【サッカー/日本代表】本田圭佑が断言“チーム内での衝突は避けられない”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
【Sports Watch】日本代表・本田が断言“チーム内での衝突は避けられない”
2009年07月05日10時03分 / 提供:Sports Watch

オランダ2部リーグのVVVフェンローを優勝へと導き、日本代表でも
攻撃的なMFとして期待を集めるレフティー・本田圭佑が、TBS系列の
サッカー情報番組『S1スパサカ』(4日放送分)に出演。解説者で
元祖レフティーモンスター・小倉隆史と対談した。

「自分の心情的にはすごい追い込まれていたんです。サッカーキャリア
の中で、まさか2部でプレーするなんてっていうようなイメージで
プレーしてました」と昨シーズンを振り返った本田は、オランダで
活躍するために辿り着いた結論として、「今必要なのは、僕には
得点を取ること」と語った。

また、「パスに美学は感じない、今はゴールというものに美学を感じて
います」と豪語する本田だったが、日本代表では同じポジションに
中村俊輔がいるため、レギュラー定着には至っていない。

「本当に点を取りたいって強く思っているので、できるだけ前の
ポジションを。その中でも右が一番居やすい」と話す本田に、小倉は
「かぶるね、それじゃあ俊輔選手と」とポツリ。それでも本田は、
「どこの国にも、そんな争いは当たり前のようにしているわけでね、
みんな、面白おかしく訊いてきますけど、誰がライバルだろうが自分が
最大限に活きるポジションでチームが勝つためにプレーをし続けるだけ」
と言い切った。

さらに、岡田監督が掲げる“W杯ベスト4”の目標については、“リスクを
冒して攻める”という意見で一致した両者。だが、小倉が「難しいですね。
みんなが共通して(イメージを)感じてないと」と懸念を示すと、ここでも
本田は「考え方は絶対違ってきますが、そこだけは避けることができない。
でも、試合に勝つためには、できるだけイメージを共有していかなければ
いけないので、チーム内での衝突っていうのも今後は避けられない」と断言
するのだった。

ニュースソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4235194/
2名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:41:55 ID:LTTuvw9q0
↓キングカズが一言
3名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:42:07 ID:FY82daXJP
衝突・・・ ドイツ大会のようにか?
4名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:42:07 ID:+/CYRP5P0
>>2
バカ
5名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:42:24 ID:fcl85qkX0
ぶっつぶす(キリッ)
6名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:42:42 ID:/hwv5yGm0
(´・ω・)・・・
7名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:43:03 ID:23QbnrvmO
さすが本田さん!
8名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:43:16 ID:tqvL9pgR0
自我すごいね
時計ネタやったね
9名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:43:31 ID:c2bXUJgWO
本田さん語録
「何で他人が俺の進む道を決めんねん、自分の道は、自分が決める」
「誰が時計は片腕って決めたん?」
「サッカーで緊張したことはない」
「自信がなけりゃ、やっていられないでしょ」
「おれは大きな将来しか見てない」
「それはごもっともだけど、俺の考えは違った」
「ボールを持ったら、とりあえず俺を見ておけ」
「覚悟を決めました」
「おれは“特別な存在”になる」
「やっぱり最後は個人の力。シュートを打つのは人なので。」
「自分の完全な世界に入っていました」
「俺はチャンピオンになりたい。それが分かっていない選手には厳しく言いたい。」
「俺はリスクを背負えるポジションが合う」
「基本的に小さいころからサッカーは倒れたら負けというつもりでやってきた。あそこはうまく倒れて、PKをもらう選手がうまい選手だとしたら、おれはいい選手ではない」
「おれはゴール前だったら絶対パスは出さない。悪いけど、カラブロがフリーであろうがなんだろうが、前が空いていたらシュートを打つ」
「本田圭佑のストーリーは始まったばかり。今後のストーリーの筋書きは、自分自身で決めることだと思う」
「浮かれてはいけない。浮かれてはいけない。そう自分に言い聞かせています」
「代表は誇りだし、どんなタイトな日程でも呼ばれたらどこでも駆けつけるのが当然」
「打開しないと上にはいけない」
「どこでプレーしてもオレの成長はあるわけで」
「君らもファン・デル・サールやスナイデルになれるんやで」
「チームのボスである監督が「ベスト4」と言えば、それがチームの方針なので選手は従うだけ。」
「人がやっていないことをやるのが自分のスタイル。だからこれから進んでいく道も、すべて自分がファーストになりたい」
「俺から言わせたら、とりあえず(海外に)出ろってこと。出たいなあとか、1回くらいチャレンジしたいなあと思ってるようじゃ出られへん」
「まだまだ。もっと強烈なものが必要だし、もっと確固たるものが必要」
10名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:44:29 ID:8npRLwOn0
11名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:44:36 ID:7oBf7G6PO
本田△
12名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:45:34 ID:Yq3rnb45O
来季は3Vで衝突か…
13名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:45:43 ID:hdmQATX8O
本田△
14名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:46:35 ID:R4VQXbnQO
>>9
最後のセリフはジョジョっぽいな
15名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:46:53 ID:zu/MWy820
二部と一部とでは雲泥の差
一部で結果出せると良いねw
16名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:47:56 ID:fySQDXnR0
クラシック△
17名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:48:00 ID:Mz56KljWO
小倉さんからイライラが感じられた対談だったな。
18名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:48:01 ID:D2mNKypB0
みんな言いたいこと全部言った上で何がベストか話し合って最終的に意思を統一。
こうありたいなぁ・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:48:53 ID:BvGnFGpy0
>パスに美学を感じない
遠藤・けんご・俊輔の会合に呼ばれないのは
このせいなの?w
20名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:49:04 ID:vrcz5Jd7O

中村俊輔いらねー理論で衝突だなおそらく

21名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:49:28 ID:56ICTIP40
FWやればいいじゃない
22名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:49:55 ID:B2fK8gItO
いやらしい分裂はお断りしたい
空中分解しないように



小野小野小野
23名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:51:20 ID:c2bXUJgWO
本田   △
    △△△
   △△△△△
  △△△△△△△
 △△△△△△△△△
△△△△△△△△△△△
24名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:51:21 ID:Ewo6KtSbO
小倉の流し目と芝居がかったインタビューがキモかった
25名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:51:26 ID:xMSg53KC0
今の日本が日本政府で本田さんが桜井よしこか
26名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:51:42 ID:IVekSwN+O
本田△!やっぱ言うことが違うわwwww
27名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:52:01 ID:C7KTYtDHO
痛いニュースだな
28名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:52:01 ID:1O3745Y2O
>>15
二部の得点王がそのまま一部で得点王になれるセリエの悪口はそこまでだ
29名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:52:29 ID:c6mVLkMEP

2010ワールドカップスタメン

    大迫

山田 本田  石川

  遠藤  長谷部



スピードの時代
30名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:52:42 ID:LegNJDjO0
すっごいまともなこと言ってる。
ポジションの争いの危機感は、プレーへの集中力を高めるからいいよね。
本田△w
31名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:52:52 ID:1+VaZejyO
>>18
日本人はそういうの不器用だからな
32名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:52:53 ID:4ZdycNXj0
俊輔左本田右で全部解決する気がするのだが・・・
33名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:53:18 ID:ZfTCWc7M0
本田はまだまだだね。
本田が入ったら点は入るだろうが倍取られて
負けるだろう。
34名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:53:47 ID:c6mVLkMEP

NUMBER

岡田監督インタビュー

「ポジション争いを持ち込むと選手が消耗してしまう
 ベースはもう変えない」
35名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:53:49 ID:vrcz5Jd7O
>>29
森本いれてほしいな
36名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:53:53 ID:UKHCJOYM0
小倉の目つき直したほうがいいよな。
仕事なくなるぜ。
37名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:54:04 ID:LQsLsyGx0
>>3
代表は時間がないから下手すると本番で衝突しちゃうんだよな。
クラブならシーズン序盤でこれから作り上げていけばいいわけだが代表は完成してないといけない。

選手が入れ替わるし試合数も少ないから一発で合わせないといけない難しさがある。
クラブとは違って自己犠牲や協調性のほうが大事だ。
衝突→その場で解決ではないと空中分解するぜ。
38名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:54:08 ID:yNE0ynL00
中田化必至w
39名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:54:15 ID:/gf6VW2x0
ひょっとしてゆとり世代に多い、ただの自己中ナルシスト野郎?
40名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:54:16 ID:c2bXUJgWO
>>33
だろう。かも。しれない。かな。
41名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:54:16 ID:7fEEqVtT0
小倉「パスを繋いで連動していかないとダメ」
本田「でも個人でゴールに向かうプレーも必要」
小倉「もちろんゴールに迫るためのパスです」

このやりとりが笑えた
42名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:54:24 ID:OHmh30Lz0
二川「・・・・・・・・・・・・」
43名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:54:36 ID:x4DticeZ0
>>9
本田△
44名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:54:40 ID:h2iCGkH30
本田w

代表キャップ 6

お前何したwww
45名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:54:53 ID:l76fYnVt0
石川でいいよ。
46名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:55:01 ID:BvGnFGpy0
>>34
あらー
47名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:55:09 ID:0aSUHm+X0
言ってることはすごく正論w
つーか今の日本代表が俊輔と遠藤を絶対視しすぎw
代表の若手とかも「俊輔さん、遠藤さんは凄い」とか言ってるw おまいらはファンか?と言いたくなる
ブラジルも一つのポジションを何人もの選手で争っている。それが普通。
今までの日本代表の状況がおかしかっただけ

まぁ、本田が出てきたおかげでようやく強豪国と同じような状況になっただけ
まぁ、来年のW杯までは俊輔が代表のレギュラーだろうけど、どうせ惨敗して代表引退するから
そのあとは本田が代表の中心になるよ
48名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:55:17 ID:z7lcDz9X0
この人、二部の人でしょ?
49名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:55:41 ID:B0C41llg0
>>32
おれもそう思うw
いまの俊輔ってドリブルで一人かわしてシュート、って感じでもないからな
それなら左でクロスマシーンやるのもいいんじゃないかと
なんだかんだでクロス精度は高いから代表にとってもいい武器になるだろうし
50名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:56:01 ID:P9DSULL8O
すでにへーへーへーの会長と衝突してる本田△
51名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:56:38 ID:jysSO40W0
>>48
1部の経験もあるよ
52名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:57:21 ID:ZfTCWc7M0
本田自身がスタミナないのに中盤で溜めれてサイドチェンジ
もできる中村みたいな選手がいないと後半バテバテで押され
まくるのは目に見えてる。でも、本田は守備しないで仕掛けまくる
みたいなw
53名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:57:33 ID:RPWwzYERO
>>48
2部だけど優勝したから1部昇格
本田△
54名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:57:39 ID:0aSUHm+X0
>>34岡ちゃん・・・マジか・・・
まぁ、どうせ本大会惨敗だから、どうでもいいけどw
惨敗したあとの岡ちゃんの表情と言い訳が今から楽しみですw
俺の予想では第一戦で負けて、2戦目も負け 3戦目消化試合で本田、香川、山田とかスタメンで
俊輔、遠藤ベンチと予想w
55名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:57:53 ID:/7hh45h10
動画みたい
しかし本田好きだわ
56名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:58:04 ID:yNE0ynL00
本田が有言実行するのは2部でだけ
57名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:58:09 ID:kJQjC4Ji0
>>1
>今はゴールというものに美学を感じています

う〜ん、なにか勘違い臭というかダメダメ臭が...
58名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:58:16 ID:+CI9gPPb0
少し前までパス出し地蔵だった本田が言うから説得力あるわ。
59名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:58:31 ID:RSIuE38e0
Jでも微妙だったやつが活躍できるオランダ2部って…
とりあえず1部で結果だしてから大口叩けばいいのに
60名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:58:33 ID:2+9SBJjF0
釣男や長谷部あたりも今のマンネリチームに不満持ってるんじゃないのかね
本田より実績あるこいつらも堂々と意見ぶつけてほしいもんだが
61名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:58:39 ID:fySQDXnR0
近頃多い石川絶賛も、まさに俊輔にああいうプレーをしてほしいからなんだよな。
俊輔はまだそれが出来ると思うから批判するんであって。
62名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:58:48 ID:c2bXUJgWO
>>34
いま家にあるNumber読んだけど
「今のメンバーがベースになってきます」
としか書いてないwww
捏造乙
63名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:58:58 ID:x7i8ltbjO
ガチンコでいく本田△
64名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:59:08 ID:7fEEqVtT0
>>49
でもどうやら俊輔が右を動く気がないっぽいんだよなw
正直最近の代表戦の俊輔なら本田のほうが上だが
スペイン行くことで半年後にどうなってるかねぇ
65名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:59:11 ID:cYTz4CzZ0
クラシックを追い求めている人は違うぜ
66名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:59:12 ID:mwkwYqyNO
以下本田△禁止
67名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:59:37 ID:fjcCvG4n0
こいつの特集に切り替わった瞬間テレビ消した
68名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:59:40 ID:SelZQd6p0
っていうか

茸はボランチやれ。
69名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:59:43 ID:/7hh45h10
>>64
なんで左じゃだめ何?SBとの連携の関係?
70名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:59:51 ID:c2bXUJgWO
本田   △
    △△△
   △△△△△
  △△△△△△△
 △△△△△△△△△
△△△△△△△△△△△
71名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:59:58 ID:6pc9dKHn0
>“チーム内での衝突は避けられない”
フェンロでのことかと思ったら違うのね
72名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:00:06 ID:Mbl2+pEw0
本田◇
73名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:00:11 ID:LQsLsyGx0
>>47
遠藤が俊輔を支えて機能するチームなわけで絶対でしょ。
離脱すると攻守ともgdgdになって試合にならなのが現実だしさ。
中盤がズタボロになってどうにもならねー。
74名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:00:25 ID:7fEEqVtT0
>>34>>62
さすがに岡田もメンバー争い否定してぬるま湯にするほど馬鹿じゃないよなw
まったく2chは恐ろしいとこだw
75名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:00:28 ID:gQnCFMUPO
だが俺の考えはクラシック!!!!!!
76名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:00:28 ID:/7hh45h10
>>67
わざわざ開いてレスしてるやつがなに言ってんだかツンデレ
77名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:00:48 ID:RPWwzYERO
>>56
お前も他人をボロカスに言えるのはここだけだろ?w
本田△
78名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:00:55 ID:Mj/yqV6P0
(´・ω・)・・・
79名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:01:16 ID:Ewo6KtSbO
俊輔も本田も移籍するんだから、
また新たなポジションをやるかもしれない
80名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:01:21 ID:BvGnFGpy0
>>67
あの自信満々な感じは好き嫌い別れるよね
81名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:01:22 ID:/7hh45h10
>>73
少なくとも中村は絶対じゃないね
82名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:01:49 ID:/S5zyqHz0
本田って俊輔とかぶるというより
大久保や玉田や松井とかの1,5列目系の選手とポジションかぶるのでは?
83名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:01:51 ID:oGHlMbNi0
本田圭はゴミ過ぎるだろ 
84名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:02:39 ID:bmbQv+HC0
>>9
どの状況でこれらの発言があったかは知らないんだけど
言ってることはすごくまともだ。本田さん、かっこいい。
85名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:02:41 ID:oGHlMbNi0


じゃぁFWやればいいだろ


86名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:02:49 ID:ZcNI3dVv0
>>61
いや普通に不可能だろw出来る訳ねえw
87名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:03:00 ID:c2bXUJgWO
ここ6試合連続流れの中からのシュート0なんだが…。
>そうか俊輔
88名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:03:05 ID:3b8SfEE4O
残念ながら今は本田より石川の方が凄い
89名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:03:12 ID:RPWwzYERO
>>83
じゃ〜お前は社会のゴミだなwww
90名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:03:12 ID:sBJQ+bBXO
俊輔こそあの位置にこだわる意味ない
91名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:03:53 ID:e0616ICK0
まぁ、言ってる事はまともだよ
小倉に何言ってんだコイツみたいな感想持ったかも知れんけどwww

>61 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/07/05(日) 15:58:39 ID:fySQDXnR0
>近頃多い石川絶賛も、まさに俊輔にああいうプレーをしてほしいからなんだよな。
>俊輔はまだそれが出来ると思うから批判するんであって。

どう考えても無理です
考えるのも無駄です
92名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:03:58 ID:yNE0ynL00
北京で全勝するとか言って全敗させた人ですね
93名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:04:05 ID:2X5RxF3b0
さすが大阪人て言えよ
お前ら大阪大好きだろ
94名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:04:04 ID:BvGnFGpy0
>>87
FWなのにシュート0の日がある玉田よりましじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:04:24 ID:Zv6kuaQjO
でも本田は北京にも出てるし、中田ほど孤立することはないでしょ。
96名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:04:28 ID:/7hh45h10
石川とか松井と同じでドリブルの時点で潰されるだけ
Jではすごいよね9ゴールwwww
97名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:05:09 ID:OHmh30Lz0
>>92
一人で勝てたら苦労しない
全勝するつもりと言っただけ、つーか負けるとは言わないだろ普通
98名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:05:11 ID:wOJFvlTrO
つかよ、一度トライアルみたいにして、全国から通用しそうな奴発掘しようぜ。
今の代表とか、監督に媚びうって入ってるだけで、緊張感なさすぎ
99名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:05:13 ID:aBmOlG3X0
本田さんが尊敬する日本人選手っているのか?w
100名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:05:16 ID:F0DUG7KK0
時には折れることを覚えないと岡田は外すと思うぞ

ただでさえ運動量が全く足りない
101名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:05:16 ID:pSEwH4X1O
石川>本田△>中村俊
102名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:05:32 ID:3b8SfEE4O
>>95
中田もシドニー出たじゃん
日本敗退させたじゃん
103名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:05:33 ID:YfxRvnVk0
この人オリンピックの時凄い叩かれてた気がするんだけど
何故今はこんなに持ち上げられてるの?
品川さん的な存在?
104名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:05:34 ID:SelZQd6p0
石川は今だけ
105名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:06:14 ID:RPWwzYERO
>>93
在日は消えなww

本田△
本田△
106名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:06:19 ID:BvGnFGpy0
>>103
ネタ発言が多いからじゃね
107名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:06:46 ID:c2bXUJgWO
>>99
名古屋時代は
楢崎と藤田と秋田だけは“さん”付けだった。
他の年上はプライベートも含めてタメ口。
玉田は玉ちゃん。
中村直志は直志
108名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:06:56 ID:GEikpCp4O
本田△
109名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:07:19 ID:0d7Kac030
本田さんカコ(・∀・)イイ!!
110名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:07:29 ID:Ewo6KtSbO
本田はいざとなったらボランチでもサイドバックでもいいから
右のポジションは俊輔優先です
111名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:07:31 ID:+CI9gPPb0
本田はスタミナがないか・・オランダじゃずっとフル出場をしていたのに?
ペース配分してるだけだろ。海外のリーグじゃあれがデフォ。
常に70%で走り続けてる日本サッカーの方がおかしい。緩急がない。

本田にスタミナがないという印象はあれだな、他の選手がジョグしてる中で歩いてるからだ。
移動距離は同じでもジョグと歩きじゃ見た目の印象が全然違う。サボってるように見えるからだ。
本田がアリバイジョグをやればいいだけなんだが、あいつ空気読まないからなー。
会社で言えば、特に仕事がない時に仕事をしてるフリをするかしないかだけの違い。
112名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:07:31 ID:B0N/3LDeO
ドイツでの事を教訓に、共通意識を持ち、チーム一丸となる様にずっとやって来たのに、
ろくに代表で実績もない、レギュラーでもない本田がチームを掻き回すつもりか
いまだフル代表で強豪と戦った経験もなくオランダの2部でしか結果出せてないのに
チームの結束を妨げる原因になるなら、本田はいらない
石川を呼んだほうがいい
113名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:07:55 ID:LsnbsJBOO
元祖レフティモンスターをイラっとさせた
新レフティモンスター w
114名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:08:29 ID:r9fXP7310
新聞のスポーツ欄で、楢崎が「今の代表の若手は皆素直で大人しい。生意気なのは本田くらい」
とさりげなく語ってたぞ。
115名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:08:39 ID:KeXGvkjx0
さすがオランダ仕込みの本田△や

今のはなかよしジャパンじゃなくて馴れ合いジャパン
116名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:09:06 ID:7AJn8E9e0
俊輔はいらねーが本田さんも必要かといわれれば・・
117名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:09:19 ID:aBmOlG3X0
>>107
本田△

つか、年上にタメ口聞いた時点でぶっ飛ばされるなんてことはないんだな。
皆やさしいな。
118名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:09:20 ID:bttei4CK0
最近、こいつ嫌いじゃなくなったw

少なくても地蔵の茸よりは使えるよ。

個人的には鹿島の小笠原をボランチで呼んだら更に強くなると思うけどね。
119名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:09:27 ID:BvGnFGpy0
>>111
え?岡ちゃんに怒られて頭叩かれてたよね?
120名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:09:30 ID:/7hh45h10
ホンダケが表紙のナンバーみろよ
俺の考えは違った、の真相語ってるぞ
121名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:09:35 ID:3b8SfEE4O
>>104
いや、今季の石川はシュートの意識レベルからして他と違う
ほとんどの日本人が打たないタイミングでシュート打ってる
そこの意識は調子どうこうの問題じゃない
122名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:09:42 ID:YfxRvnVk0
>>106
あー>>9読んで分かったよ
お塩先生ぽいスタンスなんだ
123名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:10:11 ID:7NpbaJ200
>>103
オリンピックだって発言が叩かれただけでプレー自体はそこそこ通用していた
あとはカラブロのおかげで得点に対する意識が変わって選手として成長したんだよ
124名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:10:14 ID:h2iCGkH30

こんな奴誰もついて行かねーだろ

喜んでるの2chのニワカだけw
125名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:10:18 ID:NrrGIzU90
昨日のインタビューでの腕時計のやり取りマジ吹いたw
126名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:10:26 ID:/7hh45h10
小倉ってちっさいんだな意外と
こいつも中村キノコマンセーだとは
127名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:10:41 ID:A+WDbKb+0
それはごもっともだけど、俺の考えは違った
128名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:10:43 ID:BmHRfpT70
>>122
多分お前はちゃんと理解してない
129名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:10:56 ID:Ewo6KtSbO
小倉にはイラつくのが普通
130名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:11:27 ID:w4EaFj430
石川このまま行くと夏に移籍だな
前もセリエの2,3チームにチェイスされてたし
131名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:11:36 ID:RPWwzYERO
    本田△
   本田△本田△
 本田△本田△本田△
本田△本田△本田△本田△
132名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:11:39 ID:e5+5mTfy0
本田と石川が右サイドでいいな
中村はボランチで遠藤とでも争え
前では使い物にならん
133名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:11:43 ID:0aSUHm+X0
>>73俺が言いたいのはそういうことじゃないんだけど
要は「誰だろうとポジションを取る」という本田みたいな心構えが今の代表の若手にないということが
おかしいと言ってるの 現実に遠藤がいないとグダグダになるとか以前の問題
そういう選手が出てこないと日本強くならいだろ 遠藤もいずれ引退するんだぜ?
134名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:11:52 ID:ydMB092eO
こいつ前は口だけだったけど今はかなりいいから何にも言えんわ
135名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:12:00 ID:c2bXUJgWO
132 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:31:16 ID:iKOix3zG0
今思えば本田の精神力ってずば抜けてたんだな・・・。
平木を一緒に考えた
528 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 21:39:30 ID:gSRFczpHO
平木がSB適正あるかどうか、もうちょっと長い眼でみてやろうや
今日はサイド適正というより、プレイの選択肢が2つ浮かぶが
どちらを選択するかというとき迷いが生じ、さらにリスクの少ない方ばかり
選んでたようにみえたけど
そう思うと高卒ルーキーの本田は、なんだったのだろう
530 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 21:41:19 ID:RdWdNQwa0
>>528
ゴリラ
547 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:11:18 ID:U4SfA8UL0
>>528
本田は高卒のくせに何故か体が完成されてた+何故か自信満々でプレーしてた
550 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:18:14 ID:gSRFczpHO
>>547
>何故か自信満々でプレーしてた
それだw
557 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:27:56 ID:rDARoh6q0
>何故か自信満々でプレーしてた
オレはそんな本田が好きだ
561 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:32:50 ID:U4SfA8UL0
秋田「練習中に先輩選手に対してもガンガン指示出してるのを見て、
お!元気のいい新人が入ったなって思ったら
まだ高校に通ってる練習生だったんですよ・・・」
のちの成金である
572 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:46:25 ID:nhmHXCgAO
ルーキーイヤーから活躍しようとするなら本田くらいの厚かましさは必要だべ
609 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 23:39:07 ID:c6W0pll90
本田と言えばまだ強化指定の高校生の時
渡辺をナベと呼び捨てにして練習中大声で駄目だししてたなぁ。
今思うとやっぱ大物だわ
136名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:12:01 ID:SelZQd6p0
俊輔は前では使えない
137名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:12:06 ID:FKiWVGn00
>>111
日本サッカーはフィジカルがないからその分走る必要がある

走れないタイプはオランダで活躍した平山だろうと使い道に困る
138名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:12:10 ID:f1MlOvWK0
凄いビッグマウスだな
ここまでくると好感がわいてくる
139名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:12:13 ID:u+eFC1Fm0
左利きの選手が右サイドやりたがるのは、シュートが打ちやすいから。
でも、俊輔はシュートなんか打たない。なら黙って左サイドやってろと思う。
140名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:12:24 ID:Ewo6KtSbO
小倉は案外、言葉知ってるんだなとは感じる
141名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:12:28 ID:JQWvJSclO
>>123
全然通用してなかっただろ
142名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:12:50 ID:/7hh45h10
>>139
ほんとだわ
143名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:13:06 ID:c2bXUJgWO
>「サッカーで緊張したことはない」 「自信」――。
>これは「誇り」と並んで本田が良く使うフレーズの一つだ。堂々としたコメントは「過信」という疑念も抱かせない。
>その顕著な例として、早稲田大学スポーツ科学部に在籍する学生が心理学研究の対象として、彼を指名することが挙げられる。
>イチローでも、昨年のW杯後に現役引退した中田英寿氏でもなく彼の名を挙げる声が多いという
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200708/at00014304.html
144名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:13:07 ID:Z+l+llg8O
小倉はインタビューに向いてないな感情が顔に出てムカつく
そしてクラシック△
145名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:13:15 ID:yNE0ynL00
エラそうなことは代表と一部リーグで活躍してから言いましょうね
146名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:13:19 ID:e0616ICK0
小倉の現役時代の話は脚色され過ぎだと思う
そしてそのうざさは武田と同レベル
147名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:13:51 ID:osGRflxz0
      本田圭佑


本田泰人      本田拓也
148名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:13:56 ID:bOT0DjWa0
>>1
聞く奴が馬鹿なんだよな。

猪木に試合前
「勝てますか?」
って聞くアナウンサーと一緒。
だいたいサッカーっていう競争してるのにさ。
アホじゃなからろうかと思うわ。

日本人はそれを口に出すか出さないかの違いで普通に競争してるのにさ。
149名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:14:07 ID:Ktte4iddP
4231で
小野 俊輔 本田
にして全て解決
150名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:14:09 ID:7NpbaJ200
>>139
シュートどころかバイタルエリアにすらあまり入らないだろ
151名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:14:26 ID:RPWwzYERO
本田△
152名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:14:35 ID:c2bXUJgWO
なぜ
クラシック=両腕に時計?

そんな事はどうでもいい!
本田△〜!!!
153名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:14:55 ID:7fEEqVtT0
最終予選の突破決めた後のホームの試合で同点の後半30分くらいに
俊輔OUT→本田INの交代で拍手と大歓声だったのがなかなか衝撃的だった
やっぱみんなパスを回すだけの代表には辟易してるw
154名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:15:15 ID:x3h0eqVGO
オードリー春日とカブる
155名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:15:24 ID:/NjxvsrgO
>>141
オリンピックは通用してなかったな
でもこれからの選手だからな
156名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:15:59 ID:m2J/TAA70
小倉さんカッコワルー
157名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:16:29 ID:7fEEqVtT0
>>139
セルティックで右を任され始めた頃は突破とミドルも撃ってたんだよなぁ
今は撃たなくなったから適性はあんまない、本人が慣れてるってだけ
158名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:16:31 ID:/7hh45h10
>>155
つかぜんぜん別人だろ
159名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:16:39 ID:0aSUHm+X0
俊輔の適正ポジションは第二ボランチなんだけどな 攻撃的なボランチ
でも、本人はどうしても前でプレーしたいと言いたがる
でも、実際試合になるとボランチの位置にまで下がってきてるんだよw
ここに違和感を感じてる人は俺だけではないはず
普通にピルロみたいにレジスタやればいいのに・・・まぁ、ガットゥーゾが必要になるけどw
160名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:17:04 ID:QBtV4S9l0
小倉は頭は悪いが回転は速い感じ
161名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:17:11 ID:jb/YP4F10
本田はマジでいい、日本人には受け入れられにくいタイプだろうが茸みたいにナヨナヨしてない
でも、そんな本田も分かっていないと思う
茸はもう岡田監督とつがっている、ウケとタチの関係が初めからある
だから、本田がゴールにこだわるとしたら、茸か岡田か、どっちかのゴールがぶちこむべき場所
もしレギュラー奪いたかったらの話だけどな
162名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:17:19 ID:qbBj/RU/0
163名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:17:52 ID:ZunHtKiz0
なんとなく中田に気にいられそうなタイプ
もちろんソッチ方面の意味ではなく
164名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:17:52 ID:vOkqcnje0
ここに書き込んでいる60%は ゆ と り です
165名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:17:53 ID:3ROsIpKU0
俊輔とポジションかぶるって言うけどさ
すぐボールもらいにボランチまで下がってくるから
裏に抜けるの内田か長谷部なんだよな
裏に走らないシュート打たないパス地蔵なんて外せよ
166名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:18:12 ID:/7hh45h10
>>160
それ一番たち悪いwww
武田さんに悪い印象があまりないのはアホポンだからだし
167名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:18:51 ID:U8ETap4FO
「パスに美学を感じない」ってところが良かった

感じちゃってる奴らばかりだからな日本の中盤は
168名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:19:01 ID:2cRRPWdU0
本田がどこまで行くかまだわかんないけどねー
中田登場時程のインパクトも期待度もない
あれだけのメンタルのヒダさんでもああなってしまったんだから
169名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:19:02 ID:RPWwzYERO
本田△

△は本田さんかっけ〜って意味だからね

皆も本田さんを応援しよう!
本田△〜〜!?
170名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:19:03 ID:0ZaslxnmO
俊輔が左行きゃあいいよ
171名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:19:05 ID:PqD21zpbO
△は挫折を経験したこと無いのか…?
172名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:19:05 ID:ECtCHNQ5O
中田氏が得意げに
173名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:19:13 ID:GyjabEke0
本田は五輪から何も変わっていないな
南アW杯でも、また監督の命令を無視して、チームの和を乱して同じこといいそうだ。
オレの考え方は違ったみたいな

腐ったみかんw
174名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:19:22 ID:c2bXUJgWO
調子に乗ってるとか天狗になってるとか言うヤツよく居るが、
このキャラは元からですwww
『本物だ!星稜・本田2発/高校サッカー』
http://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/winter/p-hs-tp0-050103-0002.html
先月3〜8日に代表合宿へ参加。「レベルは高かったが(技術的に)尊敬する選手もいないし、ひけをとるものはない」と自信も増した。
主将のDF増嶋(東京)から「生意気ランク1位」とからかわれたが動じなかった。
『星稜本田、発言も超高校級!FK弾予告』
http://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/winter/p-hs-tp0-050107-0001.htm
プレーと同様に、星稜MF本田の言葉は高校生のレベルを超えていた。
「FKは狙う。流れの中では他のやつが決めるでしょうが、FKは決めますよ」
ここまでならば単なるゴール宣言。しかし、大阪生まれの司令塔は、ふてぶてしい表情でさらに続けた。
「まだ狙える位置でFKがないけど、その辺でファウルくれたら市船橋は終わりぐらいの気持ちでいて欲しい」
なんとも挑戦的な大胆予告。相手守備陣にペナルティーエリア付近でのファウルに気をつけろーと警報を発令したのだ。
175名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:19:31 ID:RfOIuTcd0
>>163
中田はこの手のタイプがいたら確実に揉める
176名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:19:50 ID:/7hh45h10
>>171
ガンバのジュニアYから昇格できなかったことだそうだ
177名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:19:57 ID:BvGnFGpy0
>>171
ガンバのユースに上がれなかった時?
178名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:20:02 ID:u+eFC1Fm0
>>171
ガンバユースで挫折してるよ。
179名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:20:01 ID:Qm0HoFwA0
本田△
180名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:20:33 ID:2cRRPWdU0
>>171
二部行き
181名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:20:34 ID:/7hh45h10
ナンバー見てないあほがまた一人
182名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:20:44 ID:3b8SfEE4O
まあ待てよ
本田がドリブルするとか何とか言ってるが
しようと思えば誰でもドリブル出来るだろ
問題なのは通用するかしないか

で、本田のドリブルが強豪相手に通用した場面を見たことがないんだが
183名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:20:54 ID:2T0MUq3K0
本田△は腕時計を両腕にする件で皆と衝突します
184名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:21:19 ID:e5+5mTfy0
>>159
最初からボランチのポジションに置かれると守備のタスクが課されるから嫌なんだろ
で前のポジションに置いてもらって後は自由に下がってくると
そうすりゃ守備面での自分のタスクは少ないしリスク負わなくてすむ
まあ問題は攻撃で糞の役にも立ってないってことなんだが
だから今は不要論が出てる
185名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:21:22 ID:JAatqW1nO
こいつは昔から口だけで現状はオランダ二部で活躍しただけの雑魚だからまだ信用できんわ
186名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:21:28 ID:AXVn7CWm0
187名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:21:28 ID:Qm0HoFwA0
本田△
188名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:21:41 ID:RPWwzYERO
本田△
189名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:21:48 ID:/7hh45h10
>>182
それだったら石川こそJで蛙になってるだけじゃねーかwww
190名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:22:20 ID:7fEEqVtT0
>>182
その前にここ数年の日本代表自体がいわゆる強豪とやってないことを思い出せw
191名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:23:07 ID:doUI+onaO
オナニーパスとフリーキックしか出来ないシュンスケは不要
そんなの出来て当たり前、さらにゴールまで出来るのが本物
そう言いたいんですね
本田さんかっけー!!
192名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:23:08 ID:RPWwzYERO
>>185
口だけ野郎ならお前だろww

本田△
193名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:23:11 ID:Ui4KD4voO
>>175
むしろ自分の意見を言わずになあなあでやる奴を嫌いそうだろ
194名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:23:16 ID:ZDyOeoGWO
水野が活躍したら、あっさり切られたりして
195名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:23:19 ID:3b8SfEE4O
>>189
いや、Jの方がレベル高いし
196名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:23:31 ID:2cRRPWdU0
>>185
確かにあくまで二部だからね
197名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:23:32 ID:8jcOOY8FO
>>182
釣り?w
198名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:24:04 ID:bJW32upS0
コイツJ通算5点(4シーズン)

全然得点力ねぇぇええええええええええええええええ!!!
199名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:24:28 ID:UkjWONwc0
香川は100%いらん
200名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:24:30 ID:xxSTTid60
オランダ1部で平山が活躍できたんだぜ

オランダ2部で活躍しただけでJ1でも微妙だった本田を過大評価しすぎ
201名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:24:41 ID:/7hh45h10
>>195
僕石川君を代表でみたことないんです
見せてくれませんか?
202名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:24:40 ID:i7Ir06WpO
どうして△なのか、誰か教えて下さいm(__)m
203名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:24:56 ID:Nk4eNZBf0
10代のころに中田さん関連の書籍とか読み漁ってたんだろうなあw
204名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:25:10 ID:z4VFzyDX0


衝突はあまりおすすめしないけど
競争は必要
競争の無い所に成長は無い
205名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:25:22 ID:2cRRPWdU0
確かに本田はこのキャラで過大に評価されてる部分はあるかもね
いや、代表でも良かったけどね
206名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:25:24 ID:/7hh45h10
>>202
強靭なフィジカルがピラミッドパワーを彷彿とさせるから
207名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:25:31 ID:c2bXUJgWO
>>171
挫折を経験した事あるが、
異常なまでのポジティブシンキングでそれを成長の糧に変える

ガンバJrユースからガンバユースへの昇格を落とされる。
   ↓
星稜高校で大活躍。

U代表で大熊に干される。
   ↓
五輪代表に選ばれる。

北京五輪後フルボッコ
   ↓
VVVで優勝キャプテン。16得点13アシスト。評価点ランキング全選手中1位。そしてMVP。
208名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:25:41 ID:xUgbnz5d0
本田△の意見はもっともだけど俺の考えは違った。
日本は適当にシュートを打ちまくっても入る国じゃない。
スピードのあるサッカー自体向いてない。
だから今こういう事態になってる。
209名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:26:02 ID:P9DSULL8O
>>195

>チョンリーグとたいして変わらんぞJリーグは
210名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:26:06 ID:3q4S23KrO
本田も俊輔も守備がキツイ
谷口柏木らへんが伸びてくれることに期待
山岸も誤算だったな
211名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:26:37 ID:3b8SfEE4O
>>201
コンフェデ見なかったのか?

まあ次の試合は間違いなく呼ばれるだろうから見れるだろ
212名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:26:40 ID:BvGnFGpy0
>>206
なんだよピラミッドパワーってw
213名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:26:47 ID:ObFcw9GGO
怠け者の平山が鼻糞ほじりながらやっても大活躍出来るリーグの下のリーグだろw
214名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:27:07 ID:JAatqW1nO
オランダ二部で活躍したくらいで大物気取りで積極的にインタビューに応じてるとこもかっこわるいわ
215名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:27:10 ID:/7hh45h10
コンフェデっすかwwww
216名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:27:18 ID:c2bXUJgWO
本田   △
    △△△
   △△△△△
  △△△△△△△
 △△△△△△△△△
△△△△△△△△△△△
217名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:27:20 ID:pHHJkpdV0
実質活躍したのってほぼ親善試合のキリンカップのチリ戦だけだろ?
ベルギー戦は微妙だったし、VVV見てる奴なんていないんだろ?
すぐに持ち上げずに、もうちょっと冷静に判断することはできんのかね
218名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:27:24 ID:R+CfQGnb0
シュートシーン流れてたけど
オランダ2部の守備はJ2よりレベル低そうだった
219名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:27:28 ID:dtEXHgQGO
本田三(割稲)
220名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:27:30 ID:yS6U6h7Oi
中田と本田が一緒のチームに居たら
練習でボロクソに怒鳴り合って
試合で中田のアシストで本田がゴールして
試合後にワインで乾杯するような関係になっただろう
221名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:27:52 ID:/zlwsN5o0
衝突は避けられないままならない♪
222名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:27:54 ID:wnzeIvnsO
中田□みたいなこと言うな
223名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:27:55 ID:QpM04DYM0
これは「外れるのはほんだけ」フラグ
224名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:28:17 ID:Qm0HoFwA0
225名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:28:28 ID:7NpbaJ200
>>201
なぜか人間力がさっさと代えてしまったが、アテネでガーナ相手に渡り合ってたじゃん
三大リーグとかでもある程度の相手なら問題ないと思う。
流石に各国の主力DFクラスに通用するかは分からんが
226名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:28:32 ID:phMxAmQK0
本田△
227名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:28:39 ID:/7hh45h10
小倉の流し目がきもすぎるwwww
228名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:28:43 ID:jxN2cUVki
>>48
お前は何部だ?
229名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:28:54 ID:/3TxmOOQ0
>>204
衝突なくしてチームの成長無し。

前回のW杯での惨敗を思い出せよ。
230名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:29:12 ID:3BuUElAkO
KYと言われるのを恐れ普段から議論や意見のぶつけ合いを嫌う日本人は絶対世界では通用しない。
231名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:29:34 ID:/7hh45h10
>>225
コンフェデときて次は五輪かよ
232名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:29:34 ID:3ROsIpKU0
本田がどうなろうと南アでようやくパス地蔵の時代が終わる事がうれしい。
その前にリーガ開幕でニヤニヤできるだろうけど
233名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:29:42 ID:c2bXUJgWO
カラブロさん語録
「お前がシュートを決めているのはyoutubeの中だけ」
「それがおれのクオリティー。おれにそれ以外求めてどうする」
「おれがFWだ。お前がパス出せ。いつでもおれは待っているから」
「ホンダ〜♪」
「お前といた数ヵ月・・・悪くなかったぜ・・・」

    ↓
Calabro heeft wel oren naar overgang naar Sparta Praag
http://www.sportweek.nl/voetbal/102021/Calabro_heeft_wel_oren_naar_overgang_naar_Sparta_Praag
234名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:29:59 ID:xUgbnz5d0
>>213
Jでスタメンも取れない小野も大活躍でしたよね
235名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:30:01 ID:eqmpgRWiO
本田さんかっけー!
236名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:30:06 ID:2cRRPWdU0
そもそも日本の選手が意見のぶつけ合いしてないって誰が決めたんだ?
237名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:30:56 ID:/7hh45h10
>>236
キノコは率先してマスコミ使って若手たたきしてるし
238名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:31:20 ID:aBmOlG3X0
オランダリーグってどうなの?
フランス、ドイツと同等ぐらいか?
239名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:31:22 ID:Ewo6KtSbO
左なら家長の方がいいな
240名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:31:49 ID:/7hh45h10
>>238
相当したリーグ順位だと9位
241名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:31:55 ID:I4pf/mk60
2部とか言ってる奴は本田△は1部でも大活躍してたのしらねーんだろうな
本田△が孤軍奮闘してたってのに
242名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:31:56 ID:M9amMPE40
こいつのプレーはいいんだけど発言があまり好きではない
まあこういう奴が活躍したりするんだけどさ
2chとかでは本田△とか言われてるけど
なんか素直に応援できないわ
243名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:32:06 ID:3b8SfEE4O
>>238
なわけねーじゃんwww
ロシアやルーマニアにも抜かれてる
244名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:32:15 ID:BvGnFGpy0
>>233
カラブローーーー
245名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:32:18 ID:R+CfQGnb0
2列目の右は今
石川>>>>>>>>>その他大勢
246名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:32:27 ID:/3TxmOOQ0
>>236
中村俊輔はマスコミ使って攻撃してるぞ。

あいつは最低。
マテウスみたいな選手。
247名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:32:31 ID:2cRRPWdU0
>>238
それはない
というか3大とフランスドイツ除くとJも含めて他は同じくらいな気がする
248名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:32:46 ID:e5+5mTfy0
>>238
スコットランド以上フランスドイツ未満
249名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:33:14 ID:ZbL8X4x70
本田のやばいところは周りと意見を聞き入れそうにないこと

これじゃドイツ代表の二の舞

意見が衝突したままで試合に出てくるチームなんて弱い弱い
250名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:33:22 ID:I4pf/mk60
オランダは2部でもスットコなんかより遙にレベル高い
251名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:33:28 ID:Qm0HoFwA0
本田△
252名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:33:36 ID:2Pbc5Xu2O
親善試合専用本田△
253名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:33:49 ID:AlWOBox+O
>>232
パス地蔵は小野だろ。
254名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:33:56 ID:sT9kJd9cO
今のホンダケさんがドイツの時にいれば衝突しながらも中田の味方になったかもな
255名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:33:57 ID:c2bXUJgWO
>>238
参考までに。UEFAランキング。
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/trank2009.html

31 Ajax ←本田△の移籍先候補として1番名前が出てるクラブ

33 Espanyol ←中村俊輔

256名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:34:06 ID:bJW32upS0
>>238
スコットランド以上J未満
257名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:34:11 ID:doUI+onaO
スットコなんてJ以下
258名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:34:35 ID:2cRRPWdU0
>>249
ヒダさんは他人の意見があるのはわかるけど僕は納得できないからといっていて
結局gdgdで終わったみたいだね
259名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:34:37 ID:5o4RVrhq0
じきに身体が動かなくなって「やはりパスが大事」とか言い出すだけw
260名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:34:58 ID:BvGnFGpy0
>>255
結局正式なオファーはきたの?
261名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:35:01 ID:7NpbaJ200
>>249
カラブロの一言で変わったじゃん何言ってんの?
262名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:35:05 ID:/7hh45h10
>>249
キノコイなくなれば相当スムーズになるだろうな
それとホンダはいじられやすい、いじられるタイプだから名古屋のころから
263名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:35:09 ID:aBmOlG3X0
オランダリーグってそんなレベルなのか。
オランダが強いので国内リーグもそれなりの地位にあるのかと思ってたわ。
264名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:35:34 ID:OHmh30Lz0
>>198
捏造乙
265名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:35:58 ID:RznvLyBi0
>>250
それはない
266名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:36:46 ID:/7hh45h10
小倉の言う強気の回しを代表で見たことがありませんwwww
267名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:37:09 ID:xFqwc6Y30
いま最新の欧州3大リーグって何処?
268名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:37:17 ID:h2iCGkH30
>>260
来てない
そもそも獲る気はあまり無い
269名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:37:44 ID:DhGU5s5AO
本田とるか俊介とるか選べよ眼鏡
270名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:37:51 ID:h/ym+Elu0
クラシックにはワロタ
271名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:38:10 ID:/7hh45h10
>>267
英、西
伊かそれか独
272名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:38:13 ID:ZbL8X4x70
>>254
それじゃ意味がない
チームは結局弱い

最終的に少数側が折れて意思統一できないとどちらにも中途半端な弱いチームにしかならない

本田に自らが折れる器量があるように見受けられない
インタビューを読んでる限りだと衝突したままでも試合に出るみたいなように感じた
273名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:38:53 ID:c2bXUJgWO
プレミア リーガ セリエ

でも三大リーグでも下位はこんなもん

http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/trank2009.html

31 Ajax ←エールディビジ

33 Espanyol ←リーガ(中村俊輔)

274名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:38:53 ID:/1f2sbwv0
本田さんなら中村教を変えられるかもしれん
275名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:39:04 ID:/7hh45h10
>>270
小倉のさっぱりわからないでふいた
276名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:39:17 ID:dj7YfFNG0
本大会で右にいるのはなぜか石川という謎
277名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:39:29 ID:RznvLyBi0
>>229
ん?
前回は中田とその他のメンバーが衝突しまとまりなくて惨敗だったぞ?
トルシエの頃は逆に皆がまとまってた
278名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:39:34 ID:5eyOLzUPO
スコット2強>スコットリーグ≠オランダ2部

若干△のがマシかもしれんが、茸とは実際目糞鼻糞程度の差だろ。

今の△がセルティック、レンジャース辺り相手にそんな活躍出来るとは思えない。
279名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:39:55 ID:smQHA3LvO
こんな大口叩けるほどの実力も無いくせに‥すべてが痛いな、こいつは
280名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:40:05 ID:VKfyE/BV0
専属マネージャーがきえたな
281名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:40:12 ID:ZbL8X4x70
>>262
ならないよ

監督含めて大半の選手が数的優位を意識したサッカーを志向してるのが今のチーム
いじる、いじられるとかそんなもんどうでもいい

自分の考えと違う場合に自分が少数だった場合に周りに合わせられるかどうか
282名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:40:25 ID:MbCXo+/i0
応援する
283名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:40:35 ID:3b8SfEE4O
>>273
いや、かつてのオランダ3強と下位が同レベルってすげぇじゃん
284名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:40:55 ID:yn6lTBeX0
>>255
名門アヤックスとここ数年降格争いの常連のエスパニョールの
ランキングが殆ど変らないとは。最近は国内でも低迷してると
はいえ、アヤックスにはかつての面影がまるでないな。
285名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:40:59 ID:pHHJkpdV0
確かに本田も中田も自分からは絶対に折れなそうだな
そういう人間の言葉は相手も受け入れたがらないものなんだけどな
286名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:40:59 ID:XOyx7tYC0
明日から、時計両腕にします
287名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:41:23 ID:ZbL8X4x70
>>229
前回のチームの失敗は

衝突したまま大会を戦ったこと、だろ

何にも分かってないなw
288名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:41:29 ID:RfCfB86IO
自分達の意見をぶつけあって衝突するのはチームにとって良いことだろ
日本だとそういう事する人は仲間外れにされるが。
それで険悪になるようならそれだけチームが大人になりきれてない未熟なチームってこった
289名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:41:47 ID:aBmOlG3X0
長谷部は靭帯やって長期離脱ですってね。
290名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:42:13 ID:cwWB9ayQ0
茸と遠藤の「俺たちは分かってるんだよ」みたいな態度がむかつくから、本田△には頑張ってもらおうかw
291名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:42:26 ID:c2bXUJgWO
>>285
本田は折れるよw
だからカラブロのおかげでシャドーストライカーとして覚醒した
292名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:42:55 ID:/7hh45h10
>>288
ドイツ大会の代表は中学の部活れべるのメンタルだったからな
今回も本田みたいなのしめだすようなことあったらだめだろwww
293名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:43:58 ID:ZbL8X4x70
>>288
衝突の内容とその後の対応による

衝突したまま少数派でも折れる気がない奴は最悪
294名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:43:59 ID:j2pFQCOv0
本田△>>>>>>>>>茸
295名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:44:42 ID:yGNd8FAmO
チームがまとまってきたのにこの嵐wワロスw
296名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:44:56 ID:Mj/yqV6P0
伸びるなwww
297名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:45:25 ID:c2bXUJgWO
釣男とか中澤はもっともっと言わなきゃ。
本田△一人を悪者にするなよ
298名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:45:26 ID:ZbL8X4x70
>>292
>中学の部活れべるのメンタルだったからな

少数派なのに折れることができない中田も含めてな

そして今回の本田も同じ
299名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:45:37 ID:vZ8f3kB20
岡田「はずれるのは茸、腐った茸」
300名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:45:58 ID:3b8SfEE4O
自分の考えをハッキリ主張するのはいい事だろ
ただ本田の場合相手の考えを見下してこき下ろしてるから嫌いな奴もいるってだけ

「いや、ドリブルとかでもっと攻めるべきだ!」
ってだけならいいが本田の場合
「いや、ドリブルとかでもっと攻めるべきだ!パスしてるお前は糞なんだよ!」
って一言多いから嫌われる
301:2009/07/05(日) 16:46:00 ID:41Y3Is9PO
得点力そんなにないのか
4シーズンで5点て玉田以下だな
302名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:46:05 ID:pHHJkpdV0
海外生活したことないからわからんが、意見を主張し合うのが幼い頃から
習慣になってるから、意見をぶつけ合っても後腐れしないんだろうな
その習慣がない日本人が急にやり合っても後腐れしそうで怖いわ
303名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:47:00 ID:JfL31jbsO
>288
なんだおまえ
304名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:47:05 ID:/7hh45h10
はやくも捏造が始まってるのぅ
305名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:47:05 ID:BvGnFGpy0
>>297
釣男は本田嫌ってる
306名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:47:08 ID:c2bXUJgWO
>>301
名前欄でお前の巣が分かるなニワカwww
307名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:47:20 ID:+CI9gPPb0
高原が復調したら高原ワントップでええわ。
強そうじゃねーか。本田のミドルにヘディングで割り込む寿司。

    高原
岡崎 本田 石川

  遠藤 長谷部
308名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:47:49 ID:1l1ohVNl0
本田スレにはいつも気持ち悪いのがいるな
309名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:47:52 ID:aBmOlG3X0
本人バテバテで、ハァハァ肩で息してるのに
お前らもっと走らないと駄目。スタミナ鍛えろと言われたら腹立つだろ。
310名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:48:18 ID:Qm0HoFwA0
W杯はドイツ戦がピークだったみたい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7254944
311名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:48:22 ID:cwWB9ayQ0
ドイツ(ジーコ)の時ってどういう衝突があったん?誰か教えてください
中田vs福西だっけ? 小笠原と小野がふて腐れてたんだっけ?
312名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:48:47 ID:RznvLyBi0
しかし「衝突は避けられない」とか公言しちゃうような奴を支持する奴がいるとは思えないのだが
313名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:48:54 ID:ZbL8X4x70
>>297
釣男も中澤もチームの基本方針には反対じゃないから本田とは全く違うだろう
もちろんもっと自分でいくプレーも増やすべきとは言ってるが
この二人もオシムの指導を受けて運動量ベースにボールを繋ぐサッカーを肯定してる
その上で足りないものを指摘することはある

本田の場合は真っ向から否定する形だからこの二人とも相容れない
最初から一対一の勝負ありきの発想だから
これについてくるのは連動の仕方を理解してない松井くらいだろ
314名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:49:00 ID:I4pf/mk60
>>308
茸信者ってマジでやばいな
315名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:49:15 ID:vZ8f3kB20
岡ちゃんもリッピみたいに使えそうな奴全員召集してテストすればいいのに
316名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:50:19 ID:c2bXUJgWO
ドイツ大会ハイライト
タコ踊り
QBK
大の字
317名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:50:25 ID:2vm8Xgzh0
本田△
↑いい加減つまらないよ
318名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:50:36 ID:j2pFQCOv0
>>307
もうこれでいこう
319名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:50:36 ID:Qm0HoFwA0
【サッカー】ウォルフスブルク・長谷部、靭帯損傷か!? 重傷なら長期離脱も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246779208/
320名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:50:38 ID:3ROsIpKU0
茸信者の人格攻撃が凄いな
プレーで見れば本田の方が標準的な選手なのに
321名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:50:56 ID:tmKhoLxm0
>>309
そりゃ腹は立つかもしれんが、世界レベルの能力感じたらしょうがないと思うだろ。

「俺はこんなに頑張っているのに、なんでそういうことを言うんだ」と
思うメンタルじゃ、プロは失格。
322名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:51:18 ID:fLY0Cw0j0
本田はエイベッ糞所属だったな
エイベッ糞も創価なんだから中村信者は叩くのやめろ
323名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:51:42 ID:pHHJkpdV0
>>315
それいいな。下手にやる気のない相手と親善試合するよりも
代表候補をたくさん集めてガチで紅白戦やらせたら面白そうだw
324名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:51:47 ID:BvGnFGpy0
>>320
信者とかどうやって見分けてるの?
325名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:51:50 ID:YSFTC8EX0
そんなの当たり前だろ何寝言言ってるのこの人たちw
326名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:51:51 ID:j2pFQCOv0
茸はクロスマシーンとしては使えるかもしれないけど
中に入ってきてコネコネされると本当邪魔
サイドに張ってクロスだけ上げてれば良い選手なのに
327名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:52:10 ID:3b8SfEE4O
>>321
え?誰が世界レベルの能力?
328名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:52:20 ID:RznvLyBi0
だって本田って代表でも交代で入ってすぐにバテテるからな
329名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:52:43 ID:/7hh45h10
>>322
よく知らんけどバーニングじゃないのか
330名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:53:41 ID:Dy1UzS0K0
ttp://www.youtube.com/watch?v=jauqsoHUY7k

これに出てくる静岡選抜とボカのユースの試合見てみ、A代表のアルゼンチン対日本そのものだわ
この時点でこれだけの差があって、将来はボカの連中はビッグクラブにいってここからさらに差がつくわけだ
331名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:53:44 ID:b/wdhXcxO
MVP男だぜ!















2部ですがw
332名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:54:14 ID:G6vRxcGmi
中田と衝突したとかマスコミが煽ってた福西は家族連れで中田FCの試合見に来てたな
練習の怒鳴り合い=仲が悪いとか考えてるようなジメジメした層が芸スポにも居るが、
本当に気持ち悪い
333名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:54:20 ID:c2bXUJgWO
334名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:55:34 ID:4VIyhl9j0
チリ戦→90分
ベルギー戦→45分
ウズベク戦→24分  岡田「あいつねえ、交代で出てバテバテで走れなくなってたんですよ。」
カタール戦→9分

この使い方で察しよう
チームの主力になることはまずないよ
335名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:55:52 ID:CGqOTqhq0
本田はフッキになれ
336名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:56:14 ID:BvGnFGpy0
>>332
テレビでは「たいした事ないです」って言いながら雑誌で
文句言ってる福西さんかっけー
337名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:56:36 ID:ztf4RLF70
個人スポーツやれ。
中田とは、視野がちがいすぎ。こいつは、せまい。
338:2009/07/05(日) 16:57:11 ID:41Y3Is9PO
中田と関係悪くするアホが何処にいるのかと
339名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:57:16 ID:SngbxT2j0
茸はマスコミを使って若手を批判するのをやめろや
直接言え
340名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:57:44 ID:Nk4eNZBf0
こんなやつが近くにいたら嫌だけど、関係ないからどうでもいいや
341名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:58:39 ID:c2bXUJgWO
本田△初心者用↓

レスリングの天皇と呼ばれたNOAHの本田多聞とは従兄弟同士
http://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200807070134.html
342名無しさん@恐縮です :2009/07/05(日) 16:58:40 ID:zO69VPoK0
>>1
あんまり言いすぎたら、外されるよ本田ちゃん。
343名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:58:44 ID:JOXhlIM4O
アジア杯予選で△わ堪能できりゃあなぁ
344名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:00:02 ID:MPQN+8me0
おい、ウイイレに本田△いないぞコナミ
345名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:01:06 ID:ztf4RLF70
自分が監督だと信じ込んでるみたいだな。一選手としての考えはないらしい。
反町がかわいそうだ。こんな馬鹿にめちゃくちゃにされて。
346名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:01:11 ID:1oQCbESXO
茸信者がスレのばしてるようなもんだなw
347名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:01:24 ID:ONzwxSeD0
監督が明確にしてるコンセプトと真逆の考えだからな

使われてもオプション以外無理だろ
こいつを主力で使うのはコンセプトの放棄ってことだから
348名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:02:41 ID:ztf4RLF70
監督にたてつくが、代表には入りたい。
森本を見習え。
349名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:03:43 ID:RznvLyBi0
>>346
ほう本田を批判すると誰でも茸信者になるのか
さすが本田信者、どっかのカルト宗教みたいですね
350名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:03:58 ID:MaN7AkZT0
所詮はマイナー2部の発言だからな。
せめてチャンピオンズリーグ出てから発言して欲しいね。
本田はアジアで言うと、香港2部リーグで成功したに過ぎない。
351名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:08:04 ID:EsBccDLLP
本田は最近マスコミに踊らされすぎだなぁ
ちょっと可哀想な気がする
本人はストイックだし良い性格してるけど
さすがにここんとこの発言を面白おかしく大きく取り上げられすぎると
本人も周囲も辛くなってくるぞ
352名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:09:40 ID:c2bXUJgWO
>>345
今発売中のNumber読んでみ?
マスゴミが悪かっただけって分かるから。
本田△は反町の指示に逆らったわけじゃない。
反町も許可してた。
「それはごもっともだが、俺の考えは違った」
はマスゴミに対して言っていたんだなと日本語を読解出来るヤツなら分かる。
353名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:10:59 ID:2uHxV+2E0
>>34
岡ちゃんよくわかってるな。
ジーコジャパンも2004まではまとまってたけど、
以後はポジション争いが目だって、分裂傾向が強くなった。
ある程度の競争も必要なのも確かなんだけど、その弊害もあるので
結局匙加減が必要なんだと思う。
354名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:11:39 ID:OHmh30Lz0
>>349
茸はまじ使えんからな
355名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:13:15 ID:/7hh45h10
岡田は変えないなんていってない
356名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:13:47 ID:zs4dHrXr0
中村は二列目の動きはする気ないんだから
ポジション獲るくらいならできるんじゃね
357名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:14:14 ID:qzXhWnIX0
>>189>>190>>197
まぁ確かにサイドやFWやれるプロなら練習積み重ねれば一応やれるようになるよ
トップレベルで通用するかどうかはともかくね
アウトサイドで細かくボールをタッチして相手にボールを晒しながら詰めてきた間合いで交わす
本田さんがサイドで1対1で勝負しに逝くやり方は
オランダ人ならゴールデンエイジの頃ひたすら反復練習をやってるやり方
そういやロナルドデブールがああいう交わしかた得意にしてたっけ

本田さんのドリブルは才能もあるだろうけどかなりの割合で練習の賜物
ちゃんとやりゃそれなりに身につくものですよん
358名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:14:25 ID:7NpbaJ200
というか最近代表入りするまで本田スレは本田ファンとネタを楽しむ人と北京の事を叩く人しかいなかったからな
明らかに以前とは違う層が入り込んでるのは確か
359名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:14:56 ID:hWYvv8PA0
>>353
ジーコジャパンの失敗、というかこれは外国人監督の運命でもあるけど
どうしても監督自身と選手一人一人とのコミニュケーションが不足しがちになる
だから小野とか稲本が雑誌で好き放題語ってたけどああいうことが起きてしまう

ただ今回は日本人監督なのでそういう意味では安心できるんじゃないか
おそらく岡田はすでに本大会の主力メンバーは固めてるけど
今度はサブとも直接コミニュケーション取れるから腐らせないし、
変な方向向いてる奴は切り捨てていくと思う
360名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:15:00 ID:6oD+14v5O
道理で右サイドにはりついていたのかw
親善試合だと大活躍だったな
361名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:15:19 ID:pHHJkpdV0
>>319
おいおい、なんで誰もこれに食いつかんのだ
長谷部って一番替えがきかないんじゃないか?
362名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:15:47 ID:a+6lLM0D0
俊輔を追放すれば衝突せずに済む
釣男とか攻撃したい奴らは賛同する
中澤とか遠藤とかは周りに流されるだけ
邪魔なのは俊輔
363名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:15:53 ID:c2bXUJgWO
>>353
捏造に釣られて真面目に返すなw
364名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:17:04 ID:C7Au+JQV0
>>351
本田は目立ってなんぼのしゃべってなんぼの芸人魂を持ってる大阪人
マスコミは踊らせるもので踊らされるものじゃないこともある程度分かってる
365名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:17:18 ID:ztf4RLF70
結局、俊輔越えられないから、茸は邪魔という論理。
366名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:17:22 ID:c2bXUJgWO
>>361
1番重要だけど
損傷か!?
だからじゃない?
靭帯やったって確定したわけじゃないし
367名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:17:44 ID:j2pFQCOv0
とにかく茸は中に入ってきてチマチマコネコネだけは辞めてくれ
あんなことしても点なんて入らない
368名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:17:44 ID:m2J/TAA70
主力30台とか世代交代うまくいかなすぎだろ
てか若い良いやつでてんだからさっさと石川とか使えよw
369名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:18:09 ID:yDPc32vO0
とりあえずアヤックス辺りに移籍しろや
でかい口叩くのはそれから
370名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:18:36 ID:c2bXUJgWO
>>365
いやNEWS ZEROで
「難しいけど越えられる」
ってニュアンスの事言ってた。
つべ見てみ
371名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:19:13 ID:ztf4RLF70
オランダの2部は、Jリーグ以下なんだけどな。勘違い甚だしい。
372名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:19:29 ID:Xb1JuYmD0
>>62
俺もビックリして読み直してしまった
373名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:19:33 ID:/7hh45h10
>>369
べつにでかい口なんてガイナーレ鳥取辺りにいたっていうよホンダケは
うまれつきだし
374名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:19:55 ID:uUxftK4EO
当たり前の事を言ってるけど一部分だけ取り上げて叩かれるんだろうな
375名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:20:29 ID:zr7bCy2i0
口だけで試合に出たら20分でバテて守備サボるからどうしようもない
376名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:21:24 ID:ztf4RLF70
しゃべりすぎて、体力ないんだろ。途中交代でばててんのは本田くらい。
377名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:21:30 ID:c2bXUJgWO
攻撃をサボる選手も居るけどなwww
378名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:22:52 ID:7NpbaJ200
>>374
神の国発言や産む機械発言と一緒だな
マスコミが何でもない事をセンセーショナルにしたいから前後を分断して一部分だけを取り上げる
379名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:24:04 ID:euCalsDc0
応援したい気持ちとやる前からネガティブな事言うのも、ってだけで
どうせ皆「同国の上位クラブに→チームにフィットせずレギュラー落ち
→たまに試合に出たらそこそこ活躍する時があるがそれでもレギュラーは勝ち取れず
→気付けばその国で数年」っていう定型コース想像してんだろ?
380名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:24:13 ID:GyjabEke0
本田さん、次のチームまだ決まんないのか
381名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:24:18 ID:dLRU3Ea40
>>374
いや、発言と実績が全く釣りあってないからだと思う

オランダ2部でしかプレーしたことがなく、A代表キャップ一桁の選手が
チームの主力になったつもりでチームのスタイルにまで口を出すのは行きすぎもいいところ

これがもっとレベルの高いリーグで活躍したとかなら別だが
382名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:24:21 ID:vOK3O9PwO
お前が揉める元凶だろうが成り金ゴリラ
383名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:25:50 ID:/7hh45h10
>>381みたいな捏造やろうはなにがしたいんだろうか
384名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:26:01 ID:ztf4RLF70
まあ、来年も2部でもいいから、2年連続でレギュラーとして働いてほしいわ。
去年はじめてでしょ、通年で活躍したの。
代表は早いよ。香川以下だもん。
385名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:26:09 ID:c2bXUJgWO
この記事を楢崎とか秋田とかが見たらニヤニヤするだろうなw
386名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:26:14 ID:euCalsDc0
>>381
いや、オランダ1部でもプレーした事あるぞw
387名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:27:20 ID:c2bXUJgWO
>>381
名古屋で高卒スタメソだぞw
388名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:27:44 ID:7NpbaJ200
Jでも高卒で即レギュラーだったろうがw
それで実績が無いとかないわ
389名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:28:36 ID:8sQ8Pl750
小倉の意見に反論しててワロタwwwwwwww
いい選手だな自分の意見をしっかりもっててそれを言えるなんて
390名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:28:37 ID:OXSZCQXQ0
【サッカー】ウォルフスブルク・長谷部、靭帯損傷か!? 重傷なら長期離脱も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246779208/
391名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:28:58 ID:ztf4RLF70
Jでレギュラーとったってのと、日本代表。ならべるのはどうよ。
何が基準なのかわからん。こいつの信者は
392名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:29:18 ID:/7hh45h10
名古屋で左SBやってたって知らないやつは点取れてねーじゃんとか言い始めるぞ
にわかぞくぞく
393名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:29:22 ID:vP2aTCdS0
>>381
お前の発言も実情とかけはなれてるけどな
394名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:29:31 ID:wXerFscU0
小倉:「腕時計多くない?」
395名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:30:36 ID:/7hh45h10
>>オランダの2部は、Jリーグ以下なんだけどな。勘違い甚だしい。
>>Jでレギュラーとったってのと
こいつはなにが言いたいの?www
396名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:30:44 ID:yDPc32vO0
>>391
今のプレーで判断すべきなんだよな。
茸だって21かそこらでJMVPだし。
本田信者って去年のプレー見てるのかな。日本じゃテレビでやってなかったけど
397名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:30:50 ID:ztf4RLF70
小倉も名古屋だし、エクセルシオールで活躍したからな。
勘違いすんなよって感じだったんでしょ。
398名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:31:36 ID:7hvlQK320
小倉は大したもんだった


小倉(当時20歳)
1993-94 エクセルシオール 2部 31 14

ほんだけ(22歳)
2008-09 VVV 10 エールステディヴィジ 36 16
399名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:32:04 ID:/7hh45h10
>>396
君はいったいなにを使って2chやってるの?満喫から?www
400名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:32:15 ID:ztf4RLF70
>>395
開幕スタメンをレギュラーっていってあげたんだろ。
定着はできなかったけどな。
気遣いを無駄にしてくれるな。どあほ
401名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:32:19 ID:GyjabEke0
>>386
そこでの結果はどうだったけ
402名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:33:13 ID:m5UTq4980
変なのが沸いてるなぁ
403名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:33:27 ID:N3lINd9X0
対決姿勢をムリに煽らんでも玉ちゃんとかわれば問題ないじゃないかな
404名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:33:35 ID:/7hh45h10
2005 名古屋 24 J1 31 2 2 0 2 0 35 2
2006 名古屋 24 J1 29 6 4 2 1 0 34 8
2007 名古屋 24 J1 30 3 3 0 2 0 35 3

定着しなかったそうです
405名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:33:42 ID:SC+UExvX0
なぜクラシックでしょ?を飛ばすんだ
406名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:34:39 ID:8sQ8Pl750
バーレーンとかのアウェイで稲本本田けんごで中盤やってたとき本田なんてやっぱ使えないなと思った
代表じゃ本田みたいな選手は途中交代になると思う監督からすると先発では使えなそう
407名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:34:56 ID:ztf4RLF70
>>404
おまい、試合見てないにわかだな。
408名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:34:58 ID:SC+UExvX0
>>389
オレも思った
たいていそれいいですねー、僕はところでこういうサッカーが好きですで終わるのにな
409名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:36:00 ID:c2bXUJgWO
FWとMFの個人成績を比べる小倉って…

比べてるのか知らんが
410名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:36:26 ID:OHmh30Lz0
ID:ztf4RLF70
↑w
411名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:36:47 ID:yr+fgxt8O
本田はトップ下のがいいよ
右は石川で
412名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:36:50 ID:C7Au+JQV0
高卒新人がいきなりエースの自覚を語ってたからなあ
413名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:36:56 ID:SC+UExvX0
>>409
みてないと思うんだが小倉は比べてないぞ
字幕でちょろっと出ただけ
414名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:37:15 ID:ztf4RLF70
いつ、グランパスでゲームつくった事があるんだよ。
あほか。
415名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:37:58 ID:c2bXUJgWO
>>398
FWとMFの個人成績を比べてどうするの?w

本田△はアシストも13あるし評価点ランキングも全選手中1位だしMVPにもなったし外国人に混ざってキャプテン。

ボスマン判決の絡みもあるし比較しようがない
416名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:39:22 ID:ztf4RLF70
小倉のすごさは別物だろ。
あの時代に日本人がFWで活躍するなんて、釜本以来だろ。
すげー若いときのサッカー留学だし
417名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:39:48 ID:iIyy3+LaO
オランダの二部で活躍したぐらいで何なの?この天狗ぶりは。
中田氏より実力ないのに
中田氏より態度でかいな
418名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:40:03 ID:4W5u9Jg00
物言うのはいいけど途中から入ったら守備がんばったれよ
419名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:40:57 ID:ztf4RLF70
中田と俊輔はすごいわな。
遠藤が海外で活躍できるかは、未知数だな。
本田はこれから。
420名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:41:46 ID:oL8N2Nc5O
>>139
今年一番の同意できるレスだ
421名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:41:56 ID:2zhmRttb0
本田さんは世界で5指に入るOHになる可能性を秘めている
本田さんのスケールは∞だ
422名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:42:01 ID:c2bXUJgWO
>>417
天狗になってるっていうか昔からこんなキャラなだけw
>>135 >>174
423名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:43:04 ID:2TuQ2NQiO
守備に戻らない右サイドバックを今後も使うなら、右はキープとサイドチェンジできる茸使うしか無いだろ。
守備するサイドバックを使うなら本田も全然あり。
424名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:43:17 ID:ouFsYB3K0
>>417
こいつの場合は天狗になって言ってるんじゃなく、
どんな状態でも言う人間だという点は擁護する
秋田の本田に関する話とか聞いた事無い?
一人ガンガン指示出したり元気な奴がいて後でそいつがあの年齢の本田だったって話
425名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:43:42 ID:WCab7z4M0
長谷部とツーショットでフライデーされてたな
426名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:43:43 ID:/7hh45h10
>>423
やっとキングカジの復活が・・・・
427名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:44:01 ID:c2bXUJgWO
>>423
岡田のシステムで言うなら右サイドハーフだ。

前めだからな
428名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:45:14 ID:gSAqZc7R0
仲良しこよしで勝てる訳じゃないからな
429名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:46:03 ID:+Bp2yiAwO
3バックにして長友長谷部両サイドでDH発掘しろよ
430名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:46:16 ID:+U+VtOPv0
オランダ一部は平山も二十歳そこそこで8点取れるようなとこ
上と下で酷い差がある
そのさらに下がエールディヴィジなんだぜ
431名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:46:17 ID:iXpOoJ3f0
いつだったか代表戦の後に小倉が試合後のインタビューしにいこうとしたら凄いウザそうに振りきられてたよねw
432名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:47:14 ID:BvGnFGpy0
>>431
「もうええって」
かわいそうです><
433名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:48:17 ID:6093ZvaJO
遠藤俊輔の仲良しカスチームよりマシになるかな
434名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:48:56 ID:c2bXUJgWO
>>430
その選手その選手の合う合わない。調子云々があるから
そんな単純比較はあてにならないよw
元カメルーン代表FWエムボマ

Jリーグで得点王 → セリエAで4、5点

元ブラジル代表FWアモローゾ

ヴェルディ川崎でベンチ → セリエAで得点王
435名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:49:11 ID:SQhDFm49O
本田さんは名古屋時代はポリバレントだったからな

当時からキープ力はよかった
436名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:49:22 ID:ztf4RLF70
まずは、アヤックスに獲ってもらえるか、そこ祈ってた方がいい。
そのあと、ポジションとれるか。そして活躍できるか。
まだ、ひとつも前にいっていない。
ぐちぐちいっていた、小笠原と似た臭いがする。
437名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:49:36 ID:iIyy3+LaO
こんな奴がしゃあしゃあ抜かせるほど日本はネコムラはレベル低いんだな。
雑魚が。wwwwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:49:53 ID:HKyPMy3Z0
ゴールが好きならFWになったら。
439名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:50:29 ID:uqV2c6cW0
>>426
代表引退宣言したから選ばれてないのも知らんのか
あぁ、こうやって指摘したら知ってたっていうよなw
そうだね、知ってたね。その上で復活とか言うよねw
440名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:51:42 ID:V+puXIJN0
ひどい勘違いしてねえか?
441名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:51:42 ID:pHHJkpdV0
>>439
何言ってるのコイツ・・
442名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:52:21 ID:YSFTC8EX0
茸は本大会消えまくるのは確実
ガチ勝負だと吹っ飛ばされて消えるw
443名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:52:30 ID:c2bXUJgWO
>>437
まあ本田がエールディビジに移籍したシーズンに
本田より点とれなくてカスだった選手がやかん兄さんなんだけどね
ホームシックにもなってたしw
444名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:52:47 ID:ztf4RLF70
茸が消えても次に本田はないだろ。
445名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:53:20 ID:BwRKRR9v0
こいつは伊武さんポジションで行けばいい
移籍先決まらなかったら自分が選んだ若手集めて世界中放浪だ
446名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:53:57 ID:c2bXUJgWO

ID:ztf4RLF70(笑)
447名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:53:58 ID:ztf4RLF70
いつの間にか2番手になっている錯覚を起こさせる。
これが本田発言マジック。
だが現場は甘くない。
448名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:54:44 ID:BvGnFGpy0
>>444
とりあえず金髪ゴリラが10番はやだ
449名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:54:49 ID:SC+UExvX0
しかしまあ五輪のころから本田の適正はどこだって言ってたわけで
イマイチサイドはフィットしてないなあから化けたな
450名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:55:06 ID:c2bXUJgWO
>>447
本田△に殴られでもしたの?
451名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:55:40 ID:iIyy3+LaO
アヤックスの歴史に名を残すぐらいの選手ならもうとっくに代表でレギュラーになってる。
本田お前は絶対永遠に中田氏の壁を越えることはない。
452名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:56:15 ID:ztf4RLF70
本田信者は、茸と本田しか選手をしらない。
日本代表の試合をちょっとかじってるだけ。
じつに頼もしい。
453名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:56:28 ID:ToFBLNt1O
>>439
アナタ、ダイジョウブ、デスカ?
454名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:57:59 ID:BwRKRR9v0
こいつがよかったのキリンカップの2試合だけだもんな
その前のバーレーン戦は戦犯クラスに叩かれてたし
ウズベク戦じゃチーム戦術理解せずに単に足引っ張ってたし
455名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:59:14 ID:ztf4RLF70
まずは、小野を越えろ。
456名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:59:31 ID:FU86wkyA0
1部でどれだけできるかだな
2桁取れたらビッグマウスでも文句はないわ
457名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:00:30 ID:FehrA92A0
少し前にこんな事があった。
ゴミローいらねー外せよー
・・・数日後・・・
イチローは神だ、俺は信じてた

458名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:01:19 ID:RPWwzYERO
>>452
顔真っ赤だよ
落ち着けって引きこもりw
459名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:01:22 ID:c2bXUJgWO
>>454
【サッカー/日本代表】 カタール戦はこんなもの 停滞した流れで際立った本田圭佑の発想と動き
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244731716/
>中村俊は、低調なパフォーマンスに終始
【サッカー/コラム】日本代表チームが思考不全に陥った時、本田圭佑が……吠えた!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244702866/
本田は中田の後継者か?
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/ronspo/article/12/
>中村俊は、低調なパフォーマンスに終始
>中村俊は、低調なパフォーマンスに終始
>中村俊は、低調なパフォーマンスに終始
460名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:02:35 ID:c2bXUJgWO
スカパー308chハジマタ!

普段スカパーと契約してないヤツも今日は月に一度の無料デーだぞ
461名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:02:55 ID:ztf4RLF70
茸たたいても、本田の実力がのびるわけじゃない。
462名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:04:06 ID:yr+fgxt8O
それよかケンゴのトップ下が頼りないからトップ下やれ。
茸にしても左でクロスマシーンやってた方が全然使える気がする。
463名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:04:29 ID:7nAVqgav0
試合見れないのにどうやって信者になってるの?
464名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:05:41 ID:c2bXUJgWO
>>463
ネットでサッカー観戦ってスレが土曜早朝に盛り上がってたぜ!!
465名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:05:51 ID:8ABy/bLT0
本田も中村も、WCに向けては今年が正念場だな。
もし二人とも活躍できずにベンチだったら、と思うと泣ける。
466名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:06:11 ID:agzuJP1a0
是非W杯敗戦後ピッチに倒れこんでくれ
467名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:06:12 ID:Mx8l5ycL0
本田△
まあマスゴミの聞き方もアホだから余計に良く見えるのもあるが
468名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:06:24 ID:E62QBLxR0
岡田に頭はたかれた人か
469名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:07:37 ID:c2bXUJgWO
スカパー無料デー

実況せんかいゴルァ!
http://live24.2ch.net/livefoot/
470名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:07:48 ID:SCbNNHua0
すでに俊輔より実力上なんだからレギュラーで使わなきゃおかしい
471名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:08:57 ID:aLUow6bNO
お前ら誰使えこれ使えこいつ使えないとかバカじゃねーの。
結局のところ使い方、使うまでの扱い方の問題なのに。
472名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:09:33 ID:6093ZvaJO
>>470
本田じゃスポンサーとれないから無理、ユニホームも売れないし
473名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:09:42 ID:FY82daXJP
>>470
なんでそんなこと言えるの?
オランダ2部とスットコ1部じゃさすがに後者がレベル高いけど?
474名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:10:05 ID:WsQQfIoLO
石川を使った方が面白いかも
475名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:10:41 ID:fslx1w460
チームの和を乱す仕事にかけては日本で本田さんの右に出るものはいない
476名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:10:58 ID:+b+LeQDK0
あのポジションは石川でお願いします。
本田さんカッケーけど。
477名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:11:06 ID:yr+fgxt8O
>>471
2chねらってのはそういう仕様なんです
478名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:12:56 ID:c2bXUJgWO
カタールでJリーグ見てる油王がレアンドロに注目!
479名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:12:59 ID:JAatqW1nO
>>463
本田信者役の多くは本田が好きなんじゃなくて
中村憎しの気持ちから本田を対抗馬にして無理に持ち上げてるだけだろ
その証拠に中村のアンチコピペたくわえてるし
あとはネタキャラとして持ち上げてる野次馬

ちゃんと将来性に期待してる人間もいるだろうけど
まともなサッカーファンなら現時点でそこまで過剰に持ち上げたりはしない
本田のためにもね
480名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:14:11 ID:Dwfh8xOIO
△の昨日のコメントは間違いないよ。
パス回すだけじゃ何にもなんないし、強い相手には通用しない。

パス回しサッカーはトルシエ時代のカタールアジア杯が究極系だったが、中盤で回せても得点にならなかった。

そこでジーコは4バックにして、サイドからの攻撃に力を入れたが、ミドル精度が悪く攻撃がワンパターンになった。
オシムになり、ジェフ枠が設けられ動き回るサッカーになったが、前半30分過ぎると息切れ。

明らかにダウンしてるし、ミドルからのゴール意識を高めないとサイドもいきない。

ポジション争いも当たり前だよ。
茸は来年32よ。
26〜27がピークと言われる中で32だよ。
481名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:14:14 ID:iIyy3+LaO
でも代表FWチビばっかりだな。
482名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:14:14 ID:VbS1XPJY0
これで今季活躍できなかったら新たなネタキャラの誕生だな
師匠やターク、へなぎがいなくなって家事さんまで引退だからな
483名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:16:55 ID:xcYW6O220
よく中田で例える奴いるけどこいつは前園だと思う
484名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:17:12 ID:yr+fgxt8O
>>479
仮に石川あたりが茸からポジション取ったらそれで満足して、もう本田さん使えとか言わなくなるだろうね。
485名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:18:18 ID:Nx3FTrVS0
>>9
敗者のメンタリティを持つ俺とは正反対だな〜w
486名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:18:22 ID:c2bXUJgWO
>>483
本田△は前園のように女遊びしない。
中田のようにサッカー以外に活路を求めない。
本田△はサッカーに一途
487名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:18:52 ID:SPyfcX5LO
  森本
松井俊輔石川
 遠藤長谷部
長友  駒野
 中澤マルクス
  キーパー

あかん
本田入らへんわ
488名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:19:09 ID:ztf4RLF70
>>483
前園はアトランタのブラジル戦とか活躍したぞ。本田はどうよ。
それに、どこの企業がCMにつかうよ?ペプシならつかいそうだが。
489名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:20:18 ID:ztf4RLF70
本田と中村もどき、名前なんだっけ、インドネシア人みたいな顔の、
ケンゴーだ。あれはいらね。
490名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:20:20 ID:d+Gk20RD0
石川に一度やらせてみたらどうだろうか
491名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:22:01 ID:SIlfTxzZ0
>>39
仲良し倶楽部になるか、一匹狼役になるかのどちらか
492名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:22:58 ID:JEWdY3ZTO
それにしても本田のドリブルスピードは激遅だったな。
493名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:23:28 ID:2c1XFpixO
本田と石川の同時起用は有り得るのかね
上手くいけばワントップはポストだけやってろで平山でいいんだが
494名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:23:52 ID:YZqcqRX0O
日本人には競争原理は合わない。無駄に組織の和を乱して終るだけ。
目標を定めて、強力なリーダーの下で一致団結した方が、遥かに効果があると思うよ。
495名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:24:19 ID:ztf4RLF70
>>492
なんで、一生懸命ドリブルしてたじゃん。なんか息切れたけど。
496名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:25:02 ID:/7hh45h10
はやくても潰されてたんじゃ意味ないわな
497名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:25:16 ID:VbS1XPJY0
強力なリーダー
ラモスだな
代表の監督ラモスにしろ
498名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:26:48 ID:YcFVqP1J0
>>9
目標は年収40億も追加してくれないか?
499名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:27:10 ID:c2bXUJgWO
>>488
北京世代でファッションセンスは屈指の本田△を舐めるな!!
【サッカー/U-23】本田圭佑が“ベッカム後継者”になる…TBC新CMに単独出演・6日からオンエア
1 :すてきな夜空φ ★:2008/07/04(金) 08:53:40 ID:???0
U―23日本代表のMF本田圭佑(22=VVVフェンロ)が、ベッカムの後継者に
指名された。エステ最大手のTBCの新CMに単独で起用されることが分かった。
従来はFWカレン、MF家長、DF青山直との共演だったが、6日からオンエアされる
新CMには1人で出演。02〜04年に同社CMに起用されたイングランド代表
MFベッカム並みの扱いとなる。
関係者は「オランダへ渡り一回りも二回りも頼もしくなった。美容、ファッションにも
意識が行き届いている」と起用の理由を説明した。本田圭はTBCのフェーシャル
エステを受けた経験があり、ファッションセンスの良さは反町ジャパンでも屈指。
W杯アジア最終予選を控えるA代表の司令塔としても期待されており「プロとして
人に見られていることを常に意識しなければいけない」とコメントした。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/07/04/08.html
TBC公式 http://www.tbc.co.jp/
500名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:28:13 ID:6093ZvaJO
岡田は競争がないことがよくないぞ、俊輔の代わりに本田か石川、遠藤の代わりに小笠原とか競争させないと
今の仲良し倶楽部じゃ負けるぞ
501名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:29:23 ID:Mbl6SSuv0
本田も石川も好きだ。シュートばんばん打つから見てて気持ちいい
502名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:29:30 ID:ztf4RLF70
>>499
よかったの
503名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:30:10 ID:Dwfh8xOIO
>>492
それはオレも思った。
昨日のスパサカを録画してたやつのドリブルからのゴールシーンは早くは無いが遅くもなかったぞ。
まるでレコバかと一瞬錯覚したが、レコバより遅いよなw
それと遅いが懐が深い分、取られないんだよな。
スピードがある程度あっても玉田や松井や大久保や達也はすぐに引っ掛かる。

ドリブルは遅くても取られなきゃいいが、プレスでは使えないよな。
504名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:32:40 ID:m0u7YPjr0
正直守備面で汗かかないと岡田には評価されないだろうな。
全員守備、攻撃は比較的自由が岡田の方針だから。
守備面こなして攻撃面も前線に積極的にでるなら評価されるだろうけどな。
505名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:33:29 ID:PXVZZZPT0







506名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:34:15 ID:MKm19XH80
オランダ2部の試合かなりの数見たけど、DFのノロさはJ2の中堅チームぐらい
とにかくプレスが甘くて眠い

オランダ2部でMVPとってチーム内じゃ一番の主力なのに
日本代表じゃ控え扱いなのは
消極的なチームスタイルと合わないせいと思ってるだろうけど
本田は半年前バーレーン戦でテストされて惨敗した時もそうだけど
相手がどん引きしたり、積極的なプレス掛けられると一番ボール失ってピンチ招く。
後半途中から投入してかき回すには良いけど、代表レベルのスタメンには使い難い
507名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:35:38 ID:Mbl6SSuv0
>>506
いいなあどうやって見たの?
508名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:36:02 ID:ztf4RLF70
本田は欧州リーグよりも、中東のリーグとかにぴったり合いそう。
ただのイメージなんだけど。
509名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:36:14 ID:iXpOoJ3f0
岡田は柱(笑)を決めるともうテコでも動かさないからな
本大会はどんな事があっても中村でウッドボールだよ
510名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:37:08 ID:ztf4RLF70
岡田は罰があたって、交通事故とか飛行機墜落とかで死にそう。
公認はラモスだとおもう。
511名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:37:43 ID:4WvIsB9S0
>>505
そうだな。二川の言うとおりだ。
512名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:38:57 ID:rQDhBcVDO
>>500
仲良し倶楽部だから負けるんじゃなく、岡田だから負けるんだ。心配すんな
513名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:39:06 ID:c2bXUJgWO
>>506
>積極的なプレス掛けられると一番ボール失ってピンチ招く

真逆だぞwww
フィジカル使っての鬼キープが本田△の売りの一つ。
わざわざ長文書いてそれかよw
514名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:39:38 ID:BsgTX3BE0
今は俊輔JAPANだからな
下手打つとフルボッコいかれる可能性もあるけどその意気や良し
515名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:40:11 ID:9KVfHQhx0
>>500
本大会でみんなバラバラ
最後大の字になって涙
こうですね
516名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:40:24 ID:ztf4RLF70
>>511
二川はさすが説得力がある。しゃべんなくてもいいから、キーボードたたいて
517名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:41:44 ID:c2bXUJgWO
>>505
ニカワは黙ってろ!…
518名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:42:54 ID:Zv6kuaQjO
まだまだ一年後は誰が残ってるかわからんよ。
519名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:43:16 ID:ztf4RLF70
ラモスと本田の対談を見てみたい。
520名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:43:40 ID:yr+fgxt8O
スタメンの大久保、玉田、茸、ケンゴにしろ、使われない本田にしろ、岡ちゃんの使い方が悪いと思うんだよな。
521名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:44:19 ID:ztf4RLF70
ケンゴはシャムスカと同じ。
ブラジル人抜けたら使いものにならん。
522名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:44:20 ID:MKm19XH80
>>507
justin

>>513
おまえ試合通して見てないだろ
アジア杯に至っては完全に戦犯だったし
売りじゃなくて押し売りだろ、てか鬼キープってw
数十レスしてるみたいだけど全く中身ねーな
523名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:45:47 ID:Mbl6SSuv0
>>522
なるほど。justin知ったの最近だからなあ
524名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:46:27 ID:cu1E174BO
さすが!本田さんだ!
みんなが本田の言うとおりにしたら、間違いなく予選突破出来るよ!(笑)


ってか、本田スレたてんなや!

525名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:48:23 ID:7NVEpBw00
たぶん本田さんもう使われないな
526名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:49:11 ID:/7hh45h10
アジアカップwwww
527名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:49:43 ID:c2bXUJgWO
>>522
キープ力が中村俊輔より本田△の方が優れているのは事実。
本田△は囲まれてもキープし続け前にボールを送れる。
これ重要。日本人でファールも貰わずキープし続け前にボールを送れる選手は本田△くらい。
中村俊輔は倒れて必死にファールをアピールするか、バックパスしかないwww

てかPKキタ━━(°∀°)━━━!!
528名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:49:57 ID:Mz56KljWO
そして本戦当日…
チームがまとまる事はなかった……
となる前にあの男を!!
カズ…三浦カズ!
529名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:50:57 ID:2E8RgbHf0
海外で活躍する選手はこれからも出てくるだろうが
海外チームのキャプテンやるようなやつはなかなか出てこないだろうな
530名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:51:14 ID:ztf4RLF70
岡田が事故で死んだら、結構、サッカーファンは歓喜すると思う。
531名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:52:03 ID:Mz56KljWO
>>529本田さんキャプテンなんですが…
532名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:52:15 ID:c2bXUJgWO
このまま鯱-脚を見るか
海豚-鹿を見るか迷うなぁ…
533名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:52:32 ID:6093ZvaJO
>>506
オランダで誰でも活躍できるわけじゃないと思うぞ、フィジカルがない選手は活躍できないと思う、水野みたいに
534:2009/07/05(日) 18:52:49 ID:41Y3Is9PO
まあオランダ二部レベルに移籍するのも難しいからな
535名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:53:07 ID:ztf4RLF70
>>531
おまい、本当に馬鹿だな。
本田ファンは頭が悪い。味方に突進。本田発言そのものだ。
536名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:53:10 ID:ohTvAOBA0
こういうのもアリだとは思うけど
後一年、岡田さんの考えは、今やってるサッカーを変えずに
精度を上げる作業をするってのが基本方針みたいだからな
岡田さんに、今以上の引き出しがあるとも思えんし
となると、先発の構成はある程度固まってると見ていいんじゃないの?
小倉が対談で、もっとショートパス多用云々言ってたのはその部分のことなんだろうが
本田は個としてそれじゃダメだって言ってる訳で
結局、日本が追い込まれたときリズムを変えるサブ的な起用でしか考えてないと思うけどな

537名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:53:17 ID:WERqT79l0
>>530
君が死んだら家族が喜ぶと思う
538名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:54:49 ID:c2bXUJgWO
>>535
TBCの単独CMオンエアされてたの知らずに
本田はCM出てない。来るとしてもペプシくらい
とか知ったかしてたヤツよりマシwww
539名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:54:59 ID:Nk4eNZBf0
あんまりサッカー詳しくないんですけど、本田さんとカカってどっちがサッカーうまいんですか?
540名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:55:32 ID:US/sMqQWO
あ本田△
541名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:55:59 ID:Mz56KljWO
>>539こら…!
542名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:56:01 ID:C0y/eYJy0
>>73
遠藤、俊輔がいない→gdgd
遠藤、俊輔がいる→gdgd
543名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:56:14 ID:ztf4RLF70
>>538
おまい、東京に住んでいなければ、CMはやってないぞ。
こっちは田舎だからな。
544名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:56:51 ID:YksHSgNU0
今まで散々騙されてきたからな
オシム、岡田体制だけでも持ち上げられて何人消えてったよ
しかも五輪以降に株を上げてからの実績が浅過ぎて判断できん
545名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:56:55 ID:c2bXUJgWO
>>539
5:5で圧倒的にカカ
546名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:56:58 ID:oUHkrPLIO
こいつ汗かかないよな。
とりあえず代表で実績残さないと俊輔越えはないぞ。
547名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:57:12 ID:CBIl5EMr0
>>539
少しだけカカの方がうまい
548名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:57:25 ID:/7hh45h10
汗のかき方にもよるね
549名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:57:30 ID:3GIcOiPL0
中田がいなくなったと思ったら
今度は本田かいや
550名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:59:34 ID:oUHkrPLIO
代表版石塚ってところだろ。わかる?
551名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:00:04 ID:BsgTX3BE0
>>539
嫁がいるぶんカカ
552名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:01:00 ID:/7hh45h10
>>551
いやいや本田にもおるし
553名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:01:01 ID:VArbuFs90
S☆1スパサカ 2009 07 04 本田圭佑インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=AP9ul_MBRgk
554名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:02:05 ID:BsgTX3BE0
>>552
素で知らんかった。ゴメン
555名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:02:16 ID:yr+fgxt8O
日本語ユニフォームのかっこよさでカカだな。
556名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:02:43 ID:Mz56KljWO
>>539小倉さん不機嫌ww
557名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:03:03 ID:GIoEvSv60
中村が見えない力によって特別扱いを受けているからなあ
中村のポジションを奪うには実力以外のところでも戦わなければならない
558名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:03:13 ID:MKm19XH80
自分のプレイスタイルに固執せず流れに合ったプレイすればいい
球持ちすぎの場面がとにかく多い。キープ力とか持ち上げてる部分だけどw
過剰に日本のスタイルとの違い意識せず、その中で特徴生かせば良い
もし自分のやりたいプレイ全面にやる事で日本強くなると思ってたら唯のバカだ。
ダイジェストやyoutubeでしかオランダ2部のプレイ見てない奴は
1部行ったら見れる機会増えるだろうから試合通して検証しながら見ろよ
559名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:03:27 ID:xcYW6O220
実力の無いビックマウスほど痛々しいものはないな
560名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:03:50 ID:Dwfh8xOIO
△は性格的にスパサカ見ても好きだが、右は石川だな。
△はトップ下以外は使い難いよ。

茸は来年32だから、オレ的にもう無理。
だってオレ茸と同い年だしw20代の奴らみたいに動けないよ。
561名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:04:58 ID:8NdVktwp0
しかし2部でこの持ち上げようw
鼻くそですら1部だったのにw
562名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:06:07 ID:M9amMPE40
なんかお前らドイツの雰囲気悪かったって言ってるけど本当なの?
誰か教えてくれ?
563名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:06:10 ID:mBaeL5WS0
んで、結局どこ行くの?
てか、まだ表にでてこないって遅すぎだろ。
ほんとにアヤックスやペーエスベーから声かかってるのか?
案外始まってみたらVVVのままだったりしそう。
564名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:07:08 ID:Mz56KljWO
>>560あなた30も過ぎて茸とか言わないの
565名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:07:37 ID:1EAxX0wG0
松井がグルノーブルで復調したら、トップ下でも微妙な感じ
566名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:08:44 ID:ztf4RLF70
本田はFWやればいいのに。点取るのが仕事よ。
567名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:08:48 ID:j3+jj1tKP
本田△

というか日本にいたらこの手のビッグマウスは間違いなく疎まれるから海外で良かったかもな
568名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:08:50 ID:Dwfh8xOIO
>>561
スコティッシュも二部みたいな物だよ。
鼻糞はFW、△はMFだよ。
MFで点取るのって難しいんだぞ。
しかも昨日のスパサカでもチリ戦でもかなり良いゴールだぞ。
569名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:08:58 ID:sXExzsjUi
スタンドアリーナかもおん
570名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:10:54 ID:h5aLTSwnO
力的には上だけど、スポンサーとか色々とあるかもな
本気で強いチームにしたいなら本田はスタメンで使うべきだろうな
571名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:11:46 ID:VrmaSmpM0
本田はもうFWやればいいんじゃないのか?

あんまりディフェンスもする気無いみたいだし
572名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:12:59 ID:GIoEvSv60
攻撃でも守備でもイマイチな中村よりはマシ
573名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:13:20 ID:bd8T+yWi0
日本は小物ばっかりだな
574名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:14:32 ID:+U+VtOPv0
典型的なYoutubueの中だけで活躍する選手だな
575名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:14:34 ID:Dwfh8xOIO
>>562
なんつーか小野世代が試合に出れないから拗ねて、オレ達の方がいいよなってひそひそ話してたんじゃなかったか?
茸も拗ねて使えないから、トルシエに外されて、カズも不満タラタラ言いそうだから外された。
△からも同じ匂いがw
>>564
どうかな〜松井が活躍する姿って想像が出来ないんだよ。
松井も小野同様にサーカスオナニーって言われてたしな。
オージー戦でも使えない印象だった。
松井使うなら、△や山田を使ってやった方が先があるよ。
576名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:14:55 ID:Yytj4qHM0
日本でこういう考え方の奴は軋轢を生むだけ
577名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:15:30 ID:1XB8hhPj0
>>563
VVVがこの最高の売り時を逃すわけないだろw
578名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:15:45 ID:VrmaSmpM0
とりあえず本田は1部で今期どれだけ活躍できるのか興味あるな
果たしてビッグマウスに見合った活躍ができるのかどうか

茸がスペインで通用するのかと合わせて興味があるわ
579名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:16:03 ID:kIgHUsGYO
>>415 小倉がいた時はオランダリーグは今ほど落ちぶれてなかったぜ
今はCLリーグでは予選リーグでボコられ
UEFAカップでさえベスト16が精一杯のオランダリーグだが
当時はCLで優勝狙えるレベル
一部が非常にレベル高かったから
二部も今とは比較にならないくらいレベル高かっただろうね
580名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:16:36 ID:ztf4RLF70
オージー戦に松井みたいに参加してアピールすべきだったと思う。
口だけじゃなくて。
581名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:16:41 ID:MA1dDZRfO
>>1
スレタイの印象と本文の印象が違うな
582名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:18:22 ID:ztf4RLF70
本田がオシムを言いまかせられるか、対決を見てみたい。
583名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:18:55 ID:9QmR3JM10
こいつビッグマウスやな
584名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:20:09 ID:2Pbc5Xu2O
展開読めないしバランス崩壊させてるだけだよコイツは
パワープレイ残り10分要員
585名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:21:13 ID:ztf4RLF70
本田のサッカー解説はおもしろそう。
僕ならこーする。とかいっぱい話してくれそう。
はやく、引退して解説者になってくれ。
そして、松木を退治してくれ。
586名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:21:17 ID:Dwfh8xOIO
>>576
いや、スパサカでの発言はマトモだよ。
繋ぐだけじゃオプションが足りないし、強い相手には通用しないのは散々W杯やコパアメリカやコンフェデで思い知らされたじゃん。

代表でレギュラー争いしないなんて有り得ないし、優等生のカカーでさえロナウジーニョの文句言うぐらいだよ。
ロナウジーニョもやる気満々になってるし、実際△が入ってから、これまでパス選んでた腰抜けの中盤もミドルを狙い始めたし、オレは満足してるよ。
587名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:22:14 ID:VbS1XPJY0
本田はまあ今季しだいだろ
もしだめなら松井みたいな扱いになるんだろうね
一時期あれだけ松井ファンが2ch内で増殖したのに見る影も無い
588名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:23:10 ID:8O5t8q8W0
>>10
うそだあああああああああああああああああああ
589名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:24:11 ID:aLUow6bNO
>>575
監督と同権力の全盛期過ぎた選手がいて、
さらにその選手がコミュニケーションがどうのとか文句を選手ではなくマスコミを通して言う。
しかもたいしてコミュニケーションを取らない。
小野たちを擁護する気は一切ないけど雰囲気悪くならないほうがおかしかった。
590名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:24:47 ID:bukRY2wz0
こいつはガチでレベルの高い試合経験してないからな

オランダで通じるものが通じない世界があるのを早く知った方がいい

いざ本番でパニック起こさないようにw
591名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:24:58 ID:yr+fgxt8O
つーか本田にしろ石川にしろ右サイドだけやけに人材が出てくるな
592名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:28:43 ID:Dwfh8xOIO
>>579
だから、それはスコティッシュもそうなんだって。
スコティッシュは輝いた時代もハッキリしないがw
小倉のゴールと△のゴールなら明らかに△のゴールが上だよ。
海外サカ好き15年のオレが保証する
エールが今よりレベルが高いって言うが、それはセリエにだけ当て嵌まる言葉だよ。
七姉妹全てが優勝狙えたし。
プレミア以外は殆どレベルが下がって、ビッククラブだけが戦力が増大してる。
例えばリオンとグルノーブルじゃ有り得ないくらい差があるんだよ。
593名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:33:06 ID:0McfaCmW0
どうでもいいけど恥ずかしげもなく
「△」を使ってる人って凄いね
594名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:33:40 ID:1EAxX0wG0
>>587
その残勢力ですみません(藁

グルノーブル加入はもろに日本を意識した客寄せパンダ要員だろうけど、
攻め手にかけるチームだから松井がスタメンでも違和感ないと思ってる。
なんにせよ、一人でも多く得点源がほしいわ。
595名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:34:38 ID:w0vdTXoZ0
レギュラー争いは衝突のうちに入らんだろ
監督と起用法・戦術めぐって対立してるわけじゃなし
596名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:36:01 ID:c2bXUJgWO
>>593
本田   △
    △△△
   △△△△△
  △△△△△△△
 △△△△△△△△△
△△△△△△△△△△△
597名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:36:45 ID:UvB+mMM/O
日本人には嫌われるタイプだな
日本人はプライドと嫉妬心が異様に強く基本リーダーを嫌うから

これは日本神話からも見て取れる
日本に飛び級が無いのもそういう事
598名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:36:57 ID:Dwfh8xOIO
>>589
それって誰の事?
ヒデ?ヒデの言ってる事は間違ってないだろ?
小野のサーカスは見るに堪えなかったし、エール初年度は動いて、パス出して、シュート狙ってたのに二年目からパスしか出さなくなったし。
フィリピン絡みの怪我が小野にとって不運だったが、基本はヒデは間違ってないよ。

まぁ何にしても△が現れて代表が楽しみになったのは確か。
オシム時代なんて、代表に全く関心を抱けなかったしね。
海外オンリーになってたオレを代表やJに関心を抱かせた△や石川は好きだよ
599名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:43:13 ID:RPWwzYERO
本田△
600名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:43:45 ID:z4VFzyDX0
△○□―
601名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:44:46 ID:c2bXUJgWO
308ch宇佐美キタ
602名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:46:32 ID:RznvLyBi0
>>597
別にリーダーは嫌いじゃないだろ
何言ってんだ
リーダーになることが嫌いなだけでリーダーになるべき奴がいたらそこについていくよ日本人は
だがそうじゃない奴は徹底的に軽蔑されるけどなw
603名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:47:47 ID:RPWwzYERO
本田△

本田 三角形

本田 さんかっけー

本田さん かっけ〜!!


本田さん カッコイイ!!
604名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:47:58 ID:UJ7+k9yV0
本田のは大人の意見。
605名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:48:52 ID:L7y4B5M00
>>597
じゃなくて謙虚さ、自己主張をガンガンしない、目上を立てる、敬う、最低限の日本の礼儀だろ。
できなきゃ白い目で見られるのは当たり前
606名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:49:58 ID:1EAxX0wG0
つーか発言に実績が伴ってない事が一番の問題
607名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:50:53 ID:yr+fgxt8O
日本人の性格は性格でいいと思うけどね。
衝突し過ぎてチーム崩壊なんて海外でよくあるし
608名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:51:03 ID:c2bXUJgWO
脚wwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:51:15 ID:f6Z4h2zfP
今や不人気だらけのサッカー界に現れた数少ないカリスマだよなぁ
610名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:51:21 ID:u+eFC1Fm0
>>605
謙虚じゃないと白い目で見られるって、どれだけ傲慢な国民性だよ。
611名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:51:49 ID:ClFyr1ng0
>>598
どうみても間違いだろw
612名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:53:39 ID:rpmEt2o8O
監督が四流だから 残念だけど彼は使ってもらえないだろうね
613名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:53:50 ID:C9x6hr6gO
お も し ろ い
614名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:54:18 ID:0MDTSzkFO
ジーコはピッチ上では自由でもいいが、
合宿生活では規律を設けるべきだったな。
トルシエだったら、中田英寿が一人で食事することを許さなかったろう。
615名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:54:46 ID:QOfmRWnsO
茸が消えれば問題の大部分は解決する
616名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:55:59 ID:jEA3vJCUO
中田と違って本田はまだ口だけレベルなんだよな〜
617名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:57:00 ID:L7y4B5M00
>>610
何言ってるかわかんない
618名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:58:21 ID:oBrPkite0
>>598

本田△の登場は楽しみではある。
だけど軋轢うんぬんではないけど、中田英の様に日本という国では孤立するかもね。
小野・小笠原・稲本等々が徒党を組んだようにさ・・。

いまの代表メンツは徒党というより、各自が輪を乱さないようにしている感じがする。

監督が岡田なのが残念。本田△は、次のチームでレギュラー獲得しなければ、外されるだろうな。
岡田は絶対に俊輔を外さない。俊輔はスコットランドだから輝いていただけと思うが、
メディアを味方につけた。エースと賞賛され俊輔を外したら岡田は批判されるからね。
619名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:59:03 ID:J5FhmWkP0
>>617
ジジイはしねよ
620名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:02:12 ID:6093ZvaJO
どーせ俊輔は南アフリカでもタコ踊りして負けるんだからカズ使ってほしいわ、スポンサーなら同じくらい集めるでしょ
621名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:03:50 ID:L7y4B5M00
>>619
脊髄反射のお手本だな。
622名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:03:56 ID:WmZ3etnE0
そうかに負けるなよ
623名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:04:42 ID:wUT/rtzz0





こういうやつって内紛にしかならないよな


グランパスも全然うまくいかなかったし



624名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:08:11 ID:RznvLyBi0
まぁ日本ではこういうタイプは省かれるとか必死で日本批判を展開してる奴もいるようだけど
ジェフのミラーもチームの和を乱す奴は外すって言ってるし日韓W杯の時もロイキーンが外されたし
日本だけじゃないよチームの和を乱すのを嫌うのは
625名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:09:51 ID:8dymj13X0
オランダって1部でも平山があれだけやれたんだからな・・・
正直2部で活躍とか言われてもフーンって感じなんだが
626名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:10:11 ID:jEA3vJCUO
結論を言わせてもらうと
戦う者なら、まずは「俺こそが一番だ」という巨大なエゴありき
敗北や挫折や、様々な経験で、いずれそれは削られて形を整えていく
それが成熟するということ
逆はない
成熟してからエゴは身に付かない
だから本田はまだエゴイストでいい
エゴを早くに畳んでしまった者に、勝敗を決する最後のプレイは託せない
今の日本にはそんな選手しかいないよな
627名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:12:09 ID:c2bXUJgWO
>>625
ニワカ程単純比較をする。
選手それぞれに合う合わないがあるんだし、調子云々もある。
元カメルーン代表FWエムボマ

Jリーグで得点王 → セリエAで4、5点
元ブラジル代表FWアモローゾ
ヴェルディ川崎でベンチ → セリエAで得点王

これ、豆知識な?
628名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:12:33 ID:6093ZvaJO
本田が和を乱すとかなんで決め付けてんの?ただ俊輔からレギュラーとるって当たり前のこと言ってるだけじゃん

中田みたいに一人自分勝手に行動するわけじゃないし、和を乱すやつが海外でキャプテンできるわけないだろ
629名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:13:45 ID:+6YuUR+zO
痛い痛いと予防線はるやつは邪魔だと言いたいんだな
630名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:13:50 ID:J5FhmWkP0
>>621
分かったから死ねよ
631名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:14:31 ID:SC+UExvX0
>>624
五輪のとき本田が造反したけどあきらかに一番内容がよかった
本田が、というよりは全員一致だったけどな
まだ若いから許せるけど年とったらどうなるかな
先輩がいないから中田みたいにならなきゃいいけど
632名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:15:33 ID:ztf4RLF70
>>631
せめて、開会式は普通に迎えてほしかった。ほんだけの馬鹿。
633名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:15:43 ID:RoF47nHJ0
警笛の次は衝突かよwwwww
634名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:16:05 ID:J5FhmWkP0
>>631
> 五輪のとき本田が造反したけど

造反じゃなかったらしいぞそれ
詳しくはナンバー読め
635名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:16:10 ID:SC+UExvX0
>>628
キャプテンシーはあんだよ
ただケンカや仲の悪いやつはいる
チームがまとまらなかったということはないな
636名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:16:35 ID:yr+fgxt8O
まぁその中村も昔は和を乱すというか協調性が無いからトルシエに外されたしな。
637名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:17:04 ID:oBrPkite0
>>628

君は興奮しすぎて>>1の記事を読んでいないのか?
スレタイをちゃんと読めよ。
638名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:17:17 ID:mwOCoCbNO
>>627
当時アモローゾがチーム内で置かれていた立場や、チームメイトの評価を勉強してから来てね( ´ー`)
639名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:17:43 ID:L44sVGw90
茸どうこうじゃなくて、そもそもリスクを冒して攻めるって実行できてないよな
ムダに攻めてカウンター食らうのが今から見えるwww

これならまだ相手に攻撃させないために自分らでボール持って攻めるという
かつてのコンセプトの方がはるかに明確
640名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:17:51 ID:FP9Zc7Tg0
中田みたいな中途半端になるなよ
クラブで結果出せ
641名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:19:41 ID:M9amMPE40
本田△は好きか嫌いかどっちかわかれる選手だな
642名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:19:50 ID:6093ZvaJO
>>636
今の代表は逆らうやつがいないから俊輔と遠藤が好き勝手やってる感じだな
643名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:19:57 ID:WBNX/0Vw0
本田いいな
茸を代表から追い出すくらいの気構えで頑張れ
644名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:20:42 ID:SC+UExvX0
>>634
ナンバーねーから教えてくれ
たしかオランダ戦で監督は細かくつなげ、でも選手は大きく前にけり出す
監督は引いて守れ、でも選手はもっと前からプレスかけよう
だったような気がするが
645名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:21:22 ID:08E+EnolO
本田の考え方が周りと違うのはかわいそうだな 
本田→何が何でもゴール決める
中村→何が何でもパスする
本田の考え方に変えなきゃ勝てないだろ
646名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:22:35 ID:I0Fi85S00
俺は本田みたいな言い口やメンタリティ好きだな
647名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:23:18 ID:L44sVGw90
>>598
中田氏
食事とかホテルも別に取ったりで大黒が中田に話しかけたことがニュースになる有様
練習も川口が相手してやってるとかだった

小野らがどうしようもないのはその通りでその後オシム岡田にも切られた
でも中田も大いに問題ありだったのは事実
昔は先輩にかわいがられるタイプだったけど自分が先輩になったら一切関知せずで
648名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:26:20 ID:0MDTSzkFO
中田英寿には言語コミュニケーション能力がなかったけど、
本田圭介は、礼儀正しく日本語を話す能力があるし、
性格も社交的、
ナカタみたいなことにはならないから、大丈夫だよ。
649名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:27:20 ID:ztf4RLF70
>>646
おまえに好かれてもな。

よく言われていたらごめんなさい。
650名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:29:13 ID:40Vm23oL0
本田さんは中田を超える大物ですから( ´・ω・)
651名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:32:11 ID:OTnRPb2u0
中田より前園2世になりそうだなw
652名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:33:21 ID:kIgHUsGYO
まず中田と比較されるくらいの実績だせよ
二部だぞ二部
しかも小倉の時代と違って
落ちぶれて寂れたリーグの二部生だ
653名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:33:34 ID:/VF2oCS9O
発言に実績が伴ってないうちはまだ駄目だよ
三大リーグで大活躍したら説得力あるけど
654名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:34:59 ID:HIhVB/UM0
こういう選手が何人もいればいいんだけど
現状の日本代表じゃ浮くだけなんだよな。
655名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:35:07 ID:qEFEDtI/0
本田は茸を代表から追い出して、その後は代表からいなくなってもかまわない選手。
656名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:35:08 ID:ztf4RLF70
本田はしゃべりすぎて、みっともない。
人柄はよさそうだけどね。
657名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:35:18 ID:PvAwu2be0
本田(÷)〜
658名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:37:06 ID:Dwfh8xOIO
まぁモチツケ。
基本的に眼鏡の事だから、石川は選ばれずに大久保や松井は選ばれて、ウズベク戦メンバーが先発で、残り時間が20分とかで△投入して一回か二回チャンスは作るがいかせずに負ける。
結局は三敗か一分けで終わり、眼鏡が世界とはまだ差がある。持ち味を出してあげられなかったと言い訳して、眼鏡○ね!って叫ぶんだろ?
茸が前半は意志疎通が出来てて、良い形でコントロールが出来たけど、相手が前掛かりになってフィジカルでやられた。
茸○ね!ってお前等は叫んでいると思うよw
659名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:37:30 ID:oBrPkite0
>>626

その通りだマイト!
660名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:38:28 ID:ztf4RLF70
岡田はぜったい交通事故か飛行機事故で死ぬ。

あんだけ、めちゃくちゃなことやったんだ、報いが来るよ。
661名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:40:47 ID:fKttwYvL0
ってか話聴いた限りでは岡田戦術否定したげだったな。
662名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:41:08 ID:08E+EnolO
>>658
目に浮かぶわ
663名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:41:09 ID:yr+fgxt8O
岡ちゃんが中村に右サイドで何を期待してるのか分からないんだよなぁ。
玉田や大久保の左サイドもそうだし、ケンゴのトップ下もそうだが。
664名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:41:17 ID:J5FhmWkP0
>>644
隅々まで内容を覚えてないからうまいこと言えんが
マスコミが勝手にインタビューを編集して載せたようだ

反町とはいい関係にあったし、オランダ戦の時も引いて守ることを強制する指示が出たわけではなく
いけると思うなら前からプレスをするのもありだという感じだったらしい

それでミーティングが終わったあと、選手同士で話し合って前から行こうと決まったそうだ
敗退も決まってたし反町自身が選手にある程度任せた部分が多かったんだろう
665名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:44:54 ID:jEA3vJCUO
>>659
わかってくれたかマイト(T_T)
666名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:45:56 ID:eKUfjt150
チームメイトへの尊厳がないよな 
こういうやつとチームプレイはやりにくいんじゃない
667名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:46:15 ID:s1E7/7FHO
岡田は石川を喚ばないのは確実。
668名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:46:26 ID:nHDntX+P0
>>579
>当時はCLで優勝狙えるレベル
>一部が非常にレベル高かったから
>二部も今とは比較にならないくらいレベル高かっただろうね

典型的な知ったかにわかのバカだなw

669名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:50:35 ID:qgVaV6NUO
オランダの2部ごときで、もう天狗ですかw

670名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:51:14 ID:SC+UExvX0
>>664
ありがとう
マスコミおそろしす
671名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:53:59 ID:xCLitvED0
とりあえず毒茸を代表から追い出してくれそうな
一番手なので応援するw
672名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:54:44 ID:c2bXUJgWO
>>669
天狗になってるっていうか昔からこんなキャラなだけw
>>135 >>174
673名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:55:16 ID:56ICTIP40
2部で活躍したからって本田の株上がりすぎだろ
Wカップに向けて新たなスターを作りたいんだろうけど
来シーズン見ないとどんなもんか分からない
674名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:56:53 ID:Jv+jhzJs0
茸からポジ奪えよ
675名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:58:16 ID:/mhrkNy50
これくらいの奴が出てきたほうが日本はいいと思う。
ゴール前で譲り合いパスとかもう見たくない
676名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:59:22 ID:1q1X+xLB0
>>9
この人本当に(A)な。
こういう引っ張っていく選手が出てきてくれたことは良い事だよ。
あとは実力だけだね。がんばれ。
677名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:59:50 ID:KTzqKkpb0
中村信者が一生懸命本田を叩いてるなw
678名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:00:28 ID:m0u7YPjr0
正直次のW杯でも本田が代表の中心にいるかっていうと、微妙な気がする。
中盤には下の世代にタレント豊富だし、どんどん追い抜かれて、結局サブとか
代表からはじかれたりするかもな。
679名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:01:11 ID:huZVfA2sO
>>673
代表の試合見る限りじゃ代表の中ではかなり上だけどな
Jリーグって二部以下なのかもな
680名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:02:14 ID:6093ZvaJO
>>679
Jと海外じゃサッカーが違うからな、評価は難しい
681名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:02:56 ID:mBaeL5WS0
>>679
そりゃQBKへなぎが点とれるようなリーグですから。
Jって。そもそも名前がJw恥ずかしいから替えたらいいのにな。
682名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:03:08 ID:7Ntpt2H9O
チームプレー必須のスポーツに向いてないなこいつ
ゴールに美学を感じるって言ってるけど仲間のアシストあればこそのもの
自己中すぎてダメだわ
チームメイトとイメージの共有ができなきゃ強いチーム相手じゃ点は取れない
オランダ2部で自信つけたのかも知れないけど所詮は2部
代表にはいらない
683名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:04:33 ID:dSaaBkNr0
点も取れないFWが幅聴かせてる代表のほうがおかしいだろ
684名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:06:26 ID:Dwfh8xOIO
そしてマスゴミはW杯後に問題を今更ながら語り出す。

岡田監督は何故32歳と選手のピークを過ぎた選手に固執したのだろうか?
代表でもJでも結果を出せずにいる大久保を先発で起用したが、果敢と言うより無謀な突破が目立ち、ピンチを招く結果となり、後は試合から消えていたと言わざるえない。
イタリアを含め多くの国では昨年のコンフェデ杯以降に若手を起用を始め、血の入れ替えを行ったのをどう見ていたのだろうか?
唯一若手で採用した岡崎はアジアレベルでは飛び出しが有効に写ったがW杯では通用しなかった。
内田は持ち前のスピードを生かし切れず、守備面の脆さばかりが目立った。
更に岡田ジャパンの売りだった献身的で動くパスサッカーは南アフリカの高地では日本以上に体力を早く消耗し、繋ぐパスも前半だけに終わった。
収穫は20歳の山田がW杯の空気を味わっただけだろう。

何にしてもフランス杯やドイツ杯と同じ過ちを冒した協会にも問題はあるだろう。

なんて、コラムや記事だらけになるんだろうなw
685名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:08:05 ID:VzibQQAJO
>>678
逆に、本田そ△みたいな攻撃思考の選手が
中心にいるような状態じゃないと
W杯の上位にはいけない。

南米のガチカウンターやカテナチオ
掛けられるほど器用ではないから。
686名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:09:05 ID:8dymj13X0
しかし2部程度でこれだけ大口叩いて1部上がって失敗したら
平山以下プギャーwwwとか言われるんだろうな・・・
687名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:10:12 ID:8EMIODx/0
>>686
いやもうみんな高い高い〜って持ち上げてる最中w
688名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:10:46 ID:M2gMPQ/D0
ブイブイブイフェンロって(笑)
689名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:12:07 ID:o6mX75+zO
小倉のいた時と比較してるやつ馬鹿か
あのときはアヤックスが強すぎただけ、リーグ戦も無敗だったんだから
690名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:14:18 ID:lKTi87Q40
三角形
691名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:16:56 ID:J5FhmWkP0
若手に本田よりうまい選手は腐るほどいるだろうが
本田よりメンタリティの高い選手はおそらく現れないだろうし
フィジカルの強い選手もなかなか出てこない気がする

スピードとスタミナとテクニックが高い選手中心になっていくんだろうが
フィジカルで圧倒できる若手はこれから出てくるんだろうか
本田みたいに高校の時点でJでトップクラスのフィジカルを持ってたのは異常なんだろうな
692名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:17:44 ID:Dwfh8xOIO
>>681
ヘナギはQBKとは言ってないそうだよ。
>>682
いや、それはオマイがサッカーを知らないだけ。
サッカーって基本はそんなもん。
前回の譲り合うのが世界の非常識だよ。
シュート意識がパス意識より高いから、海外の選手はシュートレンジも早くなるんだよ。
693名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:19:31 ID:rI6wvlBZ0
シャムスカがフリーになったよ
694名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:21:00 ID:rJ/PBuqG0
>>647
ホテルなんて、中田以外も取ってたって、大会後に明らかになってたけど
叩かれるのはいつも中田だけ
695名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:22:03 ID:x05l2H8W0
移籍先まだ決まらんの?w
内心焦ってんじゃねw
696名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:23:34 ID:TRvcf4yeO
1つのサッカーしか出来ないって言ってるようなもんだな
こんな奴は一生使われる役割をしてればいい。中心選手なんて無理
てか使われる役割でレギュラーを取れればいいけど
697名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:24:32 ID:Dwfh8xOIO
つまり結論はオマイ達が何と言おうと

△信者の夢は叶わずに茸中心のコネコネジャパンになる。
茸信者の茸大活躍の夢は破れ、大会後に眼鏡と並び戦犯にされる。

そして石川好きなオレが石川連れてってやればよかったじゃん…ってため息をつく事になるだろうw
698名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:26:28 ID:kIgHUsGYO
イタいところ付かれて
ファビってる海外サッカー観戦歴が取り柄(笑)のおっさんがいるが
今のオランダはCLグループリーグでは惨敗のぶっちりぎの最下位で
UEFAではベスト16が限界の雑魚ということを忘れずに
そんなリーグなら昔のが上だよ
699名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:28:25 ID:2HyPJ+G00
オランダ二部の選手が日本代表になれるってことは
いかにJリーグ(笑)が糞かってことですね
700名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:29:43 ID:QozL+zxRO
いい試合を見せてくれればワシは満足じゃ。ワールドカップもちろん勝ち進んで欲しい。

ところで婆さん、飯はまだか?
701名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:29:58 ID:Dwfh8xOIO
>>698
IDの違いを理解したら答えてあげるw

エールは残念ながら落ちたと言ってもJよりレベル高いよ。
702名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:30:53 ID:J5FhmWkP0
>>682
本田はエリア内ならカラブロにもパスは出さないとか言ってるんだけど、実際はパス出すんだよね
代表の試合でも無理なシュートは打たないし、相手を引き付けてのパスもうまく出してる
インタビューではエゴイストのように見せてるけど、一番チームの勝利を望んでるのが本田
VVVでも自由に動いていいと言われてるのに、守備したり中盤で組立てしたりする

インタビューの内容をまんま受け止めてる奴は多分本田の試合を見たことないんだろう
703名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:32:00 ID:yr+fgxt8O
>>697
石川右サイド、本田トップ下、中村左サイドで完璧だと思わんか?
704名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:32:38 ID:saz0ut7Q0
ピッチャーファビってる〜ヘイヘイヘイ
705名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:32:37 ID:RPWwzYERO
>>697
△の使い方間違ってるよw
使うなら本田△ってしないと誰も分からないぞ
706名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:34:27 ID:/6yRBqJDi
しかしオランダ二部の選手に何故こんなに期待しているのか?
今は石川だけだな、あんなにワクワクさせる選手は
707名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:35:04 ID:2giEIHF70
スパサカ見たけど、小倉ってこいつの事嫌ってそうな感じだったな。
708名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:38:24 ID:DJ/aWybl0
>>703
松井はまだやれる子。そう思っているのはオレだけなのか?
709名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:38:29 ID:HuAzJBXL0
まあ、昔の方がオランダはレベル高かったよな

代表もリーグも80年代後半〜90年代末頃までがピークだったんじゃね?
710名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:39:36 ID:U4GdQn4/0
>>707
むしろ逆だろ。
△はキリンカップで小倉が試合終了直後に
インタビューにいったら拒否ってたし。
小倉はそれを根に持って嫌いになったんじゃないかな。
711名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:40:05 ID:Dwfh8xOIO
>>703
無理w
眼鏡や茸が許さない。
仮に△じゃなくヒデなら茸も従っただろうけどね

そもそも茸来年32だよ…我ながら辛い年齢だよ…サッカー選手程、年齢でガクンと落ちるスポーツも無いってぐらい落ちるんだよね。

ヴィエリなんて信じられない退化したよ。あの重戦車がここまで落ちるかと。

つまり、茸は△が好き嫌いの前に外すべきなんだよね。
年齢的に仕方ない事なんだよ。
スコールズやトッティなんてとっくに代表引退してるし
712名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:43:08 ID:bU+ysugBO
茸より本田のサッカーが面白いし、見たいと思う。
713名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:43:09 ID:CdFOP18uO
こねくり回すだけの創価キノコとガチャなんかより、本田の方が期待出来る
714名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:43:31 ID:bWp2UUmuO
能力はあるけど頭が足りてないよな。
リーダーにはなれないタイプ。
715名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:46:08 ID:oivGFdkA0
本田三角形
716名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:46:26 ID:OTnRPb2u0
まあ当然のこと言ってるしもう中村中心の代表なんか見たくないから頑張れよ
717名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:51:21 ID:FcZnaNzI0
>>430
8点くらいで活躍とか言ってんじゃねーよ。
なんで平山を無理矢理活躍したことにして、Jをオランダより上にしたがるの?
718ドカテン ◆LQK61hFKQA :2009/07/05(日) 21:56:13 ID:ztR+ZisC0
>イメージを共有するためには(衝突は避けられない)
日本代表が今までしてこなかったのが驚きだよ。

でも、キノコは創価枠で有名だからスタメン決定なんだよね。
719名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:01:25 ID:lEr1msAW0
森本が7点か8点で活躍したっていわれてるからだろ
720名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:01:52 ID:M9amMPE40
>>711
トッティって代表引退してなければいまでもイタリア代表に入れるレベル?
年には勝てないよなでも2002年ときゴン代表に選ばれてたよね
721名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:07:35 ID:YMIa1FyQ0
>>720
トテイは余裕で代表レベルだろ。
でも歳だから代表とクラブチームの両方を良いパフォーマンスでこなすのは無理だと思って引退したんじゃね?
722名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:09:01 ID:YfDLBs9k0
茸のスタイルはフィジカルに頼ってないから回復力以外の劣化は遅い方だと思う
武器のFKは足さえ無事なら年取っても衰えないし

△は代表チーム内で認められたかったらオランダ1部で結果出さないとダメだな
茸以外にも周りが本田のやり方認めないだろ
723名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:10:40 ID:/jc0JtroO
ただの仲良し集団じゃ勝てないのは前回の大会で中田が証明してるし
724名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:14:34 ID:SPyfcX5LO
Δは動きがモッサリしすぎ
レスポンスの悪いサカゲーみたいでいらつく
725名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:15:52 ID:Mz56KljWO
本田さんは調子に乗ってるんス
考えを変えてオランダで点を穫れる用になったから
だけど他の選手は他のやり方で点を穫れるようになるんス
一つじゃないんス
やり方は
押し付けは駄目っス
726名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:16:30 ID:RoF47nHJ0
>>702
どうやって2部の試合を見てきたの?
ネットでも見れることは少なかったと思うんだけど
727名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:17:17 ID:88a5OAgDO
>>710
自分の後継者みたいな言われ方してる名古屋出身の後輩に甘い顔してインタビューしてたら、
それはそれで引くだろ。
新旧ビッグマウス、新旧レフティモンスター、身長体格ほぼ同じ。
昔、名古屋のローカル番組で小倉が本田への期待を口にしていたし、
スパサカで本田特集やったときも小倉がリポートだったし、
サッカー雑誌でオランダ移籍前のインタビューも小倉がインタビュアーだった。

実際、相当期待してるみたいで、その分本田には要求がかなり高いらしい。
728名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:18:43 ID:KpE/z8mg0
ほう、放映されないようなリーグを転々として、でっち上げのコメント連発してごまかす新たな錬金術か
すぐばれるだろうけどな
729名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:19:11 ID:i7Ir06WpO
>>206
202ですが、遅くなりましたが、どうもですm(__)m
730名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:20:21 ID:0SzvOGTx0
>>721
たしかトッティは家族のための代表引退だった気がする
子供が産まれたので時間が欲しいとか言ってたと思うよ
トッティは王子様のくせに地元思い+家族思いでおもしろいね
731名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:21:04 ID:Dwfh8xOIO
>>720
それが微妙。
怪我が多くて、やはり衰えは隠せないよ。ローマがスクデット取った年から、0トップ採用した初年度辺りまでが全盛期だったかな。

>>722
茸さんFKも劣化してますよ。
一昨年が全盛期だったかな。
茸は股関節抱えてたはずだし、痛み止めをハーフタイムに打ってプレーしてたんじゃなかったか?
今年はリーガな訳で…スコティッシュとは比較にならないハードなリーガな訳で…レギュラーも確実に取れる保証もないし、リーグ終了後に満身創痍で32でW杯ってw
無茶言うなよ…流石に可哀相だろ
732名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:27:13 ID:0SzvOGTx0
>>725
本田はまだ若いから自分のやり方を正当化しがちだけど
中田と比べると他のやり方に対する寛容さは余程強いように思う
だから技術的には中田より遥かに劣るけれどリーダーとしての資質は中田よりも強く感じるね
そしてなにより野心的なところを隠さない!
そこが一番おもしろくてニヤニヤしながら期待しているw
733名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:29:50 ID:pjj4slm90
本田は早漏だな
そんなんだから足元を見られるんだよ
移籍交渉は忍耐だぞ
734名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:31:01 ID:z/DyGkdf0
本田三角形は前列右でいいよ。フォワードでいけ。
735名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:34:24 ID:IVCTpLZhO
ZEROで突っ込まれなかったには笑ったw
736名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:41:08 ID:sT+3CI7R0
選手間の衝突を選手の自主性を重んじるという理由で野放しにしていた
ジーコジャパンは結局ドイツ大会で惨敗した。衝突は避けられないと
公言するような選手は結局本大会では邪魔になるだけだと思うがな。
737名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:42:35 ID:TUVpiPCgO
>>732
んなアホな
西野に正面から異論を唱えて、結果干された現旅人さんと、「俺の考えは違った」で勝手にやる人では、リーダーとしても天と地程の差があるだろう
つか小学生レベルだろw
738名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:42:48 ID:rTjWMh1XO
守備をサボる本田か、
攻撃をサボる俊輔か
739名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:48:48 ID:Tua23v/l0
本田△
740名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:51:33 ID:sT+3CI7R0
>>732
中田は西野監督のやり方に異議を唱えたが、実際のプレイでは指示に従っていた。
それでも次のハンガリー戦ではレギュラーから外されたがな。本田の場合には
自分が目立ちたいがために確信犯的に反町監督の意図に背いたプレイをして
(ナンバーの記事では相当自己弁護と言い訳をしていたが)
結果五輪の戦犯になった。とてもリーダーなんかが務まる選手じゃない。
741名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:52:02 ID:fEOLc0dj0
本田の実力が中途半端だからこんなことになってるんだよ。
全盛期の姐さんほどの実力を身につけてから内部抗争起こせよカス。
742名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:56:34 ID:c2bXUJgWO
>>740
Number読んでないだろwww
Number読んでたら
>確信犯的に反町監督の意図に背いたプレイをして

なんて書けるわけがないw
743名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:58:08 ID:6093ZvaJO
>>737
だよな中田のおかげでドイツもチームが一つになってたし
744名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:59:25 ID:fEOLc0dj0
戦略会議で10対1になっても我を押し通すような奴には、
集団スポーツは合わない。
得意のフィジカル生かして相撲取りにでもなれよ。
745名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:01:09 ID:3/Xwl1UF0
本田みたいな輪を乱すだけのゴミはイラね。

しかも2部ごときでいい気になっててアホかこいつwww
746名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:01:31 ID:J5FhmWkP0
>>726
とりあえずその少ないネット放送と代表戦とハイライトを含めて本田の出てる試合は全部見たね
アヤックスに移籍してレギュラー取れれば毎週見れるから嬉しいんだがね
747名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:02:21 ID:fEOLc0dj0
つうか、パスサッカーを否定したいなら、自身と同じくらいフィジカルの強い選手を
あと10人連れてこいよ。
それを出来る選手が日本にはいないからパスサッカーしてるんじゃねぇか。
748名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:05:31 ID:gmmK9Xbe0
本田と茸は共存させるわけにはいかない。
二人とも守備がウ○コだからだ。
松井はまだ守備で貢献できている。
あとはキレを取り戻せば完璧。
749名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:06:30 ID:sT+3CI7R0
>>742
だから、言い訳と自己弁護といっている。五輪後の発言をもう一度思い出してみろ。
明らかに監督の意図とは違うことを確信犯的にやっていたとしか解釈できないから。
750名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:06:59 ID:ZfTCWc7M0
ってか代表でいまんところ特にいいとこないし
その割にはやたら態度でかいよねw
ウズベキ戦なんか松井で勝ったようなもんだし
本田とかクソの役にも立ってなかったじゃん。
まだ実績と口のバランスがおかしいでしょ。
751名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:07:57 ID:mBaeL5WS0
△さんのことだから、トップチームで守備と走力について、
カラブロさんみたいな人につっこまれて覚醒して、
「パスとゴールに美学は感じない、今は守備というものに美学を感じて
います」
とか言い出すよ。
752名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:07:57 ID:J5FhmWkP0
>>747
本田はパスサッカーを否定してるわけじゃなくて
個人での打開の割合を増やすべきと言ってるわけで…
753名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:09:37 ID:RoF47nHJ0
>>746
じゃあ、オランダはあんまり見れてないんじゃん
結局ハイライト見て語ってるだけか。

なんか2部の試合を毎試合見れる
特別な方法があるのかと思っちゃったよ
754名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:10:03 ID:WxEjk9YL0
>>751
茸も昔は守備しないとかって言われてたからな
本田もありうる
755名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:10:56 ID:mBaeL5WS0
個人での打開というかシュートうて、ゴール狙えってだけだと思うけどな、
玉田、キノコ、剣豪で3人合わせて200分以上シュート0とか、
何で誰も文句言わないの?っていう話じゃん。
マスゴミがフルぼっこしろよっていうさ。
誰も言わないからあえて△さんが汚れ役をわざわざかってでて苦言を呈してるだけだよ。
756名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:12:00 ID:sT+3CI7R0
757名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:12:44 ID:J5FhmWkP0
>>749
だからナンバー読み返せよ
五輪後の発言報道自体がマスゴミの捏造だって書いてあったろ
前から取りに行っていなされるようなら引いて守れという内容を
勝手に誤って解釈したマスゴミのせいだろ
758名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:16:30 ID:sT+3CI7R0
>>757
何にしても、五輪の最大の戦犯が本田だったことは否めないな。
そしてこういう奴をW杯の本戦で使うのは非常に危険ということも確か。
759名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:18:03 ID:Bam12Noj0
日本だと意見を発して良いのは一部の強者のみ
他の奴が主張しても意見の正当性関係なく生意気扱いされる
それは上からの抑圧だけでなく、同じ立場の人間による足の引っ張り合いの場合も多い
日本は国民自身が民主主義を否定してる珍しい国
760名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:19:18 ID:QjVRs5vUO
言ってることはもっともなとこもあるけど、そういうスタイルで行きたいなら
サイドハーフじゃなくてウイングのほうがいいと思うよ。
761名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:20:26 ID:rTjWMh1XO
この程度で乱れちゃうような和ってデリケート過ぎないかな
本田の言い方が高圧的とは思わないけど
762名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:22:48 ID:J5FhmWkP0
>>758
どんどん理由が苦しくなってるぞ
763名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:24:05 ID:r4PTIvezO
シュートを撃つなんざ誰にでも出来るんだよ。
得点に繋がる確率の高い「パス」を選択し、尚且つミスしてる場面が多いのが今の日本。
764名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:24:19 ID:sT+3CI7R0
>>762
どこがだ?本田を擁護しているお前の言い方のほうがどんどん苦しくなっているぞ。
765名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:25:52 ID:6093ZvaJO
>>761
茸信者が本田にレギュラーとられそうだから叩いてるだけ
766名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:26:10 ID:ZfTCWc7M0
人によって態度が違うってのもださいよね。
これでいまいちだったらQBKどころの騒ぎ
じゃないでしょ。
そもそもプレイでみせればいいだけだし
大口叩く必要なんてどこにあるのか?
これじゃただ調子に乗ってるだけって
言われてもしょうがないんじゃない?
767名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:28:35 ID:c2bXUJgWO
>>749
はいNumber読んでないのバレバレwww

反町は前から行くななんて言ってなかった。
「それはごもっともだが俺の考えは違った」
はマスゴミに対しての言葉だった。
768名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:28:57 ID:qL8mOYZH0
>>747
激しく同意

今までも散々苦労したのにもう忘れたのかと言いたいよね。
ちょっと勘違いしてる。誰か軌道修正してやんないとこのまま自爆じゃね
769名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:29:14 ID:J5FhmWkP0
>>764
本田がもてはやされてる理由が北京での失敗から意識改革して成長したところにあるのに
北京での失敗をいつまでもネタに引きずってるお前の方が苦しいと思わないか?
頼みの綱であった造反疑惑も本田自身が否定してるしね
770名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:30:03 ID:Czl06S28O
仲良しグループじゃ勝てねーんだよ
771名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:30:07 ID:zlp0zHAU0
コンビニで思わず噴き出したぜ
>ナンバーの表紙
772名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:30:35 ID:co+GcEnQ0
プレイで答え出してね!
口で攻撃するのも好きだけど。
まぁ、中村を弾いて入るのを目論むなら、
メディアでどんどん言ってみろよ
773名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:30:52 ID:mBaeL5WS0
まあ今までの路線で行って、
グループリーグ3試合シュート0とかやって、
QBK以上の名言を玉田やキノコがしてくれるのに期待してみるのも
悪くないw
774名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:32:04 ID:eKUfjt150
こういうやつとチームスポーツはしたくないな
775名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:32:18 ID:afN3Nz17O
もう伸びしろもなく終わってる茸よりは
本田を使うほうがいいと思うな
茸はオプション扱いで充分だろう
776名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:32:55 ID:qL8mOYZH0
>>769
そんなのどの選手だってみんな同じだろ・・・
斧や山本だって未だにギリシャの戦犯だよ
本田の場合は成長したと言っても現段階じゃ判定が難しいって事だよ
777名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:34:00 ID:c2bXUJgWO
743あ sage 2009/06/08(月) 15:24:12 ID:Ck0ahkjL
マジ中村俊輔って陰湿だな。
本田が「俊さんとポジション争いしたい」って言った途端
中村俊輔のコメントに注目。
↓↓↓↓
中村「本田のシュートで騒ぐなよ…」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/200906060001-spnavi.html

で、
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090607-00000010-spnavi-socc.html

>「後から入ってきた人も、自分のプレーをしてリズムを作りたいのは分かるけど、
>チームの状況が攻め込まれているんだから、守備から入りつつ、自分たちのペースに持っていかないと。

自分のgdgdさをスルーして
名前を出さずに本田と分かるようにマスゴミを使って本田批判…。
本田△本人に言えば済む事なのに、
わざわざマスゴミに本田△の名前を出さずに
本田と分かるように批判を言うという陰険さ。

778名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:36:01 ID:c2bXUJgWO
>>894
日村が1番おいしかったwwww
779名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:36:33 ID:sT+3CI7R0
>>767
はい、俺はナンバーはきちんと読んでいます。残念。
ナンバーでの発言は本田の言葉だけだろうが。他の選手や反町監督の証言は全く無い。
756でのカキコの記事をもう一度読んでみな。

>>769
>本田がもてはやされてる理由が北京での失敗から意識改革して成長したところにあるのに
本田はオランダ2部と親善試合でだけの活躍で目立っているだけ、肝心の予選ではロクな
活躍をしていない。そしてビッグマウスなところは全然直っていない。これで成長した
とはとても言えないがね。
780名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:39:22 ID:c2bXUJgWO
>>779
お前が本田本人の発言よりマスゴミを信じるんなら仕方ないw
781名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:40:47 ID:mBaeL5WS0
まあなんだかんだいって、各ポジションがキノコさんと△さん
みたいなあっちがいいこっちがいいって大きな話題として
言い争える位になってほしいもんだ。
FWなんて誰がやってもウンコってな政治家に対する気持ちレベルになっちゃってるし、
サイドバックも柔らかウンコだし、ダブルボランチ、センターバックともに
替わりがいないし。ひどいもんだ。
△さんは来シーズンどれだけできるかっていうところだね。
そういう意味ではキノコの挑発的な発言もありだと思う。
782名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:41:33 ID:J5FhmWkP0
>>779
お前がhttp://www.narinari.com/Nd/20080810032.htmlを信用して
ナンバーの記事を信用しない理由が分からんわぁ

普通両方読んだヒトならナンバーの記事を信じるもんだと思うんだけどなぁ
俺が本田ファンだから偏見になるのかな
783名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:42:21 ID:rttNalVG0
主張や議論は必要だが、衝突避け難しとかさ・・・

なんでも外国の真似すりゃ良いってもんじゃねーだろww
784名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:43:10 ID:92t+AHqW0
785名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:43:24 ID:7NpbaJ200
そもそもチーム内でポジション争いが無い方が不健全
その点で中村は代表でのプレーぶりにくらべてあまりにも不可侵すぎた
786名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:43:31 ID:3zZ6lHlLO
衝突って大会前のことだろ?
意見の交換もせずに本番を迎えて意識がバラバラなら絶対勝てんぞ
その時茸が陰湿な手段に出そうで嫌だわ
787名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:44:48 ID:c2bXUJgWO
形になる過程で衝突皆無の方が恐いわw
788名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:45:19 ID:mBaeL5WS0
まあマリノスの社長が原因なのか、エスパニョールの条件がよかったのか、
わからんけど、
キノコさんがリーガでがんばろうって気になってるのも、
△さんの存在は案外でかいんじゃないかねえ。
789名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:45:37 ID:tQnaGHaM0
アヤックス? PSV? VVV?

結局どこよ本田さん
790名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:46:18 ID:ZfTCWc7M0
本田は予選ですでにQBKに匹敵することをやらかしている。
結果的に勝ったからよかったものの負けてたらどうだろう。
みんな、本田の言動と態度のでかさから自分が気持ちよく
なってるだけだと思う。ナチス的な感じ。
791名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:47:09 ID:c2bXUJgWO
>>789
会長が指定した馬鹿高い移籍金の絡みがあるから移籍期限ギリギリまで掛かるかもね
792名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:49:14 ID:c2bXUJgWO
>>790
>QBKに匹敵

スゲーwww
QBKのようにスレ数★60超えるようなレベルの事してたのかw
で、どのプレーよ?
793名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:51:18 ID:co+GcEnQ0
中村は強い相手には弱いんだよ。
今の態度も完全に弱者のそれだ。
中村が強者なら、ホンダと面と向かっている。
影でこそこそ、陰口叩くくらいしかできない女々し性格。
それが中村さんだよ。
794名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:54:59 ID:ZfTCWc7M0
>>792
相手キーパーにパスしてたろ?
でも、本田はゴール前でこぼれ玉を狙っていい
ポジションとってたことはテレビで見ててもよく
わかった。いい選手だと思う。
しかし、大口叩ける程の実績がまったくない。
今のところは単なる生意気な新人ってとこでしょ。
795名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:57:07 ID:6093ZvaJO
今は本田森本長谷部石川にかけるしか日本が勝つ方法はないのに本田叩くなよ

全盛期でも使いものにならなかった俊輔は劣化してるからいらね
796名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:57:31 ID:sT+3CI7R0
>>793
何でここで中村の話題が出てくるんだ?
本田ファンってやっぱりアンチ中村なのか?
797名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:59:58 ID:mBaeL5WS0
長谷部の靱帯の怪我がたいしたことなけりゃいいけどなあ。
大きな怪我だったら小野さんコースになりかねん。
798名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:00:45 ID:7cfjnW8E0
>>794
カタール戦?あれって勝ったっけ?
そんなことはどうでもいいけど、確かに本田は今シーズンが真価を見せる時だな
大口叩くのはそれからっていうのも頷けるが、本田は元々こんな選手だしね…
799名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:01:22 ID:MucX6URE0
ここの奴って中村落とし本田アゲアゲできもい。
いや、そうゆう奴がいてもいいけどさ、集団ってのがw
800名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:03:59 ID:h+X1T+iPO
>>794
自分であそこまで走り、受け、シュートまで持って行ったけど当り損ねたシュートのシーンだな。
予選のどこにでもあるあんな一シーンがW杯本大会なQBKに匹敵するミスねぇ…。
ID:ZfTCWc7M0はやっぱ頭おかしいわ。
>いい選手と思う
って>794に書いてるけど、このスレでお前は本田△を叩きまくってるじゃねぇか。
アンチ本田は精神分裂病だわw
801名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:06:33 ID:oRk7dpCV0
>>795
岡崎をなぜそこに入れない?
802名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:07:01 ID:ldII4yvxO
本田△
中村俊輔も最高
競争して本田は俊輔から何か盗んでほしいんだよね
本田には俊輔を越えそうで期待してるんだ!
803名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:08:25 ID:qOy8pdL/O
中田がこんな性格だったらまた違ったろうに!
804名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:12:47 ID:y/7kYimV0
>>800
本田擁護に必死みたいだね。
別に本田叩いてないし、アンチでもないよ。
これぐらいで叩いてるとかどんだけゆとりなんだよ?
少なくとも中田が予選に出てた時より数倍劣るのは
明らかなのにそれ以上に態度がでかい。
これは事実だろ?
よくそんなに期待できるなw
本田がなんかしたのかよ?
805名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:13:31 ID:h6Pw7qduO
本田ってAB型だしコイツがしゃしゃる出ると不況和音が出てチーム崩壊するぞ
806名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:20:56 ID:h+X1T+iPO
>>804
ID:ZfTCWc7M0は否定レスだらけ。ただの否定も過度なら叩いてると思われて当然。
本田△ファンが本田のスレで必死になるのは分かるが、
ID:ZfTCWc7M0はなぜ必死なのかな?
それと、中田以上の活躍してなかったら
でかい態度したらダメって誰が決めたん?
807名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:22:45 ID:28Yn6Gez0
>>806
必死すぎてキモいよ。
808名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:23:50 ID:h+X1T+iPO
>>807
???
ん?アンカーミスか誤爆?
809名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:26:04 ID:y/7kYimV0
>>806
もーいいからやめとけ。
お前が書き込みすると本田のイメージが余計
悪くなる。
逆工作員じゃないんだろ?
チラシの裏にでも書いとけ
810名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:27:26 ID:h+X1T+iPO
>>809
m9(^д^)プギャー!!

話逸らしやがったwww
811名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:28:00 ID:nlCn2Ltd0
>>805
いやどう見てもドB型だし
こいつこそ血液型が性格と関係ないと思わせてくれる。

もしくは日本に根付く血液型洗脳サブリミナルをなんらかの方法で受けていないか
812名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:28:26 ID:28Yn6Gez0
ID:h+X1T+iPO
こいつ病気だろ。
本田には基地外に好かれる要素でもあるのか。
813名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:28:40 ID:h6Pw7qduO
中村は陰湿陰険なのに海外で成功したのはやっぱ技術が高いからだよ

普通外人であの性格なら成功しないもん
814名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:29:38 ID:h+X1T+iPO
>>812
( ´,_ゝ`)プッ
815名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:37 ID:h6Pw7qduO
本田AB型だぞ

コイツはO型とはソリ合わないから徹底的に不満分子になるな

まぁ多様性があった方がチームは強くなるしめちゃくちゃいいんだが

移民だらけのフランス代表や多国籍のレアルやチェルシーなんかバラバラだけど鬼のように強いからな
816名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:35:54 ID:oRk7dpCV0
もう寝ようよ、みんな。
ちなみに俺の好きな松井が本田より下だとは断じて思わんが。
817名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:36:44 ID:AbZICFax0
かなり自信満々で言えるけど
中村俊輔がスタメン、レギュラーのままワールドカップに行ったら
100%3戦全敗するということに賭けても良いよ

ブログでも2ちゃんでも逃げようのない形で宣言しても良い。
中村俊輔がスタメンでワールドカップで1引き分けでもしたら、
性器でも顔でも晒すしお前らのどんな要望も飲んでやるわ

何度でも言うけど、100%だからな。
100%、3戦全敗する
818名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:38:09 ID:h+X1T+iPO
>>816
松井が好きなら>>801で松井と書かずに岡崎と書いたのは何故?
819名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:41:12 ID:28Yn6Gez0
>>817
俊輔→本田にしてようやく0勝2敗1分ってくらいかな。
本田の実力は世界レベルだが、他が糞揃いという時点で終わってる。
820名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:43:46 ID:tHm3tlV80
UFEA技術委員長さんが言うには茸は天才なんだけどなぁ。
31だし劣化してるんかな
821名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:47 ID:h+X1T+iPO
中村俊輔終了のお知らせ
822名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:44:51 ID:tHm3tlV80
UEFAだ。スマン
823名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:23 ID:y/7kYimV0
>>817
まじで本田ふぁんは知恵遅れが多いのか?
100%とかw
お前の性器とか顔なんてなんの価値も
ないんだから賭けるなら金かけろよw
824名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:31 ID:h+X1T+iPO
さようなら中村俊輔…
825名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:45:40 ID:hFTTEJTQ0
このTV見てたけど、小倉が「何で時計2つしてんの?」って
質問したところで吹いたw
826名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:50:54 ID:S1fO9bQI0
827名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:53:26 ID:oRk7dpCV0
>>818
単純によく点入れてる印象のある岡崎がいないのに違和感あったから・・・。

松井は俺が応援するからいいんですよ。
グルノの試合、どうやったら全試合日本で見られるんだろう、CSかな。
828名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:04:22 ID:loMCMDQ+0
こんな中田みたいなこと言って、オランダ2部なんだぜ?
829名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:04:24 ID:oRk7dpCV0
おやすみ
830名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:08:08 ID:h+X1T+iPO
>>828
情報弱者キタ━━(°∀°)━━━ッ!!w
831名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:11:24 ID:qd6HY8550
ゴール前の自分の姿を見てみろ
他の日本人と同じだよ
832名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:14:04 ID:ENBUAJO40
>>823
>>817が超絶美少女だったらどうするんだ。
とりあえず晒して宣言してもらったほうがいいじゃまいか。
833名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:16:13 ID:h+X1T+iPO
>>831
クリオナやカカでさえシュートを100%枠に飛ばすなんて有り得ない。
本田はサッカーで緊張したが事ないらしい。
メンタルは日本人のそれを超えている。
834名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:17:15 ID:f122PaWh0
>>833
それなんて遠藤?
835名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:18:39 ID:/X8suh5e0
>>833
ナンバーで緊張しいだっていってたぞw
836名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:19:06 ID:27UNa9iUO
うーんスピードある石川にも興味がある
中村俊輔、中村憲剛、石川直宏、本田圭介、長谷部誠、遠藤保仁、松井大輔、稲本潤一
だれが落ちるか来年楽しみだね
837名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:21:09 ID:RpbH3A/RO
10番はペルーの至宝内定済み
838名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:21:12 ID:h+X1T+iPO
>>835
「サッカーで緊張したことはない」 「自信」――。
これは「誇り」と並んで本田が良く使うフレーズの一つだ。堂々としたコメントは「過信」という疑念も抱かせない。
その顕著な例として、早稲田大学スポーツ科学部に在籍する学生が心理学研究の対象として、彼を指名することが挙げられる。
イチローでも、昨年のW杯後に現役引退した中田英寿氏でもなく彼の名を挙げる声が多いという
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200708/at00014304.html
839名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:25:13 ID:/X8suh5e0
>>838
それ2年前だろ?1,2週間前のナンバーで言ってたよ。
840名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:27:21 ID:az7mqJGuO
本田や岡崎には、かつての代表にはなかった姿勢を感じるよ。こいつらすごいアグレッシブだし、勝ちたいという想いが伝わってくる。たまに、空気の読めないプレイもするけど(特に本田)、まだ若いしこれから色々学んでいってくれればいいと思う。
ミスしても応援したいと思える選手だな。
841名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:30:28 ID:h+X1T+iPO
>>839
いや7/2発売のNumberだろ。
今俺の手元にある。
キムコ「アガリ症なんだろうか?」

本田「そうだって言われればそうかもしれないです。ここって時に点をとれるタイプではないのかなって。」
842名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:35:06 ID:+MypCRbrO
こうなると結果的にスタメンが難しくなるんだろうな…
まぁ、中村が代表落ちしたように本田外しするかと言ったら
それも出来ないのが現状だが、北京五輪の件もあるし
843名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:36:47 ID:0HmaR7pu0
オランダ2部のレベルが分からないから何とも言えん
844名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:38:14 ID:h+X1T+iPO
>>839
ググったら、あがり症の概念って
“人前や大事な場面で不安を覚える事”
を指す言葉であって“緊張”とはまた違うな
845名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:38:54 ID:SuiQwfYF0
中村耶蘇介は保険だよ。
代表追慕は、ナイト思うね。
846名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:39:42 ID:q1iJ6Tz4O
90分間永遠パス交換してる日本代表にはいい刺激だな
攻め込んでる時にコーナー付近から俊輔がバックパスして結局それを最終ラインまで戻した時は呆れを通り越したからな
847名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:40:09 ID:KU/AlADz0
△スレはよく伸びるな
848名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:41:02 ID:h+X1T+iPO
釣れるっかなーっ☆
849名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:41:13 ID:f122PaWh0
>>845
日本語でおK?
850名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:42:02 ID:/X8suh5e0
>>844
スポーツ選手なら、緊張よりあがり症の方がまずいだろ

緊張したことは無い。
しかし、あがり症・・・・。
851名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:45:03 ID:h+X1T+iPO
>>850
いやw
キムコの尋問に引っ掛かっただけでしょw
言葉狩りしてても仕方ない。
ていうか、
更によくググったら
緊張しやすい=あがり症だったしw
852名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:48:37 ID:h+X1T+iPO
Numberの金子達仁むかつく。
853名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:49:31 ID:djFnpbDuO
つーか本田△がいいプレーすると中村が嫌な顔してるのが目に浮かぶな
854名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:49:49 ID:az7mqJGuO
>>846
確かにな。サイドに固執したり、勝負所で安全策をとったり。だから、戻すハメになる。
855名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:51:30 ID:/X8suh5e0
大きな舞台で結果残せてないんだから、
本人の言葉通りに緊張しい、あがり症と
受け取ってもいいとおもうけどね。
まぁ大口叩くところは、日本人的ではないけど、
ただ、程よく緊張感があるからこそ高いパフォー
マンスが演じられるわけだから、緊張しないと
言う方がおかしいんだけどねw
まぁ、それも一つのプレゼンでしょ
856名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:51:41 ID:SuiQwfYF0
石川みたいなやつを生かせるチーム作りを!
857名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:53:35 ID:/jbqdEcq0
本田然り石川然り、システム的な問題で今の代表の先発のポジションは取れない。

858名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:54:59 ID:rA0vEyhK0
中田の場合も個性が強かっただけかもしれんけど、衝突も辞さないって感じだったよな。
日本代表見てると「仲良しクラブ」って雰囲気を感じてたのかもしれんなあ。
ジーコも当時「真の意味でのプロフェッショナルは中田しかいない」って言ってたけど、
ある程度の衝突とかも時には必要だよな。それでチームの道しるべが明確になるなら。
分裂しちゃ最悪だけど。
859名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:57:01 ID:az7mqJGuO
石川は国内レベル。最近、調子いいだけ。石川の光るモノって何よ?
860名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:57:38 ID:/X8suh5e0
ドイツの反省いかされてないだな、と。
同じ負けるならチームが一丸となって、
負ける方がマシ。そうじゃないと、あまりに
後味が悪すぎる。
結局、引っ張っていく人間の器量と懐の
深さがないと駄目だよ。基本的に打算的で
自分本意の人間では無理
861名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:59:12 ID:x5rbyEIW0
遠藤にしろ、中村にしろ日本トップのMFの選手がパスの話ばっかしてる現状に何か違和感を感じる
パスも手段であって目的ではないのに
本田みたいにがっついたMFが台頭してくるのはいい事だと思う
862名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:02:15 ID:az7mqJGuO
>>860
それは言えてる。中田は今の代表のほうが、合ってるかもな。どうせ負けるなら、打ち合って力負けのほうが気持ち良いよな。
863名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:02:53 ID:KU/AlADz0
>>861
日本の目的がパスだけになってるよね
本来は勝つことが目的なのに
864名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:07:12 ID:bPP6KCBSO
>>860
同じ負けるなら仲良しこよしの雰囲気作ってる主力全部外して負けたほうがマシ
長くメンバー固定しないとチーム一丸って無理じゃない?部活じゃないんだから
865名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:10:22 ID:h0e+bMBQ0
というかある程度リスクを負わないと良いチャンスは生まれんぜよ。
ここ最近の日本代表はミスを恐れて安全を求めすぎてる
強いチームはむしろ相手にプレッシャーを掛けミスするように追い込むもんだぜ
866名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:17:53 ID:PYtij6j50
大口というよりセルフモチベーションのためにやってるように見える。
867名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:24:17 ID:3/IdR7nCO
>>859
見ててわからないの?
守備がもう少しできるようになれば余裕で戦力になるだろ
868名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:27:27 ID:az7mqJGuO
>>867
なんかオーラがない。活躍しない気がする。顔もパッとしないし。なんとなく分かるだろ?
869名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:29:46 ID:SkjpGsz2O
石川直が国内レベルって。

Jでも通用しなかったホンダけ、オランダ2部で活躍してもな。
トップリーグは地蔵や電柱でも結果出せるところだし
SHなら石川が適してる。ゴリは得点に美学感じるならFWでもやれよ
870名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:30:38 ID:h0e+bMBQ0
石川のストライドの長いドリブルとコンパクトかつ強烈なシュートに何も感じないなら日本人の出る試合は見ない方がいいよ
871名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:32:48 ID:az7mqJGuO
>>869
確かに、本田はFWで使ったほうがいいと思う。
872名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:34:18 ID:SuiQwfYF0
>>871
スピードないから無理だろ。
873名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:34:47 ID:1AyqfhNv0
874名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:36:45 ID:1LyBvndS0
衝突って「意見の」衝突だね

でも本田は人の意見を否定することはあまりないよね
とりあえず聞いて肯定してあげる優しさがある。


875名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:37:22 ID:az7mqJGuO
>>872
なくても大丈夫だ。積極性があれば。
876名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:38:18 ID:rgkU0JIhO
>>869それはどうかな。
チームのコンセプトや相手チームによるねぇ
だいたい石川みたいなタイプは引いた相手には何もできなくなる
あと守備力かな
877名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:46:27 ID:xQmU6uOOO
>>876
・引いた相手へのミドル
・カウンターにドリブル

と、堅い相手のためのようなジョーカーと化してるんですけど

まぁボールをはたいてくれる奴はいても落としてくれるやつが代表にいないのがネック
878名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:46:52 ID:336yOSq30
本田は誰かとコンビを組んではじめて実力を発揮するタイプ
879名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:49:37 ID:ggNdmxGYP
小倉いつから△意見できるほど偉くなったんだな
880名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:59:39 ID:7JMlR9P00
>>879
二部でそこそこって意味では同等だろ

代表では茸ボランチ、石川右ウイングで
本田は動かねえ、ってか動けないのか
881名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:05:06 ID:w3JkfTopO
マスコミ受けがいいから重宝されてるね
882名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:10:04 ID:GDKOWruP0
小倉にまでケチつけだしたか。
こいつら、やばいな。
ナンバーでもよんでろ。
883名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:12:26 ID:1LyBvndS0
名波との方が合いそうだな
884名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:13:26 ID:0HmaR7pu0
>>879
小倉は2部で18得点。翌年Jに復帰して4得点か5得点だったと思う
オランダだからといってレベル高くはないのかもね
885名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:15:48 ID:eLeDH5Z0O
本田△

小倉は怪我なかったらね
886名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:15:49 ID:1LyBvndS0
うそうそ
887名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:16:36 ID:1LyBvndS0
小倉はFWだったからまったく別だけど
通用しなかったと言ってたよ
888名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:24:42 ID:lI6gqgJ60
強気なのはいいことだ
自分を追い込む意味でもな

お前はとにかく守備も含めて怠けるな
それがなきゃいい選手だ
889名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:26:21 ID:W4cclp9TO
キリン杯以降、芸スポで本田の株上がり過ぎだろ・・・。あんな雑魚との数試合で持ち上げんなよ。
中村俊輔には散々スコットランド(笑)とバカにしておきながら、本田が雑魚相手に活躍したら「レギュラーで使え」とか・・・。

まぁ芸スポなんて所詮その程度か。
890名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:35:56 ID:NzlYGXBU0
どーでもええわ
日本がW杯で決勝トーナメント行ってくれたら、茸でもゴリラでもどっちでも
891名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:36:54 ID:BdT8O7h60
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/日本代表】本田圭佑が断言“チーム内での衝突は避けられない”
キーワード:△
抽出レス数:95
892名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:44:00 ID:IbW4Oomb0
サッカーの本田 野球の松井 星稜の時代だな。
893名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:49:48 ID:dU2pgpOlO
茸に宣戦布告したか
894名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:07:34 ID:Hxr0wWNRO
一部でMVPなら凄いけど

何勘違いしてんだ、コイツ
895名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:09:28 ID:S04zPD530
クリロナでさえ試合から消えうせることがあるというのに・・・
896名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:12:57 ID:PrlPiOIPO
石川FWでお願いします
897名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:16:57 ID:8w4fPdCIO
まあ岡田は茸信者だから
898名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:19:24 ID:Sqdsjn2gO
サッカーよりまず頭を鍛えた方がこのゴリラは伸びるんだけどな
899名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:49:13 ID:JZiv6kpjO
こいつ、キャプテンでいうところの、
イガラシだな。
900名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:50:41 ID:K+8Ivw3g0
イガラシは最後まで走る
ロクに走らない鈍足のこいつはタイプで言うなら近藤
901名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:52:05 ID:lcCU1Kd9O
お先真っ暗の日本サッカーの象徴みたいな存在だな、本田
実力と将来性がそこそこあるのは認めてもいい
だが、この程度の勘違野郎が期待の星みたいな扱いされてる日本サッカーって、もうね...
一昔前なら彼くらいのタレントは他にもいて、潰されてるレベルでしょ
こいつが中心になった頃には完全に日本サッカー終了のお知らせ
902名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:53:36 ID:hXY5M5xYO
>>901
すでに日本サッカーは終了してるから安心しろ
903名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:55:30 ID:SPHMpmNjO
>>902
???
904名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:56:24 ID:oM/IW7CS0
地デジで電波を整理するのなら、
政府が支配するTV局を1つ作れ。

番組は、1時間作って、それを1週間再放送でいい。
(1つの番組を24×7=168回放送するってことね)

民法偏向ニュース番組と
政府偏向しないニュース番組があれば、
国民は政府偏向しない番組を見る。

そうすれば、そっぽを向かれた民法ニュース番組もましになる。
寄生虫の息のかかっていないTVを作ならいと
マジやばい。
905名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 05:02:49 ID:EJ1j+7oCO
それでクラシックて何なのさ
906名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 05:03:15 ID:JZiv6kpjO
907名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 05:09:30 ID:RUt5fNJl0
北京の時は頭が無回転とか言われてたのに、随分人気者になったもんじゃのう。
908名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 05:11:01 ID:P5V4mVd+0
それはごもっともだけどオレの考えは違った
909名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 05:12:56 ID:bRAc0knr0
パスに美学は感じない

この意気は買うよ!
910名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 05:13:38 ID:bDDITJpOO
>試合に勝つためには、できるだけイメージを共有していかなければいけないので、
>チーム内での衝突っていうのも今後は避けられない」

イメージ共有のための意見のぶつけ合いなんてサッカーの世界じゃ当たり前だし現代表だってやってんだろ

「やってて今程度の実力か?」と言われたら返す言葉は無いけど、
まあ本田の言ってることなんてごく普通のことで褒めることでも叩くことでもない

本田の発言にかこつけて「今の代表は仲良しこよしだ!」なんて叩くのもおかしい
911名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 05:15:09 ID:wI7xerOXO
>>904

政権奪取確実な民主党の思う壷だろ
912名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 05:19:00 ID:wH4qslvo0
小倉? 怪我ばっかで何の結果も出してない糞FWじゃん
913名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 05:23:34 ID:MlkRvHMw0
>>36
そう思う。

あれ、貧し過ぎる。
しかも本人わかってないんだよな。
914名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 06:01:42 ID:9V79tCB60
自己啓発本を読みすぎの厨二病
915名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 06:06:17 ID:pe655ITHO
結果だしてから言えばいいのに
なにかと中途半端に終わるんだから

とりあえず1部で活躍しろ
916名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 06:25:55 ID:kE/domf1i
移籍先決まったの?
917名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 07:44:11 ID:gPsZJ9AA0
まぁ本田待ちだな
本田が来年オランダでトップ選手クラスの数字を残したら俊輔に変えても良いと思う
918名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 09:11:32 ID:T5TiBIRI0
>>9
「全部取られたんですよ。最後におっさんが寄ってきて、お前のパンツもくれと。いやいや、パンツはいるやろと」
これをテンプレに追加してくれw
919名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 09:20:24 ID:6VPioq560
本田さんは結局アヤックス移籍するの?
920名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 09:22:07 ID:dLogKxht0
頑張って代表の害悪でしかない中村を排除してくれー
921名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 09:27:07 ID:2Xpte/N40
>サッカーキャリア の中で、まさか2部でプレーするなんてっていうようなイメージで プレーしてました

何様なのこいつ
922名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 09:28:29 ID:/DKiBxWQ0




今の代表だったら、石崎君11人の方が強いわ。岡田脳梗塞になってくれ。




923名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:19:57 ID:h+X1T+iPO
>>9
本田△〜っ!
924名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:34:42 ID:QPf+oJBc0
本田は大嫌い 
本田はできるなら日本に来てほしくないわ
925名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:36:50 ID:DX6QC0Wb0
生意気な奴を嫌うのって
ほんと人間ちいせーと思うわw
926名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:38:48 ID:bT0JEA9rO
平山ですら二桁得点が余裕なオランダw
927名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:39:54 ID:h+X1T+iPO
>>926
ニワカ程単純比較をする。
選手それぞれに合う合わないがあるんだし、調子云々もある。
元カメルーン代表FWエムボマ

Jリーグで得点王 → セリエAで4、5点
元ブラジル代表FWアモローゾ
ヴェルディ川崎でベンチ → セリエAで得点王

これ、豆知識な?
928名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:41:07 ID:iqExwAzT0
>>926
いつ平山が二桁いれたんだw
929名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:42:55 ID:M0p/FQQH0
本田は小倉をぶん殴ってもいい
930名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:46:08 ID:QPf+oJBc0
小倉は本田をぶん殴りたそうな雰囲気だったな
ありゃやりづれーわ
あんな糞な態度されちゃ
931名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:51:34 ID:T0WuKXVl0
時計多くない?と聞かれてなんと答えてました
そこ見逃したもんで
932名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:58:36 ID:jRQp1RkO0
>>931
つべにあるんだから探してこいよ
933名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:01:00 ID:h+X1T+iPO
>>931
227 新規名無し案議論中@名無しスレ sage 2009/07/05(日) 19:01:45 ID:UeBhJDWt0
S☆1スパサカ 2009 07 04 本田圭佑インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=AP9ul_MBRgk
934名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:09:49 ID:eCMOlc4L0
>>9
この中だけでも矛盾がいくつかあるんだけど、自分で言ったこと覚えてないんだな
935名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:12:50 ID:2Xpte/N40
最後の時計の話はちょっと面白いなw
936名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:13:03 ID:qX4vKdWb0
いちいち他人にたいしてつじつまあわせなきゃいかんのか
リーマンの営業じゃねーんだよ
937名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:17:20 ID:buZu8aQZ0
>>934
具体的に指摘できないなら言うな
938名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:22:22 ID:eCMOlc4L0
>>937
何、このバカwwwwwwwwww
939名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:22:43 ID:yfsyN3OS0
坂本竜馬とか織田信長とか日本人が皆好きなのは
馬鹿でも人と違うビジョンを見てる奴だから
本田もそうなれる可能性をめやくちゃ低くても持ってる
他の連中には求められない物がある
940名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:24:30 ID:buZu8aQZ0
>>938
ぷはwマジ論破されて泣いてんのかよ?w
941名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:26:46 ID:/fm66pot0
きのこを追い出せるのはお前しかいない
942名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:23:56 ID:KOx4eLMf0
ナンバー読んで1番共感したのは
「チームプレーとか言ってるやつは分かってない」って感じのこと言ってたやつ
943名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:40:03 ID:hkld5hoaO
素人には人気だなこねしと
944名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:31 ID:F6+B1DKIO
腐った茸からスタメン奪ってくれよ本田△
945名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:38 ID:h+X1T+iPO
>>943
本田は何故かオリベイラ、シャムスカ、ネルシーニョ、セフ等
外国人監督から評価される
946名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:13:50 ID:QVXPQ68H0
そういう発言してるとチームがまとまらない。どうして
いつも喧嘩ふっかけるような言い方しかできないのか・・・。
チーム内でのコミュニケーション取れてないとボールは
こないでしょうね
947名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:20:31 ID:OYUDkpL00
アジア相手にするサッカーが世界に通用する証明さえすれば本田も従うだろ
ただその機会が無い上に、素人から見ても通用しなそうと思われてるからこそ、異論を唱える本田△が希望なわけで
とりあえず単体で怖くない茸は外すべきだろう
948名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:34:52 ID:63qKcRio0
とりあえず代表の癌、茸をやっつけてくれ
俺はそれだけで満足だ
949名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:40:41 ID:ZIaEk/fH0
外れるのは俊輔、中村俊輔って岡ちゃんが言うのが聞けそうだな
950名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:48:58 ID:FnFaj/cQ0
>>946
どんだけプライド高いんだよ
951名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:49:30 ID:XrSnaXL0O
実は本田は師匠の後釜になれる逸材
952名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 14:11:33 ID:4hQYvWlh0
オランダって人口たったの400万人の国だぜ・・・
その二部って言ったら当然レベルも・・・
953名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 14:24:31 ID:h+X1T+iPO
>>952
FIFAランキング見れw
954名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 14:26:32 ID:Lic93+DKO
そもそも本田さんも茸さんも「左利き」なのに、
なんでポジション「右サイド」なの?

教えて偉い人><
955名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 14:28:37 ID:Ah5BJtFt0
>>952
人口を持ち出したらオランダは神がかってる罠
956名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 14:33:46 ID:HIVVqZAK0
こいつ呼ばれない可能性高くね?
使い所なくね?

オーストラリアにも呼ばれなかっただろ
「テストする必要のない、代表に定着した選手」にはとても思えないんだが
957名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 14:47:47 ID:h+X1T+iPO
>>954
本田の場合はシュート打ちやすいから。
中村の場合は…分からんw
中村は流れからシュート打つわけじゃないからなw
958名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 14:48:36 ID:gPsZJ9AA0
まぁ本田は勝ちたいだけなんだよ
日本が世界一のサッカー国家だったら意見の衝突とかいらないんだけどな
お前らでも現状では優勝は無理だって解るだろ
全ては日本の勝利の為だから
959名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 14:48:43 ID:rKEAHRxB0
本田もここの住人もメディアに踊らされてるだけじゃないか?
逸材なのは認めなくもないけど現時点では代表定着さえ危うい・・・。

>>953
・・・(失笑
960名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 14:52:25 ID:f122PaWh0
>>959
こうゆうタイプは格好のエサ。10年以降も
サッカーニュースは本田中心でしょう
961名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 14:55:04 ID:cHGObezM0
対話、衝突、融合って組織の熟成にゃ必要なんだけど
その大義にあぐらをかいて絶対に意見を曲げない、空気の読めない奴はどこ
にでもいる。
 (間違えなくヒデがその典型)

日本は伝統的に「 和 」とか「 仲間 」っていう風土を重視するから、
本田圭みたいなタイプは浮くよな。

いるんだわどこでも。「 正しいけど、仲間がいなくて浮いちゃうやつ 」って
962名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 14:58:33 ID:JcWx5M39i
和とか仲間が腐敗したものが馴れ合いという末路ですよ。
本人らはそうなっても変わらず、これは和であり仲間なんです!と言うだろうが。
空気は常に循環してないと澱んで腐るもんだから。今の代表みたいに。
963名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 15:05:25 ID:gPsZJ9AA0
>>961
ヒデの場合はプレゼン能力が低かったからそれ以前の問題だったような・・・w
まぁそれは建前でどこの国でも「結果を出してる奴の意見が正しい」ってのは変わらんよ
最終的には本田は数字で結果を出すしか無いだろう
964名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 16:32:25 ID:UUJ3z91q0
和は大切だよ。チームスポーツなんだし。
本番前にぶつかり合うのはいいけど、試合では意思統一すべきでしょ。
ドイツの場合は、中田の言うことも宮本の言うことも一理あって正直どっちで行っても大差なかったと思うんだけど、
どっちかに決めないでバラバラに行くことだけは下作中の下作だった。
それであのザマですよ。
965名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 16:42:37 ID:bDDITJpOO
バルセロナも和を乱すロナウジーニョとデコは追い出された
966名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 16:45:01 ID:7xljnb6n0
>と豪語する本田だったが
>と言い切った。
>と断言するのだった。

この記者
恣意的な感情は入りすぎ
もう少し淡々と書けよ。

本田は結構冷静に語ってたのに
967名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 16:45:34 ID:h+X1T+iPO

意見の衝突=和を乱す

じゃないぜ
968名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:05:37 ID:C3xCwPVM0
まあ結果出せばついてくる
こざるを得ない
結果と実力無いのにビッグマウスじゃ誰かさんの二の舞だ
969名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:07:18 ID:FIopjjLU0
とりあえずアヤックスは無理でもどっか移籍しろよ。
このままだと口だけ番長になるのは目に見えてる
970名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:17:49 ID:9zWi36F90
中村と口だけ番長対決か
本田でも中村の口だけっぷりには勝てないだろw
971名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:31:41 ID:x43hty2DO
中村こそほんとの口だけ野郎だしな
972名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:48:11 ID:/DKiBxWQ0

中村はまだいい方だろ、それより玉田をどうするかだ
その方が重要な問題。事故にでもあって引退してくれんかな
973名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:58:08 ID:swk/tuNTO
ヒデにしろ 本田にしろ正しいって言えば正しいんだけど うまくコミュニケ取ってほしいよな
四面楚歌のEGOISTになって空中分解にだけはなってほしくない
ただ今の本田圭は危険な香りがプンプンするんだよな 嫌な感じ
974名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:08:26 ID:riTclhAtO
テレビ見たけど、言ってることはまともだった。
975名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:11:00 ID:0M83IQR/0
移籍出来ないのけ?
976名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:15:27 ID:aMgS757wO
>>972
中村と玉田を入れ換えた文章の方が。。。
977名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:17:01 ID:FIopjjLU0
>>975
アヤックスとPSVは消えたっぽい。
窓は8月一杯まで開いてるけど、本田を欲しいというクラブが現れるかどうかはわからん。
978名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:18:30 ID:DX6QC0Wb0
本田△のしゃべりは整然としてる
茸はしゃべりもファンタジーw
979名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:20:04 ID:GpkmQ+bEO
980名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:22:47 ID:1LyBvndS0
>>972
中村のせいで玉田が生かされてないよな。中村も玉田のスピードいかしてやれないのはオレだと言ってたからなw
981名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:28:58 ID:Lic93+DKO
>>957
dd

茸さんが右に拘ってないとしたら、左に移って欲しいなぁ…
茸さんと△さん両方好きだし両方見たい
982名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:31:25 ID:A5mgIpEh0
本田さんって別にたいしたこと言ってないよね
しごく当たり前のこと言ってるだけじゃん
それが2ちゃんねるではカリスマ扱いですか・・・
983名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:52:52 ID:t972/M4d0
984名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:28:45 ID:A8LwTiXG0
揉める気満々な本田Δ
985名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:57:20 ID:Wq5k3aRq0
茸アウト石川イン
986名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:17:10 ID:KhmTyB+RP
今の最有力移籍先ってアンデルレヒトなんだって?
987名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:21:50 ID:HZ2xnoFR0
北京五輪でのことを、未だに正しいと思ってるのか?
反町も失策を犯したが、こいつはみっともない自爆かまして自覚がないのか

そこまで言うなら、倍走れ!
ただでさえ足遅いのに、タラタラしやがって
988名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:31:54 ID:bPP6KCBSO
そんなに無駄走りさせたがる人の考えがわからない
90分間ずーっとジョグしてれば満足なの?
989名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:38:47 ID:vAxB8J7s0
>>988
無駄走りをしてまでも相手の体力を超えるぐらい体力つけろってことだ馬鹿
990名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:40:01 ID:Rpy61MFv0
>>988
流れからシュートもアシストもご無沙汰の選手のファンが
無駄走りでチームに貢献って事にしときたいんじゃないの?
991名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:43:11 ID:bPP6KCBSO
>>989
無駄走りするために体力つけるの?
それよりかはまず走るべきところ、歩いてもいいところを知るべきだと思うが
992名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:44:41 ID:Ywlryz0O0
>>991
そりゃー、走らなければ磨かれないよ。
993名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:05:24 ID:FRkVYlT+0
走れるか走れないかの差が、現在の中村と小野の差だと思う。
994ちび太:2009/07/06(月) 23:08:12 ID:IxjwMFOC0
今回の岡ちゃんは、4バックなら4バックで固定してるから良いね。
代表での本田のミドルシュートを見てみたい。
995名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:08:19 ID:3DWEjEwl0
本田や小川は元監督のフェルフォーセンに物凄い影響受けてるから、
オシム的な量優先よりも走る質(タイミングとポジショニング)優先なのだろうな

量はあった方がいい、が質が伴わなければこれも両刃の剣となりうる
996名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:12:44 ID:h+X1T+iPO
>>987
今店頭に並んでるNumberの本田のインタビュー見ろよ。
お前はマスゴミに洗脳されてるだけだよ。
北京での
「それはごもっともだが、俺の考えは違った」
はマスゴミに対しての言葉であり
反町監督は前から行くなとは一言も言ってなかった
997名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:14:39 ID:RwwjTnzWO

998名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:16:34 ID:h+X1T+iPO
秋田「練習中に先輩選手に対してもガンガン指示出してるのを見て、
お!元気のいい新人が入ったなって思ったら
まだ高校に通ってる練習生だったんですよ・・・」
609 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 23:39:07 ID:c6W0pll90
本田と言えばまだ強化指定の高校生の時
渡辺をナベと呼び捨てにして練習中大声で駄目だししてたなぁ。
今思うとやっぱ大物だわ
999名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:17:29 ID:h+X1T+iPO
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:17:58 ID:1LyBvndS0
>>987
反町が敗退決まってから急にチームの方針を変更したから
選手らが方針を戻そうと話し合っただけ。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |