【自転車】新城幸也がツール・ド・フランス第2Sで5位に入る歴史的快挙達成!優勝はコロンビア・ハイロードのカベンディッシュ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バルデスチルドレン18号φ ★
ツール・ド・フランスは7月5日、モナコ〜ブリニョール間187kmで第2ステージが行われ、
Bboxブイグテレコムの新城幸也(24)が大集団によるゴールスプリントで5位になった。

優勝はスーパースプリンターのマーク・カベンディッシュで、
世界の強豪選手と対等に戦って5位に入ったことは快挙。

http://www.cyclestyle.net/news/detail/3118.html
2名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:30:16 ID:BRdmc9jy0
>>1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:30:29 ID:Owx0uKVq0
かなり鳥肌物だった・・・
4名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:30:35 ID:eCAnsXZn0
見てたお!すごいお!
5名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:30:36 ID:ZYY8M0G/P
マイナー過ぎて伸びない
6名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:30:36 ID:HnIJ7vHR0
スーパースプリンター
7名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:30:53 ID:MrjenXU80
実況陣興奮しすぎだろwwww
8名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:30:55 ID:XFOU21/z0

これは乙じゃなくておつかれさまの意味なんだから勘違いしないでよね。

新城おめ!!!!!!
9名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:30:59 ID:wxjifAu20
sugeeeeeeeeeeeeeeeee

で、誰なんだい?
10名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:31:00 ID:01//36ok0
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀  )  <ぼく、4ゲットくん。。。。。。。
    \/\/\/\/
11名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:31:01 ID:LgoV3OBI0
五位で歴史的快挙ってwww
楽なスポーツだなおいww
12名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:31:03 ID:feWOjVDdO
ふーん
13名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:31:11 ID:rKMiDx7mO
これは凄い
14名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:31:13 ID:dvX4ChDk0
この時間帯、どこもスポーツニュースなのに全くスルーの件



いい加減にしろ!
15名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:31:35 ID:9BFpUSl80
すまん。ガンダムに例えてくれ
16名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:31:36 ID:dOTlDQFw0
壁つええええええええ
17名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:31:45 ID:0qqp2MfE0
新城きゅんがすごい
18名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:31:59 ID:t80Y0soU0
まったく見てないけど、別府がゴミな成績なのは
おそらく間違いない。
19名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:31:59 ID:/mhGUyfg0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

新城ポイント賞も5位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
20名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:01 ID:rf6KVGNO0
呆気に取られてたわ。
21名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:02 ID:syO6HDjhO
おお!

無料だったの忘れてたorz
22名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:10 ID:pTbKlh+90
もだえ死にそうな結果だわ・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:12 ID:WtXThRZ50
石垣島が沈みかねない快挙だ
24名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:14 ID:7sIOvySVO
>>11
ばーかwww
25名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:19 ID:1qtip7EbO
よくわからんがすげーな
サッカー日本代表に例えるとどれくらい凄いの?
26名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:20 ID:H1JjJ3iw0
どう凄いのかエヴァで説明してくれ
27名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:23 ID:WDNSALlX0
>>15
キースがデンドロ撃破
28名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:28 ID:3lsOP0vj0
全力で記念真紀子オオオオオオオオオオオオオオオ!!!!
29名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:30 ID:xTkEH5Qs0
まじで
ゴールスプリントに残ってたのもすごいな
何人勝負だったの?
30名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:39 ID:h+S2BSWI0
ポイント5位かよすげええな
31名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:41 ID:tcKrsdpWO
すげぇぇぇ
32名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:42 ID:4fEpv2300
祭りだあああああああああああああああああああ
33名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:46 ID:JTOzICkJO
187キロも走ってスプリントなのか
34名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:55 ID:Kj/XBjuD0
初出場の日本人がブイグのエーススプリンターとかwwwww
フランスのアイドルをアシストに使うとかwwwww
すごすぎるw
35(;´Д`)ハァハァ ◆ljDomeSAN6 :2009/07/06(月) 00:32:57 ID:fjo0SLDd0
(;´Д`)ハァハァ
36名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:32:58 ID:LiNyIlnGP
リザルトに日の丸が出るとは予想してなかったわ
すげえ
37名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:00 ID:jf/1hNOF0
>>25
ワールドカップベスト4
38名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:06 ID:TaeltqUQO
>>15
ファンファンでシャアズゴッグの腕を斬り落とすくらい
39名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:16 ID:g9YQ29Nn0
俺たちは歴史的瞬間に立ち会った事だけは間違いない
40名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:20 ID:4ScnKbE50
ずっとつけてたけど見てなかったから日本人に気付かなかったよゴメン
41名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:23 ID:zk/a8yZ80
世界の超人だらけの中で5位はスゴイよねえ。
出場しただけで快挙なのに上位入賞とはのう。
42名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:27 ID:GGZA7JpS0
鳥肌ものだった
43名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:33 ID:s3v91sxa0
>>25
日本人の到達した事のない領域だからなぁー
44名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:36 ID:YWIPqWan0
スキルシマノの別府がチームを引っ張り、先頭に上がってきて
そのあとアホの子が新城の発射台ってのが泣けた
45名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:38 ID:UF4cGWQUP
キタ━大宮━土呂━東大宮━(゚∀゚)━蓮田━白岡━新白岡━久喜━!!!!
46名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:38 ID:pea1dbvc0
だれかようつべにうp!!!!!!
47名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:41 ID:ENbyXgZF0
>>18
氏ね
別府もスプリント前のアシストで鬼引きをして、
チームメイトのTOP10入りを演出。
自身も35位フィニッシュしとるわ!
48名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:46 ID:amlvYoQB0
プレミアリーグでたとえたら
新城がリーグ優勝くらいすごい
49名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:47 ID:HQvUvwuX0
まだ2日目で涙ぐんでしまった
この先、号泣ポイント何回あるだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:49 ID:1PfInLD70
でも途中リタイアしますから(・∀・)ニヤニヤ
51名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:33:57 ID:+0knCUSh0
シャレにならんよ
52名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:01 ID:1twRh8WM0
新城△
53名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:04 ID:4fEpv2300
>>25
W杯でベスト4

いやースポーツでこんなに鳥肌たったの久しぶりだわ
出れただけですげー、エース扱いですげー、5位ですげー
54名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:09 ID:EWwepe020
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
55名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:09 ID:dtqfWctEO
すごすぎ
56名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:12 ID:5ezvs/DB0
これって他のステージでタイムオーバー
しても記録に残るのか?
57名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:10 ID:owNfXFpr0
15 名前: 名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/07/06(月) 00:14:58.89 ID: HV437TBd
ttp://motto-jimidane.com/20/s/20mai7552.jpg
ttp://motto-jimidane.com/20/s/20mai7553.jpg
58名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:16 ID:B0XD4u6/0
沖縄関連は都合のいいのが2チャンネラー
59名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:19 ID:UF4cGWQUP
>>25
fifaランク10位とか
60名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:29 ID:MYCBJJQ20
>>15
ボールでジオング撃破
61名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:30 ID:HoQo5yrp0
                    、__,.-――――- 、
                     、__/: : : : : : : : : : : : : :  ̄`ヽ、
                     /: : : : : : : :,i: ト、: : : :\: : : : : \
                  / : : : / : / |: |  \: :|': : : : : : :ミ=‐
                     / : : : /!: / lj |N|   ヽ| |iヽ : : : : :ミ=-
               f : : : !:|_l厶-==  し ==、,リ__|: : : : :|
                 ー=' : : : :N __      ヽ   __ ハハ : : :=-
              -=: : : ;N/´ ̄` ヽ  ./} 〃 ̄`\、:! : :ミ、_
             -=彡_/〃   O    |==| |   O  }}|: :ミ=-
                 /r{        j !し      j;.ィヘ
                   {〈´ヽ ミニニ彡 /  ヽ. ミニニ彡 //`〉}
               \ヾ{` ーf一 '´ ‥  `}ー一 '´/ ./
                 Tヽ し|        {j   , 'イ
                  ノイ/\'.  ,.-―‐-,  /{ヽ:|
                         リ`ト .´ ̄ ̄`,. イ⌒ヾ
                      _,/|  ` ー '´ |、|_
62名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:33 ID:w+koKL2U0
ヴォクレール良く引っ張った。
エースなのに・・・
63名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:35 ID:LgoV3OBI0
トータルで五位じゃねーのかよww
一つのステージでたまたま五位取っただけじゃねーかw
あほ丸出しwwww
64名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:36 ID:3bFtqcMR0
何台中5位なの?
65名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:37 ID:u3R3BFdBP




キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!



 
66名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:39 ID:BRdmc9jy0
まさかアホの子が新城のアシストをするとはw
67名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:42 ID:1qtip7EbO
>>37
そりゃすげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:48 ID:KEUOr9ob0
これとは関係ないのですか?

「ツール・ド・新城」始まる
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=28613&categoryid=1
69名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:52 ID:+0knCUSh0
WBC優勝の方が凄いけどね
70名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:34:52 ID:Ad6PAn1+0
詳しくないから、
誰かろくでなしBLUESで例えてくれい
71名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:08 ID:Vt+DAjBo0
>>26
青葉が綾波と出来婚
72名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:11 ID:rf6KVGNO0
>>59
トルシエ時代に達成済み
73名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:16 ID:amlvYoQB0
今日は実況解説がサーセンww連呼したり
ちょーおもろかった
74名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:36 ID:YEL1zFwG0
別府はあと少し粘りがあったら入賞もあったんだがな・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:38 ID:CAO8/t9i0
マジで感動した泣きそう。
76名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:46 ID:LiNyIlnGP
スプリント勝負は新城でいくのかなあ
ほんとかよーw
77名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:47 ID:oCBquVqb0
グランツールの1ステージはワンデーレースと同じ価値があるとか申しまして
78名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:47 ID:iH3bdPKDO
五輪陸上100mでファイナりストになるぐらい?
79名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:52 ID:anBCy/I50
>>63
アホ丸出しは君や
80名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:53 ID:xuZRdgMl0
よくわからんけどこれすげえよね
81名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:59 ID:XbK5FReB0
箱根駅伝で区間賞取ったくらい?
82名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:58 ID:4fEpv2300
>>73
山田が良い仕事してたよな
ずっとこの3人でいってほしいわ
83名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:36:08 ID:1qtip7EbO
>>43
そうなんだ。
まあ凄いってことは分かったぜ
84名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:36:15 ID:MYCBJJQ20
>>47
最初は「フミすげええええ!!」だったのが、なぜか画面の左のほうに
誰かを引いてるアホの子が・・・後ろに居るの、新城???

って感じだった。
85名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:36:17 ID:lVwPkLk50
>>1
おせーよ乙
86名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:36:26 ID:0A+d+vd30
よくわからんが

すげーって事か

おめでとう
87名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:36:35 ID:g9YQ29Nn0
>>70
第二話からコヘイジ軍団が主役
88名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:36:35 ID:/Wp/uxss0
自転車の事あまり分からないけど結構ツールドフランス見るんだよね
今回は日本人が出るっていう事ですごい楽しみにしてた
でもこれまでに出た選手がいずれも棄権という事でそんなに期待してなかった
すげええええええええ!!!おめでとう
ESPN見れないから再放送待ちorz
89名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:36:39 ID:r2XezUm+0
欧州でマイナーのチャリレースwwww
サッカーの3部レベルぐらいの人気www
90名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:36:40 ID:d6yTOi/u0
○○で例えてくれ、レスがたくさん付く予感。
91名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:36:47 ID:ELqJuCEZ0
NBAファイナルに日本人が出場するくらい?
92名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:36:52 ID:NCq9E7bh0
93名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:36:52 ID:dtqfWctEO
>>63
アホはおまえだよwww
94名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:36:54 ID:/MOLwtrc0
>>63
アホの子に免じて許してやる
95名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:37:05 ID:EP/28f/hO
新城凄すぎ
96名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:37:06 ID:QArcDGHFP
>>26
ジェットアローンが使徒を倒した位
97名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:37:30 ID:amlvYoQB0
まだJスポでやってるからみてみて!!
98名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:37:35 ID:4cAu3gBA0
なんか震えが止まらんな
99名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:37:37 ID:qPcb3z4z0
フランスの一大レースで、フランスのアイドルにアシストされて
ルーキーの日本人がいきなり5位
100名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:37:43 ID:+UMOlBwS0
>>72
フランスの前に1桁いってる
101名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:37:49 ID:p278RE8m0
画面に写っているのはちっちゃな日の丸なのに
どしてこんなに感動できるんだろ
今日は良い夢が見られそうだ

これからモンド21見ます
102名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:38:06 ID:LiNyIlnGP
エースが引いてたで
しんじられんw
103名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:38:06 ID:1qtip7EbO
>>53>>59
半端ないなwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:38:16 ID:Ad6PAn1+0
>>87
ええええええええええ!!!!!1111
105名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:38:21 ID:gRTiGHUq0
>>70
小兵二が太尊にタイマンで勝つ
106名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:38:27 ID:zk/a8yZ80
いやーでも別府フミも頑張ってるね。
2人とも無事に凱旋門をくぐって欲しい。
107名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:38:30 ID:XbK5FReB0
NHKのニュースで見たときはエースを助ける潰れ役のポジションっていってたけど
エースはどこ行っちゃったの?
108名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:38:32 ID:A1wF6QLX0
学徒出陣のザクが、フル装備のガンダムの片腕を
吹き飛ばしたレベル。
109名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:38:33 ID:zVoOPgfJ0
5位て。オリンピックの8位入賞みたいなもんやん。
110名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:38:37 ID:o5DYbg+G0
これは神リザルト!!!
これを完全スルーするのが野球に洗脳された日本のマスゴミ!!!
111名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:38:43 ID:WknU+C0p0
おめでとう
おめでとう

ついにきたぞー
112名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:38:50 ID:hyGOiDPr0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおありえん!
113名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:38:54 ID:41NHo1yt0
新城は韓国人ですって言い出す奴はまだですか。
114名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:39:00 ID:nodnKjW0O
またレス乞食がわいてくるのか
115名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:39:09 ID:4fEpv2300
>>107
ポジションが逆になった
116名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:39:14 ID:MYCBJJQ20
117名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:39:13 ID:g95looiz0
Yes!アラシロ!
118名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:39:25 ID:KRuzm7LN0
まじでか、凄いな
119名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:39:29 ID:BDV/wioo0
すげぇええええええええ
120名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:39:32 ID:i6LGjESp0
おいおい 2Sで入賞したって何になるんだよ
最後のステージで最初にゴールした奴が優勝なんだろうがw
121名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:39:50 ID:PUotb5870
イチローや松井、ダルが自転車やってたら余裕で優勝できるだろ
こんなの全然すごくねぇ
122名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:04 ID:+FmAzoFq0
これからもブイグのスプリンター確定だな!
123名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:07 ID:qPcb3z4z0
マイヨブラン行けるかもしれない
124名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:09 ID:H1JjJ3iw0
>>71
>>96
そりゃすげえなw
125名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:12 ID:/MOLwtrc0
出る前は、ジャパンマネーでねじ込まれたとか陰口叩かれてたが、
これで、そんな事言うアホは居なくなるだろう。
126名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:16 ID:2INyqADx0

スカパー解説者「これは世界のメディアも記事にするほどの歴史的瞬間」

スカパー解説者「これは世界のメディアも記事にするほどの歴史的瞬間」

スカパー解説者「これは世界のメディアも記事にするほどの歴史的瞬間」

スカパー解説者「これは世界のメディアも記事にするほどの歴史的瞬間」

スカパー解説者「これは世界のメディアも記事にするほどの歴史的瞬間」

スカパー解説者「これは世界のメディアも記事にするほどの歴史的瞬間」


127名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:18 ID:++ZXcYnr0
ずっとJスポで中継見てたのにゴールのとこだけ見逃した
最後の上り終わったあたりまでで飽きてやめちまった
128名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:21 ID:uMPFEz650
これはゴール前のあらそいでけが人が出ないように
1位との差が1秒以内だったら同ポイントもらえるって制度の5位
新城さんはトップと同ポイントもらってるから
つまり実質1位ってこと
かなりすごい
129名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:25 ID:pVqXE9NR0
日の丸にそこまで思い入れなくてもこれは凄い。
世界最高峰のプロスポーツで日本人が堂々の5位!
130名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:26 ID:PkOhDsKJ0
中嶋悟がイギリスGPで4位になったときを思い出した。
131名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:47 ID:gRTiGHUq0
日本人がこんな活躍するの夢見て何年ツール見てきたことか。
日本中の自転車オタ感涙。
132名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:47 ID:dtqfWctEO
>>120
バカはどっかいけ
133名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:49 ID:vl5dQ4Oc0
>>120
いや、唯のステージ優勝だよ
134名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:52 ID:WknU+C0p0
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
            おいおいおい
135名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:55 ID:9RJEyXJn0
>>107
今日のステージに関してはチーム内で一番勝ち目の有る選手だった。
136名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:40:57 ID:5A7J/EYhO
星野のコメントプリーズ
137名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:41:03 ID:IMQA4eqw0
歴史を俺はこの目で見た!
138名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:41:04 ID:Ad6PAn1+0
>>105
すげえええええ!!!11!!
139名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:41:03 ID:uQK0D5fo0
>>120
wwwwww
140名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:41:04 ID:LgoV3OBI0
なにがすごいの?w
緑のジャージ着れるの?w
141名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:41:07 ID:4Fn3raA4O
競馬に例えたら
凱旋門賞で5着と同じか?
142名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:41:08 ID:hyGOiDPr0
ツールドでポイントもらいやがった
143名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:41:10 ID:zoM8LOpo0
薬物のイメージしかない。
144名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:41:16 ID:o5wAXgk40
シャカリキ読んでた俺に言わせたら、坂を制してくれないと認められない
145名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:41:28 ID:rKMiDx7mO
>>121
ぐう畜
146名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:41:30 ID:zk/a8yZ80
147名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:41:41 ID:pVqXE9NR0
>>121
アホか、反日うでポキ糞デブ野郎なんて完走すらままならんだろ。
148名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:41:45 ID:Kj/XBjuD0
今年の平坦ステージは壁の勝利をひたすら見るだけかと思っていたが
明日から楽しみが増えたww
149名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:42:18 ID:2INyqADx0
おまえら


CS 253 で今 スカパー無料でツールドフランスの放送してるぞ
150名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:42:23 ID:FWTl/mJw0
>>92
途中何台か道間違えてない?
それと新城どれだかわかんね
151名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:42:24 ID:cmUouKx30
おおおおおおおおおおおおついにきたか
動画みてえええええ
152名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:42:23 ID:dtqfWctEO
最後のステージはただのジョギングみたいなもん
153名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:42:28 ID:vHU+y+I30
>>60
すごすぎだろw
1位だったらどうなるんだよw
154名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:42:31 ID:jRMeLxbr0
>>121
自転車競技甘く見すぎ
あんな連中が走ったら100kmもせんうちにハンガーノック起こして落車するのがオチ
155名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:42:40 ID:WIKdZBoR0
>>109
陸上男子100mぐらい日本人には遠かった種目だ
156名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:42:44 ID:/Wp/uxss0
スポ新の一面飾って欲しいなぁ歴史的快挙だよ
157名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:42:45 ID:uSqzhQ200
すげーよ,アラシロ,マジデ
158名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:42:48 ID:0qqp2MfE0
>>140
緑ジャージポインヨ5位
159名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:42:50 ID:7DEfzu3S0
>>140
ばーーーーーーーーーーか!!!!!!
160名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:43:09 ID:XozO5XEv0
161名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:43:11 ID:9RJEyXJn0
>>128
ゴールタイムが一緒になるだけでポイントは順位毎に付きます。
そもそもあなたがポイントって何なのかを理解されてるか怪しいですが。
162名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:43:16 ID:SOmdrUVMO
>>144
自転車マンガの主人公が上りに強いのは定番だよな
163名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:43:24 ID:4ZSkqy+/0
誰かどれくらいすごいのか競馬で例えてくれ
164名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:43:26 ID:hZWbsFU7O
>>128
集団スプリントだぞ?そんなふうには誰も思わんぞ。
165名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:43:40 ID:Fqyqxv4x0
ツールドフランスってこじんてきに一番しっくりこないスポーツだなぁ、、、
全世界の人が知ってるすごい大会つーのは知ってるが
166名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:43:42 ID:0qqp2MfE0
http://motto-jimidane.com/20/s/20mai7552.jpg

右端にいるのが新城幸也。今までツールでこんなところに日本人がいることがありえなかった。
167名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:43:58 ID:LiNyIlnGP
>>160
おお、チームサイトのトップにくるわなやっぱり
168名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:43:59 ID:lRu/ntyq0
おめでとう
169名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:00 ID:Co1scT6HP
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!すげえぞ!!!
総合何位になるんだ?これで
170名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:01 ID:b01fjOdU0
なんで自転車ヲタって自転車を異常に神格化するの?
薬中ばっかだし焼き豚よりサカ豚より気持ち悪いんだけど
171名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:08 ID:XuPNmQmU0
>>163
BCスプリント3着くらい?
172名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:10 ID:04MCQwXtO
F1で言うと、アグリ時代の琢磨が3位か?
173名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:13 ID:dtqfWctEO
最終ステージはシャンペン飲みながらウィニングランするだけ
174名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:27 ID:oCBquVqb0
>>150
間違えたんじゃなく曲がれなかった
175名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:27 ID:/Wp/uxss0
>>166
カッコええええええ、誇らしげだ
176名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:30 ID:QotyFR7+0
>>150
インの奴らがカーブで膨らんできたから、押し出されてしまい(´・ω・`)な人たちだよ
177名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:45 ID:XbK5FReB0
競輪の中野とかがやってたら楽に優勝しそう
178名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:51 ID:p7xAg3+O0
ツールはおもしろいよな
パンターニが懐かしい
179名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:57 ID:o5wAXgk40
>>162
それはもちろん冗談だけど、イノーのころからはまってた俺に言わせたら凄い快挙
180名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:57 ID:h+S2BSWI0
>>169
今日はたぶん全員タイム差変わらず
181名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:01 ID:4KcJzI8V0
ツールスレなんて毎年10レスくらい付いて終わりなのにスゲー
182名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:04 ID:xSXHXa4m0
>>120
バカ発見

釣りかな?
183名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:16 ID:hZWbsFU7O
>>163
ハルウララが有馬三連覇
184名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:18 ID:UF4cGWQUP
185名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:25 ID:pVqXE9NR0
>>154
アメリカ限定とはいえタイトル保持者までは貶めたくないけどな。
186名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:32 ID:Vurn9Gu/0
>>163
中央の重賞で、笠松のウマが複数落馬のドサクサに乗じて5着に入っちゃった感じかな。
187名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:43 ID:Kj/XBjuD0
ところでボネのアシストはやらなくてよかったのか?
問題にならないか心配だ
188名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:46 ID:Cr8INvpS0
189名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:52 ID:9jvecT2d0
凄すぎてワロタwwww
190名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:55 ID:LgoV3OBI0
せめて三位以内に入ってから喜べよw
五位ってwもう一度言う五位ってw
もう一回言う
一つのステージで五位で歴史的快挙ってw
191名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:57 ID:rKMiDx7mO
>>170
どっちもどっちだけど、今日くらい許してやれw
192名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:46:03 ID:70a0Y3gq0
これ、マジデ凄かった!!!!

まだまだこれからも攻めてくれ!
193名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:46:14 ID:HnHsOvUM0
明日の各局のスポーツニュースは大注目だな
マスゴミの真意が問われる
194名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:46:26 ID:ZT36tDHX0
アホの子が前にいて
ん??ブイグが列車??
しかもアホの子なんて
あら珍しいなんておもったら
最後尾が新城でまずびっくり

終わってみたら更にびっくり
195名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:46:28 ID:TJGn5Kyc0
すまん日本人2人は実力で出場を勝ち取ったの?
それともスポンサー枠なの?
196名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:46:29 ID:cmUouKx30
>>153
ボールで落ちてくるアクシズを止める
197175:2009/07/06(月) 00:46:34 ID:/Wp/uxss0
おっとどうやら勘違いしたようだ
でも凄いよ凄いよ
198名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:46:56 ID:+O/SUTcuO
マジで鳥肌たった〜。


が、日本のマスゴミには騒いで欲しくないな…。

汚れる。
199名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:47:00 ID:0A+d+vd30
ワールドカップで日本がベスト4に入って、日本人が得点王とって、ベストイレブンに日本人が5人選ばれるくらい凄い?

もっと凄い?
200名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:47:05 ID:S7BqSSnBO
自転車すげーのはわかるけどその分薬中がハンパない競技だからなー…
常にマイナスイメージが付きまとってるだろ
201名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:47:05 ID:zoM8LOpo0
マラソンで金メダルとるくらいすごいんかな。
202名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:47:23 ID:YWIPqWan0
>>151
ゴール前の映像>>92
203名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:47:26 ID:hR4K7HzG0
まだ全身に鳥肌が・・・
204名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:47:29 ID:pVqXE9NR0
>>170
少なくとも人気チームに所属する選手がドーピング発覚しても
のうのうとプレー続けてる某人気スポーツよりかは健全だと思うぞ、運営に関しては。
205名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:47:31 ID:QQVBtHBq0
>>173
だけじゃない
206名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:47:32 ID:FWPfezHN0
>>165
ノンビリ見てると面白いよ
マラソン+世界の車窓から見たいな感じ
特にゴール前とかは駆け引きやスピード感もあって面白いし
207名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:47:36 ID:WIKdZBoR0
>>195
スポンサー枠の奴がゼッケン1番にアシストされてスプリント勝負出来ると思うか?
208名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:48:02 ID:wOLuQ9vt0
カベは早めにお帰りにならないかね
スプリントのエース扱いしてもらえるなら後半どこかでチャンスあるかも。
209名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:48:05 ID:Yig650pZ0
サッカーW杯で優勝したらもっと盛り上がるのにな。自転車って・・・
210名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:48:09 ID:7DEfzu3S0
>>190
何度でも言ってやる
バカはおめーだ
歴史的瞬間に水差してんじゃねえよカス野郎
211名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:48:06 ID:MYCBJJQ20
>>177

中野がやってたのは陸上で言えば短距離走。

ウサインボルトがマラソンで楽に優勝できるか?
212名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:48:15 ID:i6LGjESp0
壁役のジャップが空気読まないで入賞しちゃってチームメイトからも嫌われるだろ…
213名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:48:18 ID:Co1scT6HP
>>177
これで日本も自転車競技の主役はトラックからロードに転換するかもしれん
214名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:48:19 ID:uc2217S80
すげえええ!震えた!
記念真紀子!
215名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:48:39 ID:XFciOmvq0
>>187
チーム内での格がよくわかんないんだよなw
てきとーにスプリントしろとでも言われてたのか
ブイグテレコムが5位(新城)、7位(ボネ)、13位(ハド)、17位(ピショー)とやたら上位にいるんだよ
なにこれ?w

216名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:48:45 ID:iavlXmhoO
>>15
リーオーがビルゴ倒した
217名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:48:59 ID:YWvhuRjB0
凄さが全然わからなくて悔しい
218名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:49:01 ID:QBs190Ud0
トゥザヴィクトリーみたいなもんだろ
219名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:49:08 ID:xOY5HwSKP
過去スレ読まずに書くけど

これって五輪の100m決勝に日本人が残るぐらいにすごい
220名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:49:09 ID:tsqeQIY+0
イマナーーーーキャ!!
アレッシーーーーーロ!!
ベプーーーーーーーー!!
221名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:49:11 ID:nSWoTWHDO
今年のドバイでのバンブーエールみたいだったな
いちダークホースが気付いたら勝負圏外ながらもスルスルと上位に食い込んでいた、みたいな
222名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:49:22 ID:XbK5FReB0
高校卒業して始めた素人が世界5位に入れるスポーツ・・
223名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:49:46 ID:ozKcEmnB0
>>198
大丈夫 せいぜいスポーツ新聞の隅っこに載るくらいだ
224名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:49:46 ID:4vkRymlRO
新城ありがとう
また、明日からも期待してます
225名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:49:54 ID:YIzwhbJY0
集団スプリントで5位…

まぁ最初の一歩ってことで
226名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:49:56 ID:hR4K7HzG0
>>222
じゃ
おまえも出場して5位になってみろよ
227名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:50:05 ID:oCBquVqb0
>>222
小川だって高校で柔道始めて4年で世界一だぜ
228名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:50:08 ID:zk/a8yZ80
しかし自転車競技ほど世界と日本で温度差のあるスポーツもそんなにないな
そんな中で世界最高峰のレースで上位入賞する選手が現れたことは脅威。
フミも、今日みたく汗かき役中心とは思うけど、どっかでインパクト残して欲しいわ。
229名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:50:16 ID:nnmEvYNg0
>>162
今回新城はかなりガチムチのスプリンター体型にしてきたから、
山岳はちょっとって感じだな
230名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:50:18 ID:h9bWx0um0
よく分からんからアイスホッケーに例えて下さい
231名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:50:23 ID:DHM2posf0
>>215
くりりんも放送中に行ってたけどブイグはいろいろとルーズらしいからねw
232名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:50:23 ID:LZz8Kx+b0
>>201
そんなもんの比じゃないねー
233名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:50:28 ID:XozO5XEv0
Yukiya ARASHIRO |
Born : 22/09/1984 in -
Height : 2009 cm
Weight : BOUYGUES TELECOM kg
Nationality : Japan
Pro since : BOUYGUES TELECOM
UCI :
Worldcup :
First team :
234名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:50:46 ID:63tx2U/B0
おれも中野浩一知ってるから、そんなにびっくりはしない
というか、ヨーロッパ文化のスポーツだから別の意味でのむずかしさがあるんじゃね
新城という選手はよく知らんがよくやったよな
235名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:50:47 ID:Co1scT6HP
>>229
山岳では友の会入会確実か
236名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:50:47 ID:0QR6N/yYP
>>25

サッカーでいうならW杯ベスト8
自転車の本場は欧州なんで
237名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:50:50 ID:WIKdZBoR0
>>217
中嶋がF1で初入賞したぐらいの快挙
238名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:50:56 ID:/Wp/uxss0
構ってちゃん多いよね(´・ω・`)
まあ悔しいのは分からんでもないが…でもやっぱり分からん
239名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:51:02 ID:LgoV3OBI0
せめて個人TTで五位に入って喜べよw
240名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:51:08 ID:c/LtlIGE0
むこうの

ツールど 人気はすごい

自転車人気がとくに

白人貴族のスポーツだからね

241名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:51:13 ID:Eb6Ll3/h0
二部落ちしたどこぞの新城より偉いのは間違いない
242名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:51:27 ID:7sIOvySVO
清志郎にも見てほしかったな
243名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:51:33 ID:3VXdNBm20
よくわからなんでの、その凄さをガンダムで例えてくれ

244名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:51:35 ID:hR4K7HzG0
フミも最後の引きはよかったねぇ
いい仕事したよ
245名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:51:36 ID:W4exXN5t0
日本の自転車業界だとこの「ツールでステージ5位」で一生メシ食えるんだろうな
雑誌とかでも箔がつくし

今中ピンチだな
246名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:51:45 ID:nnmEvYNg0
>>185
ただ、アメと言えばハイデンですらダメだったからな
他競技から転向するのはちょっと無理なんじゃないか
247名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:51:46 ID:yqfLwGdQO
明日のオヅラがオープニングで大騒ぎするんだろうな
248名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:51:53 ID:Vurn9Gu/0
実際、1着以外には意味が無いと思っている選手が多数いることは事実。
249名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:51:54 ID:rbTHfmm60
出場すらままならなかった過去の日本人の成績からすると有り得ない出来事だけど
じゃあ新城や別府が日本で無敵だったかというと意外とそうでもないわけで
実はそこそこ戦えるレベルの選手はいるのではなかろうか
250名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:51:57 ID:xuZRdgMl0
>>228
モータースポーツ、それもバイク好きの俺は
なんとなく分かるつもりだよ
251名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:00 ID:LZz8Kx+b0
>>212
エースにアシストしてもらったんだよw
これ以上恥かく前に帰りなwww
252名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:01 ID:FWPfezHN0
>>200
ランディスの驚異的な走りには感動したがクスリだったもんね
253名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:01 ID:52Sln/bGO
勉強不足でわからん
254名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:03 ID:hlcN0k3J0
落車があったのもあるけど運も実力のうちだな
255名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:08 ID:hZWbsFU7O
>>195
A実力
Bスポンサー
256名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:14 ID:WIKdZBoR0
>>245
とりあえずつまんない解説しかしないあいつは用済みだ
257名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:19 ID:HoQo5yrp0
サッカー、陸上、自転車とか、肉体の壁が存在するスポーツで
日本人が好成績を収めるのはすかッとするな
258名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:25 ID:2wwut2tj0
歴史を目撃したw
259名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:43 ID:o5wAXgk40
見てなかった俺に教えてください。

どんなチームオーダーで戦ってたの?
260名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:43 ID:YIzwhbJY0
>>222
自転車選手一家でも15歳まで自転車に触らせない

イタリアでは原則23歳までプロ入り禁止

25歳まで新人賞対象

そういうスポーツ
過去精神的に死ぬ選手が出たから
261名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:48 ID:zk/a8yZ80
>>222
たとえば野球は少年時代から続けてないとトップレベルになれない。
サッカーやテニスもそうだな。
だけど自転車のトップ選手の経歴はかなりバラつきがあるそうだ。
自転車に辿り着くまでにどういう経験をしてきたかがカギなのかな。
262名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:48 ID:DHM2posf0
ゴール前でハイロードとシマノの選手がやりあってたり
コカイン・ボーネンが弾き飛ばされたりすごかった
263名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:52 ID:GOPyoZa80
>>239
大丈夫ですか?
264名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:52:57 ID:tqqxbWeO0
>>243
ガンダムにボスボロットが勝っちゃうぐらいにすごい
265名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:02 ID:CRF1W17TO
学校の行き帰り一人でツール・ド・オレやってた人は多いんじゃないか?
266名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:03 ID:Co1scT6HP
これは完全に競輪の息の根止まるな
いままでは生活のため競輪を選択してた高校生は本格的にロードやる子が増える
267名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:12 ID:C0WT0zu70
自転車は努力で結構いけそうな競技かな?
268名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:34 ID:p7xAg3+O0
競輪の選手と体型が全然違う
269名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:39 ID:4wTLJ9ts0
日本語の動画はないのかい?
270名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:40 ID:qoYc6vji0
マイヨブランあるで
271名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:42 ID:uzcXuPpr0
明日、武蔵新城で入賞記念セールってマジ?
272名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:43 ID:h+S2BSWI0
>>248
ゴールのときの新城の顔見ればそうなんだよな
273名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:45 ID:kkKlL4ia0
やったー\(>∀<)/
274名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:51 ID:hlcN0k3J0
>>262
あれフミじゃなかった?
275名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:51 ID:7fT4+obhO


あでぃっくす!は?今頃キーボードたたいてるのかなww
276名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:54 ID:owNfXFpr0
>>247
ありうる。ていうか、多分決定。
277名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:59 ID:A1wF6QLX0
中野は、だてに世界選手権10連覇はしてない。本気で
ロードに参戦すればスプリンターとしても凄かったと思うけど
当時トラックですごい稼いでいたのにロード転向はあり得ない
でしょ。
278名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:59 ID:cmUouKx30
>>92
おお見れた
最後右出たとこの日本語実況は大興奮だったんだろうな
あと最初の左右に分かれるとこで1台くらい真ん中突っ切って目立とうとするバカいないかなぁ
279名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:03 ID:IhVu7UxA0
>>266
給料安いからなぁ、ロード
280名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:04 ID:0QR6N/yYP
>>89

中野浩一伝説 

・テロなどの保安面の問題に航空業界がまだおおらかであった時代には、欧州で旅客機に搭乗した時に、
機長から直々に特別にコックピットに招待されたという(現在では保安やセキュリティシステムの面で問題となる為、この様な事は行われない)。
・ヨーロッパのミシュラン三ツ星ホテルでさえ、顔パスで入れる。
・自転車競技のトップレベルのスター選手からサインをせがまれる。
・日本人の仲野さんが欧州の学校に留学し「ナカノです」と自己紹介すると、教室の生徒が「ナカノだ!」・・・と尊敬の眼差しで見られた。
・中野浩一と知った欧州人がその場で固まって動けなくなった。(本人談)「ヨーロッパで現地の人と話してたんだけど、僕が中野浩一だと判ったらビックリしちゃってさ〜。」
・「俺は○○地方のナカノだ!」・・・と言うオジサンが欧州には結構いるらしい。
・ベルギーに観光に行った日本人がベルギー人に「グレートチャンピオンの国から来たんだね」と呼びかけられた。
・日本人が欧州に観光に出かけると「ナカノ?」・・・と呼びかけられることが多々あるらしい。ある日本人がイタリアを訪れ現地の人に「日本のどこから来たの?」と聞かれた。
「渋谷です。」「ナカノ?」「いや中野じゃなくて渋谷!」「ナカノ?」「いやいや渋谷!」あとで聞いたら中野浩一のことだったそうな。
・欧州で現役時代、航空機のチケットが取れず困っていたら航空会社が即手配してくれた。
・自転車選手(ロード)の市川雅敏が、欧州で練習中に「おまえはナカノの弟か?」 と一般人のオジサンに聞かれた。
・中野浩一がフランスにツール・ド・フランスの取材に行ったときF1のサーキットを訪れレースの前の日に、
サーキットでやる余興の自転車レースに参加、スタッフに負けてしまった。次の日の地元新聞の1面で「ナカノコウイチ、素人に負ける」と書かれた。
・サッカーのアレッサンドロ・デル・ピエロが来日時、中野と面会して感激で涙ぐんだらしい。
・1997年にヤン・ウルリッヒがツール・ド・フランスを制したときに、当時日本での放映権を持っていたフジテレビの解説者として中野浩一がインタビューしたが、
そのとき中野が「僕の名前知ってる?」と尋ねたら「貴方の名前を知らない自転車競技選手がこの世にいるのですか?」と答えたのは有名な話。


281名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:09 ID:TN/iiwqd0
ブイグトレインで5位は普通にすごいな
282名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:14 ID:YWIPqWan0
>>215
ゴール近くのカーブで接触落車があって集団が割れた
ブイグテレコムの選手はみんな前のほうに上がってたから巻き込まれなくて上位が多い
283名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:16 ID:zoM8LOpo0
自転車って黒人って出ているの?? もしかして人種(貧乏人)差別で排除??
284名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:17 ID:O68WXpaU0
>>257
今日なんか、集団の中で手で押し合ってたぞw

新城まじですごいわ
実力もあるし、なんか持ってるな
285名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:30 ID:H74U2c+UO
これってどうすれば見られる?

見れるとこか方法教えて。
286名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:29 ID:Q949e0tI0
ツール・ド・フランスの中野浩一を目指せ。かっこいい!
287名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:35 ID:/dsFiERvO
よくわからんからるろうに剣心で例えてくれ
288名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:37 ID:3bFtqcMR0
しんじょう じゃねーのかよw
289名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:37 ID:gKejjqEj0
サッカーでいえばリーガでゴールを決めた城
NBAでいえば田臥なみの大活躍ということか
290名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:37 ID:3VXdNBm20
>>264
それじゃわかんねーよ

ザクタンクでコロニー落とすくらい?
291名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:40 ID:nnmEvYNg0
>>274
フミはギリギリ避けてそのまま引いてた
292名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:49 ID:odAtfRlJ0
マイヨブランきてくれ!!

マジですごかった。
293名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:54:55 ID:pVqXE9NR0
>>246
実はニワカなので詳しいわけではないが国内ロードでは優勝してなかったけ?

新城にはなんとか全ステージ完走して欲しいね。
294名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:55:10 ID:Ra6p4+200
>>233
Height : 2009 cmだと・・・
295名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:55:12 ID:Co1scT6HP
でもトラックは中野超える日本人って1人もいないじゃん
吉岡も神山も伏見も
296名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:55:16 ID:TJGn5Kyc0
>>92見て思ったんだが
これ4時間助走をする必要性を教えてくれ
そんだけの疲労の中でやるスプリント勝負に意義があるの?
フランス一周したいから必然的に1ステージを長くしてるの?
マジレス頼む
297名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:55:37 ID:YWvhuRjB0
>>280
すげーんだなw
298名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:55:38 ID:LgoV3OBI0
>>287
弥彦がかおるに一本取るくらいのレベルw
299名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:55:41 ID:nSWoTWHDO
>>230
マキュアンがいませんが…
300名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:55:42 ID:jRMeLxbr0
これで後は二人のどちらかでも完走すれば今年のツールは文句なしだな
301名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:55:45 ID:W4exXN5t0
>>261
ランスは元トライアスロンの選手だし、
ウルリッヒも旧東側流の複数のスポーツを経験する育ち方した選手だし、
もう自転車競技一本で育った選手じゃ勝てないんじゃね

上記の選手はちょっと前の選手だし今はまた違う流れなんだろうか
302ね( ゚Д゚)こφ ★:2009/07/06(月) 00:55:45 ID:???0
ニューカッスルGJ!
303名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:55:49 ID:nnmEvYNg0
>>283
いや、黒人選手いるよ
金になりにくいから入ってこないんじゃないかな
304名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:55:53 ID:tqqxbWeO0
>>290
ああそれでいいよ
305名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:55:57 ID:MCvGLOvwO
アラシロは個人タイムトライアルから映りまくりだったもんなぁ

注目されるに値する選手だったんだね

おめ
306名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:56:05 ID:DHM2posf0
>>274
そうなの?
遠目だったからよくわからなかったけど
フミはヴァンスーメレンを引っ張ってこうとしたり
積極的に前に出ようとしてて良かったよね
307名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:56:10 ID:FWTl/mJw0
>>187
エースでもないのに先行ったらまずいんじゃないかと
素人目には思うよな
308名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:56:17 ID:XFciOmvq0
>>296
4時間前から逃げて逃げ切れるかもしれないじゃない
309名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:56:26 ID:8GwDvzff0
ID:LgoV3OBI0
こういうヘソ曲がりはどこにでもいるねw
310名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:56:27 ID:clyhHxxgO
すげぇなニューキャッスル
311名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:56:35 ID:Co1scT6HP
まだこれから平坦ステージで新城に見せ場ができるってことかな?
312名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:56:47 ID:dRgjKI9p0
壁の背後に新城が見えたときなんか変な声出た
313名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:56:49 ID:gKejjqEj0
>>280
よく事故で死ぬオートバイの人といい
欧州人ってのは訳がわからない日本人が好きなんだなw
314名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:56:53 ID:YWIPqWan0
>>285
スカパーやケーブルTVでJスポーツ1&2&プラスを契約すれば見れる
315名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:57:01 ID:O68WXpaU0
>>296
あえて言うなら、ルマン+F1+パリダカだと思って欲しい
エンジンは己の体一つ
316名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:57:08 ID:WIKdZBoR0
>>291
フミはアシストか。
ってかなんで新城スプリント勝負とか出来るんだよw
アシストかと思ってたのに
317名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:57:26 ID:Nr/K6fFx0
ドーフィネの11位で喜んでいたのがもうなつかしいw
318名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:57:26 ID:MYCBJJQ20
>>296
もともとはフランスのスポーツ新聞社が、自紙の宣伝の為にフランス一周レースを
企画したのが始まり。
319名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:57:27 ID:Vurn9Gu/0
>>296
序盤から一人で逃げまくって勝つこともあるし、いろいろあるんだわ。
320名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:57:29 ID:2w/3rQ3v0
>>311
あるね、ただステージ優勝とかは壁の壁がでかすぎて無理だけど
321名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:57:31 ID:W4exXN5t0
>>280
デルピエロはプロレス選手と会っても感動するし、感動しすぎだろ
322名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:57:38 ID:+0knCUSh0
自転車の場合は若いころからやることはお勧めしないって言われるくらいだからな
釣りをしてる奴が多いねw
323名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:57:40 ID:4ScnKbE50
>>286
アームストロング以上の連覇をやんないとツールドフランスの中野とは呼ばれないだろw
さすがに無理
324名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:58:11 ID:Co1scT6HP
>>320
明日も平坦コース?
325名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:58:13 ID:3VXdNBm20
>>304
SUGEEEEE
マジすげーーーー
今年の夏は、自転車ようわからんけど応援する!!
日本人としてうれしいぜ
326名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:58:16 ID:A9EkuPDu0
逃げ切りグループでのスプリントならって思ってたが、
集団スプリント5位はすげーな。
327名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:58:28 ID:O68WXpaU0
>>311
チーム戦略次第だな
壁強すぎて、まともにやったら勝てそうにないし
328名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:58:40 ID:bLTUHgw6O
久々に感動したわ
まさに快挙
一度はステージ優勝あるかもな
329名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:58:44 ID:nMEzz3Jy0
>>283
新城と同じチームにフランス国籍の黒人が居る
330名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:58:57 ID:cmUouKx30
>>279
茄子のOVAでもいい車乗ってる競輪選手のネタがあったな
331名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:58:57 ID:4ScnKbE50
序盤の成績でチームのエースが交代するとかいうのもあり得る競技なんだよね
332名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:59:11 ID:nnmEvYNg0
>>316
総合成績でチーム内で一番上位狙えそうな人が凄い勢いで引っ張ってた
後ろに二人待機してたな
333名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:59:12 ID:4cAu3gBA0
>>253
今からでも遅くない勉強してみて
もしかしたら、もっと凄い歴史的瞬間を
目の当たりにするかも
334名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:59:15 ID:45bxs9gR0
>>92
人がいっぱいで気持ち悪くなっちゃった・・・
なんか知らないけどおめでとう
335名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:59:17 ID:U/5+zpld0
もしかしてステージ優勝が夢のまた夢から、夢くらいになるかな
336名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:59:28 ID:g9YQ29Nn0
のこり20kmからがメチャメチャ面白かった!!
337名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:59:29 ID:uISCX/Gd0
これはすごいな
昨日もスタート前に不敵に笑っててカッコよかったわ
338名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:59:30 ID:iavlXmhoO
>>302
オゥ!ホットね( ゚Д゚)こφ ★!
339名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:59:32 ID:Vurn9Gu/0
今日、スカパー無料だったのは絶妙だったかもしれんなあ。
340名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:59:38 ID:/mhGUyfg0
通常の自転車結果スレではありえないほどの速さw
341名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:59:40 ID:hlcN0k3J0
これで新城の逃げは見れなくなったな
342名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:59:37 ID:Owx0uKVq0
カベンディッシュは異次元過ぎるから置いといても
新城の5位は本当に日本のサイクルロードレース史において
歴史的瞬間だ・・・。
343名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:59:40 ID:8DKiNmlXO
カスども見れるとこ教えろw
344名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:59:59 ID:XbK5FReB0
一部のヨーロッパ人が内輪で盛り上がってるだけだろ
黒人や貧乏人に門戸が開かれてないって時点でレベルは高くない
345名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:00:04 ID:45u7ZkPo0
歴史的って、、、
所詮ただの日本史だろ?
346名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:00:09 ID:YIzwhbJY0
TTのトップクラスは陸上400Mの出力を延々出してるわけで
化け物だよ

ステージレースで3週間持つのも特異な能力

壁は厚い

>>296
もともとよーいどんでフランス一周
切れ目は無く、睡眠削って走った
347名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:00:22 ID:WIKdZBoR0
>>341
もう逃がしてくれないだろうねぇ
348名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:00:25 ID:nnmEvYNg0
>>324
あすもほぼ平坦だね
風の影響が出るかもと言ってた
349名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:00:28 ID:YWvhuRjB0
中野浩一ってズラのおっさんのイメージしか無くてごめんなさいw
350名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:00:32 ID:OxjEC0I9O
ゆきやすげーな
351名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:00:34 ID:MYCBJJQ20
>>342
たしかに去年の芸スポのツールスレはたいてい100前後のレスで落ちてたw
352名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:00:41 ID:Co1scT6HP
>>342
サイクルロードレース史どころか自転車競技史に残るでしょ
353名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:00:47 ID:ekeqOfGQO
>>318
いやタイヤメーカーだろ
観光推奨の為の
354名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:00 ID:o70AV5DU0
いやー、これはすごい。記念カキコ。
355名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:04 ID:WIKdZBoR0
>>343
スカパー入って2100円払えばだれでも見られるよw
356名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:11 ID:O68WXpaU0
>>347
逃げ決まったとしても、回り全員にマークされるの確実w
357名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:24 ID:g9YQ29Nn0
明日からアラシロにきついマークが付くんだろうな。
でも明日からはカメラに良く写りそうw
358名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:31 ID:9vF7pbIN0
マジで、これは快挙!
んー、今からCATV契約しちゃおうか迷う。
フミも活躍して欲しいなぁ。
359名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:34 ID:YWIPqWan0
>>296
1日約200kmを走るわけだが
アタックと呼ばれる駆け引きが序盤から何回、何十回と行われ逃げ集団が形成される
その逃げを集団がコントロールしながらステージ、総合優勝を争う
ステージによっては逃げ切り勝ちもあるから面白い
360名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:35 ID:zk/a8yZ80
「サクリファイス」っていう読みやすくて面白い自転車小説があるので知らない人にはオススメしたい。
あれはロードレースの勉強になると思います。
>>331の現象も解説されている。
361名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:44 ID:W4exXN5t0
ロードの日本チャンピオンは「アスリートレベル」ってのがもしあるなら
サッカーやプロ野球の選手よりは相当劣るのは事実だと思う
子供の頃からやってる人が少なすぎるし
362名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:49 ID:MSlSYaOY0
この君はホリプロと契約してる人です?
363名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:50 ID:9HymHji10
>>353
                 _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
364名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:52 ID:clyhHxxgO
今年フジテレビは放送しないんかい?
365名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:52 ID:UoVBT6Ku0
くりらじは祭りになってるな
366名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:53 ID:pVqXE9NR0
>>345
それを言っちゃおしめぇよ。
367名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:01:59 ID:odAtfRlJ0
もう眠れないわ。
ヴォクレールが新城を引っ張るなんて考えもつかなかった。

別府も仕事しながらあの順位は立派だよ。
368名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:02:03 ID:nnmEvYNg0
>>362
です
369名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:02:17 ID:LgoV3OBI0
マイナースポーツはお得だなw
柔道は金メダルとって当たり前
野球は優勝して当たり前
サッカーはW杯出場して当たり前
自転車はたまたま一回のスプリント勝負で五位wに入って歴史的快挙で大騒ぎw
370名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:02:20 ID:WknU+C0p0
ガードレールも無いような下り坂を、メット一つで時速90kmで駆け下り、
疲労骨折を引き起こす程のガタガタの石畳をサス無しの自転車で走り、
20kmにも渡って上り坂をひたすら登る
深謀遠慮の中で
まぐれは無い
371名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:02:34 ID:pVqXE9NR0
>>363
あなたじゃありません。
372名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:02:55 ID:LZz8Kx+b0
>>344
サッカーワールドカップに匹敵する世界的(日本除く)イベントですがなにか?
373名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:03:13 ID:Co1scT6HP
おれサムライTV見てて見逃したのが痛い…
このレースの再放送ってあんの?
374名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:03:27 ID:TewR0ADp0
自転車ってヨーロッパでは大人気だが日本じゃ人気ないからな
快挙なんだろうが正直凄さがよくわからんのが現実
375名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:03:32 ID:C/zh7+8j0
山岳ステージで有力スプリンターがリタイアした後がチャンス
376名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:03:35 ID:h+S2BSWI0
ゼッケン142番なのか
すげえ扱いなんだな
377名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:03:37 ID:WIKdZBoR0
>>373
ようつべにうpされてるの見るか
明日のハイライト見るか
378名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:03:39 ID:pVqXE9NR0
ID:LgoV3OBI0は今日の構ってちゃん?
379名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:03:46 ID:x+HKGjY20
>>25
メキシコ五輪 銅メダル とか マイアミでブラジルに勝った。
94年のドーハ組の時に、ワールドカップ決勝トーナメント進出した感じ。

ロード自転車競技で、日本人の立場は、こいつら誰??状態。
380名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:03:46 ID:4OdnJg4i0
きたー
381名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:03:46 ID:eKD1bmbNO
地元新聞は、今季ホーム初勝利を挙げた琉球FCなんかより大きく扱うべきだ!
382名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:03:51 ID:m4g4IWAB0
>>.369
マイ…ナー…?
383名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:04:06 ID:hZWbsFU7O
>>357
間違い無く着かないと思うよ。
384名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:04:09 ID:dOTlDQFw0
久しぶりに保存用にスポーツ新聞買うか
問題は一面に載せてる新聞があるかだな
385名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:04:26 ID:XbK5FReB0
>>372
アフリカやアジアを除いてるのに世界的・・・?
386名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:04:33 ID:h+S2BSWI0
>>369
そんなマイナースポーツにいまだ粘着してるお前はなんなの
387名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:04:34 ID:DbLJAMYp0
オーバードライブ世代だな
388名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:04:39 ID:nMEzz3Jy0
>>357
バイクカメラが集団映した時に、カベンディッシュとかハスホフトとか映すときに新城も映してくれそうだな
389名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:04:43 ID:2INyqADx0
実況ログ

ツール・ド・フランス2009 Part023 【Stage02】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1246805541/
390名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:04:43 ID:oNO7W7VG0
>>280
日本での白鳳や朝青龍みたいなもんだな
391名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:04:54 ID:nnmEvYNg0
>>373
週ごとの総集編もあるし、全日程終了後に再放送あるよ
後、日本人選手にスポットを当てた特番も予定されてる
392名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:05:09 ID:4Ds5UQmAO
しかし競輪、スプリントの中野と自転車の才能がありそうな日本人が
どうしてツールだけはこんなに遅れてるんだ?
教えてエロい人
393名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:05:08 ID:YeY5SS+R0
11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/06(月) 00:31:01 ID:LgoV3OBI0
五位で歴史的快挙ってwww
楽なスポーツだなおいww

63 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/06(月) 00:34:35 ID:LgoV3OBI0
トータルで五位じゃねーのかよww
一つのステージでたまたま五位取っただけじゃねーかw
あほ丸出しwwww

140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/06(月) 00:41:04 ID:LgoV3OBI0
なにがすごいの?w
緑のジャージ着れるの?w


190 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/06(月) 00:45:55 ID:LgoV3OBI0
せめて三位以内に入ってから喜べよw
五位ってwもう一度言う五位ってw
もう一回言う
一つのステージで五位で歴史的快挙ってw

239 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/06(月) 00:51:02 ID:LgoV3OBI0
せめて個人TTで五位に入って喜べよw

298 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/06(月) 00:55:38 ID:LgoV3OBI0
>>287
弥彦がかおるに一本取るくらいのレベルw

369 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/06(月) 01:02:17 ID:LgoV3OBI0
マイナースポーツはお得だなw
柔道は金メダルとって当たり前
野球は優勝して当たり前
サッカーはW杯出場して当たり前
自転車はたまたま一回のスプリント勝負で五位wに入って歴史的快挙で大騒ぎw



キチガイ丸出しだなwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:05:14 ID:WIKdZBoR0
>>376
1番以外はアルファベット順だったりするからわからん
395名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:05:37 ID:cmUouKx30
今のところスポナビに記事梨(´・ω・`)
396名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:05:55 ID:i6LGjESp0
あんだけ人数いるんだからちゃっかり入賞なんてよくあることだよ
397名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:05:55 ID:WIKdZBoR0
>>393
構ってちゃんに餌与えるなよ。放置放置。
398名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:06:05 ID:Xgial1lt0
アンダルシアみたくなってきた
399名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:06:14 ID:O68WXpaU0
>>392
ロードは儲からないから
というか、日本では競輪トップレーサーがあまりにも金持ち
400名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:06:16 ID:yuQ8jhXHO
パオパオビールのぺぺはどうだった?
401名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:06:21 ID:fa0TqQAz0
>>370
欧州石畳の上もやっぱ走るのか。。
凄いな、このスポーツ。
402名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:06:36 ID:h+S2BSWI0
>>394
そうなのか
よく見たら別府も192番だった
403名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:06:49 ID:nnmEvYNg0
>>392
トラック系は競輪あるけど、ロードは国内だとプロで続けられんからな
仕事しながらトレーニングをこなす状態に
404名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:06:53 ID:D9B1bK6w0
ヤバイ興奮して眠気がぶっとんだ!!
405名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:06:55 ID:ELqJuCEZ0
>>367
ウルリッヒがツァベルを引っ張ったのを見たことがあるから
そこまでは驚かなかったが…
406名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:07:06 ID:W4exXN5t0
シャンゼリゼまで帰ってこれたらチョンマゲヅラのコスプレでもしろや
407名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:07:20 ID:XozO5XEv0
新城が5番手でゴール ツール・ド・フランス
47NEWS http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070501000614.html
新城5位!日本人最高位だ/ツール
日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/sports/cycling/news/f-sp-tp6-20090706-514630.html
新城がツール・ド・フランス第2Sで5位
サイクルスタイル http://www.cyclestyle.net/news/detail/3118.html
408名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:07:27 ID:i5yLCtr30
よし、早くも見せ場は作ったな
409名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:07:30 ID:lhVdKknp0
パンターニはどこ?
410名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:07:39 ID:Co1scT6HP
>>399
金持ちだけど競技ではダメだよな
チームスプリントで銀メダル、ケイリンで銅メダルが精一杯で
411名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:07:40 ID:N0aBaoTO0
ttp://uk.eurosport.yahoo.com/cycling/tour-de-france/standings/yellow.html
総合は127(新城)と173(フミ)でいいのか。
412名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:07:41 ID:4ScnKbE50
>>393
すごいなサカ豚って自転車競技も見下してるのか
世界は〜欧州では〜とか言ってる癖に向こうでどんなにメジャーな競技だか知らないのか
413名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:07:48 ID:nnmEvYNg0
>>405
総合上位狙う選手は集団ゴールさえすればいいしな
414名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:07:56 ID:Vt+DAjBo0
そうは 言っても このスレは100まで行かないって思ってたけど
300越えたかー
変な方向でヒートアップしたけど
415名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:08:04 ID:YeY5SS+R0
しばらくは各社この記事のみだろうw


世界最高峰の自転車ロードレース、ツール・ド・フランスは5日、モナコ―ブリニョール(187キロ)の第2ステージを行い、
新城幸也(ブイグテレコム)が5番手でゴールした。順位が確定すれば日本選手として同レースのステージ最高順位となる。

 マーク・カベンディッシュ(英国)が第2ステージを制した。
総合トップは北京五輪金メダリストのファビアン・カンセララ(スイス)が守った。 (共同)
416名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:08:22 ID:0QR6N/yYP
>>313

サッカー、自転車、モータースポーツ(バイク、F1)が欧州の3大スポーツ
あとこんなのもあるw

オートバイ250CCクラス世界チャンプ 加藤大治郎

・加藤大治郎が欧州から帰国した時に成田空港で
親善試合で来日したサッカーのイタリア代表と鉢合わせをして、
その時にアレッサンドロ・デルピエロが、「おい、おまえカトウだろ?サインくれよ」と言いそれを見ていた
サッカーの番記者達が「あの日本人は何者だ?」となったと言う逸話がある。


オートバイ250CCクラス世界チャンプ 原田哲也

・イタリアのスタンドでガソリンいれてたら、あっという間に人だかりが出来サイン大会が始まった。(本人談)
・当時原田はイタリアでは、いまの日本で言うイチロー並みの知名度で
ヨーロッパ全土向けの食品や家電品のCMに、数千万のギャラで出演していた。
・原田哲也がイタリアで大人気だった頃に、中田英寿がペルージャへ移籍し活躍してたが、
小倉智昭がその取材へ行った時に、現地のイタリア人に「イタリアで最も有名な日本人は誰ですか?」と聞いた所
「ハラダ!ハラダ!」と言うのを聞き、「誰だそれは!中田の間違いだろう!」と言ったらしい。


オートバイ・トライアル世界チャンプ 藤波貴久
・欧州のプールに遊びに行ったら、「フジガス!フジガス!」・・・と一般市民に囲まれ
2度とプールに行けなくなった。


417名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:08:28 ID:/Wp/uxss0
>>384
デイリーには期待しないで(´・ω・`)
あそこは阪神専用だから
418名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:08:48 ID:Xgial1lt0
419名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:08:58 ID:yAWKjfuS0
今の新城には正直俺でも勝てるかどうかわかんね
420名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:09:09 ID:TewR0ADp0
サンスポトップにきたね
421名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:09:18 ID:WIKdZBoR0
>>412
基地外は基地外であって他の奴と一括りにするなよ。
それこそ工作活動大成功かもしれんし
422名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:09:24 ID:OvnS1Hrp0
個人的にはクリリンが「クイックステップのボーネンがくるー!」って言ったら
落車に巻き込まれてコースアウトさせられてステージ優勝争いから即離脱
したのが印象的だった。クリリンの逆神ぶりは凄まじいと思った。
あ。新城おめ。これでいつ引退しても今中の後釜で解説者の仕事は来るな。
423名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:09:35 ID:nnmEvYNg0
>>384
流石に期待はしない方がいい
ステージ優勝でもしてたらでかい記事も期待できるけど
424名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:09:36 ID:MYCBJJQ20
>>402
19○とか14○の、百の桁と十の桁はチームごとに決まってる。
新城の所属するブイグテレコムが140番台で1〜9まで。
別府の所属するスキルシマノが190番台で1〜9まで。
425名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:09:39 ID:/dsFiERvO
未だによくわからんけど、F1よりはすごいと思う。

人力だし
426名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:09:41 ID:IT9fvkpp0
いやあ、今年は違った楽しみがあっていいねぇ
427名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:09:53 ID:dCZrQVJN0
>>416
加藤・・・・
428名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:09:59 ID:W4exXN5t0
いやまぁサッカーとかに比べると自転車スポーツは世界的とは言えないと思うけどな
アフリカやアジアじゃ競技用自転車とか買えないし普及とかしてないだろ
429名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:10:07 ID:zoM8LOpo0
中野が日本で競輪やっていたら強すぎてギャンブル成立しないんじゃねぇの??
430名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:10:07 ID:0QR6N/yYP
【中継参考URL】
■ネット中継
myp2p
ttp://myp2p.eu/competition.php?competitionid=&part=sports&discipline=cycling
チャンネルサーフィン
ttp://www.channelsurfing.net/
ジャスティンTV
ttp://www.justin.tv/directory?category=sports
■ネット中継あるかも?&オッズ
bet365
ttp://www.bet365.com/home/
■テキストライブ
Cyclingnews
ttp://live.cyclingnews.com/?id=latest
EUROsports(以下URLからGO Liveをクリック)
ttp://uk.eurosport.yahoo.com/cycling/
431名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:10:10 ID:4ScnKbE50
>>416
フジガスに合ったら俺だって「この崖登ってください!」とか言うだろうし
プールに行ったら「ここから飛び込んでください」とか普通に言われるんだろうな
432名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:10:15 ID:0vIm2A600
>>376
いや、それは1番のエース以外は出席番号ってことで・・・
433名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:10:20 ID:Co1scT6HP
今中、市川雅を超えちゃったよなあ、これ一発で
完走できるかどうかが焦点だったからノーマークだった
434名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:10:42 ID:XFciOmvq0
>>411
集団内は同タイムゴール扱いで遅れたのは2人だけなんで今日は総合順位に影響は無いと思う
435名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:10:48 ID:h+S2BSWI0
>>424
それは知ってる
2番で一瞬すげえと思ったの
436名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:10:55 ID:clyhHxxgO
この人はシャカリキで言えばユタ?鳩村?
437名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:11:03 ID:zk/a8yZ80
>>416
トライアルとか面白いからもっと有名になってもいいとおもうのだが。
オートバイ競技も自転車競技と同じ状況だな。
438名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:11:04 ID:LgoV3OBI0
大会終わって総合五位とかなら歴史的快挙で納得するが
まだ始まったばっかじゃねーかw
自転車界の歴史的という言葉の軽さに驚いたw
439名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:11:07 ID:Co1scT6HP
>>377
>>391
ありがとう。忘れずチェックする
440名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:11:14 ID:+FmAzoFq0
>>384
新聞なんて金で記事書いてるようなもんだから期待しないほうがいいぞ
競馬の予想屋の広告が一番大きく書かれてるようなもんだから
441名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:11:33 ID:WIKdZBoR0
>>422
取り替えるべきは別府始の方だろと
442名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:11:37 ID:wmt1eUEpO
よくわからんが競馬に例えるならBCクラシックで三着くらいの快挙か?
443名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:11:40 ID:Tuyt0pIv0
5位で喜ぶなよ愚民ども
どれもたかだか1ステージの5位で
444名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:11:44 ID:YIzwhbJY0
>>369
競技人口だと
サッカー別格で、アメリカ圏の野球=ヨーロッパ圏の自転車ロード(ビジネス的には大違いだが)

柔道なんか話にならんよ
柔道の競技人口が多いなんて言ってるけど
一日体験でも選手登録させるのがIOC管轄の原則だから
445名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:11:57 ID:MYCBJJQ20
>>421
君がレスしてるそいつこそ、「>>393からなぜかサッカーだけを抜き出して敵視」してる
工作員かも知れんぞw
446名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:11:59 ID:FWTl/mJw0
色々わかってきた
トップに行かせてるチームは最後流してる人もいるな
だから最後凄い勢いで新城が抜きまくっていった
447名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:12:12 ID:o08WZ6vd0
まじ凄かったな。今日は興奮で眠れないよ。
448名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:12:13 ID:cmUouKx30
>>416
小倉は帽子を脱いで原田さんにごめんなさいしないといけないよね
449名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:12:24 ID:p7xAg3+O0
オズラが必死で資料集めてます
450名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:12:24 ID:dtqfWctEO
今年は山岳が熱い
451名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:12:28 ID:O68WXpaU0
>>433
正直、途中帰宅の可能性すら出てきた気がする
今までは「完走できたらいいねー」だったが、将来のことを考えてとかw
452名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:12:29 ID:o2o812GhO
リアルロケットユタ来たかw
453名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:12:43 ID:OvnS1Hrp0
>>438
それだけ日本は自転車後進国だと思われてるんだよ。
454名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:12:46 ID:o70AV5DUO
地元沖縄ではこの凄さをわかってない
日刊、スポニチが大きく取り上げてほしい
出場するだけでもすごいのに
455名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:12:49 ID:/xTFhhjkO
最後のスプリント画面上でもあからさまに
新城ってわかったからドキドキしたわぁ
456名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:12:54 ID:63tx2U/B0
F1でたとえたら今中が中島で新城がアグリみたいなもんか
457名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:13:01 ID:MYCBJJQ20
>>435

ああ、そういうことか、スマソw
458名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:13:07 ID:4OdnJg4i0
ゴール後の「正直カベンディッシュどうでもいいです」ってのワラタ
459名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:13:10 ID:yAWKjfuS0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0

これは釣りだからいくらわかるように説明してやっても無理だよ
相手しないでスルースルーw
460名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:13:19 ID:7RiCMIiO0
実況もゴールの瞬間「カベンディッシュはどうでもいい!」って言ってたしすごいことなんだね
461名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:13:23 ID:PUotb5870
普通に野球の方が面白い
どんだけ必死こいてチャリンコこいでも野球ほどのドラマ性がない

こんなの見てるだけ時間の無駄だろ
462名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:13:24 ID:6eiGkzIP0
>>92
ああホントだ・・・
すげえよこれ
どうしたおい
463名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:13:29 ID:Vurn9Gu/0
比較的元気な状態で14ステージの逃げに入れたりしたら
ちょっとwktkするかもしれんのうw
464名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:13:35 ID:IT9fvkpp0
>>446
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7446826

これが分かりやすい
465名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:13:38 ID:W4exXN5t0
エースがわざわざ引いてくれたって事は平地向きの選手なの?
山岳大丈夫なの?完走に向けて
466名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:13:53 ID:jk4Fb8VL0
WBC優勝より快挙だろ。

野球はキューバと台湾・韓国・日本しか力を入れていない大会。
スターが出ないアメリカをいれてもマイナー。

欧州では自転車競技はサッカーに次ぐ人気競技だ。
467名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:13:56 ID:0qqp2MfE0
新城がステージ取ったらお前らどうするよ。俺はもう想像がつかん
468名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:13:58 ID:nnmEvYNg0
>>446
そそ
流してる人は自分の限界までステージ勝たせる人を引っ張って行って
ボロボロになってるので、あれで集団合流してゴールすれば仕事した事になる
469名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:13:59 ID:Tuyt0pIv0
>>453
は?世界の中野なめんな
遅れてんのはロードだけだろ
470名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:14:02 ID:rPLFEhz30
チャリが芸スポで勢いトップとかwwwwwww
夢みたいで記念下記子
471名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:14:11 ID:P3df9Gie0
北欧の某都市でボーっとテレビ実況つけてて、順位表が出たんで画面を見たら日の丸が!
日本人がこんな上位に入るなんて想像もしていなかったから、心底ビックリしたw
おめでとうございます!
472名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:14:22 ID:cmUouKx30
>>418
とりあえず「ジブリ」につっこみたいw
いや元ジブリの人だけどさw
473名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:14:32 ID:kh8vEvb10
ツール・ド・フランス・・・・って、すげーよ
474名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:14:32 ID:Nv+0+NG8O
ヨーロッパではツール・ド・フランスはオリンピックより価値があるから、例え1ステージでも快挙でしょ。


ヨーロッパの人達はオリンピックのレースはすぐ忘れるけど、ツールの盛り上がったステージは延々と半世紀以上も話題にするし。
475名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:14:39 ID:W4exXN5t0
>>469
クロカンやダウンヒルで有名な日本人っているの?
476名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:14:46 ID:wOLuQ9vt0
アラシロってスプリンターなの?山は完全に捨てるタイプ?
477名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:14:51 ID:jf/1hNOF0
ツールドフランス、さっぱり分からんが
山岳コースをのんびり眺めてるだけで楽しい
478名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:14:56 ID:xVlyUm1wO
>>451
シャンゼリゼまで行ってほしいけどなあ…

ヨシ・タツのECWデビューに続くサプライズなだけに
479名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:14:59 ID:7wSnC7Gb0
久々に鳥肌立ったぜ。
新城すげえよ。
480名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:15:16 ID:8qXNA7OA0
>>448
その小倉か?
481名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:15:17 ID:EPGD9pyj0
おおおおおおおお。すげえええええええええ

おめでとう!
482名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:15:25 ID:odAtfRlJ0
トッププロの四分の一がゴールできないスポーツなんて他にないよ。
483名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:15:26 ID:4ScnKbE50
>>467
とりあえずステージとってもスポーツ新聞の1面トップはないな
あと朝刊に合わせるには結構微妙な時間帯なんだよな
484名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:15:31 ID:C/zh7+8j0
もう山岳はタイムオーバーにならない程度に走ればいい
カベンディッシュもボーネンも途中で帰るだろうから後半まで力温存しろ
485名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:15:42 ID:kU1pVKj10
うわーなんか見たいな
どういうところ走ってるんだろう
この人ずいぶん昔に名前聞いたことがあったけどえらい世界に行ってるんだな
486名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:16:10 ID:+0knCUSh0
はっきり言って起こった事は漫画レベルだよな。
現実だが。
487名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:16:12 ID:xVlyUm1wO
>>469
中野以降トラックで優勝したのいないじゃん
488名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:16:13 ID:nnmEvYNg0
>>478
1アシストとしてじゃなくてスプリンターとして使っていくなら、
途中棄権させるってのもチーム戦略だしな
489名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:16:15 ID:dIZZk3a30
このクラスの選手が出てくるとしたら山だと思ってた
まさかスプリントのエースポジションに収まる選手がでてくるなんて・・
490名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:16:19 ID:WrUCrB/W0
操業


             操業  
 

                           操業
491名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:16:24 ID:h+S2BSWI0
まあチームの9人に入るだけですごいからねえ
492名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:16:38 ID:4ScnKbE50
>>477
平地のフランスの田舎の景色も良いぞ
493名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:16:42 ID:UF4cGWQUP
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そろそろ寝るかw
気分良すぎだよありがとう
494名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:17:02 ID:WIKdZBoR0
>>488
完走はフミに託すかw
495名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:17:03 ID:ZKNvWZEH0
これってそんなにドライバーの腕が左右する競技には見えないんだが、
素人にもわかるように解説してくれ。
496名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:17:27 ID:CdU/4eLD0
スカパー無料デーだから、初めて夕方からツールじっと見てた。ラッキーだった。
497名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:17:30 ID:g9YQ29Nn0
オズラが明日の とくダネ!で、得意げに新城を「しんじょう」と言うに1000ペリカ
498名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:17:34 ID:IhVu7UxA0
去年のもてぎで先頭引いてから後ろに下がったら、そこに新城がいたのはいい思い出です!
499名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:17:35 ID:XbK5FReB0
500名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:17:35 ID:6gYFAgnhO
どのくらいの歴史的快挙なのか、レベルがわからない。
501名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:17:39 ID:nnmEvYNg0
>>487
中野10連覇の次の年は日本人勝ってるよ
502名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:17:42 ID:W4exXN5t0
ツールと日本人の関わりって言うと今中は昔過ぎて見たことないし、
ファッサボルトロのマッサーの人くらいしかイメージがない
503名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:17:56 ID:LgoV3OBI0
どうせ次からはマークされるだろうから無理だろうねw
山岳Sもどうせリタイヤするだろうしw
よくやったよよくやったお疲れw歴史的快挙だよw
504名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:18:01 ID:h+RXeLV10
去年のリッコの猛アタック見てからハマった初心者で
ペッリツォッティとかガルゼッリとかベルタニョッリとか
イタリア人ライダーばっかり贔屓して日本人ライダー舐めてました


新城凄かった
ステージ優勝狙って頑張ってくれ!
505名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:18:06 ID:Tuyt0pIv0
>>487
中野が偉業成し遂げてんだから十分だろ
506名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:18:07 ID:Tj+2HeiD0
↓中野浩一が
507名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:18:11 ID:0QR6N/yYP
日本で言う箱根駅伝の乗りに近いよ
日常会話の中に出て来るでしょ。
508名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:18:14 ID:yAWKjfuS0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0

これは釣りだからいくらわかるように説明してやっても無理だよ
相手しないでスルースルーw
509名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:18:39 ID:SjuYZhOU0
>>459

いや、ホントに釣りかな?
ボンクラがマジで書いてるかもよw
510名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:18:41 ID:dtqfWctEO
エヴァンスどんな感じ?
511名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:18:49 ID:xVlyUm1wO
>>501
それは知らなかった
でもそれ以降はまったくダメでしょ?
512名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:19:03 ID:Owx0uKVq0
>>510
いつもどおり顎割れてます。
513名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:19:15 ID:9vF7pbIN0
今日から今中なんかと比較にならない程すごい人になってしまったな。
514名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:19:16 ID:0QR6N/yYP
>>475

いません
515名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:19:25 ID:zoM8LOpo0
テレビ局の中継はマラソンより大変そうだ。
516名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:19:43 ID:NUHtvbstO
大学の仏人教員が一人で盛り上がってたの思い出したw
講義の半分以上ツールの話だったし、DVDも見せてくれた。
「何でジャポネは興味ないんだ」って怒ってたなw
517名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:19:45 ID:63tx2U/B0
おれもブランクはあるがツールは長くみてるがようわからんというのが正直な感想
特殊なんだよなかけひきとか戦略とか
518名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:19:47 ID:WIKdZBoR0
>>500
中嶋悟が初入賞とか
高野進が100m日本人初ファイナリストとか

そんなレベル
519名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:19:57 ID:xVlyUm1wO
>>505
神山が五輪でまったく通用しなかったのは軽くショックだった
520名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:19:59 ID:8qXNA7OA0
0 km YUKIYA ARASHIRO !!!!!!! LE JAPONAIS TERMINE 5 !!!!!

チームの人興奮しすぎw
521名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:20:02 ID:W4exXN5t0
>>505
ロードと競輪だけで自転車競技とか言ってるなよ
522名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:20:04 ID:5IkU55d40
日本人に全く縁のない競技って考えると、室伏とかぐらいすごい?
523名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:20:13 ID:nnmEvYNg0
>>511
ダメかな
神山も3位だったし
524名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:20:41 ID:O68WXpaU0
>>510
現地で「また二位だろ」予想されまくってるらしいw
525名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:21:05 ID:EDP0DiSI0
沖縄は日本人じゃないニダくらいの勢いの快挙
526名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:21:20 ID:/Wp/uxss0
>>509
どう考えても構ってちゃん
みんなに構って貰えてハァハァしてるんだよ
527名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:21:22 ID:zk/a8yZ80
>>522
ハンマー投げ界のナカノだな
528名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:21:34 ID:XozO5XEv0
スポーツ新聞買うならNumberでも買ってよみなさい
記事は少ないけど一応ツールプレビューの記事があるから
529名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:21:35 ID:kU1pVKj10
現地の人に名前知られてんの?
530名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:21:58 ID:Owx0uKVq0
>>529
現地フランスのチームです。
531名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:21:58 ID:xVlyUm1wO
伏見、井上、長塚のトリオでアテネ五輪で銀はあったな
伏見、井上はのちにグランプリレーサーになったし
532名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:22:19 ID:Pol51Cq40
つべ tour de france 2009 stage 1で観れた。
右から上がってくる華奢な青白ジャージの選手が新城?

533名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:22:37 ID:QN0wN/F10
17:20 CEST

Yukiya Arashiro (Bbox Bouygues Telecom) finished in fifth. We think it is
the best finish ever by a Japanese rider in the Tour de France




Arashiro, quel numero !
Tour de France

Yukiya Arashiro a termine 5e de la 2e etape du Tour de France au terme du sprint final.
Les Bbox Bouygues Telecom signent un impressionnant tir groupe puisque William Bonnet
prend la 7e place et Said Haddou la 13e. La Grande Boucle commence fort pour les Vendeens.
Lire la suite
534名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:22:40 ID:O68WXpaU0
>>522
レースと言っても、陸上トラック系の競技に近いんだ
しかも、日本人の競技人口が圧倒的に少ないという「国内レベルのハンデ」があった
535名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:22:38 ID:zoM8LOpo0
五輪種目にでもならないと日本人は注目しないだろうな。
536名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:22:43 ID:PGYIYFk80
なんで競輪の話が出てくるのか、ホントに不思議だよな
スプリントしか共通点が無いのに
537名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:22:44 ID:Vurn9Gu/0
ゴール前で落車があったこと、
カベンディッシュが完全に突き抜けちゃったんで2着以降は最後は踏んでなかったこと、
などを考慮しても、まあ狙って取れる順位ではないわな。
538名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:22:50 ID:/GuXleP7O
競輪とケイリンを比べて競輪を腐すのやめろ。バンクの角度も素材も距離も違う。見た目は似てるがかなり違う競技。
539名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:22:55 ID:Tj+2HeiD0
日本人ならハガノリが有名
540名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:23:03 ID:WIKdZBoR0
ID:LgoV3OBI0は新城が活躍する事で立場が悪くなる人かな
541名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:23:05 ID:xTkEH5Qs0
日本のツールも盛り上がると良いな
542名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:23:20 ID:Owx0uKVq0
>>535
五輪種目ですけど。
543名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:23:21 ID:0qqp2MfE0
ヒンカピーが鬼引きしてるあたりで後ろが中切れしてるな。ヒンカピーつえー。
あそこでケツに付けたらもっといい順位で飛びこめるな。
544名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:23:21 ID:AHywLczGO
駄目だ、眠れない。
ゴール前の新城の映像と、クリリンの絶叫が頭から離れない。
545名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:23:22 ID:qAN/PehA0
この人先月末の日本のショボイ大会でも5位ぐらいだったよね?
546名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:23:22 ID:Tuyt0pIv0
>>521
マイナー信仰者は去れよ
547名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:23:51 ID:nnmEvYNg0
>>534
室伏よりは伊東浩司かなぁと思う
548名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:24:04 ID:xVlyUm1wO
>>538
でもオリンピックのトラックでメダリストになった選手が競輪グランプリも優勝したりしてるでしょ
549名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:24:15 ID:yAWKjfuS0
ID:Tuyt0pIv0
ID:Tuyt0pIv0
ID:Tuyt0pIv0
ID:Tuyt0pIv0
ID:Tuyt0pIv0

これは釣りだからいくらわかるように説明してやっても無理だよ
相手しないでスルースルーw
550名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:24:22 ID:PGYIYFk80
>>535
釣りですかw
551名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:24:41 ID:IT9fvkpp0
逃げ集団に上手く入れたら
最後のスプリントで勝負になりそうだね

とか考えてしまう
楽しみすぎる〜
552名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:24:43 ID:i7VI39e80
日本の自転車の歴史変えてくれる奴が出てきたのかな?期待していいのかな??
553名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:24:44 ID:0qqp2MfE0
554名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:24:48 ID:DNsaMifd0
ポッツァートのタトゥをユキアラシロに変えるべき
555名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:24:49 ID:Tuyt0pIv0
>>522
世界の頂点に立った室伏と比べんなよ
グリーンジャージとはいわんがせめてステージ優勝してから祭れ
556名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:24:56 ID:LgoV3OBI0
日本人なんてノーマークだからたまたま取れただけ
次はがちがちにガードされて抜けれないよw
まあそれでもポイント取れたら本物だろうけど無理だなw
冷静にスポーツ見れない奴って哀れだなw
557名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:25:04 ID:n2b0Vgoq0
水泳で言うと、鈴木大地が久しぶりにメダルを取ったときの感じ。
昔は水泳強かった=競輪は日本発祥なのにっていうもどかしさからの解放。

しかし、これはロードレースでの日本躍進の序章にすぎなかったっていうシナリオ希望。
558名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:25:21 ID:Jbd2Ui3w0
叩いてる奴って馬鹿?
自転車はサッカー、F-1と並んで欧州三大スポーツのひとつ。
ツールに出てるってことはそれだけで欧州CLに出てるぐらいすごい。
ましてやルーキーシーズンの1戦目ゴールスプリントでいきなり5位って。
中田がペルージャでユーベ相手にいきなり2点ぶち込んだぐらいの価値あるぜ。
559名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:25:25 ID:6Her+eHo0
アホの子使ってまで新城の日を作ったチーム監督と、きっちり結果を出した新城に脱帽。

正直、強行スケジュールで全日本に出て、それからぶっつけ本番だったから心配だった
けど、杞憂だった。
560名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:25:34 ID:W4exXN5t0
ロードのオリンピックって言うと、
みんな国毎の代表で出てる同チームの選手が連携して上位独占して
そんなんやっていいのかよって問題になったことあったな
561名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:25:37 ID:xVlyUm1wO
>>538
でも競輪ってプロレス、キックボクシング並に後ろ暗い胡散臭いイメージしかないじゃん
562名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:25:40 ID:8yeeFHAG0
集団が逃げてる4人飲み込んだとこでチャンネル変えた俺は歴史的敗北
563名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:25:47 ID:/oZQ8N420
どれくらい凄いことなのかドラゴンボールで例えてくれ
564名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:26:01 ID:WIKdZBoR0
活躍する人の足を引っ張るのが大好きな可哀想な人が二人ほどいますね
565名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:26:11 ID:Owx0uKVq0
>>548
日本人競輪選手はライン重視でしょ?
海外選手とは自足が違いすぎる。
ラインで勝負する競輪と
完璧に自足勝負のKEIRINは違う競技と言って良い位だよ。
国際競輪で全然日本人勝ててないし。
566名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:26:18 ID:Nv+0+NG8O
欧州でマイヨジョーヌ(ツールドフランス総合優勝者)は、
サッカーのバロンドール受賞者と並ぶ価値がある唯一のスポーツだから、その人気は半端ないよ。


ロードの自転車文化がほぼ無い日本との文化の違いと言われたらそれまでだけど。
567名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:26:34 ID:0QR6N/yYP
>>536

しゃーない
一番身近なスポーツだしw
568名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:26:36 ID:9BFpUSl80
>>466
あんなもんと一緒にすんな
569名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:26:38 ID:yAWKjfuS0
>>558
そういうのも書かなくていいって
適当に自転車ファン煽って
必死で反論してくるのを楽しんでるただの暇人な釣りだから
570名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:26:44 ID:xTkEH5Qs0
多摩川かぜの道も熱くなるな
571名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:26:46 ID:yJoC0dWe0
相当すごいってことはなんとなくわかったけど普段見てないから実感がない
Jスポーツの年末の総集編だけは必ず見てるんだが
でもやっぱりすごいな うん
572名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:26:47 ID:WIKdZBoR0
>>563
ヤムチャがドラゴンボール7つ集めた
573名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:26:52 ID:4cAu3gBA0
>>497
U2のアルバムを原爆の作り方と訳しちゃうからね
574名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:27:05 ID:xVlyUm1wO
>>560
そんなこと言ったら競輪の地域毎のラインなんてアレだよ
575名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:27:13 ID:Owx0uKVq0
>>558
感覚的には
>中田がペルージャでユーベ相手にいきなり2点ぶち込んだぐらいの価値あるぜ。
が一番近い感じだな。
576名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:27:31 ID:W4exXN5t0
さすがに自転車競技とサッカーを同列に扱うなよ
欧州はともかく世界的な普及度は全く違うから
577名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:27:36 ID:zk/a8yZ80
ゴール前なんて選手殺到してゴチャゴチャになるし狙うも狙わないもない。
ただ前目がけて思い切り踏むだけじゃないのかな。
578名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:27:42 ID:g9YQ29Nn0
>>545
アラシロは単独参戦だったんでチームとして
アシストは無かった(元所属の梅丹がちょっとはアシストしたみたいだが)
他はもちろんチームで。
579名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:27:57 ID:xVlyUm1wO
>>565
でも中野に限ってはそうじゃなかったでしょ
580名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:27:59 ID:/oZQ8N420
>欧州でマイヨジョーヌ(ツールドフランス総合優勝者)は、
>サッカーのバロンドール受賞者と並ぶ価値がある唯一のスポーツだから、その人気は半端ないよ。

あーなんとなく凄さがわかったわ。
ワールドカップで日本が5位になるくらい凄いのか
581名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:28:03 ID:WIKdZBoR0
>>565
ラインにあたるのがチームだから
競輪とロードレースの共通性はあるかもよ
582名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:28:10 ID:Tmf6Akus0
今頃興奮して寝付けない福島弟がハモニカ吹いてそうな予感。てか福島兄弟もオメ
583名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:28:16 ID:SIa2PXi80
世界陸上の100mでファイナルに残ってゲイやボルトに食らいつく
ぐらい?
584名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:28:48 ID:Owx0uKVq0
>>579
あれは競輪じゃないよ?
一対一のスプリントでしょ?
凄いのは凄いけど中野も。
585名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:28:58 ID:xSXHXa4m0
>>507
586名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:28:58 ID:EPGD9pyj0
>>563
フリーザがボール7個集めて、世界平和を願った。
587名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:29:08 ID:Tuyt0pIv0
>>558
あほかお前、欧州のmotoGP人気を知らんのか
ツールですら落ち目の自転車が三大スポーツとか笑わせんな
588名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:29:39 ID:yAWKjfuS0
ID:Tuyt0pIv0
ID:Tuyt0pIv0
ID:Tuyt0pIv0
ID:Tuyt0pIv0
ID:Tuyt0pIv0

これは釣りだからいくらわかるように説明してやっても無理だよ
相手しないでスルースルーw
589名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:29:43 ID:xVlyUm1wO
ロードレースのチームは理解されるけど、競輪のラインは胡散臭いものとしてしか見てくれないよね
590名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:30:02 ID:ELqJuCEZ0
オリンピックの4×100mリレーで3位くらいじゃないかな?
591名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:30:11 ID:Jki2Uohv0
よく分からんがツールドフランスは欧州でWC並みの大会と聞いた記憶がある
サカヲタだがこれは誇らしい、とにかくオメオメ
592名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:30:15 ID:0QR6N/yYP
>>576

ツール・ド・フランスのチャンピオンの
イタリアの英雄マルコ・パンターニが亡くなったとき
ACミランの選手が喪章をつけてプレーした
理由は「パンターニがACミランのファンだったから」
そういうこと。

593名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:30:16 ID:FCgWQ55W0
>120
まいおじょんぬ着てる人は最終日は無理せず流すことが多い
594名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:30:39 ID:odAtfRlJ0
>>583
初出場でね。
595名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:30:47 ID:xVlyUm1wO
>>584
1対1のスプリントで勝てる日本人もいないねえ
596名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:30:51 ID:kU1pVKj10
ロード界の中田?
明日動画を探してみよう
597名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:30:52 ID:W4exXN5t0
>>589
極端な話、人間に競争させるギャンブルは絶対にしたくない
競馬が一番人気なのも動物がやるから絶対ヤオができないからだと思う
598名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:31:03 ID:XozO5XEv0
サッカー、自転車、モータスポーツは欧州では別格のスポーツだよ
599名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:31:11 ID:FCgWQ55W0
>592
武豊がなくなったら阪神は喪章しなくちゃいけんないんだね
600名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:31:18 ID:WIKdZBoR0
>>589
チームがステージごと解散したり急にできあがったりしたら胡散臭いものとして見られるだろうよ
601名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:31:22 ID:+zq8bQNsO
>>280
すげー
602名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:31:25 ID:nORKfopg0
別府もちゃんと自分の仕事をしていたよね。
603名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:31:29 ID:hZWbsFU7O
>>540
別府の長兄か?
604名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:32:00 ID:LgoV3OBI0
>ワールドカップで日本が5位になるくらい凄いのか


え?wいやいやwちげーだろ
イチローみたく毎年200本打つのを歴史的快挙っていうんじゃねーのか
シドニー五輪で高橋が金メダル取ったのを歴史的快挙っていうんじゃねーのか
チャリオタって面白いなw
605名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:32:05 ID:Tuyt0pIv0
薬物汚染が広がりすぎて既にスポーツとして終わってるけどな
606名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:32:44 ID:CPoeHslt0
自転者で200kmくらい走ったあと
残り5kmくらいから競輪並みに
猛ダッシュする感じ?
607名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:33:00 ID:nORKfopg0
>>587
どのスポーツが上とか虚しいぜ。
単純にどんなものでも楽しめばいいんだよ。
608名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:33:05 ID:5iXfazh7O
自転車の下火っぷりは凄いよね
609名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:33:07 ID:yAWKjfuS0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0

これは釣りだからいくらわかるように説明してやっても無理だよ
相手しないでスルースルーw
610名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:33:11 ID:0QR6N/yYP
>>585

日本人「往路○○が勝ったらしい」「今年は○○大が強いらしいね」


欧州人「今年は○○チームが強いらしいね」「第○ステージで○○が勝ったんだと」
611名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:33:18 ID:pIVqmIkM0
自転車ロードレースのトップ選手180人中の5位ってのも凄いが、
ヴォクレールやフェドリゴ、ボネといった名前の通った選手が
新城のアシストとして働いて5位に押し上げたのは驚いた。

コロンビアハイロードが作るカヴェンディシュ向きのペースで
新城のスブリントがどこまで通じるか試したんだろうが
見事に結果出したからこれでブイグのスプリントエースだな。
612名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:33:41 ID:W4exXN5t0
パンターニとかドーピング&薬中野郎だから好いてる連中の気が知れん
613名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:33:41 ID:N3UJ/KljO
>>597
本当にそう思う?
アマアマやのう
614名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:33:59 ID:Nv+0+NG8O
>>576
サッカーは世界一人気のあるスポーツって事はアメフト馬鹿のアメリカ人以外なら誰でも認知してるよ。
615名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:34:07 ID:PGYIYFk80
>>605
何年前の話してるんだよw
616名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:34:19 ID:63tx2U/B0
ツールなんていうのは日本じゃ名前くらいしか知られてないのがかなしいわな
ジロなんかにはいたっては普通のひとは知らんだろうとは思う
モータースポーツと一緒で日本じゃまだまだだよ
日本てワーって一時的に盛り上がるけど冷めるのも速いんだよな
617名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:34:23 ID:FwuGlTkfP
>>587
しかしmotoGPでは高橋さんがクビほぼ決定というw
618名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:34:24 ID:YIzwhbJY0
日本の自転車ロードは登録選手数でいうと昔からマイナーでもないんだぜ?

正確には、マイナーな中で競技指向が高く、選手登録する割合が異様に高いというか。

ヨーロッパのスポーツなんでIOCの原則に倣って、基本的に競技会参加は登録が義務付けられてる。
619名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:34:28 ID:xSXHXa4m0
>>597
競馬が一番人気になったのなんて昭和の末だぞ
620名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:34:29 ID:N0uVMpzi0
どのくらいすごいのか実感ないけど、
若い選手が世界でいい成績を残すのは嬉しい
おめでとー
621名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:34:32 ID:oCBquVqb0
関係ないけどフィニヨンが末期癌って
622名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:34:33 ID:Eb6Ll3/h0
この快挙を真夏の夜の淫夢で例えてくれ
623名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:34:36 ID:DHM2posf0
今週はロード・トゥ・ルーベのDVDも届くし
もしかしたらツールでさらなる快挙も見られるかもしれないから楽しみが増えたな
寝不足になるけどw
624名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:34:37 ID:fa0TqQAz0
フジでT-SQUAREのテーマ曲が流れていた頃はたまにみてたけど。ぼーっとだけど。
最近じゃ民放では放送してくれないのかな?
625名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:34:43 ID:dLCJwX750
>>606
道中を40km/hで走って最後の数kmで60km/h出す感じ
626名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:34:53 ID:Tuyt0pIv0
>>608
スポーツの世界において八百長と薬ほどファンが離れていくものはないからな
あれだけ薬問題が毎年のように取りざたされていたらスポーツとしてみる人間はもう残っていないだろう
627名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:34:53 ID:0QR6N/yYP
1903年に第1回大会が開催され、今年で開催96回目。ロードレース最高峰の地位を確立しているツール・ド・フランスには、
世界各国から選りすぐりの精鋭たちが集結する。その雄姿を一目見ようと、沿道に集まる観客は1500万人。
その人気はフランス国内にとどまらず、レース映像は世界約190カ国で放送される。その視聴者数は45億人に達する。

http://feature.ogkhelmet.com/
628名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:35:41 ID:PGYIYFk80
>>621
フィニヨンの頃から見てるオッサンとしてはすごく残念
629名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:35:47 ID:W4exXN5t0
悪魔おじさんってまだ生きてるの?
そろそろ年齢的に死んでてもおかしくないだろ
630名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:35:59 ID:Vurn9Gu/0
>>611
たしかに。それがものすごい事だな。
631名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:36:20 ID:5iXfazh7O
ホイ「ツールなんて大した事ないよ」
632名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:36:24 ID:nORKfopg0
>>615
ううん、去年もあったな。
633名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:36:32 ID:0chYTG28O
>>583
世界陸上の十種競技の中の100メートルで
ボルトに食らいつくぐらいのレベル
634名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:36:32 ID:xVlyUm1wO
プロレスでいえばWWEの一軍昇格の初戦でいきなり実績そこそこあるスーパースターにフォール勝ちしたようなもの
635名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:36:35 ID:WIKdZBoR0
>>614
メジャーな物以外は全くの無価値だと思ってる日本人は多いよ
そいつらの価値ってメジャーである事意外に無いし
別の価値観があるなんて認めたら自分の価値観が損なわれるから絶対に認めない
636名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:36:53 ID:Nr/K6fFx0
>>583
マジでそんくらい
637名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:36:56 ID:odAtfRlJ0
>>629
健在。
638名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:37:08 ID:6Her+eHo0
>>629
本日もしっかり映っていました
639名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:37:10 ID:oCBquVqb0
薬物汚染って野球のことか?
640名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:37:12 ID:Tuyt0pIv0
>>615
ゴールドメダリストのハミルトンがドーピングでひっかかって、そのまま引退したことも知らんのかお前は、今年のことだぞ今年
641名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:37:18 ID:KzrE8sV50
これがWCベスト16進出より凄いと思ってる奴はまさか居ないよな?

いや別にたいしたないとは言わないよ?
ただ、「(サッカーと比べるとマイナーで格が違いすぎるけど) おめでとう!」
これくらいの感覚で居て欲しい。
もうな、第2の焼き豚みたいなのが出てくるのはいい加減うんざりなんだよ。
642名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:37:29 ID:DNsaMifd0
>>629
60いってないよw
今日も元気に跳ねてた
643名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:37:43 ID:WIKdZBoR0
>>629
彼が死んでもテキサスロングホーンという後継者が出来た
644名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:37:50 ID:g9YQ29Nn0
>>629
今日の中継でも地味な場所で写ったよ
645名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:38:14 ID:Yig650pZ0
自転車なんかどうでもいい。サッカー最高!
646名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:38:24 ID:dOTlDQFw0
>>597
競馬はこそこそヤオ
競輪は堂々ヤオ
ヤオがないギャンブルなんて存在しない
647名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:38:27 ID:n2b0Vgoq0
648名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:38:33 ID:Nv+0+NG8O
>>627凄いね。
649名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:38:36 ID:8qXNA7OA0
3スレ目行くかな?
650名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:38:39 ID:Cbmfpr7k0
>>645
やき豚乙
651名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:38:57 ID:+0knCUSh0
悪魔おじさん、新城より全然キレがなかったな
652名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:39:03 ID:ldYzFbRF0
日本人って5位で喜べちゃうんだw
負け犬根性が染みついてるねw
653名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:39:13 ID:Tmf6Akus0
>>621
フィニョンの場合、髪の毛が心配・・・(´・ω・`)
654名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:39:18 ID:+zq8bQNsO
>>416
大ちゃん(ノ_・。)
655名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:39:29 ID:9LN2E0ao0
>>646
そもそもヤオって何?
656名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:40:38 ID:XFciOmvq0
チーム公式サイトの掲示板のだいたいの流れ

2008年新城加入のお知らせ
「誰?」
2009年3月、大きいレースの裏レースとかでぼちぼち活躍
「へー、あの日本人思ったよりいいじゃん」
4月後半〜5月、フランスのレースで活躍。チームの勝利に貢献
「新城はなかなか走れるからツールメンバーに入れてもいいんじゃないかな」
6月、ドーフィネリベレでステージ11位に入る
「スプリンターとしてツールに入れるべきだろjk」
7月、ツールでステージ5位
「新城はわしが育てた」
657名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:41:12 ID:ADqyayD10
素人の振りして無理に反応してるロードファン、哀れだからやめとけ
658名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:41:20 ID:rW63dr4F0
>>652
今日は釣り針に掛からないよw
素直に楽しめよww
659名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:41:23 ID:1oa9+1C40
660名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:41:35 ID:DHM2posf0
661名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:41:57 ID:0QR6N/yYP
ツール・ド・フランス2009

1日目個人タイムトライアルの新城選手です。  
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7540918
662名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:42:06 ID:5TL1zAAa0
最近自転車に開眼した。
今日は某サイクリングロードに行ってきた。
ミーハーだからデローザやコルナゴを見てうっとりした。

そんな俺だが、今回の結果の偉大さが実感できない。。。
663名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:42:06 ID:/EXjvlWD0
ドーピングに勝てる訳ないだろ
今5位でも次のレース見る気しない
664名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:42:14 ID:gaIC1uZM0
うりひゃーでーじなとん!
665名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:42:20 ID:l4/JN8x90
>>416
>オートバイ・トライアル世界チャンプ 藤波貴久
確かタイトル取った時に芸スポでスレ立ったがマッチョドラゴンに半分以上乗っ取られた
666名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:42:46 ID:9LN2E0ao0
>>663
日本語で(ry
667名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:42:59 ID:8qXNA7OA0
>>656
> 「新城はわしが育てた」

そこは佐藤藍子パターンだろw
668名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:44:20 ID:EEjdE7kh0
669名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:44:33 ID:0QR6N/yYP
670名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:44:43 ID:ikaWtb6L0
CNNで記事になってるぞー
http://edition.cnn.com/2009/SPORT/07/05/cycling.tour.france.cavendish/?iref=mpstoryview

Yukiya Arashiro of the BBox Bouygues Telecom team finished fifth, the highest-ever
placing by a Japanese rider in the race.
671名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:45:00 ID:PGYIYFk80
>>640
で、スポーツとしては終わってるわけですね。
納得しましたw
672名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:45:57 ID:tKoYFLCP0
スカパー契約したけど工事が間に合わなかった。
だれか録画売って。
673名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:46:02 ID:Jki2Uohv0
ちなみにこないだシャカリキという映画を観たんだが
エースを勝たせるためにチームメイトが最後まで空気抵抗の犠牲になるってホント?
674名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:46:04 ID:oBihdYhXP
ダバディ大興奮
675名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:46:11 ID:M5+aewzY0
競馬の逃げや差しの展開や最後の直線みたいなのがあって
スリップストリームとチームプレイがある
駅伝のような超長距離のレース

という感じでいい?
676名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:46:12 ID:LgoV3OBI0
病み上がりでも総合優勝できちゃう大会
677名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:46:13 ID:j6KbKTC20
弱虫ペダルの最新6巻の巻末インタビューの人じゃん。すげーな
678名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:46:33 ID:/oZQ8N420
>日本人って5位で喜べちゃうんだw
>負け犬根性が染みついてるねw

これよりも遥かに権威が低い今のJPOPランキングで
東方なんたらいうのがシングルランキング10位になっただけで
「日本を制した」とかいう奴隷根性が染み付いてる朝鮮人とかいうのがおりましてな
679名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:46:38 ID:1oa9+1C40
680名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:47:05 ID:arNdyviO0
歴史的快挙

この言葉に値する
今中大介涙目
681名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:47:23 ID:+zq8bQNsO
沖縄を琉球としつこく呼称し
日本と沖縄の離間工作をしている支那チョンの工作員が
このスレに常駐しているようです
682名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:47:29 ID:ZRZv0zh90
>>672
心配しなくても再放送があと2回くらいはある
1年以内に
683名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:47:47 ID:sqJ15vmB0
日本人もだんだん存在感出てくると良いねー.
今日のゴールスプリントは面白かったぁ.
今後も続けさせてくれると良いんだけどな>チームオーダー
684名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:48:08 ID:W4exXN5t0
乗ってるのはタイム?日本でもさらに売り上げ上がるのかな
日本のロード市場だと「あの選手が乗ってるから」って買う人は少ない気がするけど
685名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:48:30 ID:sqJ15vmB0
>>673
わりと.
686名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:49:19 ID:1oa9+1C40
>>684
君は何も知らなさすぐるwwwwww
687名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:49:38 ID:XKYA+NsKP
「やっぱり」何回言えば気が済むんだ?
このバカ解説
688名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:49:41 ID:pkrHn5eQO
新城幸也は俺が育てた!という人が出てきそう
689名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:50:00 ID:zoM8LOpo0
日本では道路は自動車のもの。自転車なんて危険で邪魔ってイメージしかない。
690名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:50:04 ID:1oa9+1C40
>>673
常識
691名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:50:06 ID:zJB+ds530
一般人がカーボンモノコックなナウいフレームを10万円くらいでオーダーメイドで
作れる時代が来れば人気になると思います。
692名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:50:12 ID:WIKdZBoR0
>>673
今日はエースが新城で、最後まで引っ張ったのがゼッケン1番(エースナンバー)のヴォクレールでした
693名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:50:14 ID:0QR6N/yYP
694名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:50:18 ID:Vurn9Gu/0
>>683
本人も、着順なんかよりチーム内の信用ができたことに手応えを感じてるんじゃないかな。
695名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:50:53 ID:VhXOz0PLO
>>684タイムってあんまり見かけないよなぁ

高いからかな
696名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:51:24 ID:8b9nSq1W0
>>684
新城を同じバイクに乗りたいってのは日本では無さそうw
697名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:51:35 ID:1oa9+1C40
>>692
ヴォルレールは山だからな
698名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:51:36 ID:kta/cU3T0
俺よく知らんが
このレースに出てる選手が五輪に出ないのは、ドーピングのせいだって本当?
五輪の時にそう聞いたんだが
699名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:51:43 ID:dVQ4FV89P
うおおおおおおおおおおおすげえええええええええええええええええええ
700名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:51:45 ID:W4exXN5t0
>>691
カーボンモノコックでオーダーってありえるのか?
型で作ってるから無理じゃね?
701名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:52:53 ID:Ok2rbC9A0
なんだかんだ2,3スレいきそうな勢い
702名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:52:57 ID:xSXHXa4m0
>>698
でまくってるけど
703名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:53:06 ID:WI4ZwHrm0
テキサスロングホーンは凄い奴だ
中の人も凄い奴に違いない
704名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:53:48 ID:fENnQCXE0
>>698
ガセ
去年のツール総合優勝者は北京五輪出たぞ
705名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:53:47 ID:VhXOz0PLO
>>698去年のチャンプはその後のチャイナ五輪でてたような
706名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:54:16 ID:zJB+ds530
>>700
そんな時代は永遠に来ないから言ってるんでしょうがw
707名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:54:20 ID:zoM8LOpo0
なんか喜んでいる人には悪いけど、新城?って名前も3日後には完全に忘れている自信がある。
708名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:54:22 ID:P5Ws3QLm0
NGワード奨励:例え
709名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:54:35 ID:4o+FAVwtO
観たいんだけど、地上波しかないんだ…
いい動画サイトありますか?
710名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:54:57 ID:fQll+/DF0
新城も別府も乙
711名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:54:57 ID:sAhnxNcQ0
ツールのこと知らないんだが次のステージからはまたエースのアシストに回るの?
712名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:55:00 ID:9wU42SchO
>>672
来月、全ステージ再放送するよ。
713名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:55:13 ID:Nv+0+NG8O
714名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:55:18 ID:arNdyviO0
100m走で初めて10秒を切った日本人

こんなカンジだな
715名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:55:33 ID:l4/JN8x90
>>707
スレ閉じてさっさと忘れたほうがいいよ
716名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:56:18 ID:1oa9+1C40
>>707
健忘症乙wwwwww
717名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:56:23 ID:enir5dwU0
>>707
興味無い人は忘れて良いと思うよ
718名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:56:43 ID:h0e+bMBQ0
>>714
んー分かりやすい例えだ
719名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:56:56 ID:tsqeQIY+0
>>711
調子のいい選手が変わりにエースになることは良くあるからわからんよ
720名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:57:02 ID:W4exXN5t0
誰よりも不味く思ってるのは今中だというのは間違いない
これだけは間違いない
721名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:57:11 ID:Nv+0+NG8O
1位とタイムが同着なのが何気に凄い。
722名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:57:18 ID:1oa9+1C40
>>711
明日はフラットだからまたスプリント出来るかも
723名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:57:32 ID:/JhzZlRCO
全然わからん
プロレスで例えてくれよ
724名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:57:48 ID:LgoV3OBI0
うまいこと例えると
五輪100m準々決勝で五位
で、結局決勝に残れずさようなら
725名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:58:08 ID:Jh4bPupO0
>>709
世界3大スポーツのしかも一番メインの大会だけあって
P2Pサイトでいくらでもライブ放送ある
726名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:58:19 ID:0QR6N/yYP
【中継参考URL】
■ネット中継
myp2p
ttp://myp2p.eu/competition.php?competitionid=&part=sports&discipline=cycling
チャンネルサーフィン
ttp://www.channelsurfing.net/
ジャスティンTV
ttp://www.justin.tv/directory?category=sports
■ネット中継あるかも?&オッズ
bet365
ttp://www.bet365.com/home/
■テキストライブ
Cyclingnews
ttp://live.cyclingnews.com/?id=latest
EUROsports(以下URLからGO Liveをクリック)
ttp://uk.eurosport.yahoo.com/cycling/
727名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:58:23 ID:O68WXpaU0
>>711
山岳ステージでは当然アシストだな
日本人はやっぱりピッチ系だから、スプリントのほうが向いてるのかな……
728名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:58:32 ID:xSXHXa4m0
>>721
前の選手との差が1秒以上つかない限り、集団ゴールは同タイム
729名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:58:32 ID:DNsaMifd0
>>721
それはすごくないですwwwwwww
730名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:58:39 ID:1oa9+1C40
>>724
下手すぎわろたwwwwwwwww
731名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:58:41 ID:W4exXN5t0
100mで初めて9秒台ってのはうまいたとえだと思う
決勝でボルトやゲイに食らいついたレベルってのは言い過ぎ
732名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:58:46 ID:Tuyt0pIv0
>>671
もうちょっとツールのことを勉強しような
日本人が活躍するとニワカが沸いてたまらんわ
733名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:59:19 ID:nnmEvYNg0
>>684
TIMEはちょっとお値段がな・・・
競技志向の人にはLOOKと並んで人気あるけど
734名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:59:33 ID:ohmAOSCR0
自転車のロードを必要以上に過大評価してる日本人を見ると悲しくなってくる。
こんなの黒人がほとんど進出していない白人による白人のための白人スポーツだよ。
735名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:59:39 ID:WIKdZBoR0
>>711
新城はスプリンターだから平坦コースは着を取りに行くはず
逆に山岳コースはエースのアシストに回ったり、リタイヤしないように走ったり
736名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:00:28 ID:WIKdZBoR0
>>721
今日のゴールした選手、2人を除いて全員同タイムだよ
737名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:00:31 ID:xVlyUm1wO
>>723
ヨシ・タツがWWEのデビュー戦でシェルトン・ベンジャミンからハイキック一発でフォール勝ちしたようなもの
738名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:00:37 ID:oBihdYhXP
>>723
三沢がバックドロップかけられたようなもん
739名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:01:14 ID:7CzZ872jO
AVで例えかてくれ
740名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:01:29 ID:cmUouKx30
>>721
仕様です
741名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:01:43 ID:nFha6OR20
正直、序盤だからあんまり快挙とは言えないような。

これが、山岳越えての生き残った終盤ステージでやったら
すげえええええええええええ だけど。
742名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:01:47 ID:mYvImv7k0
>>602
ボトル運びがんがってた
743名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:01:55 ID:TbrwhL7R0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●   ● |        |
  |    ( _●_) ミ        |
 彡、   |∪|   |        J >>734
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
744名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:02:04 ID:RA5Mz0wG0
>>724

もうちょっと頭のレベルをあげような。せめて中学生ぐらいにまで。
745名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:02:15 ID:ohmAOSCR0
>>724
黒人が多数参加して競技水準が異常に高い陸上短距離なんかと比べちゃいかん。

比べるなら、黒人が参加禁止となった大会で、白人に混じって100m準決勝に残ったようなもん。
746名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:02:17 ID:YtHfh9Lt0
知花くららが出場が決まったニュースで大絶賛してたな
結果5位とかもう大感激してるだろ
747名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:02:25 ID:A9EkuPDu0
本人冷静w
http://www.sanspo.com/sports/news/090706/spq0907060053000-n1.htm

新城幸也の話
「5位なので大騒ぎという感じではない。体調的にはすごくきつかった。
チームメートが前で引っ張ってくれたので、いい位置でいけた」
748名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:02:32 ID:nORKfopg0
>>739
初出演したAVでウンコ喰う芸を披露するようなもの
749名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:02:40 ID:ohmAOSCR0
>>743
え、白人スポーツじゃないとでも思っているの?
750名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:02:49 ID:Nv+0+NG8O
>>723
馬場夫人がサプライズでノアのリングに上がり(グロテスクな化粧と共にグレート馬場と名乗り)、三沢にエルボーをし、
三沢をリアル失神させる位の衝撃。
751名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:02:51 ID:ytvytncr0
荒塩すげえ! しみる!
752名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:03:21 ID:TbrwhL7R0
>>745
         ,─────ー、
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
   / ̄/ヽ ̄ ̄ ̄ヽ |     つ
   |/ |∩|  ̄ ̄ ̄ ノ__  \
  彡 (~● ̄)   ミ    > >   )
   | ●   ●   |    (  (   i
 ⊂ヽ_____つ     \_\_つ
753名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:04:00 ID:W4exXN5t0
そんな事よりもテニス見ろよテニス
スコア見るだけでわかるだろ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1074548.jpg
754名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:04:12 ID:ohmAOSCR0
>>752
え、白人スポーツじゃないとでも思っているの?
755名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:04:15 ID:TbrwhL7R0
>>749
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  =   = |        |
  |    ( _●_) ミ        |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
756名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:04:49 ID:ohmAOSCR0
>>755
え、白人スポーツじゃないとでも思っているの?
757名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:06:02 ID:/JhzZlRCO
>>737
>>738
>>750
ありえねえええ
758名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:06:04 ID:TbrwhL7R0
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              | 
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
759名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:06:39 ID:arNdyviO0
F1初参戦で3位入賞で表彰台でシャンペンかけてるカンジ

新城イケメンだし
CMとかで使って日本の企業もサポート汁
俺のcerveloも入賞したしめでたしめでたし

760名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:07:07 ID:TbrwhL7R0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オェー!!!
  | u U ( _●_) ミ
 彡、    | | ゚̄}。
/ __   ヽU o 
(___) U |∴l 
 |      /U:l 
 |  /\ \|:!
 | /    )  j |
 ∪    ( ヾ∴`ヽ___
       \(ID:ohmAOSCR0
761名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:08:02 ID:tsqeQIY+0
>>753
そういやフレンチ・オープンとF1フランスGPとツール・ド・フランスは時期が同じ(だったん)だよね

昔F1プラクティス中のピットの画面がツール放送してたな
762名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:08:15 ID:Prm1JqGZ0
自転車競技はよくしらんがこのスレの伸び具合見るとえらい快挙なんだな・・・
763名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:08:55 ID:j6KbKTC20
完走できるといいなあ
764名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:08:59 ID:kVEGVR8JO
ちゃりんこレースw
765名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:09:12 ID:LgoV3OBI0
正直ホントなにが歴史的かわかんねーんだよ
まだ第二Sでお互い探りあいの段階だろ
そこで誰?こいつ状態の日本人がノーマークで五位取っちゃっただけだろ
ああ、すごいよね、でもそれだけ
歴史的快挙って言いすぎだと感じるよ
個人TTとかこれからコンスタントにポイント圏内に入るとかだったらすごいけど
今の段階で騒ぎすぎだとおもわね?
もう名前出てこないんじゃないか多分w
766名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:09:13 ID:7CzZ872jO
甲子園で初戦突破したくらいの価値?
767名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:09:32 ID:uYJNSGQri
オラ強えヤツと戦えてワクワクしてる!
って感じなのがいいな。
768名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:09:39 ID:Jki2Uohv0
>>692
どもども
あとこのレベルでも60mルールで足を引っ張るとかあるの?
769名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:10:06 ID:YtHfh9Lt0
クイーンのバイシクルレースはツールドフランスの歌だからな
ヨーロッパでは昔から超メジャーなスポーツなんだろ
770名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:10:42 ID:uJzyQo0S0
>>673
時速20キロで走ることは素人にもできるが
向かい風の中、そのペースで走るのがプロだと想像すれば良いんじゃないかな。
771名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:10:49 ID:ohmAOSCR0
>>766
台湾からゲスト参加の高校が初戦突破したようなもんだね。

で、周りの日本人はおめでとうと口々に言ってるけど、
内心ちょっと「これは日本の内内のお祭りだから、あんまり勝ち抜いてほしくないなぁ〜」と思ってる感じ
772名無しさん@Linuxザウルス:2009/07/06(月) 02:10:56 ID:I6iUFO3jP
>>763

だねえ,
二人とも完走してほしいなあ.
773名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:11:08 ID:Nv+0+NG8O
>>765今年のツールではどの選手が好き?
774名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:11:18 ID:3lsOP0vj0
>>762
もっとサイクルロードレースの事を知れば
コレがとんでもないことだとわかりますよ!
775名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:11:26 ID:tsqeQIY+0
>>769
1980年代くらいまではイタリア国内人気は
自転車>>>>>>サッカー
だったんだよ
776名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:11:58 ID:PUotb5870
グレッグレモンとかスターいないからいまいち盛り上がらないんだな
777名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:12:43 ID:YtlU69l30
ヨーロッパで一番人気はまあサッカーだろうが、自転車2,3位だしなあ。
野球とかアメリカでも5,6位のスポーツだもんなあ。
まあすげえや。

高校卒業して半年の男の子が、ウィンブルドン初出場して前年優勝者
相手の初試合で第1セット5−7で互角に争ったぜ、ってくらい?
778名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:12:50 ID:ohmAOSCR0
あ、箱根駅伝予選に無名の外国のなんじゃらほんじゃら大学が乗り込んで来て
箱根への切符を取ったようなもんかな。
779名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:13:05 ID:U/5+zpld0
これが終着じゃなくただの始まりであってほしい
780名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:13:30 ID:oBihdYhXP
でもスポルトトップニュースにはコネーだろうな
781名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:13:31 ID:wZYLx9MH0
まぁ ID:LgoV3OBI0の言ってることもわからんではないけど
それは高いところを目標にしている人間が言うセリフで
匿名のバカ2チャンネラがほざいても笑われて当然

日本人としては大きな大一歩だよ
この次を繋ぐ糧となってくれれば歴史的な一歩なのは間違いない
782名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:14:10 ID:50TnKc130
ツール・ド・フランス2009 第2ステージ テキストライブ&速報
新城が5位入賞!カヴェンディッシュが1勝獲得
ttp://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=11315
783名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:14:22 ID:B9mnmp0VO
シャカリキから何年たったかな
まさかバスケより先に日本人が本場で活躍するとは思わなかった
784名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:14:35 ID:W4exXN5t0
あー、テニスの錦織くらいすごいと言うとちょうどいいかもしれん
785名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:15:00 ID:USVzTdH80
マジレスすると、スケートの清水や自転車アルカンシェル10連覇の中野のほうがよっぽど凄い件w

まぁ日本人は自転車ロードレース競技がマイナーすぎて弱すぎたから、ツール出場、ステージ入賞程度でも騒ぎになるだけで
ステージ優勝はともかくステージ入賞なんてのは、たいして価値があるものではない。
786名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:15:03 ID:rRC4TbUp0
まだ興奮してねむれない、もう一本空けていい?
787名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:15:07 ID:Tuyt0pIv0
>>765
君の言ってることは正しい
あまりにもニワカが多すぎる
まあ地上波放送のない自転車競技なんてこんなもんだ
ステージ5位で歴史的快挙なんて誰も言わない
788名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:15:17 ID:kVEGVR8JO
正直ちゃりんこレースで一位とか恥ずかしいよな
789名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:15:27 ID:72cZxDZtO
WBCは2連覇して当然って感じだったのに5位で快挙ってw
790名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:16:04 ID:tsqeQIY+0
>>783
バスケよりは身体能力的に日本人には向いてそうなのは自転車
だけど門戸の広さで言えば圧倒的にバスケ
791名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:16:46 ID:yAWKjfuS0
ID:Tuyt0pIv0
ID:Tuyt0pIv0
ID:Tuyt0pIv0
ID:Tuyt0pIv0
ID:Tuyt0pIv0

これは釣りだからいくらわかるように説明してやっても無理だよ
相手しないでスルースルーw

ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0
ID:LgoV3OBI0

これは釣りだからいくらわかるように説明してやっても無理だよ
相手しないでスルースルーw
792名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:17:16 ID:6ZHmjguUO
よくわからないんだけどエヴァで例えるとどんな感じる?
793名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:17:59 ID:8JDEAHka0
ニューカッスルおめ
794名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:18:15 ID:0QR6N/yYP
>>775

イタリアでアンケート取ったらバイクが1位になったらしい
地元の英雄ロッシがいるからね
サッカーは八百長騒動が尾を引いてるんだと
795名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:18:21 ID:DNsaMifd0
>>792
感じる
796名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:18:45 ID:8/UyTYg20
ビッグニュースだよ
これで日本のスポーツニュースでも
スポーツニュースやるようになるといいな

フェデ、いつまでやるんだw
797名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:18:52 ID:AynlHJbj0
>>792
エヴァンスが1位になるくらいすごい
798名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:19:40 ID:zJB+ds530
>>792
38歳くらいで未だ両親健在のオッサンが初乗りでいきなりシンクロ率70%を叩きだしたって所?
799名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:20:14 ID:YWIPqWan0
>>711
明日も平坦ステージだからスプリント勝負で新城がエースをやる可能性が大きくなった
但し、チームのスプリントエースはウイリアム・ボネだから新城がアシストに回る可能性のほうが大きい
800名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:20:19 ID:uYJNSGQri
>>792
だん吉が言葉はさめないぐらいに、一人でおまけコーナーを仕切る感じ
801名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:20:24 ID:rRC4TbUp0
通ぶって玉砕してるのが二人ばかりいるなぁ…
802名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:20:41 ID:KzrE8sV50
動画見たけど微妙
1〜30位くらいほとんど差がないな
終盤の最後の最後で必死こく暇あったら
序盤に気抜いて余裕ぶった走行するな
803名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:20:52 ID:ohmAOSCR0
ヨーロッパにおけるスポーツの価値を日本での価値に置き換えるとこうなる。

サッカー→野球
テニス→相撲
F1→ロボットコンテスト
moto→オートレース
自転車ロード→駅伝
ヨット→競艇

今回のは、箱根駅伝で区間賞どころか区間5位に入った程度。
804名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:21:00 ID:Ira+vwe6P
イーノ、レモンやブーニョ、フィニョンあたり、
最新でもインデュラインまでの知識しか知らんおれにとって凄いことってのは分かる。
805名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:21:02 ID:kVEGVR8JO
イタリアでは凄い

だからなんだよwお前らイタリア人かよ
806名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:22:07 ID:CU0F2xgo0
>665
一色登希彦の漫画で、
親の転勤でスペインに行った日本人のガキに
「知らんがな(´・ω・`)」って言われて泣き出して、
「いちばん有名になりたい自分の国で、いちばん知名度低くてねー」
てコメント入れられてたのを思い出したw
807名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:22:29 ID:KLZA5IPt0
日本人は二人とも集団後方もしくは切れていく。
そう思っていた人が多いような中で5位と思うとかなり凄い気がする
808名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:23:05 ID:YtlU69l30
ヨーロッパじゃ80年頃までは、サッカーもテニスやゴルフ、ラグビー、
クリケットと同じヨーロッパ発祥の多くのスポーツのひとつ、
ってレベルだったんだよなあ。

ペレ、マラドーナの南米に盟主の座を持って行かれて、組織、国家、
企業、サポーター一丸となって死にものぐるいで体制を立て直し、
盛り上げてきた結果、今のサッカーがある。

テニスゴルフはアメリカの商業娯楽資本がものすげー規模でプッシュ
してすっかり形を変えちまったし。

自転車競技は、正直ヨーロッパ大陸でしか出来得ない生粋のヨーロッパ
スポーツだからなあ。
809名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:23:50 ID:wZYLx9MH0
まぁエース以外はちぎれていいんだけどね
前半だからできた話だよ、実際
810名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:24:36 ID:KzrE8sV50
スピードスケートショートトラックの
最後の展開を超絶つまんなくした感じだなツールドフランス

しかもコース広すぎて
ちょっと本気出せば順位が簡単に入れ替わる
緊迫した場面が全く無い
811名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:24:37 ID:PoqbgBb/O
日本にもヨーロッパみたいな山岳地帯がゴロゴロあればなぁ
ヨーロッパの山岳ステージいくつか観光で行ったけど
日本の山とはなんというか山のレベルが違う
あんなとこを自転車で山越えてレースしようと
最初に考えた奴頭おかしいんじゃねえかと実際思ったわW
812名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:24:43 ID:XKYA+NsKP
終盤まで4人独走状態がゴール前になったら全員ダンゴ状態になってワロタ
813名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:24:59 ID:LgoV3OBI0
まあ、楽しみが増えたのは間違いない
ほんとの意味で歴史的快挙になるよう祈ってるよ
814名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:26:09 ID:+ZBGIMT1O
凄いね
ツール観てなきゃわからんだろうけど
815名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:26:46 ID:kU1pVKj10
チームで走るってのが素人にはよく分からない
816名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:27:00 ID:2Rsfa3Ym0
オーバードライブって漫画で自転車競技に興味でたけど
漫画の方は終わっちゃったな。
817名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:27:15 ID:yHBZcP4W0
EUでも自転車は勝ち組とはいえない。
サッカー、F1、テニス、ゴルフと比べると報酬も人気も全然マイナー。
ツールやジロが国民的行事とか誇張された日本国内での自転車界の宣伝は
ありゃ嘘だ。欧州でも一部の途上国では自転車の人気があるが。

因みにフランスのスポーツの人気順位
1位 テニス
2位 水泳
3位 スキー、スノーボード
4位 登山、ワンゲル
5位 アイススケート
6位 サッカー
7位 体操
8位 陸上
9位 ラグビー
10位 モータースポーツ(F1、バイク)

イギリス
1位 サッカー
2位 水泳
3位 モータースポーツ
4位 テニス
5位 陸上
6位 ラグビー
7位 ゴルフ
8位 ボクシング
9位 乗馬
10位 バトミントン

ドイツやベルギーでは自転車は比較的人気があるが、ベルギー以外では
国民的競技ではなく、フランスやイタリアでは斜陽。
ドーピングの負の印象も大きい。
818名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:27:54 ID:wZYLx9MH0
凄いけどこれで終わりじゃ悲しいでしょ
ラストスプリントで勝負できるところはガンガン狙っていって欲しいね
819名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:28:10 ID:DNsaMifd0
>>812
そんなんなら山岳以外毎日笑えるじゃんww
820名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:29:08 ID:tsqeQIY+0
まぁステージ優勝じゃないんだから歴史的快挙ではなくとも
スポーツニュースでは触れるべきではあるだろうが
多分やらないんだろうな・・

冬でもラグビーなんかのウインタースポーツより
ストーブリーグやキャンプの野球をトップでやるような報道ごっこだからな
日本は
821名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:29:15 ID:2Rsfa3Ym0
>>817
こういうの必死にコピペしたり、アメリカの野球選手が自転車屋ったら速攻優勝するとか
言うやつってどういう脳みそしてんの?



ツールって何時間もやってて寝ちゃいそうだな。24時間テレビみたいでだれそうだわ。
822名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:29:22 ID:ylazMdHb0
>>815
ロードレースでは一番早くゴールしたたった"一人"に栄誉が送られる
だから9人で走るなら8人がその"一人"を助けたほうが効率がいい
全員がバラバラに動くと結局全員全滅
823名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:29:40 ID:kVEGVR8JO
あー凄いね〜
現地で見てたけど鳥肌たったよ。
824名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:29:56 ID:uYJNSGQri
>>817
で?
825名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:30:27 ID:TfED7qdx0
しかし国の観光アピールにはなるよな
日本も北海道から沖縄までコース組んでやればいいのにな
結構良いコース探せばあるし、町並みとかきれいになりそうな気がするな
826名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:30:39 ID:mcbHKttf0
自転車ってよく分からないんだけど
競輪で強いといわれてた中野浩一が
最盛期にツールドフランスに参加したら善戦できるもの?

827名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:30:56 ID:ohmAOSCR0
>>821
「自転車ロードはヨーロッパの三大人気スポーツだ」とかいうデマ流すバカが現れるからだろう。
日本で人気を煽りたいマスゴミの腐れ文句をすぐ信じる情弱
828名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:31:30 ID:4cAu3gBA0
ここまで自転車スレが伸びたのは歴史的快挙
829名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:31:57 ID:arNdyviO0
>>826
カールルイスがマラソンにでるようなもの
830名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:32:03 ID:NxBmbT4s0
あー興奮してねれない
すごいよユキヤよくやったよ
最後のスプリント思い出すだけで涙でてくる
いつもはROM専だけど今日はかきこみさせてもらうよ
ありがとうユキヤ
831名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:32:22 ID:oBihdYhXP
>>792
シンジがレイとアスカとカヲルの処女奪うようなもん
832名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:32:29 ID:kU1pVKj10
>>822
そのたった一人は事前に決めてあるの?
それとも様子を見て決めるの?
833名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:32:34 ID:Rbgr45ZY0
インデュラインとかアームストロングの心臓ってめちゃでかいってホントかな
心配機能が常人離れしてないと優勝はやっぱ無理なんだな
834名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:32:42 ID:mvg7VGra0
ヨーロッパのヤフーオフィシャルサイトでニュース開いたらわかるけど、
自転車の扱いは、中堅スポーツという位置づけ(テニスとかメジャースポーツよりは全然扱いが下)。
国民的超人気スポーツという喧伝は、欧州かぶれ日本人ローディによる誇張。
835名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:32:46 ID:Nv+0+NG8O
なにはともあれおめでとう
836名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:33:02 ID:TfED7qdx0
>>826
一応チームプレーではあるよな
アタッカーとサポートとか役目もあるし
色んなタイプの選手が集まってポイント上げなきゃならないし
837名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:33:48 ID:mzQ6Toz20
838名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:34:14 ID:xSXHXa4m0
ヨーロッパのヤフーオフィシャルサイト
ヨーロッパのヤフーオフィシャルサイト
ヨーロッパのヤフーオフィシャルサイト
839名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:34:27 ID:tsqeQIY+0
>>827>>834
ネガキャン乙
840名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:34:32 ID:ohmAOSCR0
>>834
一部の大会だけは人気あるのは事実だよ。
だから箱根駅伝みたいなもんだよな

お正月の風物詩で、お正月の人気ナンバー1スポーツではあるが、
駅伝が日本のメジャースポーツとはいえないし。
841名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:35:18 ID:+ZB+pZiT0
>>296
マラソンのゴール前だってスプリントになるじゃん。
842名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:35:33 ID:kVEGVR8JO
興奮して泣いたよ
新木は神。やっぱ時代はちゃりんこだよね
843名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:35:43 ID:ylazMdHb0
>>832
今までの戦績とかみて事前に決まってる。
844名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:35:55 ID:wZYLx9MH0
>>832
チームにはエースが居て、エースの優勝のために残りのメンバーは全力を尽くす
845名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:36:25 ID:YtlU69l30
イノーのひとつ前、マルテンスは知ってるがメルクスが実際走ってたのは
知らんじじいにもすげーつうかとんでもねーことだってのははっきりわかる。
新人が初出場の最初のステージでまともにスプリントして着にからむ
ってのはなあ。

大宮政志がアマ世界戦で最後のスプリント集団に残って、16位だったか?
に食い込んだのが確か今までの最高位だったよな。
順位じゃない。同着スプリント争い、ってのがキモ。たとえば5位でもトップ
から30秒遅れ、なんてやつは、ほめられはしても永遠に優勝の可能性
は巡ってこない。

これで日本はあと10年戦える。


846名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:36:36 ID:kU1pVKj10
>>843
へえありがとう。
大変な立場なんだね。
847名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:37:22 ID:4cAu3gBA0
>>832
茄子アンダルシアの夏を見てみるといいかも
848名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:37:32 ID:2Rsfa3Ym0
>>792
N2地雷で使途が倒せちゃったのでアニメが1話で終了しちゃったレベル
849名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:37:51 ID:kU1pVKj10
>>844
どうもありがとう。
てことは新城はここの区間のエースなのか。
850名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:38:59 ID:kVEGVR8JO
今はエコの時代ですから自転車が流行りそう
851名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:39:19 ID:YWIPqWan0
ブイグテレコムの公式HPでも新城5位を喜んでるね
http://www.equipebouyguestelecom.fr/home.shtml
852名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:39:48 ID:Nv+0+NG8O
>>834
テニスは今が優勝決める時だから。


ウィンブルドンとツールの優勝者が同時に決まるなら断然ツールが前にくる。




テニスの聖地ウィンブルドンを抱えるイギリスでも歴代優勝者より、
クリス・ボードマンの方が今でも100倍人気がある。

それくらいヨーロッパ人のチャリ熱は心の深くにあるモノ。
853名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:39:57 ID:tsqeQIY+0
>>849
賞金はチームでプールして均等分割だから
アシストは捨て身でエースを勝たせるんだよ
854名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:40:10 ID:IAUwu/X+0
大集団のまま流れ込んで
最後のスプリントで5位ってことだろ。

正直、そこまでの快挙って訳でもないだろ。
855名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:40:49 ID:tZD6/y2C0
>>854
とりあえず、ラスト5kmからの動画を見てこい
856名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:40:54 ID:9wU42SchO
今回、日本人が出ることになって思ったことは
「ぜひ、完走して欲しい。シャンゼリゼを走って欲しい」ってだけだったから、
新城が5位に入ったことは凄く嬉しい。別府もトップでチームを引いていて、
キチンと仕事した上に結果も35位とまぁまぁだったし。
日本人が活躍するのを見るのは嬉しい限り。
新城はスプリントポイントでも5位だったし、まだ24だから、
マイヨベールやマイヨブランも狙えるのかと思うと、明日からのレースが楽しみだよ。
857名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:41:09 ID:tsqeQIY+0
>>854
集団でなだれ込んでもスプリント争いがあるから上位10人にはなかなか入れないよ
858名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:41:32 ID:ohmAOSCR0
>>852
お前さ、ヨーロッパってひとくくりにしないで、国単位で考えてみたほうがいいよ。
バカすぎる
859名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:42:11 ID:kVEGVR8JO
思うんだが競輪の選手出れば勝てそうじゃね?
そういうもんでもないの?
860名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:42:44 ID:tsqeQIY+0
>>856
今後、日本人がツールでどうなるかわからんけど
今回の2人は野球のメジャーで言うなら野茂みたいな感じだね
スタメンで普通に日本人がいることに感動していたみたいな
861名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:43:20 ID:Dqa3i72Q0
正直普通のままチャリで、子供前後に乗っけて街中疾走してる主婦のほうがすごいと思う
862名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:43:42 ID:egSrsyRj0
>>834
そうは言っても、沿道にあれだけ人が出てるからな。
人気は絶大だよ。

シーズン通してやる競技と比べるのが間違い。
863名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:44:04 ID:ylazMdHb0
>>849
ゴールまであと1kmから走り始めるなら競輪の選手のほうが強いかもしんない
でもロードレースはそこまでに200km以上走るからたぶん競輪選手はゴールまでたどり着けない
864名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:44:06 ID:tsqeQIY+0
>>861
どの辺がすごいの?
865863:2009/07/06(月) 02:44:47 ID:ylazMdHb0
>>863>>859へのレス
866名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:44:59 ID:wZYLx9MH0
>>849
ちょっと説明が悪かったな
エースにもいろいろいるので、スプリントで確実に優勝するためには優秀なアシスト(残りメンバー)が何人も必要
なので、チームによっては、スプリント勝負では別メンバーを押してくることもある
あと、競輪でもわかるけど、運良く優秀な別チーム選手の番手位置を奪えばラストで一気にってこともある

私は動画見てないのでなんともいえないが
多分強い選手の後ろに偶然つけたんじゃないかな
んで加速頂いてラスト押したと
867名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:45:00 ID:rLKIfybc0
フランス人の友達が大幅な交通規制されるのでウザイって言ってました
868名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:45:01 ID:jpYFhYRjO
>>765
可哀想ですね、あなた
869名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:45:40 ID:Nv+0+NG8O
>>858
そっちの方が分かり易いじゃん。
別に厳密にディベートするスレな訳じゃないんだし。
870名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:46:05 ID:mpTuf0tC0
今LeTour.fr見てきたwww

すげー、よくがんばった!
871名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:46:37 ID:j6KbKTC20
872名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:47:15 ID:arNdyviO0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


873名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:47:51 ID:EdLZrj3S0
つまり今まで参加させてもらえなかっただけで実は余裕だったと
874名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:48:15 ID:7RiCMIiO0
>>861
ベトナムの5人で原チャ乗ってる奴なめちゃだめなんだぜ
875名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:48:37 ID:DyLpxcVy0
ニューカッスル△
876名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:48:44 ID:BXpCwCph0
おいおい ゴールスプリントって1位以外は意味無いだろうに
877名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:48:47 ID:rnBLBCQy0
たとえばロシアかポーランドあたりのネオプロ選手が、初出場のツールで
5位入賞とかしたら、クリリンなら
「いやすごいことですよ。将来カベンディッシュを打ち負かすのは
この選手かもしれませんよ。先が楽しみですねー」
くらいのコメント入れるかもしれないレベル。

それを日本人がだからなー。
878名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:49:36 ID:pRghH4BVO
チャリオタは自板でマス掻いてろや
879名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:49:46 ID:d7954NX40
>>859
朝原や塚原や末次が1500mに出て勝てるかよって話たとえ国内大会でも
自転車の場合は走るのとはまた負荷とかが色々違うってくるんだが
まあずーっと平坦な道であれば集団のペースや出る人間の脚質によってもそこそこ勝負になるかもしれんが
すこしでも登坂があったらトラックの選手はそこで終了
880名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:50:09 ID:Km4bfVqm0
スプリント能力があるのは解ったが
山岳でもタイムオーバーにならない程度には走れるの?
881名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:50:20 ID:VRrizte3O
カッスル△ー
882名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:50:35 ID:rnBLBCQy0
ルーベンス君にならないことを祈ろう。
883名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:51:55 ID:DNsaMifd0
>>866
ブイグが新城かボネのためにトレイン作る

隣で落車あったせいで一回離される

追いついて5位
って流れだったかと
884名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:52:32 ID:rLKIfybc0
あさすばっのスポーツコーナーで報道されたらすごい
されなかったらすごくない
885名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:52:37 ID:ZTy9CF2l0
まさかドーピングしてないよね
886名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:52:39 ID:5TL1zAAa0
それにしても、自転車スレまで荒しが沸くとは・・・

日本人が活躍するのが許せないんだろうなあ・・・
887名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:54:09 ID:s3v91sxa0
>>880
わかんないなぁー
グランツールは別格だからなぁー
888名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:54:28 ID:wZYLx9MH0
>880
どういう役割を与えられるかで変わる
山岳のタイムオーバーってのは基本的に実力っていうよりエースへのアシストで力尽きることが多数だからね

まぁマリオ・チッポリーニみたいに前半だけ勝てばいいって選手も居ないではないがw
889名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:55:32 ID:UPAxSfKi0
新城がスプリント強い?って話が出たのは去年のリムザンで勝ってからだし、
それまでだって山岳が駄目だという評価は無いよ。
スペインで山岳きついレースを走ってた時もチームではエースだったし。
890名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:57:31 ID:ylazMdHb0
>>883
たしかヴォクレールが引いてたよね
総合を狙いにくい弱小チームとはいえ、エースに引いてもらってるところにマジ感動
そして5位というブイグらしからぬ結果にヴォクレールも満足しているだろう・・・・
891名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:58:29 ID:rnBLBCQy0
ナカノコイチが競輪学校の50`走で毎回ドンケツ争いをしていた
ってのは有名な(ソウカ?)話。

10`前から合流でいいよ、ってことになっても、今日のラストを見てれば
わかろうが3`手前ではじき出されてるところだ。
純粋なトラック選手はどんなすごい脚持ってても、数年はヨーロッパの
実戦で経験積まなきゃどうにもならん。

それも、あくまでヨーロッパでトラック選手として育ってきた選手、
ってことで・・・
892名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:58:32 ID:arNdyviO0
1位は35ポイントだけど
5位でも22ポイント
893名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:58:38 ID:7CzZ872jO
>>886
昔から自転車スレでも嫌われてね?
894名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:59:12 ID:9dH59ZQD0
自転車がスポーツってwww
自分の足で走ってるランナーに謝れよwwww
895名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:59:47 ID:wZYLx9MH0
>>883
ほうほう、それは運とはいいがたいかもね
初参加なら快挙と言ってもあながち間違ってないかもね
まだチャンスもあるし今後楽しみだ
896名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:59:52 ID:d7954NX40
>>885
日本人のスポーツ選手は基本的に一部の競技を除き良くも悪くもドーピングに無頓着なのが多いから
意識的に薬使って速くなってやんぜ!ってのはおそらくない
ただし無頓着ってことは無知ってことでもあるから意識しないで結果的に検査でひっかかっちゃいました
なんてのはあるかもしれないがこれはあくまで一般論だから新城個人のとはまた別
897名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:00:14 ID:rg5rkobf0
>>894
靴脱げよ
898名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:00:34 ID:R/n7/LlQ0
アホか。普段の新聞やスポーツニュース、ヤフー(EU主要国)の扱いでも全然違うぞ。
テニスのグランドスラム優勝者など有名選手なんて、欧州人ならほぼ誰でも知っているが
ペタッキ、ボーネン、ウルリッヒ、パンターニ、マキュアンなんて欧州人の全人口の2割もしらん。

ロードレースは特定の大会がお祭り=行事として人気があるだけで、競技としてはあまり人気もないし地位も高くない(だから報酬も低い)。
899名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:00:43 ID:YWIPqWan0
>>866
今日のエースはボネのはずだったがスプリントで前に付いて行けず
新城がそのままゴールまで踏ん張ったって感じ
ゴールのVTRを見るとボネがゴールしたあと悔しそうにハンドルを叩いてるように映ってる
900名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:02:24 ID:W4exXN5t0
実際の映像見ると新城がすごいとはどうも言い難いな‥
みんな最後まで残ったのがすごいんだろって言うんだろうけど
901名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:04:54 ID:wZYLx9MH0
落車でトラぶってチームのラインが崩れたとか?
902名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:04:56 ID:ppEodaQm0
たしかに鳥肌もんだった
903名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:05:59 ID:d7954NX40
>>897
アベベ
まあアベベも東京じゃオニツカ履いてたけど
904名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:06:34 ID:sOXSdTVD0
東大が箱根駅伝で5位に入るくらいの快挙?
905名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:07:36 ID:5fVI7LY0P
>>904
学連選抜がシード権取ったくらいの快挙
906名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:09:07 ID:XKYA+NsKP
解説ですらゴールするまで日本人選手の話題は少ししかしてなかったw
907名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:10:01 ID:NE15pEfu0
>>153
セイラさんが生身でジオング撃破くらいかな
908名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:10:05 ID:/MRzUjdc0
沿道で応援している地元の人間も、実は選手とかたいして知らん連中が殆どで
単に馬鹿騒ぎとお祭りに参加しているだけw 無料だからね

沿道観戦客=熱心なロードレースファン

というのがそもそも根本的な間違いで恣意的な捏造だよ。
日本で言えば「福男」みたいなもん>ツールドフランスの各ステージ
年に一度の風物詩だがそれ以上でも以下でもない。

はっきりいって日本のロードレースファンのほうが、欧州の一般人より
選手やチームなどについても詳しい。
909名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:11:27 ID:QkzAA81A0
たかがチャリだと思ってたら1日でフルマラソン3回分くらいの消費カロリーらしいね
910名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:12:06 ID:d7954NX40
>>905
快挙つってもここ二大会実現してる
シードは取れないけど予選の枠一個増えるから予選会に繋がるし
911名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:12:07 ID:mpTuf0tC0
>>909
だから走りながら飯喰うし、用を足すしw
912名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:12:20 ID:XKYA+NsKP
街並みが延々と見れるから車窓映像感覚でまったり感染できる
913名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:12:34 ID:/GuXleP7O
この競技の平均的な全盛期の年齢っていくつくらいなんだ?
914名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:12:43 ID:wZYLx9MH0
食料補給しながらのスポーツは他にほとんどないからな

今動画見たけど、確かにコレは凄いかも・・・
915名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:13:16 ID:4cAu3gBA0
>>913
30前後
916名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:13:33 ID:rnBLBCQy0
いやいやテニス、ゴルフあたりの優勝賞金とメディアの扱いがすごいのは
アメリカの商業娯楽資本が流れ込んできて一気に、ってことだったろ。

都市間平均距離50`100`のアメリカには、どうやってもロードレースは
普及しない。
これが都市間距離200`300`のオーストラリアでは、トラック競技に限りだが妙に普及してる、ってのもおもしろいところ。
917名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:13:54 ID:ylazMdHb0
>>900
ゴール直前の映像だけ見るとみんなお行儀よくゴールに向かってるように見えるけど
約200人のうち最終的に前に出れるのは数人だから超大変
ランスも、プロトンの中は高速のチェスをやっているようだ、とか言ってたし
しかもぎゅうぎゅうのプロトン内で怒鳴りあい小突きあい(映像では自転車走りながら殴り合いのケンカもあった)
もし俺にカベンディッシュの脚力があったとしても、50km/h以上の中で外人に周り囲まれて怒鳴られたらまず失禁する
918名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:14:28 ID:fYkNJDeFI
ドーピングしないと勝てないはずなんだが?
やっちゃった?
919名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:14:54 ID:zQF0yms/0
スポーツ新聞載るかね?
記念に買おうかな・・・
920名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:15:39 ID:XKYA+NsKP
立ちションシーンは壮絶
921名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:17:13 ID:mpTuf0tC0
>>920
ブツをずらして、隙間からジョーw
922名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:17:42 ID:d7954NX40
アメリカとオーストラリアだと登坂ができねえからだろ
特にオーストラリアなんて大陸登頂で何時もシカトされるくらいの丘しかねえし
むしろアメリカなんかはカタカナのほうじゃなくて漢字のほうの
しかも大昔のルールの本当にドツキあいしまくってた競輪なんかがあってると思うけどな
923名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:18:00 ID:9wU42SchO
>>899
ヴォクレールが引っ張り始めた時にはすでに新城がエース扱いだったよ。
多分、ボネが思わしくなかったからだろうけど。

>>906
チラっとでも画面に映るたびに「今、新城が映った、別府がいた!」と
はしゃいでたじゃん>解説陣
924名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:18:07 ID:nMEzz3Jy0
>>871
下りの途中に補給ポイントwww
食べるのは下ってからなんだろうか?
925名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:18:30 ID:khL3XmaV0
総合5位ならともかく、ステージ5位で歴史的快挙はいいすぎだろw
ロサンゼルスオリンピックの男子マラソンで4位入賞した宗猛のほうが新城より100倍ほど凄いぞ。

926名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:18:37 ID:UPAxSfKi0
アメリカに激坂が無いとかどこの星のアメリカだよ。
927名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:18:40 ID:+7FaqifR0
レース後の新城選手
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7550904
928名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:20:19 ID:A+zhBQEK0
>>170
やきうもバレてないだけで薬中だらけだけどなwww
929名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:20:22 ID:XcadR8kF0
日本人初の快挙ってのはいいなぁ

自転車のロードレースは欧州でものすごい人気スポーツだそうだね(サッカーに次ぐほどだとか)
過酷さはこちらの方が遥かに上みたいですが

懐疑的な連中がいるようだが・・・
確かな一歩ほど心が躍る結果もない
新城は礎になったんだ
930名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:21:16 ID:/ExfMSP+0
こいつはスゲえニュースだな。生で見れた人が羨ましい。
931名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:22:32 ID:wZYLx9MH0
今後チームでの立場もよくなるからひょっとしたらひょっとするかもね
そう思えばこの結果だってワクワクだろ

大体、ケチつけるやつはどんな結果残してもケチつけるw
932名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:22:58 ID:YWIPqWan0
>>922
アメリカでは2006年からツアー・オブ・カリフォルニアというステージレースが行われてる
933名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:23:14 ID:hoX4yO5j0
ゴルフで例えるとハミカミ王子がオーガスタの最終日まで優勝争いに加わってて
プレーーオフでタイガーウッズと争うも一打差で優勝を逃したみたいなもんか?
934名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:24:02 ID:CZ7UVTLYO
ロードレースで1000レス行くとは
新城がんばれ〜
935名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:24:29 ID:W4exXN5t0
>>933
5打差で5位くらいな感じ
5位だけど優勝争いには全く絡んでない
936名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:24:52 ID:9N68E1VB0
×ロードレースは国民的人気スポーツ

○グランツールはお祭り的人気イベント



自転車はそんなに人気ない(ベルギーなど一部の国は除く)。
937名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:27:26 ID:d7954NX40
>>932
まあやるとしたら環太平洋のそういうところしかないわな
グレートプレーンから先だとむついべ
938名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:30:40 ID:fYkNJDeFI
>>929
チャリオタだが、ぶっちゃけ競技人口が少ないからとしか思えない。
日本でもトップクラスのアスリートがでたら、すぐに総合5位とかは取れそう。
スケートの橋本聖子がチャリに転向したら、もともとの自転車競技代表がまさに一蹴されたのを思い出す。
939名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:31:55 ID:5ogYcLK80
これは青木がマスターズで三位になったくらいの出来事?
940名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:32:29 ID:dglq7EIK0
>>938
日本でロードが人気無いのは日本の地形のきつさもあるって知り合いの自転車好きが言ってたけどどうなん?
941名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:33:10 ID:wZYLx9MH0
まぁどの競技もそうだけどさ、能力以外のところでも勝負しなければならないんだから
簡単には言えないけどね

○○が××やれば楽勝で優勝できるなんてのは言葉遊びでしかない
942名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:34:08 ID:mh4WvL3z0
日本人が出るってのはで知ってたけど5位ってすごいじゃん
昔はフジで放送しててレモンとかアームストロングとか何となく覚えてる
個人的にはパンターニ好きだったのに死んじゃったんだよな

で、優勝候補3人くらい教えて
943名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:34:26 ID:W4exXN5t0
>>940
なにより機材的な条件が大きいと思う
子供に何十万もかかる機材が必要なスポーツやりたがらせる親は少ないだろう
高校生くらいになれば自分でバイトして買えるようになるかもしれんが、
他のスポーツだったら高校から始めたらトップはおろかプロにさえなれないだろうに
944名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:34:40 ID:04YELdv60
なんとマジですか!!!!
945名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:35:25 ID:EH7+0UNW0
>>940
地形なら自転車が盛んな欧州地域の方がもっと厳しい
アルプスとかピレネーとかすんごいぞ

日本がきついのは道路事情だろうなぁ
自転車に優しさが全くない、自転車もまた優しさがない
946名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:35:35 ID:Onh17/w6O
追っ掛け再生で今見終わってビックリした!
2ちゃん開いて二度ビックリした!

やっぱり日本人が活躍しなきゃ注目浴びないんだね
947名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:36:20 ID:8ss2twtpO
よくわからんからガンダムで例えてくれ
948名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:36:45 ID:YWIPqWan0
>>942
アルベルト・コンタドール(アスタナ)
アンディ・シュレク(サクソバンク)
カデル・エヴァンス(サイレンスロット)
949名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:36:48 ID:s5SgLnEG0
>>913
30すぎかな?
経験も重要だからね
950名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:37:29 ID:dglq7EIK0
>>943
>>945
なるほどー。
自転車部がある高校も少ないしなぁ。

確かに自転車に優しさがないし自転車も危ない運転するしな
951名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:37:32 ID:XcadR8kF0
>>938
チーム引き連れ合計数千キロを走る競技に、転向したからって勝てるアスリートがいるかよ
想像力が欠如しすぎ
952名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:38:11 ID:kv+DRhEXO
自転車=競輪
953名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:39:16 ID:W4exXN5t0
>>951
他競技から転向した選手に何連覇されたと思ってるんだよ
954名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:39:32 ID:mh4WvL3z0
>>948
d
全然聞いたことない名前だわ

今度sopあたりで見てみよう
955名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:41:05 ID:arNdyviO0
>>947
ボールがゲルググを撃破した
956名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:41:15 ID:2vIcYd480
ステージ5位程度で歴史的快挙と騒がれるのは、日本でロードが糞マイナーすぎて
まともな人材が集まらず弱すぎるから。
957名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:41:15 ID:wZYLx9MH0
>>947
ルウム戦役でデニムが戦艦2機落としたくらいの快挙
958名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:42:02 ID:BzDG4sZoO
すげー
959名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:42:29 ID:wZYLx9MH0
>>953
個人競技とチーム競技は別物
960名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:42:37 ID:hoX4yO5j0
これ一日に何キロぐらい走ってるの?
姫路から新幹線で東京へ行くとするとどこまで行ける距離?
961名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:43:00 ID:d7954NX40
日本でのことを言ってるならそれも全然違う
あくまで日本で自転車といったら=ママチャリ
それ以上でもそれ以下でもない
そんで自転車競技のこととなったら競輪になるかもしれんが
あくまで只単に意味を含めずに言葉面のことだけでイコールとしてるだけで
本当の「競輪」のことをさして「自転車競技=競輪」といってるわけでもない
962名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:43:43 ID:XFciOmvq0
>>947
そこらへんの少年が突然新型MSを動かして
ザク3機の襲撃を撃退した
963名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:45:31 ID:EDP0DiSI0
ガンダムネタいい加減死ね
964名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:45:31 ID:sXmj7IgOO
アンチは100年経ってもアンチ
965名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:46:10 ID:tZD6/y2C0
>>960
名古屋
966 :2009/07/06(月) 03:46:23 ID:UFWCpDr20
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
これすごいことだぞ。
967名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:47:47 ID:MCXXmcLj0
今までの実績が今中のボトル運び→リタイアだから凄く見えるだけだろw

この程度で快挙呼ばわりは、他の日本人スポーツ選手に失礼
968名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:47:55 ID:4x/GsW0iO
>>957
ガンダムよく知らないから、エヴァで例えて。
969名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:49:20 ID:MKK9i/d80
「意味がわからない!!!!」
970名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:49:49 ID:qKRw0g2v0
競輪に行く人材を早めにロード向けに
訓練させたらもっといけないの?
971名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:51:17 ID:W4exXN5t0
競輪にいく人材も年齢的にはかなり遅い時期から競輪始めるから
972名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:51:28 ID:arNdyviO0
ttp://www.jsports.co.jp/cycle/tour2009/schedule/index.html

よく体力が持つと感心する
マラソンなんて多くて半年に一度だろ
平均40kmでも4〜5時間かかるレースを週5強のペース
973名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:52:17 ID:0zo8szJn0
地上波でツールをみたいな。
どこも中継はおろか、録画放送すらしてくれないじゃん。
974名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:53:20 ID:hoX4yO5j0
これ2スレ目も立てるの?
ツルードフランス系スレで2スレ目まで行くのは初めて?
975名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:53:36 ID:tZD6/y2C0
競輪選手よりも高校駅伝の選手を転向させて育てたほうがいいと思う。
976名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:53:38 ID:d7954NX40
脚質やら筋肉やら元々のスポーツ歴やらなにからなにまで違うのに
そもそも競輪に人材が来ることを前提にしてるが
自転車競技自体に人材自体こねえし
だったら野球からとかだろつれてくるべき業界は
977名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:55:54 ID:fYkNJDeFI
>>951
じゃあアームストロングの業績は無しということでよろしいか?
978名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:56:25 ID:cScQrGTC0
お〜頑張ったね
979名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:56:26 ID:d7954NX40
>>975
あえて転向させるならつーなら水泳の長距離選手がいい
まあそもそも水泳の長距離選手も人材不足なんだがな
980名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:56:34 ID:JJrQL2uw0
大学の後輩が仕事止めて地元まで追っかけしています。
981名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:57:07 ID:SVsqUHplO
この人って沖縄の人かな?
982名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:58:51 ID:/oZQ8N420
ロードレースはフランスの国技なわけだが
983名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:59:25 ID:VS9hO9OU0
チクショー見てぇなぁ
984名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:59:27 ID:EH7+0UNW0
985名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:00:50 ID:BCHcBnqo0
普段3~4人が100スレ書き込むぐらいで終わるようなのが1000行くってぐらい凄いの。
986名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:01:27 ID:arNdyviO0

 自転車界の「氷川きよし」

987名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:02:24 ID:/gxB/DrU0
これで日本でも自転車競技がメジャーになってくれる事を願う
988名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:02:37 ID:8tnTOf/B0
1000まで行ったこのスレをとっておきたい、と思えるぐらい凄いな
989名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:03:02 ID:9wU42SchO
>>979
カーレーサーって自転車やるよね?
昔プロストもロードレースに出ていたよ。
カートやってる子供の中から、スカウトするとか。

>>981
石垣島だって。
990名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:04:17 ID:d7954NX40
アメリカじゃクロストレーニングはもとから当たり前だし
アームストロングも本職にし始めたのは20前後からだろ
ペダリングとかの技術も経験も必要な場面も多いがそれも脚あっての前提
球技ほどの成人してから習得するのが困難な技術を必要とする競技じゃないし
別に本格的に始めるまで純粋に身体能力高めるためのスポーツを別にやったっていいんだよ
将来自転車競技に進むのを目的としてやるにしても
991名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:05:24 ID:tZD6/y2C0
>>979
長距離選手の人材という点では、駅伝がごっそり持っていきすぎるんだよな。
国内限定のマイナー競技だけど、実業団で食える構造が出来上がってるから、
安心して集中できるんだろうけど。
992名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:05:50 ID:fYkNJDeFI
>>987
ブームではある。この出版不況の歌われる中、
ここ20年位で雑誌の数、厚さともに例を見ないほど。
日本の歴史の中で今が一番自転車ブームかもね。
993名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:06:46 ID:d7954NX40
>>987
俺はロードも競輪(競技としてもギャンブルとしても)も両方好きだが
この二者のヲタ同士が内ゲバしてる状況じゃ永遠に無理だな
ましてや自転車競技はロードとトラックだけじゃないんだし
994名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:07:09 ID:VnloGJeWO
>>991長距離もいい人材いないぜ
箱根駅伝あるのが一番デカいと思うわ
995名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:07:39 ID:+7FaqifR0
個人タイムトライアル前の新城選手
http://www.flickr.com/photos/nchateau/3691263962/
996名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:07:43 ID:6plkad8O0
すげえなおい
997名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:07:59 ID:GQI4W1N40
ゴール後のインタビュー
http://www.cyclowired.jp/?q=node/10897
998名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:08:56 ID:tZD6/y2C0
>>994
あれで大学までは出られるしな
自転車でスポーツ推薦できる所ってあるのかねえ
999名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:13:05 ID:CZ7UVTLYO
1000なら新城がツールで3勝する
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:13:14 ID:zJB+ds530
>>989
ただトレーニングするなら走り込みでいいんだろうけど、
やっぱりレーサーは乗り物が好きだから自転車なんだろう・・・か?
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |