【訃報】古橋広之進氏が死去 「フジヤマのトビウオ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 競泳で「フジヤマのトビウオ」と親しまれ、日本オリンピック委員会会長を務めた古橋広之進氏が、
ローマで死去したことが2日分かった。80歳だった。

ソース:http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080201000424.html


2名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:15:34 ID:8y6Akdhs0
しらね
はい、終了
3名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:15:39 ID:URdBDp9U0
2
4名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:15:46 ID:4f1IcIwz0
合掌
5名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:15:51 ID:Uyy3kXELi
6名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:15:59 ID:HNxKQtQO0
戦中世代だな
7名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:16:07 ID:HlmwsuXN0
           _, ,_
         (^ω^)
8名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:16:09 ID:IKyGnc3V0
すずは喜んでたりして
9名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:16:16 ID:b7GOI71H0
JOCをアマチュアスポーツの癌足り得る存在にした一人
10名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:16:19 ID:BWbUwbyu0
俺は宮崎のマンボウ
11名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:16:39 ID:gDnvKZ1z0
ローマにいたんだ
12名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:16:41 ID:Ld2UAjJv0
>>1
世界水泳を見に行って、急性心不全?
13名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:16:50 ID:apIwJhk60
この人はどうして国民栄誉賞が貰えないのだろう?
死んだから貰えるかな?
14名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:16:53 ID:13oSAn1U0
>>2
ゆとり乙
15名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:16:58 ID:13KTc3/j0
ミスター老害
16名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:16:58 ID:UUWTxN6s0
俺は北海道の鮭
17名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:17:00 ID:IjSNvQEq0
古本新之輔かと思った
18名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:17:09 ID:KxqMtfmk0
ちゃぱらすかうーじゃないのか
19名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:17:10 ID:7eY12QHN0
あーついに。
水連のガンとか叩かれた時期もあったけど、偉大な人でした。
お疲れ様でした。
20名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:17:18 ID:FZn+vXU+0
       _ / '"  '"―-- 、__
      _ヽ`'            \
    ,.:'"                \
    /                   ヽ
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
    キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
21名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:17:39 ID:5KgMgbd4i
日本水泳界のがん

死んでみんな大喜びだな
ざまあみろクズ
22名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:17:58 ID:MAZGCin+O
ミスター老害って感じだったな
23名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:18:10 ID:VW+KbjOBO
乙!
24名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:18:10 ID:Hxup9ZTNO
ご冥福を祈ります
25名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:18:12 ID:nt7lWFkY0
いつの話だよ
一回貯金しただけで何回引き出してんだ老害
26名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:18:17 ID:4f1IcIwz0
27名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:18:36 ID:UUIYKhxR0
小学校の頃この人の話道徳の教科書に載ってたよ確か
28名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:19:39 ID:DZVyBTlhO
しらねなんて書き込む奴はゆとり世代
29名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:19:56 ID:KdJno1il0
つ 菊
30名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:20:08 ID:XtUVkYsA0
ついにお亡くなりになられたか
31名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:20:09 ID:gpClkt0C0
なんでローマで?
とりあえず合掌
32名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:20:37 ID:bHTYxyRd0
失礼ながら存命中だったことに驚いた
33名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:20:46 ID:7eY12QHN0
>>13
国民栄誉賞受賞者17人の内、10人の受賞は没後らしいね。
古橋はスポーツ選手としては初の文化勲章貰ってるくらいの人だし、受賞するんじゃないかな。
34名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:21:01 ID:RvAXyq+j0
水泳版ナベツネみたいな人
まー死んだ人のこと悪く言ってもしょうがねえや

とりあえず80年乙
35名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:21:10 ID:vhfKpn+80
しらねとか言ってる奴は、栄光なき天才たちでググれ。
36名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:21:30 ID:Ww1kqdHK0
トビウオジャパンの名付け親か
37名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:21:43 ID:kIxWHF750
日本の皆さん、どうか古橋を責めないでやって下さい
古橋の活躍なくして戦後の日本の発展は有り得なかったのであります
古橋に有難うを言ってあげて下さい
38名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:21:43 ID:FZn+vXU+0
オリンピックでメダルも獲得していないくせに偉そうに水連の会長を長きに渡ってやっていた奴だな

                    __
  /  \l',)   ̄ヽ  / ̄   | /  |  ( / ̄) ' ̄) 田 ↓  ┴┴    ̄ ̄)
  b  ‐┼‐    |  |     ┴|.ヽ|/.|    ̄| ̄  ×  口 ∠   白
 ‐┼‐ ‐┼‐    |  |  ]  / フ|ヽ| ヽ‐┼‐  ‐┼‐  ─  l  └─┘ll└─‐


                 /     / ̄|   \
                |     /   |     |
                |    ( ̄人 ̄)     |
                |   __   __   |
                \  \・/  \・/ /
                 \         /
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:21:54 ID:JifSIOE4P
千葉すずが一言↓
40名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:22:14 ID:St6lqcEM0
マフィアの暗殺か…
41名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:22:28 ID:/3snKGSiO
こいつがいなけりゃ日本の水泳はもっと上に行っていた。
42名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:22:31 ID:IKyGnc3V0
NHKの報道によると世界水泳の行われてるローまで亡くなったそうだ
43名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:22:49 ID:KrYIpjkC0
千葉すずの恨み、ここに極まれり
44名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:22:54 ID:WNsRaNYAO
晩年は老害のイメージしかなくなってしまったな
合掌
45名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:23:04 ID:axCXRQbC0
くじらのネタみたいだな
46名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:23:05 ID:ySkDXrN80
よーし
国民栄誉賞ばら撒くぞー
47名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:23:05 ID:7LL7WdXy0
大往生だな。三途の川で好きなだけ泳いでくれ。
48名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:23:12 ID:D8uqiuGM0
↓北島なんとかが一言
49腐珍:2009/08/02(日) 19:23:27 ID:BbhuLpKg0
半島へ帰れ。 >>2
50名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:23:27 ID:nt7lWFkY0
20年早く死ねばよかったのに
51名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:23:29 ID:L0qSDBUd0
トビウオジャパンwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:23:34 ID:HauxMLOb0
日本人はネプチューンの生まれ変わりか!
53名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:23:40 ID:fxLRtnuP0
>33
国民栄誉賞って、
そもそも日本人じゃない人に与えるということで創設されたんじゃなかったけ
王に与えたかったが、日本人じゃなかったので・・・・・と思ったが。

今は、それがウヤムヤになっているようだけど。
54名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:23:42 ID:j5eVYbaa0
横浜スイミングクラブ出身の俺は橋爪派
55名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:23:43 ID:OhRD6wTNO
マジか…リアルタイムで見てた奴はこのスレにはいないだろうな
凄かったんだぞ古橋って
56名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:23:46 ID:sf8uVLK/0
雪面のトビウオなら知ってるんだけど
57名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:23:53 ID:qgY9JViuO
つ菊
58名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:24:06 ID:eJafL/k10
昔見た漫画が面白かった
59名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:24:20 ID:lErA4T0J0
老害は、水泳だけにとどまってなかったからなあ。
五輪の報奨金制度に最後まで反対したのがこの人。
報奨金制度直後、冬季五輪でメダルラッシュで「報奨金制度は大成功!」
となったのに、それでも報奨金制度を批判。
シドニーでは、千葉すずがA標準突破して国内選考会優勝したのに、
アトランタ惨敗は千葉すずのせいと思い込んでて、千葉すずを代表から外した。
60名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:24:29 ID:1AZTt+Cs0
年取ってからはいいイメージなかったけど
死んでまで鞭打つメンタリティはないから素直に合掌しとく
61名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:24:36 ID:DrbzcL9e0
「栄光なき天才たち」を読んだオレにとっては非常に悲しいニュース。
是非一読願う。
このニュースの重みが変わるぞ。
62名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:24:38 ID:yB7mYDID0
選手は喪章をつけて泳ぐのか

まあ、世界の大舞台で死ぬのはしあわせかな
63名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:24:53 ID:8Vq4QxMK0
ローマって言うことは、世界水泳観戦で滞在中に客死か?
64名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:25:19 ID:seQj0YUNO
ここまで誰?なし
このくらいの微妙な知名度の人の訃報がおまいらのスノッピズムをくすぐるのなw
65名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:25:33 ID:zPzFLvEp0
大会の最中にかよ
死ぬまで迷惑掛け通しだな
66名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:25:47 ID:PBTtWZCa0
>>2
さすがにこの人の名前を知らないってのは日本人として恥ずかしいぞ



でも、まだご存命だったのは知らなかったw
少し前は競泳界のドンとしていろいろ言われていたのは覚えているが
67名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:25:53 ID:ItwGwV1b0
>>2はカナヅチ
68名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:25:59 ID:XNJDI+Xr0
この人すんげえ速かったんだぞ
全盛期に五輪出てればなあ・・
69名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:26:01 ID:Ye+iQw2S0
いや腹上死だろ?
70名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:26:28 ID:I8EF4Yqn0
選手として素晴らしいかどうかと、指導者・団体幹部として素晴らしいかどうかは、まったく話が別

その事を体現してるような人だったねぇ
71名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:27:00 ID:9U5AfkKQ0
>>2
ゆとりにも程があるだろ
72名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:27:03 ID:7eY12QHN0
>>53
あんまし関係無いんじゃね?国籍は確かに不問だけど。
王以外は全員日本人だし。
73名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:27:06 ID:813dO/GPO
ローマでお亡くなりということは世界水泳観戦で滞在先でってこと?
74名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:27:12 ID:RfQuRpyV0
客死か・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:27:46 ID:3zYoUzNx0
もう逝ってしまわれたか
順番が違う・・・
76名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:28:08 ID:bJSriYJP0
ビックリした。遺体はローマで火葬するんだろうか、それとも東京まで運んで火葬するのかな?
77名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:28:11 ID:CeIe6y9X0
誰?(^p^)
78名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:28:12 ID:KrYIpjkC0
選手としては超一流、指導者・団体幹部としては三流以下
そろそろ過去の実績だけで指導者を選ぶ時期は終わってもいいと思う
79名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:28:14 ID:g7qdFz+a0
日本競泳 スターシリーズ!!

まずは
フジヤマのトビウオ

古橋広之進!!!
80名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:28:17 ID:tYarzVZ2P
>>73
だろうな
81名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:28:33 ID:uwMC2hil0
有名なの?
正直全く知らない
82名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:28:59 ID:ZN1wQGCz0
浜松に記念の水泳場が出来た年にか・・・
83名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:29:20 ID:HzS3e4gd0
意外と嫌われてるんだな
戦後のスーパースターの印象しかないわ
84名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:29:27 ID:cszOZT/L0
今度古橋広之進記念プールとやらに行くつもりだった矢先に…

浜松の英雄でした 合掌
85名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:29:32 ID:0o7rhbOE0
小学校の頃、実況のレコード聞かされたわ。

ご冥福をお祈りします
86名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:29:34 ID:FELnf5A00
(#`ω´)つ菊
心不全か?
87名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:29:37 ID:wazHXDdl0
あと10数年早ければな

つ菊
88名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:29:39 ID:TRbCYJs10
僕まだ10代だし、誰?って言っても怒らないよね?…
89名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:29:52 ID:4ezCGn/i0
で、どうなの?
この人が存命だったから、よかったの?悪かったの?
90名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:29:57 ID:/3snKGSiO
水連は、これからは鈴木大地とか、千葉すずの旦那とか、
若手メダリストにやらせればいい
91名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:30:08 ID:ItwGwV1b0
>>54
同じく、横浜スイミング出身
ただし、スカイビルに展望レストランのあった頃
92名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:30:15 ID:pW1i5wGT0
>>88
これを機会に覚えろ
93名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:30:15 ID:j5eVYbaa0
>>59
老害は有名選手だけでなく「えっ、こんなとこにまで?」ってところにまで及んでいた
この人のおかげで話が進まなかったことはあまりにも多い
94名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:30:17 ID:GLHSRORi0
まだ80だったのか。100行ってると思っていた。
95名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:31:15 ID:DhQQd7ETO
>>83
長々と五輪利権食い物にしてたらしいからな。
96名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:31:16 ID:pd6ACU1a0
心臓発作とかかな・・・・最近肥満気味だとは思っていたが・・・・
97名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:31:27 ID:49M31IMa0
日本に遺体を運ぶのに1000万近く
掛かるんじゃないの....
海外旅行保険で払われるだろうけど
98名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:31:32 ID:2EhM3Mnc0
相談員 「この人なんてどうですか?年収300万円の派遣社員の方で38歳です。」
女性   「はぁ?年収300万てギャグですか?それに年齢行きすぎでしょ。ありえない。」
相談員 「すいません。これはあなたのプロフィールでした。」
99名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:31:37 ID:F74+7VqQ0
>>55
古橋ガンバレ!古橋ガンバレ!の人?
100名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:31:56 ID:DHcjpDaZ0
老害さようなら
そして伝説の英雄となる
101ジャパン右翼党 ◆ujss/9Awhs :2009/08/02(日) 19:32:37 ID:T323QyS/0
日本水泳連盟の副会長だった頃、会長の藤田正明氏と一緒に見た。
レース直後の日本新記録認定証の授与式での話。
「選手生活よりもその後の方が長い」と選手には厳しかった。
訃報に接し謹んで哀悼の意を表します。
102河西アナ:2009/08/02(日) 19:32:44 ID:kIxWHF750
>>99
前畑だぞ
103名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:32:54 ID:Y3jls62D0
104名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:33:14 ID:zPzFLvEp0
日本の皆さん、どうか古橋を責めないでやって下さい。
古橋の活躍なくして戦後の日本の発展は有り得なかったのであります。
古橋に有難うを言ってあげて下さい。
105名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:33:31 ID:j5eVYbaa0
>>91
> ただし、スカイビルに展望レストランのあった頃
それって1FにUNIONがあった旧スカイビルだろw
106名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:33:57 ID:2Lmn7r1V0
↓千葉すずが一言
107名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:34:29 ID:tYarzVZ2P
>>89
別にいなくなっても構わないと思うよ
108名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:34:31 ID:BI5uDCeL0
雪面のトビウオなら知っている
109名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:34:41 ID:1hAXyjYlO
がんばローマを見に行ってたの?
110名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:35:11 ID:sI6FDYOR0
偉人だが老害が死んだといった感想
111名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:35:24 ID:yRlijGMP0
60くらいのタイミングですんなり身を引いて隠居してたら賛辞と哀悼しか
出なかったろうに。人間引き際が難しい。

ともあれ選手としての実績功績は素晴らしかった。合掌。
112名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:35:30 ID:V69jG6LN0
>>37
同感。大部分の日本人は知らないけど、敗戦後の日本のヒーローだった
人だからね。長嶋・王に匹敵する存在でした。あの当時に国民栄誉賞が
あったら真っ先に受賞してもおかしくなかったからね。麻生総理様、
是非とも国民栄誉賞を古橋さんに与えて下さい。最後に古橋広之進さんの
ご冥福をお祈りします。
113名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:35:32 ID:G7i/gUOO0
合掌。
大会見に行ってたんだな・・
114名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:35:32 ID:8y6Akdhs0
普通にしらねーし
フジヤマのとびうおって意味不明だし
海じゃねーし山だし
しってることがそんなにすごいのかって
115名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:35:51 ID:+fj/qOYYO
>>83
千葉ファンが嫌ってるんじゃないの(;^ω^)
古橋は確か、怪我で指を失ってたと思う。
それでも、あの快挙。
ご冥福をお祈りします(‐人‐)
116名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:35:56 ID:fhr3sQMt0
シンクロもどうなるんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:35:58 ID:7eY12QHN0
てか、知らないって奴は日本史の近現代史全く勉強したことないんだろうな。
戦後復興期の人物として、美空ひばりとかと並んで名前が挙がる人だと思うんだが。
118名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:36:11 ID:DrbzcL9e0
>>103
お前は日本人じゃないな
119名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:36:18 ID:zBxHtTWX0
>>88
きめえんだよゆとり
120名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:36:31 ID:7WaoUPtL0
まあ晩年のイメージはよくはなかったけど

   合掌
121名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:36:31 ID:Fk+09KoS0
晩年は老害そのものだったね
つ菊
122名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:36:34 ID:VRt9/1sA0
小学一年の頃に鹿児島の小学校に1日講師として来てた時、結構おじいちゃんだったからもう亡くなられてたと思ってた
ご冥福をおいのりします
123名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:36:56 ID:XvE5eTgj0
>>114
バカは自慢にはならない、終了。
124名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:37:09 ID:7CxAWXfZ0
>>117
あと湯川秀樹な
125名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:37:09 ID:Rh7Np6Yd0
>>59
トビウオを擁護する気はないけど、冬の五輪のメダルラッシュなんて長野だけだろw
しかも地元開催w 報奨金効果なんてなんの関係もねーだろ。
126名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:37:28 ID:UWhqO4Px0
双葉山、古橋、川上・・・・戦後復興に精神的に貢献した人たちだよね。
謹んでご冥福をお祈りいたします。合掌
127名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:37:34 ID:Gb/kS8HZ0
腰ギンチャクだった連中も殉葬しろ
128名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:37:48 ID:gfork8v+0
故郷に出来た記念のプールで日本選手権やってたな、インタビューでも元気そうだったのに
間違いなく日本人アスリートのヒーローのひとりだよ、このひとは
129名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:38:05 ID:ub8KbLLp0
恐らく飛行機に乗って気圧の変化で脳の血管に血栓でも詰まったんだろうな
80で飛行機とか、自殺行為だろ
130名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:38:17 ID:18oxGRB00
>>1
現役選手の頃は偉大な功績を残したんだよな。
偉い人になってからは茶髪とかピアスにまでイチャモン付けるような人になっちゃったけど。
価値観は共有できるが、自分の立場をわきまえないで好き勝手にやっちゃいかんよ。
131名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:38:22 ID:NaZN6CHxO
合掌
132名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:38:30 ID:cP73TwzsO
北島康介「老害ジジイ、やっと死んだかwww」
133名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:39:01 ID:tYarzVZ2P
>>125
92年のアルベールビル五輪はメダル7個
日本にとってはメダルラッシュだった
134名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:39:05 ID:zKLRjhna0
「古橋さんのためにメダルを!!」
「天国で古橋さんが見守っています!!」

テレ朝がいいそう
135名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:39:06 ID:fo3sN0DgO
ローマにいたのか。戦後のヒーローだよな
136名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:39:14 ID:UWhqO4Px0
>>130
古賀を見ろ。茶髪ピアスするような奴は大成しない。
137名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:39:16 ID:KPqMY0V+0
まだご存命だったとは…
138名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:39:20 ID:gDnvKZ1z0
>>114
知っててもちっとも自慢にならないが
知らないとちょっとだけ恥ずかしいな
139名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:39:25 ID:vXsboMG/0
老害が一匹消えたか
140名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:39:32 ID:QqMCmyau0
東郷平八郎に通じるところがあるね、この人は。
141名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:39:42 ID:Pbhc806x0
どうすんのローマにいる選手?
試合続行?それとも喪に服して途中帰国?
142名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:39:45 ID:h7gbGYDYO
ご冥福を
143名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:40:03 ID:4l9WrI8b0
トビウオと元巨人別所って見た目がかぶっているのだが
144名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:40:03 ID:lErA4T0J0
>>125
制度直後のアルベールビルで、金メダル含む7個のメダル取ったんだよ。
当時、冬季で7個のメダルは史上最多。
金は札幌五輪以来だった。
145名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:40:05 ID:uGao+9DAO
やっと逝ったか老害
146名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:40:08 ID:nDa2nstc0
お疲れ様でした
147名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:40:20 ID:Q5S/dtbS0
柴田あいにメダル渡したのは覚えているな 合掌
148名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:40:40 ID:oosrbqSt0
晩年は、千葉すずの生霊に悩まされていたはず。
149名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:40:47 ID:tYarzVZ2P
>>141
当然続行だろう
150名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:40:55 ID:nbJEps+00
151ナベツネ:2009/08/02(日) 19:40:55 ID:xevzj6gQ0
フジヤマのトビザルも逝ったか。合掌
152名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:40:57 ID:7Y18iuZb0
>>13
水連で汚いことばかりやってたこんなクズに国民栄誉賞など与えたら日本の恥になる。
153名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:41:08 ID:yv8YASmN0
インチキ水着の世界新ラッシュは刺激が強すぎたか
154名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:41:54 ID:ub8KbLLp0
テレ朝がイタリアに招待したんじゃなかった?
155名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:41:59 ID:54jNSqzR0
フジヤマのトビウオって何のこっちゃと思ってたけど、The Flying Fish of Fujiyama
って、FFFで頭韻を踏みたかったのね。日本語じゃわからん。
156名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:41:59 ID:VCrxYh1X0
ああ、あの老害の象徴みたいな爺さんね。 千葉すずを落した報いだ。 
ローマで死亡って未だに水泳に関わってたのかよ、
こいつが新で生々って奴関係者にいっぱいいそうだな。
157名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:42:08 ID:TVB+w+wKO
前畑がんばれの人は生きてるの?
158名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:42:28 ID:/3snKGSiO
これからの日本水泳は、
米豪へさらにさらに近づいて行くことだろう
159名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:42:31 ID:Ev3GBtByO
つ菊
160名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:42:37 ID:Ld+ArfZR0
よし、トビウオJAPANやめていいよ
161名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:42:44 ID:No7wSjDzO
選手としては一流
ただ、水連としては…
162名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:42:52 ID:ftDAC25H0
理不尽に千葉すずを外した人としか認識してないな

163名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:42:57 ID:hI6Nhmp+0
[菊]
164名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:43:00 ID:tYarzVZ2P
>>154
国際水連の副会長だからローマにいる
テレ朝は関係ない
165名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:43:00 ID:DrbzcL9e0
とにかくご冥福を

栄光なき天才たち

は読むように。
どれだけ日本人を勇気付けたかを知るチャンスになる。
166名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:43:05 ID:RvAXyq+j0
引き際を誤ったよなー
167名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:43:10 ID:7Y18iuZb0
>>59
そうそう。このクズの死体などその辺で腐らせてやればいい。

日本の恥じだこのクズはペッ!
168名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:44:11 ID:W16qJl7gO
今頃、山本(近大職員)の嫁が小踊りしてるんじゃないか?
169名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:44:21 ID:yzhcMgBT0
急死なのか
170名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:44:27 ID:P97be+SP0
偉大なる人
お疲れさまでした

最後を現場で迎えられて幸せだったのだろうかか
水着世界選手権となった大会に、どんな思いで見ていたのか
171名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:45:03 ID:CJp4TXAa0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090802-00000533-san-spo
記事書いてる青山綾里も水泳の選手だったよなー
172名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:45:24 ID:tYarzVZ2P
>>168
今更何とも思わないんじゃないか
173名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:45:45 ID:/3snKGSiO
鈴木大地にも金メダル渡していたっけな(?
174名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:45:46 ID:B6QkMor60
>>165
リアルタイムに経験して言ってるならともかく本なんかいくらでもいいように書けるだろ
全部その本のみを鵜呑みにして褒め称えてどうすんだ
マスコミに踊らされてまんせーしてる韓流ファンと全く変わらん
あの世代に言わせりゃんなもん無くても俺たちゃあちゃんと日本を復興してたわって感じだ
175名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:45:51 ID:VegBTvRZ0
水泳界のドンでしょ。
176名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:45:58 ID:FFwLy5CHO
シロノヒン
177名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:46:16 ID:vNeWqw0V0
ご冥福を・・・
178名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:46:17 ID:roFa1mtP0
>>99
それは前畑ガンバレ!
179名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:46:17 ID:UA+fGcKc0
>>1
80歳って事は昭和3・4年生まれか。今時早いな。合掌。
180名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:46:35 ID:ibjuGQ4b0
遂に死んじゃったか・・・(-人-)
古橋さんは、終戦直後を語る上で欠かせない人物なのは確か。
だけど、JOCや水連で権力基盤を確実にしてからは、まさに老害としか言いようがなかった。

時代を読めず、極度のアマチュアリズムに傾倒したり、自分以外の価値観で動く人を排除したりと・・・。
21世紀に入る前競泳が長く不調に陥ったのも、この人が君臨してやりたい放題してたからだと思ってる。
181名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:46:58 ID:5rdNV1ijO
八十か。
意外に若かったな。
182名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:46:58 ID:26RVX/5f0
20代のオレにとっては老害のイメージしかない。
183名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:46:59 ID:eAFkwYqH0
間近で見たことがあるが、さすがに体格が良かった。合掌
184名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:47:01 ID:e8kKaESD0
>>53
>国民栄誉賞って、
そもそも日本人じゃない人に与えるということで創設されたんじゃなかったけ

 なんで「国民」栄誉賞を外人にやらないといけないの?福田元首相が人気とりのために
考えた賞だよ。

>王に与えたかったが、日本人じゃなかったので・・・・・と思ったが。

 王は受賞第1号だよ?
185名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:47:07 ID:7Y18iuZb0
古橋広之進

検索に引っ掛かるようにフルネームで書いてやろう。

古橋広之進は日本の恥、クズ、汚職の限りを尽くしたキチガイ男。

とうとう死んだか!ザマアミロ!(嘲笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:47:07 ID:14eHIx1J0
むしろまだ生きていたことに驚き
187名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:47:08 ID:omCiiPYj0
風通しが良くなるといいな
水連に限らず体協全体

安らかにお休み下さい
188名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:47:10 ID:XArjvyJx0
>>140
どのあたりが?
189名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:47:17 ID:813dO/GPO
>>143
それはあるwww
190名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:47:53 ID:DrbzcL9e0
>>174
だから今の韓国が存続できてるってことですね。
191名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:48:09 ID:kIxWHF750
>>184
そもそも、君は王貞治の国籍を知ってるのかね?
192名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:48:21 ID:ZHAOpPr00
フジヤマのアゴ
193名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:48:37 ID:0RwrOrH+O
>>147
ほんとは違う種目でプレゼンテーターするはずだったが
同じ日本人が金メダル取ったからってことで国際水連が粋な計らいしてくれたらしいな
194名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:48:42 ID:roFa1mtP0
>>126
ちょw3人目生きてる生きてるw
195名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:48:53 ID:e8kKaESD0
>>114
ゆとりって悲しいな
196名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:48:54 ID:0dCt5QeU0
偉大な選手だったとは思うけど、水泳界のみならず日本のスポーツ界の中では
くたばって内心喜んでいる人のほうが多いんじゃないかな。
ここ10数年くらいのこの人は傍から見てても老害以外の何物でもなかったからね。
とりあえず、ご冥福をお祈りします、とだけは言っておく。
197名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:48:57 ID:iDG3yZQOO
よかったじゃん。気を使ってトビウオジャパンとか付けてたし(笑)
これで色々と自由にできるだろ
198名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:49:23 ID:B6QkMor60
>>190
もう馬鹿は黙ってろ
たった一冊の本で完全に洗脳されるような生粋の馬鹿はな
199名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:49:28 ID:DrbzcL9e0
>>185
何度もいわれてると思うが、ソースを。
200名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:49:30 ID:eYtJlnDh0
老いては老害として名を残しただけだったな
201名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:49:39 ID:+6E2XxTTO
浜松が世界に誇るスーパースターに合掌。
ローマに行かせた奴の責任問題に発展するだろう。
202名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:49:54 ID:UyGfeIi10
浜松のプールがこの人の名前付いてるんじゃなかったっけ?
203名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:50:08 ID:wZ2XEcbN0
>>171
あの青山綾里が新聞記者になってるっていうのはすごいな
204名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:50:09 ID:DrbzcL9e0
>>198
ソース願います。
205名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:50:42 ID:tYarzVZ2P
>>173
鈴木大地に金メダルを渡したのは清川正二
206名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:50:55 ID:mrNl6Fkq0
80歳か。
随分長い間、
スポーツ界に君臨してたんだな。
60歳くらいで身を引けば良かったのに。
207名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:51:06 ID:e8kKaESD0
>>191
知ってるよ。でも国民栄誉賞は王がハンク・アーロンの世界記録を抜いた時に
福田首相が何か与えたいといって作った賞でしょ。

>>53
>王に与えたかったが、日本人じゃなかったので・・・・・と思ったが。

の書き方だと日本人じゃなかったので与えなかったと読みとれるので王が受賞したこと知らないのかなと
思って。
208名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:51:09 ID:K96CFrGSO
麻生 また 人気とり 国民栄誉賞か?
209名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:51:17 ID:xKTUzyQe0
老害のイメージが強くなってしまったが、
この人がいたから今日の水泳界があった。
どうか安らかに。
210名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:51:48 ID:nN2By2rZO
>>70
鈴木啓示の悪口はそこまでだ
211名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:51:57 ID:OveMqBDbO
昔はこの時期になると、NHKの子供向けの水泳教室に出てたものだが…

合掌
212名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:52:52 ID:Y5fkYhbW0
老いては頭が固くなりすぎててアレだったが
選手としては偉大な英雄だった方。
ご冥福を祈ります。

213名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:52:54 ID:/3snKGSiO
>>205
そうだったか、ありがとう
214名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:53:01 ID:DVpIx4Tx0
日本水泳陣のあまりの不甲斐なさに・・・

合掌
215名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:53:01 ID:B6QkMor60
>>204
年寄り集まってるホームでもボランティアで行け
黙ってろってのが読めんのかね
大体古橋一人に本当にそこまで戦後復興の力があったとでも思ってんのか
戦後復興の力となったと言われる人間なんぞ他にもいるだろうが。
216名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:53:14 ID:ibjuGQ4b0
>>201
国際水連の幹部なんだから、日本と関係なく行っていたのでは?
217名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:53:27 ID:KZpnxDDoO
>>202
そうです。家の近所に出来ました、ゴミ焼却場と共に。

とりあえず地元民として、ご冥福をお祈りします。
218名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:53:27 ID:K96CFrGSO
五輪金メダルをとっていない
219名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:53:38 ID:3rR7XktE0
どこだったかの大学が、プログラムの部員紹介の為の写真に、飼ってた犬の写真を使ったら
それに激怒した古橋翁がその大学の大会出場を取り消し。

そんな昔気質の爺さんでした
220名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:53:44 ID:9aTHabtM0
221名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:53:47 ID:hJgfqp7kO
トビウオジャパンに満足して死んだか
222名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:54:05 ID:DrbzcL9e0
>>215
だからソースを示せって言ってるんだろうが!!
223名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:54:08 ID:xfhi6mKG0
つ 菊池直哉



























で、誰?
224名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:54:20 ID:O14Zqz330
水連はかなり頑張ってる団体だと思う。
225名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:54:43 ID:1k0DSJxP0
水泳をしてたらこの爺さんを尊敬することはないな
226名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:54:51 ID:eSmHXp4SO
勝った勝った
227名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:55:02 ID:dRXieVGa0
こいつの古い考えでは千葉すずという人間を理解するのは到底不可能だったんだろうな
228名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:55:02 ID:8y6Akdhs0
野原しんのすけの方が断トツで有名
229( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/08/02(日) 19:55:07 ID:EvV4z7pq0 BE:1869180899-2BP(605)
栄光なき天才
230名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:55:11 ID:JIhMwbkl0
ミスター晩節を汚す、の人だったようだな・・・ナムナム
231名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:55:13 ID:xDUFe5DO0
千葉すずを擁護する連中が多いだが
千葉すずなんてこの人に比べたら屑以下だ
何思いあがってんだ
232名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:55:50 ID:YN8hvkVxO
>>215
君はネットに書き込まない方が良いと思うよ
233名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:55:51 ID:9hF2/UGV0
ローマいってたんか
234名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:56:38 ID:kIxWHF750
>>218
敗戦直後で出れなかったんだよ
235名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:57:27 ID:JYygxQc80
レーザーレーサーが出た時、「昔はみんなフンドシだった」「水着くらいで騒ぎすぎ」とコメントしてたらしいが、
時代の変化についていけないってこういうことか、と思ったもんだ。
まぁ消え去り損ねた老兵だったな。
236Ψ:2009/08/02(日) 19:57:27 ID:Fpdc2Fm/0
やはり何かの長になると
清いままではいられないのだなぁ…
237名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:57:50 ID:B6QkMor60
>>232
アホか
雑誌一冊呼んで洗脳された馬鹿が洗脳レス続けてるんだからそいつは馬鹿だってっつってるだけだろ
お前みたいなアホが生きてるから朝日の洗脳レスや在日の馬鹿につられる馬鹿がどんどん増えるんだよ
何でもかんでもスルーしてたらいいと思ってるアホは一回死ね
そうやってどんどん洗脳されていくのが馬鹿どもなんだから
238名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:58:06 ID:DrbzcL9e0
>>215
オレは、難しいことは言ってない。
「栄光なき天才たち」
を否定するソースがあればいいんだ。
239名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:58:13 ID:aWn8GOQc0
世界選手権中に死ぬとは・・・お疲れさまでした。
240名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:58:19 ID:LGHFW45c0
やっと死んだか
クズ野郎
241名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:58:52 ID:IhnBVNY7O
どっかの水泳部の集合写真に部室で飼ってる犬が紛れてたのに激怒して出場停止にさせた人か。
競技者としての実績はあったけど、後々の癌になってたな。
242名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:58:56 ID:dWHflhvt0
老害というイメージしかない
243名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:59:11 ID:ub8KbLLp0
http://www.sanspo.com/sports/news/090802/sph0908021928010-n1.htm

ホテルのベッドの上で死亡しているのを発見
どんなことしたらベットの上で死ぬんだ?
244名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:59:22 ID:gPkfUjGP0
つ菊

良くも悪くも日本のスポーツ史に名を残した人であるには違いない
245名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:59:38 ID:kUIQhmHi0
愛人連れてオリンピック行ってたな
現役は凄かったが晩年は老害だった
246名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:59:49 ID:S2kezPrt0
消されたな…
247名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:59:52 ID:fk442An70
残るスポーツ界の老害はナネツネだけか
248名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:59:56 ID:B6QkMor60
>>238
もうレスしないどこうと思ったが生粋の馬鹿みたいなんで最後に書いとくと
読んで、考えてるという思考するという意思を持とうな。
俺のレスに関してもだ。
249名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:00:23 ID:U4XPWSJ00
夏休みにフジヤマのトビウオって本読んだ記憶があるけど忘れた。
250名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:00:46 ID:fk442An70
>>247
× ナネツネ
○ ナベツネ
251名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:00:52 ID:ibjuGQ4b0
>>243
寝ている最中に発作を起こしたか、寝る前に発作を起こしたかだと思う。
心臓とかなんか持病があったのでは?
252名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:01:13 ID:kIxWHF750
ホテルで死んだと聞いてデビッド・キャラダインのような死に方かと
253名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:01:27 ID:DVpIx4Tx0
>>243
腹上死
254名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:01:33 ID:THuDoYPFO
日本史近代で習うはずだが
知らんとか言ってる人はなんなんだろう
255名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:01:35 ID:XArjvyJx0
256名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:02:16 ID:VFvcuCK10
合掌
257名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:02:36 ID:OqT4lSyN0
お悔やみ申し上げます。
258名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:02:39 ID:/80UY+g90
(つД`)・゜。
259名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:03:02 ID:QW9oaGn5O
失礼ながら既に故人とばかり思っていた
合掌
260名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:03:04 ID:lErA4T0J0
最近も、オープンウォータースイミングの問題で、古橋の老害が取りざたされてたな。
261名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:03:20 ID:DrbzcL9e0
>>248
ソース無しでこれだけのことが言えるのは異常だ。
自分が正常だと言いたいなら反論すればよろし。
反論が不可能なら、朝日発言同様に単なる反日レスと判断してよろしいか?
262名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:03:27 ID:qXwtQrtfO
叩かれてるけど、知らんからこの人の悪行を具体的に教えて
263名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:04:01 ID:x38cfVjN0
偉大なスポーツ選手ではあるが、日本スポーツ界にはびこる根性主義の中心人物だからなあ。
数十年間の老害はスポーツの発展を遅らせてる。
264名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:04:07 ID:ZTcL4ahu0
競技者としては凄かったと思うよ
伝説の選手だったってことで批判できないから
典型的な老害になってしまったけど
最後まで「昔はこうだった〜」だの
「自分が選手の時は〜」な完全なる根性論主義者だったしなあ
北京前のLZRの水着問題でも
練習たくさんやれば水着なんか関係ない的な根性論唱えてたしな
265名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:04:13 ID:jK3eTw+Z0
とびうおスィミングクラブ出身者の一人として謹んでご冥福をお祈りします

いまでも50メートルは泳げるのはここのおかげだ
266名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:04:42 ID:WbWcQNQ90
>>254
近代ワロタwwwwwwwww
戦前ですかwwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:04:49 ID:a8/vLRvc0
ホテルのベッドの上で死ねるなんて、いい死に方だね。
268名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:05:03 ID:mBGbFS+v0
同じ浜松西高OBだが
いまいち尊敬できないんだよな・・・
269名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:05:06 ID:XArjvyJx0
>>261
とりあえず君のソースはマンガだけなの?
もう少し調べてみたら?滑稽だよ。
270名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:05:22 ID:fRBtvPp50
なぜローマに?
271名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:05:22 ID:xfhi6mKG0
ひろのしんwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これってDQNネームじゃないの?
教えてエロい人
272名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:05:46 ID:6ofbRtbw0
メダルきちがい
273名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:05:47 ID:x+igGFYr0
亡くなったんですね
小学校の月曜日の朝礼に公演にきてくれた人で、覚えてる。
おもしろいおじさん(お爺さん)だったよ
もう20年も前の話だ。
ご冥福をお祈りします
274名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:06:01 ID:DrbzcL9e0
>>269
どう滑稽なの?具体的に教えて!!!
275名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:06:43 ID:N5GVLmDBO
晩年は老害と言われても仕方ない事態もあったが、
それを差し引いても、功績は今の北島でもかなわない。
ご冥福をお祈りします。
276名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:07:16 ID:EOlK45HX0
>>270
世界選手権&国際水連の総会じゃね?
つい数日前、国際水連の副会長に再任されたばっかり。
277名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:07:22 ID:kPiR8Zne0
これで競泳界はよくなる
と思う
278名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:07:34 ID:Fmtp//zH0
>>275
どう贔屓目にみても北島の方が実績は上だろ。
鈴木大地にも劣ると思うぞ。
279名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:07:36 ID:RWblVTpl0
現役時代は偉大だったが
あまりに偉大すぎたためその後は…てパターンだな
東郷平八郎みたいなもんか
280名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:07:38 ID:dRXieVGa0
こいつがいなければ近代の日本水泳界は倍速で発展していたのに。
しかしこれで明るい未来が見えてきたかな
281名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:07:47 ID:Odba6btw0
この手の老人って自分が居なくなるべきだってことが分からない上に
誰も首に鈴を付けたがらないっていう、中曽根康弘状態

それに引導を渡した小泉純一郎はマジで恐れを知らん奴だったわ
282名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:09:24 ID:Pc/6Idm40
誰か知らんぞ
283名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:09:57 ID:7fxXNkNs0
この人は若い頃の大活躍と晩年の老害っぷりのギャップがあまりにも大きすぎたなあ・・・

そういう意味では東郷平八郎とイメージがかぶる。
284名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:10:33 ID:7eY12QHN0
>>271
DQNとはかけ離れてる。
〜之進ってのは昔の人ではありふれた名前だよ。
285名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:10:34 ID:QqMCmyau0
>>278
世界記録7つか8つ、最後の3つは一つの大会で連発だよ。
日本の水泳史上で最も偉大な選手なのは間違いない。
286名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:10:57 ID:DlObded30
ID:8y6Akdhs0
287名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:11:08 ID:ZTcL4ahu0
>>278
五輪での実績だけなら
北島や鈴木大地以下だろうけど
やってた種目を考えると北島以上の評価でもおかしくはない
まあ全盛期が戦後すぐで国際大会への出場が出来なかったっていう
悲運のスイマーっていう点で評価の上乗せはあるだろうけど
288名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:11:37 ID:KzfS7Q/w0




つうか相当ウザイオッサンって感じだったよな
今のオリンピック選手とかも実際ウザがってたと思うよ




289名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:11:39 ID:3ofeWZ0Z0
>>281
純ちゃんは60過ぎても荒削りの新入社員みたいなところあったからね。
290名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:11:51 ID:ftDAC25H0
抽出 ID:DrbzcL9e0 (10回)

聞かれもしないのに「韓国がどうのこうの」言い出して
漫画読んで感銘受けたけらどうこうだのしつこい奴だな 病気か?w

もちろん名前は知っているが精神論で水連だけではなく
JOC全体を引っかきまわした印象しかない

亡くなった直後に言うことでは無いかもしれないが
その辺の功罪どう思ってるの?
291名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:12:11 ID:DrbzcL9e0
>>269
ソースまだぁ?
292名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:12:26 ID:XArjvyJx0
>>274
他人のレスくらい読んでみろよ。
みんななんて書いているか。
で、それに基づいて調べて見たまえ。
君のようなマンガじゃなく、リアルに知っている者からすると悪いが滑稽だ。
293名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:13:08 ID:eKj7DIXV0
この人の歴史も知らないで書き込んでいる人が多いんだな。
長田渚沙さんの本を読んでほしい。

千葉すずをはずした事については、私は、適切だったと思う。
事実、それ以後の日本チームは実績をあげている。
私は部外者だから分からないけど、彼女は「精一杯やれば成績なんて
なんでもいい」って考えの持ち主で、そういうものがチームに蔓延して、
日本チームのパワーをそいだのではないかと思う。
いや、わからんけど。
294名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:13:31 ID:DrbzcL9e0
>>290
どうJOCを引っ掻き回したの?
ソースプリーズ
295名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:13:34 ID:KzfS7Q/w0





死んでラッキーっと思ってる人のほうが多いと思う

実際現役選手なんてコイツのことウザがってたの9割9分





296名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:13:54 ID:WFE456FNO
うちの学校のプール開きに日大の現役選手引き連れて来てくれたなぁ。室内の50Mプールだけど…。
297名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:14:17 ID:ZTcL4ahu0
ここ20年か30年以上は口癖のように「今の選手は練習が足りん」とか
「自分が現役の頃は腹が減ってても一日中泳いでた」な人だったからなあw
298名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:14:21 ID:Sq0BFNAG0
で、この人何メダル獲った人?
299名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:14:21 ID:iMWXTq970
千葉すずの天敵でしょ。
死ぬまで試合についてくるって、老害そのものですな。
代表チームに、自分のニックネームだった「とびうお」をつけさせるし。
300名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:14:26 ID:ibjuGQ4b0
>>264
なんだかんだ言って、やっぱメンタルは成績に大きく影響するから
根性主義もそれはそれでありだと思う。

だけど、それ以外受け入れる気がなかったのは酷かったね。
年取れば仕方ないのかもしれないが、スポーツ組織のトップには
変化を受け入れられないような人はなって欲しくないと痛感した。
301名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:14:31 ID:N5GVLmDBO
>>278
実績と功績を使い分けたつもりだが。
戦後、ボロボロでまともな練習施設もない中、オリンピックへの出場も許されず、
オリンピックの決勝と同時刻に開催した記録会で、しかも自由形で世界新を出すことが、
当時の日本にとってどのくらいの意味をもつことか、想像できないか?
302名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:14:47 ID:DrbzcL9e0
>>293
その本(ソース)はどこにあるの?
教えて!!!
303名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:15:09 ID:91ZqUjcd0
めちゃめちゃ筋の通った人だったよ。
ありがとうございました。
304名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:15:26 ID:7BjM0oafO
俺の股間もフジヤマのトビウオ
305名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:15:57 ID:eKj7DIXV0
いろいろ言われているけど、この人が選手時代だったころの
周りの環境と、そしてこの人がなしえた事を調べれば調べるほど
「こんな日本人もいたんだなあ・・・・」
って何もいえなくなっちゃうよ。それが普通。

老害っていうけど、私は具体的にはよくわからん。
306名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:16:03 ID:KzfS7Q/w0






日大と言えばホモビデオで大ブレイクした
●林健一君って子がいるよね
通称 灼熱君wwwww











307名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:16:09 ID:N5Pj+rYT0
オマイ等にはガッカリだ!!
308名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:16:31 ID:laqQVzuf0
>>13
文化勲章の方が格上の気がする
309名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:16:43 ID:0cRftBCZO
>>289ああ、なんかその例えが一番しっくりww
<荒削りの新入社員



しかしベニスならぬローマでの死…うーむ。
310名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:16:53 ID:W2H0D/f80
随分と叩かれてるな

小学生の時、この人が設立したっていうスイミングスクール通ってたな
311名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:17:07 ID:xfhi6mKG0
いやぁ飯がうまい
312名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:17:14 ID:+wFb9nnG0
選手としての功績は異論の余地が無いくらい立派だけど
組織にあっては見事なまでに老害だったね。

一個人に対してはご冥福をお祈りするが、公人としては居なくなって良かったな。
313名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:17:14 ID:tYarzVZ2P
>>293
ああいう恣意的な選考は二度とやったら駄目だと思う。
今の水連はあのときのような恣意的な選考とは決別している。
314名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:17:49 ID:W16qJl7gO
>>293
長田渚沙は、はっきり言って『嘘つき』
315名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:17:53 ID:gQ6ME88d0
>>243 絶対高級売春婦だろ、自分で呼んだのかそれとも接待か。
316名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:18:01 ID:TDJM9bYh0
この人金メダル1個損してるんだよね。
317名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:18:01 ID:K96CFrGSO
歴代国民栄誉賞受賞者

1977 王貞治(野球)
1978 古賀政男(音楽)
1984 長谷川一夫(映画)
1984 植村直己(登山)
1984 山下泰裕(柔道)
1987 衣笠祥雄(野球)
1989 美空ひばり(音楽)
1989 千代の富士貢(相撲)
1992 藤山一郎(音楽)
1992 長谷川町子(漫画)
1993 服部良一(音楽)
1996 渥美清(映画)
1998 吉田正(音楽)
1998 黒澤明(映画)
2000 高橋尚子(陸上)
2009 遠藤実(音楽)
2009 森光子(演劇)
318名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:18:11 ID:GXT8ZT0aO
一瞬、古橋秀之に見えて焦った
319名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:18:19 ID:mBGbFS+v0
千葉すずの件があって
アテネから
一発選考にしたんだろ?
320名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:18:27 ID:uIpbz7SV0
>>126
森繁を忘れてるぞ
321名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:18:55 ID:KzfS7Q/w0





マジナベツネ並みに嫌われてた





322名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:19:05 ID:BvmNlzhhO
オリンピックの合間に選手のピーク迎えて本番で惨敗って
かつての日本アマチュアスポーツ界のパターンの元祖だった人だな。
323名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:19:49 ID:DrbzcL9e0
>>321
ソースまたは根拠は?
324名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:20:07 ID:vYM+4LFh0
>>55
見てたよ。
孫がファンだったので。
よくライスカレー食べながら一緒に実況ラジオを聞いてた。
325名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:20:35 ID:Fmtp//zH0
>>301
そんなの沢村栄二と野茂がどっちが上って話と一緒じゃん。
確かに古橋も凄いと思うけど、北島の方が上だろ思う。
二大会連続の金二個だぜ。
幾ら世界記録出したって抜かれたらそれで終わりだけど
五輪のメダルは永遠に残る。
326名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:20:45 ID:Uaie0gIU0
世界水泳の最中に現地で死ねたからある意味本望じゃないか

合掌
327名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:21:23 ID:13oSAn1U0
とりあえず大会終了まで水着に喪章つけて泳げ
328名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:21:36 ID:tYarzVZ2P
>>322
いやオリンピックイヤーにもピークを迎えていたんだよ。
ところがその五輪において敗戦国の日独伊は締め出されていた。
その点で悲劇のヒーローではある。
329名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:21:36 ID:XGgusgVM0
ローマか
ボッタくられて憤死したか
330名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:21:37 ID:DrbzcL9e0





このスレは根拠・ソース無しの故人のレスが多いので、読む妻子はご注意を。




331名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:22:16 ID:N7koA5Sw0

入江の金メダルを見せてあげたかった
332名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:22:17 ID:eKj7DIXV0
>>302

『こんな凄い奴がいた』 長田渚左


あと、この人は漫画化も何度もされてるから、
それらを探してみるのも面白いと思う。

スポーツ界で戦後日本に光を与えた人といえば、力道山、ジャイアント馬場、長嶋茂雄、
白井義男、そしてこの古橋さんじゃないかなって思う。

2ちゃんだったらもっと称えられていい人だと思うけどねえw
やっぱりリアルタイムで過ごした人が少ないのと(私も1974年生まれだけど)、
接する情報がいくぶんか偏ってる人が多いのかな。
なんというか、普通に学校に通い、普通に過ごしていれば
それとなく古橋さんの事なんて知りえるものだと、個人的には思うのだが。
333名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:22:22 ID:Fk+09KoS0
>>317
この中に日本人何人いるの?
334名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:22:26 ID:xfhi6mKG0
ひwwwろwwwのwwしwwwwんwww


これはひどいDQNネーム
335名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:22:33 ID:ZTcL4ahu0
水泳の五輪選考って凄いよな
一発選考ってだけでもキツイのに
それに勝っても「出場する事に意義がある」な奴は派遣しないってんだし
競技者レベルが相当高くないとできないし
他の競技でこれやったら、参加標準破っても
五輪に出られないってことで競技人口減らしかねん
336名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:22:34 ID:TDJM9bYh0
寿命だね。40の俺が学生の頃既にお爺ちゃんだった人だもん、合掌。
337名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:22:48 ID:DrbzcL9e0
>>330
訂正
「妻子」→「際」
338名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:22:51 ID:H4fyKHCL0
トビウオプールの記念式典やっておいて良かったな
339名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:23:18 ID:v/yEHFLI0
ああ前畑ガンバレの人か
340名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:23:18 ID:8LWargNm0
とうとう逝ったか
341名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:23:22 ID:mMPQz3MLP
↓千葉すずが一言

って書こうとしたら>>39>>106
342名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:23:25 ID:ibjuGQ4b0
>>319
ただ、選手層に一定の厚さがないと、選考会での一発選考は愚策なんだけどね。
幼年期からの育成体制が確立してる水泳だからこそ可能な選考方法だな。
343名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:23:38 ID:gF99h53P0
この人だっけ?マッカーサーに「アメリカ人を見返したれ。」って言われたのは?
344名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:23:51 ID:XvE5eTgj0
ID:DrbzcL9e0は現実を知らない子供
345名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:23:55 ID:RWblVTpl0
>>337
気の小さい野郎だw
346名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:24:01 ID:8s8ag+9y0
この人、ほんとロクな話聞かないね。

かなり極悪だったと聞く。
347名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:24:21 ID:teuTFzKt0
暗殺されたか?
348名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:24:35 ID:k8nByu5XO
本田宗一郎と並び、静岡県民(特に西部)にとっての「郷土の偉人」の代表格だな。水泳連盟での老害っぷりを知ったときはショックだった・・。

ご冥福をお祈りします。
349名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:24:54 ID:innvnaK60
長田って学会だよね
350名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:24:55 ID:pIwv+KXQ0
>>2
は ゆとり以前に非常識
351名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:24:56 ID:mMPQz3MLP
>>325
>幾ら世界記録出したって抜かれたらそれで終わり
お前の考え方は良く分かった
これ以上言うだけ無駄だな
352名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:25:12 ID:MYuiei3FO
水着で記録連発の大会を見ながら彼は何を思ったのかな・・・
少し切ないね
353名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:25:17 ID:mBGbFS+v0
>>335

選考レースでは
日本水連で独自に標準記録を設定してたっしょ?
354名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:25:26 ID:aHycqFwW0
>>301
そうやって若者を軽視するから嫌われる。
355名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:25:39 ID:DlObded30
>>157
前畑さんも、実況したアナウンサーも故人です
356名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:25:39 ID:laqQVzuf0
>>333
王貞治以外は日本人だろ
357名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:25:49 ID:7fxXNkNs0
>>310
一人の人間の評価というのは功罪両方の面から認識されるものだと思うよ。
どうせマスコミでは、こういう場合には功しか言わないんだから、2chこそ功罪両方を分析する視点があってもいいと思うが。
358名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:25:55 ID:XN4EfsOqO
>>13 308
最近、国民栄誉賞は乱発しすぎ。内閣支持率が低いときに多く出す。

[渡す人]
文化勲章・・・・・天皇陛下
国民栄誉賞・・・あほう首相、しんきろう、「あなたとは違うんです」の人
といった点からも文化勲章のほうが遥かに格上。
359名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:25:57 ID:h8jXoiro0
偉大な選手だったかもしれないが老害化してたな
360名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:26:05 ID:iZWHqxhAO
なぜローマ?
361名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:26:43 ID:mBGbFS+v0
>>348

豊田佐吉を忘れてもらっちゃ困る。
362名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:27:39 ID:yjVzwa6G0
個人的にはご冥福を祈るが
水泳界にとっては天佑としか言いようがない。
363名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:27:53 ID:v33GX6dn0
まあ老害だったのは間違い無いけど
決定的な害になる前に適当な花道(記念プール)作って円満に追い出せたのは良かった
千葉の件に関しては両方共悪いし
364名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:28:09 ID:eVLNXnM90
>>332
普通に学校に通い、普通に生活して得られるのは、勝者が作った物語・勝者が作った歴史だからね。それだけが真実と信じるのは危険。
365名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:28:21 ID:DrbzcL9e0
>>332
そーなんだ?
抜粋でもいいから、何ページ目にどのような記述があったんだろ?
また、漫画化が何度もされてるんだったら、鈍感なオレでも気付くと思うんだが、
具体的な情報を知ってたらお願いね。読んでみたいから。
提示できなければ「降参」でok
366名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:29:22 ID:gWAxuGMn0
これでJOCや水泳連盟の運営が多少は健全化されるね。
良かった良かった。
367名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:29:32 ID:eKj7DIXV0
>>325
国民に光を与えたって意味では古橋さんのほうが上だと思う。
体格面で不利な(トレーニングの環境だって整ってない中で)日本人が
西洋人に勝る記録を立て続けに出した。
これは当時敗戦でうちひしがれてる日本人に大いなる光を与えた事は
間違いない。

これだけスポーツ科学が進み、西洋も東洋も研究の進み具合では差のない
現代において、やはり体格に劣る日本人の北島が五輪二連覇を果たしたということは
「ものすごい」と思う。これだってやっぱり日本人に相当光を与えたと思う。
現代も水泳陣が世界(西洋人)と互角にわたりあってるのはものすごい事だと思う。
彼らがいなかったら「やっぱり水泳も体格差があるからダメだよな」って
多くの人が感じてしまうはずだ。だから北島をはじめとする彼らは
「ものすごい」んだけど、それでも、やっぱり古橋さんのほうが
上回るんじゃないかと思う。
368名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:29:46 ID:ftDAC25H0
>>332
権力握った人が精神論と言うか「自分が好きか嫌いか」でものを判断されてもね

上手く行けばいいよ 理不尽な目に合う人が泣けばいいだけだから
この人は上手く行かなかった場合の責任取らないかったから低迷期があったんだし
現場で死ぬのが良いことなのか悪いことなのかもね 

見方変えれば死ぬまで執着していたってコトだし
「トビウオジャパン」には苦笑したよw
369名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:29:56 ID:ZTcL4ahu0
>>325
北島の2大会連続金メダルは確かに凄いんだけど
日本人で五輪金メダルってだけならその前に何人かいるしね
同じ男子平泳ぎで田口は世界新で金メダル獲得してるけど
五輪のメダルは永遠に残るってほどの評価を受けてないし


370名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:29:59 ID:IpaR4fyT0
生まれるのが10年遅ければよかった
371名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:30:07 ID:P97be+SP0
さっきニュースを見てたら
めったなことで動じないじいちゃんが絶句して、涙ぐんでた
なんか、そう言うことなんだなって思った



ご冥福をお祈りします
372名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:30:14 ID:DrbzcL9e0
>>345
細かいことに突っ込まれるのがヤだからね。
本質的部分でのツッコミなら受け付けます。
373禿の月φ ★:2009/08/02(日) 20:30:26 ID:???P
より詳細な記事がありましたので、>>1の記事と合わせて、お読みください。

日本水連幹部によると、ホテルの自室でベッドの上で死亡していた。
2日午前、連絡がないことを不審に思った関係者が訪ねて見つけた。

1948年に日本が参加できなかったロンドン五輪と同時期に行われた
日本選手権の400メートル自由形と1500メートル自由形で世界記録をマークし、
同五輪での優勝タイムを大きく上回った。

翌年の全米選手権(ロサンゼルス)でも世界記録を出し、
米国メディアから「フジヤマのトビウオ」と称賛されて日本のファンを熱狂させた。

五輪では52年ヘルシンキ大会に初出場し、日本選手団主将を務めた。
しかし50年の南米遠征で体調を崩した影響で、400メートル自由形で8位にとどまった。
現役時代に世界記録を更新した回数は33度といわれた。

引退後は日大教授などを務めるかたわら、
85年に日本水連会長に就任し、低迷していた水泳界の競技力向上に努めた。
88年ソウル五輪で鈴木大地、92年バルセロナ五輪で岩崎恭子が優勝するなど、
「水泳ニッポン」の立て直しに尽力した。

90年にJOC会長に就き、99年に退任するまでの
5期10年間に抜群の知名度と調整力でスポーツ界に貢献した。

ソース:http://www.sanspo.com/sports/news/090802/sph0908021928010-n1.htm
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20090802-526451.html

画像:日米水上選手権200m自由形で優勝した古橋氏(左)(1950年撮影)
http://cache2.nipc.jp/sports/news/img/f-sp-090802-3304-ns-big.jpg
7月27日、ローマで世界水泳選手権の表彰式に出席した古橋広之進氏(共同)
http://www.sanspo.com/sports/images/090802/sph0908021928010-p1.jpg
374名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:30:31 ID:6bb29Is+0
まあ老害だったのは確かだが、偉大な選手であったことにも違いない。
とりあえず つ菊
375名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:30:38 ID:xDUFe5DO0
>>304
メダカのくせに
376名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:30:52 ID:tS06UgTW0
死因は?
377名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:30:59 ID:FZRUu2Xf0
千葉すずが一言
378名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:31:07 ID:FZn+vXU+0
国際水連の要職にあったのであれば、日本人スイマーの泳ぎを何故
禁止にしてきたのかな?要職をやってる意味がなかったね。
田口信教選手や鈴木大地選手の泳ぎ、古川勝選手は知らないが。
379名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:32:11 ID:813dO/GPO
>>317
93年以降の音楽関係者はちょっと…
380名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:33:07 ID:KzfS7Q/w0
老害だが
昔のカラダなら食べたい
顔はキモイが
381名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:33:17 ID:P97be+SP0
>>317
2000年の選考で、一気に安っぽくなった
382名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:33:23 ID:O5QzAULD0
>>2
ゆとり氏ね
383名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:33:29 ID:N5GVLmDBO
>>325
面倒だから、このくらいにするが、北島の実績を否定してるわけではなく、
敗戦直後の日本にとって、古橋の存在があったことが、凄まじい功績だといいたいだけ。
完全に叩きのめされた状況下での彼の活躍の国民への影響は、北島とは比べられない。
だからこそ、実績ではなく功績と言ってる。
384名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:33:32 ID:xDUFe5DO0
>>358
そういうこという連中がいるから
本来あげるべき人にあげられないんだろが
385名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:34:06 ID:+wFb9nnG0
>>367
違う時代の功績を無理に優劣付けようとしない方がいいな。
どっちが上とか言い出すと逆に安っぽくなる。
まして今やリアルタイムでは古橋の活躍を知らない人間が殆どだろうし。

当時を知っている人間がその時感じたインパクトを語るなら聞きたいが
後付けの知識を元に力説されても説得力は無いよ。
386名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:34:08 ID:KzfS7Q/w0
なんで高梁直子が国民栄誉賞なんだ?
タマタマ採れただけだろ
387名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:34:31 ID:mMPQz3MLP
>>373
死の5日前の写真かよ
まだ表彰式に出られるくらいの状態だったんだな
ご冥福をお祈りします
388名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:34:53 ID:/WfhlPd/0
80歳で外国遠征とかさ
老害そのものじゃん
389名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:34:59 ID:SIU9w9msO
トビウオJAPANはフラグだと思ったけどあっけねえな
390名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:35:00 ID:KzfS7Q/w0
野茂やカズ、冨田に国民栄誉賞あげろよ
391名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:35:13 ID:Bsyl8Lj00
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

マガジンかなんかのマンガで知っただけだが、すごい人だった
392名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:35:31 ID:gQ6ME88d0
賞金の無い賞なんて・・・・
393名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:35:34 ID:Fmtp//zH0
>>367
俺は北島の方が凄いと思うけど
イチローと長嶋がどっちが上と同じで
絶対に世代間で分かり合えないものだろうな。
394名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:36:14 ID:KzfS7Q/w0
イチローも将来ウザイオヤジになるだろうな
今でも相当な勘違いやろうだし
395名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:36:20 ID:1QuMliC/O
全盛期は戦時中でオリンピック出られなかったんだよね
396名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:36:38 ID:mBGbFS+v0
既に亡くなった木原光知子って
古橋の弟子だったんだろ?
397名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:36:57 ID:okh/cQxU0
歴史の教科書に載ってたレベル
398名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:37:12 ID:k8nByu5XO
世代にもよるが、県の小学生向け推薦図書で「空とぶオートバイ」「フジヤマのトビウオ」という二冊があったし、称えられていたのかと。まあ、松下幸之助もそうだが、苦労人を経て成功した人物の方が物語にしやすいというのもあるだろうけど。
399名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:37:13 ID:KzfS7Q/w0
そもそも戦前なんて水泳人口自体少ないだろ
うちのじいちゃんなんてスポーツできるなんて金持ちだけと言ってた
400名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:37:21 ID:BVEuKkqg0
ご冥福をおいのりします
ほっとんど知らない世代だけど
401名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:37:29 ID:TkXAs3yXO
選手としては偉大でした
引退してからの言動は今だけ見なかったことにしてやります

つ菊
402名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:37:33 ID:CW5u7beW0
>>317
今にして思うと美空ひばりが理解できない。
何で?
403名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:37:41 ID:813dO/GPO
>>354はおじいさんおばあさん世代の人達への
リスペクトが足りないのでどっこいどっこい
404名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:38:00 ID:ZTcL4ahu0
>>386
女子陸上史上初の金メダルだったから
アテネでの野口は2番煎じで
国民栄誉賞の価値なんかこれっぽっちもない金メダルというのかが
日本政府の公式見解ですw
405名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:38:51 ID:KzfS7Q/w0
日本って未だに戦後戦後とか言ってるけど
もうそんなこと忘れろよ
日本は景気悪いし世界でも先進国だろうが
国連の常任理事国じゃないんだから
所詮2流国なんだよ
406名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:39:06 ID:ScyPF4Tp0
老害が死んで水連大喜びだな
大会中に現地で死ぬとか最後まで迷惑なジジイだな
407名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:39:20 ID:gQ6ME88d0
>>396 セクハラされまくりだったんだろうか?
     でもあの時代女子がスポーツするのはブスは他に取り柄がないからってさんま御殿で言ってたな。
408名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:39:45 ID:eKj7DIXV0
>>365
自分が持ってるのは文春文庫のものだが、233ページから「最後に
古橋広之進」として記述がある。いくつかを要約で書き出してみる

当時彼が出した記録は、西洋からは「日本のプールは短いんだろ」
「時計が狂ってる」と言われたそう。そのくらい速かった。
当然1948年のロンドンオリンピックに照準を合わせたのだが、
「プリンス・オブ・ウェールズ(日本が沈めた軍艦)を我々は忘れない」
という返事が日本に送りつけられてきた。対日感情の凄まじさを示すもの。

そこで、五輪と全く同じ日時に日本選手権を開催。1500mのタイムは、
五輪 金 マクレーン(アメリカ) 19分18秒5
日本 古橋 18分37秒5 
というものだった。400mも古橋は泳いで
五輪 金 スミス (アメリカ) 4分41秒0
日本 古橋 4分33秒3
と、二つの種目も大きく当時の五輪のトップの記録を上回った。
409名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:39:46 ID:1I/jkUZs0
>>404
野口も二大会連続だったら可能性あったと思うんだけどねえ…。
410名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:40:05 ID:KzfS7Q/w0
つうか国民栄誉賞でホンキであげていいのは
植村直己だけだろ
あとは死ぬ気でがんばったわけじゃないのに
堀江健一にもあげろよ
411名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:40:05 ID:gQ6ME88d0
>>404 容姿の差も多分にあると思われ
412名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:40:22 ID:QCh64KIVO
明朝オズラさんが冒頭の挨拶でコメントするに10000桂
413名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:41:07 ID:ZTcL4ahu0
指導者としてはどうだったの?と考えれば
現役引退後をどう評価できるかが分かる
414名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:41:17 ID:eybclKOK0
ご冥福をお祈りします
415名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:41:29 ID:ibjuGQ4b0
野口は当時の所属企業も問題だったからな・・・w
力はあるのに、それ以外の点でいろいろ不遇な選手だとは思うけど。
416名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:42:02 ID:+ZnaJoxnO
水着だけで勝負が決まる、今の競泳界に失望していただろうな。
417名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:43:07 ID:DrbzcL9e0
>>279
>>293
>>332
>>344
いいから早くソース出せよ!!
無いなら無いって言えよ!!
早く!!
418名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:43:19 ID:LCBiXd4O0
>>231
どっちが偉いかの問題ではないでしょ。
千葉は屑だが、選考に一石を投じたのは功績だ。
419名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:43:26 ID:ZTcL4ahu0
>>416
失望はしてても
「今の選手は練習が足らんから水着なんぞに左右されるんだ」って
練習量に対しての失望をしてたと思うw
420名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:44:08 ID:fUTah96QO
>>13
逆、高橋ごときに賞を出して、
国民栄誉賞の価値を下げた。

どこかの在日朝鮮人がぬ
421名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:44:18 ID:ftDAC25H0
>>409
先物の広告塔だったから微妙だな
422名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:45:01 ID:KzfS7Q/w0
千葉すずって今頃山本とチョメチョメしてるんだろうな
山本って歯並びよくて耳が引っ込んでたら超イケメンなのに
423名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:45:39 ID:FZn+vXU+0
オリンピック水泳女子自由形でメダルを獲得しているのは誰?
424名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:46:09 ID:rGCAIXyR0
この人10年位前に亡くなってたような気がしてたが・・・

まだご存命だったんですね。
425名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:46:10 ID:1ERwLHiTO
つ菊

合掌
426名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:46:14 ID:FOMVmxBG0

千葉すずがひとこと
427名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:46:35 ID:7VnCvaxsO
>>412
オヅラさん夏休みだったような…(´・ω・`)
428名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:46:40 ID:ifx6GGkA0
世界水泳見に行って死んだのか…合掌
429名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:46:47 ID:ndOC0uREO
古舘に見えたから喜んだのに…orz
430名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:46:47 ID:oUSb28Fq0
千葉すず騒動で顰蹙買ったのはなんとなく覚えてるが、
その他の言行もひどかったの?
431名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:46:52 ID:LCBiXd4O0
>>393それ簡単。
王>イチロー>>長島
沢村>>>>野茂
古橋>>北島>>>>>>>>>>千葉

432名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:46:53 ID:KzfS7Q/w0
山本って今からでも矯正するべきだよね
あれ歯並びよかったら私結婚していいよ
433名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:47:03 ID:mBGbFS+v0
>>423

柴田愛衣
434名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:47:09 ID:7fxXNkNs0
>>420
俺は客観的に世界一になったという指標がある高橋よりも、
千代の富士とかわけのわからん作曲家連中とか、その辺の国内のあいまいな基準でしか判断できない連中の方が問題があると思うが。
435名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:47:28 ID:gQ6ME88d0
エバンス?
436名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:47:31 ID:8V/75GdZO
おお、あの有名な「古橋ガンバレ!古橋ガンバレ!古橋ガンバレ!」の古橋さんか。
てかまだご存命だったんだな。
ご冥福をお祈り致します(一人一)
437名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:47:40 ID:DrbzcL9e0
>>408
それはむしろ古畑賛美と言える記事じゃないのか?
単なる憶測に過ぎないのであれば古畑はやはり凄かった、という記事だが、提示するものがホントにそれでいいのか?
あまりにも稚拙で驚いてるのだが。。。
438名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:47:47 ID:plfhSZfmO
声優かと思った
439名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:47:50 ID:d6uANaiKO
偉大なスーパースターが亡くなられましたか?合掌
440名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:48:12 ID:Acvw4HcG0
現役は凄かったらしいけど
画に描いたような老害だった晩年
441名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:48:19 ID:UolVCsfZO
協会批判をしてハブられた水ゴリラが
 ↓
442名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:48:27 ID:ZTcL4ahu0
LZR騒動中に
「昔は褌して泳いでた、水着の事で騒ぎすぎ
水着ぐらいでそんなに変わるもんかな?」ってのを
北京五輪直前に言ってた素敵なお方だったよ
443名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:48:32 ID:6KMLQyxg0
栄光なき天才たちでググったら、漫画のやつが出てきたけどそれでいいの?
バーチャファイターを作った男たちを見てるからいまいち信用ならんなぁw
444名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:48:40 ID:JXpwabrv0
ビビッた
ラノべ作家かと思った
445433:2009/08/02(日) 20:48:44 ID:mBGbFS+v0
訂正
柴田愛衣→柴田亜衣
446名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:48:58 ID:KzfS7Q/w0
>>393それ簡単。
野茂>>>>>>>>王>>野村>>イチロー>>>>>>>>古田>長島
野茂>>>>沢村
岩崎恭子>>>>千葉>>>北島>>>>>>>>>古橋
447名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:49:06 ID:CeIe6y9X0
つ菊とか
つ菊とか不謹慎だろ


肛門を見せ付けるなんて(^p^)
448名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:49:10 ID:kxdWZxJD0
>>2
これが・・・・・・・・・・夏の力なのか・・・・・・・・・・
449名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:49:39 ID:XArjvyJx0
>>437
お前は本当に馬鹿だなあw
450名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:50:06 ID:afNSVfS60
疎まれていたから暗殺かもね
451名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:50:27 ID:SQmRasvuO
テレビ朝日の
なんちゃらとものしんアナってまだいる?
452名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:50:48 ID:LCBiXd4O0
>>446>>431とどっちが正論か。
自明だな
453名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:51:42 ID:DrbzcL9e0
>>449
具体的に言ってくれ
454名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:51:46 ID:9Gq6tHt6O
>>434
高橋にやるなら野口にもって話になるじゃない
個人的には、中野浩一と荻原健司にやるべきだと思ってる
455名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:51:53 ID:sMmiocw/O
>>451
アメリカ行ったんじゃなかったか
456名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:51:58 ID:mMPQz3MLP
>>436
落ち着け
457名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:52:23 ID:kbF/B1/R0
戦後の日本に湯川秀樹とともに日本人の誇りを呼び起こした人だった
水連の問題あったかもしれんが偉大な人だった
世界水泳観戦に行って客死か 合掌
458名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:52:34 ID:gjWAzeQaO
老害と言えば、川淵とこの人だな
459名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:52:49 ID:CE7kCl1u0
「栄光なき天才たち」を読んで知ったのが初めて

もちろん時代が新しいものを求め、古い考えが弊害を起こしたとしても
戦後すぐ、いの一番に日本人を勇気付けた人であることの功績は大きいよ
ご冥福をお祈りいたします
460名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:53:02 ID:6KMLQyxg0
461名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:53:17 ID:ZvwCW0ZXO
まじかよ・・・
462名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:53:29 ID:sSWOePh+0 BE:431163874-2BP(0)
松岡修造の暑い緊急追悼レポートの予感…
463名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:53:41 ID:AdhOjQrn0
偉大な選手であり過ぎた故に老害になってしまった。
464名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:53:55 ID:mww1VXqYP
マイナースポーツの夜明けだ
465名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:54:17 ID:Acvw4HcG0
日本競泳史上最も偉大なのは北島だしな
466名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:54:23 ID:DrbzcL9e0
>>459
共感!!
467名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:54:29 ID:foCpUCnr0
日本の選手は喪章をつけて泳ぐんだろうな
468名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:54:37 ID:aMXd9RwjO
日本史の教科書で見た名前だ
469名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:55:00 ID:dRXieVGa0
ローマを見て死にました
470名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:55:02 ID:bG7mUD0V0
俺泳げないけどお悔やみ申し上げます
471名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:55:14 ID:DrbzcL9e0
>>279
>>293
>>332
>>344
いいから早くソース出せよ!!
無いなら無いって言えよ!!
早く!!
472名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:55:18 ID:XArjvyJx0
>>453
ID:eKj7DIXV0は古橋賛美者だぞ。レスをきちんと嫁よ。
古畑については分からないがな。
473名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:55:27 ID:F9VYm3ja0






























誰?
474名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:55:33 ID:lEhFIZKS0
浜松が地元か
475名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:55:41 ID:+IgVpD9EP
JOCのガン
476名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:55:42 ID:X/zmHHXr0
古橋 橋爪           相手は コンノ
しばらくして 山中
477名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:55:50 ID:RHh0NnGb0
老害ってあたり川渕とだぶるな
実績はこの人のほうが上だけど
478名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:55:55 ID:jFz3c6xo0
誰が「フジヤマのトビウオ」なんて呼んだんだろう。

日本人なら「ふじさん」と言うはずだし、
アメリカ人なら「トビウオ」なんて単語知ってるはずないし。
479名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:56:05 ID:UGiVW6Q70
旅行中に死んだのか・・・
合掌
480タカさん:2009/08/02(日) 20:56:07 ID:tdFDW9oUO
御冥福をお祈り致します。
481名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:56:11 ID:+6E2XxTTO
>>231
その通りだよ。
千葉すずは当然の落選だったよ。
482名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:56:13 ID:RmOhoewB0
ホテルの部屋で死んでたのか。。。
483名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:56:23 ID:eKj7DIXV0
>>454
中野さんには真っ先に国民栄誉賞を与えるべきだと思う。
古橋さんよりすごいかもしれないw いや、まじで。
でも、なんか評価低いよなあ。中野浩一って言ったら
誰もが口を聞けなくなるほどにならないと・・・って言ったらおおげさだけどw
世界選手権10連覇ってすごすぎるよ。
484名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:56:24 ID:cRejJzX40
敗戦日本の国民に勇気と希望を与えた偉大な方だと認識しておりました。
衷心よりご冥福をお祈りいたします。
485名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:56:27 ID:UR318S9eO
世界水泳見に行っているときに客死か…
486名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:56:31 ID:ZvwCW0ZXO
ホテルで亡くなったのか
487名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:56:34 ID:fhr3sQMt0
>>477
半端ない業績だからな

小物の川淵と一緒にすんなよ
488名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:56:39 ID:SQmRasvuO
>>455>>460
ありがとう!
小久保っていうんだ
アナウンス室から離れていたんだね
489名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:56:44 ID:r2EBVsQiO
入江がメダル取らないばっかりに……(´・ω・`)
490名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:56:57 ID:rjUNSnxa0
ぶっちゃけこれは朗報だろ
491名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:56:59 ID:mBGbFS+v0
>>478

アカヒあたりが付けたんじゃないの?
492名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:57:18 ID:fhr3sQMt0
客死だったのか。
493名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:57:29 ID:vcDFAYz10
>>472
西園寺くんは古畑賛美者w
494名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:57:35 ID:Fmtp//zH0
>>452
マジで分からん。俺は
野茂>>>>>>イチロー>>>>王>>>>長嶋>>>沢村

北島>>>鈴木>>>>柴田>>>古橋>>>岩崎

だと思うけど、こんなの決めれる訳ないよな。

495森繁:2009/08/02(日) 20:57:35 ID:96xIF7HB0
 「また僕より若い人が・・・。
  ホントにねぇ、私が代わりに死ねばよかった」
496名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:57:39 ID:8jhZpT3nO
良かった良かったw
497名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:57:59 ID:NH866FWe0
と・・・・訃報・・・・
498名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:58:03 ID:ZqDcIOXrO
最近ID:DrbzcL9eみたいに相手にソースをよこせって言う奴をよく見るけどこれもゆとりかな
相手を論破したいなら自分で文献あたらなきゃ意味ないと思うんだが
499名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:58:08 ID:arfQLZCf0
フジサンのトビウオだと語呂が悪いからじゃね
静岡県出身とはいえ、地元浜名湖からじゃ富士山なんてロクに見えないけどな
500名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:58:11 ID:1NZokd910
国際水連の副会長が死んだんだから
ローマの世界水泳の会場は、半旗掲げないとね
あと、日本人選手は喪章を・・・それは水着じゃ無理か
501名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:58:23 ID:Xlf97Y0hO
古橋ガンガレの人か
502名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:58:27 ID:zsRUKGNn0
北島のほうが凄い
503名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:58:48 ID:eKj7DIXV0
ま、千葉さんを落としたのは「全くもって理屈に合わない」のだろうけど、
「メダルなんて取れなくても、その人自身ががんばればいい」
なんて選手、選んでくれなくて本当によかったと個人的には思ってる。
古橋さんが大きくからんでいるなら、「功績」だよ。
504名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:58:49 ID:X/zmHHXr0
アメリカ人の日本のイメージは 「フジヤマ ゲイシャ」
505名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:58:51 ID:QW9oaGn5O
どうにもカネヤンと重なる人だな
506名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:59:00 ID:foCpUCnr0
>>478
フライング・フイッシュ=トビウオじゃないんだけどね 本当は
507名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:59:05 ID:RHh0NnGb0
中野はCMのイメージがな
あれが無ければ

>>487
うるせえよ
508名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:59:18 ID:LCBiXd4O0


>>478
以前は「山」を訓読みし “Fujiyama” とすることもあったが近年では稀である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1

509名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:59:28 ID:L/TSL0xfO
違う時代へのリスペクトを欠く人が多すぎる
510名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:59:50 ID:b4dWCCE+O
現在の鈴木大地がジャケッド社の水着で泳いだら、自己ベストを更新できるかね?
511名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:59:55 ID:jbVIWG3pO
これは朗報だな
512名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:59:58 ID:Qwy2Hj940
後年はただの老害ってイメージだな
今にしてば大した記録でもねーし
513名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:00:02 ID:fStJDmvW0
テレ朝のアナウンサーが今
「訃報です」を「とほうです」と言ったぞ
竹内か?
514名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:00:13 ID:vXsboMG/0
>>381
世界の頂点を極めた人間が受賞してどこが悪いんだ?
515名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:00:15 ID:DrbzcL9e0
>>472
なるほど。その理解を深めるためにも
まず>>332の漫画から知りたいのだが教えて欲しい。
516名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:00:21 ID:foCpUCnr0
>>510
チンコ丸出しになりそうだけどな
517名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:00:36 ID:0h54jJj8P
「日本の皆さん、どうか古橋を責めないでやってください。
古橋の活躍なくして戦後の日本の発展はあり得なかったのであります」と涙声で訴えた
ヘルシンキ五輪の実況は泣ける・・・

23歳でもう下り坂だもんな

北島の五輪連覇がいかに凄い偉業なのかがよくわかる
518名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:00:38 ID:7cdgxHrN0
つうか誰?

519名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:00:59 ID:f5xIY9Qa0
まだ80歳だったのか
もっと年取ってるかと思った。
520名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:01:02 ID:WbFf8qRa0
【レス抽出】
対象スレ:【訃報】古橋広之進氏が死去 「フジヤマのトビウオ」
キーワード:老害

抽出レス数:40
521名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:01:13 ID:xW2SDwG80
ナベツネを超える老害だったからなぁ。
現役時代には心から敬意を払うが…。
522名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:01:17 ID:mMPQz3MLP
>>469
こんな神妙なスレでニヤっとしちまったじゃねーか
>>478
The flying fish of fujiyamaを無理矢理訳したらそうなったみたいね
523名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:01:46 ID:P+/kYu/q0
水泳界を隆盛に導いたけど、
悪い方向にも持って行ってしまった方か
五輪に出られていればね
悪いのは古橋じゃない
戦争
524名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:01:48 ID:f7HOpN1s0
千葉すずファンだった俺はニヤニヤしている
525名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:01:48 ID:1NZokd910
>>509
敗戦国になった日本で、世界に勝るものがあるということは
何であれ、日本の誇りと言えるものだったからな
今の基準で物事を考えているやつは、ちょっと時代の感覚を勉強してもらいたい
526名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:02:03 ID:P97be+SP0
>日本の皆さん、どうか古橋を責めないでやってください。

昔のアナウンサーは、本当に素晴らしいな
527名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:02:24 ID:5LgppHdR0
やっと老害がいなくなったか。
現役時の功績は凄くても近年は散々でしたね。

これで競泳界が少しでも良くなってくれれば。。
528名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:02:52 ID:1EzxZB/EO
中学生の時、JOで決勝残って表彰式のプレゼンターが古橋さんだったレースがあった。
皆賞状もらって握手するんだけど、あの時のゴツい手の感触は今もほんのり覚えてる
ご冥福をお祈りします
529名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:02:52 ID:J8a4babY0
陸連にも老害いるんでしょ?
530名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:03:06 ID:IpaR4fyT0
>>523

古橋を責めないでやってください
531名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:03:35 ID:DrbzcL9e0
>>498
ID正しくないよ。
別に相手を論破しようと思ってない。
発言に対して質問してるだけ。
532名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:03:51 ID:f5xIY9Qa0
この人が死んじゃったら、浜松のトビオが大きな大会に使われることはもうなくなりそうだな。
533名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:04:05 ID:eKj7DIXV0
中指が短かった事以外は、この人は体は丈夫だったんだと思う。
体が壊れない人っていうのは、選手引退後の選手指導がどうしても
うまくいきづらいところはあると思う。あるいは古橋さんも
そういうタイプだったらしい。戦後の食料難もあって、大して食事も
とれないなか(計算したら1000キロカロリーちょっとだった時も
あるらしい)、一日20キロくらい泳いでいたというのだから、
多くの人はこれだったら壊れるだろう。だからその精神論を
今の選手に押し付けてうざがられる、そういうところはあったのかもしれない。
534名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:04:17 ID:ScyPF4Tp0
日本水泳界にとっては古賀の金メダルより何倍もめでたい話なんだから
松岡には今大会一のテンションでこの吉報を伝えて欲しい
535名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:04:45 ID:k8i+vHMK0
誰やこのハゲ?
536名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:04:46 ID:Qwy2Hj940
>>525
それが行き過ぎて後に選手を自殺に追い込んだけどな
537名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:04:55 ID:yrMC1lpv0
千葉すずを排除した後に水泳陣は生き返ったんだから
あれは英断だったんだろうな。
538名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:04:59 ID:qw5Vqo4A0
>>2に釣られる馬鹿な愚民たち・・・ お前らこそゆとりだよw
539名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:05:13 ID:fdU1o5Yd0
ローマ、かなり暑そうだったからね。
老体にはきつかったんだろうね。
540名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:05:18 ID:N5GVLmDBO
>>494
まぁ、決められるものではないのはその通りだが、
記録的にはイチローの方が上なのに、野茂を上にしたというのは、
野茂がパイオニアだという意識があるからじゃね?
古橋が凄いというのはそういう部分なんだが。
ちなみに野球でそのメンツなら、自分は長嶋が一番下。
541名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:05:32 ID:LCBiXd4O0
>>528
あんた凄い
ま、俺も実は北島以上に凄い人なんだけど、秘密な。
542名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:05:38 ID:cytYtpaC0
死にかけてんのに外国とか行ってんなよ
543名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:06:27 ID:VDV8NKww0
「栄光なき天才たち」で初めて知ったな
544名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:06:29 ID:4Hozdbu10
老害としか言いようがない人物だったな
545名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:06:41 ID:f7HOpN1s0
>>537
ジジイ脳乙
546名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:06:56 ID:0yB/0qMT0
>>517
北島は偉業ではあるが、古橋氏は自由形だからな。
裾野が一番広い自由形で世界と戦うって事の重大さは、残念ながら平泳ぎでは釣り合わない。
547名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:07:07 ID:4LqRpcy/O
ナベツネがくたばったらすごい祭りになりそうだな
548名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:07:19 ID:fhr3sQMt0
で、川淵はいつ○ぬの?
549名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:07:52 ID:yrMC1lpv0
>>545
でも千葉すずがいなくなってから水泳陣の成績が良くなったのは事実だぞ。
550名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:07:52 ID:Qwy2Hj940
時代に翻弄された人間てのは過大評価されるからな
こいつにしろ沢村にしろバロン西にしろ
551名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:07:53 ID:mBGbFS+v0
精神論を正面きって言ったので
オレが納得できたのって
中村清くらい。
つーか精神論一辺倒じゃなくて
ライバルの分析とかしてたから。
552名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:08:52 ID:EE2kcmfW0
古橋に負けた時に私は悟った。
もう私の時代は終わった。もう古橋君ら若い人たちの時代がきたと
553名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:09:06 ID:Su69lY130
この爺さんやたら偉そうだったけど、記録は今と比べればしょぼすぎ。
554リボン ◆g2iiywPo8o :2009/08/02(日) 21:09:07 ID:1PccK6p+0
ホテルでお亡くなりになられたらしい。(ソースNHK)
裾野を広げた点では、前畑秀子(兵藤)さんと並び称されてる。
JOCや水連の会長をなさったという点で、国民栄誉賞をあげてもいい鴨。
とにかく、ご冥福をお祈りいたします(−人ー
兵藤さんと三途の川を泳いでね・・・・・。
555名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:09:07 ID:KMkIyHCu0
とほう
556名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:09:10 ID:fyhR4zRF0
【レス抽出】
対象スレ:【訃報】古橋広之進氏が死去 「フジヤマのトビウオ」
キーワード:老害

抽出レス数:46


やっぱりなw
557名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:09:14 ID:vcDFAYz10
>>550
ははーん、バロン西ってのは減量中にうどん食ってたやつだな
558名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:09:22 ID:f7HOpN1s0
>>549
どう因果関係があるかキチント説明してみろ
559名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:09:58 ID:tYarzVZ2P
>>549
単にそれぞれの選手や指導者が頑張ったからじゃねーか
560名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:10:33 ID:MaRkXcMx0
この人の従兄弟のやってる個人塾に通ってたわ
まだ元気でいるのかな
561名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:10:36 ID:SUxJcfHw0
>>556
昭和の時代からそれの代名詞だったよなw
562名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:10:37 ID:mBGbFS+v0
>>557

それ
マンモス西
563名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:10:38 ID:/tMqJiM70
ある水泳大会のメンバー写真にマスコットの犬といっしょに撮ったことを
いちいちケチつけたのだけ覚えてる。
合掌。
564名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:10:46 ID:0h54jJj8P
>>537
あれは千葉がスポーツ仲裁裁判所にシドニー五輪の選手選考基準を不服として
訴えた結果、訴え自体は退けられたものの、水連が選考基準の公開を怠った
ことを裁判所に指摘されてしまったことで世界一厳しいと言われる
選考基準を作るきっかけになった。

千葉が裁判に打って出なければ何も変わってないよ
565名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:11:23 ID:DrbzcL9e0
>>279
>>293
>>332
>>344
いいからまともな早くソース出せよ!!人命にかかる一大ニュースだ。冗談じゃ済まされねぞ!!

無いなら無いって言えよ!!
早く!!
566名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:11:25 ID:xIl830+w0
速報あがってる@日テレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=70kYM0L6u00
567名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:12:09 ID:xKlamCji0
スレ読んでないけど老害老害言うなよ



老害
568名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:12:27 ID:CE7kCl1u0
>>517
その放送の話と
ロンドンオリンピックの決勝と同日に神宮プールで日本選手権を開催した
日本水連のエピソードはちょっと心打たれたよ
「やつらが日本を国として認めないというなら、認めさせてやればいいんだよ」
569名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:13:07 ID:yrMC1lpv0
>>558
それまでの水泳陣は千葉すずとその仲間の一派とそれ以外とで
対立した状態でギクシャクしてた。
千葉すずは女王様扱いで誰も文句が言えなくて不満も出てた。
千葉すずがいなくなったことでそれが解消され、選手同士の風通しも良くなった。
まあ、これは週刊誌情報だけどねw
570名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:13:11 ID:ZTcL4ahu0
>>559
五輪の参加標準記録切っただけじゃ
五輪には出られなくなったからねえ
571名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:13:28 ID:CEQsOa8Q0
古橋秀之かと思ってびびったわ
572名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:13:29 ID:dAQmuU5wO
行きはファーストクラス帰りは貨物か
573名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:13:34 ID:xfhi6mKG0
ひろのしんとか昔の人間は何を考えてるんだ

DQNネームってレベルじゃねぇぞ
574名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:13:43 ID:aFN3j8z00
>>537
千葉が身を賭して訴えたからこそ
生き返ったとは考えないのか?
575名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:13:58 ID:5+GTdFgEO
キター
576名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:14:12 ID:4MlC6VxU0
老害が一人死んでも水連は老害の巣だから何も変わらん
577名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:14:14 ID:/1PHk4hV0
>>317
悪友がもらってないのか ひでえな
578名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:15:03 ID:d1pKgRrV0
雪面のトビウオ
579名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:15:08 ID:eKj7DIXV0
>>515
アマゾンで「フジヤマのトビウオ」「古橋広之進」であたったのだが、
自分が読んだのはなかったな。まあ、アマゾンが全てじゃないしw

自分が読んだのは、少年マガジンか、サンデーかの、企画ものの
短期連載だったように思う。この15年のうちに読んだものだw
多分単行本化はされてないのだろう。そんなに探したければ
国会図書館行けば?w 国会図書館はエロ本もそろえているすごいところだぞ。
ま、その漫画を読んだのも、あったのも間違いない。
力泳する古橋さんに「古橋を責めないでください」の実況が
かぶるシーンの絵が印象的だ。

>>537
落選した千葉さんのために!古橋チキショー!!って事で
復活したのかもしれないw
580名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:15:44 ID:7pV8JDZf0
>>549
成績良いのはスイミングクラブの隆盛のおかげ
581名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:15:54 ID:2J9JiHmAO
582名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:16:19 ID:Fmtp//zH0
>>577
スレ違いだけど悪友の歌詞のどこが良いの?貰える訳ないじゃん。
松本隆の足元にも及ばないだろ。
むしろ秋元以下だと思うぞ。
583名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:17:11 ID:tYarzVZ2P
>>570
確かにアテネ以降の選考方法は選手強化を促す効果もあるね
584名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:17:23 ID:f7HOpN1s0
>>569
それかよw
それなら俺も読んだ覚えがあるが
アトランタの惨敗はコーチ陣の若さにも原因があったとも書いてあった
だろ。
青山や鹿島がかすりもせずに負けた話だが
585名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:17:45 ID:SLavRZHr0
ご冥福をお祈りします。
586名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:18:42 ID:yrMC1lpv0
千葉の取り巻き連中は千葉のために奮起
千葉と対立してた連中はのびのびと試合に臨める
で、千葉排除の次の五輪では好成績だったと。
587名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:18:57 ID:Hhxldhk40
テレ朝アナ訃報を「とほう」と読む
ttp://www.youtube.com/watch?v=70kYM0L6u00&fmt=18
588名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:19:05 ID:Ml1UxU4pO
水泳の巨大ガン細胞一個切除終了の巻
589名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:19:09 ID:eKj7DIXV0
>>553

馬鹿だな、おまえは。本当の馬鹿だ。

スポーツなんて同時代で語らないと意味がない部分は多分にある。
ある時代に、ある競技に対して多くの人が切磋琢磨しあい、
精一杯頑張ってきた中でトップを取るというのは
いつの時代だって通用する話。今の時代の感覚・・・
「人間はこのくらいまで記録を伸ばせる」というのが
その時代の人にあれば、あるいは今の人間と比較もできるかもしれないが、
それがないんだから。意味分かるかな・・・?わからんだろうな。
590名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:20:03 ID:/1PHk4hV0
>>582
お前の評価なんか聞いてない
591名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:20:04 ID:lrl4ouJ70
静岡の浜松市の市営プールには
この人の名前が付いた記念館的なプールが有る

でも、転勤で来たから「誰それ?」って感じ
592名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:20:15 ID:Acvw4HcG0
>>550
バロン西は普通に英雄だろ
五輪金メダル
硫黄島での壮絶な戦死
593名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:20:35 ID:0h54jJj8P
>>584
アトランタの惨敗から水連はジュニア世代を
クラブ任せだった強化をクラブの枠を超えて合宿組んで
海外遠征させたり日本チームとして選手の強化をするようになった。
それがシドニー以降結果として実を結ぶようになる。
594名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:20:53 ID:aFN3j8z00
>>586
個人競技なのに

そんなので成績が変化するんなら、
それこそメダル量産も簡単な話だなあ
595名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:20:54 ID:+wFb9nnG0
この人も結局老害そのものでしかなかったなあ
596名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:21:30 ID:BdvGMvdfP
うちの母親が地方の商家の娘で、子供のころ古橋が家に来たって言ってたな。
町を代表して歓待したらしい。
でもうちの母親、戦前生まれだし、その母親が子供のころってんだから、
随分前に死んでるだろって思ってたわ。
597名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:21:34 ID:eKj7DIXV0
>>582
あくゆうさんは、い〜ろんなジャンルの歌詞を手がけている。
下世話なものもあれば、
「時代おくれ」みたいな名曲だってあるのだ。ぐぐって聞くがいい。
598名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:21:40 ID:mBGbFS+v0
平井コーチとかすごいよな・・・
599名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:22:40 ID:ZTcL4ahu0
>>583
それも競技レベルが高くて
競技環境がしっかりしてないと無理だからなあ
水泳以外の競技であの選考やったら
五輪に出られなくなるだけだから
その競技が衰退するだけになるし
600名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:23:02 ID:lErA4T0J0
シドニーのとき、事前に「メダルが期待できないなら、枠があっても派遣しない」
なんて話はなかったんだよ。
千葉すずは、体調が完璧でないこともあって、無理に好タイムは狙わずに
確実にA標準越えて優勝するほうを選んだ。
ところが、選考会が終わった後に、突然「メダルが期待できない選手は派遣しない。」
とか言い出した。
枠がないならともかく、枠があるのに捨てて千葉すずを落としたんだぞ。
そこまでして千葉を派遣しない理由なんて、どこにもないだろ。
601名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:23:08 ID:xuJcJUX8O
老害の代名詞みたいな人
基本的には訃報スレでは冥福祈るんだが
このじじいはもっと早くしぬべきだった
602名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:23:36 ID:dJbLSvx50
おお地元の英雄が・・・
603名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:23:40 ID:yrMC1lpv0
千葉は若害だったから
604名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:23:42 ID:jbVIWG3pO
今大会で得られた一番の成果だな
605名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:24:15 ID:Fmtp//zH0
>>590
何で貰えないかの現実を書いただけだろ。
俺以外にもそう思ってる人が多いから貰えないんだろ。
606名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:24:24 ID:refnhPMs0
>>546
つーか
日本男子は戦前から何個もメダル取ってる当時は水泳強豪国
戦前は自由形だけで金メダルを含むメダル10個以上取ってたし
戦後も52年のヘルシンキから64年の東京オリンピックまで自由形でメダル取ってた
607名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:24:24 ID:mBGbFS+v0
>>584

なんかさ
当時はやたら「今季世界最高」とかいう記事が踊ってたんだよな。
で、本番になったら惨敗。
マスゴミも悪いなこりゃ。
608名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:24:44 ID:pCCwK5HSO
ご冥福をお祈りします。
609名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:25:02 ID:ZRK3Jo9I0
「とほう」です(´・ω・`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=70kYM0L6u00
610名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:25:24 ID:tURpg2ut0
>>1
あんまり知らないんだけど
前畑がんばれ前畑がんばれ
の人だよね?
611名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:26:03 ID:0h54jJj8P
>>607
記録のサイクルが早い競泳では
「今季世界最高」なんてメダルの指標にはほとんどならない
612名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:26:07 ID:mBGbFS+v0
>>599

ていうか
一発選考は
誰が出てもおKてな自信あったんじゃないの?

アメリカの陸上みたいなもんで。
613名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:26:09 ID:Y820Huht0
日本大学水泳部80周年記念 水の覇者 日大
ttp://www.youtube.com/watch?v=qceQNNXh0_U
614名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:27:28 ID:mBGbFS+v0
>>611

世界新記録ならともかく
今季世界最高なんて
絶対アテにならないよな。
615名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:27:39 ID:Fmtp//zH0
>>597
歌詞見たけど、そんなに良いか?
斉藤由貴の卒業とか、松田聖子の制服とか松本隆作品には到底及ばないと思うが。

616名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:27:42 ID:GKoXXimdO
晩節がなあ・・・
617名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:27:52 ID:Gi7NfJmQ0
>>597
ヒット というか全く世に知られなかった作品も多数だが、な。
618名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:28:26 ID:tYarzVZ2P
>>599
ただ他競技でも五輪出場のハードルを少し高めに事前設定することにチャレンジするのは面白いと思う。
駄目ならすぐに元に戻せばいいし。
619名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:28:37 ID:7pV8JDZf0
古畑がんばれ古畑がんばれ
620名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:29:07 ID:UsPwDmU50
最後は老害みたいな扱いになったが・・・
実績は凄かった

ご冥福をお祈りします
621名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:29:44 ID:DrbzcL9e0
>>579
なるほど。
ここまでアンチ古畑がいることに違和感および疑いの気持ちを持った。
オレ的印象だと、少なくとも古畑は、日本の国威発揚に一石を投じた人物である。
朝日はそれを否定したがるろうし、それ以外の人物にとってはどうでも良いニュースなんであろうこと。
以下省略。
622名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:29:56 ID:wk7CrTtwO
老害がやっと…
こいつの場合水連にとどまらないからな
老害っぷりは
623名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:29:56 ID:HSGSSQe9O
偉業を成し遂げた人だが、その輝かしい業績を中年期以降の振る舞いで台無しにした人でもあるように思われる。
あるいみ、日本の水泳界の恥部だったとさえ言えるかもしれない。
だが、死んでしまえば皆同じだ。ご冥福をお祈りする。
624名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:29:58 ID:emKwOOkF0
中学校の時来てくれたが
校長が知ってる人といっても誰も手をあげなかったなwあのときはすみません
ご冥福をお祈りします
625名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:30:03 ID:lnF1ZXYR0
人間引き際が肝心。
この人の過去の実績は凄いが、権力の座に居座り続けた。
千葉事件の後、連盟の若い幹部が中心となって改革してきたからこそ今の水泳ニッポンがある。
626名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:30:23 ID:ZRK3Jo9I0
テレ朝 竹内由恵 ANNニュース

「とほう」です
ttp://www.youtube.com/watch?v=70kYM0L6u00
627名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:30:54 ID:/pCQonBV0
「戦後の日本に勇気を・・」とかよく言われるが、家の爺ちゃんは
並木路子の「リンゴの歌」の方が勇気づけられた、とよく言ってる。
628名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:32:16 ID:VqSvMljq0
フジヤマのトビウオ!!

コイツが日本のオリンピック委員会の癌だったんだよね?
629名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:32:51 ID:Ch5wnoqNO
こいつとすずが喧嘩して日本独自の派遣標準ができたのはよいことだ。
協会のめんこは意味なく派遣されなくなったし名前だけで選ばれなくなった。
すずはもう一度見たかったがな。
630名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:33:00 ID:/YVwncDx0
>>587
コイツ、アナ失格
631名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:33:17 ID:FJCXrs3K0
すばらしい選手だったんだろうけど老害というイメージが染み付いてしまった。
632名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:33:30 ID:Xh0ymp2Q0
栄光なき天才達で読んだなぁ。
戦後の暗い雰囲気を吹き飛ばしたのは事実らしい(母ちゃんソース)
晩年はよく知らんが日本の英雄だった事もある訳で。

お疲れさまでした。
ご冥福をお祈りします。
633名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:33:37 ID:r2EBVsQiO
まあ、逸話という物には尾ひれがつくもので……
戦後の日本を復興させたのは一人の水泳選手ではなく、名もなき一般市民だからな
これは白州次郎なんかを持ち上げる人らにも言えるけど
634名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:34:00 ID:mBGbFS+v0
>>621

やっぱ
金メダルとったりしてないと
いまいち説得力ないんだよね。

金メダルとってないくせに威張ってんじゃねーよこのクソジジイ
みたいなこと思ってた人結構いると思う。

635名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:35:04 ID:umCu0gm/0
鉄則:一服盛るなら海外で。
636名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:35:04 ID:VqSvMljq0
>>587
>>626

これは酷い……
637名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:35:11 ID:SUxJcfHw0
とほうが凄すぎて広之進はわりとどうでもよくなりました
638名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:36:18 ID:Wbn7z/PM0
この人の姪(借りた物も金も自分の物って感じの人)の子供が池沼。出産時の事故で。
ちなみにその池沼の子の18歳上におねいさん、19歳上におにいさんが居る。これ豆知識な。
639名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:36:39 ID:eZzP5zAs0
>>619
お前のせいで>>621が間違えちゃっただろ。反省しろ。
640名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:37:06 ID:xtE0Qzfs0
千葉すず は葬式に行くのだろうか・・・・・?
641名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:37:16 ID:eKj7DIXV0
>>615
まさか、読んだだけ? 歌詞って歌に乗る事で全然違うものになること
君も知ってるだろ? 

結局は、わからんやつはわからんって話になっちゃうけどなあ。
ちなみに松本隆作品は俺も好きだよw どの曲がっていうと
すぐには思い浮かばないけど、「ああ、なんかいい詞だなあ」
って思って調べてみると松本隆だった事は結構多い。
でも、これだって音楽に乗ることでその世界観が広がってる事は
間違いない話で。
642名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:37:31 ID:laqQVzuf0
>>627
それよりはもうちょっと後だよな。
本格的な復興が始まってから。
643名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:37:44 ID:mBGbFS+v0
>>638

そんなことまでご披露することもないだろ。
644名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:37:45 ID:U+v3JxdbO
>>626
聴いてる俺の方が、が何故か恥ずかしくなった(´・ω・)
645名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:37:55 ID:Gi7NfJmQ0
>>630
NHKを退職した、ある女性アナウンサーなんかは
50年以上前に 「西ドイツ」を「せいどく」と読んだ
生涯たった1度の誤読を悔やんでいたが、な。
646名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:38:33 ID:tYarzVZ2P
>>640
旦那の山本貴司は行きそう
647名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:38:36 ID:GKoXXimdO
まだ生きてたのか
森繁と川上哲治には及ばないが
648名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:39:19 ID:YbU0nh3X0
と…訃報
www
649名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:40:53 ID:laqQVzuf0
>>638
どんな幸せな家族でも親戚まで調べれば障害者なんていて当たり前さ。
650名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:41:40 ID:C3AP/qwR0
「とほう」と言ったアナは慶應卒で高校も学芸大附属のガチエリート。
651名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:41:51 ID:laqQVzuf0
>>647
つか、今の時代80歳ってけっこう若くないか?
652名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:41:57 ID:9hF2/UGV0
どうせたいして変わらないだろ
組織は
古橋が偉くなれるような組織なんだよ
653名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:42:20 ID:cZVqT3dZ0
>>626
フルハムよしえがやっちゃたか
654名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:42:22 ID:+vYjCYXc0
幼い頃に読んだ古橋廣之進物語は忘れない。
畢竟アマチュアスポーツってヤツは気合であり精神なんだ。
労咳とか言ってる連中ってなんなんだ。
655名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:43:19 ID:YSbx+E7v0
ようやく死んだか。
これで日本の水泳界の未来もようやく明るくなるかな
656名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:43:39 ID:Fmtp//zH0
>>641
聴いてみたけどそれでも良く分からんなぁ。
この手の作品なら拓郎の落陽の方が良い歌詞だ。拓郎作詞じゃないけど。

基本的に悪友の男臭い歌詞が苦手だからっていうのもあると思うけど
松本のロマンチストな世界観のが素晴らしいと思うけどなぁ。
657名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:43:51 ID:+vYjCYXc0
>>645
南仏=なんふつ
西独=せいどく

普通に変換できるんだが。
658名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:44:02 ID:laqQVzuf0
>>650
読み間違わないようにって意識するとそう読んじゃうんだよw
659名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:44:03 ID:tYarzVZ2P
五輪憲章からアマチュアの文字が消えて30年経つのにアマチュアスポーツも糞もないだろう
660名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:44:17 ID:2xA+rTr5O
とびうおJAPAN、ローマで客死か。
661名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:44:47 ID:sIZJJLwe0
ウチの母ちゃんが地方の水泳教室の先生やってるんだが、そこにこの人が来たんだよね。
それで誰かがお茶を出そうとしたら、この人のとりまきが
「勝手にお茶を出さないで、この方はあなたが勝手にお茶を出して良い方ではないの!」
と怒鳴られたらしい。
662名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:45:02 ID:VqSvMljq0
>>654
本当にスポーツとして、そして物語として古橋広之進は素晴らしい。
しかし、組織人としての古橋は本当にもう……

別に二つの事は並び立つんだよ
663名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:45:12 ID:0h54jJj8P
古橋が死んでも水連にはまだシンクロの「女帝」が・・・
664名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:45:20 ID:Dt2DCiwK0
どうでしょうの「雪原のとびうお」って、ここから持ってきたのかな?
ご冥福をお祈りします
665名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:46:39 ID:U+v3JxdbO
ドント ウォーリィ ビー ハピィ (^^)
666名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:49:39 ID:laqQVzuf0
>>654
40年近くも前、自分も読んで感動した。
学研の読み物特集号だ。
アレで終わってれば良かったのにね。
667名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:50:06 ID:7pV8JDZf0
>>661
そんなことやっていたから
老害になってしまったわけか
668名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:50:38 ID:Hh0EjqKP0
>>61

同意。

 国民栄誉賞もらわなきゃおかしい。

 森光子ババアなんて返上しろ!
669名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:51:12 ID:ZpaHp+ia0
>>47
> 大往生だな。三途の川で好きなだけ泳いでくれ。

不謹慎ながら爆笑wwwww
670名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:52:09 ID:w9tfg4b10
批判している人たち、「栄光なき天才たち」を読んでくれ。
頑張ったんだぞこの方は。
ご冥福をお祈りします・・・
671名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:52:36 ID:GKoXXimdO
栄光を獲得しても、それを鼻にかけちゃ駄目って事ね

肝に銘じます
672名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:52:50 ID:8/NeJySe0
・゚・(ノД`)・゚・
673名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:52:54 ID:YSbx+E7v0
>>670
アホだな、それと老害は並び立つんだよ。
人間の一面しか見ないのはいくないぞ
674名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:54:05 ID:dpWG7jAs0
往路  ファーストクラス
復路  貨物室
675名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:54:10 ID:VqSvMljq0
栄光なき天才たちを読んでた俺だからこそ
この人がその後セクハラしたり人事無茶したり老害化していってたのを
悲しく思ってたんだ…

今はただ冥福を祈ります。
「とほう」はちょっとまじ許せんなw
676名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:54:13 ID:yRNsV0T/0
若いころはすごくても、
晩年は労咳。
別に珍しいこっちゃない。
677名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:54:28 ID:Eb7fVMO00
>>673
ゆとりは黙っとけボケ
678名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:55:16 ID:YSbx+E7v0
>>677
ゆとりの親と言ってもいい世代だよw
最近の若者は自分を否定されたと感じると
すぐにキレていかんよ
679名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:55:31 ID:gGPiEEW40
晩年は東郷平八郎と重なるな。
680名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:55:31 ID:Gjuuswp/0
竹内やっちまったなww
681名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:55:42 ID:gOlcMlsb0
海外で死んだら大変だな。遺体を空輸するんか?
682名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:56:12 ID:dpWG7jAs0
>>681 棺にドライアイスを入れて貨物室です
683名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:56:14 ID:wX3GcgM50
ご冥福をお祈りします
RIP
684名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:56:28 ID:Eb7fVMO00
>>678
ここはお前なんぞが来るスレじゃね死ねカス
685名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:56:57 ID:YSbx+E7v0
>>684
最近の若者は自分が否定されたと感じると
すぐにキレていかんよw
686名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:57:00 ID:CpOAWGuY0
小生S15年生まれ 当時のラジオ実況
この記録は本大会及び日本記録及び世界新記録です
これが大会毎に放送され 日本中が沸いた
福田が国民栄誉賞 第一号に指名した時は古橋が居ながらと
本気で殺意を覚えてた程の悲惨な戦後の日本の誇り
飽食時代のガキはだまれ
687名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:57:03 ID:3OtqAaW90
死因が一切報道されていないんだが・・・
688名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:57:25 ID:cCCbjxBxO
阿久悠の歌詞で俺が好きなのは春の選抜甲子園のテーマ、
「今ありて」だなー
689名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:57:26 ID:m6b8WNky0
誰がこの御仁をフジヤマのトビウオっていったんだよ。
NHKのアナウンサーが勝手にいったんだろ。迷惑な話だ。今となっては。
690名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:57:39 ID:dpWG7jAs0
>>687 コールガールでも呼んだんじゃね?
で、逝っちゃった・・・
691名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:57:40 ID:r2EBVsQiO
>>670-671

692名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:57:55 ID:d9CLt5nyO
なぜ、ローマ?
693名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:57:58 ID:laqQVzuf0
>>670
つかなんでこの人が「栄光なき」なんだ? 十分すぎるくらいあるだろ。
694名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:58:39 ID:YSbx+E7v0
>>693
オリンピックで勝てなかったのよ
695名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:58:49 ID:h54QG+Zl0
日本人ならまず己の無知を恥じよ
696名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:58:49 ID:Eb7fVMO00
>>689
アメリカ遠征でのあっちの新聞の見出しだよ
697名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:59:01 ID:r2EBVsQiO
>>686
60過ぎて2ちゃんってどうなのよ?w
698名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:00:01 ID:bZYZolKV0
暁の超特急って呼ばれてた人か
699名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:00:05 ID:jMs2+T++0
>>661
ひでえ話だな。
ドン引きですわ。
700名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:00:17 ID:Gmj8W+fx0
>>626
ネタかと 思ってたら
マジかよ
701名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:00:50 ID:CpOAWGuY0
686
訂正 王貞治をが抜けてた
702名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:01:06 ID:Z5AbZDTZ0
1948年のロンドンオリンピックに出られなかったが
同じ日に行われた日本の水泳大会1500m自由形で
そのときのオリンピック金メダリストより40秒も速いタイムで優勝しているんだよな
距離に直せば60m差で勝ったことになるとか
703名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:01:35 ID:f7HOpN1s0
>>686
小生は小さく生きとけよ
アホ
704名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:02:09 ID:VqSvMljq0
>>698
それは陸上の人だろう。 別人だ。
705名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:02:11 ID:kWSErNMX0
栄光なき天才たちで読んだな
ご冥福をお祈り申し上げます
706名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:02:12 ID:8UGo0h5C0
なんか川上哲治・白井義男なみに
一応名前は知ってるが、映像でしか見たことないって人だな。
707名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:02:17 ID:gGPiEEW40
>>701
その世代はオリンピックやノーベル賞至上主義なんでしょうな。
708名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:02:23 ID:UK551FwS0
>>686
さっさと氏ねよクズ
709名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:02:36 ID:a9FomhGFO
>>689
東洋の魔女、世界の王、アジアの張本

みんな日本国内でしか言われてないよな
710名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:02:38 ID:lOp+GaNh0
>>697
60どころか、紀元2600年生まれの70近いオジーチャンじゃねーか(爆
711名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:02:48 ID:xv1RkihX0
>>640
行って、位牌に焼香を投げつけてほしい
712名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:02:49 ID:dPB1GcUG0
「老害」終了。
713名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:02:53 ID:iN4GsN1f0
今思えば、晩年はまさに“水泳界のナベツネ”だったな。
おそらく、千葉すずは今頃心の中で大喜びしてるだろう。
714名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:02:56 ID:3eX7mJNq0
ピーター?
715名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:03:13 ID:bZYZolKV0
>>483
競輪っていうのが
世間の評価を落としてるんじゃないのかな
八百長ありのギャンブルの人でしょみたいな
716名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:03:21 ID:eKj7DIXV0
>>693
その本は未読だけど、
らくらく金メダル取れる全盛期に五輪に出られなくて、五輪に出た時はすでに力が衰えて
8位入賞がやっとだったという、そういう意味じゃないかな。


この人の老害っていうと、千葉すず問題と、いつまでもポストに居座った事かな?
あと、何? でも、居座った事で具体的にはどういう弊害が出たのだろう?
717名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:03:34 ID:7pV8JDZf0
「フジヤマのトビウオ」 [編集]

日本大学進学後に水泳を再開した。
1947年の日本選手権では400m自由形を4分38秒4で優勝し、
公式記録にはならなかったものの当時の世界記録を上回るタイムを出した。
1948年のロンドンオリンピックは敗戦国の日本は参加を認められなかったため不出場だった。

このとき、日本ではオリンピックの水泳競技の決勝と同日に日本選手権が開催され、
古橋は400m自由形4分33秒4、1500m自由形で18分37秒0を出し、
ロンドン五輪金メダリストのタイムはおろか当時の世界記録をも上回った。
同年9月の学生選手権の400m自由形では自己記録を更新する4分33秒0、
800m自由形では9分41秒0を出し、これも世界記録を越えた。
これらの記録は日本が国際水泳連盟から除名されていたため、世界記録としては公認されなかったものの、
国民的な関心を集めた。
当時の世相を記した書籍には「敗戦でうちひしがれた国民に自信と希望を与えた」として、
スポーツを越えた話題として扱う記述が少なからず見られる。

1949年に日本の国際水泳連盟復帰が認められ、
古橋ら6選手が全米選手権に招待されて参加し、
400m自由形4分33秒3、800m自由形9分33秒5、1500m自由形18分19秒0で世界新記録を樹立し、
アメリカの新聞では「フジヤマのトビウオ」(The Flying Fish of Fujiyama)と呼ばれた。
718名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:04:04 ID:gGPiEEW40
だいたい走ったり泳いだりするのが人より巧みで何の意味があるわけ?
719名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:04:20 ID:iA5fXQnY0
若い頃の努力と悲劇の人
年取ってからの独裁者っぷりと老害っぷり
人は棺に納まってから決まるとはいうがこの人
20年後どんな風に言われてるんだろう。
720名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:04:39 ID:+6E2XxTTO
>>626
慶應出てるんじゃなかったっけ?
大学の教育レベル高過ぎだろw
721名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:04:55 ID:r2EBVsQiO
力道山、王貞治、張本勲、梶原一騎……

戦後の日本を勇気づけ、形成したのはみんな日本人じゃないな
722名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:05:35 ID:YSbx+E7v0
>>716
伸び盛りの選手がこいつのために才能を開花できずやめていった。
723名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:05:44 ID:yUFzvydx0
>>626
大卒だけど、ずっとケイホウだと思ってたw
724名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:06:00 ID:DW407FhW0
浜田山のトビウオスイミングスクールに通ってた時
遠くでちらりと見かけたことがありました。
ご愁傷さまです。
725名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:06:00 ID:kQ6C2cKX0
立派な人がまた亡くなってしまったんだね。
代わりに千○すずが師ねば良かったのに。
726名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:06:03 ID:2v4/qZDT0
雄踏町出身です。お疲れ様でした。
この人の影響で良くも悪くも?水泳は盛んな町だね。おれもこの歳で同級生よりもはるかに泳げるのはこの町のおかげだわ。
727名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:06:21 ID:gGPiEEW40
>>719
頭からっぽの水泳選手だからなw
728名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:06:41 ID:GKoXXimdO
まあ昔の話だな
729名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:06:53 ID:Eb7fVMO00
国内じゃ老害が目立つだろうが海外じゃ名が通ってるから
水連にしたら何かにつけいい看板だったんだよ
730名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:07:30 ID:U+v3JxdbO
>718
そのまんまの意味だが何か?
731名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:07:39 ID:uhs58KBZO
この人、国語か道徳の教科書にのってたよね!?
亡くなったのかぁ…
つ菊
732名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:08:26 ID:gGPiEEW40
名選手だからってマネジメントが上手いとは限らない。
いや、ほとんどは駄目。
733名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:09:36 ID:x49Cj23H0
古橋広之進(世界新)
力道山(シャープ兄弟に勝利)
黒澤明(ベルリンで金獅子賞)

日本人は大いに元気付けられた。
734名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:09:39 ID:53yX10r90
名前しか知らんが、
昔の人なのに名前が知られてるのは凄い人、偉大な人なんだろうなと思う。
マラソンの円谷とかと同じように文字でしか知らない存在。

ご冥福を祈ります。
735名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:09:39 ID:gGPiEEW40
>>730
狩猟生活の時代にでも戻ったらいいんじゃねw
736名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:10:50 ID:mBGbFS+v0
>>661

キミのおっかさんすごい!
運動神経すごそう。
737名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:11:42 ID:bUaar+Xp0
この人は間違いなく歴史の教科書に載る。
738名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:11:48 ID:IeXEe3rr0
晩節を汚す典型で老害のイメージが非常に強い人だったが、
御冥福をお祈りします。合掌。
739名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:12:23 ID:zoF9UpwR0
>>541
お前、麻生だろ。
こんなところに書き込んでる暇あるのか?
740名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:12:29 ID:Y0Qyj+zuO
もう歴史上の人物だと思ってたから、今までご存命だったことのほうに驚いた。
しかも、80歳て…ずいぶん若いころに現役やってたんだね。

とりあえず
つ菊
741733:2009/08/02(日) 22:12:31 ID:x49Cj23H0
あ、湯川秀樹を忘れたorz
742名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:12:35 ID:p56nDUDhO
>>718
それいっちゃおしまいだろww
743名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:12:49 ID:mBGbFS+v0
>>726

もしかして
西高卒とか?
744名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:13:45 ID:gGPiEEW40
低脳の運動バカが身の程わきまえれば晩節を汚すこともなかったろうよ。
745名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:14:17 ID:lErA4T0J0
>>716
報奨金制度に最後まで(というか決まって成功裏に終わった後でも)反対論を言い続けた。
大学の水泳部員がプロフィルに犬の写真を載せたら、出場停止処分。
746名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:14:38 ID:12Dk5QP60
なんか、ガキの頃聴いた話では戦後の栄養不足の中、世界新記録を出しながら
それが公式に認められなかった悲劇の人、ってイメージだったんだけど
なあ・・・。

あれか?老害云々って言うのは、そん時の恨みとかだったりとか?
747名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:15:22 ID:SlMzFX930
ガイシュツかもしれぬが、
この記事書いたのはアトランタ五輪代表の芦屋小雁似
ttp://sankei.jp.msn.com/topics/sports/1485/spt1485-t.htm
748名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:15:43 ID:r2EBVsQiO
偉大な老害でFA
749名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:17:23 ID:Qcq1eWBT0
ここまで晩年を汚した人間も珍しいな。
川渕・ナベツネと並んで日本三大老害の一人。
750名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:18:11 ID:Hza4xtRxO
やっと死んだか。
なんにしろめでたいな
751名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:18:22 ID:+VwaLQjiP
80歳の年寄りをローマまで連れて行くなよ
752名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:19:20 ID:3NUJ2o980
偉大な人なんだろうけど、80まで体制にしがみ付くのはどうかと
俺が一番なりたくない最期だな
753名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:19:29 ID:sPD3GY/H0
>>186
同意。
754名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:19:37 ID:ZJfBVsju0
大学1年、水面から上がってきたショキングピンクの水着姿の古橋先生はマジでショッキングだったなあ
あの水着どうにかならんのか

お世話になりました
ご冥福をお祈りいたします
755名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:20:44 ID:mBGbFS+v0
野球、相撲、ゴルフといった一部を除いて
プロ化が遅かったスポーツは
アマチュア時代で現役終えた幹部が早いとこ去ってくれないと
プロの合理的な思考をもった人がなかなか出てこないねえ。
756名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:23:02 ID:iLGUGpQg0
>>235
でもレーザーレーサーが規制されている現状を考えると、
言っていることはその通りだとは思う
757名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:25:36 ID:eKj7DIXV0
>>747
ああ、青山さんだったのか。どういう思いでこの記事を書いたのだろう。

>>745
報奨金は、今の金額でも安すぎるわなあ。時代も変わってるから
人生を賭け、実質的に国を背負って戦い、実績をあげた選手には
それに見合うだけの金額は払ってしかるべきだろう。
古橋さんはそういう感覚ないんだろうなあ・・。

>>661のお母さんの話って、あるいはお母さんが知らず知らずと
ぶしつけな態度を取り続けていたのかもしれないw
この話をそのまま受け取るなら、古橋さんおよび周りの人を非難すべき
だけどこの話だけじゃ真実はわからんね。それこそ人を見るに
正と負の両面を見るべきだっていうなら、>>661の話だって
そのまま受け取るわけにはいかんだろう? さりげなく、
古橋さんの悪口(かどうか知らんけど)を家で語ったっていうのも
どうかなって思う。自分だったらそういう態度取られたにしても、
相手が誰であっても、家でそういう話はしないけどね。
758名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:27:09 ID:ASeFgUsUO
水泳界のナベツネかwww

最期まで水泳に携われて良かったじゃん。

つ 百合
759名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:28:08 ID:FBQlpPsN0
>>583
亀だけど一昨年の世界競泳では地元開催だったこともあって
それこそ標準記録切っただけの選手を大量に出場させてたけど、
そうした選手のほとんどが予選敗退かB決勝(9〜16位)止まりだった

選手側に参加費用等を負担させるのなら話は別だが、
そうでなければただ思い出作りをさせるために枠を広げる必要はないか
760名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:28:32 ID:BvGpUXa/0
>>626
かわいいからゆるしてやってよ
俺40超えてるけど、俺も「とほう」だと思ってた
知らぬは一生の恥とか言うけど、このかわいいお姉ちゃんのおかげで
一生の恥をかかずに済んだ
ありがたい
761名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:28:35 ID:XArjvyJx0
>>757
> >>661のお母さんの話って、あるいはお母さんが知らず知らずと
> ぶしつけな態度を取り続けていたのかもしれないw

まあ、もう少し調べてからいうんだな。
水連関係者からもあれは異常だといわれてるよ、古橋への対応。
762名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:28:50 ID:ONdYa1VN0
この人が老害って言葉の産みの親だっけ
763名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:30:08 ID:YbN/WwHh0
>>390
亀だけど禿同。
野茂ってものすごい人なのに、
何故か評価してるのは故仰木監督と普通のファンだけのような気がする。
全盛期過ぎてからも現役に固執したのがいけないのか?
自分はそれもすごいことだと思うが。
764名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:30:24 ID:iLGUGpQg0
千葉すずに関しては古橋氏を批判するのは間違っているんじゃない?
千葉すずの訴えがCASによって敗訴されている以上、日本水連の判断は間違っていない
765名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:30:57 ID:pkYP/o3l0
平成の偉人がまた><
766757:2009/08/02(日) 22:31:16 ID:eKj7DIXV0
>>761
言っておくけど古橋さんに「非はない」「老害の実績はない」
と書いているつもりはないよ。ただ、このスレ全体であまりにも
古橋さんをたたえてないもんだから、腹がたって、一人でw
反抗しているわけさ。いくら時代が違うとはいえ、なんでみんな
そんなに想像力がないのかと。どれだけ戦後の日本人に光を与えたのか
わからんのかって、2ちゃんのやつらは本当にそんなに馬鹿なやつら
なのかって、がっかりしたからあれこれ書いたまで。
767名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:31:54 ID:lll+MBvU0
一つだけ!
死んだ人のことを悪くいうのって良くないと思います。
いろんな理由はあると思いますが。

自分は「フジヤマのトビウオ」は社会の教科書で知りました。
小学生ながら凄い人がいるものだと感心・感動した記憶があります。

「前畑ガンバレ!前畑ガンバレ!」の実況と共に、
「古橋の活躍なくして戦後の日本の発展はなかった」って言葉は
名言?として教科書に載っていて歴史を知る上で感慨深いものがありました。
768名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:32:52 ID:9tMJUFfY0
急死か
それにしてもスレの速さにびっくり
769名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:33:15 ID:PuaioMRC0
高校の大先輩だ。ご冥福をお祈りいたします。
770名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:33:28 ID:CTSj16MKO
素直にびっくりした。
80か。
戦後の国民的英雄も、もうかなりな歳だったんだな。ご冥福をお祈りする。
771名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:33:28 ID:hqdt3PrL0
>>717
今の世界記録からだと、その記録からは
400mで1分、800mで2分も縮まってるのか。

人類の進歩の速さは、並じゃないな。
772名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:33:34 ID:qQa1Hz9S0
>>721
梶原は日本人。
773名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:33:51 ID:tYarzVZ2P
>>764
ところが水連はシドニーの選考方法をアテネ以降は放棄してるのよ。
裁判には勝てても、あれが本当に良いやり方だとは水連自身も考えてないと思うね。
774名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:34:06 ID:uZVQgn9O0
客死?

つ菊
775名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:34:10 ID:+vYjCYXc0
>>686
国破れて古橋あり。荒廃しきった戦後日本に希望を与えた
フジヤマのトビウオこと古橋の偉大なる功績は消えません。
国民栄誉賞なんてものは所詮内閣の人気取りの道具ですよ。

でも70歳で2chてw
776名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:35:02 ID:eZzP5zAs0
>>756
いや、真逆だろ。
777名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:35:22 ID:iLGUGpQg0
>>773
裁判に勝ったことが全てじゃないかな?
方法を変えたのは、よりより方法があっただけの話
778名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:35:44 ID:XArjvyJx0
>>766
その気持ちは分かる。しかし、やはり異常だということは事実だからな。
俺の知っている例では、視察に訪れた彼に別組織から宿泊費を出させていたというのがある。
公的な組織ね。
あれはきちんと監査したら明らかに出せる金じゃないんだが、それがまかり通っていたんだよな。
組織運営としては明らかにおかしいよ。
過去の栄光を過度に利用していたとしか思えない。
779名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:36:23 ID:agfckQfB0
つ菊

いかに偉大な人物とは言え
80のおじいちゃんに飛行機の長時間移動は酷だっただろう。
780名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:36:33 ID:YSbx+E7v0
>>777
全く違う。
裁判なんておまけみたいなもんだよ。
この老害のお陰であたら才能のある選手が幾人も消えてしまった。
そういう罪深いジジイだったのよ。
選考方法は、その一例でしかない。
781名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:37:10 ID:rhEzBlYX0
>>760
100000000000歩譲って竹内は許すにしても40過ぎてそんな簡単な漢字すら読めない貴様は許せん。
古橋の代わりとなってあの世に逝け。
782名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:37:33 ID:iA5fXQnY0
>>776
うん、なぜレーザーレーサーが持てはやされ、問題だったのか
を認識できないで俺の時代は褌がってなトンでも発言をしていたら
規制せねばならないという発想すら出てこないよな。
783名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:37:49 ID:iLGUGpQg0
>>780
> 裁判なんておまけみたいなもんだよ。

負け惜しみは良くないと思う

> この老害のお陰であたら才能のある選手が幾人も消えてしまった。

別に批判は構わないんだが、
千葉すずの一件をもって批判するのは問題だと言っているだけ
784名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:37:54 ID:GKoXXimdO
歴史の教科書に載ってたかな?この爺様
マッカーサーや吉田茂なら載ってたが
785名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:38:21 ID:FBQlpPsN0
>>773
そもそも国別に2人まで強引に絞り込む必要なんかないと思うわ
標準記録突破した選手は誰でも出られるようにすればいい
まあもっとも実際にそうなったら準決勝がアメリカとオージーの選手で溢れかえることになるけどなw
786名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:38:24 ID:YbN/WwHh0
>>536
円谷?
円谷の遺書読んだら2〜3日立ち直れないよな。
787名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:38:26 ID:x8IcIADy0
国民的英雄だな

さすがにこの人ばかりは2chでも批判されないだろうと思って来てみたら・・・あ、あれ?
788名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:38:29 ID:YSbx+E7v0
>>783
負け惜しみって何のこと?
負け惜しみなんて言った覚えはないけど。

だから千葉以外の問題も含めてこの老害ジジイを叩いているのさ。
789名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:38:47 ID:iLGUGpQg0
>>778
> 俺の知っている例では、視察に訪れた彼に別組織から宿泊費を出させていたというのがある。

出した組織がおかしいと批判している訳なんだよな
個人の問題ではなく
790名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:39:48 ID:iLGUGpQg0
>>788
千葉以外の問題で批判するのは勝手だけど
千葉の問題に関しては批判の材料にはなり得ないって事だよね

共通理解が出来たようで何よりだ
791名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:40:12 ID:NddTqAs30
腹上死じゃないの?
792名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:40:27 ID:oorlMEuX0
現役時代の功績は比類ないとは思うが、最後は労害でしかなかったなあ…
この人がポストに固執し続けて日本のスポーツ全体の進歩を妨げたことを思うと
なんともやりきれん。

合掌
793名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:40:40 ID:rY/ginKSO
794名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:40:53 ID:rj6lNsxa0
おまいら良く知りもしないでつられて老害とか言ってんじゃねぇよ
795名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:40:56 ID:GKoXXimdO
イチローも年食っても球界で威張ってたら叩かれるのかな?

人間引き際だと思い知らされる
796名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:41:10 ID:Eb7fVMO00
>>791
なら真の英雄なワケだがな
797名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:41:20 ID:/XnSyoBF0
このひと学徒動員で指一本飛ばしちゃったんだっけ
798名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:41:34 ID:YSbx+E7v0
>>790
千葉問題に関しても十分批判してるよ。
まず、男女で選考基準が違うのがおかしい。
後出しじゃんけんなのがおかしい。
発言が理由というのがおかしい。
こいつのせいで、日本はほぼ手中にしていたメダル一個と、
とれたかもしれないメダル一個を失った。
こいつは日本人からメダル二個を奪ったのさ。
そして、あたら才能ある選手の将来もね。
799名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:41:48 ID:XArjvyJx0
>>789
そう、そしてそれを容認していた組織はどこかという問題だ。
さらにそのトップにいたのは誰かという問題でもあるわけだ。
800名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:41:49 ID:iA5fXQnY0
>>789
ちがうよ、俺も聞いたことがあるけど金出していたのは水連の関係
ダミー団体。当然そこの役員も古橋関係者。
構図は一連の漢検問題と類似していた。
801名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:41:52 ID:x8IcIADy0
とほうワラタww
こっちが途方に暮れるわw
802名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:41:53 ID:qwOa/ri6O
成る程
偉大な人で
かつ老害か
やはり姥捨山は正しかった!
803名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:42:02 ID:x+oK5JkS0
腹上死させた女子は誰だ?
804名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:42:03 ID:iLGUGpQg0
>>792
> この人がポストに固執し続けて日本のスポーツ全体の進歩を妨げたことを思うと
> なんともやりきれん。

日本水連以外の役職にも就いていたんだっけ?
805名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:42:08 ID:j8KTtbfJ0
老害が、水泳日本代表にトビウオジャパンというだっさい愛称と茶髪とアクセサリー禁止という北朝鮮のような体制だけ残してやっと逝ったか
806名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:42:11 ID:3AF9CCtvO
雪面のトビウオなら知ってる
807名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:42:43 ID:myQcruDO0
トビウオの訃報でトホウ

間違っては無いんじゃね?
808名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:43:21 ID:iLGUGpQg0
>>798
> 千葉問題に関しても十分批判してるよ。
> まず、男女で選考基準が違うのがおかしい。

それはCASではどのように裁定されてたの?
809名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:43:22 ID:tYarzVZ2P
>>777
でもそのよりよい方法は敗訴した千葉の意向に沿うものだったんだよ。
裁判に勝つことが全てなら、敗訴側の意向なんか汲まないだろ。
810名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:43:29 ID:agfckQfB0
日本は偉大な功績を残す人や団体って
大抵頭の固い老害になるか、
食えなくて仕方なくマスゴミのオモチャにされるかのどっちかだな。

そんなのが一般層からリスペクトされる訳なかろう。
811名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:43:35 ID:f7HOpN1s0
>>783
選考方法は選考する国の裁量が広く認められるから、
選考方法が不当だとして、CASで負けることはまずない。

勝ったからといって、正当な選考であったと言うことにはならない。
812名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:44:04 ID:iLGUGpQg0
>>800
ダミー団体であれば「別組織」とは言わないだろう
と言うか、噂の段階で問題にしているの?
813名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:44:25 ID:YSbx+E7v0
>>808
CASの裁定はよく知らない。
というか、あの千葉の態度でスポーツ裁判にのぞむ方が間違いだな。
あの子は一人で提訴して一人で戦ったわけだから。
せめて弁護士くらいは頼むべきだったろ
814名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:44:50 ID:KjoUGyBBO
>>807
あほう
815名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:44:56 ID:DlObded30
>>324
そろそろおくたばりになってもよろしいんじゃございませんか?
816名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:45:19 ID:L6l/Tnag0
バレーボールの松平とかいう監督だった人が、日本で一番知名度のある
スポーツ関係者は古橋さんだって言ってたのが数年前だったけど
ねーよって思ったのを思い出した。まだ生きてたとも思わなかった。
817名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:45:23 ID:iLGUGpQg0
>>811
裁判で問題にならなければ正当なんだよ
無罪判決が出た容疑者に「お前が悪いんだ」と言うバカはいないだろ

>>809
裁判に勝てば問題視するには及ばない
818名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:46:14 ID:iA5fXQnY0
>>812
もしかしたら強烈なアホにぶつかってしまったのかも知れないが…

>ダミー団体であれば「別組織」とは言わないだろう   ????

ダミー団体って意味がわからんのか、御しがたい。
819名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:46:19 ID:j8KTtbfJ0
CASなんて、ほとんど何の権力もないよ

南アかどこかのクリケットチームで、千葉より酷い選考があって選手が協会を訴えてたけど、当然敗訴
選手が勝つなんてまずない
820名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:46:27 ID:SyKEPrtU0
もちろん、三途の川を渡る時には、ハイテク水着じゃなくて
ふんどしで泳ぐんだろうな。
821名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:46:29 ID:3ZZxEZsU0
今北だけどさ
自分が受けた仕打ちを後進に投げ返してた人ってことか?
822名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:46:35 ID:Z3K4NWW+0
友人がICUで働いているが
老人の腹上死って結構多いらしい
823名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:46:50 ID:gAwKtsNH0
やっと水泳界の癌が死んだよ
824名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:46:51 ID:kZawQSw30
エジソンとかニュートンとか
スーパー老害だからな
名前を残す人間はやっぱ一般人とはちがう
825名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:46:57 ID:YSbx+E7v0
>>819
普通の裁判とCASの区別がつかないヤツがいるな
826名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:47:44 ID:/1PHk4hV0
>>550
バロン西を挙げたのは許せないな。
お前が苦しみながら死んで地獄に落ちることを祈る。
827名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:47:48 ID:52/dNME10
古橋はさすがに現役時代は見てないがローマオリンピックの山中は
ラジオ実況で興奮した覚えがある
400も1500もオーストラリアに負けて銀、、サーリ、コンラッズとか、、我が最古の記憶
828名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:48:07 ID:iLGUGpQg0
>>819
CAS以外に裁定する組織が存在しないのなら仕方ない
もっとも、普通の訴訟を起こしてもいいとは思うけどね
829名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:48:41 ID:kQ6C2cKX0
千葉ってノミの心臓の口だけ番長女だったよね。
久々思いだして不愉快になった。
山本みたいないい人が拾ってくれて良かったよね。
こいつが男だったらニートで餓死してんじゃない?

830名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:48:48 ID:tYarzVZ2P
>>529
潮目キター
831名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:49:15 ID:f7HOpN1s0
>>817
刑事裁判に近い感じじゃなくて。

自衛隊の活動が違憲だとして、訴えた場合に裁判所が
判断権を放棄する感じ。

無罪なんじゃなくて、ウチは知りませんに近い
832名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:50:27 ID:iLGUGpQg0
>>831
> 無罪なんじゃなくて、ウチは知りませんに近い

だったら、やっぱり問題にするには及ばないって話じゃないの
根拠なしに批判するのはよくないと思うね
833名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:51:17 ID:YSbx+E7v0
>>832
根拠があって批判されてるんだよ。
まさに老害の一言
834名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:51:31 ID:1k0DSJxP0
千葉ちゃんを虐めた爺さんか
835名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:52:04 ID:Acvw4HcG0
>>821
そんな感じかも
満たされなかった現役時代の反動で
独裁者と化して老害に
836名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:52:13 ID:f7HOpN1s0
>>831
だから、CASは知りません。
日本の国内で解決してくださいということ。
問題の有無ではない。
837名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:52:37 ID:FBQlpPsN0
>>810
アメスポみたいに現役時代にたんまり稼げるわけでもなければ
ステートアマみたいに将来が保障されるわけでもないからな
そういう意味では前畑さんの引退後の競泳との関わり方は絶妙だった
838名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:53:04 ID:iLGUGpQg0
>>833
>>836
具体的に、水連はどんなルールに違反していたんだ?
839名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:53:13 ID:f7HOpN1s0
>>836>>832に対して
840名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:53:15 ID:lErA4T0J0
CASは、千葉すずの訴えは棄却したが、水連の選考基準があいまいであることも認め、
千葉がCASに提起するために負担した費用の一部を水連で負担しろとした。
841名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:53:34 ID:D0im947d0
終生現役だったのね<ローマに死す
842名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:54:00 ID:hyRbtbG40
トゥナイト2懐かしいな
843名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:54:37 ID:9tMJUFfY0
今日中に2いくな
すげーな
844名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:55:29 ID:refnhPMs0
千葉が前年に出した1分58秒78ならシドニーでメダル取れてたんだよな
全日本のタイムが選考基準になってるって知ってたら、また違った結果を出してたかもしれなかった

そもそも女子だけ昨年の世界ランクで8位以内のタイムって厳しいよなw
845名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:55:44 ID:iLGUGpQg0
>>840
最終的に棄却されたのであれば問題ないな
846名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:55:50 ID:FBQlpPsN0
>>829
口だけと言うよりとにかく愛想がないという印象だった(今で言えば安藤美姫がこれに近い)
男ならマスコミにいじり倒されてそれが妙に受ける場合があるけど(例えば男・前田やドラゴン久保)、
女だとそういう性格はネタにされることもなくほぼ悪印象しか残らないな
847名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:57:14 ID:TVHiDhWz0
848名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:57:14 ID:lErA4T0J0
>>844
しかも、そんな基準があるなんて、事前に誰にも言ってなかった。
千葉も、そんな基準を聞いてないから、体調悪かったこともあって、
五輪代表を取るための水泳に切り替え、A標準突破と優勝することを最優先にし、
結果を出したわけで。
849名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:57:44 ID:wvEjcNmQ0
>>563
犬と一緒じゃなくて、「犬だけ」の写真を提出した大学を
出場停止にしたんじゃなかったか
850名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:58:05 ID:eKj7DIXV0
>口だけと言うよりとにかく愛想がないという印象だった(今で言えば安藤美姫がこれに近い)

印象なんて人それぞれで感じ方違うんだな。安藤さんが愛想がないなんて
イメージ全然ないわ。
851名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:58:31 ID:FBQlpPsN0
>>844
それだけアトランタの惨敗は水連にとってトラウマとなって残ってるんだよ
そういえば競泳ってどちらかというと男子より女子の方が世界との差が大きい感じがするな
球技は基本的に女の方が大体いい成績を残してるのに
852名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:58:33 ID:mBGbFS+v0
>>764

その裁判では
水連にも非があることを認定してるよ。
853名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:59:02 ID:yI9QIoxe0
>>114
教育が行きとどいてないのを痛感するよ
854名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:00:42 ID:r2EBVsQiO
>>853
お前さん亀倉雄策って知ってるかい?
855名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:01:15 ID:nFYMC7zN0
熱もあって具合がわるい80歳のじーさんをローマまでつれてって
炎天下で観戦させるなんか死なせにいったようなものだなw
それとも、本人が権力にしがみつき過ぎた自業自得か・・・
856名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:02:49 ID:YqGKNhOK0
脳溢血だったのかな?

まあ、でも「ローマに死す」の言葉どおりの最期だったね。
857名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:03:21 ID:YbN/WwHh0
>>851
いや、女子の球技でいい成績を残してるのは世界的にマイナーな行儀のみな。
ソフトボールとか女子サッカーとか。
858名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:03:27 ID:iLGUGpQg0
>>852
非の割合は何対何程度?
859名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:03:37 ID:QXIlEp9MO
日本野獣の会
860名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:04:04 ID:ZSkV9dI00
老害やっと死んだか
861名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:04:37 ID:b4MEYyPl0
さすが精神論者だけあって
戦場で息絶えるとは
862名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:04:51 ID:k/4cuh2eO
冥福を祈りません。
863名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:05:29 ID:FO8u3BAv0
敗戦で一等国から三等国になって打ちひしがれた国民に
誇りと勇気を与えたのが
古橋、湯川、白井の3人だった・・
というのが昭和20年代の話なんだが
864名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:06:26 ID:ZSkV9dI00
水泳のピアス茶髪解禁
865名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:07:29 ID:qw5Ry04z0
テレビ朝日 とほうです
http://www.youtube.com/watch?v=70kYM0L6u00
866名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:07:35 ID:7pV8JDZf0
老害はこいつだけではない
まだまだいるぜ
そいつらも全員・・・
867名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:08:00 ID:GKoXXimdO
>>863
記憶の向こうに消えそうな程に遠い昔の話ですね
868名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:08:12 ID:YSbx+E7v0
>>848
そうそう、完全なる後出しじゃんけん。
どうしたら日本人からメダルを二個奪えるかを考えた苦肉の策。
本当にこいつだけは許せんよ
869名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:08:14 ID:gGPiEEW40
低脳の運動バカを独裁者にしたら周りの者が甚大な被害を被るということがよく解っただろ。
870名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:08:51 ID:lrl4ouJ70
浜松人って水泳しか取り柄がないから
この人を持ちあげるのにに必死w
小学校では30分プールで泳ぎ続ける授業があるんだよね

そんなことより着衣水泳訓練でもやれよ
871名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:09:59 ID:eZzP5zAs0
>>857
行儀は知らんが、女子サッカーは女子スポーツの中でもメジャーな競技だろ。
872名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:10:01 ID:5iB+J+vR0
昭和の大ヒーローと大老害に つ菊
873名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:10:24 ID:MPZDCwd/O
そういや前畑は亡くなってるだな

俺からすれば、前畑>>>>>古橋なんだよな伝説度は
874名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:11:15 ID:gGPiEEW40
>>870
その通りだよ。
そっちの方がよほど有益。
海亀より遅い泳ぐ早さ競ってもしょうがねえ。
875名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:11:45 ID:3NUJ2o980
前畑と古橋って光と影みたいなもんか?
いずれにせよ院政引いてるイメージが強いのは良くないよな

でも死人に鞭打つ必要もなかろうから、静かに見送ろうじゃないか
876名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:12:16 ID:wfuzUO4N0
たかが一人の爺さんの死が
ここまで勢いのあるスレになるなんて…

もし、ナベツネが死んだら
いったいどこまでスレが伸びるんだろう?
877名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:13:02 ID:UzYzB6O30
>>2
ゆとり氏ね。
そのうち長嶋茂雄も…。
878名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:13:08 ID:d+T6yoYM0
>>101
あ〜元参院議長の藤田正明氏ね。
あの「トウショウボーイ」で有名なトウショウ牧場は藤田氏の牧場。
879名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:13:23 ID:gGPiEEW40
>>875
死人に鞭打つななんて言ってるから自殺で臭いものに蓋という悲劇が続くんじゃないか。
880名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:14:36 ID:+6E2XxTTO
物心ついた頃から浜名湖でウナギと一緒に泳いでいたんでしょ。
881名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:15:35 ID:8QqmyvAZ0
北島は引退して年になったらどうなるんだろうね。
ひょっとして「泳ぐのはおまえらだ!!」とか言って
「はいはい。老害乙」とか同じように言われているのかな?
882名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:16:28 ID:niT+eoCx0
トホウに接しお悔やみ申し上げる
883名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:16:34 ID:GKoXXimdO
>>881
かも知れないね
歴史は繰り返すって言うし
884名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:17:18 ID:YSbx+E7v0
>>883
まあでもここまでひどくはならんだろ
885名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:17:36 ID:XArjvyJx0
>>882
トホホ
886名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:18:07 ID:gGPiEEW40
選手としての能力とマネジメントの能力は全く別ということに
日本のスポーツバカはいつになったら気づくんかね。
887名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:18:28 ID:r2EBVsQiO
いつの時代も若者は批難されるだろ?
老人だって同じさ。一線退いたらみんな老害
888名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:20:21 ID:S785vRrW0
あまりにも世界記録がいっぱいでるのでびっくりして心臓とまったんだな
889名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:21:24 ID:YSbx+E7v0
>>887
お前はまず老害の意味を調べてこい。全く逆。
いつまでも一戦に留まるから老害と言われるんだよ
890( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/08/02(日) 23:21:31 ID:WvWv/jmm0 BE:35995924-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<日本のトビウオなら分かるけど、フジヤマのトビウオって何?
891名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:22:10 ID:2J9JiHmAO
892名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:22:35 ID:JI3VS+EZ0
いつまで会長やってんだよ。
引き際知れよ。
893名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:24:29 ID:U48IfdJH0
>>865
マジじゃんw

>>870
2ちゃんってやたら浜松に噛み付くキチガイいるね
嫉妬?
894名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:26:35 ID:iA5fXQnY0
>>876
多分鉄板でナベツネ15スレ、池田大作30スレぐらい
895名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:27:19 ID:M4sKYuf20
めっちゃ有名な人じゃん


合掌
896名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:28:28 ID:Z3RAKpKj0
>>663
>まあ、逸話という物には尾ひれがつくもので……

トビウオだけに
897名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:30:01 ID:mBGbFS+v0
>>858

割合は示してない。
(交通事故の裁判じゃあるまいし)

水連の選考基準があいまいと裁判所が言った。
898名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:31:41 ID:ZTcL4ahu0
選手としては伝説の偉大な選手
指導者としては微妙
組織の長としてはダメダメ

これじゃ最終的な評価は芳しくないわな
伝説級の選手だけど当時の映像すらあまり無いし
現役時の輝きをリアルタイムで知ってる人らは
あの世へ行ってる人たちも多く
今の時代の人間にとっては下手すりゃ誰?か、ああ、あの老害ねで
良くても大昔は凄かったらしいけど、今はねえ…だろうし
899名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:33:29 ID:hYYGFXLvO
実はカナズチだったらしい
900名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:34:00 ID:r2EBVsQiO
栄光なき天才たちなんてプロレススーパースター列伝みたいなもんだろ
901名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:34:03 ID:rconHTah0
>>890
現役当時にアメリカで付けられたニックネームだから、
サムライ、ゲイシャ、ハラキリと同じノリで付けられたんでないかな
902名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:34:53 ID:RXoDuVSC0
映像みるとやはりパワフルな泳ぎだね
903名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:34:57 ID:3NUJ2o980
フジサン、ゲイシャ、シンカンセン
904名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:35:43 ID:XArjvyJx0
>>894
一桁違わない?
905名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:36:12 ID:i2JB89gz0
すず問題でケチ付けたな
906名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:36:46 ID:k1v5m5Am0
2ちゃんって本当に年齢層高いね。
907名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:37:28 ID:zPzFLvEp0
ヘルシンキオリンピックで国民の期待裏切っておきながらも
その後JOC会長って、日本人って操縦しやすかったんだな
908名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:37:49 ID:iA5fXQnY0
>>904
死亡報道でナベツネ100スレ、大作300スレ突破 ?

ありえんとはいえんねw


909名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:37:51 ID:FBQlpPsN0
>>898
そういう意味ではやはり成績を数値化しにくい競技はきついな
セゲヲなんてメジャーの影響で総合的指標が幅を利かせるようになってから
選手としての評価はむしろ一昔前より上がってるぐらいだし
910名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:38:26 ID:E8Vidafe0
>>906
確実に上がってる。
ある実況板では30代を若造呼ばわり。
911名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:38:36 ID:eLMeM7SN0
ろくなものを食ってない時代に世界一になったのは根性の賜物でしょう

ご冥福をお祈りします
912名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:38:42 ID:pJ/Shr4Y0
前代未聞の不景気の今WBCが優勝したから景気回復出来たとか
将来言われたらハァ?ってなるだろ
こいつはまじで同じレベル。
まだ野球の方が力になってたわ
913名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:39:02 ID:3NUJ2o980
>>908
ひたすらメシウマばっかりでさして伸びないと俺は見るがw
914名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:39:26 ID:n7MZaybEO
古橋の800自由形の記録って、今では女子より遅いんだね
915名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:39:28 ID:tBR2vHNR0
合掌
916名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:39:39 ID:iA5fXQnY0
>>910
TBSラジオスレがそうだった。裏で文化放送がアニオタ番組やってると
さらに年齢層がw
917名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:40:14 ID:lErA4T0J0
>>911
ただ、「俺は劣悪な環境で練習したから、根性が鍛えられて世界で戦えたんだ!」
みたいなノリで団体トップになった日には、選手はたまったもんじゃないわな。
918名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:40:15 ID:6wj//O1nO
突然のとほうでびっくりだわ
919名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:40:23 ID:wfuzUO4N0
>>894
レスありがと

2chが存在する間にこのお二方にはお亡くなりになって頂きたいのだけど
なかなかそうはいかないというのがつらいところだよね。

古橋さんの老害はいまいちピンとこないのだけど
(千葉すずの件は松野明美の件と似ているように見えたため)
川淵キャプテンなら明らかに存在自体が老害と思う。

スレチ申し訳ない
920名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:40:49 ID:MHRar5jj0
とほうでつか
921名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:41:16 ID:uUsRJTxs0
老害がようやく逝ってくれた感じだな
この人も、晩節を汚した印象が強い
922名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:43:25 ID:lErA4T0J0
>>919
松野明美のときは、枠の中に誰を選ぶかの問題。
千葉すずのときは、出場枠があり、代表選考会でA標準突破して優勝したのが千葉すずだから、
「選ぶなら千葉すずしかいない」という状況で、枠そのものを放棄した。
923名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:45:56 ID:UpI4qDE60
最期まで地位にしがみつく醜悪な権力欲を見せ、老害大国日本を象徴してたな。
こーいう強欲老人が死ぬのは喜ばしいこと。関係者も喜んでる人間が沢山いそう。
924名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:46:05 ID:l4o15uDn0
トビウオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
925名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:46:56 ID:z4Ozk6vV0
>>922
うん、全然違う話なんだけど、今の若い人には一緒なのかね
926名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:47:48 ID:hTTFztOs0
>>914
60年前の記録なら、マラソンも抜いているんじゃないか?

>>917
鈴木啓示さんですねw
927名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:49:32 ID:Hf4cxrm20
古橋氏、引退後毛織メーカー就職して
毛織技術学ぶために豪州へ渡ったが
当時は白豪主義バリバリだったから
技術学ぶのに随分苦労したそうです
928名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:54:19 ID:hVM0JM/QO
まさかあのトビヤマのフジウオが・・・

ご冥福をお祈り申し上げます
929名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:56:13 ID:wfuzUO4N0
>>922

松野明美の件はリアルタイムで見てたから
よく覚えてるよ。あれも不透明だといえば不透明だけど

しかし千葉すずの件はいまいちピンとこなかったのは
もし、出場枠があって優勝して代表の枠に収まるところが
なぜその枠そのものがまくなったのかというところだな。

ちなみに日本のバレーボールでいうと松平さんも
もう老害のきわみになってる。
930名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:58:37 ID:FLocWLTf0
全米選手権の生中継をスカパーで見ながら
みんなで実況板で
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」したのが
ついこの前のようだ
931名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:59:25 ID:ZTcL4ahu0
>>917
本当にそのノリだったからなあw
自分達の頃は日大のプールはいつも誰かが泳いでたのに
今の選手は練習量が少なすぎるって20年以上前から言ってたし
五輪前の水着問題でも
「自分の頃は褌つけて泳いでたぐらいだった
水着ぐらいで騒ぎすぎ、水着でそんなに変わるものかね?」だからな
932名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:00:32 ID:FLocWLTf0
>931
一度でもイルカなでなですれば考え方変わったろうにねぇ
933名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:02:15 ID:C6i6c5z+0
今日は喪章を付けて泳ぐんだろうな
934名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:04:29 ID:P2DsDIH30
(-∧-)
935名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:04:46 ID:7lARhqsUO
精神論者が、また一人消えたな。



合掌
936名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:07:01 ID:DL2uZ6FvO
子供の頃に会ったことがある
自慢話の好きな可愛いじいさんだった
937名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:07:26 ID:FpH3Qk7r0
(´・ω・`)途方もないです・・・
938名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:07:49 ID:lmTdS05Y0
トビウオジャパン

だっせ(笑)
939名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:09:45 ID:ShIjG4fR0
確かに指導者・団体トップとして至らない点は多々あった
でもそれによって競技者としての偉業が色あせることはない
940名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:10:28 ID:jE7Iw0D9O
ご冥福をお祈りいたします。
941名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:11:43 ID:lWN7ITmHO
>>929
自分に楯突く奴は如何なる手段をも使って排除するを実行した人物。
942名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:12:01 ID:ivFfPJYDP
とほうか
943名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:13:29 ID:pX9MFRR30
>>626
竹内アナがこの後上司に死ぬほど駄目出し食らって
号泣している姿が容易に目に浮かぶ。

まあ、間違えるにしてもニュースの内容とタイミングってものがあるし
これは泣いた程度で許されるような問題じゃないな。
誰かこのあとの謝罪動画とか貼ってくれんかのう。
944名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:14:05 ID:EYQwLfTr0
ここで千葉すずを擁護してる奴はおめでてえな。
このバカ女は、ファンレターを「キモい」からと
読まずに破って捨てて大笑いするような人間なんだよ。
長年水泳界にいたんでね、こやつの性格の異常さはよく知ってるよ。
死んだら間違いなく地獄の業火で焼かれるよ。それくらいのことやってる。
945名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:14:23 ID:UbSX5OYC0
>>943
大した問題じゃない
946名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:15:04 ID:UbSX5OYC0
>>944
誰も擁護はしてないと思うよ。
それを上回る馬鹿がいたと言ってるだけで。
947名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:16:32 ID:HOyhJ2r80
故意に代表からはずされて千葉すず引退・・・・・いや、なんでもない。
948名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:17:07 ID:AsNfGDbE0
ご遺体帰国後盛大な葬儀行われるのかな?
それとも身内だけで密葬?
949名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:17:17 ID:Y6ZkrIsT0
>>943
そして途方に暮れる
950名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:18:38 ID:fy0m0ZzV0
>>931
そういう人って自省とかしないのかね?
草魂でさえ今は監督時代の失敗を認めて
解説でもやたらと精神論を振りかざすようなことはなくなったのに
951名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:19:05 ID:p++2ijvJ0
古橋広之進の様にすぐにでもくたばってほしい車両
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249225795/
952名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:20:57 ID:AqfkMJnk0
ID:ZTcL4ahu0

のほうがうっとおしいな
953名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:21:52 ID:zGs+UjF50
なんか色んな馬鹿の情報が錯綜する
カオスなスレだな
954名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:25:09 ID:Ewp1CKioO
老害でした




つ 菊
955名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:25:11 ID:9QAHp+FV0
アトランタオリンピックの時、
協力してもらった現地の日本人会主催のパーティーで
水泳代表陣があまりにも酷い対応で
古橋は「今後は一切協力しません」って言われちゃったってさ。

たぶん千葉がなんかやらかしたんだろうな。
956名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:25:51 ID:WvrM+bpV0
>>950
選手としては失敗してないからねえ
五輪で惨敗したのもピーク過ぎてからの五輪出場だったし
自分は腹ペコな厳しい環境でもバンバン世界記録塗り替えてたのに
恵まれた環境の現役選手たちが世界で苦戦してるのが不思議だったんじゃないの?
それで現役の選手達と自分との違いは何かを考えて
練習量の差ってことでの精神論に行き着いたんじゃないの?
957名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:28:15 ID:YiO/cUtJ0
今頃竹内は途方に暮れてるんじゃね?
958名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:28:45 ID:agevRGr60
>>955
邪推だろハゲ
959名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:30:02 ID:n6Hg+U9wO
>>231
とゴミクズが申しておりますwww
960名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:32:08 ID:I6i537si0
古本新之輔ちゃぱらすかWOOスレじゃないのか?
961名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:32:38 ID:n6Hg+U9wO
>>481
自演すんなカス!死ねよゴミクズ!
962名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:33:51 ID:K7ZCY8vCO
ローマで逝去…なんか最後までカコイイな。
963名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:34:37 ID:n6Hg+U9wO
>>640
行く訳ねえだろw
今頃赤飯炊いてるよw
964名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:35:37 ID:AsNfGDbE0
http://www.asahi.com/obituaries/update/0802/TKY200908020207.html
「前夜は元気に食事」古橋さん、ローマでも精力的に活動
2009年8月3日0時8分

965名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:36:31 ID:ijbIoN3i0
死因が発表されてないのは単なる未確認であるといいですが
ご冥福をお祈り申し上げます。
966名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:37:21 ID:t5WxreiS0
だれだよこんな老体を世界水泳に連れてったの?
967名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:38:05 ID:ShIjG4fR0
アテネで柴田の表彰式の時、国際水連の幹部がプレゼンテーターを急きょ古橋に交代したんだよね
968名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:38:35 ID:n6Hg+U9wO
>>944
捏造すんなウジムシ!
テメー古橋関係者だろ!
969名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:39:45 ID:TSdOZzk40
千葉すずの性格はかなり凄まじかったよ
近大付属の頃、ちょっとしたきっかけがあったから声かけたら
ものすごく冷たい態度でスルーされたしwww

別にどちらを擁護するつもりもないが、精神論爺さんとは相性が悪かっただろうなぁ
970名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:42:55 ID:vWOxOYfa0
ゥえっ、飛び魚ちゃん!
971名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:43:05 ID:n6Hg+U9wO
古橋のジジイは死んで当然のクズ!
地獄の業火に焼かれろ老害www
972名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:44:01 ID:XseGrO7o0
傍から見れば晩節を汚した感じがするが
水泳に関わり続け、水泳の仕事中に死ねたんだから本人は満足なんじゃないかな
ご冥福をお祈りします
あの世で心置きなく血の海を泳いで下さい
973名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:44:53 ID:n6Hg+U9wO
やっぱり悪は滅びるねんな〜
974名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:45:06 ID:r/L/TLK80
マジで誰?
975名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:45:19 ID:gymeIJ/W0
>>965
心筋梗塞だと思うが。または重度の脳梗塞。

>>969
そうか。上のスレのファンレター事件といい、これらが事実だったら
代表おろしをした方が正しい思う。
976名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:45:51 ID:wWhpEAfT0
>>929
日本水泳チームとして何名派遣すると言う枠に入れなかっただけ
成績から見て入賞の可能性無しと判断された。

千葉すずの件は、CASで選考基準、選考過程とも問題なしと判断された
977名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:46:11 ID:a/lfZ6dv0
北京五輪(?)の開会式は会場に行ったら危ないから
ホテルで見るとか言ったのってこの人?
978名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:46:16 ID:n6Hg+U9wO
>>974
千葉すずを不当に落とした人間のクズであらせらる古橋のジジイでございます
979名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:46:30 ID:zsfqrSZaO
とほうって…
アナウンサーアホすぎ
980名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:47:28 ID:n6Hg+U9wO
>>975
アンチの捏造を真に受けるなよ
981名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:48:12 ID:n6Hg+U9wO
>>976
問題大アリだろ
関係者かテメー!
982名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:48:48 ID:r75TpZ7UO
テレ朝的にはトホウらしいな
983名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:49:12 ID:n6Hg+U9wO
古橋死んで良かったわ
こういうクズがいつまでも生きてたらロクな事が無い
984名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:50:13 ID:BbS5h5m90
40代くらいで死んでた方が良かった人だな
985名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:50:17 ID:wWhpEAfT0
>>981
公正な中立機関が判断してるんだよ、結果を受け入れろ
986名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:51:20 ID:UbSX5OYC0
大沢誉志幸
987名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:52:29 ID:AsNfGDbE0
http://www.youtube.com/watch?v=zhlHqpBrW4I
昭和20年代に競泳で活躍し、JOCなどの会長を務めた古橋 広之進さんが死去 80歳

http://www.youtube.com/watch?v=qceQNNXh0_U
日本大学水泳部80周年記念 水の覇者 日大

http://www.youtube.com/watch?v=eBVjKhhxQHM
日本大学水泳部2005栄光の奇跡(協力テレビ朝日)
988名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:52:34 ID:fy0m0ZzV0
>>985
しかし派遣するっていう形がなんか上から目線で嫌なんだよな
そんなに思い出作りをさせる金がもったいないかって思っちゃう
989名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:52:38 ID:y2RoLEUKO
当時、ラジオ聞いて興奮してたの思い出すわ
御冥福祈ります
990名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:52:47 ID:n6Hg+U9wO
>>985
ふざけんなコラ!
何が中立だ!
死ねよ関係者!
コイツは死んで当然のクズなんだよ!
991名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:53:27 ID:rMsOWAx8O
あったこともない人間をクズ扱い

さすが社会のゴミの2ちゃんねらー笑
992名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:53:46 ID:SALuHySP0
959 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 00:30:02 ID:n6Hg+U9wO
>>231
とゴミクズが申しておりますwww
961 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 00:32:38 ID:n6Hg+U9wO
>>481
自演すんなカス!死ねよゴミクズ!

963 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 00:34:37 ID:n6Hg+U9wO
>>640
行く訳ねえだろw
今頃赤飯炊いてるよw

968 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 00:38:35 ID:n6Hg+U9wO
>>944
捏造すんなウジムシ!
テメー古橋関係者だろ!

971 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 00:43:05 ID:n6Hg+U9wO
古橋のジジイは死んで当然のクズ!
地獄の業火に焼かれろ老害www

973 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 00:44:53 ID:n6Hg+U9wO
やっぱり悪は滅びるねんな〜

978 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 00:46:16 ID:n6Hg+U9wO
>>974
千葉すずを不当に落とした人間のクズであらせらる古橋のジジイでございます

980 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 00:47:28 ID:n6Hg+U9wO
>>975
アンチの捏造を真に受けるなよ

981 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 00:48:12 ID:n6Hg+U9wO
>>976
問題大アリだろ
関係者かテメー!

983 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 00:49:12 ID:n6Hg+U9wO
古橋死んで良かったわ
こういうクズがいつまでも生きてたらロクな事が無い
993名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:54:07 ID:n6Hg+U9wO
古橋のジジイが死んでビールが上手いw
994名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:54:19 ID:eoMcz62s0
千葉は
「日本人はメダルキチガイ」
発言がな・・
選手間で影響力が強く、
「勝負なんかより楽しむことが大事」
と公然と言い放ち、馴れ合いを伝播させる、
キッズ・リターンのハヤシみたいな存在だったようだ。
995名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:54:48 ID:TSdOZzk40
>>975
>>969書いたものだが、態度は確かにアレなところがあったけど(実力もあったしね)
それと代表外す云々はやはり別問題だと思うよ。
但しチームとしては多少空気が悪くなる場合はあったかもしれないかもしれないがw
996名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:54:59 ID:SALuHySP0
>>993
調子乗ってなボケ
997名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:55:33 ID:UK77zH/CO
老害でしたな
長野オリンピックで最後の聖火ランナーにしろっと発言が出たことにはたまげた
すったもんだの末、マラソンの鈴木と伊藤みどりになったが
998名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:55:48 ID:n6Hg+U9wO
古橋は地獄で舌を抜かれるのかな?それとも血の池地獄かな?
999名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:56:03 ID:llmsYp7UO
1000なら古橋は地獄に落ちる
1000名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:56:18 ID:YyAH5Hs20
老害
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |