【サッカー/Jリーグ】鹿島・オリヴェイラ監督「本当は終わっている試合で笛が吹かれなかった」審判の判定に怒り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
◆ナビスコ杯準々決勝第2戦 川崎3―0鹿島=延長で川崎が準決勝進出=(29日・等々力陸上競技場) 

鹿島が最後の1プレーで追いつかれ、延長戦で敗れた。
リーグ、新潟戦(3月15日)以来、約4か月ぶりの公式戦黒星。アジア・チャンピオンズリーグの
FCソウル戦でPK負けを喫したが、FIFA(国際サッカー連盟)の記録上は引き分け。
オリヴェイラ監督は後半終了直前に決まった川崎の1点目が目安となる4分を30秒ほど
経過していたことについて「本当は終わっている試合で笛が吹かれなかった。
正当な正しい判断がされていたかは疑問」と怒りをぶちまけた。

DF内田は「あと1プレーだった」と唇をかみ、DF伊野波は「次の広島戦で取り戻さなければ、
プライドが崩れるのでしっかりやる」と前を見据えた。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090730-OHT1T00071.htm
川崎Fに敗れて準決勝進出を逃し、肩を落とすGK曽ケ端(左)ら鹿島イレブン
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/07/30/images/KFullNormal20090730147_l.jpg
関連スレ
【サッカー】ナビスコ FC東京、清水、マリノス、川崎がベスト4! 起死回生ジュニ弾!延長で鹿島下す 浦和は開始早々OG響く[07/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248870685/
2名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:21:08 ID:+YmZ875x0
 ウールットーラマーン エイティー

   ウールットーラマーン  エイティー

     ヒッケーンツアンアンアンアー
3名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:22:44 ID:dIs1+fu+0
(´・ω・(´・ω・(´・ω・) ジェットストリームカワイソス
4名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:23:02 ID:3oJYgPh70
負けると審判のせいだな
5名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:24:54 ID:WmiXZav20
最近のアディショナルタイム長いよな
だいたい4分はとる
6名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:25:23 ID:U4kSC2eOO
ユニが縁起悪いじゃない?w
7名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:25:43 ID:0yhDqsqy0
古田織部イラ
8名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:25:54 ID:JdGxcKmP0
本当は終わっているw
9名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:26:27 ID:TxGCk0N60
馬鹿島はしね
10名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:26:39 ID:den83A9lO
鬼ベイラ
11名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:28:35 ID:s+Js4gkvO
まさに馬鹿島
12名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:30:14 ID:Z/esQtBRO
4分表示で5分台突入とかなら言いたくなるのもわかるけど…
(それすら普通にありうる話だが)
13名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:31:32 ID:p8qVfytu0
3冠取るには年の後半にピークを持ってく必要があるよな。
14名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:31:39 ID:znyvlyzgO
アジアに勝てないほうが終わってるんだよ内弁慶
15名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:32:02 ID:+q4nmdnKO
茨城だから負けた事は残念だけど、アディッショナルは目安だし、
そこまでで切れたプレー分の追加なんだから、文句言わずに敗戦を認めるべき。

プロなら審判に泣かされたイタリアやスペインを見習え。
16名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:32:05 ID:J2fJCcUrO
リーグ戦2分だったからな
17名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:32:35 ID:p8qVfytu0
まあ、鹿島はFWが弱いな。マルキーニョスとコオロキは、まあまあいいFWだけど、スーパーなFWじゃない。ワシントン程度のFWが一人いれば完璧なんだが。
18名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:36:52 ID:U8UCrG4n0
川崎3―0鹿島
19名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:37:18 ID:eUQanfjWO
「本当なら」wwwwww
20名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:39:24 ID:BIdggYn90
ちょっとだけ見たけど
小笠原最後決めとけよ
21名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:45:13 ID:SUgqiJsG0
織部は良い監督ではあるが負けるとファビョるからダメだな
22名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:48:30 ID:dSpdT560O
在日様がいるチームが審判を買収しないわけがない
23名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:07:51 ID:ZP6+T9B80
負けたらいつも審判のせいにするんだなこの糞監督
24名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:09:19 ID:Vb3l10SNO
鹿島は完全に分岐点に差し掛かっているなあ!
日本人選手の育成にこだわってそこそこの外国人選手に満足すべきか。
より勝ちに徹して攻撃的ポジションを全部外国人選手で固めるのか。
完全に分岐点に差し掛かっている。
25名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:18:44 ID:rDqyeW890
アウェーなのに金ユニってどんだけ上から目線なのよ
つーか世界中みてもどこのチームに金ユニ作ってるチームがあるのって話だわよ
26名無し募集中。。。:2009/07/30(木) 07:26:12 ID:Q1XwtaggO
言い訳番長の本領発揮
27名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:26:21 ID:1iMjTp4f0
ファビョベイラ
だから鹿島は嫌われると
28名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:28:07 ID:WmiXZav20
>>27
もう芸として認めらてるだろ
鹿島にかってこの芸がなかったら興ざめですよ
29名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:28:42 ID:M5pIAcVDO
もう金ユニやめろよ
金なのに勝率最悪じゃねーか
30名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:29:36 ID:Qk/Pb66EO
4分表示で4分30秒ならなんの問題も無いと思うが
31名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:29:46 ID:hdVF5Rt4O

またJSGOALは検閲か
32名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:31:36 ID:jToQnEs/O
まさに負け犬の遠吠えwwww実力の違いだよ
33名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:33:58 ID:prFrAgFIO
いま必死に鹿島叩きしてもムナしくないか?
リーグ戦に集中されるんだぞ
34名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:34:35 ID:d2aTYnK20
鹿島はいつも審判に文句を言っている
35名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:35:13 ID:iDmsXMix0
日頃は浦和の次に審判からの恩恵を受けてるくせに
36名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:35:34 ID:hc+hYhbOO
>>去年のユーベアウェーが金
世界もちょっとは見れ
37名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:35:41 ID:0oxDLP5yO
確かにロスタイム4分は長すぎ
そんなロスあった試合じゃなかった
38名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:36:00 ID:Y8X3FASg0
AT4分=4分〜4分59秒の間
ATのATも当然ある
これで10分もとればおかしいだろうけど
今回のは全くおかしくない
39:2009/07/30(木) 07:36:11 ID:Idc/zK1EO
10年前の決勝でも同じこと言ってたなw
ジーコが。
40名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:36:22 ID:DEK42ACAO
ロスタイムの4分を超えた時点で、川崎ボールの状態だったから続行したんだろ?

4分経過時点で、鹿島がセンターサークル辺りにボールが返したのに、
川崎が奪い返して試合続行ってんなら問題かもしれないが。
41名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:36:29 ID:u0xHVxSF0
また糞審判か
一試合通してのジャッジを批判していたような気がするが、最後の数分だけに言及している事になってるな
42名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:38:22 ID:qVBzOy940
ナビスコは罰ゲームだから早く負けたほうがいいような
優勝すると降格フラグが立ってしまう
43名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:38:32 ID:XmRC1dkp0
逆に点獲ることも出来たとか前向きになれよ 鹿島る失敗しただけじゃん
44名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:38:35 ID:HfsdmeI50
そもそも4分とるような試合内容ではなかった
45名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:38:53 ID:+87WWqLOO
ロスタイムの掲示はx分以内じゃなくてx分台ということも知らないでよく監督できるな
46名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:40:54 ID:rDqyeW890
赤いチームにろくなのいねーな
47名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:41:42 ID:DEK42ACAO
織部も失点したから、ロスタイムに文句言ってるんでしょ?
失点しなかったら、この程度のロスタイム延長で文句言わなかったんじゃないの?
48名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:42:05 ID:0oxDLP5yO
前半のロスタイム2分
後半のロスタイム4分


確かにスムーズにいってた試合の割には長いわな
49名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:43:07 ID:N9MXyqgmO
んなこと言う前に点取ればよかったじゃん
50名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:44:21 ID:7GbaSu0+0
この類の言い訳する監督とはおもわなんだ
少しがっかりした
51名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:45:19 ID:0oxDLP5yO
んなこと言う前にホームで2-0で勝っておけば良かったじゃん
52名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:46:19 ID:pzoMoETMO
負け惜しみ言う前に、
等々力で勝てよ

2000年以来バカ島は勝ってないだろ
昨日はせっかく川崎に退場者出たのに惨敗したくせに
53名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:48:25 ID:dT+a+0WX0
ロスタイム表示4分だったの?
だったら4分00秒〜から4分59秒までの事だから、4分30秒で終了したなら無問題じゃない?


それとも、後半はほとんどロスタイムが無かったはずって事を言いたかったのかな?
54名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:49:39 ID:0H1X2oy8O
>>52
そういや劣頭も九石で勝ててないくせに
ピッチのせいにして鯱にボコられたら
秋春制とか言い出したな(笑)
55名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:50:38 ID:7GbaSu0+0
録画見たけどなぜかロスタイム鹿島ろうとしてなかった
わざと負けたんだな
56名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:52:24 ID:jdv1olGN0
とりあえずJリーグはロスタイムのゴールを後半44分表示にするのをやめろ。ややこしい
4分30秒で点取られたっていうのはちょっと可哀想だな。マヌケだけど
57名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:52:50 ID:jwrprYH8O
鹿島、まさかの無冠があり得るな。
58名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:53:02 ID:DEK42ACAO
>>54
なんで鹿島と川崎の試合の話に「劣頭」が出てくんの?
59名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:53:13 ID:KnV7FG2m0
最近は物凄いロスタイム取るんだけど、
ピッピか笛吹く審判が問題なら、
コロコロ転がる選手も問題で、
一概には何とも言えないんだよなぁ。
60名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:57:07 ID:rDqyeW890
コオロギが手出さなかったら本当はロス2分くらいだったんじゃ
61名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:58:34 ID:1iMjTp4f0
>>58
鹿島サポってJサポ全員から嫌われてるとは思いたくないらしくて、鹿島嫌い=劣頭に変換して自分達を慰めてる

あと他人は誰も褒めてくれないから、自画自賛が物凄いのも特徴
62名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:01:51 ID:FYvrOgaV0
>>24
たぶん3連覇するよ?
63名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:04:53 ID:OaTOZkuOO
そもそもロス4分がおかしい
64名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:05:20 ID:LkwfNJvIO
鹿島以外のクラブはみんな糞だからなぁ
他サポが嫉妬するのはしかたがないなぁ
65名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:07:22 ID:HfsdmeI50
前もナビ杯で同じようなことがあって、
それ以来、ロスタイムの表示があったときに、
「なぜか」「実況アナが」、N分とはN分〜N分59秒のことです、などと言い訳するようになった。
それまでそんなことどこの実況も言ってなかったのに。
66名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:07:25 ID:M8aF3YLBO
いつも審判批判してる関塚はこの件なんて言ってる?
67名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:08:57 ID:yZxI1NnQ0
審判に助けられているくせに
68名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:08:59 ID:lwv8JCtA0
>>65
NHKのアナもしょっちゅう言ってるだろ
69名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:15:49 ID:PHPHFhH10
>>24
外人頼みのクラブなんて日本サッカーの何に貢献してるんだよ、とワタシは思う。
70名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:17:52 ID:PZtSEG5h0
>>69
他チームの日本人DFの強化に・・・と思いたい
71名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:27:38 ID:xt0mLZxs0
ACL敗退した罰だよ馬鹿
72名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:32:42 ID:RYrw9DfJ0
見苦しい
73名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:33:02 ID:2nfw07G00
良いゴールが見られて幸せだった
74名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:42:17 ID:rDqyeW890
総合的に見てどっちも日本人でゴール決められる奴はいないのか
75名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:49:36 ID:8K/HpFHEO
この監督、負けたら必ず審判のせいにするよな
76名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:51:53 ID:H9Mq1BJq0
ロスタイム表示はあくまで目安ですっ電光掲示板に書いてあるじゃん
通訳訳してやれよ
77名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:53:51 ID:kJBI3V8oO
露骨に不利な判定を繰り返し時間も操る
鹿島潰しが始まったな
勝ちすぎたんだ
78名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:54:06 ID:4ur6q0N00
校長先生「笛が鳴るまでがサッカーです」
79名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:54:27 ID:K2k+3T9MO
だからソウルに負けんだよ。
だらしない・・・
80名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:55:22 ID:OentVuwfO
>>75
当たり前だろ
なら人間なんだからミスを攻めてはならないとかあまちゃんのことを言わないといけないのか?
昨日の試合も川崎陣内のスローインで94分経過したんだからそこで終わるべきなのに何を血迷ったか終わらせないからなw
まーこれぐらいのハンデがないと鹿島に勝てないのはわかるがスポーツマンシップはどこにいったのか聞きたいねw
81名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:55:33 ID:O+/JCbwYO
ファールを見逃された〜ハンド取り消された〜等のクレームは、文句言いたい気持ちわかる。 

だがロスタイムクレームは一番みっともない。己のチームの選手の集中力が劣ってるだけだろって話。 
しかも30秒なんてアホか。言うだけ恥ずかしい。川崎の肩持つ気一切ない。これは一般論。 

内田コオロギは代表でも出る可能性あるからしっかり頭いれとけ
82名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:56:23 ID:QJ3SwHDD0
鹿島る
83名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:58:19 ID:COI0mF0Y0
またカップ戦敗退で、(ズル)J連覇が近づきましたね
84名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:58:35 ID:RYrw9DfJ0
相変わらずコロコロ転がってファールくれ〜ファールくれ〜って
プレー繰り返しといて負けたら買収とか言い出すしw
85名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:58:51 ID:n3nYfuXe0
4分って相当止まったときだろ
ロスタイム最近長すぎ
86名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:00:10 ID:7LpCswur0
ロス4分はなげーと思ったけど、ロス4分で4分30秒なのは普通だと思う
87名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:00:19 ID:hBCC+MJmO
ロスタイム何分だったの?

4分表示ならこの監督がアホなんだけど
88名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:00:25 ID:zQ5If19m0
アディショナルタイム「4分」は「4分台」だよね。
その間にGKが負傷とかでさらに延びたりもあるし
89名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:01:13 ID:4u8ZUFjT0
コーナーキック蹴った瞬間に笛吹かれるよりはましだな
90名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:01:14 ID:rB5Gc251O
これは国際試合だけど日本の審判どうにかならないの?
そりゃ完全なジャッジは無理だろうけど
完全なミスジャッチは毎試合のようにおきてるじゃん
どこのサポも負けたから審判叩いてるわけじゃないだろうし
4‐0とかで勝ってても明らかなミスジャッチは萎える
91名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:01:33 ID:j14F1xiJ0
>>81
ってか試合見てないだろ?
アディショナル4分消費した丁度くらいの所でプレー途切れたしな。みんなあそこで笛を吹くと思ったはず
試合を見てたら作為的に更に追加タイム取ったように見えてもしょうがないぞ
見てから言おうな
92名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:02:05 ID:sngrFW9Y0
馬鹿島はこの程度
93名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:02:52 ID:wTQpElvz0
クソベイラ涙目w
94名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:03:06 ID:WckMF7gUO
試合終了はホイッスルが鳴った時だよ。
時間が決めるわけじゃない。
95名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:03:10 ID:QeV/2V87O
BLOGにでも書いてろじじい
96名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:03:24 ID:RYrw9DfJ0
思ったはずとか見えてもしょうがないとかwwww
9790:2009/07/30(木) 09:03:50 ID:rB5Gc251O
すまん、ナビスコの結果だから国内試合だわな
98名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:04:02 ID:j14F1xiJ0
こうでもしなきゃ鹿島に叶わないって恥ずかしくねぇのか
雁首並べて卑怯な真似してよw お前ら朝鮮人?
99名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:04:59 ID:7oYX6ZQlO
まあ川崎も次負けるだろ
100名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:05:23 ID:VRP7sN5hO
これでさらに3連覇に近づいたな
101名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:05:33 ID:hBCC+MJmO
4分表示だと5分ぐらいまで行くときあるからね。
5分過ぎたら怒っていいが。4分台なら監督がアホだろ
102名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:06:58 ID:3gjBY8n90
もう試合時間を49分にすればよくね
103名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:08:30 ID:O+/JCbwYO
>>91うん試合見てないよ。 
でももう一度言う。 
集中力が劣ってるんだよアホ。 >>91わかった?
104名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:10:42 ID:0cy5Fk9D0
ユニの色が変だ カコワルイ 負けて当然
105名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:13:24 ID:ztnn7lox0
延長戦はロスタイム2分でした。
そんなにゲームは止まったか?
106名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:14:28 ID:ufJNfieYO
織部さん自重してください〉〈
107名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:16:53 ID:jqXeplSvO
じゃあ延長戦でまた点取ればよかったじゃねーか

延長戦で2点もとられた言い訳にしか聞こえない
108名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:19:14 ID:GZyiFyxm0
試合見てから反論しろよ馬鹿島。

選手交代でのロスタイム取得は目安として30秒〜1分
後半に6人交代してるんだから、これだけで最低3分以上は確定。

あとは、おたくの糞コウロギが派手に寝転んだり、
ゴールキックでンガハタがトロトロやってたから4分以上は当たり前だろ?
前半だけでもロス2分なんだから。
109名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:20:09 ID:apJntDW8O
さすが内弁慶糞ベイラ、しっかり外人に点取られるんだなw
110名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:20:29 ID:AnNXTRXo0
>>102
天才発見!
111名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:20:43 ID:7LpCswur0
>>105
ジュニーニョがだれかが倒れた時あったじゃん。
あれで1分くらい使ったはず
112名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:22:09 ID:1H5BS/Ib0
ロスタイム4分とは
4分〜4分59秒
113名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:22:12 ID:O+/JCbwYO
>>91←こいつの読解力の無さ見ろよおまいら。 
こういう低能に限ってホント「お前試合見たか?」というww

いやいや、>>81のレスは試合見た見てないを問題にしてないのも理解出来てない低能>>91

鹿島サポって浦和より痛いの多いんじゃね。理解力不足
114名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:22:16 ID:GT/TLqRiO
あくまで 目安で30秒オーバーなら全く問題ないだろ
しかも ロスタイム4分は標準的
115名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:23:37 ID:B5vRET/MO
これはジュニーニョの変態ゴールを褒めるしかない
普通あれはサイドネットにでも当ててそのまま終了だろw
116名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:24:09 ID:zQ5If19m0
>>112
そう。主審が時計で測ってて
4分00秒でも4分59秒でも、「4分」と表示される。

4分過ぎて、試合が止まったからと言ってそこで終わると思っちゃいけない。

117名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:25:39 ID:pkkSNHO/0
てかリーグ独走させないためには勝たせて消耗させなきゃいけないわけだが・・・
118名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:28:44 ID:B5vRET/MO
>>85
マリーシアの名のもとに怪我したフリして時間稼ぎとか最近増えた希ガス
それに対して「それロスタイムに算入するから意味ないよ」というのはあるんじゃないかな
119名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:28:45 ID:jFHp6T/JO
なんか最近、イノナミ偉そうじゃないか?
こないだも、走り勝てなきゃそのへんのチームと変わらない、みたいなことをいってたし
中途半端な器用貧乏がよくいうよ
120名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:30:50 ID:l1f3EZKd0
>>91
恨むんなら審判より後半47分53秒の青木のプレーを恨め
121名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:35:15 ID:GZyiFyxm0
鹿島の智将オリベイラは
サッカーのルールも良く知らない池沼w
122名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:35:53 ID:XYNguzn4O
ラストワンプレーはサッカーの基本だろ、何いってんだ
123名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:37:00 ID:kg/pSClI0
中東でもない限り切れるまではプレーするでしょ
124名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:37:44 ID:ljjdZIb1O
日本以外なら確実にジュニのゴールが決まる前に終わってたよ。
125名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:38:02 ID:ttAnn8k/0
さすがに主審を責められないな
126名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:38:42 ID:8XwqvWXe0
広島相手じゃ引篭もってカウンターしてりゃ負ける事はないな
127名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:39:48 ID:mPSaAU75O
出た!馬鹿島伝統の言いがかり!
128名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:41:43 ID:xJSOyJxFO
昨日の鹿島の時間稼ぎっぷりは半端なかった
そもそもハーフタイムから戻るのもタラタラ
レフリーに急かされてもまだタラタラ
これじゃ印象悪いだろ
アディショナルタイムが長い!って不満より自分たちのグダグダのまま終わらせられなかったことに怒ってるんだろうな
129名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:44:48 ID:1iMjTp4f0
>>124
日本以外ならあの状況になる前に試合が決まってたよ
内弁慶馬鹿島乙
130名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:45:06 ID:GZyiFyxm0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     ./ (ー)  (ー).\     
    /   ⌒(__人__)⌒ .\   <日本以外なら確実にジュニのゴールが決まる前に終わってたよ。
    |      |r┬-|     .|   
     \     `ー'´   ./    
    ノ            \
  /´               ヽ     
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____    
        /_ノ ヽ、_.\             だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ        
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
131名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:47:52 ID:Um2zxQtWO
情けない負け方をした言い訳に過ぎん
132名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:50:54 ID:Mdi18gNN0
ロスタイムが4分もあるような試合展開じゃなかったのは事実
133名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:52:42 ID:0oxDLP5yO
つうか5分以上あったけどな
134名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:53:11 ID:ljjdZIb1O
>>129
鹿島に勝てないカスのくせに偉そうだなお前。
135名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:58:42 ID:vqjmGcTM0
大阪の気持ちが悪い総合格闘家が山本KIDの弟子に勝ってしまう映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_090722221669_1.htm
136名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:00:45 ID:8ubUYlC30
マルキはあれ決めないとだめだよ・・・
137名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:00:50 ID:iy5o8SiQO
昔、マリノスが8分くらいロスタイムとられたことあったな
当時の清水秀彦監督が何度叫んでもいつまでも終わらなかった
あの時は負けなかったから良かったけど
138名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:00:51 ID:J0SkhYi8O
負けてるチームが攻めてると笛吹かない
暗黙のしきたりか?
139名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:01:37 ID:61L0nD1w0
昔モレノって審判がロスタイム6分なのに
キトが点とるまで12分とったよね。
140名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:02:00 ID:7KHDONAz0
オリヴェイラの手のひらの上で見事に踊らされるネラー
141名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:02:15 ID:Ksu/4c+nO
鹿島も盤石とはいかなそうだな
142名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:02:18 ID:rDqyeW890
結局ロスタイムや審判がどうであろうと負けないチームになりゃいいだけなのでは
143名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:02:50 ID:sngrFW9Y0
外人頼みの糞サッカーに敗れる馬鹿島
144名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:04:46 ID:s5oMNbc30
完全に笛が鳴るまで鹿島れば良かったのに
間抜けなだけだろ
145名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:04:48 ID:DxlcLQXlO
ロスタイムって、なんで勝ってるチームがめっちゃ弱くなるの?
146名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:05:14 ID:riQyT0bHO
たった30秒も守りきれずに審判のせいか・・・
147名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:07:11 ID:S8Qs5OV0O
ぜってえ文句いうと思ったw
ただキミラが作ったアディショナルタイムでもある。いわば隙を見せたわけ
148名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:10:59 ID:eI89Lyt20
試合を決められるチャンスは何度もあったしな
決めるとこで決められなかった事を悔やむべきかな
149名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:11:29 ID:b/KTl85WO
でた!伝統芸!
150名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:12:34 ID:4vYVMa780
そういいたい気持ちも分からないでもないが、あそこはジュニが凄かったとしか。
151名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:13:08 ID:rDqyeW890
いつからか王者と呼ばれ慣れ、変な自尊心や心の隙間が目立つようになってるから
ここはひとつチーム一丸となって滝行や荒修行に出掛けて見てはどうだろか
152名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:14:14 ID:tRkN9m2CO
なるほど…
負けない試合は出来るけど、勝てる試合は出来ないのな。
そりゃ国内リーグでしか威張れないわ…
153名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:15:48 ID:4EtqW5x40
記事の内容が全く理解できない。
3−0で負けてるのに、終了直前の1点目がどうとか
何の話しをしてるの?
154名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:16:41 ID:1QtyzPKx0
選手固定の硬直とこの糞みたいな言い訳無ければいい監督なんだが
155名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:17:18 ID:8ubUYlC30
>>153
0−0で終われば鹿島の突破だった

一点取られたから延長入って延長で二点取られた
156名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:18:15 ID:rufZYhTrO
鹿島って、ウッチーみたいな人気者がいるし強いのに、人気ないのが不思議だわ。

157名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:18:48 ID:k6J7bGWWO
でたwwwww審判のせいwwwwwwwwww
延長戦で2点ブチ込まれて、大敗したんだろうがwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:22:21 ID:iy5o8SiQO
>>153
記事にも
>鹿島が最後の1プレーで追いつかれ、延長戦で敗れた。
と、ちゃんと書いてあるがな
159名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:23:55 ID:zGo6QEYi0
もはや負けたときの恒例行事
160名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:25:52 ID:4EtqW5x40
>>155 
ありがとう。理解できた

>>158
その文章が一番理解できなかった
161名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:27:51 ID:rDqyeW890
>>156
内田って男にも支持されてるの?
鹿島の試合見る限りギャルぽいのがユニ着てるし
代表だと10代の女子ばっかユニ着てるし
この前のカタール戦じゃ隣りに座った子連れのオバチャンが
内田の団扇振り回してずっとウッチーウッチー叫んでて痛々しかった
162名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:27:52 ID:oXLFC73T0
リーグ戦番長w
163名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:27:56 ID:6yy/BvwgO
ロスタイムは何分だったの?

因みに4分って表示されたらロスタイムは4分〜4分59秒の間ですよ、ってことなんだよね。

164名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:29:45 ID:1QtyzPKx0
>>163
4分提示
つまりオリベイラが分かってない
165名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:29:55 ID:WemW8D6i0
>>158
H&Aってのが分かってないから意味がわからないって話だろ
記事にそれが書いてあるから逆に分からなくなってるはず
そういう風に書くなら第2戦って書いてある所でも持ち出せよ
166名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:30:33 ID:SWhf/i1/0
延長のロスタイムは表示された時間より短かったよな。
仮に正規の時間あったとしても2点差だったんで無意味だけど
167名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:31:38 ID:8ubUYlC30
あくまで目安ってちゃんと書くのにね
168名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:31:45 ID:0Hn+g8H80
だいたい昨日の試合
後半のロスタイム4分ってのがおかしいだろ。
ほとんど試合の流れが止まらずに進行していたのに。

鹿島は青木が不用意に味方が誰も反応しなかったスルーパスを通して
川崎ボールにしてしまったのが敗因の第一。鹿島ればよかったんだよw
もう一点は、何度もあった決定機を1つでも決めていれば問題なかったんだよ。
鹿島が1点取れば川崎は3点とらなければ勝てなかったんだから。
169名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:32:10 ID:9ciIweK0O
あー、つまり日本語に翻訳すると日程が悪いってことか
170名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:33:46 ID:1QtyzPKx0
>>168
あの青木のアホプレーは信じられんわ
ダニーロがあのボールに追いつくほど俊足な訳ないだろうに

青木はエリアから遠い分はいいプレーするけど、エリアに近くなるほどアホになる
171名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:39:49 ID:Zx4l2F1k0
主審が(エリア内で)笛を吹かないと勝てない浦和
主審が(試合終了の)笛を吹かないと勝てない鹿島
172名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:41:32 ID:wMX4JllC0
ここから

滑り落ちる様に連敗するかもな
173名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:43:21 ID:rDqyeW890
負けてるのにヘラヘラしてる奴が何人かいるけどどうにかならないのかね
負け慣れてないからたまに負けてもあぁなるんだろか
174名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:45:08 ID:48wu8AWO0
また言い訳か
リーグでは終了の笛吹かれないで勝ちを拾った試合いくつかあっただろ
175名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:48:19 ID:R/rvxqrRO
目安を過ぎただけでなに怒ってんの?織部って馬鹿なの?ねえ馬鹿なの?
176名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:52:27 ID:SdlXb4YLO
アフターで足裏見せてタックルした田代が退場にならなくてよかったね
177名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:54:40 ID:wUPlLm3x0
ここにいる鹿島叩いてる奴の九割は昨日試合なかった
カスクラブのサポでしょwww
強者が負けて満足してるようじゃいつまでも鹿島の足元うろうろだよ?w
178名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:57:35 ID:gwMyQMCpO
鹿島アントラーズって名前ダサくね?
179名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:58:41 ID:OJoooF7D0
ガンバ大阪よりはマシかと
180名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 10:58:58 ID:o3YOoMCdO
昔スカパー!で、アディッショナルタイムの定義聞いたことあるけど。
確か、4分なら4:00〜4:59って言ってたよ
181名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:00:56 ID:TY4cdXks0
内容では勝ってた
182名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:01:25 ID:OentVuwfO
>>178
おまえのフルネームぐらいダサいなw
183名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:03:05 ID:21pj4oHu0
国内で鹿島3失点て珍しいね
終盤に点取られるのも相当久しぶりなんじゃない?
184名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:04:16 ID:zktoSuS+O
ざま〜ww


別に鹿島はいつも八百長してるから良いじゃんww


天罰だよww
185名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:04:24 ID:ErAfgFgQ0
m9(^Д^)プギャーーーッ
186名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:04:29 ID:sngrFW9Y0
>>178
普通にダサイ
187名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:05:11 ID:9nvNNUwsO
>>161
社会の底辺ジャニヲタから移ってきた痛いのも含まれてる>篤人ヲタ
本人吐き気する程ウザがってるのにwww
188名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:06:50 ID:gFg+Pyex0
ロスタイムも正確に時計表示したほうがいいよね
189名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:07:05 ID:n/BDsyODO
馬鹿島ざまあ
190名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:08:06 ID:COChuYpq0
審判の時計と連動した表示を会場に出すとか?
191名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:10:02 ID:QPMIueFcO
菓子盃優勝で降格なら鹿島が優勝して欲しかった
192名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:16:31 ID:AXeUUnfc0
鹿島が点取ってれば何の問題なかった
後半ロスタイムまでに点取れなかった事に怒れよ
193名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:23:54 ID:g+mxwegN0
AT4分ってのは普通は4:00〜4:59の間ってことだろ?
別に何も間違ってないじゃん。5分超えてたとかならまだ言い分も解るけど。
194名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:24:03 ID:By+J4I+b0
満男が決めてればな…中蛸が出なければ…
195名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:27:38 ID:L7sPQMgp0
ひさしぶりのファビョベイラ
196名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:28:02 ID:ph4lRlQT0
ルールも知らない馬鹿が監督やってるのか。
197名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:28:05 ID:kGv1AgrRO
バスケみたいに、プレイ切れたら時間止めて、ロスタイムみたいな曖昧なのやめればいい。
サッカーは嫌いじゃないが、終盤の時間稼ぎで倒れる奴らが見苦しくて仕方ない。
198名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:31:25 ID:/sXozkWDO
サッカーはマジで言い訳ばっかだな
言い訳してる自分とか点取れない自分達が恥ずかしくないの?ねぇ?
199名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:32:22 ID:P8uiXCKK0
審判のおかげで勝ってるくせに負けると審判のせいか
200名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:34:17 ID:d6mPBesL0
演技っぽい倒れ方したら1分追加するルールキボン
201名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:35:10 ID:4zIZoirs0
またファビョってんのかw
202名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:35:39 ID:ljtvi0Eu0
鹿島って時間つかったからだろw
ワザと倒れて時間つかったり
FKでキッカーがわざとゆっくりしたりさ。
203名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:39:35 ID:nh2TFkC70
●岩政大樹選手(鹿島):
「(失点シーンについて)シュートの可能性がなくはないけれど、クロスを気をつけた。
あとはつっかけられてPKを与えないように、飛び込んでかわされないようにと考えた。
それが一番危ないから飛び込むことはできなかった。
3失点とも相手の素晴らしいゴールで、悔しいけれど相手を褒める部分はある。」


岩政「俺は悪くない。」
204名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:41:30 ID:N7MJndP20
織部のいつものですね。わかります。
延長で勝てばよかっただけなのに勝てなかったのは実力の無さ・・。
監督、ルール知らないバカだから選手も大変だわな。
205名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:48:44 ID:KdGv3SanO
お得いのコーナ−付近の時間稼ぎはしなかったの
ダンゴムシみたいなやつ
206名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:50:24 ID:wTQpElvz0
汚いクズが勝ち上がらなくて良かったw
207名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:50:59 ID:mX/bPYzMO
>>197
時間に関しては同意。
ボール回してるとかプレーで時間使うのは相手にもチャンスあるからいいが
わざと倒れて時間稼ぎとか見苦しい。ロスタイムも曖昧すぎてつまらん。
バスケと同じ様にきっちり時間とってくれ
208名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:53:49 ID:bUVVNWnxO
どう見積もってもロスタイム4分は有り得ないが
最近のJはやたらとロスタイムを取って演出したがるからしょうがない
209名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:54:11 ID:cR9AMINeO
延長までやって勝てなかったのは大きいな
こりゃ週末負けるな
210名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:59:17 ID:ljjdZIb1O
また犬害力かよ
211名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 12:15:07 ID:1OJy4n8G0
うるせえ言い訳やろう
212名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 12:36:30 ID:prEvtJQUO
>209 空気を読まず勝つのが鹿島。
まぁ少なくとも何かが狂いだしたのは確か。
暑さなのか疲労蓄積なのか
鹿島包囲網なのか協会の笛なのか
それ以外の何かなのか。
213名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 12:51:37 ID:9nvNNUwsO
きっと試合前日のデリヘルの質の悪さにがっかりしてたとかw
214名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 12:53:17 ID:92QSvhK90
4分もロスタイムがあるような試合じゃなかったなら同意の余地もあるが
これは単なる言いがかりレベルwww
215名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 12:54:58 ID:2wxlJ0YH0
>>214
後半に6人交代して、痛んで1分くらいとまったのが2回あったから
最低でも4分は確実。
単発が必死に「試合は順調だった=審判のせいで負けた」ことにしたがっているがw
216名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 12:56:42 ID:EG6NKgxUO
4分以上5分未満なのに
こいつ大丈夫か?w
217名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 12:57:52 ID:gv544RpM0
鹿島って強いんだけど、負けたらいつもこんなだから尊敬できない
218名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 13:19:04 ID:cx1MSZQ90
ブンデスタイムを見習えw

最近長すぎますよロスタイム
どの試合でも4分あたりまえとかおかしいだろw
219名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 13:55:51 ID:/ssDPUEP0
>>215
その理屈だとしょっちゅう痛んでた試合だとAT10分以上になるだろ
220名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 14:12:18 ID:YcOwPNtz0
最近の試合の後半のアディショナルタイムは3〜4分表示が主流な気がする
以前は4分=長いなって感覚だったけど

4分表示で4分30秒でキレるのは論外w
221名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 14:27:32 ID:iyHWxQRt0
テレビの画面では5分突入だった

実況アナも「ロスタイム5分に決められたー」とか言ってた
 
222名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 14:36:14 ID:iyHWxQRt0
最近の青木はひどいからな
なぜかニワカに絶賛されてるけど

223名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 14:41:33 ID:bYOxp5Md0
大敗した後に、理性的になるのがオリベイラ。

メンバーを変えてきたりしていたら要注意。
224名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 14:47:34 ID:yqUjW22y0
試合終わらせたいなら4分過ぎた時点で自分達がボールキープすればいいのに。
前回の内田の退場騒ぎといい、くだらないまで無意味に騒いでるとこの人馬鹿かと思われるし、
本当に審判に非があると時すらも誰にも真面目に聞いてもらえないと思う。
225名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 14:49:09 ID:YWj0SdMcO
また審判に圧力かけてんのか織部
226名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 14:49:33 ID:96wkYSJc0
前回のPK見逃し、今回の不可解に長いロスタイム
鹿島はここ2試合、審判のせいで勝ち試合を失ってるからな
オリベイラがブチ切れたのは、溜りに溜まった鬱憤が爆発したんだろ

他サポだが陰謀を感じずにはいられないわ
227名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 14:57:29 ID:cHKqoKb2O
いや 長かったよ 明らかにw

228名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 14:58:04 ID:DqvW8ZDl0
ま、あんまり勝ちすぎてもあれだからこれでいいんじゃない?
ACLも菓子もなくなってこれで安心してリーグ戦に専念できる
229名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 14:59:24 ID:rpl41ntb0
負けると審判のせい
230名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 14:59:39 ID:sUMdsspN0
4分台だったから無問題
231名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:01:54 ID:ff7y6GHPO
毎回思うが試合終了間際に
相手陣地のコーナーらへんでもつ時間稼ぎって
全く稼げないことがほとんどじゃない?
どう考えてもパスつないでるほうがいいだろ
232名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:01:55 ID:iEv8kFbY0
こんなの全然問題ない
オリヴェイラは馬鹿
233名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:04:05 ID:qQJqsBYqO
「家に帰るまでが試合です」
この言葉をオリベイラに贈りたい
234名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:05:14 ID:D98WMMV+0
地味にこの監督、Jの監督の中で一番審判のせいにしてるよね?
235名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:06:09 ID:yqUjW22y0
>>226
PK取ってもらえないとかロスタイムがうちの時だけ異常に
長いなんて感じるのは自分も含めて当事者チームのサポだけだよ。(苦笑)
強いて言えば酉のファールに対するジャッジが去年に比べて飛躍的に厳しくなったけど
去年の判断が緩い、注意するようにと今季始めの審判研修会の教材の対象になったらしいね。
236名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:08:18 ID:5Qp1XTXd0
ロスタイムは、鹿島ればよかったのに!
237名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:09:04 ID:+v3Fo+SLO
またこいつか
文句ばっかり
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:10:19 ID:Ot2PBPQd0
>>207
ラグビーみたいにタイムキーパー制を導入したらどうなるかな?
239名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:10:34 ID:Wpz+JMuY0
ところでなんでプレーが止まってる時時計止めないの?
240名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:11:31 ID:ZBx+CfSF0
今シーズン始まる前にプレー時間を増やそうっていう御達しがあったしね
結果ロスタイムは長くなってる
241名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:12:33 ID:1QtyzPKx0
>>239
審判は止めてるよ
腕時計2つ使ってる。1つはランニングタイム、1つはプレータイム用
テレビ上では止めないけど
242名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:13:26 ID:rId9L+4OO
>>234
監督の問題ではなく、鹿島のチームカラーだろ。
判定が気に入らなくてボールに唾吐いたジーコから、一貫して続く伝統。
243名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:13:45 ID:WytXg9Hp0
ファビョベイラ ああ ファビョベイラ ファビョベイラ
244名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:15:27 ID:FUaG2gQY0
ロスタイム長い時は言わずにおれないでしょうw
245名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:17:16 ID:oMgAgKCwO
>>239
時計を2つしてる
@全く止めない
A止めた時間を計る

A→ロスタイムの参考
246名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:18:07 ID:96wkYSJc0
>>235
こんだけぶっちぎりの勝ち点差ついてると、他サポでも意外に冷静に見れるもんだよ
特に柏ー鹿島戦の試合の審判は酷かった
柏に与えられるべきCKがゴールキックになったり、鹿島のダイブ見逃したり
特に、PA内でDF振り切った大迫が後ろから引っ張られたのにPK見逃しはありえない
247名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:19:15 ID:krmdO2T80
m9(^Д^)
       m9(^Д^)
              m9(^Д^)
248名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:27:35 ID:c209cT/RO
>>221
いやテレビでは4分30秒経過くらいだったでしょ
249名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:28:19 ID:VfBTj3eCO
実際延長後半のロスタイムは目安2分のところを1分半で切りやがった
織部はなんだかんだ言って審判のせいにしても勝ってる試合の方が多いからなあ
たいてい負けると審判のせい
250名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:29:42 ID:J0Fu04/YO
もっと短くてもジュニーニョはゴールしたよ
そういうもんだろ
251名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:29:56 ID:54KgHqofO
織部は甲府とやったらどうすんだw
負けてる中相手潰しまくってロスタイム8分、それが効いて同点ってあったしな
252名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:39:43 ID:2LEwCvTS0
広島に負けたら面白くなる
253名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 15:45:08 ID:bbKhEjdnO
お得意の時間稼ぎが酷すぎたからだろ
254名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 16:24:23 ID:KZBaJRs50
「家に着くまでが遠足」という格言を知らんのか、気を抜くな
255名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 16:26:21 ID:/V7MC8uo0
普段はインチキしてるクセによく言うわ
さすが馬鹿島の監督
256名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 17:08:42 ID:rz+szHmz0
257名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 17:08:52 ID:1iMjTp4f0
ID:96wkYSJc0
誰にも擁護してもらえないから他サポになる気持ちもわかるよw
258名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 17:33:43 ID:nh2TFkC70
他サポだが陰謀を感じずにはいられないわ
他サポだが陰謀を感じずにはいられないわ
他サポだが陰謀を感じずにはいられないわ
他サポだが陰謀を感じずにはいられないわ
他サポだが陰謀を感じずにはいられないわ

www
259名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 17:33:44 ID:J0Fu04/YO
延長は早く終わらせてもよかったよ
両方とも疲弊してたし、二点あったし
何より鹿島の選手は気持ちが切れていた
鹿島側としてもそのほうがよかったはず
260名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 19:41:14 ID:PvmKJC12O
オズの魔法使いは口達者よのぅ
261名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 19:42:38 ID:HS7afv5C0
負けたら言い訳とか最低じゃねえかww
262名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 19:50:24 ID:Qg/UttZ/0
これは流石に無理があるわ〜
263名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 19:54:20 ID:AAXcl/3iO
けっ!恥さらしが!
264名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 20:11:56 ID:YioRAsweO
関塚さんも浦和戦の後はいろいろ言ったからな

まぁ言論の自由は認めてやろうじゃないか

大事なのは、言った事を歴史に書き記していくこと

絶対に「そんなこと言ってない」なんて言わせない
265名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 20:16:22 ID:MLZW6f2X0
何が起こったんだ?
何も読んでないからわからんだけだが
3−0でロスタイムでぶち切れてるってどういうこと?
266名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 20:35:17 ID:MLZW6f2X0
>>265
2戦合計ってことか
自己解決した
267名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 20:36:15 ID:wIXM61BbO
30秒ほどすぎてたし一応文句はゆっとくべきだと思うわ
まぁそっからは実力だが
268名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 20:49:39 ID:Jd80h1aEO
川崎なんて外人いないと何にもできない糞チームだよ
ケンゴ(笑)なんて外人に放り込んでるだけ
269名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 20:59:01 ID:yR7WNDFA0
ナビスコ負けて喜んでる鹿島サポは俺だけ?
ナビスコ勝って2月にギャラクシーと試合すると、その後のリーグ戦は
ボロボロだぞ。
4連覇へナビスコ負けて大正解だろ。
ナビスコ杯を私は毒りんごとよんでいる。
美味しそうだけど、後から毒が回ってくる(J2へ降格)のだ。
270名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:09:11 ID:HS7afv5C0
>>269
言い訳乙w
271名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:17:58 ID:oPiWICt6O
こういう感じだから鹿島は強くても嫌われるんだよなw

専務理事が変われば勝てないチームに逆もどり

272名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:18:08 ID:J0Fu04/YO
外国人がいることに何の問題が?w
273名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:22:45 ID:8ubUYlC30
外人頼りって・・・どこもそうな気するけど
274名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:23:06 ID:Dz/1VfsAO
>>270
リーグ優勝ほぼ確実だし言い訳じゃない気がするぞ
275名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:23:15 ID:bUVVNWnxO
今回のAT4分といい、
柏戦の赤+PKをオフサイ判定で見逃しといい
始まってるなぁと思うわ
276名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:23:33 ID:0zPHRomm0
ロスタイム4分
この表示の意味がわかって無い強豪チーム監督が居たとは

4分と表示されたら、それは4分経過するまでは試合終了のホイッスルが鳴らないということ

主審が時計を確認して『4分59秒』の場合でも、4分と表示する
当然ロスタイム入った後に更に延びる事も十分有り得る
277名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 22:36:16 ID:Daki7p3sO
オリヴェイラが言ってたのはロスタイム4分も取るなってことだろ
278名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 00:28:56 ID:Kx6XYkxQ0
>4分と表示されたら、それは4分経過するまでは試合終了のホイッスルが鳴らないということ
延長は2分と表示されて2分経過する前に終わったんだぜ
279名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 03:09:59 ID:zBj7AC1e0
>>137
さすがに嘘
動画無い?
280名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 03:18:35 ID:X1NlD3yKO
ロスタイム表示は目安だからな。

審判の裁量でおしまい。
281名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 03:33:02 ID:pfEBXwtmO
鹿島って好きになれる要素がまるで無いな
282名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 05:18:05 ID:bUoRzkgj0
>>279
結構有名な話だろ
283名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 06:26:22 ID:ouDlXUOb0
4分で表示でれば、4分から4分59秒の間でいつでも審判は終了できるんだよね。
オリベイラは文句いう前にルール覚えた方がいいよ。
284名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 09:25:59 ID:mEOeK0tR0
でも結局5分すぎてたからな
285名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 11:24:09 ID:PwGyoNeW0
>>283
アホ乙
そうでなくともロスタイム中にロスタイムがあれば
普通にロスタイムはその分伸びるからw
286名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 11:27:10 ID:DkMFN6CaO
馬鹿島はこれだからwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 11:27:47 ID:M9hh5NYf0
審判を批判するのではなく
ジュニーニョのシュートを褒めろよ
288名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 11:48:35 ID:8bL89wMYO
ウチは今年ロスタイム4分の目安だったのに
7分くらいまで行った事があるぞ
289名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 11:57:35 ID:FFgi0L890
清水秀彦の「レフェリー!」連呼は面白かったな
当時はまだJ開幕バブルでゴールデンタイムにサッカーの珍プレー好プレー番組があったような
290名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 11:58:59 ID:+dxKevpcO
柏戦のあとのコメントでどれだけ審判の問題点を言っても
メディアが無視してなかったことにするので
進歩がないみたいな発言がエルゴラに載ってたから
報復かもしれないねえ
291名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 12:00:36 ID:8648/xf/0
サッカーはこんなスレばかり立てて
2ちゃんでもサッカーネキャンやってる
292名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 12:03:36 ID:NA3D7tr7O
ロスタイム中にロスタイムって追加出来るんだっけ?教えてエロい人
293名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 12:16:32 ID:puvkdGs7O
意外と知られてないが
実は今は交代でも時間を止めている、ただそれを言ってしまうとだらだらしてしまうから言わない
だからアディショナルが伸びた。
もっともこれでアクチュアルタイムが伸びてたら成果を感じるのだが…
294名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 12:43:37 ID:hNusA7HmO
>>275
何かスロットの機能みたいに見える僕って(´・ω・`)
295名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 12:48:50 ID:r3cahmpnO
広島戦にどう影響するのか楽しみだ
296名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 14:56:26 ID:pF/uDaW0O
ルーズボールを簡単に取られたイワマサが悪いわ
297名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 14:58:29 ID:d6BM8+btO
>>292
規定上はどうか知らんが、見る限りでは審判によるよね
こんな曖昧でいいのかね
298名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 15:19:03 ID:8DvbP/qT0
もう審判の時計が電光掲示板に表示されるようにすればいいやん
すべて解決
299名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 15:44:47 ID:+XACBscd0
>>255
普段からしてるところに限って言うもんだよ
300名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 17:15:31 ID:B5/Vj7ld0
元が強いのに負けると駄々こねるの恥ずかしいわ
301名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 19:56:14 ID:uTPEZOJP0
本山が替わるのが後半20分くらいと分かってるのだから
そこまでは守備的、そのあとに勝負をかければ鹿島は楽勝
302名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 23:10:28 ID:bxJOe2D20
ここですね?
303名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 05:40:50 ID:N5oTTigV0
>>301
ドロー狙いならそれいいかも
ただ無得点だったり負けてたりすると鹿島は一気に押し込んでくるから
両SBの上がり抑える能力と、2トップの走力を封じられる強固な守備がないと無理

でも実際に攻略できたのって川崎と新潟しかいないんだよね
チャンスはイケイケ状態の鹿島になったときに独力でカウンターから点とれる外人FW必須だから
304名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 08:38:07 ID:UghEbzjB0
【後藤健生コラム】川崎vs.鹿島戦、レフェリーのロスタイムの取り方
オリヴェイラ監督の怒りは誤解に基づくのだが、誤解を招いて当然
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009073017021802.html
305名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 09:00:51 ID:YQzY1U+J0
一点鹿島が取っていれば、ロスタイムの失点どころか二点くれてやっても
勝ち抜けた。攻めにいけないオリベイラと選手とチキンハートが最大の敗因。
306名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 12:27:49 ID:UZSoebeX0
>>292>>297
こんな馬鹿が存在することにびっくり。
当然ロスタイム中のロスタイムはあるよ。
でなかったらリードしてるチームの選手はロスタイムに入った瞬間に
ロスタイムが終わるまで怪我したふりして
グラウンドに寝転がって痛がるだろ。

わざわざ説明しなくても
こんなこと考えりゃすぐわかるはずだけどな。
どうしようもなく頭悪いんだろうな
307名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 13:37:46 ID:NDN7xe4I0
鄭大世 ジュニーニョ だけが強かった。 後はザコ(日本人)
308名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 21:10:26 ID:ebLDKSENO
>>306
おまえ、その性格じゃ友達いないだろw
309名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:45:24 ID:CTiCxz0BO
馬鹿島なんかホーム移転しろよ
茨城にはいらね
310名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 10:29:59 ID:MTnWM5YE0
>>306
ゆとり脳なだけじゃね?
相手にするな
311名無しさん@恐縮です
冬のリビィエラ

森進一