【サッカー/Jリーグ】新潟・DFジウトンの軽率なプレーにチーム内で不満が爆発…千代反田「サッカー選手ならやるべきことは分かるはず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
痛恨ドローの原因をつくった新潟DFジウトン(20)の「軽率プレー」に、チーム内で
不満が爆発した。

ジウトンは2−1の後半44分、FW大島に代わってピッチに立った。
だが、時間を稼がなければいけない場面で、気を抜いたようなプレーでボールを
3度も取られ、川崎Fの逆襲を「おぜん立て」。それがロスタイム4分過ぎの失点
へとつながった。

相手が1人退場した状態で1点をリードしていただけに、DF千代反田は怒り心頭だった。
「はっきり言って分からない。普通にサッカー選手なら、やるべきことは分かるはず。
正直、何とも言えない」とまくし立てた。前半戦を終え3位と好位置につける中、
思わぬ火種ができてしまった。
FW矢野は「90分やってる選手は、何でって思っちゃう。でも引きずったらよくない」と、
禍根を残さないことが必要と訴えていた。

ソースはhttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090712-517340.html

2名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:14:07 ID:ZAF3we5k0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:14:46 ID:GOXBFBu+P
干潟がえらそうにww
4名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:14:53 ID:3LGlGLCH0
あれはないよな
5名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:15:10 ID:uUo1ZY0MO
責任転嫁www
6名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:15:33 ID:JFxoA3Tt0
今まさに空前のジウトンブーム
7名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:15:35 ID:13KS+5190
むしろその場面でジウトンを使う方が悪い
8名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:15:55 ID:z6BDgO4k0
これは監督が悪い
9名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:16:11 ID:fS5e/hUEO
返却不可ですので、新潟で処分くださいw
10名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:16:21 ID:/p1nzeeVO
オールスターに選ばれたスター選手に文句言うとは生意気な
11名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:16:43 ID:PjnUQWYU0
ある意味、オリベイラの選択は正しかったと言えよう。
12名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:17:13 ID:1fMlg8T00
うらーわれっず
13名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:18:23 ID:yjZX5WJ+0
ジウトンを起用した監督が悪い
ジウトンは出来ない子
14名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:18:56 ID:D7CrVIBj0
ジウトン以下の左SBしかいない日本サッカー(笑)
15名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:20:10 ID:kd1c2pJ20
後のセレソンである
16名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:20:27 ID:qNRZ+KNQ0
>>7
同意。気が狂ったとしか思えない。
17名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:20:29 ID:p4fCqvuf0
オールスター選出されたら使わざるを得ないだろ?
オリベイラの仕組んだ新潟を蹴落とすための巧妙な罠だったんだよ
18名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:20:44 ID:MF0fQdDu0
開幕から3ヶ月も経ってんのに守備固めで起用する監督が悪い
19名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:20:50 ID:NjAcxf4X0
shame of the week

・鑑識眼のなさを晒してしまったオズワルド・オリヴェイラ監督
20名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:22:27 ID:8p5VoS1v0
ジウトンFWに入ったのか?
21名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:22:43 ID:ldIme75T0
20歳の外人選手に文句垂れてる新潟って碌なモンじゃないな。
阿吽の呼吸とか言わなくても感じ取ってくれるとか通用するのは日本人だけ。
22名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:24:12 ID:8ApAS6s50
裏に意味不明采配の監督への不満もあるだろうな
ここから崩壊するかも
23名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:24:54 ID:dYMJQzQ9O
>>3
劣頭www
24名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:25:20 ID:FDBaK8rzO
軽率と言えば










だろうがwww
25名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:32:52 ID:szIe3BpMO
ジウトンの時代がくる
26名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:32:56 ID:HpXiKNiJ0
織部がジウトン褒める

監督「そんなにいい選手なのか!」

後半起用

ジウトンやらかす

織部「作戦にかかってメシウマwwwwwwwwww」
27名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:37:38 ID:NEbX37SmO
「やるべきことは分かるはず」
「四つん這いになれば許していただけるんですね?」
28名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:38:59 ID:G8ELrm7y0

 そうだ。選挙に行こう
29名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:39:03 ID:xL+IG6l30
所詮、倍満をお払い箱になった選手だし・・
期待するほうが
30名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:39:20 ID:QMEsd8fVO
メンタルの問題と言うか
ただ、頭が悪いんだと思った
31名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:39:35 ID:USZe6gOS0
>>7に一票
32名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:40:30 ID:hwGtCo/U0
しかたねえなジウトンは鹿島に放出だ
33名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:41:11 ID:CV+doPUAO
別にジウトンが嫌いなワケじゃないが長友以上の選手だとは思わない。
34名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:41:12 ID:RvTiCF6c0
すいませんが、新潟、あんたら、来年のACLでるきじゃないだろ?
無理無理、やめてよね、ガラガラスタンドに三流プレイヤー
アジア全土に恥を晒す気かい?
そろそろ邪魔だ。定位置に下がりたまえ!
35名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:42:16 ID:kzIzuE210
オールスターに選ばれてるのにw
36名無し募集中。。。:2009/07/12(日) 10:42:37 ID:9X9pKLe2O
ブラジルにサッカー留学して基礎を叩き込んでこい
37名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:43:06 ID:qNRZ+KNQ0
>>34
ちなみにあなたは、どこのチームのサポですか?
38名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:43:44 ID:9X9pKLe2O
>>36
ちょwwwブラジル人だからwww
39名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:44:01 ID:iNFb1MjU0
サッカー脳が足りないんだろう
40名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:44:22 ID:n1OfXpzpO
今シーズン鹿島に勝ったのは第二節の新潟しかいない
しかもその試合ではジウトンは良くて新潟サポにも歓迎されてた
織部はその時の印象で選んだんだろうからまあ仕方な…
誰か止めてやれよ!
41名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:44:42 ID:JSKneR0g0
>>21
これはそういう次元じゃねーよバカ
何でも文句言えばいいってもんじゃないんだよ
42名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:46:04 ID:7WCir7dl0
「正直、何とも言えない」
43名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:46:33 ID:q75wmjqy0
新潟調子良いだけあって、チームメイトがムカつく気持ちもわかる
44名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:46:37 ID:FQp4AeKV0
すぐ強豪気取りするんだからもう^^
45名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:47:05 ID:nQ/xBfi10
来年は川崎に移籍します
46名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:48:47 ID:NjAcxf4X0
>>40
あえてフォローすればブラジル人にすれば右利きの左サイドバックって時点で
もう耐えられないったことなんだろ。

それでもだからといってもう一方の駒野>>>長友って結論はかなり愚かだと思うが
47名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:49:22 ID:qDNjNJGOO
安心安定のお笑い桜ブランド
48名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:50:31 ID:A4SouC8GO
メディアの前で愚痴らずにチーム内でとことん話し合えばいいじゃんか
49名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:51:22 ID:pARi1eIu0
「トーリニータ!!」
50名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:51:25 ID:NO6ngE1Q0
Q:終了間際にジウトン選手を投入した意図は
なんでんかんでん「時間がなかったので、守るということでした。ボールをもう少し動かしたかったのですが、
         前に前にと攻撃を急いでしまって、それがよくなかったと思います」
51名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:52:10 ID:IFbe5SRsO
日本人選手の能力が低くて、以前からブラジル人への依存度は
J1上位の中ではダントツに高いのに、負け出すと選手もサポも
ブラジル人選手に責任転嫁して批判し始めるのが干潟クオリティ
52名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:52:53 ID:j/FK9MFK0
そんなことより○塩の髪型っておかしくないか?
頭にふりかけしてる?
53名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:54:47 ID:NO6ngE1Q0
>>52
のり巻○塩
54名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:55:45 ID:0NO7WFgYO
わざとやりました(^-^)v
55名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:57:15 ID:VSVNmlbDO
アルビレックスは優しいなぁ
56名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:57:21 ID:AMCvGbei0
オリベ涙目
57名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:57:53 ID:X0ko00X9O
うわ、これは最悪。
失点と引き分けの原因を一人に押し付けかよ。
サッカーって、そういうスポーツじゃねーだろ。
酷すぎて悲しい。
58名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:57:54 ID:+jJPSORu0
846 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 09:56:17 ID:EkAM9IU70

昨日のアウェイの洗礼w
ttp://www.youtube.com/watch?v=wzP4H6aWhL0
川崎さん、ゆるしてね。
59名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:58:47 ID:fSJQi9Tk0
何人かしらんけど一応助っ人としてのプライドもあるだろうから
時間稼ぎ役なんてやらされたら腐ってこういうことになるリスクもあるって分かるんじゃねえの

そういう時ほど糞真面目な日本人使えばいいのに
60名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:05:25 ID:eA+JpAUXP
ジウトンなんか入れた方も悪いと思うけどねえ
61名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:08:50 ID:JcbADWKu0
>>50
ジウトンって守備良い選手だっけ?攻撃型SBと聞いてたけど。

わざと穴を作らせたとしたらオリベは策士だなw
62名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:10:11 ID:AsC/0moLO
見てたけどジウトンにボールが渡るとそのたびに必ず相手ボールになってたからね
満足にキープもできないのかよって思ったわ
あの時間にピンチしかつくらないってありえんわ〜
63名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:10:30 ID:tfGgD9WO0
まさにオールスター向けの選手。
オリベイラの目は本物だった。
64名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:11:07 ID:GkAj1ZM9O
対戦相手に優しいジウトン…orz
これで何度目だろう
良くも悪くも流れを変える選手
65名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:12:13 ID:OIzMYuPM0
監督批判に等しいだろ
66名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:14:27 ID:RvD9YVmHO
唯一鹿島を破ったチーム
67名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:14:43 ID:RoDOPp+a0
ジウトンは「ジウトンw」がデフォな選手だからな
68名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:14:51 ID:y8JVOZDWO
20の坊やに監督が過大評価したんじゃん。てか他いないのか?
69名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:15:06 ID:tfGgD9WO0
しかも交代枠使い切らなかったしね。
交代の時、なんでこいつ?って選手たちも思っただろう。
70名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:15:55 ID:BJlX4ptM0
監督が悪い
71名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:16:01 ID:rwl/bGVpO
>>59
ようやくC契約終わったレベルだよ
72名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:17:03 ID:CE4v4UG00
こりゃオールスターの戦犯決定だな
73名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:17:55 ID:fpj7jopI0
ジウdはまだまだ育成が必要ということで
セレッソがA契約になる寸前でわざわざ家庭の事情という名目で帰国させたからな
日本人でいえば新人みたいなものなのに
その選手に切れるほうもなぁ。。。
74名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:18:09 ID:rdAJ4duSO
もうJ1を見なくなって久しいけど、相変わらず、いやいやそれは繋げよ…ってボールも安易にタッチに逃げてんのかなぁ、千代反田。
75名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:18:31 ID:AsC/0moLO
千代反田が怒るのはジウトンが原因でドローになった試合が初めてじゃないから
磐田戦ロスタイム、ジウトンが頭でクリアしたボールは何故か高く弧を描いてペナルティエリアへ
ペナルティエリア内で相手と競り合わなくてはいけなくなり結果PKになり
ロスタイム悪夢のドロー(´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:19:46 ID:13KS+5190
>>73
新潟ではC契約なの?
77名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:19:56 ID:FLtvqzR50
まぁ、ジウトンを超える代わりのDFがいないんじゃ
何言っても負け惜しみだな。
78名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:19:59 ID:oeI7558U0
ジウトンカワイソス
79名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:22:01 ID:LCDJj7LR0
マスコミに漏らしちゃだめー
80名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:22:14 ID:y8JVOZDWO
>>59
PJみたいにドリブルで抜きたかったんかな。でも全然キープできてなかった
81名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:23:01 ID:hO9pHllDO
あれはちょっと酷すぎだって・・・
試合見てたやつならなんでこんなに怒ってるかよく分かると思うけどなぁ
まぁジウトンは普段からあんなかんじだからあの場面で投入した監督が馬鹿だと思うよ
82名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:24:47 ID:Zqbznqbx0
>>58
文字通り洗礼だなぁ
83名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:25:07 ID:kMDWGrtd0
ジウトンが不味いと思ったのなら、ボール出さなきゃ良いのに。
3度もとられたということは、それ以上ジウトンにボール持たせる
プレーを他の選手がしてたはず。

まずい時って、サッカー選手なら普通わかるでしょ?w
84名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:25:48 ID:Evu5pVvh0
6日の新潟スレは
「織部!ジウトン選んでくれてありがとう」「名将織部!」
「○塩PJ矢野を壊されずに済むお!」

って言葉だらけだったのに、
なんか最近は微妙に織部のせいになり始めていて怖い(´・ω・`)
85名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:26:01 ID:KDjSYOhyO
新潟は来年は今年の大分のようになるでしょう
86名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:26:38 ID:Rbb74cHj0
来年は鹿島だな
87名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:27:14 ID:oYIYcSKZ0
順位こそ良いけど新潟の監督バカだよな

ジウトンなんて出てきて2回も川崎にボール渡して
DF登録なのに時間稼ぎもできないって

88名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:27:53 ID:eA+JpAUXP
鹿島るのは難しい
89名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:28:54 ID:roCMO4rkO
入れた監督が悪いだろ
ベテランとか入れろよ
90名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:29:02 ID:p4fCqvuf0
>>85
なるとしたら今の名古屋の位置でしょ
リーグ戦ギリギリでACLを逃した大分
天皇杯決勝で負けてACLを逃した柏
この2チームが今年どうなったかというと
91名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:29:20 ID:mcMOelgp0
日本人の新人ならなおのことキレるべきプレーだろ
92名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:30:08 ID:p97HSxdI0
ジウトンの攻撃力に救われた試合もあるだろうに…。何様なんだ新潟は?
93名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:30:38 ID:3H+VwMU20
「はっきり言って分からない。普通にサッカー選手なら、やるべきことは分かるはず。
正直、何とも言えない」とまくし立てた。

おい、言ってるよ
94名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:31:46 ID:DLcoiwc80
>>83
ジウトンはなんの役に立ってるの?
95名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:32:00 ID:arH0nhHY0
なんでんは投入時に役割をきっちり伝えたのかねえ
96名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:32:53 ID:y8JVOZDWO
>>92
お前見てないだろ。見てたら絶対同じ事思う。取られまくり
97名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:34:29 ID:NG8Rayx00
>>90
新潟はACL取る気でいるの?
98名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:36:18 ID:fS5e/hUEO
なんでジウトンなんだ?って、新潟が獲得したときも桜スレで話題になった選手何を期待してたんだw
99名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:39:26 ID:H7wsDvZS0
ジウトン頑張れ!前から応援してました
100名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:40:11 ID:S+8cL0utO
来年は大分コースだろ干潟
外人頼りのクソサッカー
101名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:40:16 ID:AsC/0moLO
ジウトンはスタメンを奪われていたから活躍したかった気持ちも多少あったかもね
いくら攻撃的選手だろうとあの時間でやるべきことは素人の俺らでもわかるだろ
ましてや高いポジションでの投入とはいえ一応“DF”なんだぜ?
102sage:2009/07/12(日) 11:41:17 ID:On/aFSr/O
>>92
めったにない上位にいるときくらい調子に乗らせてくれよ(゜∋゜)
103名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:42:46 ID:5Ofu6EQ2O
交代でジウトンとマーカスはやめてくれ。
勝ってる時は。
104名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:45:20 ID:TgxIIfObO
ジウトンは新潟にエンターテイメントを提供してくれた
105名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:47:16 ID:yGx20CP40
>>103
マーカスの方が何倍もまともです。
106名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:47:23 ID:9oXR/uGI0
鹿島れよ
107名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:47:28 ID:vj3mY3ae0
ほぅ、一人のミスを祭り上げるとはチームメイトらしからぬ発言だな
108名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:48:12 ID:yJ1jX+ljO
おいおいチョタンダよ
万一来期ACLに出たりしたらチーム崩壊だぞ
そこをちゃんと計算してる鈴木とジウトンに感謝しろよ
109名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:50:29 ID:13KS+5190
10 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 23:26:21 ID:5V5T/c3g0
攻撃偏重で空いたスペースを使われるとかなら、まだいいけどな。
そんな次元じゃないんだ。
相手をマークしてると思ったら、急にすっ転んだりするような奴だ。
SBは勿論、サイドハーフでも怖い。3トップの左だと、それなりにやれると思うが・・。

31 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 22:23:19 ID:Eq/BQA1c0
ジウトンがやばいのは逆サイドから攻められた時の対応
マーク観ずにボールばっか観てる。クロスへの対応も課題
カタール代表DFみたいな対応をしてしまう

まぁ、慣れるしかないね。試合経験少なすぎるし
周りが声掛けてじっくり仕込めば上達するかも


32 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 03:31:55 ID:q5ZwzVQa0
去年見る限り、ボールホルダーと相対した時の距離感が良くないと思ったな。もうちょっと寄せてほしい感じだった。

正直ジウトンを一人前にしようと思ったら、犠牲にするもんがあると思うw
成長を見守りたいんで、使ってほしいね。


85 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 02:49:45 ID:hdcw7W9F0
ヨウツベの動画見たら
「なんだ、普通にSBの動きしてるじゃん」
と思ってしまった・・・のは俺だけか
あとは質の問題なんだろうな
生で観るのが楽しみだ

86 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 07:06:33 ID:3TYF+VgB0
悪い所は放送してないから
1VS1で相手止めて戻る時間稼ぐ所を足だしたり。
ライン際でクリアしようとして空振りしてコーナー献上したり。

良いところもかなりあるから憎めないのよね
相手が追いつけないほどの高速ドリブル
守備に不安があるから、サッカーの見かたが変わるのがすごくいいね
ジウトンとCBW充を見比べながら一見地味と思える守備を
奥深く楽しく見れるようになるのもいい。
110名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:51:10 ID:13KS+5190

146 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:36:59 ID:ghusc1VI0
ジウトン簡易説明
・C契約可能(出場時間がギリギリA契約に足りない)
・運動量、走力ありの左SB,SH
・前へ前へと突進するので左サイドの攻撃は優位に立てる
・守備は・・・・・・彼のせいで4バックから3バックに変更になりました
後は察してください・・・

147 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:37:46 ID:ghusc1VI0
ジウトン取扱説明書

・攻撃的な左サイドの選手。
・攻撃は周りと噛み合わずチグハグ。クロスの精度も高くない。一応ドリブラー。
・守備は根本的に下手。とにかく守備が軽い。サイドバックで使うと死ねる。
・スタミナがあるので90分しっかり走れる。
・ロングスロー等、スローイン上手い。

19歳だからこれから弱点補って伸びるかも知れないけど、現時点でJ1でやれるとは思わない。
セレッソでも尾亦が怪我してる時に平島も怪我をしてしまい
外国人枠の問題もアレーが怪我してたから出場したと言う超レアな出場をした。

C契約じゃなければご愁傷様って感じ。
111名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:56:05 ID:Atd54u7r0
>>102
そうやって調子ぶっこいて落ちていったのが
倍満FCや大分だろう
112名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:56:16 ID:jlopNEvYO
新潟は織部の策略にまんまと嵌まったと解釈しています。
113名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:59:02 ID:X9hkpcvf0
オリベイラはどこが気に入ってオールスターに選んだかわかりませんが
よければ鹿に譲りますよ
114名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:03:39 ID:G7qPaSlF0
シュートを逸りすぎるならともかく周囲見えてなさ過ぎ 解雇で
115名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:06:27 ID:e2TNzPCw0
ジウトンはまだ19歳だろ
まだまだ経験不足なんだよ

経験積めば良い選手なのは間違いないよ
116名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:12:54 ID:K+FlXnguO
そんなの日本代表の試合いつもだろ。外人だからって言うんじゃねぇよ。まずは日本人に言え
117名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:16:42 ID:yGx20CP40
>>115
経験つみたいならJ2下位で突進してればいいと思う
J1上位のチームにいるべき人材ではないな
118名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:20:51 ID:4e9dzfsH0
JOMOカップで壊れればいいのに


って新潟サポは思ってるのかな
119名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:22:15 ID:87n7FYmT0
>>117
セレッソはジウトンの18番の番号空けて戻ってくるの待ってたのに
新潟さんが貸してくれというから貸しただけ。
120名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:24:02 ID:jlopNEvYO
織部「満、新潟のジウトンを取る気はないか?」
満「二、三年後ならまだしも今は使える選手ではないよ織部」
織部「確かに今はまだ使える選手ではない。だが二、三年後には鹿島の左SBを任して見たい」
満「だがそんな選手を新潟が手放すかな?」
織部「私に考えがある」

織部はジウトンをオールスターに選出

満「余計に新潟が手放すとも思えない」
織部「まあ黙って新潟の試合を見ていなさい」

ジウトン大チョンボでジウトンに非難轟々の嵐

満「成る程 こう言う事か黒魔術師よ」
織部「納得して頂けたろう黒狸よ」
満「うん、では早速代理人と接触するとしよう」
織部「来れで山村が鹿島に入れば、鹿島のDFラインは向こう10年は安泰だよ満」
満「確かに!」
121名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:28:49 ID:AsC/0moLO
>>107
これが一度や二度じゃないから爆発してんのさ・・・・・
122名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:31:52 ID:AueuJHrdO
すべては織部のシナリオ通りか
123名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:33:47 ID:oYIYcSKZ0
DFなんだから若いからとかそういう問題じゃねえだろ
こういう試合コントロール意識のない選手は
仮に技術が上がって使えるようになっても
いつまでたってもこういう軽率なプレーやらかす

1点リードのロスタイムはなるべく時間使うなんてDFなら基礎の基礎
124名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:36:33 ID:0yNNa0yY0
もうコイツにパス出さなきゃいい
チームで干せ
125名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:40:16 ID:5jptuMtL0
これは怒って当然だ。
126名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:58:47 ID:ak03vNz3O
分かってたならそんなナイーヴな場面で使った監督が悪い
127名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:02:19 ID:wzxGqFSv0
全星にすら選ばれない雑魚どもに発言権ナシ。
128名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:05:22 ID:mUQMe3EcO
オリベイラが絶賛するからじゃあちょっと使ってみるかとなって、これである
策士過ぎるなオリベイラ
129名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:06:00 ID:jzVs+r9e0
所詮レンタルで来てる選手。
レンタル元の桜が好調で、J1昇格間違いないし、
いざとなれば戻ればいいや、くらいに思ってるんだろ。

対川崎は、ホームで10連勝中という歴史も知らないだろうし。
130名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:06:28 ID:C3ByTd5L0
>>119
誰も待ってないし
131名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:07:28 ID:SN8pIEEYO
>>120
策士だな織部w
132名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:08:05 ID:kMDWGrtd0
>>129
すでに戻る場所なんか無くなってますが。
133名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:08:23 ID:qVgCbIk/O
これは監督に問題あるのかもしれんからなんともいえん
134名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:08:36 ID:jlopNEvYO
ジウトンの大チョンボは非難されてしかるべきだが、チーム全体として反省すべき所はないのかな?
川崎は一人少ないんだぜ!
誰かがジウトンのサポートに付いて入れば、未然に防げた話しじゃない。
鹿島ならそうしている。
135名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:08:52 ID:0o2efcsK0
新潟「おたくにいたブラジル人選手くれないかな。確か名前はジ・・ジ・・」
桜大「ああ、ジウトンね。どうぞどうぞ」
新潟「ああ、そのジウトンだったと思う。なかなかいい攻撃的MFで結構イケメンの選手だったから」

という話
136名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:11:38 ID:j/FK9MFK0
実際失点したのはスローインを簡単にペナルティエリアに入れられて二対一なのにジュニを止められなかったCBに問題がある
137名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:12:22 ID:z+Om7FFHO
新潟の監督って馬鹿なの?
138名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:17:08 ID:13KS+5190
ジウトンはレンタルといっても実際のパスは代理人とかが持ってるんだろ
139名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:20:05 ID:5fcJZ8PX0
選手を見る目のない無能監督でも優勝してしまう鹿島のすごさ
140名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:21:06 ID:0o2efcsK0
>>139
今のJ1にはディアハンターはいないからねえ・・。
141名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:23:09 ID:F0iquX0fO
雑魚クラブが少し調子いいとこれだ
勘違いも甚だしい。早く定位置のJ2に戻れ
142名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:26:21 ID:lci8607O0
千代反田w
143名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:28:14 ID:uBLk7q5o0
ジウトンは使い方次第だよ
144名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:28:40 ID:oeI7558U0
>>90
お前干潟サポか?
新潟の戦力なんて大分、柏とそんな大差ないぞ?
145名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:29:21 ID:4ufJKwk+0
守る場面でジウトンを使った方が悪い
146名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:34:16 ID:gJqyprf20
監督がおバカなんでしょ
こういう展開は今シーズン1度や2度の話じゃない
147名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:34:20 ID:DcLuX9IM0
新潟が調子乗ってきたな 今年はたまたま勝ってるだけだろ。去年の大分と同じ
148名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:35:06 ID:Ux74DRaKP
監督も悪いよ。全然交代枠使わないんだよ鈴木は。
ジウトンにちゃんと指示出してたのかだって怪しいもんだ。
149名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:35:06 ID:rakGncdI0
まあ監督の責任
150名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:37:30 ID:gVoz7rD10
ジウトン来季は山形移籍で新潟相手にゴール決めてサポや選手にリベンジですねw
151名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:38:53 ID:TclfGtgV0
千代反田・・・アビスパに帰っておいでぇぇxww
152名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:39:27 ID:NgXzli6hO
>>150
山形はJ2だから無理
153名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:40:57 ID:BppHOp380
鹿島るのって難しいのかな? ウチじゃ平然とやってるから当たり前のように思ってたが。
154名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:41:41 ID:LB1U4QmfO
それよりジウトンを踏みつけようとしたマルキーニョス死ね
155名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:44:27 ID:8qysrWiS0
さすが俺達のジウトン
156名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:44:44 ID:1P1nfA+y0
>>110
使うポジション間違ってるんじゃない?
DFじゃないな
157名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:44:54 ID:XBqgiztZ0
ダニーロおじさんを投入しても勝ってしまう鹿島

でも先発はしないでね
158名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:58:47 ID:wA08KHuh0





オリベイラは日本代表の長友よりこいつを選んだんだよなwwwwwww




159名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 14:00:03 ID:7tytbLzK0
オリベイラ「あれ、新潟の凄いブラジル人ってこいつじゃなかったの?」
160名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 14:01:54 ID:u1v0n1wAO
>>144
他サポから見たらPJやマルシオやキショーや北野を中心にまとまってるし、柏レベルはありえない

あと大分は名前だけみればJでもそこそこだろう
161名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 14:05:06 ID:r9V0746K0
地蔵に対してチーム内で不満爆発しなかったのかと思うわ
162名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 14:10:50 ID:3lnizOYw0
ジウトンも悪いが、交代枠を2つ残したままなのももったいない。
ダラダラと交代させれば1分以上は稼いで、ロスタイムくらいしのげるのに。
163名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 14:11:44 ID:vehgKjay0
コーキチがキムクナンを投入して放り込みサッカーになってしまった
ってこぼしていた様なもんだよな
今まで新潟はオールスター投票に迷惑をかけ続けたから、全星の神の祟りだよ
164名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 14:36:17 ID:ASrtUVbH0
はっきり言って分からない。普通にチームメイトなら、やるべきことをやらないのは分かるはず。
正直、何とも言えない
165名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 14:46:09 ID:pYYwDZKY0
稲本がアーセナルのデビュー戦で取られちゃいけない場所で取られて、
そのまま2軍に行ったことを思い出した。
166名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:03:17 ID:ZKi+bubX0
確かに昨日の試合のジウトンは酷かったけど、
新潟がいつもいつもロスタイムに失点するところを見ると
チーム全体に何らかの問題があるように思うんだよね。
167名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:12:58 ID:dm9TkfK20
ジウトンで点に絡む選手だぞ
何を怒っているのか分らない?
168名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:16:13 ID:iSyGKRez0
ジウトンは代表での内田とかサントスみたいなもん
守備に明らかに問題があってもビルドアップの安定と
クサビを通せるパス能力があるから外せないっていう
169名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:22:59 ID:LkbHmkRD0
鹿島る技術が無いんだな、ジウトンには。
170名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:36:35 ID:oeI7558U0
>>160
ありえないって新潟去年は柏・大分より順位下だが・・・
まあ今年の新潟がうまいことまとまってるってのは認めるけどね。
171:2009/07/12(日) 15:41:46 ID:dRdU+kdlO
なっ言っただろ
172:2009/07/12(日) 15:42:49 ID:6N8wVkZf0
慈雨豚・・・。
173名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:50:09 ID:pzLYponi0
こいつがやらかし要員か
174名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:15:41 ID:sEw5fSbK0
>>139 その無能監督以下の全J監督って一体ww
175名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:17:58 ID:cNCMsC4J0
そのお粗末プレーの動画はないの?
176名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:33:17 ID:bNtRLwY80
ジウトン、しっかり反省して試合状況に応じたプレーをするよう心がけて
くれるかな? 子供の頃父親に「自分のやりたいようにプレーしろ」と
言われたからそれを守るというのなら、残念ながらJ1のチームでは無理。
177名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:45:12 ID:og2hHaXWP
誰かJに来た糞害人でベストイレブン作ってくれ
178名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:47:15 ID:WxvUEiz5O
>>177
おっと、リネカーの悪口はそこまでだ!
179名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:48:01 ID:m0EVFx7m0
イルハンの悪口ならもっと言ってくれたまえ
180名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:49:15 ID:dDlYWB+d0
千代反田のくせに生意気な
181名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:49:58 ID:X80TJHXZO
ん。サッカーにもチヨスがいるのか?
182名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:52:02 ID:uz+9qkfL0
来年鹿島がジウトンを引き取ったりしてな
で、そこで見違えるように覚醒した
ジウトンの姿が・・・
183名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:53:45 ID:R0JCk3Q90
織部がジウd選んだのは使わなきゃあかん外人枠が使えるとこなくて
ジウdにしたらしーが。
まぁオールスターなんて糞慈愛どうでもいいけどねw
184名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:54:55 ID:CHveBKWD0
オリベイラは守備がよくないパクチュホを普通に左SBとしてスタメン起用して結果出してるしな。
水戸時代もイエローの多さで攻撃は良いが守備駄目って言われてたのに。
ジウトンも鹿島行ったら周りがフォローしてくれて普通に使えてしまうのだろう。
185名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:54:59 ID:NMUD17EbO
おまえが言うな
186名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:55:44 ID:I1owGfC60
>>1
川崎が同点に追いついてくれたおかげでtotoGoal3の2等が2口当たったので、
正直、何とも言えない
187名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:56:03 ID:vgvy/pHC0
チーム内のいざこざが簡単に表に出てきちゃうまとまりのなさ
しかもそれが負けてるときではなく
良い位置につけてるときに出てきちゃう

結論
新潟にJ上位はふさわしくない
188名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:56:10 ID:YB/FHlDB0
>>184
普通にでもない。
水原新潟戦で使えなかった新井場をパクに替えたら負けなくなったので先発に定着した
189名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:57:05 ID:fS5e/hUEO
元々借りもんに何いってんだよ。ジウトンを借りてきたフロントに言えよ。
桜サポさえ、ジウトン新潟が引き取ったとき失笑してたのに
190名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:58:26 ID:qfo4ABmu0
時間稼ぎせずに思いっきり中に切れ込んでボール取られてたなw
191名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:02:49 ID:6AFijaNH0
でも誰一人として時間を稼ぐプレーはして無かったよね
192名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:06:09 ID:JjkK/RPd0
言うよね〜
193名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:07:53 ID:zPKocMkC0
ジウトンって文字を見ると最近にやけてくる
194名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:11:26 ID:vdQT77Ny0
わずかな時間ですらこんだけ評判悪いってよっぽどなんだな
どこのチームもそうだが外国人多すぎだしそんなに無理やり外国人選手とらなくても
もしくはしっかり下調べしてからにしろよ
195名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:12:40 ID:NMUD17EbO
日本人選手の言ってるやるべき事って基本的に間違ってるし
196名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:14:50 ID:6AFijaNH0
今年の新潟は2006年の川崎
時間稼ぎとか上手いことは考えずに
どんなときでもとことんカウンターを磨いて礎を築けばいい
197名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:14:56 ID:VhI3/0Xc0
>>177
トップ下は、鳥栖に居たジーコジュニアで決定だな。
コイツは冗談抜きで素人レベルだった。
198名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:17:14 ID:9ZP+Il1+0
ブラジル人より日本人の方がサッカーを分かってる時代になったか。
199名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:19:35 ID:lKTATgU50
ジウトン

クルゼイロ→セレッソ大阪→アルビレックス新潟→クルゼイロ→ブラガ→HSV→レバークーゼン→インテルミラノ
200名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:22:25 ID:6DfElTP20
戸田がプレミアに行った時は、きっとこんなことを言われまくってたんだろうな。
201名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:25:50 ID:odS3S0uqO
ビートン笑ってる♪
202名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:27:22 ID:5qkPp9X30
昨日の録画みたけど
ジウトンPJとマルシオに無視されてるね
これはジウトンオワタ
203名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:40:52 ID:jHJjrrAf0
なんかジウトンが可愛くみえてきた
ザルッソに戻って覚醒する事を期待している 
204名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:54:10 ID:r/7eykX6O
かみ合ってないな
205名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 18:02:46 ID:TeKqzTIP0
どんな性格なんだ?元々問題児なのか
206名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 18:37:16 ID:BmeDDfgE0
チヨスwww
違うかw
207名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 18:37:41 ID:/XLNVREk0
208名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 18:38:21 ID:qxdl3bcg0
代えた監督が悪い

代えた監督が悪い

代えた監督が悪い
209名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:11:27 ID:o82j4CD1O
>>205めっちゃいいやつなんだよ…辛いんだが…
210名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:12:38 ID:pHCwvQmc0
>>209
じゃあサッカー頭が悪いのか…
211名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:17:42 ID:o82j4CD1O
>>210サッカー上手かったら第二のファビーニョになってたという声があるよ(ノД`)
練習後、うりの好きな選手を呼んでくれた、ジウのおかげ、、
212名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:26:29 ID:ZUhuf9hG0
>210  フロント&監督&当事者&サポーターが バ・カなの!
 信じてると残留出来ると本気で思う位wwwww レベル低すぎです。
213名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:31:15 ID:IFbe5SRs0
>>187
常勝の浦和とかは一年中問題だらけじゃん
214名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:32:36 ID:MaOlwviD0
これは使う監督にも切れて良いんでね?
よりにもよってそんな選手を後半ロスタイムに入れるとか
215名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:35:34 ID:a4tsvdhYO
テスト(#^.^#)!
216名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:37:58 ID:e2TNzPCwO
今日坊主にして反省してたよ
217名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:41:07 ID:Zi77+HRC0
ブラジル人にサッカーは何ぞやと説教出来るようになったとは
日本人も成長したな
218名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:43:09 ID:wUvTq4MA0
>FW矢野は「90分やってる選手は、何でって思っちゃう。

俺はアジア杯で途中投入されたお前が、
訳の分からんタイミングで突っかけてあっさり取られたときにそう思ったぞ。
219名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:44:58 ID:JZoU/TF6O
スタメンにも成れない外人なんて切ればいいだけ
220名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:46:38 ID:UuQxPZEMO
選手に直接いうべきであってマスコミにいうのは
何のメリットもない
221名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:49:56 ID:a4tsvdhYQ
あれ>>228(^O^)?
222名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:50:29 ID:wHxsMB42O
>>213
えっ?
223名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:53:49 ID:ePQATqqv0
勝負を仕掛けることが持ち味の選手をああいう場面で使う方が悪いだろ。
224名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:54:14 ID:4EE8Sz5gP
まあブラジル人ならこれぐらい厳しく言う方が良いなw
日本の20歳前後の選手がこんな経験するとトラウマでピッチに立てなくなって
萎縮しまくるだろうけどw
225名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:54:20 ID:LNBhj1Db0
>>1
90出ている選手が上位とは知りませんでした。
サッカーはそういう競技なんですね。
226名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:55:24 ID:csi+Q7PG0
>>222
答えてあげてもいいけど、その代わり何してくれるのかな?

最低これくらいはしてもらおうか

@ お前の顔写真公開
A お前の現住所公開
B お前の本名公開
C お前の家の写真を全景から詳細まで含めて3000枚公開
D 運転免許など公的なもので証明

できないなら、最初から文句垂れるなよな、田舎モノ。

@〜Dまでやったら答えてやるよ。
やってもらおうか。
それくらいしたら答えてあげてもいいぞ、ほらほら。笑。

逃げずにさっさと@〜Dくらいやれよな。まってるぜ期待している。

227名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:56:49 ID:9JXpsayc0
>はっきり言って分からない

どっちなんだよw
228名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:58:40 ID:dOF5s841O
>>226
変なやつ発見
229名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:59:41 ID:LNBhj1Db0
>>75
そのことで根に持ってるんだ。確かそんときつかんだの千代反田でしょ。
230名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:59:55 ID:u6IkgmL2O
常勝×
嘲笑○
231名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 20:01:16 ID:OW46SmpB0
オリベの罠かw
232名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 20:08:48 ID:4ufJKwk+0
点が欲しい時に一か八かで使う選手で
リードしている時に使う選手じゃない
233名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 20:23:28 ID:UpxKKmtR0
チヨにヤノ。

マスコミの言葉狩りにきをつけろ。

マスコミってのは常に叩く存在を欲しているのだよ。

わずか、二十そこらの選手を年上のお前らがそう叩いていれば

恰好の餌食だろw
234名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 20:28:57 ID:+AM2cGTJP
この擦れは>>7 で終了です。
235名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 20:30:36 ID:+AM2cGTJP
>>58
この放水プレイのお詫びがジウトンINなんだろ。
もっと深く考えろよ。
236名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 20:34:08 ID:+AM2cGTJP
しかし織部の盤外戦術は巧みだなあ
237名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 20:44:07 ID:3X2wG6Yz0
ジウトンなんぞ入れたなんでんかんでんが悪い
238名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 20:54:41 ID:4YJYjowlO
>>226
なにこれ。気持ち悪い
239名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 21:08:36 ID:3PdVxTLx0
240名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 21:31:28 ID:Gg5b/ljY0
>>36
>>38
なんか触れてはいけない臭いを感じるんだが
241名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 23:58:35 ID:AuSmJnaw0
スタジアムに居たけど、ぶっちゃけジウトンが出た時点でこりゃまずいと思った。
サブに松尾が居なかったのがこんな痛手になるとは・・・。
242名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 00:02:42 ID:ppqPrV8XO
尊敬する選手はジウトンと答えたジウトンさん
243名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 00:13:53 ID:NAp58h1O0
ジウトンは今回が初めての失態じゃないからな
今シーズンこいつで何点勝点を損したことか
学習能力が無さ過ぎる
244名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 00:15:35 ID:FxRiwedi0
こういうの見ると日本人として情けなくなる
サッカー王国から極東の弱小国に来てくれてるんだ
胸を借りるつもりで接しろよ
最近日本人は日本がサッカーの強豪国みたいに思っててうざい
人権擁護法が通ればこんな恥ずかしいことも減るだろに
245名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 00:17:19 ID:Z3Y3jSRhO
ジウトンにはキャプテン翼の2〜3巻辺りを読む事をおすすめする。

「よ〜し!とりかごだ!」
246名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 00:19:34 ID:tXee0Aa6O
お前らのラフプレーのがひどいわ、カスどもが
247名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 00:23:12 ID:uCOb2fDN0
なんでそんな選手を時間稼ぎに出すの?
248名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 00:38:09 ID:NmDIzZh+0
キック!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ >>246
249名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 01:24:38 ID:E4i6yoeq0
>>247
監督がアホだから
250名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 01:34:28 ID:zAToTH8x0
わかるけど

何でこんな選手をこんな時間に出すの?

監督による選手人選が、勝ち点2を放棄したとしか思えんな
251名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 02:06:38 ID:3DrpLQfEO
一緒や点取っても。
252名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 03:18:38 ID:7A3Q1p/J0
あああ
253名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 03:20:33 ID:d3g28XeF0
内部分裂しそうだな
ここから定位置に真っ逆さまか
254名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 03:23:07 ID:1HXWP9mXO
調子にのんな下手くそ千代反田
255名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 04:06:56 ID:mvajtj080
監督が悪いだろうなw
スケット外人なんだからさ

代表でも前線でボールキープしてほしい時間帯に松井なんかいれて個人プレーに走ってたりするし
監督ってほんと何考えてるのかわからんわ
256名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 04:36:09 ID:1rdwafc/0
JOMO CUPで織部さんにジウトンの正しい使い方教えて貰えよ
257:2009/07/13(月) 08:24:43 ID:hiVoKPij0
ジウトンはチームの勝利なんて関係ないです。
負けても自分が満足した試合だとニッコニコでした。


なんでこんなの取っちゃったの?
258名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 09:52:18 ID:6cWDFCyd0
サポーターがアホだからだろう?
259名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 10:06:53 ID:0Vshso3d0
>>255
むしろ
スットコ外人
260名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 10:18:39 ID:zNV0Urtz0
1点リードしててなおかつ相手に退場者が出て1人多い状況で、
ロスタイムで3度もボール奪われて失点したら90分やってた奴らはキレる
ロッカーでボコられても誰も止めてくれないだろ

つか日本人が海外でそんなのやった日にゃ即日解雇だよ
よく新潟もこんなプロ意識に欠ける外人使う余裕あるね、うらやましい
261名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 11:04:45 ID:xxiRx+Et0
俺スタジアムで見てたけど、左の大きく開いたスペースにジウトンがドフリーで張ってて
そこにロングボールが入って、よっしゃそのままコーナーポストでキープだと思ったら
ゴール目指してまっしぐらにドリブル始めて、おいおいって思ってたら案の定ボール取られて
川崎のカウンターの餌食に・・・・

それを見た監督がテクニカルエリアまで出て、全員に早く戻れと必死に指示を出すが
疲れて戻れない選手もチラホラいた。

なんとか川崎の攻撃を凌いで奪った大事なボールを、またしてもジウトンがキープもせず、相手にパス
ロスタイムの数分間にそれを3度やったのだから、しょうがない

でもジウトンがボール持つとスタジアム全体が「行けージウトン!」という雰囲気になってたのも事実。
262名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 11:27:41 ID:mt7LHH3OO
>>261

たしかにジウトンがボールもつと盛り上がっていたから単純にジウトンはせめられないな
263:2009/07/13(月) 11:29:31 ID:Hzt0cYnM0
なにをいまさらwww
去年のけさい戦のやらかし含めてどれだけ勝ち星落としたか
264名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 11:37:31 ID:F1D98u9E0
オールスター前にクビになったら笑うのに
265名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 11:45:12 ID:QjbcsXxnO
もう少しで残留確定ラインの勝ち点38だから、軽率なプレーで勝ち点2失えば
怒って当然だな。
266名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 11:48:32 ID:z0XlDDMR0
ジウトンって去年は倍満の??
関口があっさりとドリブルでぶっちぎったなぁwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 11:54:20 ID:aDP6k+ja0
新潟の監督ってロスタイムの采配が下手すぎる。
前も交代枠を残して同点に追いつかれたことあっただろ。
268名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 12:32:46 ID:vW+1iZCA0
今更ながら、オリベイラの人選@全☆にしてやられたとしか言えない。

人気があるけどまだまだ未熟なブラジル人を選出すれば、お客さんのためにも
どこかでリーグの試合に出さざるを得ないプレッシャーがかかるけど、
全☆選出でどこか舞い上がってたジウトンは、戦況に関わらず
「オレ様が点取ってやる」でいけいけドンドン。その結果、川崎戦みたいな
ロスタイム弾を食うと、チームとしてのダメージもでかい。

次節からは全☆のことは忘れて、戦況に応じて動ける選手を使ってほしい。
269名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 12:54:19 ID:m1XIVY130
1年でJ1にフッキさせますとか言って他クラブに逃走する
千代反田と永田。
270名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 12:56:01 ID:suMCDke9O
おいおい
日本オールスターの不動の左サイド
ジウトン様に意見するとはふとどきなやつだな>チヨたん
271名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 13:01:27 ID:SH+Echx0O
失点シーンはこいつ関係ないだろ。なんでもないスローイン
272名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 13:09:51 ID:JZive1sDO
脚サポだが、試合中から試合後まで終始ミネイロにぶちギレてた山口を思い出す…
インタビューで「かなりきつくいってるね?」と聞かれて
「あいつはあれぐらい言わないとわからない」と苦笑いしてた


結局わからずじまいだったけど…
273::2009/07/13(月) 14:11:47 ID:+7tKQxhP0
記者がジウトンの名前出して質問してるのは明らか
だから千代反田の答えも気持ちが高ぶってる中では
しょうがないようなに思うが。
274名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 14:13:14 ID:/ZtBHkSmO

人のせいにしてる
さすがは新潟
275名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 14:13:26 ID:ty1NQd+KO
豚ジウうまー(^O^)
276名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 15:13:24 ID:gwg3Ib1P0
>>271
まったくその通り。失点シーンの1分前までさかのぼってジウトンのミスにするなんてw
277名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 15:24:34 ID:RRSdWFc70
普通に無人のコーナーポストへドリブルして、相手DFに当てて
CKかスローインを1〜2回やれば、何て事は無かったんだよ。
チームの為にも、本人の為にもね。
278名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 15:33:45 ID:DV2sZvnAO
オールスター前半戦メンバー
FW:マルキーニョス、ジュニーニョ
MF:野沢、山田直、小笠原、明神
DF:内田、岩政、闘莉王、駒野
GK:ソガハタ

オールスター後半戦メンバー
FW:大久保、ジュニーニョ
MF:中村憲剛、山田直、遠藤、明神
DF:ジウトン、イ、闘莉王、駒野
GK:楢崎

織部「代表組にジウトンのお守りを任せる事にしよう。これでガンバとレッズは潰れるくくくくくくく」
279名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 15:35:34 ID:i3SVZEWL0
>>111
> >>102
> そうやって調子ぶっこいて落ちていったのが
> 倍満FCや大分だろう
>
それで困るのは新潟であって、他サポはぬるい気持ちであざ笑っていればいいのさ
280名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 16:31:48 ID:gwg3Ib1P0
>>277
それを人はタラレバという。
281名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 18:34:30 ID:OQwgyu650
ドーハの悲劇を演出した、武田さんに言って欲しい。
それに比べたら、レベルアップしてるのはわかるけど。
282名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:45:12 ID:aHKRYY9H0
ジ〜ウトン♪(笑)
283名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:58:48 ID:/Gh6vr030
>>278
闘莉王・ジウトン「うちら前行くから後ろよろしく」

内田・岩政・駒野・ソガハタ「えっ?」

ハーフタイムに守備で疲れ果てた四人の姿が…
284名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:06:18 ID:m+Yx8uvw0
今ビデオで確認したけど、言うほどひどいとも思えんかった

確かに耐えてる時間帯ではあったけれども、大島に代わって入って
高い位置でプレーしてただけとも取れる
前目で2回くらいボール失ってたけど、ドン引きの位置で軽いプレー
するよりは、はるかにマシ

結局ゴールはジウトン関係ない取られ方だし
285名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:07:21 ID:iWkgr0YzO
ちよす
286名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:30:55 ID:lGtCx/wr0
はっきりいってジウトン様のせいじゃありません
残り1分でキープせずに右サイド攻撃しちゃってたのは誰ですか
マルシオと若い右SBじゃないの?
チーム全体として戦い方がなっていません。
またそれを個人のせいにする姿勢
カシマでは考えられないようなプレイ&姿勢だろうね
287名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:24:35 ID:6ZS7ro31O
こんなことが続くようじゃ白鳥の優勝はないな
288名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 07:59:48 ID:t8euSD590
>>286
あの時間帯、川崎は10人なのにDFの枚数を減らしてまで
前がかりになって攻めてきたので、中盤より後ろには大きなスペースがあって
DFの人数も揃ってなかったので、絶好のカウンターチャンスでもあったのは確か。
それにスタジアムの大歓声で、勘違いしてつい行ってしまう。
スワンでは観客の大歓声で、冷静さを失うとコメントしている選手もいる。
ジウトンも若いSBもスワンでの経験が浅く慣れていないんだよな。
○塩はちょっと?だけど。
289名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 08:37:38 ID:hxSCo2fG0
最終的にはスローインを簡単にエリア内のジュニーニョに入れさせたことだろ。
全体の集中力の欠如だよ。
290名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 08:55:19 ID:1IeOYq8DO

責任を誰かになすりつけたら楽だよな>千代単打
291名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 09:32:58 ID:wYUQLtTfO
次藤くんのモデルになった選手だっけ?
292名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 09:55:12 ID:pRU/MrG5O
一点目もリスタートに付いていけていなかったよな
一人だけを責められてもな
みんな同じだよ
293名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 09:57:32 ID:rtlFd7rb0
新潟は外人頼みのカウンタースタイルだからね。
日本人の質はそんなに高くないんで、鹿島ったり、
調子いい時の脚みたいにポゼッションでいなす事ができない。

その割りに押し込まれると守備の対応が難しい4-3-3なんて採用してるから、
相手がパワープレー上等の状況で失点し易くなるのは当然の話。

要は個人のせいではなく、チーム戦術の問題。
ここが理解出来なければロスタイム前後の失点はこれからも無くならないよ。
294名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 15:39:58 ID:JssPBGbR0
外国人頼みのクソサッカーとか言ってる人

外国人が機能してないチームも外国人頼みじゃないから
いいサッカーってこと?ほんと?
295名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 16:13:37 ID:Ozv2Qlz90
>>287
別に続いちゃいないし
新潟サポですら優勝するなんて思ってないから安心しろ
296名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 16:16:10 ID:OuN80Zfp0
ジウトンと洗い場トレードしろ
297名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 16:27:37 ID:xTonQzCl0
スタジアム観戦にて
「おーし勝ったな、携帯で他会場をチェックするか…」
ピッチから目を離す、1分後
「…あれ?」

スカパー観戦にて
「おーし勝ったな、ちょっとお菓子取りに行ってくるか…」
部屋を出る、1分後
「…あれ?」
がリアルで味わえるチーム、それがアルビレックス新潟。
298名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:22:47 ID:b4lgsLBUO
>>1
これはないわ
このクラブは間違いなく優勝出来ないね
299名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:27:35 ID:77hj2DJ/O
小さい人間やの〜千代大海
300名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:31:49 ID:fZBxpZyQO
新潟スレできっちりしめて終わる鹿島の姿勢を称賛するカキコミを以前目にした覚えがあったのだが
サポは理解してても選手は全く、ということなんだろうか
301名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:07:49 ID:zHaeeRwO0
新潟の選手は攻めが大好きで守備への切り替えが遅すぎる
見てる分には決定的シーンが多くて面白かったけどね
鹿島大宮はどっちもしまった守備のいいゲームだった
302名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:10:13 ID:ebfIjPn10
>>300
スレ見てると新潟サポが一番リスペクトしてんのは鹿島っぽいよな
クラブのあり方ってよりは、ゲームの進め方として
自分達がある程度強くなったことで、今まで気付かなかった上位の凄さを実感したんだろう

そして選手も普通に理解してるだろうが、監督とジウトンが理解してなかっただけじゃないかとw
303名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:17:29 ID:/sciRkpV0
2点ともチーム全体の責任だよ
どっちも間抜けすぎるよ
304名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:21:13 ID:4ISDdYax0
JOMOカップも失点要員で選ばれたんだな
305名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:27:03 ID:ts0IE+JoO
ジウトンてWW紅茶かよWW
306名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:42:42 ID:fb8Ag87FO
果たしてオリベイラの意図は…
307名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:04:06 ID:/Qg1y3VR0
てか監督がどんな指示出してたのか気になる
「選手なら当然分かるはず」は監督の怠慢だと思うけどねえ・・・
指示とは全く違うプレーをしてたのなら非難されるべきだろうけど
もしかしてジウトンだけ追加点狙ってたんじゃね?
FW起用だったんでしょ?
308名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:10:44 ID:/Qg1y3VR0
てか織部のジウトン選考理由は単純に「背が高いから」だと思う
選抜チームなんだし基本的に連携は期待できないでしょ?
前に技術のある選手を選んだら背の高くない選手ばっかりになった
→釣男と岩政くらいしか空中戦で勝負できない
→前は技術のある上手い選手を選びたいから他のポジションに背の高い選手を置こう
→SBで背の高い選手を選ぶしかない=ジウトン高い
309名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:59:50 ID:2L+n6R/V0
高徳もいるしジウトンはどうでもいい
守備が下手すぎるチームプレーも出来ない。
310名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 00:15:13 ID:lMiLvTlK0
左できる奴は貴重だからそういうなよw
311名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 07:13:24 ID:F5P1H0Qs0
練習試合(新潟経営大学)試合結果のお知らせ

本日、当クラブトップチームが、新潟経営大学と練習試合を
おこないましたので、結果をお知らせいたします。
■日時
2009年7月12日(日)11:00キックオフ ※ 試合時間は45分×2
■試合結果
アルビレックス新潟 1
新潟経営大学 2
http://www.albirex.co.jp/tools/page_store/news_1545.html
312名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:30:49 ID:rSgT/FxC0
>>307
川崎がほぼ3バックのみで守っているために
完全にガラガラだったサイドという「一番安全な場所」に
逃げて起点を作ってドリブルでボールを動かしたり
ボールを回して時計を進める事。

交替選手でこれが出来そうなのが、木暮かジウトン
監督はジウトンを選択・・・
313名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:42:31 ID:e7fPRuhh0
よくわからんが、交代したFWは3TOPの真ん中だったんでしょ。
サイド云々はおぬしの推測だろ。
314名無しさん@恐縮です
大島OUT→PJ真ん中
交代FW→3TOPの左(普段はヨンチョル)

今期の定番の交代策