【音楽】C・ロナウドがオアシスの大ファンであることを公言、「ビートルズよりも上」と絶賛!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇オアシス、サッカー界のスターが「ビートルズよりも上」と絶賛!

サッカー界のスター選手、クリスティアーノ・ロナウドが、オアシスの大ファンであることを公言した。
イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドから、
史上最高額でスペイン1部リーグのレアル・マドリードへと移籍したばかりのロナウド。
そんな彼がマンチェスターを恋しく思うとしたら、その一番の理由はオアシスだというのだ。
「リヴァプールにはザ・ビートルズがいて、マンチェスターにはオアシスがいる。
(マンチェスターのほうが)いいバンドだと僕は思うよ」と、
英国が誇る伝説のバンドよりもオアシスの方が上だと『サン』紙で絶賛したロナウド。
続けて彼は「オアシスのアルバムは全部持ってる。でも、これまでの一番のお気に入りナンバーは『Champagne Supernova』だね。
あれは間違いなく傑作さ。マンチェスターに関して何か恋しく思うとしたら、それはオアシスだろうな。
正直、マンチェスターに初めて来たときは、彼らが何者かさえ知らなかった。
でも、彼らを知らないことには、あそこじゃ長くは生活できない。
更衣室にいる仲間はみんな彼ら(オアシス)の大ファンだからさ。特に英国の子たちはね。
イングランドに来た当時は僕もテクノにハマってたけど、今じゃすっかりオアシスが大好きなバンドの1つだよ」と、
オアシスへの熱い思いを吐露している。

ソース
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20090722-00000001-vibe-musi
2名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:05:07 ID:k9msjjlUP
大久保さん歓喜wwwww
3名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:05:20 ID:lj/KUIyJ0
じゃあシティ行けよ
4名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:05:25 ID:yZJ7GSYO0
ノエル涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:05:31 ID:rNgILK8a0
じゃあマンCに入れば良かったのに
6名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:06:01 ID:ZcB7ymdfO
>>1
それはないわー
7名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:06:49 ID:smECS9NA0
Cロナ=ロキノンレベルの厨房()笑
8名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:07:05 ID:q7QmaAiH0
アイルランドで大ブーイングされたからオアシスマンセー?
9名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:07:14 ID:KcjL/UtY0
マイギターにサインを貰う作業を始めろよ
10名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:07:43 ID:bO1FCdSeO
マンU行かずにマンC行けば良かったのにw
11名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:07:44 ID:wHOeK0eZ0
でもノエルはお前みたいなオマンコ野郎は嫌いだって言うんだろうな
12名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:07:47 ID:lj/KUIyJ0
>正直、マンチェスターに初めて来たときは、彼らが何者かさえ知らなかった。
>でも、彼らを知らないことには、あそこじゃ長くは生活できない。

日本でアニソン聞かない奴はハブられるみたいなもんか
13名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:06 ID:j0/DCTSFO
ユナイテッドにいたら口が裂けても言えなかったセリフだな
14名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:18 ID:NjkATtye0
どちらかというと、みつうら派
15名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:19 ID:KE32og46O
まあ音楽をやってない人間にはビトルズの凄さ、重要さはわかるまい。
こんな発言しなきゃよかったのに
16名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:37 ID:FV1Ek7vq0
クリロナは開幕戦で靱帯断裂
17名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:37 ID:Kkcq7d1K0
ルーニーもオアシスファンだし、他のユナイテッドの選手にもファンいるのか?
18名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:39 ID:8HdG46tm0
whatever以外カスだろ
19名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:49 ID:yqXCq/qe0
クリロナがテクノ聞いてる姿が想像できないんだが
20名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:56 ID:izVXgAKrO
ノエル「すりよってくんな池沼面が」
21名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:09:06 ID:mxeUSs+LO
馬鹿げたこと言う奴がいると思えばダサッカーの選手か
22名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:09:13 ID:22imlTmK0
しかし実際来たのはテベス
23名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:09:37 ID:UqtOURE8O
ビートルズの劣化コピーじゃん
24名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:09:46 ID:R/2TPqSm0
ならシティ行けよw
25名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:09:50 ID:3Yv5hwWK0
馬鹿兄弟の反応が楽しみだなw
26名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:10:14 ID:4VGyMBirO
このコメントは兄弟に伝わりますが天の邪鬼な兄弟は素直に喜びを表現できず逆にディスって返答します
ノエル先生の次回作にご期待ください
27名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:10:23 ID:zoTubIg90
ビートルズ無しでオアシスはどっからパクるんだよw
28名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:11:05 ID:nOkJYkuE0





ネイティブスピーカーの俺がマジレスするけどさ、



×オアシス

○オウエイシス



なんだよね

マジで勘弁してほしいわ、ジャップw

29名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:11:25 ID:rDH+1f7SO
オアシスなんてミスチルと同格
30名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:12:10 ID:q7QmaAiH0
>>28
ケンさん何してはるんですか
31名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:12:18 ID:Z7smb2HlO
どっちか選べと言われたら光浦かな〜
32名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:12:39 ID:UUSfquEp0
>>1
普通にビートルズの方が偉大だし、おまいがいたのはユナイテッドだし。
33名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:13:38 ID:uXsUbzEDO
オエイシスだろ
34名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:13:46 ID:ICTRB5vH0
ん?なんだ?オエイシスにtomorrow never knowsのような名曲があるかな?ん?
35名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:13:58 ID:xqaiLuJk0
他にもリッキーマーティンが好きだとか二世代上の感覚だよね
36名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:13:58 ID:h3rGM4z40
サザンに対して渚のシンドバットが好きですと言うようなもんじゃないか
37名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:13:59 ID:Ygte7TMS0
ロビーニョはオアシスのことを「うーん、微妙かなwwww」ってブラジル雑誌のインタビューで答えてたな
38名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:14:20 ID:C3DG7mLP0
>>33
コージー乙
39名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:14:58 ID:nOkJYkuE0
>>28
正論ワロタw
40名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:15:14 ID:zY6wiPyCO
誰?
41名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:15:26 ID:NXiJ+4r90
ビートルズより上なんて言ってないんじゃないか?
42名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:15:55 ID:PYavjKGy0
ビーヲタ発狂w
43名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:16:55 ID:u97EU9OL0
マユゲズにビートルズバカにすんなって殴られるぞw
44名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:16:57 ID:G0+qZhMpO
オアシスって、ビートルズのパロディバンドの作者の曲をパクったバンドだろ?
45名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:16:59 ID:itMinlYtO
THE BEATLESがCランクですからw
46名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:17:06 ID:uXsUbzEDO
クリロナはポルトガルのミュージシャンでもきいてろよW
47名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:17:12 ID:q7QmaAiH0
>>35
日本では一発屋だったけど海外では違うんでしょ?
48名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:18:49 ID:zoTubIg90
>>41
「いいバンドだと思う」がbetterならthan the beatlesってことだろ。
49名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:19:26 ID:J9GTXvVYO
ビートルズの曲がいいなんてただ時代についていけない老害だろw
単純にどっちの曲がいいかだったら圧倒的にオアシス
50名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:20:03 ID:XCLTyT+w0
さすがポルトガルの孤島出身のセンス
51名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:20:07 ID:7TJ5QDj4O
確かにノエルは怒りそう
ビートルズの次に好きだといえばよかったのに
52名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:20:27 ID:PofB7fLiO
英国バンド縮図

神バンド
ビートルズ
英国三大バンド
ストーンズ フー キンクス
英国プログレ四天王+α
フロイド イエス クリムゾン ELP ジェネシス
英国三大ブルースバンド+α
マック サボイ・ブラウン チキン・シャック クリーム

異論ないな?ゆとり世代はこれくらいは聴いておけよ
53从*´ -`)<バルデス ◆24shiSPYjg :2009/07/22(水) 18:20:42 ID:r41WLJR+0
光浦も大久保さんも良い人
54名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:21:21 ID:DzRdSbmjO
イギリスに来るまで知らなかった これがオアシスの一般の印象だろう
55名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:21:25 ID:TbIatDprO
兄貴はジョンライドンみたいなキャラ狙ってるように思える
56名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:21:48 ID:itMinlYtO
>>49
おまえも老害
いま流行りはLittle Boots
57名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:22:54 ID:Rk6rw9N90
whatever以外に良い曲有るの?
58名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:23:22 ID:zyIRZZtzO
ユナイテッドからシティーに移籍すると大問題になるから一度レアルを挟んでシティー行きなんだな 

ノエルとリアムの草葉の陰から喜んでるよ
59名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:23:42 ID:MUEzhLaK0
オアシスってビートルズ尊敬してるから
上とか言われたら怒るんじゃね?
60名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:24:46 ID:jjQ/obqVO
20代から見ても
オアシスが作った渾身のメロディーとか
ビートルズの駄作の数個と比べるくらいな感じじゃないの

100分の1くらいの能力だろう
61名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:25:11 ID:kGoTr1Ok0
なんだと
62名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:25:25 ID:ik3So4VA0
>>57
IDからして、「Rock 'N' Roll Star」なんてどう?
(私見では)最初にして、そして、おそらく最後の傑作がこれだ!
63名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:25:41 ID:XCLTyT+w0
今はKings Of Leonて言っておけば間違いないよ
米のバンドだけど英で売れまくってるから

そういやノエルはKings Of Leonの悪口も言ってたな
64名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:26:17 ID:nOkJYkuE0
ロキノン厨は1st、2ndがお気に入りw
65名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:26:20 ID:fwiJjxIz0
アメリカではオアシスって全く人気無いんだっけ?
66名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:26:29 ID:yeNgadsv0
さすがにマンU時代は言えなかったか
67名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:27:04 ID:q1FdVbpe0
かなりミーハーな感覚を持っていると自負している俺が、
さっぱりその良さがわからなかった稀有なバンド、オアシス。
他の売れ線バンドは最低でも「まあ俺はそんなに好きじゃないけど、売れるのはわかるわ」って感じなのに。
不思議だ。なんでオアシスだけ。
68名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:27:06 ID:+fOXXENU0
>>65
全然ないよ。
イギリスと日本での人気が高い。
69名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:27:13 ID:fwiJjxIz0
>>64
つうか最初の2枚しか語ること無いじゃん。
70名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:27:46 ID:9g7eF/QEO
本人のコメントまだー
71名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:28:07 ID:ucODZzrk0
オアシスはビートルズのファンだろ
72名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:28:17 ID:d/bHYOWtO
「今でもオアシスオアシス騒いでるのは日本人だけ」
って前にアンチが言っていたが。
73名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:28:44 ID:+fOXXENU0
正直今のゲロゲロボイスは聞くに堪えない。
74名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:29:15 ID:cKr915zN0
ジョン>>ポール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノエル
75名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:29:33 ID:kPqdhJWD0
比べようが無いよ
ビートルズを「経験」してるんだから
76名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:30:14 ID:z54+CDtJO
ビートルズのアルバムを一通り聴いてから言った方がいい。
オアシスのキャリアは既に終わってるしな。
77名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:30:31 ID:AkQfyVnGO
オアシスはライブが退屈すぎる
2回見たことあるけど、2回とも寝てしまったのはこのバンドだけだわw
78名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:30:34 ID:2vFeJyijO
眉毛兄弟のコメントまだー
79名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:30:49 ID:ZB21CDuPO
オアシスは時代の割に垢抜けなさすぎ
80名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:31:50 ID:gPPBO2GI0
南米の人はオアシス好きだよなぁ。
でも、ノエルはロナウド叩いてた気がするんだがww
シティに来れば態度コロって変えるのがノエルだが。
81名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:33:18 ID:quPdlLI9O
エレキが主張しすぎる曲は駄作。アコースティックにするとまだ聞ける。
82名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:33:57 ID:Dr2IzJC60
当のギャラガーはシティファンだからボロ糞に言ってたな
83名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:34:08 ID:nIKa8vkXO
ノエルはシティのユニにサイン書いて送りそうだw
84名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:34:34 ID:uougaMx20
ビートルズは歴史的価値、重要性も加味されてるし
単純に音だけ並べればオアシスの方が偉大と感じる人もいるだろう
85名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:35:10 ID:awjFeeXx0
whateverとか書いてる奴らに音楽の趣味を批判されるとかwww
あんなゴミみたいな曲しか知らない奴に批判されてもね
86名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:35:26 ID:d+ozp14y0
ルーニーがノエルから貰ったギターの話を思い出した
87名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:35:28 ID:4GEAm5jS0
>>72
オアシス=GLAYっていうのも聞いたことある
CD出せばチャート1位だったりライブの動員もいいけど今の子には需要がない、ってね

別にいいけど
88名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:36:04 ID:fFBziuYS0
粕谷がオエイシスと発音してて笑った 無理すんな 日本人はオアシスでいいだろ
イギリス人がナカムーラじゃなくて中村と発音してるみてえだ
89名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:36:07 ID:nOkJYkuE0
Cロナ=田舎の厨房w
90名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:36:59 ID:Q4RRYsIf0
にわか
91名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:38:03 ID:MNpRASt90
クリロナ趣味悪すぎ
92名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:39:24 ID:Y1tBFytQ0
正直、マンチェスターに初めて来たときは、彼らが何者かさえ知らなかった

え?ポルトガルでは無名だったのか?
それともCロナが音楽興味なかったとか?
さすがに名前くらいはしってるレベルのバンドじゃないの?
93名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:39:34 ID:07M0KB++O
じゃあCITYの方行けよ
94名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:39:45 ID:KngyY1eo0
厨二病同士か、しかもションベンスーパーノバがすきとは
95名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:39:47 ID:wCLKysWX0
でもノエルは「ビートルズこそ最高!最強のバンドだ!誰も越えられねえ!」
って言ってるんだよなw
96名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:40:00 ID:dvCzQYQQ0
光浦ってそんなに有名なのかよ
97名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:40:04 ID:zm4Rl73z0
晴れて公言できるようになったわけだw
98名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:40:05 ID:Y0b8CgvJO
まあ好みの問題ですよね
マンチェスターに住むまでしらなかったとかにわかにもほどがあるけどwww
99名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:40:14 ID:6q6HxfpH0
マンウにいたから言えなかったんだ
意外に良い奴w
100名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:40:37 ID:quPdlLI9O
Cロナは服も車もダサくて批判されすぎだな
101名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:41:08 ID:Nm+g9EaXO
俺はいつでもガンズのファンだってるよ
102名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:41:13 ID:UYCB64nNO
ビートルズってオアシスのパクリだろ?
103名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:41:16 ID:Bfull1Vc0
光浦と大久保歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:41:30 ID:Fk4s8MJdO
シティの元スポンサーだぞオアシスWWW 

多分あの兄弟は不服だろうな
105名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:41:54 ID:iLCiHokY0
ノエルのコメント予想スレだ
「奴は見る目があるな。だが買いかぶり過ぎだ
俺たちはビートルズより"ほんのちょっと"下だ。」
106名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:42:00 ID:p1PRU6VVO
まあほら
ラウルがワッキーの芝刈り機のモノマネ大好きなくらいだから
ロナウドがオアシズ好きでもいいじゃないか
107名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:42:34 ID:lOXCweT00
>「リヴァプールにはザ・ビートルズがいて、マンチェスターにはオアシスがいる。

しかし、C・ロナウドはマンチェスターにいない。

108名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:42:48 ID:L0vB3AJK0
リッキーマーティンが好きでオアシスも好き・・・
よくわからん趣味だな
109名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:01 ID:+OlocvPcO
シティに逝け
110名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:15 ID:92GECnf40
>ビートルズよりも上

ないない

ビートルズ>>>ツェッペリン>>>>>>>>>>>>>>>オアシス

ツェッペリン厨の俺から見てもこんな感じ
111名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:31 ID:Vnlw2qhvO
以下オアシズ禁止
112名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:38 ID:LrdbLsyl0
一言で言うと気違い同士で波長が合うって事か
113名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:43 ID:SbGScLqbO
シティに行け
114名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:45:01 ID:B//2KGnQ0
さすがカリスマ。オアシスの魅力がわかるなんて
115名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:45:19 ID:Y0b8CgvJO
レアルでほされてシティフラグですね
116名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:45:32 ID:/LrrmZmr0
ノエルがルーニーにギター贈ったとき羨ましかったんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:45:33 ID:O6Rs3rFs0
センスが田舎者のそれだな。まあ、実際に田舎出身なんだけど
118名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:46:45 ID:E/NlN34P0
オエイシスって言ってたのをはじめて聞いたのが小林克也のラジオ。この人あらゆる意味ですごいw
119名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:47:05 ID:zl79b64K0
あっオメ ばかやろー何いってやがんだこの、ビートルズの方が上に決まって
んだろが
120名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:48:16 ID:7pb936Ia0
>>117
田舎どころか、島の子だからなぁ。
121名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:48:53 ID:JLX/2tChO
オアシスはビートルズの曲を作れないが、ビートルズはオアシスの曲を作れる
122名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:49:15 ID:E/NlN34P0
ずうとるび>>>>ビートルズ>>オアシス
123名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:49:31 ID:L0vB3AJK0
リッキーマーティンが好きでオアシスも好き・・・
よくわからん趣味だな
124名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:49:44 ID:AB2NQqq50
125名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:50:44 ID:B//2KGnQ0
オアシスはカリスマ。
日本で言えば織田さんみたいなもの。
ルーキーズの倍の興業成績
126名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:51:57 ID:AaAzVHb+0
>正直、マンチェスターに初めて来たときは、彼らが何者かさえ知らなかった。
でも、彼らを知らないことには、あそこじゃ長くは生活できない。

ポルト・・、いやスペイン人のクリロナさえ知らなかったなんて
オェシスの電通認知度って何パーよ?
127名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:56:16 ID:wCLKysWX0
>リヴァプールにはザ・ビートルズがいて、マンチェスターにはオアシスがいる。

火星と木星の間のアステロイドベルトに存在してたんじゃなかったっけ?
128名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:57:48 ID:ICTRB5vH0
すまんが、オエイススはレディヘよりもずっと下だと思うぞ
どこがいいんだろ?こんな隠居目前バンド
129名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:59:31 ID:6H2m1K6oO
ノエル「」
↑「」内を埋めよ。
130名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:02:25 ID:E/NlN34P0
ちょっとズレるがオールタイムランキングみたいのがあったら
実際どのアーティストが一般人の知名度トップクラスなんだろ?
やっぱビートルズかジャイケルマクソンかストーンズかなぁ・・・エルビスは違うよなぁ
どんなに凄いっていわれてるバンドでもそのカテゴリー内のみって気がする
クィーンしかりZEPしかりニルバナしかりオアシスしかり・・・
131名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:02:41 ID:lTtH1TFG0
>>33
日本語表記の発音だとオウェサスだろ
132名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:05:04 ID:haKmlib00
ワロタwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:06:20 ID:U1GOo0fJ0
beatles と oasis と backstreetboys を不等号で不等号であらわしてくれ
134名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:06:59 ID:6XlWbWC00
>>123
何で二回いった?
135名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:08:04 ID:23u7YQx50
リッキーマーティンはあーちーちあーち♪って曲のみが好きなんだろうな
あのスペインっぽいやつ
136名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:10:10 ID:zo9Z2nWh0
>>130
イギリスで一番売れたアルバムはクィーンの
ベストアルバムなんだよな。
137名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:12:38 ID:Ms7L9FSj0
オアシズファンとかwwwwww
イケ面ブサ専セレブとかwwwwwwwブス歓喜wwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:14:57 ID:XTWjKSVoO
>>134
大事なことだからじゃないかな
139名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:15:25 ID:F/w/LMCoO
たまにはオアシズ(光浦と大久保)のコンビも思い出してやってください
140名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:17:22 ID:1uFKGQZkO
>>129
ノエルアンダーソンは俺の嫁

しかしオアシスはコールドプレイに全て抜かれたよな
彼らにX&Yより売れたアルバムあんの?
141名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:17:35 ID:L0vB3AJK0
>>134
なんか回線の調子がおかしくて連投になった
142名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:19:12 ID:sQtuFby5O
●へ●`乃 ……




●_●`乃
143名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:19:44 ID:No3HFO540
ノエルからギタープレゼントしてもらえよw
144名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:20:59 ID:mvxrFdZC0
オエイセス、だろ?
145名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:21:03 ID:qHYo5zod0
>>116
ルーニーの彼女がオアシスに、サインしてくれってマンUレッドのギターを送りつけたら
それをシティーのスカイブルーに塗りたくって送り返して来たんじゃなかった?
146名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:21:11 ID:6CUcqs0x0
ビートルズと優劣つけようとするあたり糞だよなこいつ
147名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:21:30 ID:4KCrUjZY0
ノエルはロナウドが嫌い。

ノエル
「アホのロナルドがついにイギリスを出るそうだ!!
8000万ポンドで、レアル・マドリードへ。(そんだけ金があったらニューキャッスルの買収でもした方がましだな)。
ま、いなくなってせいせいしたよ」
148名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:21:33 ID:B//2KGnQ0
菅野美穂がオアシス絶賛してたよ。ロンドンブーツの番組で。
藤崎奈々子が出てた番組だった
149名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:22:13 ID:3laX0spJ0
こんな事もあったな

 オアシスのノエル・ギャラガーが、サッカーの英プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドに
所属するウェイン・ルーニー選手に、ちょっとしたサプライズを仕掛けたようだ。
 ノエルは先日、ルーニーのフィアンセ、コリーンさんから2000ポンドのル・ポールのギターを
渡され、サインして、ルーニーの誕生日に手渡してほしいと頼まれた。
 だが、英「ザ・サン」紙によれば、ライバルのマンチェスター・シティの熱心なサポーターである
ノエルと、ギタリストのゲム・アーチャーは、注文以上のことをしてあげたという。
 同紙はノエルとゲムによって姿を変えたギターの写真を掲載。ギターはマンチェスター・
シティのチームカラーである空色に塗られ、同チームのスローガンで埋め尽くされており、
「ハッピーバースデー、スポンジボブ」と書かれていたという。

http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=2051
The Sun Online
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/
ザ・サンの記事
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/showbiz/bizarre/article389154.ece
ttp://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00378/SNF26BIZR2_180_378825a.jpg
ttp://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00378/SNF26BIZR1_180_378807j.jpg
150名無し募集中。。。:2009/07/22(水) 19:23:26 ID:eXtBypLt0
ギャラガー兄弟はアーセナルのユニを着たアメリカ人に「そこのお前、轢かれちまえ」と吐き捨てるマジサポ
151名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:25:28 ID:DlDNSjipO
クリロナも2ndアルバム崇拝者か
それ以外は大して聴いてないんだろうな
152名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:26:57 ID:Fj5tQuR50
ズートルビよりも下
153名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:27:14 ID:XCLTyT+w0
154名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:28:28 ID:TM/fzIV4O
栗がオアシス好きとは意外だな。
Jコールなんかだと、いかにもなんだけど
155名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:28:29 ID:hDmssMXZ0
わとえう゛ぁはイイ曲だけどカラオケで歌うと淡々としすぎていてつまらない。
やっぱどんるくだよね。
156名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:28:32 ID:5+HXYJ9f0
2ndで全てが終わったバンドだろ。
いまだにシャンペンスーパーノーヴァがどうだとか言われてるなんて、可哀想なバンドだ。
それ以降に名曲など一つもない。
157名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:29:35 ID:QZmwa98s0
オアシスはビートルズ好きのストーンズフォロワー
っていうひねくれた奴ら
158名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:30:18 ID:SQcprpm70
ボーンヘッドがパブのジュークボックスでオアシスの曲をかけたら、
「なんでビートルズをかけないんだこのバカ野郎!」って怒鳴られた
みたいなエピソードがあったような・・・?
なので「ビートルズより上」などと言ったら逆に嫌われそうだよな。
159名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:30:38 ID:4x8P9qtP0
>>149
ルーニーは確かステレオフォニックスのファンなんだよな
160名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:31:27 ID:mF1dqUSD0
ただのニワカじゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっそく映画見たばっかの奴が
エヴァはドラゴンボールやワンピースやガンダムより上!
って言ってるのと変わらんw
馬鹿らし
161名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:31:32 ID:qYCHwNI60
>>158
それはトニー・マッキャロルだ。
そのせいかどうか知らんがノエルに解雇された。
162名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:33:32 ID:jF8Eunby0
スポーツ選手て音楽のセンス無いよね
163名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:34:31 ID:+NawtaYS0
大久保さんは、エロいからな。
164名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:36:47 ID:pLDQCW+x0
>>92
15年前の高校時代から名前は知ってて
10年前からキャラガー兄弟のキャラと主義、エピソードは多く知ってるが
いまだに彼らがどんな曲歌ってるのか知らないおれに謝れ
165名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:37:22 ID:/LrrmZmr0
>>145
そうそう
スポンジボブへって
166名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:38:35 ID:bFlMLTA30
ビートルズってヒッピー臭がひでぇよな
167名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:38:58 ID:GY73VEoh0
オアシズのファンだったとはな。以外というか何と言うか
168名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:39:26 ID:S+nfgBwd0
>>3
世界中で何人がそのツッコミ入れたことか
169名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:39:35 ID:YrmM87Pe0
将来はシティに行くのか
170名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:40:02 ID:7MC9TcEvi
大久保さん好きとはマニアックな
171名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:41:26 ID:K5kEgckb0
トニーとかボーンヘッドって何してんだろ・・
172名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:43:21 ID:otYSOlgD0
もっともビートルズより下を探すほうが難しい
173名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:44:42 ID:4KCrUjZY0
>>171
トニーは日本でいう居酒屋みたいなところで働いてる
ボンヘは印税生活 趣味でバンド活動
ギグジーは消息不明
174名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:45:20 ID:3VByZY9WO
オアシズの大ファン
175名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:46:03 ID:JnBKtf3EO
ユナイテッド在籍時に聞きたかったのう
176名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:47:41 ID:fu7KMclJO
ならシティに行けよ。馬鹿兄弟が狂喜するぞ
177名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:49:24 ID:GDOjT4Aj0
>「ビートルズよりも上!」

ってそれは、お前がマラドーナやらペレやらより上て言われてるのと同じだぞw
178名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:50:14 ID:KNJFrLJcO
さすがにユナイテッドの選手がシティサポーターのファンなんて公言できないよなあ
ロナウドは本物のシャンパン飲みながら聴いてんだろうな
179名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:51:26 ID:Ja1EXmpg0
光浦
180名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:52:25 ID:FwpMmuRoO
シャンペンスーパーノヴァはいい曲だ
No.1はレディオヘッドだがな
181名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:53:45 ID:zp7KCJfEO
音楽評論家が〜より上っていうのとロナウドが〜より上っていうのは全然意味合いが違う
たんに好きってだけだろ
182名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:54:23 ID:br2HUMbbO
クリロナちゃんかわゆすなあ
183名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:54:37 ID:AhKJxpNU0
ここまでオアシス好きのデルピエロの話題なし
184名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:57:23 ID:v/Ase8cY0
クリロナも厨2かw
185名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:00:21 ID:ICTRB5vH0
>>172
へ?
186名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:00:23 ID:3/0/KvRhi
>>52
ピストルズ、ローゼス、スミス、ポール・ポッツをお忘れですよ
187名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:00:57 ID:ALtYw3cpO
オアシスがビートルズより上だと思うのは
耳が悪いとかのレベルじゃねー頭がおかしい
188名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:01:50 ID:RdwkCxcl0
「影響を受けているって?笑わせんな、俺たちはビートルズそのものになりたいんだ!」

クリロナはこの発言知ってて言ってるのか?
189名無し募集中。。。:2009/07/22(水) 20:02:18 ID:eXtBypLt0
トニーのモタったドラムは今聴くと悪くない
190名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:02:55 ID:688ni9mkO
オアシスはシティファンだからユナイテッド時代には言えなかったんだネ
191名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:04:13 ID:WcfjD/xx0
ここまで ノエル オア ダイ なし・・・
192名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:04:27 ID:mHbvE+YeO
ヴェエェエェェでもな〜いず
193名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:04:39 ID:QYiRkGSaO
ノエル「小者がオアシスを口にすんなカス」
194名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:04:59 ID:DzgbVNSq0
光浦と大久保どっち?
195名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:05:09 ID:v753zH5+O
田舎もんはいくつになっても田舎もん
196名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:08:22 ID:5Twgi8bhO
俺的にはオアシスよりリンキンのが上と思う
197名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:08:52 ID:FwpMmuRoO
RADIOHEAD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>OASIS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BEATLES(笑)
198名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:11:30 ID:6XlWbWC00
上のスレと混ざって2chの大ファンにみえてフイタwwwww
199名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:11:41 ID:zp7KCJfEO
お前には音楽的センスが欠けている
200名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:13:00 ID:4APG50pcO
ネーヨwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:13:33 ID:v3pUkUUf0
クリロナ分かってるな
202名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:14:17 ID:woF9e0R40
大久保出てきたらおれはテレビ消すよ
203名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:14:30 ID:mnwyFFYm0
>>159
ルーニー、ステレオフォニックスのタトゥーいれてるらしいね。
結婚式にも呼んで演奏してもらったみたい。
204コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 20:15:25 ID:ToXv92nZ0
オアシス再ブレイクの予感キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
205名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:15:27 ID:RuhpKYy40
ビートルズと比較すること自体がナンセンス
206名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:16:21 ID:kPirik0I0
オアシス・・・w
207名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:16:28 ID:+fOXXENU0
>>204
だまれクズ。
208進ぬなまけものφ ★:2009/07/22(水) 20:16:29 ID:???0
正直、トニーの悪さがあまりよくわからない
209名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:16:47 ID:Jl96QvrzO
ポルトガル出身のバンドなんてないしねえ
210名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:17:32 ID:B//2KGnQ0
カリスマはカリスマを呼びよせるんですね
211名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:18:08 ID:McWN9pBC0
本当はスミスが好きなのに、カムフラージュしてやがるのかこいつ
212名無し募集中。。。:2009/07/22(水) 20:19:49 ID:eXtBypLt0
中田さんもモリッシー聴いてそう
213名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:20:08 ID:wD0zAm2/0
Cロナウドは言うことが青臭い
だからどんなにサッカー上手くてもなんか好きになれん
214名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:21:10 ID:JiiddbGmO
サッカー選手ってオアシス好き多いんだな。
215名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:21:49 ID:Hg7aIZys0
DQNご用達()
216名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:22:07 ID:mOX+zF2ZO
オアシスww
L'Arc-en-Cielの方が上だろJK
217コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 20:22:11 ID:ToXv92nZ0
>>208
冗談だろ?w
1stもう一回聴いてみろ
あんな素人に毛の生えた程度のドラムねーわ
ボカスカ叩いてるだけじゃん
特にsupersonicの出だしのドラムなんて俺でもできる
218名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:22:44 ID:gEKvEpthO
何でシティに移籍しなかった?w
219名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:24:11 ID:H/BRsr2M0
10年後はカタールじゃなくてシティーかwww
220名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:24:29 ID:/kXVw9K70
THE BEETLESじゃなくて、THE BEATLES ということに最近気付いた。
まあ、俺はゆとりだからこれくらい許されるだろう。
221名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:25:27 ID:DlDNSjipO
>>160
その中ではワンピースが圧倒的に下だな
222名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:26:16 ID:lFrYWhfvO
イギリスのロックなんかビッチしか聴かない糞だろ
223名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:26:31 ID:lnvR9w4h0
単にマンUに対する嫌味なんじゃね
224名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:27:28 ID:qYCHwNI60
そういえばルーニーは最近ギターかドラムを練習してたらしいが、
上手くなったのか?
225名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:28:38 ID:mj+tS2jo0
それはないだろ
ビートルズを超えるのは後にも先にもでないよ
226名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:28:54 ID:AhKJxpNU0
糞コテ息長すぎだろ
227名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:29:02 ID:28PxGzoz0
アンディとゲムが入ったころ、新メンバー探しのときにノエルが
メンバーになる条件はユナイテッドサポじゃないことだけ とか言ったのってマジなの?
そこまでユナイテッドが嫌いなのか?
228名無し募集中。。。:2009/07/22(水) 20:29:42 ID:eXtBypLt0
>>217
上手さを求めるならロックは聴かない方が良い
何?それとも君は自称セミプロなの(笑)
229名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:30:21 ID:VNS56jSL0
ビートルズはあれで結構色々聞いた後じゃないとピンとこないと思うよ
230名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:30:45 ID:eN/MAVBvO
光浦&大久保さん大喜びだな
231名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:30:46 ID:1PuKpopgO
>>227
シティーファンだからユナイテッドは嫌いだけど、ルーニーは好きらしい
イギリス人だからかな
232名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:31:20 ID:EEjLuFw1P
ユナイテッド出たとたんこれかよw
233名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:32:31 ID:QqaRyfqzO
BaBeが好きってC.ロナウドが言ったら、俺はやつを大尊敬するぜぇ〜〜!
234名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:36:00 ID:lvPf0itGO
ビートルズより上とは言ってないだろ
235名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:37:02 ID:/2FpACwa0
>>233
80年代末にいた酒飲みの二人組アイドルしか知らない。
236名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:41:09 ID:hQbF6paB0
RADIOHEADはサッカー選手に人気なさそうだな
237名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:41:29 ID:uKOpuL6C0
ロキノン厨はいっつもオアシススレ作んな。
洋楽版でやっとけ。
238名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:42:26 ID:aBuVVua4O
つまらないジョークだな。オアシス(笑)
239コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 20:43:06 ID:ToXv92nZ0
>>228
いやいや
トニーのドラムが荒々しくて暴力的でカタルシスがあって
最高にイケてるんならヘタクソでも構わんよ
でも違うじゃん
トニーの女々しい恐る恐るの叩き方最悪だろが
240名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:43:54 ID:VNS56jSL0
2ちゃんの冷め具合とは対照的に
ここにきてオアシスが好きとか影響受けたとかいうミュージシャンや有名人は増えてきてるんだよな
お前らはセンスが先をいってるのか遅れているのか
241名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:44:22 ID:LXSBNipf0
ロナウドってB'zが好きらしいな
242名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:46:05 ID:iNIIv9MJ0
>>240
2chねら〜はいつもズレテル奴が多い。
要はただのバカの集まり(俺以外)
243名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:46:13 ID:QZmwa98s0
デルピエロもオアシスファンだったよな
244名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:46:55 ID:8iOtHIgC0
Champagne Supernovaが一番いい曲だってのは同意
245名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:47:49 ID:AHOkpDVTO
三日後
【音楽】ノエル、ロナウドの絶賛を「くだらない」と嘲笑。
246名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:48:28 ID:hQbF6paB0
コヨーテは結局ポーティスヘッド聞いたのか
247名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:48:59 ID:+DwGZCPcO
オアシスに影響を受けたのって知る限りでは、アクモン、キラーズ、マルーン5とかだろうな。実際にインタビューで発言してたし。
248名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:49:28 ID:SYLKF2kk0
シャンペンスーパーノヴァだと?わかってるじゃねーか
249名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:49:57 ID:AWEVNjPoO
デーモン「お、おれは?」
250名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:51:06 ID:n1q1NDES0
オアシスってイギリスのニルバナみたいのでしょ。
251名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:52:40 ID:Xmv4Ehe50
そこまでファンなのか
252名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:53:41 ID:xIUZnEoU0
>>249
禿てない時が好きでした.....
253名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:56:39 ID:0caSmQ670
ストロベリーフィールズ〜一曲に千曲かかってもこんなバンド追い付かない
254名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:56:44 ID:IgFLZGC3O
シャンペンスーパーノバとわ
こいつできるな
255名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:57:45 ID:km2tlXaxO
オアシスよりいいバンドはいっぱいいるんだけどなぁ
ちょっと見損なった
256名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:01:26 ID:EAroGdSj0
2ndアルバムがネ申
257名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:02:44 ID:cX0mO6oC0
英語の歌が一番好きだな
日本の歌手が「を」を「うぉ」って歌うのも英語の影響なのかしら
258コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 21:02:59 ID:ToXv92nZ0
>>246
聴かないよ
最近ほとんどロック聴かなくなった
もう大人だし
やっぱりジャズだよジャズ
259名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:03:44 ID:q7QmaAiH0
もう大人だし(笑)コヨーテw
260名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:06:01 ID:Of0WiSTU0
クリロナはデペッシュモードっぽい顔してるよな
261名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:06:20 ID:mId1UYup0
1stだけだろオアシスなんて。
クラブチッタ川崎で初来日公演観た俺は....負け組でも異論はない。
262名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:06:31 ID:+9JTRObnP
オアシスはよく分からんけど、数年前のガンダム語る番組で
「そう言えば今やってるガンダムSEEDが面白いんですよ」と
言っちゃった土田くらい恥ずかしいという認識でいいの?
263名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:07:23 ID:aCY0z6sG0
( ´_ゝ`)フーン
264名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:07:40 ID:LXSBNipf0
SEEDもまあまあおもしろいやろ
265名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:07:45 ID:FTOXDyVQO
まあオアシスはレディオヘッドと並んで国民的バンドだし影響受けたってやつはそりゃ多いわな
子供のころオアシス聴いてたやつがデビューしだしてる訳だし
俺はブラー派だった
266名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:07:49 ID:AIa9jvbxO
>>1
昔いたメンバーはパブでビートルズ流さず自分達の曲を流し
ギャラガー兄弟にボコられました
ビートルズより上だとか彼らはそんなこと望んでません
267名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:09:05 ID:hQbF6paB0
もう大人だしやっぱりジャズだよジャズ

(パチンコで知ったエヴァに夢中)
268アルミ ◆ALMI/83Fyo :2009/07/22(水) 21:09:06 ID:SctwiqGO0
ビートルズをその辺で流れてる曲くらいしか知らない奴はみんなそう言う
269名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:10:26 ID:Of0WiSTU0
( )モニングロリーは神
270名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:11:32 ID:FTOXDyVQO
オアシスがビートルズを尊敬しているから上に見られるのは嫌だろ
271名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:16:35 ID:z3VLdh+Y0
名曲ありすぎてどれか一つとか選べないな
272名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:17:02 ID:Of0WiSTU0
「21世紀の精神異常者がイイね。」とかリップサービスしろよ
273進ぬなまけものφ ★:2009/07/22(水) 21:18:24 ID:???0
コロンビアみたいなうねりのある曲が好きだ
274名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:19:24 ID:Y3sXMvOR0
オアシスってジョニー・デップがギターで参加したアルバムあるよね?
275名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:24:48 ID:BNkRI9x6O
十年くらい前のノエルのインタビューで

「ビートルズ、ストーンズ、ザ・フー、ピストルズ。これが世界でもっとも偉大な4つのバンドだ。
彼らがチャンピオンズリーグなら、俺たちはせいぜいUEFAカップみたいなもんさ」
って言ってたのを思い出した。
276名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:24:52 ID:apj0Zt6/O
サッカー耳(笑)
277名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:27:39 ID:GhPCuLb50
>>258
ノラ・ジョーンズはほとんどジャズじゃないぞw

何聴いてるんだよ。
てか、もう大人って、働いているのかよ?
278名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:30:12 ID:+fOXXENU0
>>274
Be Here Now
279進ぬなまけものφ ★:2009/07/22(水) 21:30:17 ID:???0
ジャズ界はエスビョルンの死亡が痛すぎる
280名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:35:26 ID:bVg8J/+f0
シティ行け
281名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:37:43 ID:W4SyrQLU0
それはないw
282名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:38:08 ID:Y3sXMvOR0
283名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:43:45 ID:P7cAR5QM0
最初に聴いてた方がビートルズだったんで初めてモーニンググローリー聴いたら
ドラム、ギター、ベース、ストリングス、間奏の入れ方と構成がビートルズ+ジョンソロっぽいアルバム
だと思った
284名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:49:46 ID:aSylXl2HO
マンUにいた時に言えよw
285名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:49:48 ID:YbrYj53fO
でもビートルズ好きな奴ってほとんどジョン派だよな
俺ポールのが好きなんだが
286名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:53:35 ID:aSylXl2HO
>>227
マジ。
マンUのユニ着た客がいたら殴り倒すレベル。
287コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 21:57:37 ID:tViWZ+Qt0
>>274
ジョニデの黒歴史www
今じゃ立場が違いすぎるな

>>277
ノラはジャズだぞ
ブルーノートから出してっし
288名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:59:12 ID:IdqjR3Dw0
ずーとるびより上だろよ
289名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:00:03 ID:+M8NiTk0O
俺の感想とちょっと違う。ビートルズと並ぶが超えてはいない。
ただ現在世界最高のロックバンドであることは確実。
ていうかブリティッシュロックがNo.1。
290名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:00:13 ID:S0UgreofO
>>285 ポールは顔が生理的に受け付けない。
291コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 22:01:03 ID:tViWZ+Qt0
>「リヴァプールにはザ・ビートルズがいて、マンチェスターにはオアシスがいる。
>(マンチェスターのほうが)いいバンドだと僕は思うよ」
>英国が誇る伝説のバンドよりもオアシスの方が上だと『サン』紙で絶賛したロナウド

これって、Cロナの言いたいことは、マンUのほうがリバポよりスゲーんだよwwww
ってことだろう。
言いたいことはコレだろう
>>1の記事書いたヤツは国語の読解力0なのか


292コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 22:02:04 ID:tViWZ+Qt0
>>285
ポールのほうが好きなんて言うヤツは信用ならない
ダウンタウンで言ったら浜田のほうが面白いって言うレベル
293名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:02:19 ID:+M8NiTk0O
>>274
ビーヒアナウ。
294名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:04:43 ID:+M8NiTk0O
焼き豚はカントリー。
295名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:06:57 ID:VkMRuAQXO
>>289
50年代のロックンロールが最高。
296名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:07:12 ID:RzLJYeQzO
シティはすでにバカにできない戦力だからなぁ
297名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:09:20 ID:4GEAm5jS0
>>292
>ダウンタウンで言ったら浜田のほうが面白いって言うレベル

その例え好きな人多いね
298名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:09:39 ID:+AaWiRgtO
>>287
あんなミーハーなアイドルをアルバムに参加させてしまったわけだから、むしろoasisにとっての黒歴史
299名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:10:42 ID:oFCNtEPyO
>>296
FW連中がそろって
「スタメン確約しないなら練習ボイコットしてやる」とか内部分裂、誰も守備やろうとせず、ギブン怪我で長期離脱

こんな感じかと
300名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:11:22 ID:kJ7HHZw0O
ドントルックバックインアンガーとストップクライングユアハートアウトだけは認めてやる
301名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:11:22 ID:sVfeUBh+O
こんな奴に絶賛されて何が嬉しいのか
302名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:13:31 ID:W+psIzYPO
スタンドバイミーは神曲
303名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:16:25 ID:Jl96QvrzO
ジョニーデップ今年のグラストンベリーでてた
ジョーストラマーの伝記映画にもでてた
パイレーツに元ネタのキースリチャーズを出演させた
イギリス贔屓だからアメリカよりイギリスで人気があるんだよ
304名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:18:40 ID:WGF+Nl/J0
いいバンドなんだろうけど私の趣味からすると黒さが足りないとゆーか素朴すぎてもうちょっと。
305名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:19:03 ID:hzr92hU9O
>>291
いやお前が間違ってると思う

シティーを絡ませたロナウドの比喩
306名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:19:32 ID:WGF+Nl/J0
なんであんなに悪そうな兄弟なのに作る曲は素朴系なんだろうな なんか日本でいうとスピッツのような
307進ぬなまけものφ ★:2009/07/22(水) 22:19:32 ID:???0
nino moschella イチ押し
308名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:20:16 ID:GhPCuLb50
>>295
初期ビートルズの魅力も分からん奴が多いからなぁ

カバー元のリトル・リチャードやチャック・ベリーに行きつく奴は少ない。
309名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:21:23 ID:ZsP2UbtOO
♪しゃんぺんす〜ぱの〜ば〜
しゃんぺんす〜ぱの〜ば〜



どう考えてもビートルズのほうが上。オアシスは過大評価すぎる
310名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:23:20 ID:GXAfb27tO
>>292
僕もポールのほうが好きだよ。特にソロはポール。
ビートルズ時代の曲はどれも好きだけど。

>>290
ビートルズ時代世界中で一番人気があったのはポールだよ。
アメリカはリンゴだったけど、日本で人気投票するとポールが1位だったりと。
311コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 22:23:42 ID:tViWZ+Qt0
>>298
ジョニデはアイドルかつサブカル路線の支持も凄いっていう稀なる個性の持ち主だろ
312名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:26:33 ID:xhKIhZgH0
リアムかわいいよリアム
313名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:26:45 ID:WGF+Nl/J0
イギリスだったらこのへんが私の趣味。

petshop boys
http://www.youtube.com/watch?v=dRHetRTOD1Q&feature=fvw

シアトルだとアリスインチェインズなどが
314名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:27:13 ID:MsBgLU1PO
コヨーテまだいたんだw
就職できたのかなw
315名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:27:43 ID:qaO8fX2e0
>>311
真似して似たようなスタイルにしてる奴がたまにいたけど、
悲しい事に大半がホームレスっぽくなってんだよな
流石に似合ってないことに気づいたのか、最近は見なくなったけど
316コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 22:29:08 ID:tViWZ+Qt0
>>309
みんな分かってるよ
でも90年代の子供たちは、「なにをやっても二番煎じ」っていうシニシズムから脱却したかったんだよ
そこへオアシスが登場
メディアのハイプも半端なかったけど、
ブレア政権誕生・クールブリタニアと相まって時代のアイコンになったのは否めない事実
ブリティッシュがアメリカよりカッコ良かった時代だよ

317名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:29:46 ID:oL6AOpwNO
このスレは世代の違いや嗜好性を考慮できない残念な人ばかりだね。
318名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:30:16 ID:WGF+Nl/J0
100回聴いても飽きない( ̄人 ̄)うっとり

alice in chains - would
http://www.youtube.com/watch?v=i3FnQMSD4Zg
319名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:32:11 ID:vUh2Sr4lO
じゃあシティにいけ
320名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:32:13 ID:25gg9z4G0
なんかファンなのはわかるw
酔っ払ってパブで歌ってそうだ
321名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:32:20 ID:oFCNtEPyO
水樹奈々
「私は昔からオアシスのファンでした」
322名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:32:29 ID:WGF+Nl/J0
そいで
北欧メタルだとこういうのが

royal hunt - on the run
http://www.youtube.com/watch?v=DCHotpKczHw
323名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:33:44 ID:WGF+Nl/J0
そこでoasis を聴くといい曲なのはわかるけどこうなんか足りないんだよな私には 異常性みたいのが
324名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:34:43 ID:WGF+Nl/J0
とか言いつつ今さらブリトニーの曲にはまってるのが我ながらイミフなんだが
325名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:35:11 ID:46iMCtG30
俺もビートルズよりもオアシスだな。
なんか聞いててテンション高くなるんだよな。
326名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:35:40 ID:LHCunqtOP
先に見たものを親と思うんだろうな
カバー曲では良くある事
327名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:35:41 ID:+2E9NOCLO
別に個人の好きずきなんだから掘っといてやれ
328名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:35:43 ID:Jl96QvrzO
>>323
業界にしちゃめずらしくホモじゃないからね
どうしてもいたって普通になる
329名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:36:11 ID:tPaYZl6l0
オアシスの代表曲て何?
330名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:36:30 ID:Iptj9pQ20
×「ビートルズよりも上」
○「ずーとるびよりも上」
331名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:36:34 ID:dZIvAEfn0
単にマンチェスターだったからだろ、リバポーだったらずーとるび絶賛だろw
332名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:37:34 ID:q7QmaAiH0
>>324
ビューティホーユーアービューティホーユーアー♪
333コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 22:37:51 ID:tViWZ+Qt0
>>323
ビートルズのどこに異常性なんてあるんだよw
あのインド風味はただの60年代の流行だぞ
スピリチュアルブームみたいなもんだぞ
勝手に支配しといて勝手にインドに神秘性を求めてるイギリス人のエゴだぞ
334名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:38:01 ID:qaO8fX2e0
>>324
声がたまらんよな
335名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:38:07 ID:WGF+Nl/J0
こうゆうのもわりかし好みで。

marilyn manson - this is the new shit
http://www.youtube.com/watch?v=_4IVxpulRf8
336名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:38:32 ID:2AgCgWLV0
光浦と大久保さんかと思った
337名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:38:34 ID:rNfac2j5i
シティとユナイテッドはあれか
エスパルスとジュビロみたいなもんか
338名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:39:03 ID:Ew/TVmb0O
オアシス好きなのにユナイテッドかよ
339名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:39:38 ID:6s/Hqgr2O
オアシズって大スターであるCロナさえファンにしてしまう魅力あるんだなwwwww
やっぱ大久保さんも熟してきて益々磨きかかってきてるしなー、再ブレイクの予感!
シャンペンスーパーノヴァってDVDなのか?まだ見てねーや俺
あとなんでお塩さんの息子の名前時々でてくんだよ、関係ねーじゃんカス
340コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 22:39:40 ID:tViWZ+Qt0
>>335
氏ねよ馬鹿がw
NINのほう異常で最高なんだよ
マンソンなんて渋谷で若者と肩当たってガン飛ばされて謝ってるへタレだぞ
341名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:39:59 ID:qaO8fX2e0
>>336
あの二人だったら、ワッキー以上の大騒動になるだろw
342名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:40:15 ID:Jl96QvrzO
>>333
ア・デイ・イン〜とか聴いたことないの?
343名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:40:24 ID:XqwvFymjO
オアシスて確かシティのファンだろ
344名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:40:57 ID:WGF+Nl/J0
>>334
そうそうあの舌ったらずな感じがむちゃくちゃ可愛いんだよな

そいで
今はまってるやつ
http://www.youtube.com/watch?v=1zeR3NSYcHk
345名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:41:42 ID:cQfOHNaZ0
>>340
久々に見たが相変わらずの中二っぷりだな・・・
大学は卒業したのか?
346名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:42:25 ID:WGF+Nl/J0
>>340
私はマソソソマソソソの味方( ̄▽ ̄) NINはきっとホモで枕喰いしたわるもの
347名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:43:25 ID:vUh2Sr4lO
>>329
ホワットエバー
348名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:44:29 ID:WGF+Nl/J0
>>347
つべ貼ってよ
349名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:45:13 ID:IdqjR3Dw0
山田隆夫のボーカルは凄かったな
350名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:46:07 ID:Znub0Qza0
ジョルディ >>> ヨハンってことですな
351名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:46:21 ID:kzIJIHg20
ずうとるび
352名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:47:19 ID:rNfac2j5i
ロナウドが「スミスは最高だよ。いつも試合前に聞いてる。だけどもう昔とは違うんだ。そう。もうあの頃とは違ってた。
僕は今も病気なのかな。ハァ。モリ様・・・」
とか言ってくねくねしながらインタビュー受けてたらなんか嫌だろ?
そういうことだよ
353名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:48:42 ID:9FcDbtZ60
シティ行けばよかったのに。
354コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 22:50:11 ID:tViWZ+Qt0
>>345
バリバリ働いているよ

>>346
おっと、カワイイ反応が返ってきた
355名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:50:17 ID:NSKp0beY0
ノエルがクリのことアホだバカだ言ってるの知ってるだろうに
大人だなクリはw
356名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:51:01 ID:a/Y/bkVeO
ポルトガルにはオアシスあまり流れてなかったのかよ

マンチェスターに来て知ったって
357名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:52:22 ID:GhPCuLb50
ビートルズの中でも特別異常というか異色作。なんだよコレ
The Beatles - The White Album - Revolution 9
http://www.youtube.com/watch?v=lwQiQLqAKOA

この辺りでも充分だろ。
The Beatles - Tomorrow Never Knows
http://www.youtube.com/watch?v=SVUzTZ5dgwQ

The Beatles-I am the Walrus(BEST QUALITY)
http://www.youtube.com/watch?v=Nnpil_pRUiw&feature=related

やっぱり、ジョンの方が異常度が高いと思う。
Happiness is a Warm Gunとかも変だろ。
358名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:52:58 ID:Of0WiSTU0
倍満
マスター
高島彩親衛隊
コヨーテ

NGワードに入れとけ
359名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:54:24 ID:des6/XHF0
>>306
そこがいいんじゃん
360名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:56:11 ID:des6/XHF0
>>358
高島以外は無害だろ。普通に耐えられる
361名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:57:43 ID:38p/SRkS0
セカンド以降のオアシスとpark life後のブラーをみてると、
ブラーのデーモンのが多才だね
362名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:01:21 ID:gPPBO2GI0
>>361
でもロック史に名を残すのはガラガーさんだな。
デーモンもサーぐらいは貰えるだろうけど。
363コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 23:05:05 ID:tViWZ+Qt0
デーモンは才能あるんだろうな
編集が上手いんだろう
でもなんか鼻に付くんだよアイツ
映画リヴフォーエバーじゃ良い味出してて結構好きだったけどw
364コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 23:06:00 ID:tViWZ+Qt0
>>357
おいおい
そんな超メジャーな曲、得意気にうpしてんじゃねーよw
365名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:06:47 ID:j3zi/9H30
じゃあ、シティ行けよバカwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:07:03 ID:38p/SRkS0
great escapeが一番すきだな。
中古屋でR.E.Mのrevealと一緒に100円で投げ売りされてた。
367名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:08:48 ID:GhPCuLb50
>>360
コヨーテはだいぶ前だったけど、なんかのスレでパンツに絡まれた時
すごいまともだったな。

パンツの異常度が際立ってたw 逮捕されるだいぶ前だけど。

>>364
得意げじゃないけどな。

ブリティッシュ・ロック博士にして見れば基本過ぎるよなw
368名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:08:56 ID:D7dwR5mZO
えっ!?デーモンってゲイなの?
369名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:11:14 ID:WGF+Nl/J0
>>364
そいじゃこれ。
あんましメジャーじゃないよね…

royal hunt - message to god
http://www.youtube.com/watch?v=TE23i02RhBU

名曲だぬ
370名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:12:45 ID:KYScKBuL0
コヨーテしね!!!
371名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:13:18 ID:WGF+Nl/J0
誰かblur のオヌヌメを貼ってクレ。デビュー当時から興味はあったんだけどミーハーだと思われそうでいまだに聴いてない。
完全に流行が過ぎ去ってから聴こうかと思っててー
372名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:16:02 ID:sRojZMU50
jay-Zもオアシスが大好きです
373名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:17:36 ID:WGF+Nl/J0
それにしてもBlurのボーカルさんむちゃくちゃ美形やねカコイイ〜。
374コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 23:18:28 ID:tViWZ+Qt0
>>367
パンツはダメだよアイツ
まじでおかしかったもん

でもビートルズのこの辺の曲、未だにオアシスが新譜で真似してるの見て萎えたよw
もういい加減にしろって思った
375名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:18:50 ID:WGF+Nl/J0
しかしこれならinformation society のボーカルさんの若い頃のほうが声とか曲込みだと好みかも
376名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:19:11 ID:ym261LRjO
一瞬オフコースと勘違いした
377名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:19:42 ID:BNwO8fz6O
オアシズかと思って焦った
378名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:20:06 ID:WGF+Nl/J0
素朴系はものたりない あの毒を音楽にも発揮すればよいのに
379名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:21:18 ID:EEU0pq28O
オアシスならGas panic!が一番好きだな。
あんま人気ないが。
380名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:22:14 ID:Iqu4GZ+w0
>>357
Revolution 9はライブ演奏できないからな
下の2曲も厳しいがI am the Walrusは日本人のコピーバンドが
忠実に再現してたのを見たことがある
あれには驚いた
381名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:22:15 ID:xaMZ9eWt0
オフスプリングのほうが上だろ
382名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:22:33 ID:GhPCuLb50
>>374
ビートルズの真似してもビートルズ以上にはならんもんな。

ビートルズのリマスター出るみたいだけど、コヨーテは興味あるの?
383名無し募集中。。。:2009/07/22(水) 23:22:41 ID:R2QaoJTMP
>>1
日本で有名人が同じ発言したら完全に厨房扱いだな
384コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 23:24:01 ID:tViWZ+Qt0
>>369
なんだこれw
やべー俺こういうの演奏だけで笑ってしまうw
全然レス内容と路線が違うじゃねーか
385名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:26:02 ID:pxH2GRr50
そりゃ砂漠で見つけたときのありがたさと言ったら
ビートルズの比じゃないと思うよ
386名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:26:16 ID:WGF+Nl/J0
>>384
古い?

information society - think
http://www.youtube.com/watch?v=-XlG3zyeVTU

ボーカルさんがこのみ( ̄▽ ̄)
387コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 23:26:34 ID:tViWZ+Qt0
>>371
止めといたほうがいいよ
ブラー聴くと、あらかじめ持ってたUKロックのイメージとあまりにも違うからw
こりゃマッチョなフットボールのサポーターに馬鹿にされるわなwwww
って感じのペナペナ・ヘナチョコな音楽だから
388名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:28:18 ID:tjuhPxqoO
>>371
セカンドが最強
389コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 23:28:51 ID:tViWZ+Qt0
>>373
俺、生粋のオアシスファンなのにデーモンにチョイ似なのが汚点なんだよな〜ww
悔しいわwww

>>383
興味ある
やっぱりリマスターで聴いたら全然違うと思う
ビートルズのアルバムって親父のCD借りて聴いただけだからな
ちゃんと聴く価値はあると思うな
古典だしな
元ネタも分かるしな
390名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:33:07 ID:cc2o3oTi0
『シガレッツとアルコール』が好き。
最近の作品もそこそこ好きだが、最新のアルバムだけは無い。
391名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:34:29 ID:GhPCuLb50
ビートルズスレから拝借
俺もちょっと聴いてみたけど、かなりクリアーになってる印象。少しずつ買っていくかも

306 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 03:40:34 ID:???0
ttp://www.amazon.com/The-Beatles/e/B000APTK6K
ここの右の方にあるListen for Freeって所から、
RevolverとWhite Album Disc1のリマスター音源が30秒ずつ試聴が出来るぞ
圧縮音源だろうし、ちょっと音歪んでるけど

さらっと聴いた限り、結構メリハリある感じに聞こえる
思ったより期待していいのかも
CDで聴くのが楽しみだ
392名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:37:39 ID:RL2lYZIMO
>>52
ブラックサバスとボウイがないぞ。
この二つは入れてあげて。
393名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:39:19 ID:Y3sXMvOR0
クリロナの名前が出てこない
394名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:39:46 ID:Na4nMQ940
なるほどユナイテッドにいたら絶対に言えないな
395名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:41:11 ID:GhPCuLb50
>>393
スペインのレアルなんとかに移籍だっけ?

中村スンスケが行ったチームとも戦うんでしょ今シーズン、楽しみだな。
396名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:44:30 ID:WGF+Nl/J0
>>389
…つっこみいれたほうが良かった?
397名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:50:18 ID:mId1UYup0
398名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:50:27 ID:38p/SRkS0
399名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:51:29 ID:2wvzH8I2O
本当アホだなサカ豚は
400名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:51:47 ID:nRylLfKoO
シャンペンの新星
401名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:53:26 ID:rLZJo5LaO
ふむ
402名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:55:37 ID:WGF+Nl/J0
イギリスといえばオペラ座の怪人とNHKで放映したシャーロックホームズのサントラも外せないな
403名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:56:45 ID:WGF+Nl/J0
>>397-398
保存した( ̄▽ ̄)。順次聴いてくねーどうもありまとう^^
404名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:59:21 ID:wmQ9uh0/i
オアシズ?
405名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:06:45 ID:UXQFp0xBO
オアシス大好きだけど
レディオヘッドには負けちゃうな
406名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:11:56 ID:DVMQh4fQO
ブラーは前期が好きな人と後期が好きな人で分かれるよね。
407名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:14:57 ID:PGEF8yudO
デルピエロもオアシスのファンだよな
ノエルが見にきて勝ったから、ノエルにラッキーマスコットになってくれって
ノエルは同じ服同じ靴同じ下着で来るように言われたらしいけど、その通りにしたんだろうか
408名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:16:00 ID:QeqzMpzO0
テニスのセリーナ・ウィリアムスは
Perfumeのあーちゃんファンだってね
409名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:17:45 ID:vnN3PhhcO
>>406 それはオアシス、ビートルズ、クイーン、Zep、ストーンズ、ポリス、U2、デュランデュラン… 全てに当てはまるだろ
410コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/23(木) 00:21:54 ID:HaQXdWtr0
>>405
レディへって新機軸のロックをやることで評価されてるけど
レディへなんて一体誰が聴いてるわけ
そのへん歩いてる庶民のほとんどが知らないよ
で、それで誰にどんな影響与えたの?
音楽の専門誌が、「新しい革新派のロックを評価しないと未来はない」的な、
危機感と使命感を持って押し付けてるだけ
で、オマエラはこれ聴かないとダメなんだって頭ごなしに聴いてるだけ
正直になれよ
レディへなんてiPodに入れて聴かないだろ 不快な雑音と変わらんだろ
もう売っちゃえよ 正直最初から最後まで聴いたの一回だけだろ?w
411名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:22:18 ID:m/69i+Rr0
>>409
オアシスのファーストセカンドよりサード以降が好きなやつなんているのか
412名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:25:03 ID:m/69i+Rr0
各板にはそれぞれ土着の基地外がいるんだなぁ
413名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:26:31 ID:9T9X6r4W0
414名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:28:58 ID:HlzGFaxO0
これはノエルのアンサーが楽しみだ
415名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:30:26 ID:UXQFp0xBO
うだうだ言ってないでレディヘ聴けよ。いい曲だよ。
オアシスもセカンドで終わってたら神だったけどその後がダメすぎ。


クリープでも聴いとけ
416名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:33:02 ID:Ddd/vQ/I0
>>412
コヨーテは永遠の中二病なだけだから勘弁してやって。
417名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:33:12 ID:16p4qbK20
オグシオのファンかと思ったら違うのか
418名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:34:01 ID:gr+epsaE0
>>410
じゃあお前は誰に影響与えたんだよ。
音楽は人に知識ひけらかすためにあるんじゃないんだぜ。
頭できくんじゃない心できくんだ。

音楽は個人が仕合せになるためにあるものだ。
その音楽は人によって違う。
419名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:34:49 ID:PD76MC0N0
ビートルズ自身は偉大だけど、一部に狂信的で気持ち悪いファンがいる
特にリアルタイムで聞いてたオッサンに多い
420名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:35:27 ID:WZGOevOq0
>>415
負け犬乙
421名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:36:41 ID:PGEF8yudO
rockin chairが好きだ
B面集のマスタープランいいよな
422コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/23(木) 00:37:29 ID:HaQXdWtr0
>>415
俺はOKコンから聴き始めて、結構好きになって
KIDAで衝撃受けたよ俺
でもそっからもう何も斬新さ無くなったじゃん
その時点でレディへの存在理由がなくなった
ピラミッドやレインボーに至っては言葉も出ない
惰性以外の何物でもない
なんか締め切りにでも終れてたのか?みたいな感じだね

>>416
エエエェェェエエエ
俺のことかよ土着のキチガイっての
423コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/23(木) 00:38:55 ID:HaQXdWtr0
>>418
いや、だからさ
俺が言いたいのは、そういうことなんだよ
音楽ってのは心で聴くんだよ
でも、レディへ聴いてる連中ってのは雑誌が薦めてるから買って聴いてるだけだろってこと。
もしレディへみたいな音楽を日本人がやってたら絶対オマエラ買ってないしwwww
それが現実なんだよw
424名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:48:06 ID:6ZhvOQso0
オアシスってビートルズ好きじゃないだろ
ジョン・レノンが好きなだけで、ビートルズは馬鹿にしてるよこいつら
誰が言いだしたんだビートルズのフォロワーみたいなこと
影響受けてんのはストーンズとかツェッペリン
あとは地元のローゼスとかだろ

大体、最初こそポールにすり寄っていったけど
「貰ったソロCD捨てた」とかジョークでも笑えないようなこと言ってたし
ジョージもキライだって言ってた
425名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:49:11 ID:cuRdAEJE0
正直ビーフハートとかマンセーされてなかったら
聴きもしなかっただろう
レディへは、十分ポップだしそんなこともないけど
426名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:49:49 ID:Eo/xd1nf0
嘘か真か、眉毛兄弟はサムナーとマーに観戦誘われたけど、Uの試合だから断ったとか言ってたな
427コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/23(木) 00:50:28 ID:HaQXdWtr0
>>424
オアシスのアルバムもう一回聴き直せ
ノエルはどう見てもポール派w
428名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:51:25 ID:epcFiP8/0
マンチェスターシティが待ってるぞ
429名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:52:17 ID:cuRdAEJE0
>>424
ジョージがオアシス叩いたから言い返しただけで
最高のソングライターと称えてるぞ
それからノエルは、ポール派
リアムは、ポール好きじゃなさそうだけど
430名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:52:55 ID:2kf75Mw4i
クリロナの音楽の趣味が悪い事が判りました
オウェイシス、ダセ〜
431名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:53:28 ID:tN5AanO70
ロナウド元から好きな選手だけど、オアシス好きならより応援します。
432名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:54:20 ID:iVzANlbx0
クリスティアーノ・ロナウドおわったな
433名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:54:38 ID:Eo/xd1nf0
ポールのCD(フレイミング・パイ)返したのってリアムだっけね
ノエルはポールと共演して夢心地だったらしい
434名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:54:51 ID:pVeqgVfZO
ノエルとリアムは君のことが大っ嫌いだと思うけどね
435名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:55:02 ID:An/9tARY0
>「ビートルズよりも上」と絶賛!
リヴァプールが嫌いなだけだろw

まあ、しかしオアシスのライブって突っ立ってるだけで面白くないな
往年のフーやストーンズのような魅せる要素が皆無だわ
436コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/23(木) 00:58:47 ID:HaQXdWtr0
>>435
対照的なのがローゼズのライブだよな
逆行の中でレニの神ドラミングとイアンの立ち振る舞いと
歌はヘタクソで聴いてられないけどオアシスとは比べもんにならねぇ
やっぱ演奏力って大事だわ
オアシスはベタベタな演奏を大音量でやってるだけだからな
全然ロックンロールじゃねーわ正直
ZEPの誰かが言ってたけど「ロックするのは簡単だけどロールが難しいんだ」って。
オアシスには無理だね。
オアシスの旧メンバーなんて、ノエルがステージを先に下りちゃったら、
せーので演奏を止めることも出来ないんだぜw
笑えるわ
437名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:59:51 ID:1BbHcnbf0
ビートルズの有名な曲は洋楽オンチの俺でも多数知っている
オアシスってナンだ?
438名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:00:23 ID:PD76MC0N0
今さらオアシスってのもあるけど、最近の若手のバンドは小粒すぎると思う
439名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:01:53 ID:J4OWcxus0
ニワカすぎんだろ
440名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:05:18 ID:Ddd/vQ/I0
クラッシュ以降、イギリスに「ロック」バンドなんていないよ。

俺の中では。
441名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:07:03 ID:9T9X6r4W0
あれ もしかしてここはネタスレだったん?
442名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:08:27 ID:9T9X6r4W0
岸わくいはダルマーよりも上!みたいな なんだよいいじゃんたまにはマリナーズじゃなく西武の試合楽しんでたって
443名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:08:31 ID:wuO/Zr0K0
>>231
選手として非常に好感持ってるみたいなこと言ってた
もろ労働階級、ストリート出身であのスタイルだからかな
444コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/23(木) 01:08:34 ID:HaQXdWtr0
>>440
だからそういうシニシズムなヤツらが多いから90年代にオアシスが流行ったんだよねw

445名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:10:40 ID:9T9X6r4W0
しかしやはりシャーロックホームズのオープニングBGMは名曲だぬ ぞくぞくするわ。
446名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:13:39 ID:YiPhYc0V0
>>424
ノエルは子どもの頃からビートルズは好きで聴いてた。
大人に成って聴いたらもっと凄いことが分かったとか言ってた。

そのポールのCDはグラミー最優秀アルバム賞にもノミネートされた名盤で、
別にポールが数枚しか作らなかった特別仕様の物なのに、大先輩に失礼な事をしでかした。
この時ポールは妻リンダが癌であと数年の命だということをたった一人胸にしまい
最後のリンダとのアルバムになることを知っていた。
だから特別な思いのアルバムだった。
後、ジョージが喧嘩もあるがオアシスを叩いたのは、そんな事情があるからだろう。
447名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:13:59 ID:9T9X6r4W0
オペラ座の怪人と並んでイギリスの真骨頂だぬ
448名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:14:11 ID:SP1haKQ4O
最近リバティーンズの魅力に目覚めた俺が通りますよ
449名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:15:47 ID:SaAF5xrPi
映画「Live Forever」の眉毛兄弟の面白さはガチ
450名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:16:37 ID:MFsZ+jcg0
実は試合が終わるとロッカールームの片隅でぶつぶつ言いながらスミスを聞いているクリロナ
451名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:19:24 ID:PD76MC0N0
確かデルピエロやジョーコールはオアシス好きだったな
ダフはアイルランド出身だからかU2のファン
452名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:22:04 ID:XjBWhSGH0
morning glrolyの
453名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:23:39 ID:x94NFyLm0
オエイシスがうえ?

それはないなー
454名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:26:34 ID:D6aRCk2dO
何言い出しやがるこのチンポ野郎!
俺にとってはシティが全てなんだ。
むしろテベスをリスペクトするぜ。
455名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:32:41 ID:9T9X6r4W0
オアシスはもっと黒い曲を書いてみたら私の好みに合致するかもシレナイ
456名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:35:12 ID:jdl9OeX60
457名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:36:08 ID:4eqJNM660
やっぱ大久保さんだよね
458名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:41:41 ID:RuF+PnMIO
>>414

ツンデレコメントに期待
459名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:42:05 ID:K0mswZv60
クイーンのほうが上
460名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:42:14 ID:jXVikaYV0
マンチェスターに行くまで何もしらなかったってのもなんだかすごいな
461名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:43:50 ID:9T9X6r4W0
クイーンとジューダスプリーストのほうが。
462名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:45:45 ID:PidfMPnKO
昔はいいバンドだったなぁ〜
463名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:46:40 ID:ZpmfyqW30
ビートルズが糞なのは分かるがオアシスのほうが上ってことはないだろw
464名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:53:37 ID:KGE9JiBJO
態度のデカさはリアムと共通だな
465名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:01:33 ID:6BrVZeZ7O
ビートルズ最高!
ZEPもクイーンも最高!
オアシスは2ndまでなら最高!
466名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:02:12 ID:u6S190IR0
どうでもいい。
467名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:02:38 ID:u50Gx1ZbO
オアシス(笑)とかネタだろ
468名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:06:36 ID:J4OWcxus0
オアシスってイギリスでしかうけてないだろ
469名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:09:36 ID:bEziX0gw0
GLAYみたいに落ちぶれ気味なのかな
470名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:27:22 ID:cxAePJAj0
>>469
新規アルバムは信者専用になっちゃたけど、ライブはかなり入るほう。
1,2の曲も演奏しまくるから、オアシスは2までとか言ってるのも満足できるから。
もちろんリアムの声は90年当時のクオリティじゃないけどな。
471名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:38:28 ID:PGEF8yudO
ノエルがすげー渋くてかっこよくなってるよ
472へいぽー ◆NHK//AZIJo :2009/07/23(木) 03:00:46 ID:nbtDMN50O
眉毛兄はどんなツンデレかますだろうか
473名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:57:52 ID:rT8FqPpLO
>>443でもルーニーにプレゼントするギターにあんな事しちゃうんだろw
474名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:27:14 ID:wtMSYjkY0
オアシス地味に復活してるよな。
アメリカでも一応チャートアクション良いみたいだし
475名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:53:15 ID:IMWymhoL0
>>438
音楽市場はどんどん小さくなる
今バンドやっても、もうやりつくされてどっかで聞いたような曲になる
新しい流行を作り出す若者の数は減ってるし、趣味も細分化
音楽、芸能、あらゆるジャンルで小粒化するのはしょうがない
476名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:03:43 ID:twfwvddNO
6枚目評価低いな
日本だと
477名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:14:16 ID:TlTUJCfBO
それはないわ
478名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:16:57 ID:GZK9MmQ0O
光浦靖子となんだっけか
479名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:22:28 ID:jBwBcpgO0
ならマンチェスターCいけや
480名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:23:48 ID:Zo7Jv/0sO
シティに行ってやれよw
481名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:27:42 ID:V/MKudMS0
XJAPANはビートルズよりハイテク集団
482名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:33:37 ID:qG8q0OGiO
マンチェスターならスミス聴けよ
483名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:35:52 ID:2wqLTw3f0
クリスティアーノ・ロナウド「好きなバンドはデペッシュモード」
484名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:03:05 ID:DvN/VH3+0
>>304
ビートルズやオアシスみたいなバンドに黒さを求めるのはなんか違うとおもうけどなぁ
私の主観だけど白人で黒い音出せる人はホントに少ないよ。ボーカルだとなおさら。
485名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:10:22 ID:3N5A4/iZ0
白人で黒さが出せるのは全盛期のヒューイ・ルイスくらいだ
486名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:23:38 ID:U3IVMIak0
シティいけば兄弟大喜びで特注ギター送ってくれるぜ。
ルーニーに嫌がらせであげたみたいなやつ。
487名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:14:37 ID:qmYvZVIu0
>>440
えらい長い間、空白なんですね。ジョーストラマー死んで何年たってんだよ…。
っつーかクラッシュってパンクじゃね?
488名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:21:39 ID:Ff9i36Gs0
ノエルはマンウー大嫌いで
夢が一つだけかなうならマンウーをこの世から消したいと言ってるんだけどなw
489名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:06:41 ID:lFn/mI2t0
オアシスのPVにジョージ・ベストの写真がある。
490名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:29:59 ID:Vh+Q2Cu60
以前、クリはダンスミュージック好きって言ってたけど・・・
好み変わったんだね。
491名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:32:05 ID:NBrLRiXI0
どっちにしろサンの時点で信憑性は疑わしいな
リッキー・マーティンとかエンリケ・イグレシアスとか
その辺のコンサートには行ってたらしいけど>クリロナ

>>488
ファーガソンに対しても悪口言ってたからなw
492名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:36:45 ID:4CjRJDb80
ギャラガー兄弟のコメントマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
493名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:40:43 ID:WJR7evSz0
マンCに行けよ
494名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:40:22 ID:OYFt03KV0
C・ロナウドが
めちゃイケファンと聞いて

飛んできますた(´・ω・`)
495名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:47:20 ID:FUsuOW/XO
オアシスとビートルズは比べるにはちょっと曲調が離れ過ぎてる
ローリング・ストーンズに近い気がする
496名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:51:54 ID:j5h2b7Ou0
逆にオアシスに怒られる発言
497名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 12:23:51 ID:cXvSiBqn0
>>495
自分でビートルズよりピストルズの方が近いって言ってた
498名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 12:59:35 ID:x94NFyLm0
>>495 497
そうか?
もろビートルズなんだけど
499名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 13:31:33 ID:cX5upbaWO
メロディーが中期ビートルズっぽくてやかましいギターとボーカルがピストルズでバンドとしてはストーンズ
そんな感じ
500名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 13:36:31 ID:FCfvyybFO
素直に喜ぶべきかツンデレを演じるべきか、現在、ノエルお兄ちゃんが一生懸命考えています。
501名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 13:47:27 ID:ZjiQ4paH0
>>498
ビートルズの音楽性はそれこそポップスからロックからいろいろやってるから
多少ビートルズっぽいって奴は世界中にゴロゴロいる。
オアシスとビートルズが被るのは丸眼鏡とツインボーカルくらいじゃね?
502名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 13:54:30 ID:UcSNfTcM0
503へいぽー ◆NHK//AZIJo :2009/07/23(木) 15:01:39 ID:nbtDMN50O
似てるつうか、ビートルズネタが楽曲の中によく入ってんだよな
504名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 15:04:16 ID:yXGyz4E90
もうすっかりクリロナから離れた流れになっちゃってるな・・・w
505名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 15:12:04 ID:NGI+TbMEO
オアシスもポップスからロックからいろいろやってるし
ビートルズの曲を下敷きにした曲やネタを持ってきた曲が一杯ある
506名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 15:20:05 ID:t161s5sIO
カッコイイよねクリロナ
507名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 15:24:46 ID:rT8FqPpLO
セカンドで一番好きな曲がshe's ELECTRICなのは俺だけでいい
508名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 15:35:23 ID:FE/r+eVFO
オアシスの傑作はヘルタースケルターとアイアムザウォルラス

グッグッグッジュー
509名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 15:39:25 ID:OeUWwMY8O
ビートルズより上なんて言ったら当のオアシスが怒るんじゃないの
510名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 15:52:41 ID:2FNEFS3Z0
独創性ある楽曲ならそりゃビートルズだけど
Don't Look Back in AngerやWhateverとか合唱ソングあるから好き
511名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:22:39 ID:Mg2wefrJ0
ルーニーとオアシスのギターの話が好きだ。
512名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:35:00 ID:OYxLIiJNO
oasisよりイースタンユースが上。
513名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:45:14 ID:jGVsoTjo0
ソニックユースも好き
514名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:56:29 ID:BgwQGTFpO
ちなみに僕はDon't Go Awayが好きです
515名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 17:11:48 ID:JPdyTs6HO
兄弟に、たかられたりしないのかしら。

こんな大金持ちで、兄だったらラ−メン屋の開店資金お願いするな俺
516名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 17:14:01 ID:fIF0+/aMO
シティ>>>>>リバプール
517名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 17:14:05 ID:215eCP0L0
3枚出して解散しとけば伝説に成れたのにね........
518名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 17:34:38 ID:sjBK0Lh9O
マドリーを経由してシティに移籍。
519名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 18:50:08 ID:ocG/aF5L0
なんで今時オアシスなんだよwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 18:55:11 ID:R+Zz8YKPO
バタフライエフェクトのEDは良かった
521名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 18:57:27 ID:MKytXGyFO
てか、be here nowがボロクソに言われてるのがわかんね
確かに長いけど
i hope i think i knowとか最高じゃん
522名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 21:12:49 ID:lllZdIbZ0
じゃあ、シティ行けよwww
523名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:33:03 ID:QHfDXvfNO
524名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:50:11 ID:Mjd4HQNU0
東京ビートルズよりは上だな
525名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:30:29 ID:Cvc5GONW0
オアシスがビートルズより上なんていうのは、クリロナがフィーゴより上などとたわごとを抜かすようなもの。
ありえないよ。
526名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 01:04:40 ID:Dzqwdo6x0
クリロナの限界を感じてしまう発言だな
527名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 04:13:07 ID:34lLHz0MP
ロナウドにNeil InnesのHow sweet to be an ideotを聞かせたいw
パクリ元をwww
528名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 10:34:53 ID:uKCBM+qO0
ビートルズの奥深さやポールのジャズに対する重要視を知らないと見える

所詮、ロナウドは名声でしか見ないただのオタク
529名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 13:28:09 ID:1AAdQ5590
アイポッドも持ってないとか言ってたから嘘じゃないの?
530名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 13:31:31 ID:zI6dAwhzO
クリロナに音楽的才能がないことが分かって安心した。

531名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 13:42:05 ID:ulIfYs+tO
最近のイギリスの若者にとってもロックはやっぱダサい音楽なのかな?
特にドラゴンフォースあたりに対する見解を聞きたいよ。
532名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 13:45:17 ID:jefkLeec0
クリロナは世界一のサッカー選手だとしても、音楽リスナーとしては単なる一般人なんだから
この発言でクリロナをバカにするのはおかしい
533名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 13:49:52 ID:ClkFHF960
俺は、ブラーの方が好きだな。息子はゴリラズのファンだ。
534名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 13:52:35 ID:FTHhOdMIO
オアシスは結局セカンドアルバムがピークで今もライブで求められるのはセカンドの曲ばかりだよな
三枚目でたときこりゃ駄目だと買わなかったが
535名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 13:55:12 ID:OufcQgq00
日本人の俺には、日本でビートルズの位置にあるブルーハーツが好きだな、本家より
536名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 13:58:20 ID:x8qy5KW60
スミスだろ
537名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 13:58:53 ID:Zj+zNrCCP
オアシスってまだ若い奴らにウケてるのか。完全に中高年バンドなのに。
あんまし若くてイキのいいバンドが出てない証拠かもしれんね。アクモン以外はどうもパッとしないような
538名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:11:08 ID:/BrxKhGi0
ビートルズ>>>>>>クリロナ>>>>>>>>>>>>オアシス
539名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:18:36 ID:Jr7ZYB6r0
光浦すげえな。
540名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:19:40 ID:GFT05IKI0
>>537
ビートルズやオアシスなんて誰も聴いて無いよ
こんなん好きなのジジイだけだろwww
541名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:23:46 ID:PIwG99Kv0
>>540
で、今時の若者であるキミはなに聞いてんの?
542名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:31:20 ID:GFT05IKI0
>>541
今はこれっすね
ビートルズとかダサすぎっすw
http://www.youtube.com/watch?v=q27BfBkRHbs&feature=fvst
543名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:35:19 ID:IweDrg8CO
べつに、サッカーとればただの糞ガキなんだからさ、君らロックソ聞いてるガキと一緒
544名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:37:03 ID:Zj+zNrCCP
>>542
悪くは無いが、雑音に近いな
545名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:38:55 ID:X0V6BLVEO
中学生だが普通にオアシスは聴く
流石にビートルズ(笑)はないけど
546名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:39:15 ID:0C65Ir4G0
オシオ>>>>宇宙>>>>ビートルズ>>>>>>クリロナ>>>>>>>>>>>>オアシス
547名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:40:21 ID:GFT05IKI0
>>544
そっすかw
じゃあ彼らの才能を評価してるミックジャガーにも説教しなくちゃですねww
548名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:41:27 ID:PIwG99Kv0
White Stripesか、確かにいいんだけど
oasisと比べて新しいとか言えるほどじゃなくね?
もっと今時のでイキの良いの無い?
549名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:41:54 ID:Zj+zNrCCP
>>547
キミはビートルズを目のカタキにする一方、ミックジャガーの意見には一目置くのか。
550名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:45:27 ID:qDqoiLfk0
ビートルズ好きのおっさん聞いたか?
これが今の世代の率直な意見なわけ
化石みたいな音楽は今更受けないんだよwww










ま、とは言いつつもオアシスはU2とかトラヴィス、レディへと比べると
個性のない大衆向けのゴミバンドだけどな
551名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:45:37 ID:hM99nFy10
学生だけど、ビートルズとWhite Stripesを同列に語るのはさすがに無理だと思う
ダサいとか、そういう基準の人たちじゃない。スライにも同じこと言われちゃうんだろうな
552名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:46:32 ID:Bh7Y88bNO
昔っからいるよね、ストーンズ>>>ビートルズって熱弁するひと。
553名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:46:36 ID:Ob/0qkkd0
ユナイテッド辞めたら公言しだすとか汚い
554名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:47:43 ID:Zj+zNrCCP
>>552
ストーンズに狂ったオッサン多いみたいなんだけど
でもストーンズみたいな音楽って結局日本に定着しなかったな。
555名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:48:07 ID:GFT05IKI0
じゃあランカスターズでw
556名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:50:21 ID:Bh7Y88bNO
きよしろキャンセルになったときラカンターズチラ見したけどつまらなかったよ
557名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:50:52 ID:X0V6BLVEO
>>550
偽善バンドU2を例に出す辺りが説得力なさすぎ
558名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:52:10 ID:PIwG99Kv0
>>555
だからWhite Stripesもういいってのw
559名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:52:44 ID:VSfs2u/CO
>>547
確かに「今は」それを聴いている君は正しいと思う。
俺も若かったら聴いていたと思う。
その内ワンピースも鬼平も面白いと思うようになる。
それが人生だ。
560名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:53:04 ID:GFT05IKI0
ビートルズもランカスターズも古い仲良しバンドなので大目に見てくださいw
561名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:54:11 ID:GFT05IKI0
>>558
すまん
ちょっとネタふってみたっかたのw
562名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:54:39 ID:qDqoiLfk0
>>557
U2のボノはあれだけどエッジはギター史を語る上では外せないぞ
ディレイを使った付点八分奏法はあまりにも有名
オアシスは別に新しい奏法も編曲も生み出してない糞バンド、ゴミだまり
563名無しさん@恐縮です
>>554
そもそもストーンズの影響力の大きさはマーケティングやファッション的なものによるところが大きくて、純粋に音楽的影響力の大きさで比較すればビートルズの足元にも及ばないと思う