【MLB】シカゴ・ホワイトソックスのマーク・バーリー投手が史上18人目の完全試合を達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
現地時間23日、シカゴ・ホワイトソックスのマーク・バーリー投手が史上18人目の完全試合を達成した。
バーリーはこの日、タンパベイ・レイズ戦に登板。5-0というスコア、6奪三振で116球の投球数で達成した。
また9回にはドウェイン・ワイズ外野手がスーパーキャッチでバーリーの完全試合をアシストするなど
味方野手もバーリーの快挙に貢献した。

完全試合は2004年5月18日のランディ・ジョンソン(当時アリゾナ・ダイヤモンドバックス)が
アトランタ・ブレーブス相手に達成して以来史上18人目。

Buehrle joins MLB elite with perfect game
Southpaw owns Rays for 18th such performance in history
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090723&content_id=6018498&vkey=recap&fext=.jsp&c_id=mlb
2名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:12:21 ID:unDUN4azO
俺は完全無職だけどな
3名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:12:51 ID:+SOJfAC70
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=5699065
9回ワイズのスーパーキャッチ

http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=5699087
完全試合達成の瞬間
4名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:12:58 ID:mplqprSX0
なお試合は(ry
5名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:13:03 ID:8kJYdJdjO
完全試合、ノーノーとファインプレーはセット
6名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:13:07 ID:y4fVWJGw0
これで槙原と並んだってワケだな
7名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:13:20 ID:wc8NmI+T0
6奪三振w
8名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:13:29 ID:xBzZoGsEO
>>5ならお祝いにおまえら全員に焼肉おごる
9名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:13:53 ID:eFKB9yX/0
マーエ・バリー選手と聞いて
10名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:14:03 ID:X+EHNNPH0
大飛球はキャプラーかよ
11名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:14:11 ID:8Q10k8Pp0
NPBは過去30年で一度しか達成されてないのか
12名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:14:22 ID:sQ3AWg7e0
最後はホームランを捕られてしまったが、キャプラーも頑張っている
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=5697753
13名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:14:30 ID:H7rsjHCN0
>>8
使えない奴だな
14名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:14:47 ID:Vuxq1p2O0
情けないようで〜
逞しくもあるっ♪
15名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:14:49 ID:HJtD3oJxO
どの完全試合にも、一つぐらいはあるな>ファインプレー
16名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:14:52 ID:3fh+HjqU0
槙原は覚えてるけどその前っていうとどのくらい遡るの?
17名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:14:52 ID:71Qsg/zU0
9回のキャッチすげーな
18名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:16:12 ID:21PPb5rc0
あのキャッチは凄い
正面の打球をポロリするゴキローじゃ絶対ありえないw
19名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:16:21 ID:sQ3AWg7e0
スパーホームランキャッチですね
20名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:16:22 ID:Zh58ZKEo0
21名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:17:41 ID:wc8NmI+T0
>>18
今期すでにそのスーパーキャッチしてますが
22張本:2009/07/24(金) 09:17:58 ID:t4RsFqr80
あんなの日本では普通のプレーですよ
ファインプレーでも何でもない
23名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:18:12 ID:unDUN4azO
中日の継投での完全試合と、西口の9回パーフェクトを思い出そうぜ
24名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:18:14 ID:sQ3AWg7e0
実況イエスイエスうるさいw
25名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:18:23 ID:nwwhESc40
全然完全じゃねえじゃん
26名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:18:24 ID:Z27aquvB0
ミスターパーフェクトの称号ゲットか
27名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:19:04 ID:cVuU0GQI0
>>21
あんなのスーパーキャッチでもなんでもない
今回のはマジで凄い
28名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:19:34 ID:Zh58ZKEo0
>>21
イチローのはスーパーキャッチとは言えない。
結構余裕あったし、イチローが取らなくてもホームランにはなってない。フェンスに当たってた。

今回のは本当のスーパーキャッチ
29名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:19:57 ID:D1Ut8zys0
ハンターばりのキャッチだな
伝説誕生だ
30名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:20:33 ID:wc8NmI+T0
>>27
まぁ、今期に限らずとも
イチローはすでに数々のスーパーキャッチしてますけど?
31名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:20:49 ID:QtSJrDnP0
>>3
これはすげえええ
ドンピシャじゃん
32名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:20:55 ID:w33HunsC0
イチローとかどうでもいいわw
33名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:21:00 ID:0LI1BCSh0
すげー
34名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:21:22 ID:x5niIuHV0
生中継


http://www.justin.tv/vic_manz/old

サッカー北中米ゴールドカップ 準決勝  〜シカゴ〜ソルジャーフィールド

08:00〜 アメリカ×ホンジュラス
11:00〜 メキシコ×コスタリカ
35名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:21:28 ID:jx/A22LP0
イチローに土下座した奴か
36名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:21:37 ID:2EeT/Ybn0
>>27-28
そのスーパーキャッチがよりによってこの歴史的な試合に出るところが凄いなw
球場で観戦した奴、めちゃ飯ウマだろwww
37名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:21:41 ID:0LI1BCSh0
バーリーってイチローに脱帽した投手だっけ?
38名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:21:53 ID:ctsZjXV30
あのスーパーキャッチのあと、次の打者にも3ボールとピンチが続いてたんだよな
しかし最後のラミレスの打球処理は明らかに緊張してたように見えたw
39名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:22:04 ID:Zh58ZKEo0
9回の二人目。1−3から、よく連続でストライクとって三振に出来たね
松坂なら1−3の時点で9割がた四球だろうな
40名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:22:14 ID:q2D88W9EO
MLBはチーム数が増えてから完全試合乱発だろ。

30チーム合計で年間2430試合、日本は12チーム864試合だ。
41名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:22:34 ID:QtSJrDnP0
>>38
すげーびびって後ろに下がりながらゴロ捕ってるねw
42名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:23:07 ID:ayIrjkucO
バーリーは以前ノーヒッターもやってるよね
あと顔が石井和久に似てる
43名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:23:17 ID:y8nPemQU0
あの守備と完全試合を同時に球場で見れたファンはラッキーだな
44名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:23:17 ID:X+EHNNPH0
ファウルフライエラーして、その後そのバッターを打ち取った場合も完全試合になるの?
45名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:23:19 ID:sFJUk+t/0
最後のショートゴロ ルーゴだったらエラーと見せかけセンター前に抜けて

ノーヒットノーランも帳消しに
46名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:23:26 ID:aDkBk7MD0
ようつべでたのむ
47名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:23:55 ID:0O/EChDI0
イチローが投げれば簡単に達成できるさ
48名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:24:12 ID:joAfLqyQ0
槙原の時も落合がファウルフライをびびりつつ捕ってるからな
49名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:24:14 ID:MQBCUlD30
完全試合は四球もエラーも許されないから緊張感がやばいなw
9回1-3にしたのでもう終わったかとおもた
50名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:24:19 ID:fTnE2SMy0
>>44
大丈夫
出塁されなければ完全試合
51名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:24:20 ID:XIeQRDKtO
登録名・幕張
52名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:24:25 ID:Os73eppK0
>>12
どこから飛んできたんだよw
53名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:24:37 ID:fj+rKJ6I0
>>3
これ年度のベストプレーになるな
54名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:25:23 ID:BpP7L0E/0
>>47
小学生相手ならな
55名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:25:26 ID:iQmn2dAaO
イチローは打球判断とスタートが速すぎるから
スーパーキャッチに見えないんだよね逆に。それが悲しいとこ。
56名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:25:57 ID:Os73eppK0
あ〜ゴキヲタうざっ
57名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:26:02 ID:QtSJrDnP0
>>12
なんぞwwww
58名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:27:21 ID:aWWD65/CO
>>16
日本の完全試合は
槙原寛己(巨人 対広島 福岡ドーム 102球 1994.5.18)
の前が
今井雄太郎(阪急 対ロッテ 仙台球場(現Kスタ) 100球 1978.8.31)
59名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:27:27 ID:bPQ+64wn0
>>20
これはすごいな
完全試合かかってなきゃ、絶対でてないだろうなw
60張本:2009/07/24(金) 09:27:41 ID:t4RsFqr80
こんな投手を打てないのはどうかしている
日本だったら5回ぐらいでノックアウトされていますよ
メジャーのレベルも相当落ちていますね
私だったら5安打はしていますよ
61名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:28:15 ID:bWGWFfhj0
>>55
イチローの守備範囲は並
センターでは並以下
62名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:28:19 ID:+M7dnyKG0
バーリーといえば2004年の脱帽を思い出す
イチローファンとしても嬉しいぜ
63名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:28:37 ID:XIeQRDKtO
>>16 78年の今井雄太郎
64名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:29:15 ID:q2D88W9EO
>>44
確か、槇原の時もファールフライ落球のエラーがあった。
65名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:29:27 ID:fgyFXKuv0
ゴキローはどうでもいいが、バーリーすげえな
66名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:29:40 ID:oGYch+uY0
最後のショートのガチガチ感が面白いw
67名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:30:17 ID:xHUDl1AM0
これは凄い

しかしこのスレでなぜイチローが話題にされるのかが分からない
68名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:30:27 ID:fl60S+X+O
>>61
日本語で
69名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:30:41 ID:OVna2Tum0
バーリーってイチローを苦手にしてる人だよね。
何年か前、マリナーズ相手に3安打完封(試合時間1時間40分くらい)したんだけど、
その3安打が全てイチローだったの覚えてる。

70名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:30:42 ID:ctsZjXV30
これ、あとでNHKとかで録画放送するかな?
ランディ・ジョンソンの時は放送してくれたけど
71名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:30:47 ID:P0EEuheu0
18人しかいない事に驚いた
72名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:31:10 ID:WOpU9cp80
野球詳しい人に聞きたいんだが、これもし延長になってたらどうなるの?
9回終了時点で完全試合達成?
73名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:31:40 ID:il7kajAO0
ねーよ
74名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:31:53 ID:afqBA1xW0
センターが右利きだったら取れてなかったな
75名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:31:59 ID:lXsPj8FC0
>>67
アンチがわざわざイチローの名前を持ち出したのがキッカケ
76名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:32:11 ID:ctsZjXV30
>>72
延長になってランナー出したら完全試合にはならない
あくまで試合開始から終了時まで一人もランナー出さないことが条件
77名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:32:14 ID:pORHjpps0
>>12
これは凄いw
78名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:32:18 ID:oGYch+uY0
>>72
10回に打たれたらもうダメ
79名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:32:32 ID:3VaFpRRy0
イチローのRFは2.3とか
普通に追いついてないし、ああいう危険なプレイはまずしない
80名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:32:40 ID:X+EHNNPH0
>>72
西口…
81名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:32:47 ID:g834tltrO
>>69
こういう信者の無自覚な持ち上げが、アンチに付け入る隙を与えるんだよ
82名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:33:21 ID:QtSJrDnP0
>>72
昔西口という投手がおってだな
83名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:33:31 ID:ctsZjXV30
>>71
ノーヒットノーランは述べ262回(継投含む)達成されてるから
いかにエラーや四球のランナーもゼロにするのが難しいってことが分かる
84名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:33:34 ID:zoX7D13Y0
>>72
ダメ
試合終了まで抑えないと成立しない
西武の西口みたいに9回終了時まで完全試合でも、
延長入って打たれてたりってのもある
85名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:33:43 ID:WOpU9cp80
>>76-78
サンクス
試合中に一切ランナーを出しちゃ駄目ってことね

>>80-82
まさか・・・
8683:2009/07/24(金) 09:34:21 ID:ctsZjXV30
すまん、今日のバーリー合わせたら述べ263回だった
87名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:34:38 ID:fl60S+X+O
西口はそっとしておいて
88名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:34:41 ID:pORHjpps0
WiseのHR robberもすげーな。
89名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:34:42 ID:XIeQRDKtO
>>6 槙原の時の広島は飛車角金銀抜きぐらいだった気がする。御船とか出てた始末だし
90名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:35:31 ID:+SOJfAC70
バーリーがイチローに脱帽(2004)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7686938
91名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:35:57 ID:QtSJrDnP0
>>89
それにしたってダルが高校生に投げても完全試合は難しいぜ
92名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:36:09 ID:aWWD65/CO
>>72
参考記録
西口さんはノーノーの参考記録保持者
日本では延長ノーヒットノーランは江夏だけ。完全試合はいない
93名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:36:20 ID:HAT9Xtl60
最高の試合だな
いつも、選手は今日のワイズみたいに命がけでプレイして欲しいわ。
野球選手は長丁場だからってプレイが怠慢すぎなんだよな。
プレイオフくらいしか本気でプレイするのみられない。
94名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:36:34 ID:ONvCcsQu0
ベルトレみたいな奴が外野してる
95名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:37:21 ID:xHUDl1AM0
>>12
キャッチした人めっちゃ怒ってるw

大怪我に繋がりかねないもんな
96名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:37:49 ID:Q27T6Cel0
キャプラーのボールがセンター方向に飛んだ時、解説が沈黙したなw
あー、終わったと思ったんだろうなwww
97名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:37:53 ID:ML+7pbWs0
キャプラーの面白いなw
セカンドが取れば余裕だったろ
98名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:37:58 ID:URzwadkY0
ここでイチローなら〜とか言う奴は意味が分からん
99名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:38:00 ID:X+EHNNPH0
一場が大学時代にやってるのに驚いた。
100名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:38:19 ID:5LvHBe8BO
>>45
ルーゴのエラーがなければシリングが完全試合してたのがあったな
101名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:38:34 ID:A8X3v5xU0
キャプラーww
元気そうだなwww
102名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:38:37 ID:pORHjpps0
それに比べてカズミヤ今年は全然だめだねえ。レイズはPO行けるんかいな。
103名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:38:47 ID:LY+8TXj+O
なんで、ここでイチローが出てくるんだよ。自重しろ
104名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:38:52 ID:zyxdteY+0
これは凄い ホームランキャッチ
105名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:39:07 ID:kLQDO4n60
>>98
俄かは華麗にスルー推奨
106名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:39:49 ID:Zh58ZKEo0
>>72
・2002年8月に、9回後一人でヒット打たれる
・2005年5月に、9回後一人でホームラン打たれる
・2005年8月に完全試合達成も、スコアレスだったため延長へ。10回にヒット打たれる ←

西口文也
http://www.youtube.com/watch?v=uPceHRiDurc
107名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:39:57 ID:zyxdteY+0
5安打イチローに敬服を示した唯一無二のナイスガイ よかったね
108名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:40:39 ID:joAfLqyQ0
西口さんのノーノー失敗ネタは1回だけじゃないからな…
109名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:40:40 ID:zyxdteY+0
バーリースレにすらゴキローオタわろたwwww 眼中にないわwwww
110名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:40:52 ID:KGCs2ANL0
案の定、もうイチローを貶める生物発生か
111名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:41:32 ID:zyxdteY+0
イチローは世界共通の流行語だからな 当然
112名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:41:37 ID:ML+7pbWs0
>>108
あと1人で清水にHR打たれたのもあったな
113名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:41:38 ID:ctsZjXV30
>>100
そんな試合はない
一昨年のシリングは9回2死でシャノン・スチュワートにヒット打たれノーヒットノーランならずって試合はあったが

あとダイヤモンドバックス時代にはベン・デービスにバントヒットで完全試合逃したって例があった
114名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:41:46 ID:vBoStdJh0
>>12
すげーな、これ。
MLB全体で5年に1回くらいしかでないピッチングと
同じくMLB全体で1年に2,3回しか出ないファインプレイを
同時に見たような感覚じゃないのか?w
115名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:42:41 ID:LY+8TXj+O
完全試合を達成したマークが脱帽したイチローは凄い!なんて騒いでる奴はスレ違いもいいところだ
116名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:42:48 ID:QtSJrDnP0
つかなんであんな日に一場のプロ野球人生最高のピッチングをしてしまったのやら。
まあ、一場が好調じゃなかったら西口も打たれてたかもしれんけどね

117名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:42:59 ID:zyxdteY+0
何気にキャプラーワロタwww 元気にやってるのなwww
118名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:43:29 ID:ptOiaGoR0
達成者は18人だけど、どーせノーラン・ライアンとかが何回もやってるんだろうとか思ってみたら、完全はやってないんだな
119名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:43:34 ID:hfrYMPr+O
イチローよりは西口の方が適切かもね
バーリーの(ファインプレーなどに恵まれる)運が少しでもあれば・・
120名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:43:38 ID:ML+7pbWs0
>>115
その辺がアンチが増える理由なんだろうね。松井にも言えるけど。
121名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:43:41 ID:zyxdteY+0
ここにもイチローイチロー元気なことだねwwwいいことだwww

世界にイチローの花を届けよう
122名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:44:46 ID:G1aJaPYrO
18:名無しさん@恐縮です
2009/07/24(金) 09:16:12 ID:21PPb5rc0
あのキャッチは凄い
正面の打球をポロリするゴキローじゃ絶対ありえないw


さすがに仕事早いなあ
123名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:45:04 ID:zyxdteY+0
イチローなら完全試合の時に5安打+スーパーキャッチ+サヨナラ内野安打で試合を決めていた

124名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:45:35 ID:WOpU9cp80
>>106
初めて知ったがこれは酷いw
打者KYとは言わないけど、あと一人になると意識しすぎちゃうのかな
125名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:45:57 ID:ML+7pbWs0
ライアンは無四球が壁
126名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:46:21 ID:5LvHBe8BO
>>113
そう!その試合だ
9回二回死までに出した唯一のランナーはルーゴのエラーによるものだった
127名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:46:29 ID:+SOJfAC70
デーブ・スティーブ

1984/?/? 8回まで完全試合。9回に2HR浴びる
1988/8/4  9回二死まで完全試合。後一人で二塁打を浴びる
1988/9/18? 一安打完封
1988/9/24 9回二死までノーヒットノーラン、後一人で安打
1988/9/30 9回二死までノーヒットノーラン、後一人で安打。二試合連続。
(3試合連続一安打完封)
------------------------------------------------------------
1990/9/2 インディアンズ戦でついにノーヒットノーラン達成
128名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:46:56 ID:OVTQKE5fO
いちいちアンチがゴキローならどうとか言うからだろ
129名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:46:57 ID:aWWD65/CO
>>113
バントヒットで阻止とか、乱闘ものだろw
130名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:47:11 ID:tL2BIhbf0
これは普通にあっぱれ!だろ
131名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:47:57 ID:YUzKlgYe0
>>3
すげー
132名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:48:23 ID:AVV7Y1bw0
日産工作員がこんなところでもゴキローの宣伝か
いい加減、うぜえなw
133名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:48:32 ID:Ev5CDK8h0
ちょうどシアトルがデトロイトに勝ったから、この完全試合でホワイトソックスも地区首位に並んだね
おめでとうバーリー
大統領涙目w
134名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:49:38 ID:Jq+T313T0
>>127
MLB版西口かw
でも西口の方が9回パーフェクトしながら延長で完全試合逃してる分、
不運度ではちょっと上かなw
135名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:50:12 ID:8yJ1jfpM0
>>123
ゴキさんはメジャーに来て9年間、いまだ嘗てサヨナラ安打なし
136名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:50:21 ID:4+m2BETp0
これ9回とか野手もガクブルだろ。俺んとこに打球来んなって祈ってるはずw
137名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:50:48 ID:joAfLqyQ0
まぁこの前のTDNもそうだけど、なぜか後1人ってあっさりと打たれてしまうんだよな
138名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:51:04 ID:qMiRq4Me0
おまいらたまには数回の悲劇を味わったデーヴ・スティーブのことも思い出してやってください。
139名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:51:57 ID:Bmsma+bq0
>>127
感動したw
140名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:52:00 ID:ctsZjXV30
>>129
当然ながらダイヤモンドバックスの監督ボブ・ブレンリーはデービスのことを「チキン」呼ばわりして批判したw

http://www.usatoday.com/sports/baseball/diamondbacks/2001-05-27-schilling.htm
141名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:52:30 ID:5LvHBe8BO
>>127
素晴らしい!
142名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:52:52 ID:MinQrXT30
ちなみにバリーは
イチローの親友
143名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:53:00 ID:hfrYMPr+O
>>138
結局達成してしまった男なんてな
そのまま引退なら盛り上がったかも知れないが
144名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:54:03 ID:xHUDl1AM0
>>106
良い映像だけど最後に古舘が出てきて萎えた
145名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:54:11 ID:Fm2b2foE0
9回2死からバント安打とか、内野安打で完全試合阻止とかになったら
超絶にしらけるだろうなw
146名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:55:06 ID:fOKZqdRrO
>>66
アレクセイはいつもガチガチだよ
147名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:57:12 ID:QtSJrDnP0
西口は交流戦で自分でうつしか可能性なさそうだw
なんかのろわれてるw
148名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:58:02 ID:q2D88W9EO
松井に脱帽した選手?
149名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:00:27 ID:Jq+T313T0
ちなみに西口の完全試合を阻止した一場は、
大学時代に完全試合を達成している。
150名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:01:02 ID:HRxN0r/w0
バーリーってもう終わった投手だと思ってた。
151名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:01:50 ID:OjHIG4OW0
バーリーって前もノーヒッターやってたよな
実はすごいんじゃね
152名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:01:55 ID:QtSJrDnP0
>>150
死ぬ前の星は一瞬、輝きを増すんだよ
153名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:02:05 ID:KKj0beQv0
http://www.baseball-almanac.com/boxscore/05261959.shtml
延長13回エラーでついえる。ヒット一本で負け投手
154名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:04:49 ID:W9m81iPgO
完全試合だけでも奇跡だけど
完全試合したドンラーセンが始球式したらデイビッドコーンが完全試合しちゃったって奇跡があったんだよな
155名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:06:13 ID:+TGxl2ih0
なんか成績まで西口に似てるな、この人

毎年地味に二桁
156名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:08:52 ID:A4b0ZsJwO
槙原の時9回1アウトでサード一茂のところに転がった時寡黙だったじいちゃんが危ない!!って叫んだの思い出した。
157名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:10:47 ID:W9m81iPgO
>>156
一塁には落合までいたんだぞ
158名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:14:23 ID:vlQeO1kr0
セルラーって井口でも18本打てる、かなり打者有利な球場だよな。
そこでの達成は凄いじゃない?
159名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:14:53 ID:2iONTaGP0
完全試合は守ってる野手にとっては災難でしかないなw
160名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:14:54 ID:YU2iPdIa0
何回やってんだよバーリーはw
161名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:15:44 ID:XIeQRDKtO
野村克也は2回か3回完全試合をやられてると思う
162名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:17:23 ID:Jq+T313T0
日本での達成者って結構地味なメンツだな。
まさか元ロッテ監督の八木沢が達成してるとはw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E8%A9%A6%E5%90%88
163名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:19:26 ID:fOKZqdRrO
>>160
完全は1回だが?
164名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:22:57 ID:OjHIG4OW0
前も準完全だったからね(打者27人で終了)
そこまでドキドキはしなかったのかも
ってそんなことはねぇか
165名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:24:54 ID:L7J4VHNl0
八木沢ワロタ

何しとんねんって感じ?

166名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:27:01 ID:2iONTaGP0
埼玉大会で完全試合よりまれな“ノーヒットアリラン”
埼玉栄の島野投手が完全試合よりまれな大記録を達成した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090719031.html
167名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:27:24 ID:ir0OeqeH0
あの大飛球は神のいたずらぽくて良かったw 
168名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:27:27 ID:2vx2YQdGO
さっき電話で話したけど「イチローがいたら無理だったよ」だって イボ井wwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:29:07 ID:3pdy6T0NO
9回のあれはファインプレーやない。

スタートが遅くて、落下点に入るのが遅れただけや。
170名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:31:04 ID:BhVh7MiF0
別所毅彦か完全試合まであと1人のところで
神崎安隆に内野安打を打たれたのを思い出した。
しかも神崎安隆は生涯安打がその内野安打ただ一本というのが
泣ける。
171名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:31:09 ID:qb5DE0eUO
この人ノーノーもやってるよね
172名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:31:56 ID:H2PdWNe60
>>168
そりゃ目の前に飛んだ球も落球しちまうGG鈴木がいたら完全試合は無理だろう
173名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:32:13 ID:D+wXqZ090
中日の冴えないピッチャー誰だっけ?パーフェクトだったのに9回にリリーフ出された事件。
これだからプロ野球は人気でないんだろうなって、しみじみ思った。
パーフェクトはノーノー以上に価値のあるもので、味方がエラーしても駄目だし、奇跡に
近いよ。しかも打たせて取るタイプのピッチャーだしな。
174名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:32:19 ID:URzwadkY0
>>165
これってこの年リリーフ中心で登板してた八木沢を
規定投球回に到達させるために先発させた試合で達成したんだよな
175名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:32:40 ID:/YSDWD0j0
なんだよ白い靴下って
鹿島白い靴下ズって感じか
176名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:33:31 ID:OjHIG4OW0
>>173
ピッカリ投法の山井さんね
177名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:34:48 ID:DcpWkjfiO
>>170
おじいちゃん乙
178名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:44:31 ID:1RDE3FJli
嘘だと言ってよ、バーリー
179名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:45:49 ID:VDQTOVcf0
野球はあまり詳しくないんだけどパーフェクトってどのくらい凄いの?
ガンダムで例えてくれ
180名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:47:22 ID:HhI/LOcp0
センターすげーな
こういう助け方は格好いい
181名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:48:31 ID:SWe5G4InO
完全試合とノーノーの違いが解らん
182名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:49:00 ID:lTrhLbHs0
>>179
ホワイトベースの戦力だけでア・バオア・クーを陥落
183名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:49:06 ID:psv6Z9Uc0
>>173
ち〜ん(笑)
184名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:50:13 ID:cPOlHIh7O
>>179
Zガンダムにザクの頭を付けるくらいの衝撃
185名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:50:43 ID:Jq+T313T0
この投手、以前はメディアによって
バーリー、ビュール、ビューラーと呼び方がまちまちだったが、
いつの間にかバーリーで統一されてるなw
186名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:51:09 ID:FLSnqyDlO
>>108
初回、先頭打者に打たれた以外はノーノーだった逆パターンもあったような
187名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:51:10 ID:OjHIG4OW0
>>179
13機のドムを無傷で全滅させる
188名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:51:30 ID:XIeQRDKtO
>>181 四死球や失策、振逃とかで走者が出たら完全試合ではない
189名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:52:05 ID:P3eegpUDO
>>181四死球やエラーによる打者の出塁の有無
190名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:52:27 ID:hfrYMPr+O
>>173
ジョンソンの前の面々は軟投派が多いぞ
191名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:52:38 ID:iTLIC6d3O
>>179
ハサウェイがシャアを軽く撃墜
192名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:52:44 ID:HhI/LOcp0
>>3
達成時の喜び方も良いなぁ
守備もがっちがちだったろうしな
193名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:55:14 ID:a6Q7ZvKd0
MLBのサイト見てたら、早速バーリーにオバマから電話があったみたいだな。

この辺はさすがだわ。日本の首脳も見習え。
194名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:55:17 ID:iIYQv+T6O
バーリーって2年前にノーノー達成したピッチャーだな
あんまりエースって感じしないけど
195名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:55:26 ID:1RDE3FJli
>>179
ザクでガンダムを撃墜
196名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:55:30 ID:SUtJa8Vh0
大学時代に上重も完全試合やったことあるんだったな
197名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:56:12 ID:VDQTOVcf0
ニュータイプクラスじゃないと無理ってことか…
凄すぎだろw
198名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:57:21 ID:kJbEDgdr0
日本だと槇原が最後なんだな
それ以降でもう少しで完全試合、ってあったっけ
日本シリーズの山井以外で
199名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:57:38 ID:XIeQRDKtO
>>163 66年の田中勉と70年の佐々木と78年の今井の時にベンチにいないか?
200名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:57:43 ID:yjWw2gJl0
>>175

そんな事いったら、日本のプロ野球チームの名前も

「広島鯉」とか「東京つばめ」だぜ。

ぜんぜん強そうに思えんwww
201名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:58:35 ID:HhI/LOcp0
>>198
実質達成した西口を忘れるなよ
202名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:59:39 ID:SkuIRPAA0
>>198
ミラバル
203名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:59:55 ID:5u1X5H2qO
>>198
斉藤和己が被安打1・打者27人で終わらせたことはある
204名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:00:11 ID:DooVpg+ZO
18人って以外と少ないな
205名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:01:03 ID:fjxLhdFR0
>>89
最後のバッター金本だったよな
206名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:01:46 ID:pPF40std0
あのキャッチ、取った後落としかけてるのに
グラブ無い方の手で落とすの防いでるのがすごいわ
207名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:05:17 ID:yS60i2VsO
槙原はもう15年前になるのか。

惜しいのは何度か有るけど中々出ないな。
ロッテ寸止め伝説とか清水空気嫁とかか
208名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:05:25 ID:5zIiLM1Z0
バーリーが松井に脱帽(2004)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7686938
209名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:07:22 ID:ctsZjXV30
>>203
ちなみにバーリーは前回のノーヒッターを含めて3度27人試合を達成した唯一の現役選手
210名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:09:19 ID:5zIiLM1Z0
>>198
槙原自身が98年に一安打のみの28人準完全をやったハズ。
211名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:10:20 ID:YEZXRYe00
>>20
かっこいい
212名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:10:23 ID:XIeQRDKtO
>>205 だから、御船だって
213名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:11:25 ID:cAMncCKg0
まだホワイトソックスにいたんだ、長いな。
214名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:11:29 ID:LMfLS2yi0
>>179
まずはケインコスギみたいな発音でパーフェクトって言ってくれ
215名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:14:32 ID:RmrNGpUz0
>>179
パーフェクトガンダムなみに凄い
216名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:14:58 ID:eqlKYwnLO
試合時間が短いで有名なPか
217名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:19:31 ID:amJGnn0Y0
適当すぎる計算だけど全打者の出塁率がだいたい1/3だとしたら
達成する確率は2/3の27乗って事になるのか?

1億3421万7728 / 7兆6255億9748万4987

1/50000以下ですな
218名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:21:44 ID:CtcHHQOC0
ノーノーを複数回やった野茂のが凄い
219名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:22:35 ID:fOKZqdRrO
>>214
century twenty one
220名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:24:47 ID:SmwsJvTc0
シカゴじゃ1922年以来って言ってるな
すげえw
221名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:25:51 ID:oY+7DWHmO
<´θ`>
222名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:26:22 ID:kYIvA0jo0
ダルビッシュもそろそろ完全試合やらないとな
223名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:30:52 ID:lpZA2p/kO
ずいぶん前にバーリーがシアトルを完封した試合で、イチローが3安打してたなぁ
224名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:31:14 ID:bnmbLaae0
>>193
それはオバマがホワイトソックスのファンだからじゃねーの?
225名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:32:20 ID:DcpWkjfiO
しかし麻生が同じことをやると人気取りだ何だと叩く>>193
226名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:35:48 ID:U5TXyGWt0
>>193
大統領って暇なんだな。
227名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:37:42 ID:qA9Dndzr0
そういや井川も日本でノーノーやってたな
228名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:39:17 ID:wq2tjqhZO
バーリーってノーヒットノーランもやってるよね
229名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:40:11 ID:lTrhLbHs0
>>218
バーリーも複数回
2007年にノーノー、2009に完全試合

野茂は高地のクアーズフィールドでノーノーだから凄いね
230名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:43:34 ID:nxPms+zU0
イチローに五打数五安打打たれて困ってた人?
231名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:48:47 ID:lTrhLbHs0
>>230
正しくは4打数4安打ね
あと1本は代わった投手から
232名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:50:46 ID:5qCUHf2r0
9回のスーパーキャッチすげーー
233名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:56:31 ID:aWWD65/CO
>>199
それハーリーだろ
234名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:00:30 ID:oPKCsQKY0
>>69の試合は、SEAがイチローの3安打、CWSの安打はコナーコのソロHRだけだった。
あまりにも早く試合が終わったから、NHK-BS1は風景のイメージ映像を流し続けて
残り1時間は雨傘番組を放送してたなw
235名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:01:13 ID:zmvlZNw60
オバマってもってるなw
にわかファンヅラで電話したら人気取りとパッシング
されるだろうが、地元でもなんでもないセントルイスで
ブーイング浴びながら堂々とCWSのジャンパーで登場した
オタであることを野球好きは知ってるからなw
236名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:03:29 ID:SWBV3U/v0
2004年にイチローに4安打されて脱帽したナイスガイ・バーリー
237名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:04:03 ID:oPKCsQKY0
>>235
これだな、ジーパンにもキッチリとアイロンをかけるなんて、さすが合衆国大統領だ。
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/mlb/090715/mlb0907151013001-l5.jpg
238名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:04:35 ID:SWBV3U/v0
9回表ノーカットきたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7726214
239名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:06:30 ID:zAi0qjY+O
ダルや田中で騒いでるのが悲しくなるわ。
240名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:06:41 ID:uXRE94pO0
上原
今日、パーフェクト試合があったよ。ニュースで見たんやけど、鳥肌もんやね
ttp://www.koji-uehara.net/2009/07/24/1052.html
241名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:08:21 ID:5S/rKZQ+0
>>61
並か並以下なのにメジャーでゴールドグラブ8年連続で獲るって凄い事だな
242名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:09:14 ID:aulhz3lU0
>>40
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E8%A9%A6%E5%90%88

MLBでは18回
日本では15回
総試合数考えたら明らかに日本のほうが頻発
243名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:24:50 ID:CtBSCClpO
ゴキロー全く関係ないのに糞信者がまたわいててわろた
244名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:37:14 ID:XU2Exrxa0
>>237
釣りだと思うけど、それはそういうジーンズですからw
245名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:38:34 ID:IV+CGwOh0
>>244
大丈夫
四球だしてエラーしてヒット打たれて満塁でも
トリプルプレーなら完全試合になる
246名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:43:10 ID:oHbLFamZO
>>245
なんの話してるんですか?
247名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:44:03 ID:IjQ+4c6mO
四球出して完全試合?
248名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:44:34 ID:nvCsp9APO
249名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:46:52 ID:88xpVUWU0
パーフェクトで116球ってやや球数が多い方かな。
でもひとりあたり4.29球か。
250名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:47:54 ID:IV+CGwOh0
>>249
大丈夫
ボール、暴投、すっぽぬけでフルカウントになっても
三球三振にとれば完全試合になる
251名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:48:00 ID:BA150SMB0
まだ18人しかいないのか。2回もやった野茂はすごいな。
しかも一つは高地で気圧低くて打者天国の球場で
もう二度とありえないって言われてるし。
252名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:48:51 ID:irb6VngY0
イエス!イエス!ヒストゥリー!!
253名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:49:02 ID:RhrUzZBq0
MLBのいいところって
外野の壁がちゃんと外野手が最高のジャンプしたらギリギリで
HRボールをもぎ取れるようになってる球場があるってとこ
怪我しないように工夫されてるし
日本の野球は好きだけどプロが使用するような球場は
すぐにでも真似てほしい
254名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:50:20 ID:Y5lESJqFO
>>251
それはノーヒットノーランな(四球・エラーあり)
255名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:50:40 ID:hWmiylB+O
野茂はノーノーね
256名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:51:28 ID:1RDE3FJli
>>250
気がふれてらっしゃるのですか?
257名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:51:33 ID:IV+CGwOh0
ノーヒットノーランでも結構すごいよ
258名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:52:44 ID:IV+CGwOh0
野茂はたいして速くないストレートとフォークだけしか使ってないんだぞ
259名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:53:10 ID:dnUKlc5J0
ノーヒットノーランと逆転満塁サヨナラホームランってどっちが珍しいのかな
260名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:56:08 ID:IV+CGwOh0
全打者三振完全試合とボールなし完全試合ってどっちが難しいかな
261名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:58:23 ID:h1S2dm1vO
松井さえいれば…
262名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:00:03 ID:dnUKlc5J0
まっちゃん、二日続けて「スタメンでただ一人ノーヒット」の偉業まであと二人
263名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:00:27 ID:IV+CGwOh0
トリプルプレーとかサイクルヒットがなくても完全試合っていうのか
264名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:02:16 ID:h1S2dm1vO
松井のいるヤンキース戦では完全試合は無理だろうな…
265名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:06:10 ID:CIbSQOfd0
こりゃ野手は痺れるわw
266名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:07:47 ID:jx/A22LP0

ワイズ が ネ申
267名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:10:21 ID:1yDqq7Gi0
山本昌もエラー1個、無死球で準完全ノーノーだったよね
268名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:11:37 ID:5hUStJIwO
>>259
条件が細かく分類されれば後者
269名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:17:28 ID:SHtmW0lg0
スポーツ史上もっとも難しいとされる記録の一つが野球の完全試合
270名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:17:42 ID:OmuByVAc0
バーリーとハラデイは地味だけど毎年すごい
271名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:18:28 ID:S9VwerMmO
完全試合ってもし、振り逃げで出塁された場合はノーノーになるの?
272名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:19:36 ID:fGzl450hO
イチローに4安打打たれて帽子脱いだ人?
273名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:20:21 ID:1J+BpviL0
すげえええええええ
274名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:24:00 ID:i9CFmEYEO
こいつノーノー二回目じゃなかった?
275名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:26:53 ID:XIeQRDKtO
>>271 得点されなければなるよ
276名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:38:47 ID:oMrSKfm90
277名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:45:50 ID:OmuByVAc0
最後の実況アナの「アレクセーーーイ!」にワラタ
278名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:45:57 ID:mX8WCzR+0
詳しい人サッカーで例えてくれないか
279名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:48:14 ID:oND/CJQl0
大リーグでも18人しかいないのか。。。
280名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:49:22 ID:aulhz3lU0
>>278
UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメントでダブル・ハットトリックぐらいかなぁ
281名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:53:08 ID:mX8WCzR+0
毎回3人づつ気合いれて抑えればいいんだから簡単…じゃないんだろうなwww
282名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:54:38 ID:wmsUUz010
>>278
3試合連続ハットトリック
283名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:56:31 ID:EHN0znDe0
すげえ
284名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:59:59 ID:9QQxWupl0
パーフェクトゲームとファインプレーがここまで高いレベルで融合したのは初めてだろ
285名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:02:07 ID:dR4Dw7zi0
2005年の西口(西武)が惜しいな。
286名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:02:39 ID:t37TaUkwO
ボール支配率100%
287名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:05:25 ID:XIeQRDKtO
>>278 GKが1シーズンフル出場で無失点
288名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:05:40 ID:9QQxWupl0
センターがすげー取り上げられてるな
ピッチャーの注目度が少し下がってるかもw
289名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:06:28 ID:69QO+Wi2O
>>278
鈴木師匠の生きざま
290名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:07:37 ID:w/XGPF/0i
オバマ歓喜w
291名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:07:46 ID:C526tgou0
バーリーがイチローに投げた山なりボール。
あれってTDNがA-RODに投げたのをバーリーが見て、イチローにやってみた。
これ、豆知識な(マジ)。
292名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:14:56 ID:ILtW8m7w0
これは凄いなぁ
HRボールキャッチがあった完全試合とかないだろう
293名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:15:36 ID:0ulWAoA60
やはり完全試合となるとバーリーぐらいコントロールが良い投手じゃないと無理だな。
ノーノーは球威のある投手なら誰でもチャンスあるけど。
294名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:19:49 ID:9QQxWupl0
大統領から電話で祝福
奥さん赤ん坊抱えて、ガム噛みながら、携帯でtwitterかなんかやってる
ttp://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=5699293

U S A ! U S A !
295名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:39:43 ID:jx/A22LP0
ワイズのプレーがなければ完全試合、ノーノーはおろか
完封すら逃していた事実
296名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:53:40 ID:U7n7Cav70
イチローが4安打したから何?
野茂なんてランディーからホームランだぞ。
297名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 15:13:38 ID:SXA1hk9b0
今夜のMLBハイライト楽しみだ
298名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 15:36:42 ID:IMWAu+1y0
オバマの反応
バーリーの完全試合→祝電
ザンブラーノのノーノー→スルー
シカゴ市の南北って本当に対立してんだな
299名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 15:37:28 ID:HD+Up8tp0
キャプラー去年8回までパーフェクトの投手から
8回の先頭打者でHR打って阻止ってのがあった
300名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 15:44:24 ID:IeyrxQZl0
このバーリーから5打数5安打して帽子とらせた日本人プレーヤーがいるらしい
301名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 15:46:20 ID:EvFYzXy10
>>299
今日のファインプレーも凄かったな。勝ってたら間違いなく
トップ扱いのプレイだったな。
302名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 15:51:23 ID:BhdIBkYG0
>>288
完全試合は投手だけじゃなく野手も含めた全員での快挙だから。
303名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 15:52:34 ID:BhdIBkYG0
>>298
ノーノーはそこまで珍しくないだろw

今回は完全試合、しかも贔屓のホワイトソックスだったからだろ。
304名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 15:56:35 ID:VlPHi9RW0
野球の神がいるとしか思えない試合
305名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:00:54 ID:H0fCW6DAO
レイズみたいな弱小球団相手に完全試合と言われてもなぁ…

もちろん容易にはできないことだから、素晴らしいことには変わりないが

岩村がいたらどうだったかな
306名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:02:49 ID:uXRE94pO0
>>305
今レイズの打線はかなり強力だぞ
307名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:04:29 ID:Ed08sol7O
>>305
今のレイズが弱いとかどんだけニワカなんだよw
308名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:20:56 ID:YfglFo+R0
100年以上の歴史でたった18人だからなあ
no-noは結構毎年出るけど、パーフェクトは10年で1人か2人の大記録
もちろんバックの助けも欠かせないし、際どい当たりがファウルになるとか運も必要
そう、運だな、何と言っても
309名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:22:18 ID:5OzbzEjQ0
奥さん俺のタイプ
310名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:26:27 ID:K2sKdnNt0
ひさしぶりに外木場を思い出したよ
311名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:36:09 ID:ccpt8DOMi
キャプラーwwwww
にわかにはわからんだろうが
312名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:37:51 ID:ZZZ+UP050
9回のファインプレーは実質内野安打理論的に言うとホームランだから
完全試合じゃなくて完封ですらないな
313名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:38:35 ID:eI+X3wf/0
威圧感ゲットだな
314名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:41:13 ID:7DfPLZXY0
これで引退して解説者になった時ミスターパーフェクト、マークバーリーさんですって紹介してもらえるな
315名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:43:12 ID:1m1yRoJd0
>>305
岩村wwwwwwwwwwww
316名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 17:40:49 ID:Cf10fwkG0
>>115
バーリーはイチローが育てた。
317名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 17:41:19 ID:abcxlEnW0
イチローに脱帽は有名だが
その4打席目に、もう投げる球ねぇよって
山なりの超スローボール投げた
実はそれは多田野がA-RODに投げたのを
まねした
よって多田野の存在がなければ今の
バーリーはない アーッツ
318名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 17:43:15 ID:fstafyFp0
エクセレーント!
319名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 17:45:33 ID:D+wXqZ090
バーリーはイチローに打たれてもシングルヒットだから、痛くも痒くもないわけだが。
320名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 17:52:35 ID:+1AoWPQj0
いいもの見れた
321名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 17:55:59 ID:9OclBh9n0
アメリカは延長12回までパーフェクトで13回に打たれた人と、
ベーブ・ルースが先発して最初に四球出して審判に文句言って
退場になった後その走者が盗塁死してその後26人を抑えた人も
完全試合と認定されてるんじゃなかったっけ。
322名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:12:00 ID:k8GHvWdZO
バーロー!
323名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:15:41 ID:ILAyQeYX0
ファインプレーのシーンだけど

あれポロリしてても捕球扱いにはなってたんちゃう?
324名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:16:37 ID:Xre484aOO
幕張すげー
325名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:27:02 ID:1AdDh5Ol0
実況の「history!!!」に禿ワロタw
「歴史!!!」ってww
326名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:31:49 ID:EYMubq6O0
327名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:36:18 ID:e+sybljF0
ニコ動で槙原の完全試合見つかんない
俺にとっては完全試合つったら槙原のイメージなのに
328名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:37:14 ID:qldYeVVA0
>>323
あれは捕球後に、ボール持つ手を持ち替えた扱いになると思うんだよね、俺も。
329名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:38:01 ID:uXRE94pO0
330名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:44:12 ID:KKj0beQv0
>>325
そのあと一言もしゃべってない
向こうは実況にルールがあるらしい(松井のサヨナラとか見てると)
歓声を実況で汚さないというか
331名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:45:27 ID:R/1t+v3j0
バーリーはずっと200投球回数投げてホームが打者有利球場なのに目立たない
これで再評価してもらえれば結構だな
332名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:50:06 ID:HD+Up8tp0
今年メジャー初HRも打ってるな
333名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 19:12:42 ID:U9WdA3uL0
07年のノーヒットノーラン、今回の完全試合、どっちも本拠地での達成になるのか。現地のCWSファンとしてはたまらんだろうな。
334名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 19:31:41 ID:ErecIkplO
ノーヒットノーランと完全試合ってどうちがうの?
335名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 19:35:27 ID:MrVQy8xm0
【イリノイ州シカゴ、16日】U.S.セルラー・フィールドで行われたシアトル・マリナーズ戦で
3安打、1失点の完投勝利を収めたシカゴ・ホワイトソックスのマーク・バーリー投手。
マリナーズの全安打となる3本のヒットを許したイチロー外野手について、試合後の
インタビューで「これまで対戦したことのある選手の中で最高の打者」と絶賛した。

 イチローさえ抑えていれば、ノーヒットノーランを達成していたはずのバーリーは、
「イチローって誰のことだい?」ととぼけて見せたあと、「彼にはほとんど全ての
持ち球を投げているけど、打ち取る方法が見つからない。もし誰か知っていればね…。
とにかくこれまで対戦した中で最高の打者だよ」と素直に称えた。なお、バーリーは
イチローに4安打を浴びせられた昨年9月4日の同カードで、マウンドからベンチへ
戻る途中にイチローの方へ脱帽して敬意を表していた。両者の対戦成績はこれで、
打率5割(24打数12安打)となったが、バーリーを完全に“カモ”にしているイチロー自身も
、「彼はとてもいいピッチャー。なぜ相性がいいのかわからない」と首をかしげている。
336名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 19:40:13 ID:KCAeIynJ0
>>334ランナーが出ない
337名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 19:40:42 ID:Shpd3c1H0
>>305
終盤にバント安打を狙って不文律を破り顰蹙を買ってたと思うw
338名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 19:43:31 ID:7+j6nNs3O
ガンダムに例えたら

完全試合→ファースト
ノーヒットノーラン→Z完封勝利→ZZ
完投勝利→ポケット
メッタ打ち→00
339名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 19:46:30 ID:Shpd3c1H0
バーリー利用してイチロー持ち上げてるゴキブリヲタク恥ずかしくないの?
デレク・ローがノーノー達成してるからって誰もそれを根拠にローをカモにしてる松井を持ち上げたりしてないだろw
340名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 19:56:49 ID:ZHdknSXC0
完全試合の槇原から猛打賞だぜ
みたいなもん
341名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 20:08:51 ID:FXVcNPXS0
脱帽は余裕の表れ
無意味ヒットご苦労さんとww

ホームラン2,3本打ったら脱帽なんかしてくれないぞ
負けるから
342名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 20:12:37 ID:Cf10fwkG0
>>339
それでもバーリーはイチローが育てた。
343名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 20:18:07 ID:KTfRCEjPO
センター凄かったな
344名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 20:45:36 ID:96wylepb0
>>305
岩村は昨年のポストシーズンにこのバーリーからホームランを打ってる
今年も故障するまで対左投手の打率はリーグトップだった
345名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 20:49:01 ID:ch099Z7MO
キャプラーって巨人にいたキャプラー?
346名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 20:59:58 ID:itYPxeHe0
27者連続3球三振(1回もバットにかすらず81球)完全試合の記録がニゴロリーグに
あるらしいんだが(サチェル・ペイジじゃなく)、これって怪しいよね。
347名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 21:01:19 ID:SWBV3U/v0
>>345
そう
348名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 21:46:47 ID:ux5OHAHRP
>>270
ハラデーは全然地味じゃないだろ
349名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 21:55:31 ID:7sgZM9w80
これはピッチャーとホームランをアウトにした野手に大あっぱれだな
350名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 21:56:37 ID:kI5FAgsz0
>>16
ビール飲みながら投げてた人
351名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 21:56:38 ID:ux5OHAHRP
>>305
今季のTB打線の総得点数は両リーグで3位なんだけどw
ばwwwかwwww
352名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:01:10 ID:LxwkMDRIO
>>305
レイズやマーリンズが弱小だというのはMLB見てないやつだな
最近のメジャーには、弱小だの強豪だのないの
353名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:02:10 ID:ctsZjXV30
>>352
ナショナルズは間違いなく弱小だと思う(´・ω・`)
354名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:04:36 ID:4CIA+5C5O
猛虎魂を感じる
355名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:04:58 ID:0ViBzYVy0
>>344
マジかよショックだわ。。。
もうゴキローファンやめよっかなあ
356名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:06:34 ID:RyiQm0dNO
バーリーはワイズに特大のステーキをおごるべき
357名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:06:42 ID:EHewCpxqO
>>352
レッドソックスは間違いなく強豪だろ
358名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:07:33 ID:jgqB6DjHO
>>352
パイレーツは?
359名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:08:22 ID:I158eAEaO
素晴らしいな
360名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:19:21 ID:n6jz+mN10
こんなことならホワイトソックス・ファンやめてインディアンズ・ファンになるんじゃなかったあぁぁw
今からホワイトソックス・ファンになってもいいですかッ!?w
361名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:28:27 ID:Ihjd4Z0a0
観善寺藍
362名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:34:20 ID:xGacFxGy0
>6奪三振
すくねーーーーーーーーーー
完全試合の最小奪三振記録っていくつ?
野手がんばりすぎだろ。
363名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:34:43 ID:IeyrxQZl0
対左打率450の岩村がいたらこの記録はなかったな
レイズは左投手に弱いし
364名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:35:47 ID:kI5FAgsz0
>>72
アメリカではおk
日本では駄目
西口もアメリカなら完全試合投手だった
365名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:38:05 ID:kI5FAgsz0
>>124
KYなのは西口完全試合の日に人生最高のピッチングをした一場
ちなみに打たれたのはすべて28人目の打者に打たれてる
366名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:39:54 ID:aulhz3lU0
>>364
アメリカでもならないよ
ペドロは95年のパドレス戦で9回完全だったけど延長突入で達成できなかった
367名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:41:17 ID:sb8ycvyF0
アホの>>305がいるって聞いてやってきました

368名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:49:31 ID:Van1aKcR0
バーリーがテクニックで打者を次々と封じたこの試合、キャッチャーはバリテックでした。
369名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:53:23 ID:iTpiI50M0
レイズってデビルレイズの頃より弱くなっちゃったよね?
去年はたまたま買ったけど今年はヤンキースとボックスに独走されている
やはり悪魔を舐めたら痛めに会うってことか
370名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:56:05 ID:IeyrxQZl0
>>369
打てないDHバレル獲得しちゃったからしょうがない
こいつが活躍してればそこそこいけた
371名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:04:16 ID:Qc48EnZ30
さっきから三振数少ないとか言ってる馬鹿はなんなの?
372名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:04:43 ID:aulhz3lU0
>>369
現在52勝44敗の勝率.542だけどデビルレイズ時代って勝ち越しあったっけ?
373名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:08:29 ID:L/li6q5y0
あのファインプレーの人
スタッツみてもレギュラーになったことないみたいだな
それがこのタイミングで大ファインプレー
大統領にまで名前覚えられるし
地味にこつこつやってても
いつかいいことあるんだなって思ったわ
374名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:11:13 ID:5P/bvESS0
シカゴと言ったら今日


【ゴールドカップ準決勝】


7月24日 米国・シカゴ・ソルジャーフィールド 越満員札止め


■動画  コスタリカ ×メキシコ  
http://www.youtube.com/user/mrninfutbolero



375名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:14:04 ID:Ssyr+l3K0
あのセンター9回から守備固めだったらしいな
ファインプレー後のバーリーの表情もなんともいえんな
バーリーもワイズもとにかくすげーわ
376名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:20:22 ID:kI5FAgsz0
>>200
ツバメは国鉄の特急の名前
鯉は広島の名産で広島城の別名、広島の地名
377名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:33:57 ID:kI5FAgsz0
>>193
小渕という首相が昔いてだな
378名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:34:31 ID:jzClA4iji
379名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:00:27 ID:a0o63zN40
>>127
1988/9/24 9回二死までノーヒットノーラン、後一人で安打 ←ヒット打ったのはフリオ・フランコ
1988/9/30 9回二死までノーヒットノーラン、後一人で安打。二試合連続。 ←ヒット打ったのはジム・トレーバー
らしいw
380名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:08:26 ID:IgedMq7oO
キャプラーってあのキャプラーかよwwwww
日本で通用しなかったのにメジャーでは通用してんのかwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:33:15 ID:l+TN4Y6+0
バーリー「イチローって誰のことだい?」
382名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:51:06 ID:1+E60nHz0
別にイチローヲタじゃないけど逸話聞く限り人格的にも優れた人っぽくて
そういう人が大記録を達成するのは素直に嬉しいね
383名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:04:17 ID:etLrTSIgP
>>380
成績見てこいよ
所詮は控え
384名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:19:33 ID:HxiG4KlA0
センターのやつの守備凄すぎだろwww
あいつのおかげじゃん
385名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 05:04:28 ID:dAvGLcOX0
>>298
アホか。選挙に出たり大統領になった途端に媚を売ったりしないのがいいところだろ。
386名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 05:21:46 ID:bOWQWrFcO
センターの落下地点までのスピードがやべええええええ
387名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 05:23:03 ID:TZDnye8Y0
マウンド裁き主体に投球技術全般で乗り切る
ハンカチ系投手か
388名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 06:03:21 ID:T1an49di0
何度観てもセンターワイズの守備は神懸かっている

完全試合達成時のMLB実況

「Yes! Yes!! Yes!!! Yes!!!! Yes!!!!!」 安っぽいAVかw
389名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 06:06:00 ID:XTNxtuxy0
凄いね
ノーノーと完全試合を両方達成するとは
390名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 06:15:01 ID:zAaHbsg50
以前ノーノーと完全試合をやったのはコーファックスとジョンソンだけかな?
ノーノー最多のライアンは四球出しまくりで、無四球完投試合の方がノーノーより少ないからなw
391名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 07:01:23 ID:L3PDxqWH0
ゴキローはどうでもいいんだよ 宣伝するな クズ
392名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 07:04:33 ID:6Fete/dDO
ゴキオタ自重しろ
393名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 07:09:35 ID:dAvGLcOX0
松井秀喜 対 ケニー・ロジャーズ(完全試合達成者)
9打数3安打1ホームラン 打率.333 長打率.667

これ自慢になる?
394名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 08:57:33 ID:TjHdX0SPO
スーパープレイの後のバーリーの表情、寝起きの猫みたいで超可愛いかった…。
しかしメジャーで完全試合ってすげぇな……この勢いにのってホワイトソックスは地区優勝するかもな
395名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 09:01:03 ID:ekXVu9WeO
ノーノー複数回やったの28人もいるんだな
396名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 09:01:39 ID:IcGfYqpt0
>>12
キャプラーさん飛んでくる意味がねえw
397名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 09:04:57 ID:ekXVu9WeO
>>390
Jim Bunning、Addie Joss、Cy Youngとその3人で6人いるらしい
ちなみに引退してる4人は全員殿堂入りしてて、ランディーもするだろうからみんな非常に優秀
ノーノーだけなら一発屋のイメージあるけどなw
398名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 11:11:43 ID:P0dgTUuA0
この手の話題になると西口は良いネタになるね
これだけ名誉ある凄いネタってないだろう
399名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 11:29:56 ID:kVux2ifU0
USセルラーってアリーグで最も打者有利な球場らしいね。しかもチーム得点上位の強豪相手に完全
試合だなんて神すぎる
400名無し募集中。。。:2009/07/25(土) 12:18:10 ID:UkiNcVXlP
ファインプレーしたセンターより最後にゴロを裁いたショートが偉い
401名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 12:39:46 ID:aAT7jVYG0
完全試合達成者

Mark Buehrle 07-23-2009 Chicago 5, Tampa Bay 0
Randy Johnson 05-18-2004 Arizona 2, Atlanta 0
David Cone 07-18-1999 New York 6, Montreal 0
David Wells 05-17-1998 New York 4, Minnesota 0
Kenny Rogers 07-28-1994 Texas 4, California 0
Dennis Martinez 07-28-1991 Montreal 2, Los Angeles 0
Tom Browning 09-16-1988 Cincinnati 1, Los Angeles 0
Mike Witt 09-30-1984 California 1, Texas 0
Len Barker 05-15-1981 Cleveland 3, Toronto 0
Catfish Hunter 05-08-1968 Oakland 4, Minnesota 0
Sandy Koufax 09-09-1965 Los Angeles 1, Chicago 0
Jim Bunning 06-21-1964 Philadelphia 6, New York 0
Don Larsen 10-08-1956 New York 2, Brooklyn 0*
Charlie Robertson 04-30-1922 Chicago 2, Detroit 0
Addie Joss 10-02-1908 Cleveland 1, Chicago 0
Cy Young 05-05-1904 Boston 3, Philadelphia 0
Monte Ward 06-17-1880 Providence 5, Buffalo 0
Lee Richmond 06-12-1880 Worcester 1, Cleveland 0
402名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 13:11:51 ID:9YADye2c0
守備もうまかった
403名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 13:36:33 ID:lPfm85jp0
野茂はノーノー2回だっけ?
これも凄いよなw
404名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 14:36:42 ID:WHmeo5DaO
>>403
両リーグでノーヒットノーラン達成したの野茂を含めて4人しかいないんだよ。更に
打者天国のクアーズフィールドでノーヒットノーラン達成したのは野茂1人だけ
405名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 14:45:10 ID:HC5clrzE0
>>3
> http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=5699065
> 9回ワイズのスーパーキャッチ

すげーな
406名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 14:47:29 ID:HC5clrzE0
>>401
> 完全試合達成者
> Don Larsen 10-08-1956 New York 2, Brooklyn 0*
> Charlie Robertson 04-30-1922 Chicago 2, Detroit 0

MLBの長い歴史で18人しか出てないのか?
と思ったけど、
この間は、34年間も達成者がいないんだな・・・
407名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 14:49:34 ID:lnuocWAL0
>>393
イチローの対バーリーの成績調べてみw
408名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 14:57:50 ID:ZzF5lSAi0
そういえば日本シリーズ優勝決定戦で自ら完全試合を阻止したアホな監督がいたな・・・
409名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 15:56:50 ID:f5DLlXrs0
【レス抽出】
対象スレ:【MLB】シカゴ・ホワイトソックスのマーク・バーリー投手が史上18人目の完全試合を達成
キーワード:猛虎魂


抽出レス数:1
410名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 17:37:52 ID:6ybJW7Xe0
>>3
これ捕ってるのが信じられなくてグラブからポロリしてるじゃねーかw
411名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:50:05 ID:1ly4GqsO0
>>408
あの采配の2ちゃんでの評価は
当時は落合采配がわからない奴は素人、勝つために当然とか肯定的だったのに、
WBC以降は落合の目先の勝利にこだわったセコさの一例として
否定的に扱われるようになったな。
412名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 06:41:00 ID:ok0XbaP00
>>407
ケニー・ロジャースから5割打ったら自慢になるの?
413名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 06:58:08 ID:0mW8N8N80
>>3
つか落としかけて捕るってのが凄すぎるwww
この場面、あの飛球、このギリギリのキャッチ、
どんだけ魅せれば気が済むんだw
414名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 08:33:59 ID:wymPa8db0
18人もいるとは
415名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 08:35:12 ID:5G9vOvvOO
>>413
次の日も同じプレーしてたぜ
416名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 08:38:23 ID:uZwkUOe0O
>>411
は?
そういってるのは落合肯定派の中日ファンだけだっただろ
実況でも空気嫁の大合唱だったし
417名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 08:42:08 ID:5G9vOvvOO
このスレってバーリーの完全試合よりワイズの守備を称えるスレですか?
418名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:13:14 ID:Hr5dE7UPO
野茂は四球があったんだっけ?
419名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:29:39 ID:Rc2fY32T0
おまえら>>305を虐めるなよ。御勤めから帰ってきて
浦島太郎状態なんだからさw
420名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 14:17:49 ID:3i90/UH60
>>305

本当の弱小と言うのはマリナーズみたいなことを言う
421名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 14:21:21 ID:9pSLqEag0
マリナーズだって今年は弱小じゃないだろ。
城島さえいなければな…
422名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 19:39:51 ID:Rc2fY32T0
>>420
ちがーう、今は満場一致でNatsだっつーのw
つかなんでこんな低レベルのやつらがMLBスレに
書き込みするんだよ。。
423名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 19:45:19 ID:yyL3xY650
>>420
大統領にすら駄目出しされたNatsだろ
424名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 19:51:13 ID:r8Bq54o9O
1年や2年ぐらい弱いだけのチームなんていくらでもいる
タイガースみたいにあれだけ弱くても急に強くなったりする
15年連続で負け越してこそ本物の弱小球団と言える、したがってパイレーツ
425名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 19:55:24 ID:c0zXvaaNP
槇原が完全試合達成した時
広島はセコくセーフティバントとかしなかったけど
やっぱそういう空気あるんかな。
426名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 19:58:10 ID:6OpaULz/O
ベイスターズ 30勝54敗/勝率.357
ナショナルズ 28勝67敗/勝率.295
427名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 20:00:56 ID:6i+jVXdi0
>>38
あのバウンドは簡単ではないよね
428名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 20:14:56 ID:Rc2fY32T0
>>424
俺のパイレーツwは選手が育つとさっさとトレードに出す
準一軍チーム、つまりみんなのファームチームだから
まず引き合いに出す時点で間違ってる。リーランドと
キラービーズでことごとくブレーブスにやられて
Majorとしてのパイレーツは終わった。
つかストラスバーグ1位指名しておいて本人が球団が連絡くれないw
って言わせるチームなんだが>Nats
普通連絡するだろwww
429名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 20:51:22 ID:r8Bq54o9O
>>428
同じ状況のフロリダが世界一になったじゃないか!カブスが自爆したとも言えるけど
某首都チームは近年のネタ提供ぶりはオリックスの域にまでさえ達しているのは確かではある
430名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 21:06:10 ID:H9Z/GsmTP
FLAはスカウトと育成は素晴らしいから
オーナーが糞過ぎて低迷するけど数年に一度輝くチーム
なにもかもが全て駄目なNatsとは違うよ
431名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 23:53:18 ID:3MSmHT/i0
なんでこのスレで日本人叩きの流れになるのか不思議
そんでもって野茂の話題ならまだしも西口とか全然関係無い奴の事まで出てくるとは…
432名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 16:01:29 ID:Bk9vbHE10
西口w
433名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 21:22:50 ID:1AAdQ5590
日本人叩くなよ
434名無しさん@恐縮です
オメデトウ