可哀想に
344名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:56:05 ID:oGYHFRnf0
ホンダー
345名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:56:07 ID:fKl+7ekt0
>>343
返しが甘いね
こうきたらこう返すという基本的な事が出来てないから
論破されちゃうんだよw

詰めが甘いわあんたw
付けこむの簡単すぎw
346名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:56:15 ID:NzbQaYbuO
>>337
347名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:57:13 ID:W930YJpQ0
2ちゃんで論破とかなにを言ってるんだw
348名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:58:03 ID:FwVDvv5QO
なんか争ってる奴がいるが、どっちもただの馬鹿にしか見えんぞ
349名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:58:24 ID:FDUAtW5EO
なんか香ばしい奴がいるなwww
この手のスレには絶対湧くんだよな。かまってちゃんが
350名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:58:43 ID:fKl+7ekt0
>>348
まぁな
関係ない人にはどうでもいいからな
そんなもんだ
351名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:58:53 ID:vDh1CsSj0
カマホッテチャン
352名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:59:48 ID:dzUKsaVGO
これからは「さん」づけで呼ばさせてもらうからな本田。
353名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:59:57 ID:fKl+7ekt0
>>349
だな

俺の書き込みにアンカーつけてくる奴多くてモテ過ぎてめんどくせーw
354名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:00:57 ID:oCEFRXld0
PSV相手にこれだけやれるなら1部でも十分やっていけそうだな
二桁いけるか?
355名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:01:27 ID:P9oOmFCzP
356名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:01:57 ID:fRkugeE90
これJでいうとモンテが赤や脚あたりに引き分けたレベル?
357名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:02:09 ID:kiXrYhNc0
フェイエ戦でPKを蹴ってハットトリックだったけど、このチームのPKは本田なのかな?
PKで2,3点とれれば10ゴール10アシストはあまり高いハードルじゃなさそうだけども
358名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:03:12 ID:/FCVLPghO
>>354
本田さんなら10得点10アシスト以上余裕でしちゃいますよw
世界の本田さんですよ!
359名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:04:43 ID:WighaCa+O
本当に10得点10アシストくらいしそうだな
360名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:05:19 ID:jau3AUTe0
中村とポジション奪い合うくらいの勢いで代表に行って欲しいな
俺のほうが巧いくらい言ってもいい
361名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:05:35 ID:I5kllGit0
>>355
すっげ
362名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:07:35 ID:SZ8lR3uUO
オファーがないのが現実
何故かはしらないが、おまいらの評価とは乖離しているのかもな
363名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:08:14 ID:vnAVZx26O
本田の足が遅いという奴がいるが、
グランパスに入った当時は現・京都の豊田とともに、
『100メートル11秒台の長身快速FW』
って売りだったんだぜ。

364名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:09:24 ID:NzbQaYbuO
>>363
加速が遅いんじゃね?
365名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:10:48 ID:FDUAtW5EO
>>355
まだ開幕前のリーグが殆どでそ
意味あるんだろうか



いや、あのゴールは素晴らしかったけどさ
366名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:10:52 ID:CM+r7CA30
カラブロって黒人じゃなかったんだ・・・。
367名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:10:58 ID:EgoLqpkNO
This is Honda
368名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:11:00 ID:/FCVLPghO
>>362
それはVVVの会長に言えよw
移籍金13億は日本人では超高額で誰も買わないよ
これの半額くらいなら結構有名なクラブからオファーあるよ
369名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:11:37 ID:u8pYnVBpO
>>360
中村って言っても俊輔じゃなくてケンゴの方だがな。
右サイドで俊輔からポジション奪うのは無理。
真ん中でケンゴからポジション奪うのはひょっとしたら可能。
370名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:12:17 ID:2A/Z32ShO
オランダには鹿島より強いチームはいないからな
371名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:12:38 ID:5P0tEQgw0
10得点10アシストってしょぼい目標だな
372名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:13:11 ID:jau3AUTe0
>>369
けんごうはいらん気もするが
岡田はベテラン好きやからなあ
373名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:14:34 ID:MnFlXMAc0
この試合生で観てたらファンにならざるを得ない。
本当にVVV自体は弱小もいいとこのチーム。
PSVは強かった。
前半戦でもう終了だと思ったもん。
本田凄いよマジで。
374名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:15:42 ID:u8pYnVBpO
>>368
移籍金6億でもキツいだろ。
3億ならリーガやセリエの中堅が手を上げたかも。

今や10くらいのビッグクラブ以外はヒーヒー言ってる状況だから、ビッグクラブ以外だと3億でもギリギリ。
375名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:15:53 ID:Lgw2u5J10
中田のデビュー戦のとき今くらい2ちゃんが世の中に広まってたらどのくらいの騒ぎになってただろう?
376名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:16:03 ID:dtO0Y1H70
オランダ1部レベルなら活躍できて当然
移籍できなかったことでCL出場チーム入り→レギュラー獲得+CLで活躍→トップリーグ移籍が最低でも半年遅れたのが悔しいです><
377名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:16:34 ID:bv1CDu5x0
W杯16強の原動力になってほしい。
この調子で頑張れ本田△
378名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:17:18 ID:SfT6VaXK0
やっぱ外人相手に日本人が活躍するとワクワクするな
379名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:17:42 ID:JSShDjCN0
真ん中より上でシーズン終われるといいな
380名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:19:10 ID:Q9HZxjzv0
>>355
その記事の下のパクの顔ワロタ
381名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:19:12 ID:aRkMZGna0
本田さんオーラが出てきたな
382名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:20:33 ID:715fONpA0
>>301>>310
日本人の場合、本田本人とTOYOTAは全く関係ないとわかっているけど、
外国人の場合は違うからね。バイクにしても車にしても、やはりHONNDA
(会社も含めて)はすごいんだ、となるんだよ。
普段聞きなれない語幹はファンの心理にかなり影響するからね。
例えば、フェラーリーとかポルシェとかベンツとかいう名前の選手が
日本国内の野球とかサッカーとかで活躍したら、印象が違うのと一緒。
あと、昔の日本人がトルコ人と聞いたら、すぐトルコ風呂を連想してニヤニヤするのと一緒。
383名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:23:47 ID:QZFMDIb70
384名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:26:35 ID:dvlwytnI0
継続できるかが問題だな
385名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:26:41 ID:u8pYnVBpO
>>373
ぶっちゃけPSVのサッカーも糞つまらんサッカーだがなw
鹿島や最近の東京のほうがよっぽど面白いサッカーしとる。
386名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:28:50 ID:el7XWwYnO
釜本→カズ→中田→中村→本田でFAですか
387名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:29:18 ID:fjNT4f/A0
よりによって鹿島はないだろwwww
388名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:29:39 ID:KJkLsuD+O
本田さんに日本のサッカー選手で歴代一位になる実力はありますか?
389名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:29:50 ID:QmZQ0XEJ0
海外で、1チームの主将として監督の信頼を得ている。
これってどれだけ難しいことなのか分かって言ってるのかね

さすがゲイスポだな
390名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:30:12 ID:UZKJdR340
カラブロはVVVに残ったんだな
391名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:30:26 ID:JziMWYyr0
強豪リバプール相手にアシストを決める天才>>>>>>>>>>>弱小チームに1ゴール1アシストのゴリラwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:31:05 ID:LpytX8lf0
【サッカー】俊輔、エスパニョールの新本拠地こけら落としとしでアシスト決めた!リバプールに3-0で快勝★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249291113/
393名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:31:09 ID:TZGqof6n0
カラブロ「俺がシュートを決められるのは2部だけ」
394名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:31:18 ID:kw4Ezaoy0
本田圭祐って星稜にいたあの本田?
今海外でやってんのか。すげえな。
395名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:32:58 ID:wtiPrQIhO
本田は中田以来の

日本人で相手吹っ飛ばすヤツだからなぁ
しかも怪我しそうにない感じ

後ろから削られたが
まぁオランダ国内で本田の事知らないのはいないね

あの感じ見ると
396名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:33:13 ID:vnAVZx26O


スポーツの力くる


397名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:34:08 ID:ZhtPx3040
並外れてやがる
398名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:35:31 ID:u8pYnVBpO
>>388
今の五割増しの運動量を身につければありうる。
長友やパクチソン程の運動量は望まないが、せめて俊輔やヒデくらいは走らないと無理。
399名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:35:33 ID:/YHtzG+o0
中田、高原、森本、本田・・・

欧州で活躍するための前提はもはや明
400名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:35:51 ID:hgpbHFfL0
すごいけどさ、ドリブルで駆け上がっていったとき、
サイドの見方の選手ががら空きだったのにパス出さなかったプレーは大丈夫なのか?
チーム内で反感買わないか?
401名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:37:15 ID:BkMqxAkK0
あれ?本田結局VVVに残ったの?
402名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:38:02 ID:szWYOt+EO
よく見ると、10番でキャプテンなんだな
チームの大黒柱じゃねーか
403名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:39:34 ID:WGS3zVjc0
オランダ1部なんて緒戦オランダ2部と大差ないよ。
活躍して当たり前だろ
404名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:40:25 ID:u8pYnVBpO
>>395
平山
オノプコを弾き飛ばしたのには笑った
405名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:41:00 ID:xO7BUleo0
>>402
キャプテンは凄いよな
冷静に考えてw
406名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:41:38 ID:WGS3zVjc0
ただ、本田が調子に乗りすぎても困る。
さいきんカラブロの話題が少ないのが気がかりだな。
407名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:42:32 ID:3aWKAr4bP
PSV戦での本田はシモンスのマークに苦しみ、さらにシモンスを援護するPSVの選手の寄せに遭い、ボールを再三失った。
しかし、本田はチャンスを待ち続け、少ない好機にビッグプレーを連発し、オランダ人を感嘆させた。そこがファン・ダイクの言う“賢さ”なのだろう。

「(5月31日に行われた)ベルギー代表との試合でもシモンスとはマッチアップしていたし、
『お前、分かっているからな』というオーラは感じてましたし、前半何回か来た。

でも、その後は来ないんで、“あ、びびっているな”と思いながらやっていた。悪いけど、おれの勝ちかな。
でも今日見た限り、まだまだおれよりアフェライの方が驚異的かなと感じる。
ケン(レーマンス)もアフェライに苦労しているなと感じた。それをもっと、おれがシモンスに感じさせるべき」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/holland/text/200908030012-spnavi_2.html
408名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:42:58 ID:Kz/SYZHHO
圧巻PSべぇ
409名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:43:04 ID:v2/KxuLm0
>>400
VVVでならチームで全幅の信頼を得ているから問題ない
410名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:43:27 ID:aSdpG7Rl0
さすが師匠
411名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:43:42 ID:rOWpFuQ/0
>>386
小野はオランダで本田以上の名声があった
412名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:44:53 ID:vFf+aGlMO
>>400
もしあそこで2人に挟まれて球取られてたらダメだけど
実際はゴールまで迫れたんだから大丈夫じゃないかな。
あのサイドの選手本人はさみしく感じたろうけど。
413名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:45:02 ID:UZKJdR340
小野ちんはUEFA CUPとってるからな
414名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:46:13 ID:BkMqxAkK0
ダイジェスト見ると両チームともやたらチャンス多いな
415名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:46:16 ID:o0458SLsO
>>400
むしろあれこそ真骨頂
416名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:46:17 ID:McBoFO/HO
>>91
翼くんw
417名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:46:24 ID:WGS3zVjc0
間違いなくチームの勝ち点が伸び悩んだときに
チームを批判しそうで怖いんだけど
418名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:46:29 ID:hrx/aD+nO



サッカーファンはレベルの低いとこで活躍する日本人に満足するよね(笑)

二部のくせに(笑)

二部のくせに(笑)

二部のくせに(笑)

419名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:47:42 ID:biuAexMrO
スーパーニュースやらなかったな
420名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:47:49 ID:5fzR5vok0
>>418
完全な養殖だな。

本田△に養殖はイラン
421名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:47:53 ID:opaJ3MEwO
ミシャライかマルフォイか知らないが本田のライバルはこいつか
422名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:48:05 ID:niWoms6OO
真っ黄っ黄だなw
423名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:49:47 ID:UcZZklsDO
反応しすぎじゃないか
424名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:50:23 ID:g25PZRDXO
俊輔ニュースでやるのに何で本田は…
425名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:51:21 ID:opaJ3MEwO
>>417
北京の時の時みたいに
「効き足ばかり使って両足を使おうとしない。それがオランダ人の弱さ」
的なこと言ったら本田△
426名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:51:59 ID:AfSGgjA10
俺も本田さんを見習って両手に時計をつける事にしよう
427名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:52:49 ID:ZhtPx3040
本田さんのどや顔が目に浮かぶ
428名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:53:25 ID:y/9wRiry0
>>407
結果だしてる時のビッグマウスはかっこいいなw
429名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:53:53 ID:ORYF15aTO
★アジアMFランキング(豪除く)★

1位 ネコウナム(イラン)

2位 ジョジャエイ(イラン)

3位 本田圭(日本)

4位 長谷部(日本)

5位 パクチソン(韓国)
430名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:54:33 ID:zBJuoMAqO
>>209
だから歴代最強クラスのフィジカルを持つ本田や平山だから活躍できたんだよ
水野や伊東笑みたいなモヤシなんか、いくら技術あってもムリ
431名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:55:14 ID:13l5t/3d0
こいつの従兄弟、プロレスラーなんだなぁ。
やっと格闘家並のフィジカルの強さを持ったサッカー選手が出てきたな。
432名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:55:40 ID:opaJ3MEwO
>>429
基準は?どうやってポイント算出した? 
433名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:55:44 ID:fipskhXU0
海外で活躍しても
層化信者でないとテレビに映してもらえない日本のテレビ
434名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:57:18 ID:8ScPQXd80
メディアの扱い酷いな

夕刊にも出てないし…
435名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:57:37 ID:XMvXMPDC0
ほお、こりゃすげえ。
中村が親善試合のリバポ相手にアシスト決めたのと、
ガチのPSV相手に1ゴール1アシの本田。
どっちが上なんだ?
436名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:58:00 ID:/Kns8Tl00
>>407
本田△
437名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:58:09 ID:zBJuoMAqO
>>213
モダンなサッカーにこだわるあまりプリミティヴなサッカーに対応できないのが今の日本代表
438名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:59:06 ID:owCa/eh80
おまいら、本当に本田好きだなww
439名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:59:31 ID:yxAcR6USO
>>435
どっちもすごい
中村は誤審でアシスト1つ取り消された
440名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:59:38 ID:/Kns8Tl00
ウリナラのソンスの活躍は嬉しいニダ
441名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:00:19 ID:JziMWYyr0
>>435
スペインではアシストは全く評価されないよ
442名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:00:38 ID:oCEFRXld0
>>434
まあこの程度じゃ本田にとっては普通のことだからな
ハットトリックくらいやらないと
443名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:01:18 ID:/Kns8Tl00
PSVのフォーラムってどれ?


ググレカス言われる前にぐぐってきます・・・
444名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:02:06 ID:cmyhKl+2O
>>437
原始的なサッカーってどんなの?
町中がボール追い掛ける奴?
445名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:02:15 ID:5bI6ecrqO
>>441
e?
446名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:04:24 ID:ORYF15aTO
>>432
ネコウナムとジョジャエイはスペインでレギュラーかつ主力だから別格。

本田△はPSV、フェイエという強豪相手に3ゴール、1アシストだから文句なし。

長谷部とパクチソンの関係はどっかの海外サイトの序列通り。
447名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:04:29 ID:viWeUCKGO
カズ→ヒデ→ホンダになれるかな
俊輔はカリスマ性がないような気がする
ホンダはカズ、ヒデに近い気が
時計2つつけて
片腕だとバランスが悪いんですよ
とか訳のわからないこと言ってるし
色んな意味で期待したい
448名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:05:02 ID:PAE66o9g0
>>298
大津は良い選手だけど
SBはないだろw
WBまでじゃね
本職FWだろ?
449名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:05:15 ID:EZYHQcG60
450名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:05:41 ID:zBJuoMAqO
>>444
オーストラリア戦を見たら分かるよ
451名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:05:50 ID:TwhbVP1KO
>>441
なんでここで「スペインでは」とか言ってんだ?
ここにいる奴らでどっちが凄いかを語れば良いだけだろ?
452名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:05:52 ID:RNV9Ek/T0
もちろんカッコイイ本田さんのコメント
「後ろに(CK時のマーカー、ジュジャクの)気配は感じていたんですけど
あまり意識せずに。意識すると力んで外すんですよね。力、抜けてました。
点を取った後、VVVのスタジアムにいる気分になってちょっとパフォーマンスを
してしまったんですけど、誰も喜んでなくて、そりゃそうだと」
453名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:06:14 ID:AlqJvFxC0
本田さんガンバレ
この調子で二桁とりましょ
454名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:06:16 ID:P9oOmFCzP
>>443
psv.netwerk.to
455名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:06:30 ID:HOjt6rur0
本田△
456名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:06:57 ID:iD1JlnUh0
トップ下10ゴールでFK蹴れたら10億はいくな
457名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:07:02 ID:xeUi8T310
>>439
練習試合と一緒にしないように
458名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:07:43 ID:4F6sC1nT0
フォンダやるな
459名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:08:09 ID:1BnuGfKm0
カラブロが日本代表を強くしたといっても過言じゃない
460名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:08:09 ID:5yqOkXvw0
>>194
VVVの監督は3-4で勝てた試合とか言ってたなwww
461名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:08:19 ID:iD1JlnUh0
俊輔のリヴァポ試合はCL決勝トーナメント並みの異常なプレスと殺人スライディングが飛び交う
オランダヘッポコリーグとは異次元のサッカーしてたのは
試合見てた奴ならみんな知ってる
462名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:08:56 ID:STpugAB60
のちのバロンドールである
463名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:09:08 ID:28WCtupf0
ドリブルで切り込んだときってフリーの味方いたのにパスしろよ
かなり怒ってたぞ
次はパスしてもらえないぞ
464名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:09:09 ID:vFf+aGlMO
>>407
漫画化の必要がないな。
演出の必要がないくらいカッコいい。
465名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:09:16 ID:u8pYnVBpO
>>444
FW 前の方で点取る人
MF 中間でボールを繋ぐ人
DF 後ろの方で守る人
と役割分担が決まっていて、左右のポジションチェンジなんか絶対無いサッカー
466名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:09:25 ID:RNV9Ek/T0
本田△って頭いいな
467名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:09:47 ID:gaXyKeHt0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/holland/text/200908030012-spnavi.html
>静まり返るフィリップス・スタディオンでVVV選手の喜びが爆発し、
>その輪の中で本田は「もっと喜べ」とばかり観客をあおった。
>「点を取った後、VVVのスタジアムにいる気分になってちょっとパフォーマンスをしてしまったんですけど、
>誰も喜んでなくて、そりゃそうだと」

こりゃひどいw
468名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:11:38 ID:SfT6VaXK0
HONDA△
469名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:11:43 ID:4UXss6LfO
ようつべ観たけど、いいな。
あんだけ移籍話でゴタゴタしてたのに
それを払拭するかのように前へ向かってた。

相変わらず守備にはあんまり走らんけどw
470名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:12:50 ID:8+Tu0vtC0
ダイジェスト見たけどよかったな。パス簡単にはたいてバイタルにいっつも顔出してた。
でも若干DF軽すぎないか。
471名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:13:13 ID:dVYXxNoq0
>>407
本田△wwwww

「墓穴掘っても掘りぬけて、突き抜けたなら俺の勝ち」
本田圭佑
472名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:14:00 ID:KG1Ng0+F0
守備は基本的にさぼってるねw
473名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:14:27 ID:iD1JlnUh0
【サッカー/オランダ】VVV本田「誰も止められないところまで1年で突入したい」 オランダからの叫び
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249294062/
474名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:14:29 ID:vFf+aGlMO
いや俺が思うに
複数人でのプレスばっかしてると、個人の守備能力が伸びないってことじゃね?

だからここで言う原始的サッカーとは1対1で戦うサッカー。
もしくはフィジカルの強さで戦うサッカー。
475名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:14:48 ID:fPUZ3sw30
>>467
アウェイまで駆けつけたサポ煽ってるかと思ったら全体煽ってたのかよ
挑発と取られてもおかしくないぞw
476名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:15:11 ID:x0hmoQZF0
>>407
>今、オランダでは「アフェライはアーセナルへいくかもしれない」という情報が流れている。
>「アフェライがPSVを去ったら、本田はPSVに行くだろう」とファン・ダイク。
>「移籍金は2000万ユーロ(約27億1000万円)だ(笑)」

おいwww
477名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:15:33 ID:STpugAB60
>>407
やっぱりただモンじゃねえええええwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:16:17 ID:H6VByZBY0
オランダの変な番組に出てる動画初めて見た
吹いた
479名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:18:53 ID:hqqUWI9cO
>>470
オランダはJみたく皆戻って守備しないからそう見える。
「相手が四人しか攻めないなら六人で守れる。俺は上がっていよ」
というのがオランダサッカー。個人の責任感が強い。
480名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:25:17 ID:ORYF15aTO
>>461
ファミマ茸ヲタ必死www
481名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:25:44 ID:u8pYnVBpO
>>479
その手のサッカーはハイレベルでは通用しないわけで。
最近のオランダのクラブが欧州カップでチンチンにされるのはそういう原始時代のサッカーしか出来ないから。
482名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:26:41 ID:4Fb3mhSI0
右再度のドリブル突破は素晴らしい。
抜く抜かないじゃなくて、真ん中ぶち抜く判断に拍手。
483名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:29:16 ID:4Fb3mhSI0
フェイエ戦でPK蹴ってたけど
本田がファウルもらったPKなの?
484名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:30:36 ID:RHCmMUPi0
本田△
本田32□74
485名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:31:39 ID:zBJuoMAqO
中村さんのバックには、電通と創価とロッテとファミマそして日本サッカー協会がついてる
本田みたいな雑魚とは違うのだよ
486名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:32:47 ID:D+jiW5/fO
やっぱフィジカルは重要だな
本田はプレーに余裕があるよ
次に海外に出て活躍出来るのは長友や大津あたりだろう
487名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:34:38 ID:/Tz/GBRl0
本田って岩鬼みたいだな。
488名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:35:27 ID:w+RB0eqX0
本田△━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
489名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:36:17 ID:RT/HG1tl0
>>463
ちゃんと誤ってたから良いんじゃね
490名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:39:33 ID:x+2XcuZq0
なんか今までの日本人にはないタイプの、スカっとする選手じゃない
どっちかっていえば、じめっとした選手が多いのにさ!

これからの伸びしろもありそうだし、見ててワクワクします!
今の時点で批判めいた事言っても、そんなの関係なく
吹き飛ばしていってしまいそうな、そんなオーラを持っていますね!
491名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:46:24 ID:YIGY8PNn0
>>483
PK戦。エリアの周りに誰もいないんだからわかるだろ・・・
492名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:51:07 ID:M/875veaO
そういえば、オランダ時代の平山もジャンピング胸トラップから反転ボレーシュートで決めたすごいシュートあったよな。日本に帰ってこなかったら、今頃どんなプレーヤーになってたんだろう…
493名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:55:59 ID:4QFfz/pb0
お塩先生のスレの方が伸びているのがなんか悲しいなwww
494名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:56:55 ID:Q5Tgor1I0
なんで4まで伸びているんだ??
495名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:10:38 ID:cczxOsTbO
>>448
大津ならあの身体能力でSBできそうだけどな
496名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:11:46 ID:vnAVZx26O
>>485
おいおい・・・本田さんには、
敵にすると恐ろしいが味方にすると頼りない、
俺たち2ちゃんねらーがついてるぜ。

497名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:12:49 ID:KclGU7G90
内田とのマッチアップ動画で初めて大津を知ったんだけど
やっぱ彼って騒がれてる? すごかった
498名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:13:49 ID:vnAVZx26O
>>494
★1〜★2の最初にかけて動画すら貼られない糞スレ状態になり、
釣り動画にいちいち反応するという、
余計な意味で加熱したから。

499名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:13:54 ID:cmyhKl+2O
△は山本昌のものだったのにてめぇらニワカは調子のって使いすぎなんだよ
500名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:14:16 ID:/wZ3W7LV0
ホンダがすごいと思うのは、あの監督
あのVVVの監督に話しかけられたらそれだけで俺ならチビってしまいそう
VVVの監督コワ杉だろ、とりあえず毛生やせよ
501名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:18:47 ID:iyk3oiMF0
>>500
ほんだ毛〜〜
502名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:21:44 ID:BTKD556f0
本田△のインタビュー素人にも聞き取りやすい英語だった
でもちゃんと聞いて答えている点はとても立派
503名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:22:41 ID:vKQNk7AVO
504名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:26:17 ID:2S9xULYQ0
・Voetballer van het Jaar、今週の全選手採点表
ttp://images2-telegraaf.nl/multimedia/archive/00646/punten_eredivisiesp_646753a.jpg

一番下にPSV−VVVの採点あり
505名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:36:41 ID:k+Ij9+jI0
>>319
・縦への推進力>ドリブル突破
・たまに出る雑さ>ペナルティエリア内で冷静に決める
・決まらない癖に蹴ろうとするぶれ球FK>最近蹴っていない
506名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:37:10 ID:LATdc4Za0
>>504
7.5てw2ゴール決めた相手のFWが7.0なのにw
507名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:37:54 ID:7SkNwh5F0
やっぱりこうやって結果出すところはさすがに凄いな
しかもPSV相手だし

マンチェスターのチョンみたいにずっと控えか途中出場だったり
とはわけが違うw
508名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:47:45 ID:HJnXLhgP0
明日から腕時計両腕にしようかな
509名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:49:27 ID:1rBQvN6p0
510名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:50:11 ID:d9lbKsGK0
>>508
が・・頑張って
511名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:50:13 ID:rsSxJZ6h0
中村さんのとこは2スレ目入ったばかっりなのに本田さんは4スレ目かw
にちゃん人気はついに追い越したようだなw
512名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:52:49 ID:37L6jl900
本田△の△てなに?
普通に本田サンカクって読めばいいの?
513名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:54:58 ID:dvlwytnI0
本田さんかくけい
514名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:01:53 ID:/FCVLPghO
>>512
本田△

本田 三角形

本田 さんかっけ〜

本田さん かっけ〜

本田さん カッコイイ!!
って事ですよ^^
515名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:02:37 ID:v+3JJJhm0
本田さんカッケェ=本田△、と今日知った。
516名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:04:49 ID:qiWNkdqm0
本田はセカンドトップとしてFWやれば?
517名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:05:00 ID:HgTYKOWl0
くだらない内野安打は放送するくせに、本田さんのゴールはニュースでやらないのかよ
518名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:06:39 ID:FeJz8m0I0
本田□=本田氏カッケー
本田3(A)=本田さんカッコエー
519名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:10:07 ID:+5dfRRjg0
>>512
本田△

本田三角形

本田さんかっけい

本田さんかっけーっ!!

本田さんカッコイイって意味
520名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:11:13 ID:UdOq4Md3O
俺が考え出した本田△がここまで流行って嬉しいよ
ブームを作り出すってなんか勝ち誇れるような気分になるんだな

オマエラありがとう
521名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:12:32 ID:FsiMd+UtO
次スレは★5じゃなく△5にするべき
522名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:13:26 ID:BTKD556f0
>>521
ワロタwwwwwwwwwww
523名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:13:49 ID:gIhvvcNLO
>>520
それ俺が言ったことにしてくんね?
524名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:14:11 ID:mBqN7lRo0
愛知さんもしらねえのになにいってんだよ
525名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:14:21 ID:euEF3l5B0
やるじゃん
でも本田△にあんな抜かれるなんてDF軽すぎw

実際エールディビジなら日本人が思ってるほどJリーグと差ないんじゃね?
526名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:14:47 ID:xJ70oiiJO
>>521
採用www
527名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:17:31 ID:FsiMd+UtO
>>520
だがスレタイに△入れろって言ったのは俺だからな
528名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:18:19 ID:/FCVLPghO
>>520
それ俺が考えたやつなんだけどパクるなよ朝鮮人が!
529名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:25:42 ID:kYiinRJS0
530名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:26:17 ID:OYo7fkxp0
押尾▽ 

ではダメか?
531名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:27:10 ID:L8BP+Fu70
>>103
カラブロが出て「ホンダ〜♪」
532名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:27:12 ID:aUMGO6Qb0
パクるといえば、朝鮮人。朴さんが盗んだから、パクなんだね。
チョンの間。オモニ=売春婦だからね。売春婦のチョンが又を開く場所だから
チョンの間というんだね。
533名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:28:07 ID:TZIYU26Z0
お塩先生の大事件のせいで他のスレが勢いなくなったなw
534名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:30:00 ID:y2OUAMQ90
それはごもっともだが、俺の考えは違った!
535名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:32:01 ID:lNmaeVmb0
見た目が小倉に似てきて格好悪い
536名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:34:17 ID:DDzP55qF0
オランダ最高のハーフ HONDA
リガ最高のハーフ   BEHASE
537名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 22:20:43 ID:KTZQog9Q0
本田が世界的な名選手になったらHONDAの車がバカ売れするかもなw
538名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:52:07 ID:JpG5Ed2A0
>>407
やばい、抱いて欲しい
539名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:52:55 ID:Mqv09tS70
540名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:53:28 ID:Sj8Fvy0k0
ホングダはウリナラ同胞ニダ
541名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:54:26 ID:EW2KOlA+0
俺も今日△知ったwww
三角ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
542名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:57:45 ID:Mqv09tS70
△、けっこう知らない奴いたんだなwwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:59:29 ID:rdbwvvSV0
さんかっけい じゃ出てこないもんw
544名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:59:55 ID:yHCd7iBG0
俺も知らなかった頃は怖かったな。スレをひらくと△だらけだから、急になにかのカルト集団が
たくさんやってきてなにかのメッセージを発してるのかとおもった
545名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:00:44 ID:UkMhZx1U0
>>544
wwwwwwww
546名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:05:02 ID:10k94A9X0
tubeの本田△動画のコメントで「中国人共英語で書けよ」みたいなこと言われてるな
PSVのファンサイトでも「日本と中国で人気」とか書かれてたし、中国人と間違われる理由がわからん
547名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:07:30 ID:mEzj8nBq0
どうでもいい練習試合の茸ばかり取り上げてリーグ開幕戦で活躍した本田の扱い小さくてかわいそw
548名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:08:06 ID:5IRF2ON50
今北本田△
549名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:09:54 ID:/eX7Z4e90
>>546
欧米のあまり学のない連中のなかでは日本も中国も韓国も区別できないというのは
わりかし有名な話。たとえば日本人だってアフリカにたくさん国があるけども、みんな黒い顔して
おなじような格好をしている、たいして文化にも違いのない人たちみたいに抽象的に理解してる
でしょ。人によってはヨーロッパ人だってそんなふうに理解してるかもしれないし。
550名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:12:46 ID:10k94A9X0
>>549
まあ一般人なら区別付かないけど、サッカー選手なら国籍なんかすぐわかるだろうと
551名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:13:26 ID:JQlOwoni0
>>547
つか期待してる日本人が多すぎて最近ビックリしてる
レッジーナ時代見てる人なら今回の移籍が相当厳しいの分かってるだろうにな
552名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:15:16 ID:JFtOaY7T0
ヨーロッパ圏でchinaはアジア人全体をさす言葉、蔑称の意味もつよく持ってるみたい
日本で言う外人さんとか メリケンさんとか そういう言葉に悪いニュアンス足した感じか

あとあっちのファンサイトで中国って書いてあるのは恐らく馬鹿にしたようなニュアンスがあるんだろ
サルの住んでる地域で人気らしいよみたいな
553名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:17:55 ID:/eX7Z4e90
>>550
俺もそうおもうけど、テレビで「日本って中国の都市?」とかいってる外人をみて
腰が抜けそうになったことがある。だからもしかすると「中国」を「アジア」みたいに
かんがえていたり、とにかく日本が部分として含まれるように錯覚してる人間がいるの
かもしれない。日本人からすればテレビみて魔法だと騒ぐ少数部族をめにするときくらい
信じられないけども
554名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:21:38 ID:4o2k5gYj0
スペインで「チーノ」というと中国人というより黄色人種一般のことを指すらしい

若い子は知らないかもしれんが、日本でも外人=英語を話す白人のアメリカ人みたいな時代があったんだよ。
555名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:22:33 ID:40n3iKXc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=YLNRtuxkXZg

平山のこのゴールはこの週の欧州のベスト5ゴールに選ばれたんだよな
556名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:23:27 ID:woJwZ9/50

557名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:25:25 ID:SNRGC1e10
にわかに日本代表が輝きだしたな。


  平山  森本

石川  本田  中村

 遠藤  長谷部

矢野 禿げ パーマ 内田

  ファンデルサール
558名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:26:32 ID:/eX7Z4e90
>>557
とりあえず11人にしてくれ
559名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:27:03 ID:keHXHHrI0
鯱には合わないメンタリティだな。
560名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:28:27 ID:hC4T1vCh0
>>555
まるでプラティニのようだ
561名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:30:42 ID:A0+RofFV0
結局平山が1部で10得点くらいゴールゲットできたのってなんなんなの?
小野が活躍したのはにわか的にもわかるし本田さんもガチっぽいから納得いくけど
今でも平山さんがいきなり活躍できたリーグっていうのがいろんな意味で意味不明ですwwww
562名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:30:55 ID:mNStgAY50
>>555
平山見るとつくづくメンタルの強さって重要だなと思わされる
563名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:33:26 ID:jh6ngqvS0
PSVとVVVの試合見たんだが、正直レベルあんまり高くなくね?
守備のスカスカっぷりがどちらも目立って・・・
Jの方がレベル高いような気もするんだが
564名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:34:01 ID:NiuQREDv0
本田にスピードがあれば中村と共存できるんだけどなあ
共存に期待してる人も結構いるみたいだけど普通に無理でしょ
これからのポジション争いが楽しみではある
565名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:34:55 ID:lRwK3wrN0
566名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:34:59 ID:Wm49F7yo0
アフェライって代表はオランダ?モロッコ?
567名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:39:34 ID:JQlOwoni0
>>561
全部中下位からのゴールな

平山相太オランダ全8ゴール
  06/04/12 対NAC     1ゴール
  06/01/21 対RBC     1ゴール
  06/01/11 対ウィレムII  1ゴール
  05/12/30 対フィテッセ  1ゴール
  05/12/18 対ユトレヒト  1ゴール
  05/11/20 対RBC     1ゴール
  05/08/20 対デンハーグ 2ゴール
568名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:40:45 ID:h+KjerdaO
>>566
オランダだよ〜ん。
569名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:47:04 ID:yWTspdNzO
>>555
しょぼい

ズラタンやドログバの変態ゴールを見続けたオレには球遊びにしか見えない。
570名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:49:59 ID:8Bmw5IwTO
>>563

J→自信無いから1対1をなるべく避けたい、早く皆で囲んで数的有利で奪おう、自分のミスで点取られたくない

オランダ→1対1で勝ったら俺の評価あがる!おまえら来んな!俺が奪う!活躍してビッグクラブ行くんだ!


意識の違い。
さぁ、成長が見込めるのはどっちでしょう?
571名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:50:51 ID:bZlhQFXF0
>>563
おまえ
ダイジェストしか見てネエくせに
死ね
572名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:51:06 ID:10k94A9X0
>>553
中国から支援されてて、教育を受けていないアフリカの人間は、アジア=中国だと思ってる人もいる
でも、情報が簡単に手に入る欧米人が国籍も調べられないのは信じ堅い
573名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:51:22 ID:/eX7Z4e90
>>563なんかはボクシングの試合で1RでKOされた奴をみて「こんな雑魚なら俺でも勝てるぜ」とか
おもっちゃうんだろうな。物の見方が浅く狭すぎる。中学生くらいならかまわないけど
大人だったら怖いわ
574名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:52:25 ID:OmUqNZ0lO
>>569
しょっぺーヤツだ
575名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:54:31 ID:yWTspdNzO
>>563
Jは無駄な動きが多く、寄せるだけで奪う能力が無い。
エールはマークはきっちりしてて、最初は個人の力で奪いに行くが、取れないとゾーンで囲む感じ。
これはエールに限らず欧州、南米共にでJとは違う。

そもそも中盤でのプレスもどきの寄せを堅守と呼び、最終ライングダグダでザルなJを知らないって事に問題あり
576名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:55:44 ID:R4suTSVj0
次のADO戦はホームでやるんだよな
ADOも降格候補のチームだしPSV戦のようなサッカーが出来れば圧勝なのだが

ホームで勝てる相手にいいところ見せようとしてチームメイトが自爆プレイ連発
本田さんがまた「ボールを持ったらとりあえず俺を見ておけ」とぼやく方に100ペリカ
577名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:56:04 ID:0Em75buM0
>>563
Jは全員運動量が多すぎてパスミスが多い
勝負する時は勝負して回す時は確実に回せばいい
あと1対1がちょっと下手
味方が下がるのを待ったり上がってくるのを待ったりね

でもJ上位のチームはいい試合するんじゃないかな
578名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:57:19 ID:0Em75buM0
皆563にいっぱいレスしててわらたw
579名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:57:22 ID:KQVyvrBu0
>>555
コメントが物悲しいな……
580名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:58:15 ID:uFuT2phU0
>>563
攻撃に比重置いてる感じ でもいいんじゃね
スペイン → 支配&美しさ
イングランド → スピード&フィジカル
イタリア → テクニック&フィジカル
ドイツ → 質実剛健&合理性
オランダ → 攻撃こそすべて
フランス → スピード&黒人に縦ポン
スコット → とにかくフィジカル
日本 → なんでもいいから動き回れ
みたいで各国特色があって
581名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:01:05 ID:/eX7Z4e90
本田が2部だったころは「オランダリーグ」じゃなくて「2部」がアホによく批判されていたな。
活躍したといっても2部、日本代表じゃなにもできないよ、と。だが個人戦では通用していた。
つまりチーム力としてJ>>オランダ2部のクラブだとしても、そこで展開されるサッカーの特性に
差があるいじょう、チーム間の力関係をそのまま安直に選手間に適用できないわけだ。こんなの
小学校3年生くらいでもまともな奴なら理解できる
582名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:05:10 ID:jrqo8Hyy0
>>561
語彙足りなくてうまく表現できないけど
・オランダは基本一対一でスペースがある
・平山はとろかったけど、オランダのDFも敏捷性が高いわけではないからそこまで不利にならない
・平山はフィジカルあって対人能力は悪くない
・さすがウインガー養成国だけあってクロスの精度が良かった

まぁリーグと合ってたんだな
583名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:05:55 ID:yWTspdNzO
>>580
オマイはリーガ=レアル、バルサしか興味無いだろ?
リーガは負けそうになったり、競り合ってるとプレミアを圧倒する程、なりふりかまわずスピードと激しい攻撃優先に変わるお。

プレミアこそ縦ポンサッカーが国の御家芸なのに…走る、スピード、乱暴なフィジカルに物を言わせるのがプレミア。

セリエは守備や戦術ありきのプレスが売りの堅守チームが大半だお。

ブンデスは最近見てないやw
584名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:10:50 ID:JzCmeYEb0
オランダ国営TV NOSのスタジオスポーツ(サッカー討論)動画

http://voetbal.nos.nl/video/bekijk/TCMID/tcm:5-549368/studio-voetbal-2-augustus

何を語ってるかわからんが初めに本田のプレー映像見れるね
585名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:15:07 ID:PzuJv4bi0
>>5
監督もいい味出してんな
586名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:16:40 ID:joFb9BvKO
>>581
まぁ岡田が監督の間は代表にフィットしないだろうな。
587名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:20:10 ID:8CXm9fqh0
なんで守備の話になるとJリーグのほうが上みたいな話になるのか、さっぱり分からんw
せいぜい鹿島くらいじゃないか?
大阪、川崎、浦和、広島、基本的にザルクラブばかりだと思うだがw
588名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:21:44 ID:1/zhlTdh0
>>5
この動画だと監督、ヨッシャー!!ョッシャー!ッシャー!
って言ってるようにしか見えないw
589名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:23:04 ID:bpLAgGER0
>>587
上の方でも出てるけど、守り方の考え方が違うのに
Jの基準を無理矢理他のリーグに投影してるからだろうな
590名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:23:36 ID:z8uhFg7t0
Jとかトイポネンの高さにまったく対応できないだろ
591名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:24:22 ID:JQlOwoni0
>>590
PSVではそいつの存在感が凄かったな
デカくてスピードも結構ある
592名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:30:30 ID:Pz79YqSmO
代表のチリ戦とかいろいろと観直してみたが、本田はシュート力があるし振りが速いんだな

他の日本人選手は「今からシュートするぞー」てな分かりやすいタイミングと動きで蹴ったうえにへなちょこシュートが多いが、本田はその点違うよね
593名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:31:49 ID:u8RtDa6i0
スーパーサイヤ人な押尾... いや本田さん
594名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:35:36 ID:sjb259v/0
前半11分のヘディングは決めれよ
ご馳走様レベルだろw
595名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:42:13 ID:LGp+j/cr0
>>584
vvvの監督出てるじゃねーかw
596名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:51:26 ID:h/M1dZ7y0
今も昔も雑魚にしか点取れない平山ヲタの過去自慢(笑)はどーでもいい
597名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:56:15 ID:0Em75buM0
>>596
はあ?少なくとも俺よりはすげーよ!
598名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:02:44 ID:GC5d9hZU0
>>557
矢野の位置が大胆だな
599名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:09:01 ID:tY6BTz5s0
本田、平山、森本あたりが代表に入れるようになれば結構かわってくるだろうな。
チビッコを前に揃えてるようじゃ、たぶんグループリーグ突破できない。
600名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:18:55 ID:Pz79YqSmO
定期的にサラっと平山を代表に推すレスするヤツは一体何がしたいんだ?


あんなのいらんだろ
601名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:21:31 ID:mpJVsfpo0
インタビュー通訳なしの英語だったな
23歳時で英語を習得できたのは良かったな
今後の人生で何かと役に立つだろうに
602名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:25:13 ID:ZePBLvCX0
>>601
でも結構受け答えが怪しいから、これに次ぐネタ動画が作られそうw

441 名前::[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 08:50:48 ID:e79cQtL90
オランダの「スーパーさぶっ」か? ネタにされとるw
他の出演者は、ファン・ハールとファン・ボメル

http://www.nuvideo.nl/studio-knudde/25009/studio-knudde-aflevering-1-de-presentatie-.html
603名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:37:02 ID:LtqeMQOg0
しかし、なんでそんなにビッグクラブに行きたいんだろうか?
今みたいにビッグクラブを相手に活躍するって言うのも良いと思うんだがなー。
604名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:43:46 ID:ZePBLvCX0
本田は最終的にスペインに行きたいらしい
それでスペインのスカウトの目に留まりやすいオランダのビッグクラブに行きたいんだと
605名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:44:58 ID:Ro1D3EYDO
しかしJと比較されるレベルのリーグとはあんまりだな
これがフランスやドイツなら
比較なんかする余地もないだろうが
平山や小野の経験者がオランダはゆったりしてるとか言って火に油注ぐしw
606名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:46:54 ID:p+t5bmg50
299 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2009/08/04(火) 02:40:11 ID:oGWe+g1MO
本田圭移籍再燃?強豪PSVと開幕戦
名古屋発表、三都主獲得
闘莉王「うちのフロア大丈夫か」と放出に激怒
大分ウェズレイ突然の引退発表
長友無事手術終了
馬場憂太、東京V練習参加など
607名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:47:44 ID:p+t5bmg50
267 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 20:04:27 ID:P9oOmFCzP
・Voetballer van het Jaar、今週の全選手採点表
ttp://images2-telegraaf.nl/multimedia/archive/00646/punten_eredivisiesp_646753a.jpg
最高点はヘラクレスのクアンザー、NACのスヒルデルの8.0。

・今週のベストイレブン
ttp://images2-telegraaf.nl/multimedia/archive/00646/elftal_van_de_week_646748i.jpg
608名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 03:02:33 ID:LYiY3bTv0
ここがきれい!
http://www.youtube.com/watch?v=8SIoH7XpgxY
ってかこの動画で、本田がゴール決める場面のCKのとき、CK蹴る前(正確にはボールがピッチ外に出た後すぐ)に
本田が、ボールをゴールから遠ざかるようなCKを蹴ってくれと要求しているように見える!
6分20秒すぎから。
609名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 03:12:48 ID:wG5FTQV/0
>>584
それ、日本のマラドーナ、本田 と言ってないか?
610名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 03:22:59 ID:LGp+j/cr0
>>608
それただ単にこっち空いてたのにって言ってんじゃね
611名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 04:30:26 ID:+Ik+nvgH0
http://www.youtube.com/watch?v=ENjBiwiqe_4
精度がすごい

http://www.youtube.com/watch?v=6dqFW5xO4l8
55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 02:15:16 ID:Ty7Ph8H5O
http://www.youtube.com/watch?v=MnJVwTqenQY
凄すぎ
90 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 02:18:38 ID:6G5q13c90
言っとくけど
本物じゃないよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=UQuHkn_F-Ac
177 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 02:26:15 ID:l2eU/GD50
http://www.youtube.com/watch?v=uY2Z8pg9Hz8
こんなんのも蹴れるんだなぁ
11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 06:34:34 ID:3b4hEyaF0
http://www.youtube.com/watch?v=PP0XVVizZgo
251 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 08:36:22 ID:9xP+Ra1D0
751 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ sage 投稿日:2009/08/03(月) 08:32:15 ID:kHAa/stW0
オランダのTV本田抜粋プレー集ありwどんだけ注目されてんだ
http://www.youtube.com/watch?v=Gg3psvgoSfc
625 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 11:04:30 ID:+ljjk+4K0
http://images.fcupdate.net/news/29022.jpg

719 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 11:54:42 ID:7H3EP/Kl0
石川ローカルニュース 本田圭佑インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=Z2ivJ-QuMCo
S☆1スパサカ 2009 07 04 本田圭佑インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=AP9ul_MBRgk
本田圭佑・オランダで変なテレビ番組に出演!
http://www.youtube.com/watch?v=QGkIvswnKxI
山田直輝→本田圭佑 代表初アシスト&初ゴール 日本vsチリ
http://www.youtube.com/watch?v=gJWMTrDCSXQ

746 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 12:04:41 ID:IqTU3CvL0
このときの中田は凄すぎる!無敵フランス相手に3本シュート
http://www.youtube.com/watch?v=aIQMs78kVMg
751 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 12:07:36 ID:a3GoDrXC0
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/soccer/090803/scr0908030935002-p1.jpg
612名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 04:39:43 ID:iLpIWNo9O
3人抜きのドリブルの時にファーが空いてるのは解ってたと思うけど
どうして出さなかったのかな?
613名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 04:44:09 ID:iBMxRoca0
俊輔みたいに早く三大リーグ行けると良いね
614名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:04:11 ID:KdEn09BjO
>>612
いや、見えて無かった様に見える
本田はもともと視野が広い選手じゃない
615名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:32:18 ID:M5xZaRVcO
>>592
これわかんない人多いよね…何故か
相対的に物事考えられないのかね…

Jリーグ(日本人)の守備なんて 遅い 甘い 高さもない身体の幅もない
リーチの長さもない
体重の重さもない
全てない

この中で毎日やってるからあのレベルや感覚や間や考えにドップリ浸かるの

だからFW育たない
相対的にキーパーもDFも育たない

海外出た選手は
持ち直すとか一切捨てるしかないの
まぁそれがうまくいく時もあるが

切り返してる
持ち直すとかしてる時点でコースない詰められる体制崩される
もう書かなくてもわかるだろどうなるか

チャンスきたら
ダイレクトか止めて詰められる前に打つ

それ特化していかないと生き残れないの
岡崎が伸びたのは
飛び込むからだ
DFより前で勝負ばかりやる

だから身長や体重やスピードや何もかも違う選手より先に触れるんだよ

海外行きたいならそれを更に特化させてこれしかないくらいになったら成功するだろ
点も取れるようになる一瞬マーク外しただけでパスくるようになるよ

実に単純
Jリーグも外国人枠増やすべき
ケネディがきてあわくらうわかりやすさで結構気付いた人多いと思うが
616名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:36:35 ID:rAxZ1IUd0
>>590
あいつはプレミアで普通に活躍できそうだな。
617名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:45:52 ID:Eql2GPFK0
>>8
監督が単なる本田ファンのオッサンに見える
618名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:52:42 ID:AGAfWNeM0
俊輔も本田も両方すごい
かっこいい

ファン同士を対立させようとする
人間のくず
キチガイザイニチ朝鮮韓国人は恥を知れ
619名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:56:03 ID:KdEn09BjO
>>615
日本語でおk
620名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:01:13 ID:M3bX+aQV0
代表で本田、森本、石川を生かすも殺すも監督次第
621名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:05:48 ID:I3XrT8VZ0
松井秀樹の後輩
622名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:12:27 ID:eDeajXhHO
>>620
その3人を一緒に使っても確実に機能しないけどなぁ。
623名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:22:29 ID:drVibPqC0
すごいなぁ
624名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:23:57 ID:rec0Q2q80
>>622
玉田のワントップでその下に3人並べればおk
625名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:33:59 ID:PwNGvePG0
>>620
石川 森本
  本田
で、石川は張らせてバイタルエリアでシュート義務付け、森本は裏+こぼれ玉狙い
本田はミドル狙うのと石川森本にパス供給、前3人で十分打開できると思うけどな
626名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:35:51 ID:SCD1SlC70
>>624-625
サッカー舐めんなクズ
627名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:40:01 ID:rec0Q2q80
>>626
いきなり何だ?
俺は>>622の「確実に」っての見てカチンと来たから書いたまでだが
628名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:43:03 ID:xp5WrG38O
中田と本田が揃ったら中盤のキープ力凄かったと思う。FW走らされまくって死ぬけど
629名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:46:46 ID:GQLeDuGbO
前田 寿人 石川 本田の攻撃陣
630名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:57:14 ID:zpTOpgPoO
茸信者が発狂するからそう茶化すな
631名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:58:28 ID:A9WN7/Ff0
>中田と本田が揃ったら中盤のキープ力凄かったと思う。FW走らされまくって死ぬけど

本田がFW兼AMFやるから、問題ないよ。

632名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:00:20 ID:A9WN7/Ff0
いまだに俊輔とか言ってる奴等なんなんだろな。
あんなマスゴミが作り上げた虚像のスターなんかと
本田を比べること自体おかしいよ。
633名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:08:17 ID:3QPXg+940
>>12
VVVの守備ひでえな
634名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:10:04 ID:QP1Lh4zcO
本田信者って幸せ回路全開だなw
635名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:16:58 ID:qUFYsvUX0
本田右、中村左で使ったほうがいい。
どうせ茸はロングシュート打たないから右で使っても意味ない
636名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:18:49 ID:vXX40xRgO
本田は真ん中だろ。
中村は左でクロスマシーン。
637名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:30:16 ID:bhA5/qMQP
638名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:49:28 ID:EI9uJ0ea0
オランダ2部MVPだと評価は微妙だが、PSV相手にいきなり1G1Aでしょ。
ユベントス相手にデビュー戦で大仕事した中田を彷彿させる。
冬にはPSVとかに引き抜かれてる可能性もあるぞ。
639名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:16:41 ID:CtxKJGeM0
読売新聞の本田の扱いは醜い
俊輔はそれなりに紙面を割いているが、
松井や海外で失敗した大久保より扱いが悪いのは終わってる(ほんの少し)
読売の偏向した報道姿勢にただただ苦笑いするしかないな
640名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:32:00 ID:sZmYjuyu0
本田はすげーよ 自信に満ちたプレーしてるし
テク的には過去に本田レベルの選手いたんだろうけどメンタル面では最高だな
中田以来だと思う
641名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:38:02 ID:9ektrDfS0
中田代表時、中田に相撲で勝てる奴が代表にいるだろうかって事
って、記事よく見たが、本田なら勝てるかもだろう
というか二人の取り組みが見たい、もちろん審判は安田
責任は取らない
642名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:45:27 ID:udJFMgxUO
>>636
それも長友が順調に仕上がってきてるから
あまり役に立つとは言い難い。

自分で仕掛ける事をやろうとしないならば
結局代表外されるよ。

セルの時は割合やってたのにね。勿体ない。
643名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:45:43 ID:fvOuKtVd0
>>614
いやファーの二人にパス出したくてもパスコース切られてた
本田も二人抜いた後にルックアップでしっかり確認してる
644名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:57:25 ID:r26HBhDIO
代表でアンリみたいなシュートでゴール決めたのみてセンスは感じた
645名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:00:18 ID:0Em75buM0
>>615
日本語がシュール過ぎるだろw
646名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:03:52 ID:IEtbCc1+0
松井のようにスペらないことを祈る
647名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:08:10 ID:aU0W/SS90
本田は堂々としてていいな
監督にも向いてる気がする
648名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:11:04 ID:vneqhun/O
ホンダさんはW杯で名を上げて、フリー移籍するっしょ…




649名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:11:46 ID:gViozv+E0
>>643
おい節穴
野球でも見てろ
650名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:18:28 ID:jbdKv/Q90
得点になった鋭いボレーは良かった。速いボールで誰が蹴ったのかその瞬間は分からなかった。

攻撃がスムーズに決まる傾向なのは良いね。逆にvvvのGKのミスでCKから点を失ったように
守備面がザルな所が感じられたけど。
651名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:52:09 ID:VmGnfTNc0
VVV本田 開幕戦で大爆発!!
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2009/08/04/0002195110.shtml

活躍したんだから、もっといい写真載せてあげればいいのに
652名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:55:20 ID:fil38Gxq0
>>650
守備が雑なのはこのリーグでは当たり前だから。
昔から上位対下位の試合では下位チームが大量失点で負ける事が多い。

PSV相手に昇格チームがアウェーでドローに持ち込んだのは、
勝利に等しいレベルでないか?
653名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:00:15 ID:udJFMgxUO
>>650
カラブロさんの動きも良いが、サラッと
クロス軌道上に入ってコンパクトな
ボレー決める辺りも秀逸。

大袈裟に振り抜くのがボレーだと
思ってる子達にはちゃんと見て貰いたい。
654名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:07:11 ID:8laZE6V2O
今までの日本人は日本人らしくチームにお邪魔させてもらってる感じだったけど本田は違うね
655名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:13:46 ID:b449a3aSO
伸びたな
スキャンダルや記録じゃなくて、
リーグの一試合でこんだけ伸びるのはスポーツではいま本田だけじゃないか?
656名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:21:01 ID:BdjjeQXq0
動画見たけど3人抜きじゃなくて2人抜きでしょ。
657名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:23:17 ID:m/kiMMv20
本田△
10番でキャプテンやってんだ
658名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:53:45 ID:+FuSqlpf0
三角形やるじゃん。
659名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:03:20 ID:YcslpadA0
△って本職アタッカー??
トッティみたいな感じなの?
660名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:52:21 ID:PZkOhdrQ0
むしろVVVで優勝目指すべき
661名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:48:35 ID:z8uhFg7t0
バラック系
662名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:52:44 ID:wgMzyTsQO
663名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:55:34 ID:G3YPXcImO
日本のFWよりパターンもってないか?
664名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:02:53 ID:Pz79YqSmO
日本はなんちゃってFWが伝統だし仕方ない
665名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:13:13 ID:XugaCPKg0
>>656
3ニンダヨ
666名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:18:31 ID:OscWoSgD0
なんだかやたらオランダ人が盛り上がってるけど
本田って相当オランダ人好みの選手なのかな
小野や平山がいた頃にもオランダのサイト見てたけど、扱いが全然違うんだがw

667名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:26:52 ID:MdVCNLL20
>>70
それは無い、90年代後半までは1強状態
668名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:46:59 ID:7KlbEMwb0
「誰も止められないというところまでこの1年で突入していきたい。」


こういう発言をリアルで出来るって格好良い。
中田英の「厳しいのは当たり前ですから」並に心に響くわ。
669名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:54:01 ID:smojOA3R0
今のオランダリーグなんてタレントもいないし
ビッグクラブレベルが低すぎて
強豪チームに勝ってもすごいとは思えない・・・

これ08−09の順位↓

1AZ(アルクマール)
2トゥヴェンテ(エンスヘーデ)
3アヤックス(アムステルダム)
4PSVアイントホーフェン(アイントホーフェン)
5SCヘーレンフェーン(ヘーレンフェーン)
6FCフローニンゲン(フローニンゲン)
7フェイエノールト(ロッテルダム)

以前は絶対的な強さを誇ったチームがこの様だよ
その程度のチームから点を取ってるだけで
はるか上の舞台で主力でプレーしてる俊輔と比べるなよ・・
670名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:01:13 ID:Ft7D70kjO
>>669
はぁ?
お前は本田さんをナメてるな?
お前など本田さんの足元にも及ばない行動力と発言力があるんだよ!
てめーみたいな口だけもやしっ子はうせやがれ!

マジ本田さんパネェっす!
671名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:05:29 ID:smojOA3R0
本田と森本は結果出しても凄くない
今のセリエとオランダはリーグのレベル低下しすぎだから
ブンデスの長谷部もね
セリエ、ブンデス、オランダはマジで今年のチャンピオンズリーグで
ベスト8どころか、ベスト16にも出場できない可能性が高い

最高峰スペインでやってる俊輔以外は価値がないよ
672名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:05:57 ID:6wS71zrv0
>>666
本田って昔から外国人からは絶賛されてるよね
セフはもちろんオシムにシャムスカに鹿島の名前忘れたけど前監督もめちゃくちゃ高く評価してたし
単に日本人の好みに合いにくいってだけなのかもw
673名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:06:44 ID:QVr7XxSEO
>>667
ひどい釣りだ・・・
674名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:06:51 ID:7pGrDnOkO
>>669
そんな低レベルチームから引き抜いた選手達が主力だったチームが二位になる低レベルリーグに行って残念ですね
675名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:07:24 ID:Ft7D70kjO
>>671
チョンは死ねよ
676名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:08:04 ID:BOSwpgnx0
すでに貫禄が
677名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:09:28 ID:RdKpY+vj0
>>671
なるほどな


お前は何において結果を出してて凄いんだ?
678名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:10:59 ID:stVtnftT0
創価信者にレスつけないで
679名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:11:17 ID:smojOA3R0
>>674
変な日本語で書き込んでる君ほど残念じゃないよ
680名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:50:03 ID:LlwwZFur0
>>666
本田ってプレーやテクニックは日本人から見ると荒削りであんま巧いと感じないけど
決定的な仕事するよな。そこが評価されてるのかも
…って日本時代とか去年まではそんなことなかったな…う〜ん…

そーいやちょっと前にインタビューで
キミは小野みたいだね。日本でも人気あるんでしょ?みたいに聞かれてたな
オランダ人には小野みたいにテクニックがあると思われてるのは確実っぽい…
日本人とはやっぱ見てるとこが違うのかな…
681名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:48:04 ID:h5npOxT60
>>680
俺は上手いと感じるよ。パワフルな上手さ。テクニカルな上手さなんてどうでもいいんだよ。
パワーが伴ってないと実効性に欠けることが多い。その意味で、本田が通用してるのは、
ある意味、当然。
682名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:59:14 ID:DjnHEbN30
サーカスプレイを上手いと感じるか、実効性のあるプレイを上手いと感じるか。
理にかなうのはどちらか言うまでもないけど。
683名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:43:13 ID:q5YVYW790
>>671
この手の書き込みよく見るけどお前は一体何様だよって思うw
日本サッカーのレベルはブンデスやセリエを馬鹿に出来る程ではないだろ
684名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:56:14 ID:q0ZDbjOY0
>>669
スットコが遥か上の舞台(笑)
685名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 08:01:13 ID:fgyPfWvT0
オランダで活躍してもうれしくないな
Jと大してかわらんし
686名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 08:08:49 ID:tCOPBPUP0
>>685
Jで代表選手はブルガリアと朝鮮代表ぐらいしかいないだろ。
オランダは各国代表選手がめちゃくちゃいるからな。
スウェーデン、ベルギー、デンマーク、ウクライナ、メキシコ、ウルグアイ、アフリカ有力国etc
書ききれないが、全部で30人ぐらいはいるだろ。
Jリーグよりは、遥かにマシ。
687名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 08:09:33 ID:Ar7ieDnL0
ハイライトしか見てないが良い選手だな
本田のゴールも凄いけど3-3の全ゴールがGK泣かせのスーパーゴールだなw
688名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 08:55:15 ID:UGhlOD7IO
>>687
エールディビジのゴールキーパーは最近お笑い状態とはいえ、
全てのシュートがハイレベル。
本田のゴールも至近距離でめちゃ強烈なボレー(インパクト音がちょっと普通じゃない)だった。
キーパーはボールが通り過ぎてから反応するのがやっとだったし。
689名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 08:56:15 ID:f2dB7STL0
何でこんなに伸びてるの?
690名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:04:54 ID:UyJRNy/O0
日本人選手ならオランダレベルは活躍して当たり前だからねぇ
あの平山でも大活躍てw
691名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:14:39 ID:bSLiY/RPO
本田すげぇな!PSV相手にかよw
カップ戦でもフェイエ相手にスーパーゴール決めてたな。
久しぶりに2ちゃんしたら本田スレ大杉ワロタw
692名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:17:30 ID:9yzWGryRO
本田さんはレベルが違うな
この前の代表でのプレー見ても思ったが
いい加減遠藤とかいうゴミは引退させるべき
693名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:21:56 ID:2lGPMftBO
DFザルじゃん
あれだけフリーなら大久保でも決めれるわ
694名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:22:47 ID:O/Lb2DN/0
本田△
695名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:28:54 ID:tCOPBPUP0
>>693
DFはメキシコ代表とオランダ代表いるけどなw
GKはスウェーデン代表w
696名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:32:49 ID:YY1b3gqC0
本田は俺がチームを勝たせるって気持ちでやってる
昔カズが、日本をW杯に連れていくって言ってたみたいに
697名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:08:37 ID:DnV/Jr3s0
>>695
ベルギー代表も忘れないでやってくださいw。
698名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:13:10 ID:qlPi16VzO
得点力がありアシストもする10番でキャプテンの23才の外国人選手


弱小チームとはいえ現実なのが凄いよな。漫画じゃあるまいしw
699名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:18:07 ID:Ar7ieDnL0
なんとなくだが本田ってドリブルの姿勢が中田っぽいな
プレイスタイルはセスクっぽい、と言っても本家には遠いだろうけど
まあハイライトじゃ印象でしか語れないが
みんなフルで見てるのか。凄いな
700名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:50:05 ID:oA8K6yUU0
本田様ですら監督に
「課題はもっと自信を持つこと」
て言われてるんだよなw

海外はどんだけエゴイストぞろいなんだよ
701名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:58:52 ID:u8IYC/xk0
本田さんぐらいの自信があれば海外で成功した選手ももっといただろうな
702名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:07:34 ID:nb0FfJr80
>>639

三流紙に期待しちゃだめ。
703名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:17:21 ID:vOLKu75f0
オランダ(笑) エールディビジ(笑)
2大リーグで活躍しないと意味なし
704名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:33:44 ID:hyFGdL+a0
>>703
こんなとこで他リーグけなして楽しいか?

スレタイの人物を批評するのはそれぞれの勝手だが、
関係のない他の選手までこき落とすような発言はやめろと言いたい。
実績のある中村や朴をけなす奴はサッカー観なくていいよ
705名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:46:03 ID:bSLiY/RPO
2大リーグ(笑)
706名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 14:10:34 ID:9TGQhoMv0
エールディビジの自己中っぷりは半端ねえ 
本田はもっとエゴ丸出しでいいぐらいだぜ 
707名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 14:11:34 ID:rWHNDkQHO
誰?
そんなスポーツ選手いんの?
708名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 14:14:35 ID:leCfghUd0
本田△
709名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 14:18:03 ID:Ft7D70kjO
パクチソンって何かしら?
食べ物かしら?
710名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 14:18:32 ID:annrxcWd0
本田△!!!!!!!!!!
711名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 14:19:28 ID:stVtnftT0
>>704
キチガイに反応しても無駄
712名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 15:06:40 ID:8rDOLD8F0
ちなみにVVVのひとりでゴールの7番の採点ってどのくらい?
713名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 15:10:48 ID:KTHO64Xp0
714名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 15:21:42 ID:bSLiY/RPO
>>607
これマジこれ
715名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:43:21 ID:HBOz6NSr0
>>700
日本人が良くも悪くも謙虚過ぎるだけ
716名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:59:33 ID:mmGVApdg0
>>700
テニスの伊達公子が言ってたけど、選手自信で練習コートを予約するらしいんだけど
自分の練習時間中にも関わらず、次の時間の選手たちが入ってきてしまうそうだ。
そこで「まだ私の練習中よ、出て行きなさい!」といわないと
勝手にコートに入ってきて練習を始めてしまうらしい。練習時間の確保はサバイバルだそうだ。

日本人の選手は、前の時間の選手が練習を終えるのを黙って待っているらしい。
そうすると、次の選手が入ってこないことをいいことに、前の選手は練習をやめないらしい。

海外では日本人はずうずうしくやらないとどんどん潰されるんじゃないかな
717名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:06:42 ID:EBWh8KXPO
この程度の事でこれだけ騒ぎになるとは・・・
日本が如何に低レベルかよく分かる。
718 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/05(水) 17:46:21 ID:g4aSAf5H0
            /"  l ヽ
        ∧_∧(   ,人 )
 シコ   ( ´Д`|      |
      /´    |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚|      |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつww
      \ \__, |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ      ノ
        | ( _ _ 人 _) \
719名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:50:03 ID:BfAEbpEA0
>>607
これぞ△
720名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:50:26 ID:E1DPbLY10
押尾と同じにおいがする
721名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:51:57 ID:hi6oTENeO
>>704
中村のどこが実力あるの?
722名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:53:48 ID:kYkrE6po0
723名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:54:33 ID:sdyD8/u90
>>721
なんとゆう2ちゃん脳
724名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:55:01 ID:3X3iR+P10
>>100
使ってた
725名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:55:49 ID:/LCDNqCx0
本田が海外組でどうなるのか一番期待感がある。

俊輔はもうキャリア終盤だからな。
726名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:57:28 ID:dBYOaKaW0
AFC Women's U19 Championships 2009

19:00 China vs. Japan

http://www.myp2p.eu/broadcast.php?matchid=45504&part=sports

女メッシの岩渕真奈が出場
727名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 18:00:13 ID:3X3iR+P10
>>46
オランダは島国じゃないんだから
外国のことを「海外」とは表現しないんじゃね
728名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 18:06:28 ID:3X3iR+P10
>>74
日本代表は走りすぎ
NHK-BSの番組で日本代表の走行距離のデータを出して
「これだけ走ってるから凄いんです」みたいなこと言ってたけど
走りすぎてるから脚の筋力がなくなってプレーの精度が落ちる
729名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 18:11:30 ID:G8aDJs4/0
おまいら絶対ぶっ叩くチャンスを手ぐすねひいて待ってるよなw
730名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 18:15:26 ID:dBYOaKaW0
自分としては、2000年からエスパニョールとかかわり、2001年には総合練習場の落成、
そして新スタジアムの開幕と、この場におれることに感無量であります、、、

中村選手、素晴らしいですね、、、サテライトの選手達と試合を見てたのですが、
“マジ、スゲーぞあの日本人!!)と、言ってたものです。

ttp://blog.chugoku-np.co.jp/fureai5/
731名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 18:23:01 ID:291WrqkmO
茸より凄いじゃないか
732名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 18:23:46 ID:A1CEYxyWO
俺にわかだけど何年か後に本田はバロンドール受賞できると思うよ
弱い日本代表にはもったいない選手
733名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 18:37:40 ID:tg2/im7R0
ノミネートならありえるかもしれんけど
受賞はちょっと・・・
734名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 18:56:01 ID:RVxdpekpO
△だけで誰だか分かる人物はこいつだけだなw
735名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:27:28 ID:IUm/W4zk0
ホンダさんは神です。
ところで△って何?
736名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:31:07 ID:ckwdrN3OO
そういえば中村俊輔ってやつセリエAにいたよな
いまなにしてんだ
737名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:35:39 ID:UCNhh03a0
>>735
△をひらがな読みにしてみて。
△は「さんかく」以外にどういう呼び方があるか
738名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:43:33 ID:c0EQOK69O
>>737
三角形?

本田さんかっけえ?
739名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:46:53 ID:k+BYXPWDO
スタンダール・リエージュ出身のスタニスタだけど、PSV以外の選択肢ってのは無いのかな?
740名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:51:44 ID:YHXhBZEQ0
>>739
あると思うけどベルギーには行かんだろ
741名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:11:04 ID:NV2xkcnC0
自信があるからだろう。
742名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:23:01 ID:zRraSrk30
オンダ・カイスケ△
743名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:42:37 ID:k+BYXPWDO
>>740
アンデルレヒトやクラブ・ブルージュ辺りでプレイされたら脅威だからさ…スタニスタの私的には
744名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:44:36 ID:XO7ajs1XO
本田△〜
745名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:38:04 ID:0ELtxQQG0
>>716
つーか道徳が足りないのでは?
746名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:42:10 ID:yafrXn1m0
>>743
アンデルレヒトは中盤どうなの?
バセッジョハッサン放出とか
747名無しさん@恐縮です