【サッカー】「夏休みはJリーグへ行こう!」と胸を張っていえるのか、笑顔の子供のポスターを見るたびに違和感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
『夏休みはJリーグへ行こう!』。東京・本郷のJFAハウスに行くと、
砂浜でボールをもった笑顔の子供のポスターが、いたる所にはってあります。

しかしながら、日本の真夏は、サッカー選手はもちろん、観客にとっても
快適とはいえません。90分間で10キロ以上走る選手もそうですが、
汗だくで応援する観客も一苦労です。

欧州リーグを筆頭に世界のサッカー大国のリーグ戦は秋春シーズン制が基本。
そこで日本サッカー協会も秋開幕を訴えていますが、Jリーグや多くのクラブは
「夏休みはかき入れ時」など主張、反対の姿勢を示しています。

とはいえ、選手のパフォーマンス低下は明らか。考えられないような凡ミスを
見せられることもあります。それでも「夏休みにJリーグに行こう」と胸を張っていえるのか、
笑顔の子供のポスターを見るたびに違和感を覚えてなりません。(久保武司)
http://www.zakzak.co.jp/spo/200907/s2009072115_all.html
2名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:08:54 ID:pouijtnW0
ん?
3名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:09:05 ID:p4rAj1670
久保きたー
4名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:09:25 ID:wIsiQLCs0
>>1
氏ねよ^^
5名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:09:58 ID:cb9OIWZC0
いきません
6名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:10:09 ID:ii3CnK3fO
じゃあいつリーグやんだよ
7名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:10:09 ID:m6usMKEzO
これは酷いw
8名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:10:10 ID:b9CHHkqj0
夏の夜に90分外に居られないってどんだけひ弱なんだ
9名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:10:10 ID:2peK9KRO0
何周遅れのネタだよw
これで金もらってるんだから楽な仕事だ
10名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:10:14 ID:viJJ0HNP0
犬飼にいくら貰ったんだ?久保よ
11名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:10:25 ID:ecb2klkr0
急に客が増えても
12名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:10:27 ID:Y24Ke63U0
久保武w
13名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:10:27 ID:vxTbRVag0
久保は犬飼についたのか
14名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:10:47 ID:nt0s5wuIO
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
15名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:10:48 ID:qOJyilPyO
しかしこんなこと言ったら高校野球はどうなる
16名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:10:49 ID:AEBpoElY0
鬼犬の仲
17名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:10:53 ID:ypuVQNunO
>>1
Jリーグカレーよ〜
18名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:10:59 ID:3Z6VASff0
冬は北風がすごくなって凡ミスが多くなるのですね
19名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:11:07 ID:40bIvNAQO
夏は動員も落ち込むんだよね
20名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:11:27 ID:Yvd0DKYg0
観戦するなら糞寒い冬より夏の方がいいなー
21名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:11:55 ID:MN48xWQj0
スレタイに久保と入れろよ
22名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:12:34 ID:VRqyHFtF0
犬飼の工作か
23名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:13:14 ID:QdmZfwQW0
>>1
マラソンでかく汗はいい汗
野球で動かないのに汗かいてるのもいい汗

Jリーグの動き回ってかく汗は汚い汗こうですか?
24名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:13:23 ID:677Ou/adO
夏は大体の試合がナイターだろ
25名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:13:26 ID:OA7B1h3p0
>久保武司

誰?
犬飼の子飼いの人?
26名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:13:52 ID:iN4iq/v80
糞メディア人を味方につけるのが犬飼流
NACK5の大野といい
27名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:14:02 ID:p2gMxAXbO
>>19
普通上がんないとおかしくね?
高校の時の友達には、野球なんか行き帰りに何時間もかけて真夏に行くヤツもいたのに
28名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:14:07 ID:TjpgbtFp0
犬飼の糞
29名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:14:24 ID:LINKVYs0P
スレタイで久保余裕でした

どんだけサッカー嫌いなんだよこいつは
30名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:15:09 ID:6+TnUxTeO
もう久保の記事でスレ立てるのやめようぜ。
31名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:15:36 ID:DABqjD8fO
このコピペで高校野球作ってよ
32名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:15:45 ID:sGYKDkEa0
なんなのこいつは
33名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:16:27 ID:UFNeeoKt0
そんなこと言ったら春と秋のいい時期しか無理だろ
34名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:16:40 ID:mKp1FTMf0
夏のナイターよりも、5〜6月のデーゲームのほうが
よっぽど暑いしパフォーマンスも悪い
あれスカパーのせいで夜にできないのか?
35名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:17:13 ID:VByRKmIXO
真冬の吹雪の日の方が辛いだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:17:13 ID:2WAZF1YfO
夏休みが書き入れ時って、平日もやる野球ならともかくサッカーは週末しかやらないんだからあんま関係なくね?
37名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:17:27 ID:GIpIY2zh0
国立は暑いが神宮は涼しいとでも言うのかね
38名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:17:28 ID:voB7lGS30
胸を張って行こうとキャンペーン張らないと
恥ずかしくて観戦出来ない球蹴りw
39名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:17:50 ID:R6yg9Igu0
      _人_    ,. -―――-、           ヽ∧∧∧ //  |
      `Y´  /  ,. -―――-\        < 釣れた!> ハ
           /     |(久保武司) ヽ _人_     / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
        /    厶r ァ: TT T <:.:.}`Y´          //   |::: j  。
        /   イ: : !./|⌒|メ /|ハr: : >          //     ヾ、≦ '
       ,'    |/!,ィf穴   fハハ: :| _!_        //   ヽ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∨/
       |    i |: |  r.リ   r.リ iV  .!    , -―-、//   <  サカ豚、雑魚雑魚   >
       |    ん|: | "    ' ` ,;| *     /    ̄ヨl  <  釣れちゃったよ!   >
       |   / /|: |  {⌒ 7  ,从   /7  , -―´'   / ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ヽ
       /!  ,/∧.|: |  、__ ,. rく|: :|  /!:::/ /| //
      /   /厶__|: ト、/ヽ.:././ |: :|/  |:::|/  |イ
.     /   /   \!.::.:r个く__|イ    |::::|   / !
     /   /   ―' ´ ̄ ̄>彳     |::::|  ,' !
   /   〃       ー'      /\:|  ! |
   /    | |               \/:|  ,'  |
  /    | \__/           {:::::|/  |
  |\   |  / /  ̄|T7' <_____,>'ー―‐┘
  |::::::\  |       |:::|: :|::||  |: :|
40名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:18:01 ID:4cdPBqkyO
どうせ土日開催が主なんだから
あまり関係ないだろ
野球みたいに平日もガンガンやってる競技から夏休みを取り上げるのは
厳しいと思うがサッカーは関係ないくね?



あ、秋春には反対です
41名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:18:18 ID:kCnOiWkn0
土日の昼間って子供はもっと試合に来れない気がする。
夏の夜の方が子供は来れるんじゃないの。
42名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:18:19 ID:7r2byGmS0
犬飼なんとかしない限りほんとだめだわ
これから全体で一まとめになって盛り上げようって時に協会のトップが否定発言して
子飼いのライターにこんな事かかせてネガキャンだもん
ある意味マスゴミより性質が悪い
43名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:18:23 ID:viJJ0HNP0
>>36
日曜の試合とかは関係あんじゃね?
44名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:18:47 ID:SeqZFzGSO
そういう理由かよw
てっきりサポーター(笑)のマナーの悪さを言ってんのかと思った
45名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:18:53 ID:aflYTuSV0
夏はじぇいリーグwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:19:45 ID:QqpzQLyo0
久保wwwwwwwwwwwww
野球でいえばダンカンみたいなもんだろ
47名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:20:13 ID:1KWPpwTq0
サッカー場は無職やチンピラのたまり場。
南アフリカと同等の治安で犯罪に遭わないほうが難しい。
とても家族で観戦できるような状況でない。
48名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:20:13 ID:GIpIY2zh0
野球場の外野なんて893ばっかだぜ、怖くていけねえよ
49名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:20:18 ID:Xg9/oVFx0
大部分が夜からじゃん
50名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:20:44 ID:4BmIb9Zg0
背中をけられるのがイヤなんだな
51名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:20:44 ID:kIb0ry/+0
犬飼案でも開幕は8月だろ?
52名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:20:49 ID:d2i+1BGs0
マナーじゃないのか・・・
自分は駅の近くで周囲の迷惑顧みずはしゃいでるファンを見てるから
絶対に行かない
友人たちと行くつもりも無い
53名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:20:51 ID:yUp22Yau0
>>46
ダンカンは本職は芸人だからまだ笑って許せる部分があるが
久保はこれで飯食ってるんだからうざすぎる
54名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:20:53 ID:X4MxbmL5O
夏の夜に2時間弱がダメなら真昼間から3時間越えで観戦させる高校野球とか即刻廃止すべきだな
55名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:20:56 ID:bNlnoKsG0
スレタイに【ホピ族】【ZAKZAK久保】と入れといてよ。
56名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:21:23 ID:MOUUT/nW0
世界一のサッカー大国ブラジルと同じだから問題ないな
57名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:21:37 ID:nt0s5wuIO
合唱はいやだな
58名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:21:48 ID:7aYZyHWv0
久保は犬飼の手下にでもなったのか?

どうせ、アンチサッカーなら犬飼の批判でもしてろ!
59名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:21:48 ID:G1GC4GCSO
ブラジルはサッカー小国だから春秋制なんですね。
わかりません。
60名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:22:26 ID:rY9CY6T50
秋春にしても、どっちみち夏休みに試合をしなくちゃいけないのは周知の事実だろう
61名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:22:34 ID:sNpM/GmwO
この久保って奴は、何かの会見の時に、質問攻めでオシムをやり込めるつもりが、逆にやり込められた奴だっけ?
62名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:22:51 ID:yEfTLjmQ0
ちょうちん記事キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
63名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:23:18 ID:YbdoT+ZOO
そういえば選手のほうの久保は全く見なくなったな 今年で引退か
64名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:23:44 ID:l1WqQeB60
>>1
だから何回も言うようにスレタイは

【サッカー/久保武司】

な。
65名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:24:19 ID:hznycdoW0
Jリーグのサポーターって、親に自分がサポーターしてるって言えるの?
すげー疑問だわ。どうせ恥ずかしくて言えないんだろ?
66名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:24:37 ID:XP7ajta20
気持ち悪いサポーターがいるから行きません
67名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:24:37 ID:hwvhRrpE0
>>54
野球みたいなレジャーと一緒にするなよw
68名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:24:40 ID:srEqa2Hi0
>>1
夏はJの昼開催ほとんどないんだけど
それに甲子園はどうすんだよと
69名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:24:50 ID:yH7YI/PW0
>>15
的射すぎw
70名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:24:53 ID:ou30HKTf0
夏とか冬とか関係ない。
一番の問題は基地外サポ。
71名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:25:04 ID:34T/DATl0
7月31日開幕 オランダリーグ
8月 1日開幕 ベルギーリーグ
8月 7日開幕 ブンデスリーガー
8月 8日開幕 フランスリーグ
8月15日開幕 プレミアリーグ

欧州リーグも夏に試合やってます
72名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:25:05 ID:1luktLnc0
クソ寒い中、試合しても怪我が多発すると何度言えば分かる
73名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:25:16 ID:1RL716gUO
また久保か
もういいよ
なんてチラ裏過ぎる記事なんだ…呆れた
74名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:25:28 ID:mOomgnsr0
はいはい久保ですか
75名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:25:30 ID:lYzJBUWT0
野球は運動量が少ないスポーツだし
試合の大半はベンチに座ってるだけだから夏とか冬とか関係ない
76名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:25:56 ID:bNlnoKsG0
>>59
南半球で日本とは季節が逆転してるので、カレンダーは同じだが春秋ではない
77名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:25:58 ID:8Mkf6+DXO
書くならクラブやリーグが反対する理由詳しく載せろよ
クラブやリーグが一方的に選手や観客に負担強いてるみたいな書き方じゃん
78名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:26:25 ID:E3U8UOMq0
今年の山形−名古屋戦は途中からサッカー見るどころじゃない雪と寒さ
ピッチ上も、凡ミス以前の「なんとか試合続けてます」状態

あれより夏の方が全然まし
暑いけどちゃんとサッカー見られる
79名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:26:32 ID:xcI4LjVi0
サッカー選手が情けないだけじゃないか?
真夏の連戦なんて野球なら高校生でもしてる
80名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:27:05 ID:ccz/3nIJ0
東北や北海道のチームに冬にできるかしっかり
聞いてみればいいのに。できれば秋冬okでよくね
おれは南に住んでるから寒い地域の冬がさっぱり
見当つかん
81名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:27:11 ID:2th9c/3R0
屋根で囲んでクーラかけてくれたら言ってやってもいいー
82名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:27:24 ID:JCLL4KMIO
ブヒブヒと鼻息を荒くしながら小汚ないチビがちんたら小走りしてるスポーツを見て何が楽しいんだ?



じぇいリーグ(笑)
83名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:27:32 ID:4QFs5tgD0
ZAKZAKは芸能の提灯記事だけ書いてろよ 
84名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:27:32 ID:Sw0dPPiY0
まじ秋春シーズン制にしてほしい
85名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:27:33 ID:DBDGaGNx0
客の問題もあるけど、選手も真夏に練習やっても技術向上なんかしにくいだろうに.....
86名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:27:40 ID:nt0s5wuIO
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」

87名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:27:46 ID:0hKMQ0XFO
ヨーロッパも夏にやってるぞ
日本より涼しいかもしれんが
88名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:27:58 ID:7r2byGmS0
犬飼さえやめりゃ問題ない
あいつが協会トップに居座ってる限り敵は内にあり状態
89名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:28:01 ID:FKV9jUv50
90名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:28:06 ID:yAbgQ47M0
確かに真夏のゲームは我慢比べのような低質クオリティーに終わることが多い
去年秋の鹿vs新潟戦は0−0だったが、夏ではありえない非常に質の高い内容で
緊張感が最後まで持続し、大満足だった。
91名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:28:07 ID:E3U8UOMq0
>汗だくで応援する観客も一苦労です。

夏に開催するスポーツ全否定してるな・・・
92名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:28:34 ID:3Z6VASff0
欧州とカレンダーを併せる利点って
プレシーズンのトーナメントに参加できるくらいかと
93名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:28:43 ID:BjxCpa/G0
じゃあ花火大会も冬にやれよwww
94名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:29:08 ID:ndgTiCaC0
「へたくそー」とかヤジって殺された事件あったよな。
そんな物騒なとこへ子ども連れて行けるわけない
95名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:29:13 ID:p2gMxAXbO
>>85
プロのチームっていうくらいだから屋内練習場くらいはあるんじゃねーの?
まさかそんなに施設設備が悪いなんて事はないだろ、仮にもプロだぜ?
96名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:29:17 ID:/kp7le7z0
あれだブラジルなんか、暑いからサッカーするなと言いたいんだな。
97名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:29:38 ID:rRVw72D0O
五輪削除前に張り切ったってしょうがないんじゃない?
98名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:29:40 ID:+Gnw71Jm0
真昼間からやるようなのと違って夜開催なだけマシだろうに・・・
99名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:29:52 ID:DBDGaGNx0
>>95
エアコンかけて練習するのかよ
100名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:30:00 ID:6DtXnOd50
サカ豚大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:30:37 ID:5YepcpCbO
え、なに?
暑いからプレーの質も落ちるしやめましょうとか馬鹿なの?
むしろ冬のが寒くてロクなプレーできないんだけど
この人はスポーツやったことない人?
102名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:30:59 ID:OTIQrmI+O
実際に集客は、良いのかね?
他の時期と比較して。
103名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:31:08 ID:p2N6XH0XO
>>91
焼き豚は空調効かせたドームでビールと唐揚げがあたりまえだから
104名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:31:21 ID:BkmGu1wn0
親父共の体臭が臭すぎ
洗濯物生乾きの臭いとデブの汗のすっぱい臭いと納豆の臭いが混ざった感じ
105名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:31:24 ID:BuCw3YriO
ナイターなら楽しいよ
106名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:31:27 ID:bkmmvgwFO
>>1
犬飼の飼い犬の久保ですって書かないとな
107名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:31:39 ID:vqxeXWAO0
夏暑くてやってらんね。冬?こっちじゃ雪降らないしどうでもいいわ
ドームも持てない貧乏クラブはとっとと死滅しろよwwww

こんな頭なんだろうな
108名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:31:48 ID:lEGdKv0e0
>>101
冬の方がプレーしやすい。観戦客は死にそうになるけどね
109名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:31:53 ID:tJyDUdwd0
Jリーグはサポーターが危険だから女子供は行かない方がいい
110名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:32:01 ID:USVjkSo/0
冬に糞寒い雪の中だれが見に行くんだ
111名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:32:17 ID:HXFQWW/a0
また野球か
112名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:32:32 ID:eHHSCuji0
>汗だくで応援する観客も一苦労です。

久保記者の信奉するやきう観戦のことですね!
113名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:32:35 ID:srEqa2Hi0
>>107
ドームあっても冬に芝育成出来ないからどのみち意味が無い
114名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:32:50 ID:RoWq5QD40
久保は真夏の砂集めに命懸けてる棒振り坊主でも見てればいいんじゃないかな?
115名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:32:54 ID:nCUPqC3V0
>>110

実際は夏より冬の方が動員は多い

12月の動員>>>>8月の動員
116名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:33:06 ID:5YepcpCbO
>>103
広島市民球場でうどん
117名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:33:09 ID:nt0s5wuIO
タダ券撒き散らかすなよ税リーグ
118名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:33:28 ID:ndgTiCaC0
>90分間で10キロ以上走る選手

平均時速7キロ弱?
老人のジョギング以下だな
119名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:33:41 ID:bkmmvgwFO
>>115
ソースは俺!
120名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:33:43 ID:zRNCj2Bh0
久保ばかじゃねぇの?
審判に文句を言ってはいけないと指導されたちびっ子選手が
口汚く審判を罵るJリーガーを見てどう思うだろうか?
「夏休みはJリーグへ行こう!」と胸を張っていけるのか?
とかならともかく「熱いから観戦やめよう」ってこれだからドーム脳は……
121名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:33:44 ID:lEGdKv0e0
>>115
そりゃあクライマックスだからね
冬は平日開催しないし
122名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:33:48 ID:p2gMxAXbO
>>108
北海道とか新潟とかのチームはどうするだよ!
とか思ったけど北海道はドームだったな
123名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:34:25 ID:Lbi7daWv0
久保はもうポスター見ただけでここまで考えるんだなw
124名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:34:25 ID:bNlnoKsG0
少なくとも夏のナイトゲームで観戦する方が汗だくってことはないと思うけど。
客に関してだけ言うなら寒い方がよっぽどきつい。11月位でもかなり防寒していかなきゃならない。
125名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:34:31 ID:ut7LJu800
>>111
試合観に行ってこいよサカ豚じじいw
126名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:34:55 ID:2WAZF1YfO
つか高校サッカー普通に冬にやってるやん
高校生にできる事をプロはできないの?
127名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:34:59 ID:oJqrYDr9O
Jリーグ観戦自体無理
128名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:35:07 ID:dvo9ivvG0
別に秋−春でやったからってレベルの高いパフォーマンスが
見られるワケじゃないからwww
129名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:35:08 ID:FKV9jUv50
欧州以前にアジアのカレンダーが春秋制でしょ
世界No1のサッカー大国といえるブラジルも春秋制。
あとアルゼンチンしかり南米はほとんどが春秋制な。
130名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:35:20 ID:nt0s5wuIO
世間は全く無関心
131名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:35:28 ID:wfAErIWQ0
>>108
無風&降雨降雪がないのが条件。
132名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:35:30 ID:Gx/mHX8j0
甲子園の暑さを知らないのか?
133名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:35:36 ID:9z2T6AhD0
サッカーってサポーター的には一緒に応援できないやつは来るなってスタンスだからな
134名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:35:40 ID:ke3LnSm6O
>>85
冬に行われるラグビーはレベル高いのか…
135名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:35:39 ID:+otutyHgO
>>108
積雪地域じゃなければな
山形×名古屋の試合なんて途中から吹雪いてきてどれだけ試合見にくかったか
136名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:35:50 ID:XTKITi/9O
久保は犬飼の飼犬だな
137名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:36:00 ID:djSM7CkWP
じゃあ、秋冬ならものスゴいパフォーマンス見せてくれんのかというとそうでもないしな
138名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:36:01 ID:5dVvr7Xi0
犬飼いに焼肉食わせてもらったか
139名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:36:08 ID:G13IALCcO
>>1記者・久保って書いとけ
140名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:36:13 ID:5YepcpCbO
>>108
いや冬とかすぐ息上がるよ
体暖まってくるまでホント動けないし
あと雪国でやると動く動けないのレベルじゃないし
手足痺れてくるし

防寒具フル装備でやる雪上サッカーは楽しいけどなwww
141名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:36:45 ID:DABqjD8fO
>>108
欧州は放映権料が高いから秋春でいいけど、Jはチケット収入に頼らざるを得ないから夏開催を捨てるわけにはいかない

ってことですよね?


それにしてもこいつ名古屋山形戦にどんなコメントしたんだろう?
142名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:37:03 ID:kuXL74vf0
サッカーファンの特徴は

煽り耐性がない
世間では日蔭の存在なので2chでは態度がでかい
空気が読めない
他人にしつこくおもしろいと説明する
理解のない人間には排他的
容姿がダサい
ともに文化を理解しない大衆にイラつかされてる存在
無意味に世界世界と連呼する
1人でたくさんの書き込みをする
発狂したら長文コピペを貼りまくる
意味不明な言葉遣いをする
生活リズムが一般生活とかけ離れている
アニメ好き(キモヲタ向け)
天皇制反対
WBCで日本が優勝した事が気に入らない

だからアニメファンとサッカーファンは似てると思うよ

アニメファン熱唱
http://www.youtube.com/watch?v=ZGmmJHFVYFc&feature=related
     _
   .,'´r==ミ、
   i 《リノハ从)〉   アル晴レタ日ノ事
  从(l|゚ ヮ゚ノリ    魔法以上のユカイが
    ⊂lj京iつ    限りなく降りそそぐ 不可能じゃないわ
     ぐ/_l〉      (以下熱唱)
     し'ノ
サッカーファン熱唱
http://www.youtube.com/watch?v=AflgiSm63ik&feature=related

/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい(ずっと繰り返し熱唱)
143名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:37:08 ID:nt0s5wuIO
季節関係なし


ただただダサいから
144名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:37:21 ID:jQJ3oVDv0
ちゃんとスレタイにzakzakくらい入れておけよw
145名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:37:38 ID:bNlnoKsG0
>>133
いや別に、ビール飲みながらまったり見られるけど・・・
そういうのってゴール裏の密集地帯だけよ。そこを外れれば問題ない。
146名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:37:48 ID:5YepcpCbO
>>143
ダサイ族発見
147名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:37:56 ID:B/HJd+FzO
夏もやるならサッカードーム造れくらい言ってくれないと
148名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:38:00 ID:OE08OGvtO
>>118
やきうはレジャー
149名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:38:16 ID:eHTz6Yls0
>>140
でも高校選手権も天皇杯も真冬にするやん
そのせいかサッカーって昔から冬のスポーツってイメージなんやけど?
150名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:38:19 ID:srEqa2Hi0
>>145
煽りとコピペ豚にマジレス禁止
芸スポで言っても仕方ないが
151名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:38:41 ID:Emv135Oj0
>>141
あんた、Jのチケット単価とか知って言ってんの??
152名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:38:50 ID:GeBs+CAeO
座って応援するなら寒いより暑い方がまだ良いよ

おーおーおーの人は知らないけど
153名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:38:59 ID:yUp22Yau0
>>126
高校サッカーが山形とか新潟で行われてるか?
154名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:39:00 ID:nt0s5wuIO
>>133
合唱はいやだなw
155名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:39:05 ID:yAbgQ47M0
春夏制において夏に試合をする弊害は、シーズン中盤に差し掛かったところで
疲労の蓄積などから(特にACL参加してるチーム)ハイパフォーマンスを維持できない点だろ。
秋(夏)春制でも夏に試合をする点は変わらんが、シーズン初めでありフレッシュな状態だから
春夏制に比べれば問題は少ないだろう。
156名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:39:08 ID:chOg4bXk0
>>151
知ってるよ
タダだろ
157名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:39:15 ID:2jDKjVXPO
子どもは夏休みに一切外出するな、ということか?
頭おかしくないか?
158名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:39:21 ID:2th9c/3R0
159名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:39:43 ID:YQ6YnsKFO
夏はデーゲームをやめりゃいいのに。
夏の14時とかはさすがに正気の沙汰じゃない。
160名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:39:56 ID:03OzQF8WO
サッカー観戦が日常に浸透してる欧州ではサッカーはバカンスにまでみるものでなく日々の習慣だからな
日本はまだまだなにかきっかけがないとみにいかないイベントだからかきいれどきは逃せない
161名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:40:07 ID:8Lkwrt3h0
ホピ族と近藤マッチョマンって同一人物?
162名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:40:21 ID:chOg4bXk0
>>152
暑いのは裸でも暑いだろ
寒いなら厚着しろ
163名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:40:29 ID:TVZB7FBHO
玉蹴り見て飛び跳ねるとか脳にウジわいてるとしか思えない
164名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:40:36 ID:dDAyQp2k0
>>153
予選は秋口にやるんじゃないの
165名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:40:37 ID:p2gMxAXbO
>>157
夜中にホイホイ出歩くのは夏休みとか関係なしに教育上よろしくないだろ
166名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:40:55 ID:yUp22Yau0
>>159
Jの夏の試合は全部PM6時以降のキックオフだぞ
167名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:41:18 ID:p2N6XH0XO
>>145
いつものように焼き豚が必死で息吐くみたいにウソ書きなぐってるだけだから
168名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:41:42 ID:yUp22Yau0
>>164
そうだよ
169名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:41:50 ID:nt0s5wuIO
身体能力低いチビが髪型気にしなが右往左往だもんなwそりゃ見ないってwww
170名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:42:07 ID:bNlnoKsG0
>>161
胸キュンと携帯将校とも同一人物です
171名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:42:25 ID:lEGdKv0e0
>>126
高校サッカーは観客が0人でもいいからね
プロはそうはいかない
172名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:42:41 ID:Xg9/oVFx0
>>165
親同伴でレジャーに行くはいいだろw
173名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:42:47 ID:L3NPxl/v0
狗下位が頼りにできるマスコミって久保かよwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:42:53 ID:bsUH6rr9O
なんだこの主観丸出し幼児なみの感想文
175 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/21(火) 17:43:03 ID:HUGQG/Me0
           ____       クスクスッ
         /::::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        |::::::::::::::::|_|サカ豚|_|
        |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ
        |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
        |   <  ∵   3 ∵>
        \        ⌒ ノ     クスクスッ
         \   ___ノ
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      |  |   |、 _____
              |  |   |〆  豚 ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,)
         /´    |  |         ̄ノ
      `@/        |__|    ー‐ ィ´
        |       (___゙)     |
        |   ,ノ          |
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
176名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:43:13 ID:79bOfUNW0
出た!久保武司
177名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:43:13 ID:2WAZF1YfO
>>168
じゃあ秋にはできるんだね?
178名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:43:15 ID:nt0s5wuIO
>>133
試合中飛び跳ねたくねーもんなw
179名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:43:41 ID:VJHGkMg+0
さすがに真夏の真っ昼間とかは拷問だが
ナイトゲームならそんなに酷くも無い
5、6月のデーゲームよりずっと楽
180名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:43:45 ID:MxoR0Hs2O
家族でのんびり見れる雰囲気があればそれでいいよ。
181名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:43:41 ID:+otutyHgO
>>161
焼豚から「胸さん」と言われ慕われている胸キュン大先生です
182名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:43:46 ID:p2N6XH0XO
>>161
税リーグブログのひとも同じじゃなかったっけ
183名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:44:29 ID:9z2T6AhD0
レッズがホームの場合スタンド一面レッズ色って事は
一般の試合観戦者お断りって事だろ。
スタンドの全員がレッズサポーター。
184名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:44:52 ID:yCAsx4Bn0
犬に買われてる、もとい、飼われてる人間が何かを発信している
185名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:45:16 ID:7p+u7RzA0
久保武司かよワロタw
186名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:45:19 ID:QdmZfwQW0
>>1
jリーグは90分ですよ
甲子園の高校野球でも150分最低かかりますよ
何が言いたいんですか?
187名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:45:31 ID:nt0s5wuIO
>>183
そうかと被るよなwなんか気持ち悪い
188名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:45:41 ID:2WAZF1YfO
>>171
暑くても来てくれるファンなら寒くても来てくれるだろ。
暑いのは裸になる以上は無理だけど寒いのは幾らでも重ね着できるんだぜ?
189名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:45:57 ID:7M7P2d190
こんなつまらないもの見るだけ時間の無駄
まだ野球の方がいい
190名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:46:01 ID:yUp22Yau0
>>177
秋にやってるじゃん
191名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:46:20 ID:1rQs+cm8O
7〜9月位までナイターだけで試合すればいい訳だな
192名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:46:31 ID:ac5vg2Xm0
坂豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:46:43 ID:nt0s5wuIO
>>188
冬でも裸で飛び跳ねたいんだよw
194名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:47:18 ID:2jDKjVXPO
最近、スカパーのJリーグアフターゲームショーで野々村がやたらに、夏開催にケチをつけるよね。
「やっぱり、暑くて選手は大変」だの「夏にサッカーはやらない方が良いんじゃないか」とか。
あれは犬飼に好かれたいためのヨイショなのか?
195名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:47:25 ID:uTvV2DM0O
サポティスタのイベントに税リーグブログの人来ないかな?
ちょ〜見たいし話したいんだけどニヤニヤ(・∀・)。
196名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:47:29 ID:fbMIya9Q0
そもそも土日開催なんだから夏休みはあんま関係ないだろ。
197名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:47:40 ID:fz/IYWfQO
見える 見える
内容を読んでがっかりした焼き豚の姿が
198名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:47:41 ID:+otutyHgO
>>178
野球でも何球団か跳び跳ねてるとこがあるようだが
応援の仕方もどんどんサッカーのそれに近づいていってるし
昔みたいにラッパ吹いて「かっとばせー!」って言ってるほうが野球らしいのに
最近はサッカーみたいに「おーおーおーおー」歌ってるとこもある
199名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:47:52 ID:9z2T6AhD0
一般の試合観戦者の家族とかにも赤いTシャツ強要ってありえないだろ
200名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:48:01 ID:qvYlOHG9O
夏場はすべてナイターだよ
201名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:48:01 ID:0dZGwceUO
>>186野球と比較すんなよ。野球なんか守備でもバッターでも休めるじゃんwwww
202名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:48:05 ID:7fZR37BT0
球蹴りやるやつはひ弱だなw

甲子園球児のチンカス煎じて飲めよwww
203名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:48:15 ID:m+mxM01G0
突っ立ってるだけの野糞と一緒にすんな
204名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:48:21 ID:Xg9/oVFx0
>>188
暑くても夜なら30℃くらいでしょ?
冬に雪降ったらスタジアムにすら着けないんだよ?
海外みたいに街中にスタジアムがあるわけじゃないんだし
これくらい想像できるだろ
205名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:48:25 ID:lEGdKv0e0
>>188
冬に野外に2時間座りっぱなしなのはいくら防寒してもつらいよ
俺は街に出てるときに試合があれば行くってスタンスだけど、冬だと防寒具の準備が必要だから気軽にはいけない
206名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:48:27 ID:y7xfXmbk0
>>183
レプリカユニ必須ってかw
きもちわりいよなw
クソがw
207名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:48:35 ID:nt0s5wuIO
>>198
攻撃の時だけなw
208名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:49:00 ID:p2N6XH0XO
>>183
神宮のバックネット裏にヤクルト阪神戦観に行ったら
なんかしらんが風船押し付けられて膨らまして飛ばせとか言われて
すげーうざかった
なんなのあいつら
209名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:49:21 ID:nt0s5wuIO
>>206
人文字もそうか見たいだよ
210名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:49:29 ID:5QoaCQ+r0
黄色猿のくせに外国語の応援歌歌ったり英語の弾幕下げててきもい
211名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:49:39 ID:AEDjSPxP0
日本は気候条件からしてサッカーに向いてないてことでは?
212名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:49:44 ID:Xg9/oVFx0
甲子園は応援団とかブラスバンドが一番疲れるだろうなぁ
あとピッチャーも
213名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:49:50 ID:6o7eWafL0
書いてんのはたぶん久保だろうな
214名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:49:51 ID:p2gMxAXbO
何か競技を観戦をごちゃ混ぜにしてるヤツがいないか?
215名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:49:59 ID:GQ8KYUda0
サッカーはガタガタ震えながら見るもの。
女子供はすっこんでろ。
216名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:50:03 ID:GeBs+CAeO
>>162
厚着しても寒いんだよ とにかく寒い スタジアムで上の方だと風が凄いし 寒いことこの上ない
217名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:50:18 ID:1vn5F5Rn0
そもそも「サカ豚」って言葉自体が
野球選手が太ってる事への皮肉である「焼豚」
から来てるのにね・・・(´・ω・`)
218名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:50:18 ID:Vf9ZKsQi0
犬飼「キミはいらん」
219名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:50:41 ID:Gub+H8agO
Jリーグは平均観客動員数世界で6位だよな
220増田こたつ  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/07/21(火) 17:50:59 ID:VF8brvxR0 BE:931239348-2BP(0)
夏の試合ってナイターばかりだよね?だから

「夏休みはJリーグへ行こう!」

胸を張って言えます。
221名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:50:59 ID:KUdWsmmuO
高校野球はずっと軍事教練として行われてきたから
サッカーのようなスポーツと比較してもしょうがないよ
真夏の炎天下だからって戦争に休みはないんだから
いざというときのためにしっかり訓練をしておかないと
222名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:51:24 ID:y7xfXmbk0
>>214
お前は日本語をごちゃ混ぜにしてる
223名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:51:31 ID:COzANBQTO
余計なお世話だろ>>1
224名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:51:29 ID:9z2T6AhD0
>>208
そんなのシカトしてればいいじゃんw
レッズのホームで最低限赤いTシャツ着て来なかったらサポーターにぼこられるんじゃねーの?
225名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:51:42 ID:P2lfUq530
注)やきうは運動量が少ないので高校野球も問題ありません
226名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:51:45 ID:a5erQmYYO
寒いほうがマシ
2時間くらいならマイナス5度までは平気
227名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:51:46 ID:+otutyHgO
>>210
おっと
うぃーあーらいおんずの悪口はそこまでだ
228名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:52:23 ID:p2N6XH0XO
>>198
大宮でU19アジア予選やったとき、こちらのプレイと無関係なタイミングで
となりのやきう場からトランペットが響いてきて
すげえうっとうしかった
なんなのあいつら
229名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:52:23 ID:8sHEze/xO
>>1
真夏に炎天下の下、三時間ぐらい試合をする高校野球への悪口はここまでだ
230名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:53:10 ID:Xg9/oVFx0
>>224
むしろゴール裏の中心の人たちがレプリカだったり赤いTシャツ着てませんwww
231名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:53:24 ID:SdQyYSzu0
久保、サッカー好きか?
232名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:53:23 ID:uvU3ZBzjO
ああ、久保か。納得。
233名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:53:30 ID:y7xfXmbk0
>>228
>こちらのプレイと無関係なタイミングで
>となりのやきう場からトランペットが響いてきて

当たり前だwあほw
となりからいいタイミングで鳴り物鳴るかw
234名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:53:43 ID:5G4nOSfa0
>1
夏休みにいく(やる)のはいい。
ドイツでも秋春後の日本でも開幕時は夏。
ただし春開幕で夏を真ん中にして、夏フル開催はフットボールでは悪行。
秋春競技で秋春に反対する人間はスポーツ語る資格ない。
同様に春秋競技で春秋に反対する人間はスポーツ語る資格ない。
夏も冬もスポーツは開催されるべきで、実際に開催されている
235名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:53:52 ID:m+mxM01G0
一番すごいのは土方の親父達
236名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:54:07 ID:+otutyHgO
>>231
久保「いえ、犬飼さんが好きです」
237名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:54:17 ID:6E67ncRc0
久保さん、久保さん、犬飼のポチ宣言ですか?
238名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:54:25 ID:GeBs+CAeO
夏でもナイトゲームだと風が気持ち良いよ

風を考慮したら夏の方がまし 日陰なら全く問題ない
239名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:54:31 ID:p2N6XH0XO
>>205
焼き豚が如何に他の競技に興味ないかよくわかるよな

去年のラリージャパンなんか気温零度近くで雨で凍死するかと
240名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:54:36 ID:qgWtrcXa0
>>8
金払って我慢大会しにいくアホは厨くらいだろ
241名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:54:52 ID:MbkI13BmO
>>221
「野球害悪論」を唱えてきたアカヒが
野球人気に寄生するために考えた口実だろ

それが平成の世になっても尾を引き
「汚いプロ野球→金で野球をやる→特待生ダメ、高校野球以外の部活ダメ、インターハイダメ」
というアホ極まりない高野連の思想になっている
242名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:55:10 ID:4e9fKxSUO
プロサッカーニュースのコメンテーターにコイツ使ったことあるんだよな
CSフジは久保の正体知ってやったのかねえ
243名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:55:14 ID:onoULLw10
久保って一度も取材したこと無いんでしょ
244名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:55:25 ID:izxb33Z7O
>>217
対抗して足りない頭を捻って考えたんだろうけど「焼豚」ほど上手くないしね・・・
245名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:55:39 ID:ac5vg2Xm0
サッカア(笑)
246名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:55:46 ID:keE4K6/n0
日記にでも書いてろ
247名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:55:53 ID:nt0s5wuIO
俺も強制させられたからなwサポーターにwもちろん拒否ったよw
そしたら火病っちゃって大変だったよw
248名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:55:59 ID:6E67ncRc0
>>242
久保は夕刊フジの記者ですよ
正体も何も・・・
249名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:56:00 ID:p2N6XH0XO
>>210
用語が和製英語だらけでみっともない豚双六って恥ずかしいよね
250名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:56:03 ID:Vf9ZKsQi0
>>230
あいつら不思議だよねー。まぁ不思議じゃないけどw
私腹こやすならクラブ貢げっての。
251名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:56:08 ID:6+TnUxTeO
犬飼と言えど久保だけには支持されたくなかっただろうな。
252名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:56:11 ID:WTtj4WOX0
こいつまだいたの?
253名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:56:57 ID:O6TKuHGK0
ブラジルは真夏の1月から州選手権始めて11月末か12月頭に終わるが一応秋春
アルゼンチンは2部制だが一応春秋
南半球なのでブラジルは日本に近いスケジュール、アルゼンチンは欧州に近いスケジュールになる
254名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:57:00 ID:nt0s5wuIO
>>217
死球脳よりはマシだよw
255名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:57:01 ID:FKV9jUv50
>>194
野々村は雪国への補助金など条件付で秋春制に賛成だからな
256名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:58:26 ID:B5fbV0xY0
>>194
野々村って、ひょっとして茂原擁護してた元三流選手?
何であいつがあのポジションに潜り込んでるのか不思議で仕方ない
257名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:58:33 ID:ac5vg2Xm0
>>217
また息をするように嘘をつくw
やっぱ坂豚はチョンだったwww
258名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:58:45 ID:GNqvK7130
田舎には良い娯楽だろ
田舎もんしか見に行ってないから良い社会見学になるよ
259名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:58:54 ID:2WAZF1YfO
べつに11月くらいならたいして雪積もらんだろ?
俺、札幌に3年くらいいたけど雪積もるのは12月後半〜1月くらいからだったぞ
260名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:59:13 ID:6jF27FRn0
サッカーの試合なんか何着て行ってもいいんだよ
俺は何試合も見に行ってるが、レプリカシャツなんか持ってないし着たこともない。
261名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 17:59:46 ID:nt0s5wuIO
合唱は勘弁な
262名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:00:32 ID:MbkI13BmO
野球叩きは結構だが
秋春制を熱心に唱えてる飼い犬もとい犬飼さんは野球の人でしたっけ?
263名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:01:12 ID:7VaVwebv0
>>259
別に雪降ってなくてもいいし、札幌とか北の試合じゃなくてもいいからさ、
11月、12月の試合見に行ってみなよ
雨とか降ってたらサイコー

雪国厨のせいで北だけの問題と思われるのが一番迷惑
264名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:01:34 ID:+otutyHgO
たしか3、4年前だったか
高校選手権で沖縄の那覇西が猛吹雪の中で試合やってたのは可哀想だったな
試合には勝ってたが
265名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:01:37 ID:TVZB7FBHO
1点取って時間稼ぎするだけのスポーツのどこがおもしろいんだろう
266名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:01:50 ID:p2N6XH0XO
>>257
パクリのうえにウソつくって
焼き豚はほんとうにすごいな
267名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:02:07 ID:TOAWXsJ/0
>>262
浦和という特殊地域の嘘つきです
ドイツではバックパス禁止とか平気で言います
268名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:02:47 ID:O6TKuHGK0
>>264
確か対戦相手が北海道じゃなかったっけw
雪にホームアドバンテージ無し
269名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:03:39 ID:qDhKPifN0
なんだこの悪意のあるアホな文章はw
270名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:04:21 ID:2WAZF1YfO
>>263
傘でもさしてろよ
271名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:04:26 ID:FVArtzmv0
こんなのが記事にできるのか
272名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:04:41 ID:Ltom97qH0
Jリーグ数試合見てるけど
こりゃコアファン以外は見ないよなあ
つまらない
やってるサッカーが面白くないない
ずっと追いかけてる人は見所はたくさんある
競技としてではなく通として楽しんでるだけ
273名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:04:50 ID:NCFDmvaZ0
1年中暖気が吹き込むヨーロッパと一緒にされましても
そんなにやりたいならモンスーンをとめてからにしてくれ。
274名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:04:57 ID:rjV+eUpw0
もともと週末開催だから集客に夏休み関係なしで、
なんで夏にやってるんだっけ?
275名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:05:38 ID:1vn5F5Rn0
>>257
( ^ω^)・・・
276名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:05:42 ID:TOAWXsJ/0
>>270
これだけでヤキブタ確定できるし
277名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:06:03 ID:nihlteqB0
貧相な茶髪のDQNが玉追いかけてるだけだからなぁ
278名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:06:45 ID:DviJ0f6D0
ヘロヘロになってる選手をみてもおもろない
279名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:07:14 ID:qmifpGN30
傘でもさしてろよ

傘でもさしてろよ

傘でもさしてろよ
280名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:07:56 ID:ac5vg2Xm0
基本的にサッカーは身長150cmに満たないメッシーやマラドーネが、十代のうちに
国の代表に選ばれて世界的なスターになっちゃう欠陥スポーツ。
まず他の競技ならプロ入りすら断られるよ。
281名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:08:38 ID:mqd8EVW50
夏休みはドームで涼しい野球観に行けばいいんじゃね?
282名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:08:39 ID:2WAZF1YfO
>>276
別に焼き豚でもなんでもいいけどさ、
春秋制を主張してるのは焼き豚なの?どうしてそう思うの?バカなの?
283名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:08:40 ID:rjV+eUpw0
一番寒い時期と暑い時期を避けりゃいいだけなのに、
なんでそれしないの?
284名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:09:02 ID:MbkI13BmO
>>271
夕刊フジですから

野球の江尻、サッカーの久保
285名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:09:07 ID:HktosO910
真夏の試合は夜だもん
選手は確かにつらそうなときもあるけど
客は気持ちいいよ
夕涼み
286名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:09:15 ID:O6TKuHGK0
日本と欧州の冬の一番の違いは雪じゃなく季節風
風速1mで体感気温は1度違うのに、日本の冬は大陸からの季節風が吹きまくる
だから降るのは雪じゃなくて吹雪、みぞれも叩きつけるような氷水
場所によっては熱帯低気圧並みの風が吹いて看板がどっかに飛んでいきます状態な所も
そして日本のスタジアムにまともな防風板は無い
っていうか可動防風板なんて金かかるものにでもしなきゃ、今度は芝が死ぬけど
287名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:09:18 ID:bfJKSRqa0
自分の父親が久保だったら死にたくなるな
288名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:10:23 ID:iPt8iyLn0
開閉式のドーム球場を協会が建てろよ
289名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:10:24 ID:izxb33Z7O
>>277
デブが棒振ってちんたら走るだけのに比べたらマシだな
290名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:12:04 ID:TVZB7FBHO
サッカーは低学歴のチビが何も考えずに走り回ってるだけだからつまらない
291名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:12:07 ID:6+TnUxTeO
>>287
サッカー関係者の皆様本当に申し訳ありませんでした

って遺書書いて親父殺して自殺する。
292名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:12:19 ID:2dg/fGti0
相変わらず久保さんの文はキレキレっすね
293名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:12:46 ID:p2N6XH0XO
>>280
焼き豚は体操とか競馬とかみたことないんだな
294名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:13:05 ID:hWGR+yUy0
【芸能】元モ娘。の矢口真里が全て画像付きで『ブログ1日101回更新』に挑戦中 お知らせメールもじゃんじゃん届く[06/30]
906 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 05:10:13 ID:y0g94XRIO
>>896
いやそれは否定しないよ
ただワンピオタだから矢口だってオタクって言う奴がいたからそれは違うって言っただけ

【野球/NPB】ヤクルト、松岡・五十嵐・林昌勇の“救援陣トリオ”愛称募集…7/13まで、採用者には記念撮影やグッズ贈呈[06/30]
292 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 07:32:11 ID:y0g94XRIO
それぞれの頭文字を取ってMIL
最後に三振のKをつけてMILKってどうよ
ヤクルトは乳製品だし
あれ、俺かなり良い名前つけちゃった?

【芸能】矢口真里、芸能人新記録『ブログ1日101回更新』を23:58:28にぎりぎり達成!一方その頃、しょこたんブログは231回更新[07/01]★3
335 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 15:26:54 ID:y0g94XRIO
>>315
それぐらいじゃオタクなんて言えないよ
オタクじゃないと知らない、やらないようなゲームをやってるなら別だけど
【芸能】矢口真里、芸能人新記録『ブログ1日101回更新』を23:58:28にぎりぎり達成!一方その頃、しょこたんブログは231回更新[07/01]★3
364 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/01(水) 15:34:10 ID:y0g94XRIO
>>357
安価ミスじゃね
多分、俺にレスしたかったんだと思う

【MLB】10−1からまさか!岡島、斎藤崩れレッドソックス10−11で大逆転負け
225 :ホピ族の洛セ▲φ ◆??? []:2009/07/01(水) 15:41:39 ID:y0g94XRIO
10?1

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090701/eTBnOTRYUklP.html

ホピ族=焼き豚兼アニヲタ兼アイドルヲタwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:13:40 ID:zueG6ycP0
>>293
体操も競馬もサッカーより遥かに面白いと思う
296名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:13:48 ID:2jDKjVXPO
>>256
野々村は口の上手さ、頭の良さは半端ないからね。
相当な策士だよ。
297名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:13:57 ID:O6TKuHGK0
>>293
自分がスポーツできないのを身長のせいにしたいチビだろ
298名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:14:07 ID:TbpJd+92O
この馬鹿の記事でスレ立てるなよ
299名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:14:49 ID:zEsCLBMI0
>>71
3、4試合耐えれば済む欧州と、夏中やり続けるJを一緒にしますかそうですか
300名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:14:49 ID:rjV+eUpw0
>>298
バカというなら論理的に>>1に反論しないと
301名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:14:53 ID:1vn5F5Rn0
でも野球はゴルフよりも少し動いてると思うし
ゴルフと野球なら野球の方が少し好きだよ
302名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:15:01 ID:MguJlS3QO
ホピ族もヤキが回ったなw
サッカーのネガキャンになってねぇよw
犬飼マンセー記事じゃねぇか。
303名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:15:23 ID:p2N6XH0XO
>>295
>>280をよく読んでレスしろよやきう脳w
304翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/07/21(火) 18:15:26 ID:OPdEAS/x0
>>1
スレタイに「ZAKZAK」と「久保」は必須ですってよ!
305名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:16:35 ID:rAfvpmGa0
久保はムキになってるな
306名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:16:51 ID:iPt8iyLn0
J1を16クラブにしてしあい数減らせば良いじゃん
307名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:16:57 ID:XI773KSS0
久保と犬飼コンビか
308名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:16:59 ID:RoWq5QD40
>90分間で10キロ以上走る選手

やきうなら10m走ったぐらいで肉離れだろうなw
309名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:17:15 ID:ac5vg2Xm0
サッカーは足でボールを扱う技術があれば何とかなってしまう。その技術も十代
半ばに遊び半分で身についてしまう底の浅〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いもの。
ましてや身体能力でまともに他競技(たとえば競馬、体操)の選手などと張り合っても勝てる訳が無い。
310名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:17:24 ID:3x9vwGmd0
やっぱ真冬のスキー場でボール追っかけてる子どものポスターの
方がいいのかな?
311名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:17:36 ID:enECp2ap0
W杯やEUROも廃止するか、南半球で開催しないとですよね〜
312名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:17:55 ID:YEbU50jN0
というか>>1に書いてあることって正しいんでしょ?
「客は夏でも別に暑くない」ぐらいで
サカヲタが誰も反論できないじゃん。
313名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:18:26 ID:dLk3Y4La0
>>309

じゃ君がなればよかったのにね。
欧州だったら何億もの年収になるよ。
314名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:18:37 ID:cHl59HeoO
体操も競馬もサッカーなんかと比べられちゃ気の毒だろ…
315名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:18:39 ID:f0IFn3cR0
>>122
芝の養生の為にピッチ部分を屋外に出さなきゃならん。

12月は普通に豪雪

まともに養生出来ずに大分みたいな事になる。


よって札幌ドームでもかなり難しい。
316名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:19:16 ID:0dZGwceUO
野球なんかバットふりまわしとけばいいもんな。
317名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:19:24 ID:sheIjCan0
夏はナイターでやれよ
318名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:19:48 ID:oMDQGP7e0
久保と犬がいは一度オレンジボールの試合を見てみるといいんだよな。
北海道の山みたいに、一般人が間違って来ると死人が出るぞ。
319名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:20:02 ID:pcm/X0QO0
久保はJFA詣でなんぞしてないでスタジアムへ行って、自分の目で試合を見るべき
320名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:20:05 ID:abJ8gxEJO
>>312
日本語で大丈夫ですよ^^;
321名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:20:19 ID:zueG6ycP0
元々Jリーグって低レベルなパフォーマンスしか出来ないからいつやっても変わらないよな
322名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:21:12 ID:prPlQjkN0
夏のナイトゲームってビールやドリンクバカ売れしそうなイメージなんだけど違うの?
323名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:21:13 ID:dLk3Y4La0
大体さ、夏の暑さが嫌でスタジアムに行かない奴が冬場の寒い時期にスタジアムに行くか?
冬寒いのは東北北海道だけじゃないんだがな。
324名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:21:13 ID:ac5vg2Xm0
>>313
出ました!!!
坂豚君お得意の「セカイ・欧州」本願!!!!
325名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:21:19 ID:YEbU50jN0
>>320
お前が、だろw
326名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:22:08 ID:dLk3Y4La0
>>324

じゃJでもいいよ。
1億貰ってる選手もいるから。

頑張ってね
327名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:23:23 ID:nusAaa4X0
>>326
>1億貰ってる選手もいるから。

何人いるの?
328名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:23:39 ID:p2N6XH0XO
>>324
お前は自分で書いてることもよくわかってなさそうだな
やきう脳っておそろしいね
329名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:25:10 ID:uFsTERUj0
つか暑いだけならいいけど子供が行くと蹴られるだろw
330名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:25:22 ID:wdjea7fk0
夏は冷房の入ったドームか北海道で試合すればいいんじゃね?
俺賢くね?
331名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:25:49 ID:Ktx06S9yO
凹先生パねぇっす。
332名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:26:01 ID:izxb33Z7O
ID:ac5vg2Xm0はサッカーに相当なコンプレックスを抱いてそうだ
333名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:26:08 ID:zueG6ycP0
やきう脳ってセンスねーな
ヘディング脳に対抗したつもりなんだろうけど…
334名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:26:10 ID:nusAaa4X0
>>330
だから、
夏は休めと言っているんだが
335名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:26:13 ID:oJx6/yGt0
>>330
とりあえずお前は馬鹿だと思う
336名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:26:21 ID:LMpL/vnDO
川淵の「口」やってたあとは
犬飼の「口」なのか


ジャーナリストとしてのプライドはないのかね


震えながら、下痢ぴーになりそうな真冬より、ビールやコーラ飲みながら
観戦した方が遥かに楽しいよ
337名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:26:33 ID:cHl59HeoO
低学年低身長低収入

これってまさにサッカー選手のためにある言葉だな…
338名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:26:42 ID:W2KCuyxlO
雪国厨が反対する理由はわかる。
でもそれ以外のサポが反対する理由がわからない。
339名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:27:00 ID:KMn4dPmm0
席取るために夕方前からスタジアム外に並ばなきゃいけないのが凄くヤダ
340名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:27:16 ID:nusAaa4X0
>>336
飲みすぎで腹こわしましたとさ
341名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:27:25 ID:ac5vg2Xm0
金髪でシブヤ系のいかれたDQNがヘラヘラ笑いながら
玉転がしてはこけてるの何が楽しくて見るんだか。
342名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:27:32 ID:pcm/X0QO0
>>339
指定席へどうぞ
343名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:27:39 ID:RoWq5QD40
この前J見に行ったけど

某企業棒振りよりは遥かに面白かったよ
344名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:27:58 ID:MguJlS3QO
ID:ac5vg2Xm0←こいつホピ族じゃねw
345名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:28:07 ID:dLk3Y4La0
>>338
雪が降らなくても4度とか5度の中で観戦はきついでしょ。
北関東や内陸部の盆地だと冬場相当冷え込むよ。
346名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:28:43 ID:p2N6XH0XO
>>337
低学年で身長や収入高いってどういうひと?
347名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:28:53 ID:bsReolvGO
>久保
348名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:29:24 ID:cHl59HeoO
>>341
楽しくないから観客減ってんだろw
349名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:29:28 ID:prPlQjkN0
>>346
ぼんぼん
350名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:29:30 ID:1vn5F5Rn0
>>333
死球脳のできはそこそこじゃない?
351名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:30:06 ID:ac5vg2Xm0
それにしても日本ってサッカー弱いな〜(藁)
日本の恥だな(藁)
352名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:30:32 ID:zueG6ycP0
>>341
それはさすがに失礼だろ…

















金髪シブヤ系DQNにw
353名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:31:04 ID:FcbOxd2K0
久保かよ
354名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:31:11 ID:7HNKV6380
>>1の久保の言ってることは全く正しいので誰も反論できない
355名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:31:21 ID:RoWq5QD40
少なくとも加齢臭が充満してるらしいやきう場には
わざわざ見に行こうとは思わない。
しかもやきうなんて退屈だし。
356名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:31:40 ID:uFsTERUj0
つか地上波消滅したから税りーがーを見たければ生で見るしかないんだよなwww

まぁ見たくもねーけどw
357名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:31:49 ID:p2N6XH0XO
>>349
注:低学「年」
358名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:32:07 ID:W2KCuyxlO
>>345
それって選手の事考えて言ってる?
それとも自分達の事しか考えてない?
359名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:32:10 ID:cHl59HeoO
夏休み以外も来てくれるよう頼めって
観客減ってるんだからwwwww
360名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:32:18 ID:ac5vg2Xm0
結局ただの行き当たりばったりプレーだけだもんな。サッカーって。
それを高度で複雑な戦術と無理やり自分に言い聞かせながら見てる
ヘディング脳のサカ豚って・・
361名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:32:35 ID:nGmlZcAn0
サッカーは客層悪すぎだろ
362名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:32:36 ID:dyF6agDd0
どんだけネガティブな記事w
人気を作るには、夏休みを利用するほかないだろw
冬休みなんて、忙しい・休みが短い・交通機関マヒの恐れがあるのに。
取材に行くのがいやなのか?それとも新聞社の不景気による適当仕事の記事か?w
363名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:32:46 ID:lEGdKv0e0
もう糞スレになったか
364名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:33:02 ID:izxb33Z7O
自分から先に>>280で「世界」って言葉を使っといて>>324のレス…

ID:ac5vg2Xm0は記憶力ないのか?
365名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:33:07 ID:egkLKuoMO
観客に限っては野球の方が大変だろ
甲子園なんかよく行くよな
366名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:34:03 ID:bNlnoKsG0
>>358
それは逆にいえば、冬開催をうたう側は客のこと考えてるの? って話になると思うんだが。
367名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:34:46 ID:d2CRdYIgO
相手側のサポーターにモノ投げつけられたり取り囲まれたりするんだろ?
誰が金払って危険な目に会いに行くかよ
368名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:34:53 ID:khHxeWBoO
Jの最大の失敗は春秋制にしてしまったこと。

最初から日本リーグ時代と同じ秋春制にしてればこんな問題は起こらなかった。
369名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:35:01 ID:40bIvNAQO
>>194

すべての選手の悲願なんだろうな

あきはるは
370名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:35:36 ID:JMazYYJaO
つーか球蹴りつまんねーし
371名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:36:08 ID:f0IFn3cR0
>>366
「そんな事はクラブでどうにかしろ」と言うのが冬開催を提唱されておられる
某サッカー協会幹部様のご意見です。
372名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:36:13 ID:FSgiKY+v0
J1を14チームにすれば、

・リーグ戦=26試合
・ナビスコ予選=8試合(ACL4チームを除いて2組に分かれてホーム&アウェイ)orACL予選=6試合
・ナビスコ決勝トーナメント=最大5試合
・ACL決勝トーナメント=最大5試合
・天皇杯=最大4試合(4回戦から出場として)
・ゼロックスとパンパシは廃止

計=最大48試合だから、
3月〜6月と9月〜11月は原則として一月6試合(リーグ戦3+カップ選3)。
ただし、代表の試合が入ったら7月の上旬と12月の上旬に回すが、原則として7〜8月は夏休みとする。

これでどうだろう?
373名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:36:14 ID:p2N6XH0XO
>>360
攻撃:1方向から投げられる玉を前方90度へ打ち返すだけ
守備:1方向から飛んできた玉を4つのベースのどこかへ投げるだけ
それぞれのプレイを妨げる相手はいないので不確定要素はほぼありません

頭脳的?
374名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:37:45 ID:js9RTehN0
「くそ暑い最中、取材で試合なんか見に行きたくねーんだよ。
もっと涼しい時にやれや。俺様に嫌な思いさせんじゃねーよ」
 by犬飼の犬
375名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:38:13 ID:M8g7vdaPO
ドーム作ればいいよ
376名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:38:32 ID:zueG6ycP0
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg


競技の頭の悪さが客層にも表れてるね…
欧州では底辺層のスポーツ
アメリカでは落ちこぼれレクリエーションの代名詞だし…
悲しいなあ
377名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:38:36 ID:d8V2jLMc0
はあ??
378名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:38:40 ID:p2N6XH0XO
>>372
試合数が減れば入場料収入もメディア露出も選手のプレイ機会も減りますよ
379名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:38:48 ID:CoWv2DRBO
選手のアラばかり探してるのか?だとしたら他のスポーツも同じだと思うが?下らねぇスレ立てんじゃねーよ。
380名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:38:49 ID:+ySuJuBbO
>>264
沖縄が勝ったのはたぶん
雪の中で試合するのが初めてで
テンション上がったおかげじゃね?w
381名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:39:00 ID:uFsTERUj0
子供が逝ったらトラウマになるのが税りーぐwww
382名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:39:30 ID:XI1meLQDP
>>365
強制的に応援強要されたら女子学生は訴えて良いレベルにあるのは
事実だろうね。
真夏の直射日光や紫外線は半端じゃない。

Jの場合主に夜だし、ジュースやビールなどが売れてクラブ的に
夏は一番の掻き入れ時であるのは事実だし、ナイターの方が
雰囲気が出て良い。選手の運動量が落ちるのは確かに問題だけど、
ピッチレベルで30度下回れば大した問題じゃない。
383名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:39:57 ID:40bIvNAQO
>>338
やきうに負けて夏から撤退じゃあイメージ悪いから
384名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:40:01 ID:w2oWr9IwO
言ってる事は間違っちゃいないが、はしょり過ぎ。
移行に伴うマイナス面、何故移行出来ないか、過去、議論しつくして結論が出た事ってことも付け加えて書いて欲しいよな。
それでも、移行した方がプラス面が多いってのなら、その意見を主張すればいいけどね。
385名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:40:10 ID:khHxeWBoO
>>372
6月までリーグ戦やったらW杯のある年はどうすんのよ?

リーグ戦は遅くても5月中旬には終了させなきゃ。
386名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:40:23 ID:AxQf1sDtO
スレタイに久保かゲンダイと付けとけよw
387名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:40:45 ID:cHl59HeoO
>>376
これ、一番手前の人モロに朝鮮系っぽいね
388名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:40:46 ID:LMpL/vnDO
南関東だけど、11月も3月も、観戦しててかなり寒いよ
風強いし
389名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:41:01 ID:lhwSqAED0
またアホの久保かよ
スレタイの最初は【久保】じゃなくにしとけよ
390名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:41:01 ID:mf2VAbK8O
おっ!出たねえセンスの無い久保君。
391名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:42:21 ID:lhwSqAED0
書き直したのに間違えたままになってた>>389
正しくは「スレタイの最初は【久保】にしとけよ」
392名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:42:31 ID:40bIvNAQO
>>348

確かに…
393名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:42:31 ID:ac5vg2Xm0
玉蹴りこそ道具も手も使えない貧困層と類人猿のやるスポーツ。
394名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:42:44 ID:izxb33Z7O
>>376
欧州で富裕層はもちろん底辺層にも無視されてる悲しい球技があるらしいぞ
395名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:42:44 ID:4e9fKxSUO
アジアに属する以上、予選やアジア大会やACLなど中東アウェーの暑さ対策は必須
それに慣れるためと思えばいい
396名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:43:17 ID:6u2G+8BS0
季節関係ない

Jリーグって誰が見てんの?
397名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:43:22 ID:bY0n31rk0
犬飼を始め秋開幕推進派の連中は
真冬の糞寒い時にはオノレの持論を封印してひたすら貝になる。
言ったところで「馬鹿言ってんじゃねぇ」と鼻で笑われるのが目に見えてるから。
で、暑くなってきた頃合いを見計らってまた騒ぎ出す。

あまりに姑息過ぎてただただ笑えてくる。
398名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:44:08 ID:khHxeWBoO
>>378
それは仕方がないだろう。
ウインターブレイクも設けなきゃいけないことを考えると今のチーム数じゃやっていけない。
399名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:44:35 ID:zueG6ycP0
>>393

糞コロガシは攻撃も守備も全て
「玉を蹴る」

この一行…いや一言で済むからな…

だからこういう層が集まる

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg
400名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:45:35 ID:gQw4h/rW0
>>194
札幌のアドバイザーだから北海道ローカルのスポーツ番組ではあまり
秋春制度よく言ってない、いわゆる二枚舌
401名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:45:52 ID:40bIvNAQO
>>376


うわ…
402名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:46:29 ID:GRsDgw4BO
>>358
選手のこと「だけ」しか考えないのもどうかと
403名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:46:41 ID:vT7O8frEO
>>1
犬飼の犬乙
どーせ犬飼が書かせたんだろ。本性がよくわかるな
404名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:47:10 ID:KMn4dPmm0
サッカーなんて試合自体はそんな大変なスポーツじゃないんだから、
秋夏制にして密度を減らせば今のままの試合数で十分やれると思うけどな。
大変なのは移動のせいで連戦になると戦術練習出来なくてロクな試合出来ない点だろ
405名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:47:22 ID:dLk3Y4La0
>>358

入場料収入が確実に減る事は選手にとってマイナスにならないのかな?
406名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:47:32 ID:oT44OUdWO
自称若者のサカブヒって10歳になる子供いるくらいの歳だろ
嫌がる子供を無理やりつれてけw
407名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:47:35 ID:HrQcGRpl0
スレタイだけで久保武司とわかるようになった
こんな糞記事で飯を食ってるなんてすげえ勝ち組だな
倉庫勤めの俺が書いた方がクオリティ高いのは間違いない
408名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:47:38 ID:40bIvNAQO
>>387

だってレッズだし
409名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:47:38 ID:ac5vg2Xm0
>>399
どう見てもチョンにしか見えません本当にありがとうございました。
てかサッカー好きって韓国人だろw
410名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:48:11 ID:izxb33Z7O
ゾウでもやれるサッカー
人間ですらやらないやきう
411名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:48:50 ID:dLk3Y4La0
>>408
赤いユニフォーム=レッズって凄いなw
412名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:48:55 ID:Wke2EE040
これが夕刊フジが誇る最終兵器・久保武司の手にかかると、かくも「作文」された記事になる。
413名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:48:59 ID:40bIvNAQO
>>396

派遣コリアン
414名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:49:26 ID:Ul/aWK0C0
野球に追い出されたサッカーアワレwwwwwwwwwwwwwwww

だから俺が前から言ってるだろwww
サッカーつぶすにはデーゲームでぶつければいいってw
そのとおりになってるだろwwwwwwwwwwwwwwww
野球は土日は全試合デーゲームにして土日のサッカーを完全につぶすべき。

あとそうだな埼玉スタジアムの近くで西武選手のサイン会とか
愛知だとドアラと遊べる催しとか設ければいいなw

サッカーなんてつぶそうと思えばいつでもつぶせるってことが
理解できてないサカ豚

野球は集客努力が足りないとかサカ豚が言ってるが逆だ馬鹿w
本格的に行ったらサッカーが潰れるからサッカー関係者が
つぶさないでくれって野球関係者に頼み込んでるんだよw
415名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:49:26 ID:ac5vg2Xm0
>>410
玉転がした経験がありゃサッカー人口ってカウントするもんなw
416名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:50:01 ID:izxb33Z7O
>>406
焼き豚はおじいちゃんを球場に連れていってあげてね
417名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:51:38 ID:dLk3Y4La0
いつも思うんだけどさ、こういうとこで煽り合ってる連中って実際にスポーツ観戦してんの?
418名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:51:40 ID:40bIvNAQO
>>406

素人道程がどうやって…
419名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:51:53 ID:RaLnCBkoO
>>416
サカ豚は熱中症のゆとりを病院へ連れていってね
420名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:52:06 ID:p2N6XH0XO
>>409
やきう人気な国って日本と韓国とキューバくらいじゃん
焼き豚ってどこまでバカなの?
421名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:52:39 ID:khHxeWBoO
>>405
そこはフロントが経営努力でどうにかするべき話。
422名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:53:11 ID:RaLnCBkoO
>>420
サッカー何で日本で人気ないの?
423名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:53:40 ID:zueG6ycP0
>>418

↓こんな奴らが子供なんて作れる訳ないよなwwwwwwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg
424名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:54:26 ID:lhwSqAED0
>>417
どの陣営にしろ豚呼ばわりされる様な基地外連中は当てはまらないと考えてOK
425名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:54:41 ID:40bIvNAQO
>>411
エンブレムも分からずに煽っているだけのあほですか?
426名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:55:24 ID:izxb33Z7O
>>419
甲子園(こうしえん)って知らない?
427名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:55:32 ID:RaLnCBkoO
>>423
秋葉原www
428名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:55:37 ID:1vn5F5Rn0
観客動員を取ると春夏
ゲームの質を考えると秋冬
欧州との人材の交流を考えると秋冬
地域差はあるけどサポの事考えると春夏か
微妙な問題だよな
429名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:55:37 ID:/1/HiZu50
あんな危ない所に子供連れて行けるか
430名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:55:53 ID:rqiO7tGiO
夏は確かに辛いけど、糞寒い冬の観戦よりはマシだろ・・

あの寒さを耐えるのが幸せと思えるのは、天皇杯決勝だけ
431名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:56:05 ID:QOvxPK2n0
レイプされるかも知れないと思うと彼女なんて連れて行けないぜ
432名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:56:23 ID:XqflST5x0
すげぇなネガキャン
433名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:56:32 ID:cHl59HeoO
>>423
選手と同じくアホーターも収入低いからまず無理だな
外見でまず敬遠されるだろうけど
434名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:56:40 ID:kFrBk3iSO
真夏でも野球はファンが集まるから関係なくね?
しかも3時間ぐらいやるんだぜ?
435234:2009/07/21(火) 18:56:45 ID:5G4nOSfa0
>269
>>234参照して現実を分析できるようになりましょう。
冬が寒かろうが夏が暑かろうがスポーツはやっている。
そして日本サッカーは12月も1月も現状でもやっている。
秋春に戻しても勿論開催と練習自体は毎月あり。
436名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:57:08 ID:+pHCePYs0
560 :名無しさん@恐縮です :2009/07/17(金) 17:54:05 ID:W0h0Re6h0
山形と名古屋の試合は、後半雪交じりの強風が名古屋エンドから山形エンドに吹き付けて
山形は前を向いていられない、名古屋は後ろを振り向けない
ボール自体は名古屋がつなぐけど、前に送ると名古屋前線がボール受けられない(振り向いてもボール見えない)
一方山形はボールを取るの自体が至難のわざで、どうにかボール取って前線に送ると
財前あたりが振り向いてかっこよくボール取るまではいいが、前向いてプレーできないから
後ろとか横にドリブルするだけで全然サッカーになってなかったwwww

643 :名無しさん@恐縮です sage :2009/07/17(金) 19:24:13 ID:mz6g8ydv0
>>626
スゲェ状況だなw

夏の夜の方が冬の日中よりマシだと思うんだけどねぇ。

647 :名無しさん@恐縮です sage :2009/07/17(金) 19:30:53 ID:n0EC2WFC0
>>643
玉田が物凄くブーたれていたのは、後ろから来たボールを取って前に繋いだりする役目なんで
CBの吉田だったかは、前向いてディフェンスしてる時は苦にならなかったけど
ボールが自分より後に行ったので確認しようと振り向いたら顔に雪風が叩きつけられて
楢崎の位置がどう、ボールがどうって前に「呼吸できん!」
437名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:57:16 ID:F6wTkIUZ0
ちょっと接触があっただけで、痛いふりをしてのたうち回る選手
試合中何度も審判を取り囲んで抗議(明らかに反則を犯しているのに)

子供をまともに育てたければ、Jリーグだけは子供に見せてはいけません
438名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:57:41 ID:js9RTehN0
春と秋の二期制にしちまえよ・・・
選手にちょっと長い夏休みと冬休みをくれたやるだけ
の話じゃないか・・・
439名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:57:52 ID:L+YdT4f10
夕刊フジはサッカー嫌いなんだ
440名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:58:02 ID:wcc5t62TO
>>426
ずっと
「きのえねのその」って読んでたわ、すまん
441名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:58:08 ID:XI1meLQDP
>>422
人気があるから君はこのスレに書き込んでるんでしょ?
人気の無い競技のスレを注目する人なんて普通いないw
442名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:59:01 ID:IKkqkIAB0
こんなひどいことを書いてても以前の久保の記事から考えるとまともな方という恐ろしさ
443名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:59:08 ID:lTep76+wO
そもそも欧州の秋春制自体が
ナイター設備がなくて真夏に炎天下で試合するのを避けた頃の名残だろ?
冬場はあまり雪が積もらないし
444名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:59:25 ID:TOiYvk4b0
>>437
野球行って糞みたいなヤジ聞いているのが教育かよ
445名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:00:02 ID:khHxeWBoO
>>438
それをやるにしても今のチーム数じゃ多すぎだろ。
ナビスコを廃止するならまだしも。
446これがレベルの高い冬サッカーw:2009/07/21(火) 19:00:14 ID:+pHCePYs0
560 :名無しさん@恐縮です :2009/07/17(金) 17:54:05 ID:W0h0Re6h0
山形と名古屋の試合は、後半雪交じりの強風が名古屋エンドから山形エンドに吹き付けて
山形は前を向いていられない、名古屋は後ろを振り向けない
ボール自体は名古屋がつなぐけど、前に送ると名古屋前線がボール受けられない(振り向いてもボール見えない)
一方山形はボールを取るの自体が至難のわざで、どうにかボール取って前線に送ると
財前あたりが振り向いてかっこよくボール取るまではいいが、前向いてプレーできないから
後ろとか横にドリブルするだけで全然サッカーになってなかったwwww

643 :名無しさん@恐縮です sage :2009/07/17(金) 19:24:13 ID:mz6g8ydv0
>>626
スゲェ状況だなw

夏の夜の方が冬の日中よりマシだと思うんだけどねぇ。

647 :名無しさん@恐縮です sage :2009/07/17(金) 19:30:53 ID:n0EC2WFC0
>>643
玉田が物凄くブーたれていたのは、後ろから来たボールを取って前に繋いだりする役目なんで
CBの吉田だったかは、前向いてディフェンスしてる時は苦にならなかったけど
ボールが自分より後に行ったので確認しようと振り向いたら顔に雪風が叩きつけられて
楢崎の位置がどう、ボールがどうって前に「呼吸できん!」
447名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:00:27 ID:vkOLZfq+0
Jリーグ?金貰えてもお断り。
448名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:01:07 ID:S0Bx3q6oO
サマースポーツは廃止せよ!と言いたいんですね。
449名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:01:17 ID:p2N6XH0XO
>>437
審判殴って骨折させるのも子供の夢なのかw
450名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:01:42 ID:izxb33Z7O
>>437
野球はいいよなあ
唐揚げ食ったりゴルフ観たりタバコ吸ったりしても
ベンチ裏でこそこそやってるだけだから客には見えないし
451名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:02:37 ID:gTW/dhwtP
夏休みの夜に観戦するのは最高に気分いいのに。
ビールもうまいし、多少の雨はへっちゃらだし。
452名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:03:16 ID:XI1meLQDP
>>443
メディアや協会の会長が北半球に置けるW杯の否定をしちゃ駄目なんだよね。
夏場選手のパフォーマンスが落ちることなんて、サカヲタなら誰でも知ってる。
でも良質のサッカーだけがサッカーじゃないからこそ、サッカーは面白いって
事を認識しなきゃ行けない。
ブラジルが南米の高地国で苦戦するからこそ面白いんだw
453名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:03:43 ID:P/pGygSqO
じょいりーぐ終わったなwww
454名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:04:03 ID:RoWq5QD40
やきうなんてどうでもいいよ
あんな企業棒振り全く興味ねえわ
455名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:04:13 ID:U2E53czAO
はっきりいって90分で10キロ前後なんてプロスポーツ選手としては全然ハードじゃない
456名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:04:53 ID:P/9vyoYu0
アウェーで勝ってしまうと女子供はホームチームのサポーターにもれなくレイプされてしまいますよって記事かと思った
ツマンネ
457名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:05:39 ID:wqffdFQG0
>とはいえ、選手のパフォーマンス低下は明らか。考えられないような凡ミスを
>見せられることもあります。

どうせ試合なんて見てないくせに何を言ってるんだこいつは。
この前の宮本のオーバーヘッドなんて夏だからこそだよ。
冬だったら寒くてジャンプできなかった。
458名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:06:03 ID:w2oWr9IwO
リーグのクラブ数もカップ戦の在り方も試合数も全て欧州トップリーグを真似すりゃ日程のやりくりも解決するじゃん。

真似するならどこがいいのかな?プレミアか?

459名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:06:56 ID:TOiYvk4b0
>>455
ストップ&ダッシュなのに距離で言うのはナンセンスだな
それ以上走る競技って陸上以外に何が有るよ?
460名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:07:27 ID:kuXL74vf0
冬でも裸で応援してくれるサッカーファンがいるのに
http://www.tolucky.tv/uploader/src/0688.jpg
461名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:07:29 ID:js9RTehN0
て言うか、本当に季節を変えたら選手のパフォーマンスが
上がるのか?
そんなわけのわからない論旨よりも、けが人が減ったとか、
得点数が多くなったとか実際数字で示せる根拠はないのか?
462名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:07:51 ID:p2N6XH0XO
>>455
ジョギングスピードならね
とりあえずまず自分でサッカーやってみたら?
463名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:08:02 ID:ZoJ7TuS10
犬飼は冬は風邪ひいて観戦中止したくせに
夏になると元気になるなwwwwwww
やっぱ夏やった方がいいんじゃねぇの?
464名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:08:04 ID:0IyA0L4m0
わざわざ日本のサッカーのリーグ戦見たいって思う奴なんかいるのか?
465名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:09:08 ID:ac5vg2Xm0
つーか日本のサカは栄養不足のチビばかりだからアスリートとして問題外。

野球とか体操選手と比較する方が失礼だよ。

たとえばアメフトとか野球は投げる打つ走る捕る、複数の技能を組み合わせた競技。
中には(他のアスリートの例で言えば)砲丸投げの体格体型身体能力の選手も必要なわけで。
その中で茸みたいなヒョロヒョロのモヤシがそこそこやれちゃうサッカーの特異さ。

坂豚のヘディング脳でも分かるだろう。

いろんなアスリート競争TV番組なんかでも一目瞭然な通り
サッカーは野球やアメフト・体操には相手にもならずボロ負け。
それどころかケイン・コスギにすら負けちゃう。まさに問題外。
466名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:09:22 ID:+pHCePYs0
>>458
移動時間がまるで違う
日本で田舎から田舎に行くと飛行機の連絡が悪くてトランジットで待たされたり、
陸路を使うことになって、10-11時間は普通にかかる
欧州で11時間あったらウラル山脈に西側なら大概どこでも行ける

移動時間だけなら
国内リーグ≒関東リーグ
CL・UEFA≒Jリーグ
アジア遠征≒ACL
467栗鼠:2009/07/21(火) 19:09:29 ID:H1QurjChO
>>451
「多少の雨」

一度、ナクスタに来てから、そ〜ゆ〜事を言え
468名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:10:03 ID:gppTIm5zO
久保か金子かどっちか紛らわしいからスレタイに名前を
469名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:10:48 ID:1vn5F5Rn0
                 ┌―――─――──┐
                 | 焼豚火病発電所 |
                 └――――─―──┘
        ((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))
       ((((( )))((((( )))(((( )))(((( ))))((( )))((( ))))((((( ))))))
          | |   | |    | |   | |    | |   | |    | |
         ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
        <`Д´#<`Д´# <`Д´#<`Д´#<`Д´# <`Д´#<`Д´# >
       OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ )  ヾ
        ´ /ヽ  ´ /ヽ  ´ /ヽ  ´ /ヽ   ´ /ヽ  ´ /ヽ ´ /ヽ ( ( ´`ヽ      ┌──┬─┐
       |  *  |  * .||  *  |  * .||  *  |  *  .||  * . |ヾ∪ * -|┐    /   ┌∩─∩┐
       ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ __┃ ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノ ヽ__┃ノ└┐┌ ┘   │蓄電器│
       ┻┻  ┻┻  ┻┻  ┻┻ .┻┻  ┻┻  ┻┻   .┻┻   └┘ .    └───┘
470名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:10:54 ID:U2E53czAO
バスケとテニスやって見ろよ
脳内サッカーオタども
471名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:10:59 ID:JW3F6VlT0
久々の久保スレ 相変わらずの屑っぷりで元気そうだな
472名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:11:05 ID:QxPPxAcq0
真実:
熱かろうが寒かろうが
レベルが低すぎてマニアしか寄りつかない
473名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:11:08 ID:2LNiM0i90
モヤシがチョロチョロ走り回って
ボールをフンコロガシしたって
誰が興奮すんだよって話だわなぁ!
474名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:12:31 ID:uAIy1IobO

自慰リーグwww wwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:12:54 ID:dLk3Y4La0
>>470
バスケって秋〜春開催じゃなかったっけ?
476名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:13:53 ID:w2oWr9IwO
>>466
それってそんなに大事かな?
J2の人達は週に2試合こなしてるよ。
サッカーは多くても週に2試合だろ。
477名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:15:38 ID:qaKgg5g10
野球は屋内競技にでもなったんか。
478名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:15:42 ID:X0NW7sqR0
久保武司
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165392.jpg

頭でっかちのおじさんのたわ言でした
479名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:15:56 ID:8Xi7PBzuO
冬休みはJリーグへ行こうは胸をはって言えるのか?
480名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:16:30 ID:Gwf22Mc2O
じゃあ「冬休みはJリーグに行こう」って書いてあって
雪山でボール持ってガタガタ震えながら鼻水垂らしてる子供のポスター作れよ。
481名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:16:47 ID:TOiYvk4b0
>>476
週2試合で両方アウェーとか考えたら普通は分かると思うが・・・・
482名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:17:09 ID:cJM0J5Rp0
久保は犬飼の犬
サッカーでメシを食うこと今後いっさい認めない。
483名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:18:29 ID:khHxeWBoO
>>458
ウインターブレイクもないプレミアを真似してどうすんのよ?
そうでなくても1チームの保有人数を減らそうとしてるんだから…
484名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:18:43 ID:77OlQCPf0
>>466
欧州の田舎から田舎の移動がほんとに日本ほどかからないとでも思っているのか
485名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:19:38 ID:HkiUCDwu0
>>481
それよりJ2の3クール制とかやめてほしいわ。
上位とアウェイ2試合とかフェアじゃないし。
486名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:20:19 ID:du/7SemB0
90分で10kmって時速6kmチョイだろ。早歩き程度でキツイとか馬鹿なの?
487名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:20:27 ID:lEGdKv0e0
>>485
来年から2クール制になるよ
488名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:21:11 ID:TOiYvk4b0
>>484
アジアと比較したら明らかに掛からないけどな
489名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:22:04 ID:obVDRo9fP
子供の方がおっさんより丈夫だろ
490名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:22:20 ID:khHxeWBoO
491名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:22:33 ID:wnTvZr60O
日曜も日立台まで行ってきたが、はっきり言って5月下旬の昼の方が辛い。


日本の夜は、中国や東南アジアと違って30度切るワケで。
直射日光が無いだけでかなり違う。
それなりに涼しい風の元飲むビールはウマイ。

久保もとりあえずスタジアム行って下さいよ。社内で書かずに。
492名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:22:47 ID:oJlJgV5k0
野球のせい、野球が悪い
493名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:22:52 ID:heEr5OVoO
また中東とアフリカはサッカー禁止記事か。
494名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:23:57 ID:AIFKb2FG0
>>1
なんだ、久保武司か。
495名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:24:02 ID:40bIvNAQO
>>454

お前サッカースレで一人でやきうやきういっているのに?
496名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:24:31 ID:khHxeWBoO
>>486
悪い、間違えた。

>>459な。
497名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:24:33 ID:oqwlkLkn0
この記事なんなの?

だから何?暑けりゃ行かなければいいだろ。サッカー好きなら
暑くない時期もやってるぞ。

寒いのはOKなのか?
498名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:25:12 ID:2THEiXQ+0
汗だくで応援するのはダメなのかよ
なら夏休みの間ずっと子供はクーラーのきいた部屋でテレビゲームでもしてたほうが健全だってのか
499名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:26:29 ID:dLk3Y4La0
冬場は雪が降らない地域でも寒いところは沢山あるな。
そんな所で果たして今のように女・子供・老人は観に来るか?
500名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:27:22 ID:alHq6mgg0
どうやら、jリーグの鬼武氏は、JFAの犬飼氏が邪魔だったりして・・・。
501名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:27:33 ID:TOiYvk4b0
彼女と汗だくで試合見てみろよ
意外と楽しいぞ
502名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:28:01 ID:brmyj3d90
少なくともプロサッカーニュースにレギュラーで出てる
おっさんの言う事じゃねーな。
503名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:28:05 ID:iQTcVcgn0
偏った見方で煽るような文章ばっかり書いてる久保に違和感覚えるよ
504名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:28:10 ID:IFuR0wjUO
>>498
他人の応援なんかするよりゲームしてたほうがマシだろjk
505名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:29:22 ID:+0c2JSAvO
犬鬼戦争に久保が乱入か
506名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:29:27 ID:1LuFq3j1O
>>501
体臭には気を付けようなw
507名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:30:00 ID:Y24Ke63U0
犬害のキャンペーンw
508名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:30:05 ID:EHUFu6iGO
>>498
普通にゲームやってる方が楽しいだろ
509名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:30:16 ID:TOiYvk4b0
>>506
だからその後汗流せるところ行けば良いじゃないか
510名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:32:28 ID:gFzC34pNO
>>504
そうすると>>504みたいな根暗なネラーが誕生するんですね、わかります。
511名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:32:37 ID:JsPi8c4p0
久保スレwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:34:45 ID:68ZlOE+f0
>>484
チャンピオンズリーグに、そんなに交通の便の悪いド田舎チームなんて出てたか?

たとえばCL準決勝のバルセロナ−チェルシーなんて
移動の負担は浦和−G大阪と同じくらいだぞ
513名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:35:04 ID:40bIvNAQO
>>486

やっているのがJリーガーだから…

合コン疲れの体には堪える
514名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:35:10 ID:+pHCePYs0
まあ実際に秋春の日程計算した報告書を「ちゃんと検証した」鬼武が
「どう計算しても最低5試合は足りない」と結論出してるんで
最低5試合は7月か8月にやらないといけないんだけどな
515名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:36:09 ID:mLoVEwwWO
真冬の寒いときにヒーターのないスタンドで観戦しろってか
516名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:36:14 ID:OvN9bEljO
こんなゴミ以下の駄文で金がもらえるなんてマジで勝ち組(笑)
517名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:36:25 ID:TTQUAsD9O
珍しくまともな文書いてるな
アンチ犬飼(notアンチ秋春制)よりは優れてるということか
518名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:37:24 ID:+pHCePYs0
>>515
スタンドにドラム缶持ち込んで焚き火しろって

とりあえず埼スタでやって欲しいね。自ら
519名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:37:44 ID:/PZKCntT0
Jリーグって何が面白いの?
520名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:37:45 ID:p2N6XH0XO
>>504
こういう奴は人から応援されたことがない引きこもりな
521名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:38:36 ID:s73+9LKm0
スタジアムは危険だから子供を連れていくことに違和感
って意味のスレタイかと思いました。
522名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:38:39 ID:vkOLZfq+0
Jリーグへ行こうwwwwww

行かねぇよwwwwwwwwww
523名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:40:00 ID:+pHCePYs0
犬飼に検討しろ、と言われて作った協会作成のスケジュール
■7月下旬開幕〜5月末終了(6月は代表月間だから)
■冬の平日は基本的にリーグ戦無し(平日=夜試合だから客が入らない)
■その他の要目、例えば月の国内公式戦(リーグ・ナビスコ)はできるだけ6試合に収めるとか、
同じクラブのホーム・アウェイを3回続けないとかは現行の通り

サッカー批評による、もし07−08シーズンを無理やり秋春にしてみた場合のシミュレーション
要目
■カレンダーは07年8月スタート、08年7月終了
■日本代表・ACL・CWCのスケジュールは現行で
■J2のクラブ数が最大になった場合を想定し、試合数42(22クラブ2回戦)
■ACL参加4クラブ
■ナビスコは07年08年と同じ試合数とする
■天皇杯も現状のままとする

そして起こったこと
1:2月と6月は代表戦で埋まるので試合できない
  (2月は中ごろに1試合しか入れられないのでいっそ全休にしてキャンプ期間に)
2:上記6月の理由で、5月に無理やりでもリーグ戦を終わらせるしかない
3:開幕はできるだけ暑い時期を避けようとしたが、目いっぱい詰めて8月中旬が限度
4:そうやってできあがったスケジュールは、全週平日試合あり、オールスターは1月2日w
5:例としてA代表もACLも五輪代表OAにも参加するGというクラブの中心選手E(愛称GまたはY)
  の日程をシミュレート 。E選手は2月のクラブキャンプ時期以外、毎週2回試合。オフは1週間…

なお、色々検討したその他の案でも1月2月に試合して、なおかつ8月にあふれるのを止められなかった
524名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:40:49 ID:DZ1IFVXA0
犬の犬
525名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:40:51 ID:gFzC34pNO
>>522
うん。お前はゲームと2ちゃんがお似合いだよwww
526名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:40:53 ID:yuFiT00F0
デブの醜いオッサンがボール投げたり棒を振ってるスポーツよりよっぽど面白いだろうけど。
527名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:42:44 ID:Aq7FMM+a0
>しかしながら、日本の真夏は、サッカー選手はもちろん、観客にとっても
>快適とはいえません。90分間で10キロ以上走る選手もそうですが、
>汗だくで応援する観客も一苦労です。

夜やるサッカーがダメなら、真夏の炎天下の昼日中にやる甲子園は
観客にとって拷問だから。即刻止めた方いいな
528名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:42:52 ID:1LuFq3j1O
>>521
その解釈でいいんでない?
529名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:43:25 ID:nt0s5wuIO
身体能力低いチビが髪型気にしなが右往左往だもん


そりゃ見ないわなw
530名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:43:45 ID:lwvkKrfi0
>>526
の球とかいうマイナー競技だっけ?
あれは拷問だなw
アメフトの偉いさんにもスーパーのレジに並ぶより退屈て言われてた
531名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:44:30 ID:mF+gwipqO
じゃあ子どもが凍えるのがお望みなんだな
532名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:44:38 ID:nt0s5wuIO
>>519
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」

533名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:44:42 ID:gFzC34pNO
じゃ〜甲子園も中止にしなくちゃwww
534名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:45:13 ID:/loRDauJ0
なんだおっぱいの話じゃないのか
535名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:47:32 ID:68ZlOE+f0
>>527
甲子園は、高野連と毎日・朝日新聞が金儲けのために
高校生野球選手を食い物にする大偽善イベントです
アマチュアだからギャラも払わんでいいしね

選手の健康を考えると、連戦ももちろんダメだけど
炎天下で野球やらせるのも拷問みたいなもん
536名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:47:32 ID:/qG4CVnDO
>(久保武司)
なんか久しぶりに名前見たわ
537名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:47:34 ID:MZ/eKG1MO
まぁ選手もスポンサーもアホーターも朝鮮人だらけだしな。
教育上良くない罠。
538名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:47:39 ID:MOYzpHcaO
欧州サッカーはガキも見る
自慰リーグと豚双六はじじいしか見ないwwwwwwwwwwww
539名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:48:16 ID:0OJLSA7OO
>>530
Jりいぐとかいう、マイナーな団体が地上波打ち切りらしいな(笑)

ださっかあなんか夏じゃなくても、誰も興味ないよな!
540名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:49:31 ID:Wrz9pcSy0
>>532


NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」


アレン・アイバーソン
「野球はスポーツとしての魅力がなくて人気が下降している」


メルビン・モーラ(大リーガー)
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」



541名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:50:00 ID:N6GyDabj0
「冬休みはJリーグへ行こう!」というフレーズで
山形vs名古屋でのサポーターの姿をポスターにすれば納得するのかと
542名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:55:13 ID:TOiYvk4b0
>>539
TBSだけが地上波だと思っている人はお帰りください
543名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:55:23 ID:RZlVPV5D0
>>1
なに?この馬鹿記者はw
544名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:56:11 ID:hShAOIcR0
スタジアムで飲むビールがメチャ旨いから夏は試合ヤレ!
545名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:56:37 ID:Wrz9pcSy0
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)

「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)

「派手な音楽とか、チアリーダーとか、なにかショーを付け加えれば?」…リショーン・スウィア(17才/ニューヨーク・ブルックリン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、オレたちは見ねえぜ。」
http://web.archive.org/web/20050206035334/http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

■シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。
http://web.archive.org/web/20030208115920/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_08/s2002081709.html

ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」 NFLコミッショナー談

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、アメフトやバスケなどに比べると
テンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判した
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139220374/
546名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:57:08 ID:aQMi1zR50
久保はジーコ監督を大絶賛してたし
オシムに対してはネチネチ批判するし
本当協会の言いなりだな
547名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:57:16 ID:b3eQhX7o0
開幕が楽しみだな
548名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 19:59:28 ID:khgcHghLO
久保はこんな記事書いていて恥ずかしくないのかw
真夏の昼間ばかりに試合をやるのかと思ってるんだなw
ていうかサッカーの試合見てないでいつも記事書いてるのバレバレwww
549名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:00:06 ID:zueG6ycP0
カズや北澤やゴンの頃、Jリーグがこんな惨状になるなんて誰が予想出来たろうか…
550名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:00:32 ID:Wrz9pcSy0



違和感wwwwww







小林:ええ、6大学の方が多かったですよ(笑)。
    昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、
    あまりにがらがらなので、人数を数えてみたら94人だったらしい(笑)。
    それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2453


4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。
主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。
内野指定席には誰もいなかった。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html





551名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:00:36 ID:4cdPBqkyO
>>542
ここ数年Jの公式戦をNHKとT豚以外で見たことない
野球はほぼ全局であったけど
552名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:00:53 ID:NFOp4p0l0
最近の税リーグのチョン臭さは異常
どこが「J」なんだよw
553名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:01:47 ID:DXwkel+EO
久保かーw
最近なりをひそめていたな
肴になる記事が少ねー
554名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:01:57 ID:RlvV6p3Z0
てす
555名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:02:22 ID:y3cfIayc0
会長が変わったら180度逆の記事を書くであろうほどジャーナリズム精神に溢れた
日本の宝です
556名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:03:23 ID:FFQsiAeCO
スレタイだけで夕刊フジとわからなければいけないスレだな
557名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:03:29 ID:GhHrx3bR0
久保武は記者連中からは相当嫌われてるらしい
558名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:04:28 ID:Wrz9pcSy0
俺は野球ファンだが、
Jは在日枠、アジア枠が1ずつしかないが、
通名で無制限で在日が選手登録できるプロ野球はチョンが乱入。
純日本人だと皆が思ってた松井稼頭央も祖父がチョンだった…。
ソフチョンバンクのチョン社長…。
チョン企業との黒い噂が囁かれ、パチンコ産業への貸付額が金融業の中では最高と言われているオリッ糞…。
球場に聖教新聞や創価大学の広告…。
プロ野球選手の引退後の仕事1位が焼肉店経営。(チョンは昔からBとコネがある。精肉業みたいな3Kの仕事は昔Bの仕事だった)
そして日本のロッテ、韓国のロッテは同じ会長…。
釜山のシンボル=カモメを付けさせられて
自分たちのチームだと喜んでいる滑稽で哀れな千葉県民たち
ロゴ
釜山ロッテ・ジャイアンツ
ttp://www.strike-zone.jp/images/l-r03.jpg
千葉ロッテ・マリーンズ
http://image.blog.livedoor.jp/shiv/imgs/b/f/bf749f4b.jpg
マスコット
釜山ロッテ・ジャイアンツ
ttp://www.strike-zone.jp/images/l-r04.jpg
千葉ロッテ・マリーンズ
ttp://jra.jp/news/200808/img/082701_02.jpg

阪神タイガースファン
出典: Chakuwiki
(阪神ファン より)
相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、阪神ファンとしての礼儀。(画像を参照)
http://wiki.chakuriki.net/images/5/5e/Hanshinfan.jpg
チョン → http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen4.jpg
http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen6.jpg
559名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:04:51 ID:1LuFq3j1O
>>556
ホピ族が立てるサッカースレだけで解るようになれwww
560名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:05:09 ID:kCou0z2b0
正論すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レベルは世界の底辺なんだから
このくらい世界に合わせろや

561名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:05:20 ID:lwvkKrfi0
>>558
ロッテって在日韓国人選手の方が日本人より多そうw
562名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:05:35 ID:zueG6ycP0
>>540

■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/
563名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:05:44 ID:Wrz9pcSy0
日本のプロ野球はメジャーで通用しない2軍3軍レベルのマイナーリーガーが
ホームラン王になれてしまう程度のものだが
まともに野球をやっている国が少ないために強いと勘違いしている馬鹿が多いw




世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない

北京五輪の野球

出場たったの8カ国
そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)

8か国中3カ国がメダル
出場するだけでベスト8
全敗してもベスト8



国際野球連盟発表の世界ランク2位は韓国w
野球というマイナースポーツではチョンですら世界の強豪国になっちゃいます(笑)
564名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:06:20 ID:zueG6ycP0
■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
565名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:06:40 ID:Y24Ke63U0
会長も見捨てたリーグw
566名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:07:03 ID:zueG6ycP0
●サッカー日本代表の紅白戦を見た小学生の男の子
「パパ、全然おもしろくなかったね」
●稲見純也(スポーツコラムニスト)
「サッカーはデータや統計が少なく、細かく定量的に議論できない」「90分戦って1点しか入らないことも多い競技なのに、その得点に直接結びつくオフサイドとオンサイドの判定すら、未だにマトモにできない。」
●木村浩嗣(スペインの少年サッカーコーチ)
「サッカーは醜い。いや、サッカーが人を醜くするというべきか。」「サッカーは嫌いだ。」
●関岡香アナの夫
「サッカーは、ファールのルールが気に入らない。審判のファールの基準が曖昧で、フェアーじゃないよ。サッカーは、面白くないよ」
●経済コラムマガジン 第256号
「サッカーはボールが行ったり来たりしているだけで、全く面白くないスポーツ。観るスポーツとしては、全く面白くない」
「観ても面白いようにするには、ルールをかなり変える必要があると考えられる」
●ある考古学者
「サッカーは子供たちを正しく育てない。不正を許すからである。多くの子供たちを猿以下の存在に退化させている。 」
●きっこ(ヘアメイクアーティスト)
「非人道的な汚らしい暴言が日常的に飛び交ってるサッカーっていうスポーツ自体の下品さを問うべき」「サッカーは大逆転も無く、観戦して楽しむプロスポーツとしての魅力に欠けるから嫌い」
●ブラジル人女性たち(アンケート調査)
サッカーの印象は?
「無意味・飽きる・楽しめる要素がない・貧しい人でもできる遊び・いらない・特別おもしろい要素がない・簡単で全てがつまらない・興味ない・とてもつまらない
見てても刺激がない・サポーターがうるさい・パスが多いスポーツ・最悪・見てても感動しない・22人の愚か者・愚か者共が一つのボールを追いかける・重要性がない・とてもたいくつ・単調」
●ラウル・マルチネス(移民)
「どうやったら、この愚かでくだらないサッカー(誤って”フットボール”と呼ばれることもある)を擁護する気になれるだろうか。
私たちラテンアメリカ系移民の多くが、実際、サッカーから逃れるためにアメリカへと渡るのです。」(ワシントンポストの投稿)
567名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:07:04 ID:Wrz9pcSy0



野球人(笑)




当たってもないのに死球アピールする

隠し球(笑)

キャッチャーが捕球直後にミットを動かし、審判の目を欺く

打者がハーフスイングで振ってないとウソの主張w

野手がワンバウンド捕球なのにノーバウンドをアピール

乱闘は野球の一部w






これが反則にならないのがやきう




568名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:07:39 ID:akIvglO90
なんでサカ豚発狂してんだ?
真っ当な意見だと思うが
569名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:07:46 ID:zueG6ycP0
●マーティ・キーナート(スポーツライター)
「サッカーは退屈のひとこと。そうだな、その退屈さといったら、草が伸びるのを、あるいはペンキが乾くのをじっと見つめているようなものだ」
●デーブ・スペクター(タレント)
「サッカーは引き分けやPKばっかりでつまらない。」
●マイク・ロイコ(コラムニスト)
「サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
●テッド・ウィリアムス(元大リーガー)
「サッカーなど何と柔な競技なのだろうかと思う。子供と女性には向いている健康的なスポーツだと思うが残念ながらわが国で人気を得ることは難しいだろう。 」
●マイケル・マンデルバウム(ジョンズ・ホプキンス大学教授)
「サッカーは引き分けも多い。勝敗の決まらないスポーツをアメリカ人は好まない。」
●ニョーヨークの男性(日テレニュース)
「サッカー?興味ないよ。小さい頃やったけど全然ハマらなかった。W杯なんか誰が勝っても関係ないって感じ。」
●マイク・バーナクル(ボストン・グローブ新聞記者)
「サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ」
●ハリソン・フォード(映画俳優)
「サッカー選手のベッケンハムさんだよね?」(映画表彰式にてベッカムに対して)
●マイケル・ジャクソン(歌手)
「マンチェスター・ユナイテッド?知らないな。それ,いくら?」
●オランダのサッカークラブ広報
「野球はサッカーより面白い」
●ジャン・ピエール(フランスのインテリ雑誌編集長)
「サッカーは労働者階級のスポーツさ。興味がないね」(98年自国開催W杯の際)
●ハワード・ストリンガー(ソニーCEO)
「サッカーは興味ない。私はクリケットを好んでいる」(FIFAオフィシャルスポンサーになった際、川淵との会話の中で)
●マイク・ボンジョルノ(イタリアの名物司会者)
「もうカルチョにはウンザリだよ。他のスポーツを探すことにする。」
●エドワルド・ペドイア(大学生/ローマ)
「サッカーはちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。ラグビーにはサッカーが失った本当のスポーツ精神、ひたむきさがある」
570名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:08:45 ID:TOiYvk4b0
>>562
途中までは事実だけどイングランドの国旗とかは無知丸出しだな
イタリアとかは金持ちじゃないとサッカーに専念できないから底辺層が
プロになるのが難しいって話も有るのにな
571名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:08:48 ID:DXwkel+EO
なんかさ必死さがいい
お前等さ最近そんな事ある
572名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:09:27 ID:Gottje31O
犬飼が書かせてるのかW
573名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:10:29 ID:8q4TaUAf0
J1J2が周囲の県にはあるのにうちの県にはJFLすらない。
574名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:10:34 ID:Wrz9pcSy0
■木村拓哉
「野球の何が面白いのかわからない」
■森田剛
「野球ってつまんないじゃないですか〜」
■長澤まさみ
「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」
■NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
■石原慎太郎
「オレ、野球って嫌いなんだよな。ぜんぜん面白くないし」
「試合が同じ印象で意外性がない。同じパターンだ」
「野球場って何もないのにファンだけがガンガン叫んでいる。うるせえよなあ」
■板井圭介(元力士)
「たしかに野球は終わりましたね。面白くないですね」
■松本人志
「野球っていうか野球ファンが嫌い。学校や職場で頑張れてない奴らが、
 自分の頑張れてない分を野球選手が頑張ってるのを見て自分までが頑張った気になり、
 好きな野球チームが勝てば自分が勝った気になって必要以上に騒ぐ」
「人を騙すとはなんちゅう卑怯なスポーツや」
■平山あや
「未来のダンナさんにしたい人は野球を見ない人。TVで野球を見る人が嫌い」
■田原総一郎
「野球なんてスポーツじゃない。動いてるのピッチャーだけじゃないか」
■オシム
「何回これを繰り返すんだい?」「リスクのないサッカーは本当に退屈となるだろう。まるで野球のようにね」
■立川談志
「プロ野球自体が、もうダメですよ。再興は不可能です」
■メルビン・モーラ(大リーガー)
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」
■高橋愛
「野球=おじいちゃんというイメージ」
■川村ひかる
「野球選手はダメですよね。ブヨブヨしていて・・・」
■新渡戸稲造
「野球という遊戯は悪く言えば巾着きりの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、
計略に陥れようベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り、神経を鋭くしてやる遊びである。
野球は賤技なり。剛勇の気なし」
■オセロ松嶋
「見難いやん、ボールちっこいねん。あいまい、ストライクが曖昧。審判のサジ加減やから」
575名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:10:37 ID:P/9vyoYu0
>>568
自分たちに都合の悪い意見は聞かない、受け入れない、嘘つき呼ばわり
日本において少数派の彼らはそうやって生き長らえてきたのです
576名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:11:21 ID:uAIy1IobO


タダ券を貰ってじぇいリーグに行こうwww
577名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:11:35 ID:zueG6ycP0
●ダウンタウン松本
「W杯での日本ねえ・・。もういっそ、サッカーなんかやめたらどうですかね。応援もしなければいい。Jリーグはお先真っ暗ですねえ。」
●ダウンタウン浜田
「あんな球蹴りなにがおもろいねん。キーパーなんか誰でもできるやろ。」
●爆笑問題太田
「サッカーファンって大体気持ち悪いんだよね。日本代表を応援する奴は気持ち悪い。」
●島田紳助
「サッカーのサポーターはフリーター」
●ビートたけし
「サッカーはスポーツじゃない。審判の質で勝ち負けなんて簡単に引っくり返るし。」「ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろ?」
●カンニング竹山(芸人)
「サッカーは興味ないが、W杯で解説者が日本の弱さを指摘しないのはおかしい。ディープインパクトが世界を征しに行く方が気になる。サムライブルーよりすごいこと。」
●インパルス板倉(芸人)
「サッカーは好きじゃないんですよ。ニュースやダイジェストで見れば充分。あと、サッカーを取り巻く環境が嫌。『ホントに興味あんのか?』って人、いない?」
578名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:11:35 ID:Wrz9pcSy0
■アレン・アイバーソン
「野球はスポーツとしての魅力がなくて人気が下降している」
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■フジテレビ山田良明編成制作局長
「五輪でほかの競技を見ていると、野球がなんとスローなことか」
■イチロー
「野球はサッカーには及ばない」
■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■川村ひかる
「野球選手はダメですよね。ブヨブヨしていて・・・」
■テレ東菅谷社長
「プロ野球放映権料1億1千万のうち7000万円が赤字」
■民放社員
「巨人戦の視聴者は60代以上が多くCMも入れ歯安定剤とかオムツとか」
■国際オリンピック委員会(IOC)
「野球、ソフトボールをオリンピックから除外することを決めた。国際的な普及度と人気が問題」
■駒田徳広
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■ウンナン南原
「プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代しかいない」
■赤西仁
「野球興味ないです」
■岡野俊一郎
「野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない」
■スタン・カイル・カートマン(サウスパーク全米NO1人気アニメ)
スタン「いけカイル!あと一球で退屈な野球シーズンが終わるぞ!」
カイル「最悪、夏中野球かよ・・こんな退屈なゲームずっとやらなきゃいけないなんて・・」
カートマン「やった!野球はもうおしまい!」(We've done!!!NO MORE BASEBALL!!!)
スタン「つまんない野球はもうおしまい!!やっと他のスポーツを楽しめるぞ!!」(NO MORE BORING BASEBALL!!)
579名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:12:38 ID:18eX/rad0
ヨーロッパは寒くても選手のために観客が入る土壌があるが
日本は寒いと入らない、お客様は神様だという土壌がある
580名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:12:45 ID:zueG6ycP0
●志田未来(女優)
「好きなタイプはスポーツマン。でもサッカーはイヤ。野球をやってる人がいいんですよ。」
●倉田真由美(漫画家)
「サッカーが好きな男はダメ男。」
●大友愛(バレー選手)
「サッカーは(わざと)すぐ倒れる。男らしくない。」
●桜一菜(AV女優)
「サッカーの試合ってそんなに面白いですか?ジーコ監督なんて、ただの禿げたおじさん。」
●内博貴(ジャニーズ)
「サッカーってただ蹴ってるだけやん」
●大倉忠義(ジャニーズ)
「俺、ぶっちゃけサッカー嫌いなんですよ」
●波田陽区(芸人)
「私たち日本人はジーコジャパンを応援しています!って言うじゃない。でも、一番応援が必要なのはJリーグですから!残念!totoって何だっけ?斬り!」
●陣内智則(芸人)
「サッカーは興味ない。」
581名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:13:14 ID:Wrz9pcSy0
■妻夫木聡
「野球なんか興味ないっすサッカー見たかった」
■瑛太
オヅラ「瑛太君は野球は見るの?」瑛太「野球は見ません。興味ないです(即答)」
■大沢あかね(プロ野球選手の孫)
「野球はよく分からない。サッカーの方が好き。」
■吹石一恵
「子供の頃お父さんの応援に行っても、よく分からないし寝てました。
今だにルールがよく分かりません。」
■内田恭子(元フジテレビアナウンサー)
「野球選手はサッカー選手に比べたらダサい。」
■高橋絵美(ノンノモデル)
「私は野球よりサッカー派です。」
■若槻千夏(グラドル)
(巨人上原に携帯番号の書かれたボールをもらうが野球少年に向かって投げる)
後のジャンクスポーツで一言「マジでキモかった。」
■Perfume(歌手)
「広島出身というだけでカープファンですか?と聞かれるのが迷惑。キャッチャーも打つんですか?」
■平山あや(アイドル)
「野球大嫌い。結婚する人は絶対野球嫌いな人がいい。」
■MEGUMI(タレント)
ダルビッシュの所属チームは?と聞かれて「広島……エキスポズ?」
■辰吉丈一郎
「野球はヒマすぎる。全然おもしろいとは思わなかった。」
582名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:13:40 ID:zueG6ycP0
「フランスでは、サッカーを観戦するのはいわゆる"下流"で、"上流"の人の多くは
全く関心を示さない。"上流"が好むスポーツは、ラグビーかテニス。だから
(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、
サッカーの話題はほとんど上がらない」

98年の決勝戦が行われた会場「スタッドフランス」は、移民の多い"下流地区"である
サンドゥミにある。一方、全仏テニスに使用されている「ローランギャロス」は、
上流階級が住むパリ16区に面したボローニュの森にある。これは"下流"と"上流"が
はっきりと二極化している、階級社会フランスを象徴する構図だ。
ちなみに、フランス・ワールドカップで優勝したフランスチームは、ジダンを筆頭
に移民出身者が多く、まさに "下流"でチームは成り立っている。

たしかに労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。日本にいるフランス人に
「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても
恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
でも実はけっして嫌いではないそうだが。階層社会のフランスでは、サッカーは真ん中から
下の階層の人たちの娯楽であり、夢であり、政治家にしてみれば一つのガス抜きでもある、
というのが知識階級の見方で、それはあながちまちがいではない。

 フランス代表チームの8割は移民の子どもたちで、フランス・リーグで活躍している選手の
多くはアフリカや東欧、北欧、中近東からやってきている。サッカーはフランス社会のある部分
の縮図を見せているといっていい。移民問題、人種問題、貧富の差の問題。機会均等とはまちが
ってもいえない不平等社会にあって、サッカーは真ん中より下の階級の子どもたちが、
お金が稼げる手段なのだ
583名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:14:40 ID:0qNT2XzX0
野球もサッカーも堕ちてるよ
584名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:15:04 ID:rakdjDDfO
J1は12チーム
J2は20チーム4クール

狭き門にして技術の底上げが必要
585名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:15:08 ID:TOiYvk4b0
>>582
何が言いたいかようわからんが労働者階級のスポーツが悪いと言ったら
ほとんどのスポーツがおかしくなるが
乗馬とクリケットでも見てるのか?
586名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:15:41 ID:Wrz9pcSy0
海外の野球が一番人気の国は

キューバ
ドミニカ
ベネズエラ
ニカラグア

など貧しい国が多い




大リーグ、28%が米国以外出身 最多はドミニカ81人
http://www.asahi.com/sports/bb/KYD200904070001.html


ドミニカ 81人
ベネズエラ 52人
プエルトリコ 28人


この3カ国だけでメジャーリーグの外国人の7割



何このマイナースポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

競争がなさすぎwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:16:47 ID:QTZbZXhf0
別に芸能人が好きか嫌いかとか、どっちが優れてるかなんてどうでも良いよ・・・・
俺は野球とサッカーが好きなサッカー部出身だ!
588名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:16:50 ID:zueG6ycP0
・基本的にサッカーは労働者階級のオヤジと第三世界の貧困層限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・世界の4割の富が集中する超大国アメリカでマイナー競技。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
・イギリスでプレミアリーグ離れ。TV視聴人数が昨季からなんと22.7パーセント減少!
・さらにプレミアリーグは、昨年も視聴者数が16パーセント減少、観客数も6%減少していた。
・プレミアリーグの観客動員数は減少の一途。チャールトンは観客動員数不振の打開策として、チケットを半額で販売。
・フランスでも人気低下。主要な試合の視聴率、観客数、代表の支持率など全てが低下しており、「フランス人はサッカーに興味が無い」という結論に至った。
・フランスでの欧州CLの視聴率は10%前後で年間視聴率ランキングベスト100に入らなかった。チケットも売れなかった。
・この欧州CLの視聴率低下傾向はイギリス、ドイツ、スペイン、イタリアでも同様である。
・ドイツ・ブンデスリーガの観客動員数は欧州で一番多いが、チケット代がダントツに安い。
・イタリア人はW杯予選にまるで無関心。客席もガラガラ。
・スペインではW杯予選が600円で見れる。
・日本では税リーグと揶揄され視聴率は消費税以下の惨状で消滅寸前
・スットコ毒キノコに逃げられ地上波消滅寸前←New!!
589名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:19:43 ID:TOiYvk4b0
>>588
コピペばかりで自分の意見は書けないんだな
背景も知らずに書いてるんだろうからゲンダイ見たいな記事ばかり書いてるな
590名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:20:14 ID:Wrz9pcSy0

1試合平均の観客動員が昨年比で約5%減っている米大リーグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242177336/

【野球/MLB】観客動員は伸び悩む
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240277856/

【MLB】新ヤンキースタジアム、開幕から1カ月たらずで異例の値下げ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241318350/

【MLB】オールスターゲームのチケット価格が下落 昨年より50%ダウン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240576433/

【MLB】ヤンキース新球場の観客席が埋まらない 「昔はいつも満員だったのに…」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240541208/


ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/



みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
591名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:21:37 ID:zueG6ycP0
●海老沢泰久(小説家)
「(サッカー日本代表戦は)一言でいうと見ていて面白くない。ソファーに横になってテレビを見ているうちに、途中で眠ってしまった。」
●関口宏(タレント)
「サッカーなんてつまんない」
●デーモン小暮(マルチタレント)
「サッカー嫌いなんだよね。TVでやってると、チャンネル変えちゃう。」
●江守徹(俳優)
「だってサッカーって退屈で面白くないじゃない。」
●大橋巨泉(元政治家)
「サッカーは見るスポーツが普及してない国のためのもの。」「僕は90分戦ってゼロ対ゼロというくだらないスポーツは見たくな
●伊藤邦男(テレビ朝日社長)
「サッカーって貧乏人のスポーツなんだよね」
●やしきたかじん(歌手、タレント)
「サッカーなんか盛り上がっているのはただ盛り上がりたいだけのあほだけ」
●立川談志(落語家)
「サッカーの何が面白いのかわからない。文明の程度の低い所のスポーツ。1点2点で騒ぐくだらないスポーツ。 手の使えないゲームなんて、屁みたいなもん」
●中田久美(元バレー選手)
「サッカーはただボールが左右に行ったり来たりしてるだけ」
●小林至(元プロ野球選手)
「サッカーを90分間見る忍耐力はない。」「サッカーの面白さが全く分からない」
●古閑美保(プロゴルファー)
「W杯のチケットは欲しければスポンサーからもらえたけど、サッカーは興味ないので。野球の方がいいですね。」
●松尾雄治(元ラグビー選手・スポーツキャスター)
「サッカーはオカマのやるスポーツ。」
●清宮克幸(ラグビートップリーグ・サントリー監督)
「サッカー選手はメディアに対して、まともに話せない。あれを見た親御さんが自分の子供にサッカーをさせようとは思わないでしょうね。」
●筑紫哲也(ニュースキャスター)
「サッカーはレベルが低いと全く面白くないが、野球はプロアマのレベルに関わらず面白い。」
●森達也(TVディレクター)
「サッカーを面白いと思ったことがない。これほどにスコアが動かない競技は、観戦する上で致命的な欠陥があるのじゃないかと思う」
592名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:22:17 ID:+pHCePYs0
コピペ合戦してる奴は全員アク禁でいいんじゃないかな
593名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:22:37 ID:PGdHLJqCO
野球サッカー問わずもうスポーツそのものがバブル崩壊してるだけ。
もう金払ってスポーツ見に行く人が稀少。
594名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:27:15 ID:ZvIQeUhrO
日本は秋春になったところで8月夏休みにやるわけだが・・・
久保クンは2chの釣り師としては最優秀だな
595名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:28:52 ID:vtY6R8pZ0
子供がサッカー場に行ったら何されるか分かったものじゃないから
596名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:31:02 ID:68ZlOE+f0
>>588
>・イタリア人はW杯予選にまるで無関心。客席もガラガラ。
これは、イタリアのファンが、ヨーロッパ予選なんて当然通過すると思ってるからだろ
日本代表のW杯予選の試合で視聴率取れないのと一緒

>・スペインではW杯予選が600円で見れる
これは、チケットを安くしてできるだけ多くの人に来てもらい
相手にプレッシャーをかけるためだ
597名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:31:11 ID:4Xa1o5x+O


久保って夏場のJリーグが夜に開催されてるのも知らないのかw
久保によると花火大会も子供の笑顔が消えるほど危険になるらしいwww


598名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:31:57 ID:fFnl7jlvO
>>596
玉蹴りオタク必死だな(笑)

イタリアでも飽きられてる玉蹴り(笑)
599名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:33:11 ID:4Xa1o5x+O
>>598
サッカーリーグの1試合平均観客動員数(1)

38,975 Bundesliga ドイツ
36,076 Premier League イングランド
29,124 La Liga スペイン
23,180 Serie A イタリア
21,804 Ligue 1 フランス
20,886 Primera Division Argentina アルゼンチン
19,827 Eredivisie オランダ
19,278 J.League 1 日本
17,995 Bundesliga 2 ドイツ(2部)
17,022 Football League Championship イングランド(2部)
16,922 Campeonato Brasileiro Serie A ブラジル
16,460 Major League Soccer アメリカ
14,915 Scottish Premier League スコットランド
14,058 Turkish Premier Super League トルコ
13,543 Chinese Super League 中国
13,334 Russian Premier League ロシア
13,242 K-League 韓国
12,966 A-League オーストラリア
11,369 Jupiler League ベルギー
11,212 Portuguese Liga ポルトガル
10,438 Norwegian Premier League ノルウェー
10,258 Allsvenskan スウェーデン

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues
600名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:34:20 ID:4Xa1o5x+O
>>599
ラグビー系リーグの1試合平均観客動員数
☆=Rugbyunion
★=Rugbyleague
※=Australianrulesfootball

38,295 Australian Football League オーストラリア※
22,142 Super 14 南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランド☆
16,580 National Rugby League オーストラリア、ニュージーランド★
11,433 Curriecup 南アフリカ☆
10,880 Guinness Premiership イングランド☆
10,549 Top 14 フランス☆
10,338 Super League イングランド、フランス★
7,203 Air New Zealand Cup ニュージーランド☆
6,767 Magners League アイルランド、スコットランド、ウェールズ☆
5,108 Rugby Pro D2 フランス☆
4,360 Top League 日本☆
3,773 SANFL オーストラリア※
2,332 WAFL オーストラリア※
2,226 National Division One イングランド☆
2,205 National League One イングランド★

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues
601名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:34:21 ID:W+bJNA2dO
★提案

ゴール裏の旗をなびかせて占拠している連中を追い出して、子供達に開放しよう!
602名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:34:58 ID:4cdPBqkyO
これは真面目な提案なんだけど
月曜は野球の試合がないから月曜に試合すれば
視聴率取れると思うけど
603名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:35:14 ID:EyJVr5xP0
犬飼「だからつまらなかったのか!!!!!!!」
604名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:35:39 ID:I0ePH4w5O
>>591
だからどうしたとしか言いようが無い。
605名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:36:50 ID:4Xa1o5x+O
>>602
現実を見た方がいい

2009年プロ野球
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
07/04 *2.9% 15:07-17:30 NHK 「横浜×広島」
07/11 *2.5% 14:30-15:06 NHK 「西武×オリックス」
07/11 *3.8% 15:09-18:00 NHK 「西武×オリックス」
606名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:36:52 ID:TOiYvk4b0
>>602
もうすでに野球が無いからとか関係ないレベルです
野球が30%以上取ってるなら納得しますが
607名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:36:55 ID:tL9zhqQ60
あんなヘタクソなサッカーで金を取ろうというのが間違い
608名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:37:46 ID:UWMBfpJD0
真冬ならいいのか?>>1
609名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:38:53 ID:AVy0zEWkO
久保じゃん
最近この口調流行ってんの?
610名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:39:04 ID:GtnHwCSI0
なんでサッカーのスレで、サッカーと野球の話題が混在してるの?
明らかにおかしいだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

611名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:39:05 ID:Zfs4xtvlO
犬飼の犬か
612名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:39:13 ID:cHl59HeoO
>>602
それは負けを認めるのとじだよな
613名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:40:37 ID:G37F/sLi0
この記者どうしてこんなにサッカーに対する劣等感丸出しなの?
614名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:40:40 ID:A6aFFlvY0
サポーターの傍若無人ぶりを子供に見せられないってことかと思った。
615名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:41:09 ID:4Xa1o5x+O
>>608
いや、久保は夏場のJリーグが夜に開催されてるのも忘れて、
サッカー批判に必死なレベルのバカだから。

まあ、タブロイド紙の記者って時点で知能レベルのお里は知れてるんだけどね。
616名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:41:18 ID:ALvlMPam0
野球ファンは街中でレイプするな
せめて自分の家でやれ


野球ファン強姦レイプ画像
http://www.vote5.net/andivision/img/1246716192.jpg

野球ファン強姦レイプ動画
http://www.youtube.com/watch?v=MhEudFqwU_M
617名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:41:32 ID:zueG6ycP0
これで打ち切られたのはノアだぞ・・・
三沢さんは間接的に税リーグに殺されたようなもんだな・・・

09/28 26:10-26:40 NTV プロレスノア中継 1.9
10/05 26:25-26:55 NTV プロレスノア中継 1.5
10/19 25:25-25:55 NTV プロレスノア中継 2.2
10/26 25:25-25:55 NTV プロレスノア中継 1.6
11/02 25:40-26:10 NTV プロレスノア中継 2.2
11/09 27:25-27:55 NTV プロレスノア中継 2.4
11/16 25:55-26:25 NTV プロレスノア中継 2.6

04/02 26:14-27:29 NTV 東京V×磐田 1.2%
04/26 25:55-27:25 NTV 東京V×名古屋 0.6%
07/05 25:55-27:25 NTV 東京V×千葉 1.5%
07/12 26:10-27:40 NTV 東京V×京都 1.8%
08/27 26:39-27:54 NTV 東京V×浦和 0.9%
09/20 27:35-28:50 NTV 東京V×大分 1.1%
09/28 26:40-28:00 NTV 東京V×G大阪 1.2
10/18 25:55-27:25 NTV 東京V×大宮 1.4
11/15 27:50-28:50 NTV 東京V×神戸 1.2
12/06 26:00-27:30 NTV 東京V×川崎 1.0
618名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:42:44 ID:5XVNikp5O
いざ観に行っても普段何してんだかわからん小汚いおっさん達がおーおー言ってるだけだしな
619名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:43:46 ID:zueG6ycP0
>>602
こんなもの放送しても…

08年Jリーグ公式戦視聴率
*4.6% 03/08 14:00-16:00 TBS 開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
*1.3% 03/09 13:55-14:54 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ(前半)」
*3.1% 03/09 14:57-16:00 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ(後半)」
*3.9% 03/15 13:55-14:54 NHK 「浦和レッズ×名古屋グランパス(前半)」
*4.8% 03/15 14:57-16:00 NHK 「浦和レッズ×名古屋グランパス(後半)」
*1.2% 04/02 26:14-27:29 NTV 「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
*2.3% 04/19 16:00-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
*4.9% 04/20 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×大宮アルディージャ」
*0.6% 04/26 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×名古屋グランパス」
*3.1% 05/03 15:00-17:00 NTV 「東京ヴェルディ×横浜F・マリノス」
*5.6% 05/10 14:00-16:00 TBS 「川崎フロンターレ×浦和レッズ」
*3.2% 05/20 14:00-14:54 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪(前半)」
*2.9% 05/20 14:57-16:00 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪(後半)」
*1.5% 07/05 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×ジェフ千葉」
*1.8% 07/12 26:10-27:40 NTV 「東京ヴェルディ×京都サンガF.C.」
*4.7% 08/02 18:00-20:00 EX__ JリーグオールスターJOMOカップ2008
*1.2% 08/09 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×アルビレックス新潟」
*0.9% 08/27 26:39-27:54 NTV 「東京ヴェルディ×浦和レッズ」←ちなみに俺の視力な
*1.1% 09/20 27:35-28:50 NTV 「東京ヴェルディ×大分トリニータ」
*2.3% 09/23 13:55-14:51 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ(前半)」
*2.4% 09/23 14:54-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ(後半)」
*1.2% 09/28 26:40-28:00 NTV 「東京ヴェルディ×ガンバ大阪」
*3.4% 10/05 14:00-16:00 TBS 「ジェフ千葉×浦和レッズ」
*1.4% 10/18 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×大宮アルディージャ」
*3.1% 10/26 14:00-16:00 TBS 「FC東京×鹿島アントラーズ」
*3.8% 11/01 14:00-15:55 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ対清水エスパルス」
*3.0% 11/08 14:00-14:55 NHK 「柏レイソル×名古屋グランパス(前半)」 
*3.9% 11/08 14:58-16:00 NHK 「柏レイソル×名古屋グランパス(後半)」
620名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:44:35 ID:G37F/sLi0
>>619
巨人戦以外のプロ野球よりマシなんだけどw
621名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:44:49 ID:KsxBo0tw0
やきうって布団の上げ下ろし作業とか
家の掃除よりも消費カロリーが少ないんだろw
こんなのスポーツじゃないよw
622名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:45:14 ID:C1fV4Wcs0
運動量任せでやってきたクラブがこの苦しい時期を乗り切ってよりよく生まれ変わるには
いい試練だと思うけどな、夏場。スタミナ温存、カウンター頼りのとこが躍進するようだったら
本末転倒だけど。
あと、ナビスコと掛け持ちで日程がきつくなるとこはつらいね。
623名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:45:16 ID:4Xa1o5x+O
暴力団や街宣右翼がぞろぞろいるやきう場に比べたら、
はるかに安全で健全だよ。
624名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:46:05 ID:+r8tjmN90
>>621
消費カロリーがそんなに大事か?さすがサカ「豚」さん
625名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:46:15 ID:zueG6ycP0
>>620
巨人戦に負け認めてる時点で終わってますw
626名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:46:40 ID:4Xa1o5x+O
>>619
オジサン、今年は2009年だよ
627名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:46:45 ID:aQMi1zR50
>>602
地上波マスコミの防衛ぶりをナメちゃいけないよ
冬、野球の試合が無ければ年俸闘争や自主トレをトップニュースにする野球脳ですから
こんなマスコミの言いなりになって秋春制提唱してるのが犬飼
628名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:47:05 ID:zueG6ycP0
球蹴りと名のつくゴミクズコンテンツ全てで惨敗してる俺達オッサンの球蹴りはどうしたらいいんだ・・・

*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝

*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」

【2008年】11/01(土) *3.8% 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」

日韓オールチョン
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57 27,629人@国立

*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」

*1.3% 27:20-29:00 CX* FIFAコンフェデレーションズカップ2009・決勝「ブラジル×アメリカ」

*2.9% 14:00-16:00 NHK Jリーグ2009「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」  関西1.7%

*2.0% 25:45-27:45 CX UEFAチャンピオンズリーグ08/09 チェルシー×クルージュ
*1.8% 25:45-27:45 CX* FOOTBALLCXUEFAチャンピオンズリーグ マンチェスターU×インテル
*1.9% 25:45-27:45 CX* UEFAチャンピオンズリーグ08/09「バルセロナ×バイエルンミュンヘン
*2.0% 25:38-27:38 CX* UEFAチャンピオンズリーグ08/09 「バルセロナ×チェルシー」
629名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:47:22 ID:p2N6XH0XO
>>617
視聴率が8%になってきたプロレスを深夜送りにしたのはやきう
630名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:47:59 ID:4Xa1o5x+O
>>625
巨人戦は絶賛、毎回のように恥さらしてますが?

民放13試合連続一桁視聴率のゴミクズ

*9.8% 5/12 19:00-20:54 TBS プロ野球 「横浜×巨人」
*9.1% 5/19 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「日ハム×巨人」
*7.3% 5/27 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×ソフトバンク」
*7.7% 6/ 2. 19:00-20:54 TX__ セ・パ交流戦 「ロッテ×巨人」
*8.9% 6/ 5. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×日本ハム」
*9.6% 6/ 8. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×楽天」
*5.5% 6/13 19:00-20:54 TX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.7% 6/14 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.1% 6/16 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×西武」
*6.8% 7/03 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
*8.2% 7/10 19:00-20:54 NTV  プロ野球 「阪神×巨人」
*9.1% 7/12 19:00-20:54 EX*  プロ野球 「阪神×巨人」
*9.2% 7/17 19:00-20:54 NTV  プロ野球 「巨人×阪神」
631名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:48:08 ID:dRRikWo40
久保久々にきたな
632名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:50:00 ID:Aq7FMM+a0
夏のナイターより、5月から6月にかけての昼の試合の方が見てる分にもやってる分にも
キツいと思うんだが、そこをなんとかしろって意見はなぜか出ないんだよな
633名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:50:36 ID:eTUHvTjS0
>>605
>>619
野球もサッカーも地域密着をうたってるんだから、東京の視聴率で地方のチーム
の試合の比較をやっても意味ないでしょ。

で、地元ではどのくらいの視聴率取ってるのよ。
634名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:51:17 ID:cHl59HeoO
>>630

それに負けてるんだから終わってんだろw
635名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:51:43 ID:4Xa1o5x+O


夏場の花火大会が子供の体に負担になるのか?
久保はまたも、頭のいかれた発言をしてしまったようだ。


636名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:52:40 ID:p2N6XH0XO
>>613
ぷろやきうって取材対象からカネ貰えたりおごってもらえたりするからな
637名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:54:31 ID:p2N6XH0XO
>>630
こんな惨状をもう5〜6年も曝してることがデカイ
そんなコンテンツ、ジャニーズやバーニング、吉本でも無い
638名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:55:11 ID:zueG6ycP0
>>634
よし、じゃあ公平にゴールデン巨人戦と比較してみようぜ!







で、Jりーぐ(笑)のゴールデン放送っていつやってんの?w
639名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:57:31 ID:aQMi1zR50
>>634
志村〜時間帯
640名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 20:58:20 ID:4Xa1o5x+O
労働者階級=大衆
下層階級=職もない貧困層、アフリカ系奴隷、犯罪者

アメリカ人=下層階級
アメリカンイングリッシュ=下層階級の言葉
アメリカンスポーツ=下層階級の娯楽

ダメリカ(嘲笑)

641名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:00:13 ID:zueG6ycP0
>>639
あれ、良く見たら公式戦より数字取れて当たり前のオールスターやってるじゃんw
で、何パーセントかな?当然巨人戦より上だよな














【2008年】 08/02(土) *4.7% 18:00-20:00 EX__ Jリーグオールスター2008「J-ALLSTARS×K-ALLSTARS」←←←←←←←←

で、Jリーグの公式戦のゴールデン放送はいつやってるの?w
642名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:01:17 ID:cl8MQWbzO
toto導入で、スタジアムには
日雇い労働者やギャン基地が集まったからな
子供が安心して見れる環境じゃない
643名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:01:56 ID:4Xa1o5x+O
>>641
2009年Jリーグ
01/01 *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28 *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/10 *3.6% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
06/21 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」

2009年プロ野球
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
07/04 *2.9% 15:07-17:30 NHK 「横浜×広島」
07/11 *2.5% 14:30-15:06 NHK 「西武×オリックス」
07/11 *3.8% 15:09-18:00 NHK 「西武×オリックス」
644名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:03:27 ID:TOiYvk4b0
>>642
toto買う日雇労働がスタジアムに行くわけ無いだろw
結果調べておしまいじゃないか
645名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:05:21 ID:zueG6ycP0
>>643
あれ?逃げるの?
巨人戦より視聴率取れるの結局Jリーグで1個もないの認めちゃう?w
646名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:08:25 ID:P/9vyoYu0
647名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:09:31 ID:TwgfXmmqO
シュートするんだ
648名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:10:40 ID:aQMi1zR50
久保はテレビで見ると面白いんだけどな
649名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:10:47 ID:zueG6ycP0
流石に自殺モンだわなw

*1.3% 03/09 13:55-14:54 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ(前半)」
*1.2% 04/02 26:14-27:29 NTV 「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
*2.3% 04/19 16:00-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
*0.6% 04/26 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×名古屋グランパス」
*2.9% 05/20 14:57-16:00 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪(後半)」
*1.5% 07/05 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×ジェフ千葉」
*1.8% 07/12 26:10-27:40 NTV 「東京ヴェルディ×京都サンガF.C.」
*1.2% 08/09 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×アルビレックス新潟」
*0.9% 08/27 26:39-27:54 NTV 「東京ヴェルディ×浦和レッズ」←
*1.1% 09/20 27:35-28:50 NTV 「東京ヴェルディ×大分トリニータ」
*2.3% 09/23 13:55-14:51 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ(前半)」
*2.4% 09/23 14:54-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ(後半)」
*1.2% 09/28 26:40-28:00 NTV 「東京ヴェルディ×ガンバ大阪」
*1.4% 10/18 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×大宮アルディージャ」
650名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:12:42 ID:TOiYvk4b0
>>649
今度は深夜放送まで入れたコピペかよw
何でもありだな
651名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:13:08 ID:5ciPnqj20

>>1
こいつキモオタアニメファンのやきうふぁんか
キモすぎだろ
名前変えて何年もおなじことやってほかにすることないのか?
ないよな 現実世界じゃおまえのこと相手にする奴いないもんな
652名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:14:09 ID:p2N6XH0XO
>>642
また焼き豚が単発で息吐くようにウソついてるな
653名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:14:56 ID:gFzC34pNO
野球って何?
654名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:15:04 ID:bD5OWtwP0
655名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:15:33 ID:TwgfXmmqO
馴染めるのかしら
656名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:17:30 ID:zueG6ycP0
>>650
よし、じゃあ去年唯一のゴールデンの数字を見てみよう!

【2008年】 08/02(土) *4.7% 18:00-20:00 EX__ Jリーグオールスター2008「J-ALLSTARS×K-ALLSTARS」←←←←←←←←

で、今年はゴールデンで放送してもらえましたぁ?www
今年こそオールスターは巨人戦越えてねwww
657名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:17:53 ID:TVZB7FBHO
サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ
658名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:19:46 ID:TOiYvk4b0
>>656
どうぞどうぞ
視聴率は野球の勝利ですよ
8年前なら10倍だったけど今でも2~3倍取れてるのでどうぞ喜んでください

ところでオールスターは入れられるけどCWCは入れられないの?
659名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:21:39 ID:gFzC34pNO
>>656
で?野球のオールスターは視聴率どれくらいなの??w
660名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:28:36 ID:zueG6ycP0
>>658
CWCはJリーグと何も関係ないからなあ
残念
"Jリーグ"オールスターならまだしも

ちなみにCWCは
第7戦 11月9日(日) 巨人×西武 2 - 3 日本テレビ 18:10 212 28.2
これ越えてるの?

>>659

第1戦が11・4%、第2戦が11.3%
661名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:32:12 ID:gFzC34pNO
>>660
嘘はいけない
1桁台なのに
662名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:33:33 ID:cHl59HeoO
そういや日本シリーズ去年最高28か
さすがこれはとるなぁ
663名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:33:38 ID:c6HUxXkM0
犬飼の子飼いになったかw

つか、別の意味でJリーグは見に行くに値しない。

審判のサジ加減一つで勝敗が決まるような競技に
664名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:33:43 ID:T6GTB3KU0
TBSで放送すれば、そこそこ高視聴率。
665名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:34:03 ID:TOiYvk4b0
>>660
まあ分かっているんだろうけどね
CWCはJのチャンピオンが出るのに何も関係ないとか有りえないけどね
そこで日本シリーズ持ってくるところが抜け目ないね
通常の巨人戦だと負けてる日も有るから
666名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:38:31 ID:1VQ6cwWkO
すぐ倒れて審判の顔色うかがうモヤシフィジカル多過ぎ

加えてドフリー、コースがら空き、エリア内
これだけ好条件揃って責任逃れの横パス
シュート打たずに点が入るわけねーだろ


玉田
内田
駒野

おまえら代表の器じゃねーんだよ
667名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:39:39 ID:PbmjwnTZ0
夏は熱いから休止。冬も寒いから休止。梅雨時もうっとおしいから休止。
ということで4,5、10、11月の4ヶ月だけでやればいいんんじゃね。
668名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:40:42 ID:cknM4Ixb0
夏休みはかき入れ時なんて言う位だから客は多くなるわけだ
それは望まれてるって事だよ
快適な季節だって仕事や学校があれば見に行けない
快適でない季節でも仕事や学校が休みなら見に行ける
だったら見に行ける時に開催するのが当然だろ
669名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:41:37 ID:yzFN9gl60
その点野球はカロリー使わないからいいよな
670名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:42:34 ID:HRqz8IcI0

来季、日テレは巨人戦を何試合中継することになるのか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165912633/
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/story/12gendainet07021703/
デスク 深夜にひとりで野球観戦なんてむなしいよ。
記 者 仕方ないんじゃないですか。奥さんも子供も巨人戦に興味ないんですから。
デスク そりゃそうだけど。
記 者 だって今の小中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていないんですよ?
デスク マジ?
記 者 学校では教師が野球の話をするとヒンシュクを買うらしいです
671名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:45:23 ID:R9hmYUdWO
>>664
低視聴率を隠すには低視聴率の中へ、か
672名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:47:22 ID:h4ZGDmrD0
クボタケw
673名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:48:26 ID:zueG6ycP0
まあ正直言うと俺はジュビロ磐田のファンなんだけどな
674名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:49:09 ID:TOiYvk4b0
>>673
イ・グノとの契約おめでとう
675名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:54:07 ID:Q5R7KuFXO
>>1
なんだこの焼き豚丸出しのスレタイは
と思ったら胸糞こと携帯チョン校か
676名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:56:14 ID:mYxV811I0
>>とはいえ、選手のパフォーマンス低下は明らか。考えられないような凡ミスを
>>見せられることもあります。

冬でも考えられないような凡ミスばっかりだろ・・・。
考えられないような凡ミスがないと点が入らないんだから。
677名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:57:03 ID:YrhXKlBB0

秋春制に移行する事より、
全国にアクセスの良い所に球技専用スタジアムを造る事のほうがはるかに重要。

アクセスの悪い、陸上競技場でサッカーを観た人間の多くが、
2度とサッカーを観に行かないと思う。
678名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:58:31 ID:PLNZkg1yO
座って見てたら蹴られるから恐くて行けません><
679名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:59:27 ID:m1FHPCkuO
ワールドカップは基本的に夏開催だぞ?
暑いところの試合に慣れておけばそれだけ有利になるなるのに
680名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 21:59:29 ID:lTep76+wO
>>676
宮本恒靖のオーバーヘッドゴールに触れていない時点で
説得力ゼロだろ…
681名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:00:17 ID:xwySvgiE0
>>678
一般席に座るお
682名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:02:10 ID:JgAYorGM0
久保武司のような人材を育て送り込む深慮遠謀が野球界の懐の深さなんだよ。
歴史が違う。
683名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:02:25 ID:R9hmYUdWO
サッカーはTVの方が向いてる
野球は現場
684名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:03:21 ID:+otutyHgO
>>683
逆だろ
685名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:06:32 ID:DNrgRfztO

Jリーグオールスター・JOMOカップ
【2002年】 08/24(土) *7.3% 18:00-20:00 EX__ Jリーグオールスター2002「J-EAST×J-WEST」
【2003年】 08/09(土) *6.3% 19:00-21:00 EX__ Jリーグオールスター2003「J-EAST×J-WEST」 
【2004年】 07/03(土) *6.3% 18:00-20:00 EX__ Jリーグオールスター2004「J-EAST×J-WEST」 関西4.5% 名古屋6.5%
【2005年】 10/09(日) *3.1% 14:00-16:00 EX__ Jリーグオールスター2005「J-EAST×J-WEST」
【2006年】 07/15(土) *5.6% 17:00-19:00 EX__ Jリーグオールスター2006「J-EAST×J-WEST」
【2007年】 08/04(土) *5.6% 17:00-19:00 EX__ Jリーグオールスター2007「J-EAST×J-WEST」
【2008年】 08/02(土) *4.7% 18:00-20:00 EX__ Jリーグオールスター2008「J-ALLSTARS×K-ALLSTARS」



686名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:08:10 ID:xzBGwUC00
映画の日みたいに千円で観戦できる日作ってよ。  
金券屋などには安いチケット出回ってるのかな? 
J2でもいいから、時にそういった敷居の低い入り口を作ったら良いと思う。
687名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:13:47 ID:+dgIKsZI0
久保まだこんな糞記事書いてたのかw
てかこれまでさんざんされてきた春秋制議論を完全無視して浅はかな思い付きだけで記事書くとは相変わらず過ぎるww
688名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:15:24 ID:jYJf7Vyx0
真夏でもナイトゲームなら連れて行けるけど、真冬でお日様が出てなくて
風が吹く日には連れて行けないよなぁ

その前に子供が行く気になるかってとこに一番の問題があるんだよな
日本の審判は点が入らないよう判定するのがいかん
PAでシャツ掴んでひっぱったら即PKにするくらいにしないと
689名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:16:37 ID:bWyJ20avO
一番の問題は日本人は低階級が少ないことだな。
ヨーロッパでもサッカー見てるのは低階級中心らしいし
690名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:17:04 ID:UyoYLebl0
コイツなんなの?
秋春制が困難な理由なんて散々語られているのに
氏ねよマジで
691名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:17:26 ID:D3owVZ4dO
東京ヴェルディとかいうチームは毎年タダ券を会社にくれるがそこまで余ってるのかと思う
692名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:19:15 ID:UezPYQSMO
日本のスタはどこもアクセスが悪すぎるんだよ
子どもたちが電車やチャリで行けるとこにあるスタが少ない
693名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:20:22 ID:Lg7ITXqdO
札幌みたいにドームで試合すれば一気に解決!
694名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:20:53 ID:hJP5+T000
>>691
そりゃあヴェルディなら
余りまくってるだろう
695名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:22:08 ID:MkmK5c1kO
野球はテレビで見ても球場で見てもクオリティはそんなに変わらない
むしろテレビで見たほうがスロー再生とかあるし、はっきり分かっていいかも


サッカーはテレビで見るのとスタジアムで見るのは全然違う
画面には映らない駆け引きとか、たまにしか入らない点が入ったときのスタジアム全体の爆発的なお祭り騒ぎは野球ではなかなか味わえない
たまにしか入らないからこそカタルシスがあるというか
リアルタイムでゲームが進むから集中力は必要だけど

まあテレビ的には野球のほうが扱いやすいだろう

サッカーは昇格、降格があるからこれがまた面白いんだけどな

どっちのほうがいいとか比べるほうが阿保
696名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:22:36 ID:tnb01vhGO
久保は久しぶりだなw

相変わらず馬鹿だなw

697名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:25:28 ID:bACQveVMO
しけたぼくか
698名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:30:37 ID:pbMxQZuv0
甲子園を引き出しに出すと郷土愛うんたら、しかしJリーグにはそれが無い育てる土壌も口だけでうんたらとか言いそうだw
699名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:34:01 ID:6btlkQ150
日本サッカー界最高の実力者・犬飼に続いて
サッカーマスコミの良心・久保までも秋春制を支持・・・

流れは決まったな
700名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:34:44 ID:bWyJ20avO
>>695
見る場所や展開にもよるだろ
外野なら変わらないがその変わり外野はホームランの迫力を味わえる
内野は高い金払う分全然違うし
701名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:35:57 ID:Y24Ke63U0
こいつは日程考えてくれんのかw
702名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:35:59 ID:D1U71pSVO
>>695
そう?野球も球場で見た方が馬鹿騒ぎできて楽しいぞ
投手戦はテレビで見た方が細かい駆け引きがわかって良いけどな
703名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:37:04 ID:esqtCIUs0
どうした久保www
704名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:37:55 ID:20Zh7jRR0
とは言え、正月の高校サッカーはあまりの寒さに耐えられないときあるよな〜。
705名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:37:57 ID:E4OKEoI+0
>>700
ホームランは迫力あるよな
外野にボールが飛んだだけで
「これは!」とか身を乗り出しちまう
706名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:39:16 ID:BAJYN2hp0
>>695
野球も球場が楽しいよ。球種なんかはテレビの方がわかりやすいけど
競技として楽しむか娯楽として楽しむかの違いもあるんじゃないの?
ファミリーレジャーとしてのライブなら断然野球だと思うけどね
707名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:41:23 ID:5BnyJAdp0
犬飼におごってもらったんだろw
708234:2009/07/21(火) 22:45:17 ID:5G4nOSfa0
>688
どの日でも逝く逝かないはあなたの自由。
真冬のしかも猛吹雪になった日に開催されたと仮定する天皇杯や日本代表戦にいかないのも自由。
真夏の開幕戦等がたまたま台風にあった場合にいかないのも自由。
709名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:48:32 ID:/QmknArU0
「冬休みはJリーグへ行こう!」と胸を張っていえるのか、(雪かき中の)笑顔の子供のポスターを見るたびに違和感
710名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:50:23 ID:rH21B3Gs0
秋春制にしたとして、冬にプレーをする方はいいかもしれないけど、
観る方はどうしたらいいんだろう。
スタジアムをドーム型にして暖房を入れてもらうか、
椅子をあたためてもらうしかないと思うんだが。
711名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:51:07 ID:bWyJ20avO
野球も球場ならメジャー行きたいな。なんかあっちのほうが面白い球場多いし
日本でも良いけどな
712名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:52:16 ID:3i4AOznqO
サッカーも野球も好きだけど、生で観戦するなら断然野球。
子連れでも座ってのんびり観戦できるし、攻守のメリハリがあるから
子供を連れてトイレや買い出しに行きやすい。

あとホームランがテレビで見る以上に迫力があってかなり興奮する。
713名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:55:18 ID:Y0E4TXBG0
あの糞トラックがあっても結構盛り上がるんだから
全J1クラブのスタにトラックがなかったらもっとすごいだろ
つーかなにこのハンデ
714名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:58:58 ID:AKwWesIFO
トラック無くせなんて言ったら
陸連が黙ってないぞ!たぶん‥
715名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 23:01:49 ID:1LuFq3j1O
>>704
雪なんか降られた日にゃたまらんよな、選手側も
716名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 23:02:10 ID:6nH+1xogO
こんなわかりやすい提灯記事も珍しいな
やっぱり久保はさすがだね
717名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 23:06:48 ID:6nH+1xogO
>>712
恐らく分かっていると思うけどサッカーでもメインスタンドやバックスタンドなんかの指定席だと、わりかしのんびり出来るよ
でもまあ売店やトイレに一人では行けない年頃の子供さんがいるんなら、そうなっちゃうかね
718名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 23:07:38 ID:E5ubosLxO
冬の代表戦は寒すぎて辛かった
719名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 23:10:17 ID:MkmK5c1kO
>>700>>702>>705>>106
うーん、たしかにホームランのカシーンって当たった瞬間に行ったー!てなるあの感覚はいいもんだな
入る瞬間はサッカーのゴールと似たような感覚か
あまり取れないけど、バックネット裏で見れば全然世界が違うかも
今度球場行ってみようかな

まあ、野球はテレビのほうが見やすいといいたいだけなんで

あと、サッカーはカメラの距離が遠すぎて、スタジアム観戦のほうがいいといいたいだけなんで
720名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 23:20:07 ID:XZJK+lnSO
お前らの好きな欧州が春秋制だからもちろん支持するよな?
721名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 23:21:40 ID:LZ0kTbjM0
久保といえばオシム代表監督のとき必死になって
「妖怪」ってニックネームを流行らそうと頑張ってたことが思い出される
722名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 23:23:10 ID:scvRQhngP
磯とか磯とか磯のことだと思ったら違うのか
723名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 23:23:45 ID:6nH+1xogO
>>721
センス無いよな
全てにおいて
724名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 23:32:04 ID:TOAWXsJ/0
名前:あぼ〜ん[NGWord:豚] 投稿日:あぼ〜ん
725名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 23:38:03 ID:v81Mcfc40
タダでも見ないわ
726名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 23:45:30 ID:6nH+1xogO
>>725
久保さんお疲れ様です
727名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:03:15 ID:CrRUDblH0

77 :名無しさん@恐縮です :2009/05/10(日) 00:16:38 ID:XNqOTh0a0
つーかサッカーより野球のピッチャーのが熱中事故多いんじゃないか?
真夏のあっついさなかにあんなに着込んで1人だけ重労働でたまったもんじゃないだろ。


78 :名無しさん@恐縮です :2009/05/10(日) 00:27:49 ID:XNqOTh0a0
熱中症のHP見つけた。野球が死亡者一番多いね。サッカーの倍以上死んでる。

http://www.mft.jp/condition_top.htm


87 :名無しさん@恐縮です :2009/05/10(日) 00:56:21 ID:WseaYe8t0
>>77
甲子園の本大会で試合中に熱中症に罹っていたにも拘らず、
1人で投げ切った投手に対して、
翌日の朝日新聞なんて感動をありがとうと書く始末だからねw
728名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:09:56 ID:sZxb/dKg0
久保は相変わらずだなw
729名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:51:18 ID:tG3eXPCAO
>>719
サッカーもゴールのネットを外して、シュートを決めた後にボールが客席に飛び込むようにすれば
より一層興奮するかもしれないw
730名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:51:20 ID:qpA0QR+v0
304 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2009/07/22(水) 02:32:40 ID:m/MO2BZoO
J「移籍市場」開設、フィーファ直接指導
柏ネルシーニョ流トレーニング
浦和梅崎全体練習合流へ
闘莉王九州石油ドームに苦言
川崎井川本格復帰
今年の入場者数の中間報告
など

330 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2009/07/22(水) 02:39:00 ID:m/MO2BZoO
先程の記事画像
http://imepita.jp/20090722/094580
731名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:53:57 ID:/Dumz5ZP0
久保wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:55:13 ID:A8Wd4e8RO
久保さんw
733名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:56:52 ID:TbIatDprO
あーあ甲子園まで批判してるよこの記事
734名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:00:53 ID:brqOafPuO
仕事にプライドもてよ 久保
735名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:05:37 ID:CD26WNnm0
18時以降はかなり涼しいぞ
2,3時間くらいで倒れる奴は身体に異常がある
736名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:34:06 ID:10/OevKI0
埼スタだけは、女子供行ったらあかんよ〜
レイクタウンで我慢しとけって
737名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 04:15:20 ID:Ux1OGsheO
貴重な夏休みに税リーグ観戦する馬鹿はいねーから心配ご無用wwwww
738名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 04:47:23 ID:sms/iW8y0
>>736
埼スタで浦和戦見た事ないだろw
739名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 05:02:52 ID:meitjZbl0
世界的には春秋って書いてあるが日本以外の気候ってどうなの?
740名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:17:57 ID:DghUdKs9O
球蹴りなんていくかよ
741名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:22:42 ID:7uOxSlpKO
こんな所に子供を連れてく親はいないよね
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp258856.jpg
742名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:26:14 ID:cKX8f8wIO
>>736

あそこは県警との癒着で
治外法権と不逮捕特権が
あれからね
>レッズサポ
743名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:39:25 ID:sms/iW8y0
>>742
気違い乙
証拠出してみ
744名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:41:07 ID:xzeAZHCq0
欧州のサッカー事情と比較してるだけなのに他競技をサカオタ
本格的に頭イカれてるな
745名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:41:52 ID:xzeAZHCq0
>>744
訂正

欧州のサッカー事情と比較してるだけなのに他競技を叩くサカオタ
本格的に頭イカれてるな
746名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:46:27 ID:xF73tuYh0
ただただ単純に頭イカれてる、ID:xzeAZHCq0

747名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:02:19 ID:xzeAZHCq0
そっこう鸚鵡返しワロタw
748名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:10:21 ID:xF73tuYh0
やっべ・・・ていせい・・・っと。ふぅ・・・45秒か。
749名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:18:11 ID:KZ9mFhTxO
自分の大好きなスポーツがオリンピックから除外されたら
どんな気分になるんだろう…
750名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:24:12 ID:WINY/QacO
あの宗教丸出しのキ●ガイ集団スタンドに子供は連れていけない
751名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:24:33 ID:lwtwS2+CO
巨人、大豊、卵焼きの世代がメディアの上の位地にしめてるからな
団塊のサッカー叩きは醜いな
752名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:26:12 ID:xzeAZHCq0
お次は粗探しときたかw
753名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:38:24 ID:Q8jdXudf0
サッカーは涼しい〜寒い時期のスポーツだと思ってたから
Jリーグが野球と同じ時期にやるって聞いたときには自殺行為だと思った。
アメリカだと例えばMLBとNBA、NFLなんかは
観客とマスコミを分散させるために時期ずらしてるのにね。
客は夏休みにしか動かないと思ってるんだね。
客が来ないのはつまらないから。
754名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:42:19 ID:BuA/wDIKO
どうせ冬にやったらやったで
「寒風吹き荒ぶ中で笑顔で…」
とか言うんだろ?w
755名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:43:35 ID:ntp46121O
そういやうちの学校もサッカーは冬が多かったわ
756名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 10:09:52 ID:kDRDpR/h0
ようやくJリーグを貶め続けたレッズと犬飼の効果が出てきたな
757名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 10:34:47 ID:2bwFx/VW0
外資系含め財界が4月〜3月の年度制を変えたがってるんで
Jリーグをそのトリガーにしようと思ってんだろ
(国旗・国歌法実現にサッカー日本代表を最大限利用したみたいに)
グローバル資本的に人事とか資金繰りとかの面で統一したいんだと思われ
758 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/22(水) 10:54:21 ID:lEVSMhOo0
      ______
    // サカ豚 \ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ 妄想で〜す
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|    
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ 
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 
759名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 10:55:50 ID:2xcVkNLB0
夕刊フジを買うこと自体恥ずかしいわ。
760名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:26:17 ID:kM6cK6dE0
>>695
テレビじゃ守備の位置取りやランナーとバッテリーの駆け引きとかわかんねーよ
761名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:28:28 ID:16GSx9AIO
身体能力低いチビが髪型気にしながら右往左往だもんw

そりゃ見ないよなw
762名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:30:41 ID:9AB9EYDUO
でも高校サッカーのインター杯も
中学の全国大会も夏だよな ユース出以外の選手は慣れてるんじゃね
763名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:31:07 ID:Y1gawTCv0
>>19
平日開催が増えるんだから当たり前
764名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:31:42 ID:nAaU0/qC0
夏はナイターオンリーならなんとかなる。終了後の帰り道の夜風が気持ち良い。
冬は北国マジ勘弁
765名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:33:37 ID:RM/5niQr0
これ悪意がある記事だな 小学生でも真夏の体育館で剣道の練習するぞ
766名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:36:42 ID:jvyeFcA8O
税リーグwww
こんなの一部のサカ豚しか興味ないよ
電通に踊らされる哀れなサカ豚しかねたwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:40:09 ID:16GSx9AIO
>>765
小学生は税リーグ見ないよ
768名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:42:03 ID:qRkcbtUI0
糞寒くてもパフォーマンスは低下するから一緒だろ
769名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:42:49 ID:QYxy+26j0
じゃあもう試合数減らして春と秋だけやれよ、快適だろ
770名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:44:21 ID:16GSx9AIO
電通に踊らされた哀れなオッサン達
771名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:45:35 ID:UINmYQFi0
体脂肪率の高い豚が唐揚食いながらベンチに座ってるんだもんな


そりゃ見ないってw
772名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:45:51 ID:lW17qU3gO
暴力行為を働くサポーターがいるので、たとえ秋春制になったとしても
子供を連れて行くなんてできません。
773名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:46:53 ID:w2o9NQsq0
>>772
阪神みたなチームってJにあるの?
やっぱ大阪ガンバ?
774名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:48:01 ID:ZH4z2G0oO
>>767
引きこもりには想像つかんだろうが、
小学生は多い

親子連れとか想像できないよね?ごめんね
775名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:48:49 ID:/ecSjNhb0
普通の人は久保の文章を読む度に違和感を覚えるよ
776名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:49:52 ID:ZjbgmIUb0
サッカーに興味はないが、俺がtotobig当たるまでは続いて欲しい。


っていうライト層は多いと思う。
777名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:53:19 ID:xWn4P5BOO
犬飼さんが正しかったんや
778名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:55:14 ID:5ZOSbYCI0
でもねえ、単純に秋春制にしたら平日開催が増加するから
翌日の学校もある小学生はますます見に来れなくなるんだよなあ。
スタジアムは大抵アクセス悪いとこにあるから親に付き添いか送ってもらう必要があるし
親も翌日の仕事があるから二の足を踏み・・・という風に、平日開催は悪循環を生む。
平日だとタダ券とかキャンペーンやっても、次の日が心配で行くのやめちゃうんだよね。

16チームに削減すればなんとか現状程度に平日開催を抑えられる。
ていうか、チーム数削減か代表戦削減しか秋春実現はありえない。
犬飼さんやお抱え記者みたいな秋春賛成の人が
チーム数削減のこととかを真剣に考えてるかは・・・見てると非常に疑問。
それ言ったら反発大きくなるから、まずは隠したうえでとりあえず秋春賛成させて、
あとでなしくずし的に削減しようとしてる風にしか見えない。

選手側は賛成してるっていうけど、「犬飼さんに一任」という意味で賛成なんて選手はほとんどいない。
みな条件付き。今のままの待遇で、夏休みが出来るなら賛成という意味(←まあこれも相当お花畑だが)
16チームに削減なんて聞いたら、大部分が即反対にまわることは確実だ。
どうするんだろ。そこらへん。
779名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:56:35 ID:oG7/n5vqO
>>773
鹿島か浦和だろ
無知だな
780名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:58:30 ID:L1pkWx16O
>>779
ガンバもひどい
セレッソは今二部だけど比較的おとなしいからダービーになるとガンバの過激さがよく分かるよ
781名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:09:08 ID:sms/iW8y0
>>773
ファンがならず者でよく暴力や破壊行為を行うという意味では
鹿島、ガンバ大阪、柏あたりのサポがひどい

浦和サポは、あくまで応援の迫力で圧倒しようという姿勢で、観客数比で考えるとかなりお行儀がいい部類に入る
782名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:10:05 ID:sms/iW8y0
>>770
バカ乙w
Jリーグは電通じゃねえよ。電通は代表戦
783名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:11:40 ID:5ZOSbYCI0
>>781
>浦和サポは、あくまで応援の迫力で圧倒しようという姿勢で、観客数比で考えるとかなりお行儀がいい部類に入る



ですよねー
784名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:12:18 ID:LZucIrd0O
保有できる選手倍にして一年やるってのはどうかね
785名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:14:45 ID:PLGs/inNO
涼しくたって凡ミスする奴はするよ
786名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:16:41 ID:kdu5BpkyO
夏休みにわざわざ税にいく程、暇じゃねえよ(笑)
787名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:16:52 ID:iyYFVwVYO
幸福実現党の恐怖が迫る!
788名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:17:51 ID:Fy4XsujMO
日曜洋画劇場「藤崎瑞希VS坂井輝久」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1248218233/
789名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:18:08 ID:lEVSMhOo0
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
790名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:22:18 ID:CDbArdsPO
限られた競技場内だけルール守ればいいスポーツなんて、イラネ

常に他人の目があるマラソンや、自転車ヤらしてる方が安心


ガキはいらんことから、背伸びしたがるしな。
791名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:22:20 ID:WfBDv5kBO
夏は暑いし冬は寒い
春は花粉症で秋はメシがうまいから

外に出たくない久保
792名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:25:20 ID:p2zzNvaA0
夏のナイターと冬の昼間、選手は知らないけど、
観客は夏のナイターの方が良いと思うね。
793名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:29:45 ID:cKX8f8wIO
>>781

えっ?
794名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:32:07 ID:wwbcSy1yO
夏の早朝6時からやれ
涼しいうちにすればいい
ラジオ体操のスタンプ免除にすれば
ラジオ体操の小学生が見に来る
795名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:40:38 ID:iyYFVwVYO
おまえら玉打ちをバカにするな
玉打ちはおもしろいぞ
身長170センチ前後の体重90キロのデブがDQN丸出しの汚いパンツでチンタラ打ち上げて
延々3振し合った末に大袈裟に相手ピッチャー睨みつけてベンチに帰るんだぞ
人気選手はメジャーで通用しない三流四流のゴミ外人で余裕でHR打てちゃわれてるんだぞ
しかも玉打ちは世界ではあまり人気がないんだぞ
おまけにアジアシリーズは中国台湾抜いて韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年ファンが
かっとばせ〜って意味不明の念仏唱えて何か叩いてるんだぞ
毎年赤字なのにこれらの茶番の経費は
がっぽり金があるスポンサーのおかげで維持できてるんだぞ
なんて素晴らしいスポーツなんだ
796名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:41:18 ID:EouA/91YO
>>1
おお、懐かしの久保武司。
ですます調とか、秋春制で協会に
尻尾振る事覚えたか。
797名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:45:06 ID:6jB6Hwi60

  08年の主なJリーグ公式戦視聴率

  *4.6% 03/08 14:00-16:00 TBS 開幕戦「横浜FM×浦和」
  *4.7% 08/02 18:00-20:00 EX__ Jリーグオールスター
  *3.8% 11/01 14:00-15:55 CX* ナビスコ杯決勝「大分対清水」
  *2.9% 12/09 14:30-16:45 NHK   優勝決定戦「札幌×鹿島」 



  主な昼の中継スポーツの視聴率

  競馬 有馬記念   .(NHK+CX) 11.1%
  競馬 日本ダービー (NHK+CX) 10.9%
  日本プロゴルフ選手権 3日目  8.7%
  サントリーレディスオープン2009  6.1%
  全日本エアロビクス選手権    4.3%    ←←←←←←←←



  ________.  |  見えないnida
  |||          | \____ __
  |||          |  )\       ∨
  |||    現  実.   <⌒ヽ ヽ
  |||         \ ( ´ー`)    ∧∧
  |||_________V(   丿V^   ●∀´>
  |,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
                ノ )     |  |〜
                         .し`J,,.

798名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 13:25:29 ID:+iuaz7/30
夏休みは暑いから子供は外に出るなといいたいのか、久保は。
てめえが子供のときは夏は快適じゃないから家に篭ってたのか。
盆踊りも花火も快適じゃないから行かなかったというのか。
こんなアホに記事書かすな。
799名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 13:38:56 ID:HDLCj+yX0

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg
800名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 13:40:20 ID:huJ0D+dh0
おまえら玉打ちをバカにするな
玉打ちはおもしろいぞ
身長170センチ前後の体重90キロのデブがDQN丸出しの汚いパンツでチンタラ打ち上げて
延々3振し合った末に大袈裟に相手ピッチャー睨みつけてベンチに帰るんだぞ
人気選手はメジャーで通用しない三流四流のゴミ外人で余裕でHR打てちゃわれてるんだぞ
しかも玉打ちは世界ではあまり人気がないんだぞ
おまけにアジアシリーズは中国台湾抜いて韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年ファンが
かっとばせ〜って意味不明の念仏唱えて何か叩いてるんだぞ
毎年赤字なのにこれらの茶番の経費は
がっぽり金があるスポンサーのおかげで維持できてるんだぞ
なんて素晴らしいスポーツなんだ
801名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 13:43:10 ID:GfU/JLXE0
ものすごいクソスレでワロタw
802名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 13:44:51 ID:Ye2l84bf0
高校野球はいいのかよw
803名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 13:54:45 ID:UoLjFcT60
ドームのサッカー場作ってやればいいんじゃね?
客も涼しい方がいいだろ
804名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 13:57:56 ID:EIBL0E43O
炎天下の応援はつらいよ
805名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 14:14:55 ID:yNYksq9AO
炎天下にも関わらず
腰を低くする老婆
806名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 14:18:11 ID:P/1qwax4O
>>800
これは全然的外れだなw
807名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 14:25:47 ID:WyUEm05P0
『冬休みはJリーグへ行こう!』。東京・本郷のJFAハウスに行くと、
スキー場でボールをもった笑顔の子供のポスターが、いたる所にはってあります。

しかしながら、日本の真冬は、サッカー選手はもちろん、観客にとっても
快適とはいえません。90分間で10キロ以上走る選手もそうですが、
ガタガタ震えて応援する観客も凍死寸前です。

欧州リーグを筆頭に世界のサッカー大国のリーグ戦は秋春シーズン制が基本。
そこで日本サッカー協会も秋開幕を訴えていますが、Jリーグや多くのクラブは
「夏休みはかき入れ時」など主張、反対の姿勢を示しています。

とはいえ、選手のパフォーマンス低下は明らか。ピッチコンディションが悪く考えられないような凡ミスを
見せられることもあります。それでも「冬休みにJリーグに行こう」と胸を張っていえるのか、
笑顔の子供のポスターを見るたびに違和感を覚えてなりません。(久保武司)
808名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 14:27:43 ID:No3HFO540
犬飼の夏はJリーグ見に行くなキャンペーンすごいな
809名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 14:31:26 ID:cKX8f8wIO
>>808

まーどっちにしても動員が落ちるからこうやってキャンペーンを周知させようとしてんだろw

犬飼アンチが一生懸命行くようにね
810名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 14:42:47 ID:q+w64SxA0
最初にブームに乗っただけなのに、調子乗ってこのまま
野球を食って国民的なスポーツになるとか思い上がった結果だな
ブームなんてさっさと忘れて、本来このぐらいで始まっても
出来すぎなぐらいだと思って、育てりゃいいだけの話
100年かける気だったんだから余裕だろ
811名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 15:02:18 ID:I5X3aJHS0
要するに野球とサッカーが時期が重なってていろいろ不都合だから、
サッカーの方が動けというお話。
812名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 16:58:00 ID:xzeAZHCq0
Jリーグ解体して実業団に戻せよ
もうプロリーグである必要がないだろ
813名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:40:57 ID:DzYicKmi0
>>812
【バレーボール】企業スポーツは生き残れるのか?名門チームNECの休部
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248245814/
814名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:24:33 ID:vHoZL+np0
>>741
あほだw
815名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:27:05 ID:dtrUh7oxO
さっかーなんて見てる奴いんの?
816名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:28:06 ID:tYF+PfGCO
久保と胸の糞コンビってのがスレタイだけで分かる
817名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:37:15 ID:SEEYjriQO
さっかーせんしゅは

夏場は防犯が手薄なベランダから忍び込んで体液ばらまいたりパンツ盗んだりで忙しいんじゃない?

818名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:40:59 ID:PofB7fLiO
サカ豚の土下座マダー?
819名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:41:02 ID:sWqWV4wR0

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg

リアルでサカ豚、ブサイクだなぁwwwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165232.jpg
820名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:50:01 ID:vZ4Nj0NO0
芝生にカブトムシ埋めとけば?
821名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:50:50 ID:mcqQTVjO0
あ? 言えるに決まってんだろうがボケ茄子が。
夏は海かJリーグしかないだろ。
822名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:09:40 ID:nNmGt+mu0
>>760
野球の動きなんてセオリー通りにやるだけなんだから
駆け引きって言わないだろw
言い方悪いけどそんなレベルの物ではないw
823名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:43:52 ID:O2OTYA7R0
野球のナイトゲームには子供がたくさん来てるよ
夜に試合すればいいじゃん
824名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:16:11 ID:yEty8s5M0
開幕数節なら8月は妥協でいい。
8月開幕5月閉幕でかなり今の問題点解決するな。
夏減らせる。
天皇杯の価値復活。
1月の代表召集が最悪条件→ベスト状態に
暑い時期に開幕→段々涼しくなっていく順番でシーズン進む
825名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:18:20 ID:fTphrBMG0
サポーターとかいうキチガイに暴行されるんだろ、行くと
826名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:28:01 ID:bnCuY6Z00
>>824
8月開催を考えられたのはAFCが冬に試合を増やす前
天皇杯の参加も3-4回戦からだった時代な

今同じようなスケジュール作ったら遅くても7月半ば始動
下手すると7月始めからかもな
代表選手死亡南無
827名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:51:06 ID:yEty8s5M0
>8月開催を考えられたのはAFCが冬に試合を増やす前
なんの話だ?

代表選手は7月半ば始動で脂肪するのか?
ならば秋春になっても今と同じく脂肪だな。
いや違うぞ。
7月半ばは代表だけでなく既にクラブ所属全員始動してるどころか練習、PSM入ってる時期だ。
今でいうなら2月にあたる。
代表選手は1月半ばの召集時にはかなり身体出来あがってる状態。
2月頭に大事な試合あるからね。
828名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:52:27 ID:qb7MIgs10
今のスケジュールだと7月半ばは始動じゃなく開幕だな
829名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:26:27 ID:XJu7bHb50
こいつ完全に協会の宣伝記者に成り下がったな
830名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:00:39 ID:uPhCvN9S0
【フットサル】ホームレスワールドカップが9月6日からイタリア・ミラノで開催 日本からは「野武士ジャパン」が出場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248327887/


 年に一度、ホームレスたちが世界の頂点を争うフットサル大会
「ホームレスワールドカップ(W杯)」が9月6日から、イタリア・ミラノで開催される。
「野武士ジャパン」と命名された日本代表は5年ぶり2度目の出場を前に最終調整に余念がない。

最年長の吉富卓爾さん(39)は、中学時代サッカー部に所属していた。
自衛隊員や農業を経て、現在はホームレスの自立を支援する雑誌「ビッグイシュー」を
販売して収入を得ているが、早く定職に就き路上生活から脱したいと話す。

代表候補の平均年齢は30代前半。
全員、ホームレスか1年以内にホームレスの経験がある。
なかには、やむを得ぬ事情で10日間仕事を休んだあと、
解雇を告げられ会社の寮も出されたという人もいる。

チームを支援する特定非営利活動法人(NPO法人)ビッグイシュー基金の服部広隆さんは、
「選手たちには『自立』という、絶対にあきらめられないゴールがある。
サッカーを通じて目標を立て、クリアしていくことを体験することは最高の職業訓練だ」
とW杯への思いを語る。

7回目となる今年の大会は64カ国から約700人の選手が参加する予定。
ビッグイシュー基金では「野武士ジャパン」応援ツアーも企画している。

ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009072246_all.html

ホームレス・サッカーワールドカップ日本代表“野武士ジャパン”
http://www.nobushijapan.com/
ホームレス・ワールドカップ公式サイト(英語)
http://www.homelessworldcup.org/

サッカーやってた奴の将来がこれだとなあ・・・・・・
831名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:04:50 ID:ZLyjPuejO
こいつ犬害から金貰ってんの? 冬の山形や新潟なら違和感ねーのかよw
832名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:07:11 ID:rwdBBf5VO
>>1
またzakzak久保か
833名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:08:19 ID:wM1OkY9KO
夏なんかにやるから悲しいお茶事件も起きてしまった
二度と悲劇を繰り返さないためにも世界基準へ移行を
834名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:33:39 ID:90VMj8T10
>>833
冬の寒さで暖かい物が全部無くなって
お茶の無料配布をするフラグですね分かります
835名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:44:25 ID:YcOM/lmB0
>>834
ww
836名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:49:19 ID:F9N9RDZU0
>>1
夏の”夜”に試合するということをまるきし無視しているな。
それだったら野球はどうなるのさ。完全に矛盾してるな、その議論は…
837名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:51:12 ID:F9N9RDZU0
>>823
夏の間はすべてナイターなんだが。
838名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:12:31 ID:HuSY5kDV0
東南アジアや南米、アフリカでは
夏に試合しないの?
839名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:05:42 ID:xblmVUthO
>>837

だから動員が
840名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:10:29 ID:7c019wb10
なぜ甲子園は許されるの????
841名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:37:30 ID:3miAkpk/0
この記事の一番のつっこみどころは、小学生みたいな久保の文体だと思うぞw
842名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:25:10 ID:EAreT+wP0
昨日も暑かったな
843名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:29:30 ID:4yfIGz600
与党には噛み付くが
協会には尻尾を振る
これが夕刊紙クオリティ
844名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:31:39 ID:2tcCTgYPO
そもそもサッカーは基本的に土日がメインなんだからナイターと夏休みの恩恵は少ないだろ
845名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:32:14 ID:lrCjvGCAO
選手のパフォーマンスもさることながら、
アクセスの悪いスタジアムが多くて夜の試合は帰宅が大変。
除雪費用も出せないクラブなんか不要だし、さっさと秋春に移行するべき。
846名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:32:20 ID:qz8qmuhd0
じぇいリーグwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:34:49 ID:NYpRGgjrO
サッカーにしろ野球にしろ、何でこんなネガキャンやってんだ?
848名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:26:26 ID:l0sgpwKg0
J1を14チームにすれば、春と秋だけで試合消化できるぞ。
もう夏と冬はサッカーすんなw
849名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 08:00:50 ID:pHVbyygh0
>>848
それやるとイレブンミリオン(観客動員1100万人)を達成できなくなる
イレブンミリオン達成できないと放映権料が大幅減額になる
大幅減額になると分配金が減る
分配金が減るとJ2の下位クラブは本当に潰れる
850名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 08:13:31 ID:Ue7LdaS+0
J2の下位とかそこまで守ってやる必要あるのかね。
851名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 09:43:24 ID:EAreT+wP0
>>850
Jは金が動く場面全てに上納金が必要なシステムだから
クラブは多ければ多いほどリーグはリッチになる
852名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 11:18:45 ID:bBuUr0jk0
上納金より遥かに多くバックしてるけどな
傾斜配分だけどJ2下位でも1億貰ってる
853名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 17:31:36 ID:5VM2euxg0
>>850
J2の下位を削っても、代わりにどこかがJ2の下位になるわけで
どこまでいつまでいくつ削るの?って話
854名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 17:36:07 ID:8ztDTq1h0
スタジアムや競技場での観戦率

10代 野球…75% サッカー…29%
20代 野球…75% サッカー…45%
30代 野球…76% サッカー…41%
40代 野球…78% サッカー…41%
50歳以上 野球…79% サッカー…35%
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072

子供の好きなテレビ番組
http://s01.megalodon.jp/2009-0622-2019-38/www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/20mediahoukoku.pdf
>16位野球中継
>20位メジャー

おはスタ 小学生好きなスポーツランキング
1 ドッジボール
2 野球
3 バスケ

今日もサカ豚爺ちゃん乙かれw
855名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 06:45:24 ID:hk1MCnZh0
07/19日
*2.6% 25:00-26:30 CX* 体操ジャパンカップ2009
*2.4% 25:20-26:20 NTV MotoGP 第9戦 ドイツグランプリ



*1.5% 26:20-27:50 NTV 南米サッカー最強クラブ決定戦 リベルタドーレス杯「クルゼイロ×エストゥディアンテス」


    ___
   /\,,/  \  何だこの糞みたいな数字は!! www
 /( ●)( ●) \
 |  (__人__)     |  ドン                 ____
 ヽ   )__丿   /  _,=-ー-、‘ ・ ,     /サカブーヽ
   `> ´`      ̄ニ三 ,r l l l | ☆ ∵    |,,/-O-Oヾ|  ・ `
 __ /        / ̄ ̄ヽこ)JJJ =D`      6   ,;;)3: .,;;) ゜ ‘  <低視聴率は野球のせいニダ!ぐはぁ
((k/        〈                    ヽ _ '=',ノ   `
  /  ,--、  ヽ                 ⊂リ `y'⊂リ)
 〈  〈   ヽ  \               ノ======ゝ
.....(__)...........(___`)              ....し'⌒し'′.......
856名無しさん@恐縮です
巨人、大豊、卵焼きの世代がメディアの上の位地にしめてるからな
団塊のサッカー叩きは醜いな

>>751
古臭い言葉を知ってるんだなおっさんアホーターwww