【映画】日本の捕鯨問題をテーマにした、反捕鯨団体の訴えを100%採用したらしい映画「The Cove」(予告編動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
日本の捕鯨問題をテーマにした、
反捕鯨団体の訴えを100%採用したらしい映画「The Cove」の予告編映像。

データが不確実だとか言われて、
捕鯨調査で鯨が増加しているというちゃんとしたデータを提出してもまだ文句言われるようなら、
カナダみたいに国際捕鯨委員会なんて脱退すればいいのにとか思うよね。

情報:インポテンツ小太郎さん

http://news.livedoor.com/article/detail/4234336/

'The Cove' Trailer HD
http://www.youtube.com/watch?v=IQhfw5U7Ahc&feature=fvst
2名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 06:53:44 ID:wk8B8r+T0
>情報:インポテンツ小太郎さん
>情報:インポテンツ小太郎さん
>情報:インポテンツ小太郎さん
>情報:インポテンツ小太郎さん
>情報:インポテンツ小太郎さん
>情報:インポテンツ小太郎さん
>情報:インポテンツ小太郎さん
>情報:インポテンツ小太郎さん
3名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 06:55:46 ID:wo8Mczyb0
日本はこういう映画に対しては反ユダヤ-反アングロサクソン主義で
対抗する他は無い。
4 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★:2009/07/04(土) 06:56:22 ID:???0
今日、『The Cove』という映画の予告篇を観た。

観終わった瞬間、激しい憤怒の感情に駆られた。

今年のサンダンス映画祭にて、ドキュメンタリー部門において賞を獲った作品である。

内容は簡単、日本においてイルカ漁の残虐な実態を糾弾するものである。

予告篇を観れば明かだが、製作者側の意図は明確である。

イルカ(そしてクジラ)という「高尚な生物」を、無慈悲に狩り喰うと言う、
あまりに野蛮な日本(舞台となるのは和歌山の太地)の実態を描いている。

もう、この段階でムカついてくる。

イルカとクジラは哺乳類であり、魚類ではない。
そして、高い知能を持ち、今は絶滅の危機から保護すべき生物であるのは間違いない。

だが、それだからと言って、他の生物と差別して、「高尚な生物」であるから保護しろって言うのは、
人間のあまりに偏ったエゴにしか過ぎない。
http://blog.goo.ne.jp/smiledingo/e/a65c294baa73af39907c1845618e4f6d
5 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★:2009/07/04(土) 06:56:31 ID:???0
この予告篇の巧みかつ狡い所は、マグロ等の魚類の解体を交えて、その残酷性を訴えている点である。

誰だって、生き物が「食べ物」になる瞬間を見て、気持ちが良い筈がない。

では、アメリカの広大な農地で放牧されて、「食肉」となる牛・豚・鶏は、
イルカやクジラと違って「高尚な生物」ではなく、人間に喰われて当然の下等な生物なのか?

それは絶対に違う。

動物が殺されるのがイヤだからベジタリアンになるという欧米人的発想には、日本人として非常に違和感と不快感を抱いてしまう。

ベジタリアンが食べる野菜も「生物」である。
ちゃんとした「生き物」なのである。

生き物を殺して食べるのがイヤって言う輩は、一度貧困と飢餓に苦しむ国に行ってみればいい。
そこにある、過酷な現実を目撃すべきだろう。
米粒一つに、木の実一個にも、がむしゃらに喰らいつくだろう。

それがイヤなら、人工的な栄養剤でも飲めば良い。

食肉用に解体される、屠殺場の凄まじさを知るべきだろう。
http://blog.goo.ne.jp/smiledingo/e/a65c294baa73af39907c1845618e4f6d
6 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★:2009/07/04(土) 06:56:42 ID:???0
「食べる」という行為が、いかに大切で尊いものか判っていない様に感じて仕方ない。

人間とは、多くの生物を「食べて」こそ、生きて行ける生物なのだ。

元々、クジラが絶滅の危機に瀕するキッカケとなったのは、100年程前に船舶の燃料として「鯨油」にする為に、
欧米諸国がクジラを乱獲したという歴史的事実の隠匿でしかない。

日本人は、確かに食べる為にクジラを獲った。
日本のクジラ漁の歴史は、欧米のそれよりももっと遡る。
食べる以外に、クジラを獲った訳ではない(クジラ漁は非常に危険だから)。
だが、欧米人は「鯨油」以外の部分は遺棄していた…という事実をこの映画の製作者たちはどう考えているのだろう。

日本人の文化として、クジラやイルカと共に生きて来た歴史がある。

まるで商業商品の様に、次々と繁殖させては消費されていく、牛・豚・鶏等は全然気に掛けないのか?

人間が採取しやすい様に、品種改良された野菜は良いのか?!

そして、独善的に他国の食文化を「野蛮だ!」と糾弾する姿勢は本当に正しいのか?!

知能が高いイルカを利用して、爆弾をつけて兵器にしようとしていたのは何処の国だ?

もっと冷静かつ寛容に、歴史的な事実を受け止め、他国の文化を尊重する姿勢が大切ではないだろうか…。

本来、ドキュメンタリー映画とは、作り手側にある一定の作為的な意図があって成立する。

事実ではあるが、コレはあまりに独善的であって、決して公平ではない。

内容が内容だけに、日本での公開は難しいだろう。
でも、僕はこんな映画、絶対に認めない!!
http://blog.goo.ne.jp/smiledingo/e/a65c294baa73af39907c1845618e4f6d
7名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 06:56:48 ID:ucXL/XHYO
なんで脱退しないのかなあ
8名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 06:58:55 ID:N6J7HykA0
ヨーロッパ:30 (捕鯨支持2、中間派1、反捕鯨27)
9名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:01:11 ID:yiKJ/eQ80
反捕鯨も南京大虐殺も英語圏のユダヤが映画にして
世界に広めてるからな
10名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:01:17 ID:yzQinmVi0
ただの人種民族伝統文化差別
毛唐死ね
11名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:01:28 ID:zT9M4H52O
またプロパガンダ映画か
12名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:03:22 ID:oM0o0xnC0
脱退以外何も望まない。
13糖尿病で焼酎に変えた:2009/07/04(土) 07:04:03 ID:qDb5LdQ8O
>>6

>欧米人は「鯨油」以外の部分は遺棄していた…


知らないんだろうね
14名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:06:51 ID:4dX+Oe9AO
牛は良くて鯨はダメなんだな

まったく糞な考え方だな
15名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:09:35 ID:pSoPDSTk0
ここまで糾弾された以上
捕鯨止めるわけにはいかなくなったな。

22世紀まで毎年捕鯨船を南極海に送り出そうぜ!
16名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:09:51 ID:kCgTPOAI0
少なくともミンククジラは増えていて、他のクジラ類の生息環境を奪っている可能性が高い。
そういう事実さえ認めない連中だから。
17名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:11:06 ID:4dX+Oe9AO
あいつらはバカだからな基本的に
18名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:11:16 ID:BTDrq9zjO
ていうか、クジラって日本の森林と同じで保護しすぎて増えてそうだけどな
19名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:11:30 ID:5USi2WE4P
民主党政権になったら、日本も捕鯨中止になるんだろ?
20名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:14:24 ID:PRqt9LbEO
コイツらの国って
こんな映画、撮影とか公開の段階で反対するヤツ
国内にいないのか?

他人の文化に、イチャモンつけんなって
主張する人間が抗議する。なんて話はないのか

日本だったら絶対作れないだろ、こんな映画
21名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:14:52 ID:eymxXRc60
もうアメリカ映画見るの止めようぜ
22名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:16:37 ID:4dX+Oe9AO
>>20
抗議したら下手したらリンチされたり家に火をつけられたりする

鯨>>>人間

になってるからね
基地外集団
23名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:17:03 ID:BmCf3sOc0
クジラとか食うことに抵抗は無いけど食いたいとも思わん
他国から非難浴びてまでクジラ捕りにこだわってる奴ってなんなの
グリーンピースも捕鯨団体も似たようなもんだしな
24名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:17:04 ID:KX56z37Z0
鯨が殺されるとキーってなるくせに罪のないアラブ人が殺されても何の関心もなし
同じほ乳類なのに
25名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:18:00 ID:4dX+Oe9AO
>>23
そりゃ生活がかかってるからだろ
26名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:18:05 ID:5lRXihCa0
日本はハワイの民間人を無差別に空爆した過去があるのだし、反論は出来ない
27名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:18:09 ID:vdkjC6zJ0
俺は反捕鯨派。
他人の文化の尊重なんてあいつらがするわけないだろ(w。
このことには絶対に譲歩しない。増えすぎたら間引くぜ。
社会性持ってて知能抜群の象だって平気で間引く
んだから。でもマンモスみたいに食っちゃ駄目。

28名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:18:28 ID:+juhtun90
鯨、イルカ殺すの反対です
カンガルー殺すのも犬猫食うのも反対です
29名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:18:31 ID:BTDrq9zjO
>>20 でもアメリカでは原爆ドキュメンタリー映画は日本より多いだろうしな。日系を中心に
30名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:19:44 ID:WWXP9Db20
なぁ、なんか最近日本包囲網、日本潰しが進行されてないか?
捕鯨だってそうだし、児童ポルノ法でアニメ漫画潰し、
二酸化炭素削減に関しても、日本は十分やってんのに文句付けてくるし
世界は自己中国家だらけだから鎖国した方が良いマジで
江戸時代が平和だったのがよくわかる
31名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:20:12 ID:4dX+Oe9AO
>>24
イラク戦争の検証映画でも対抗して作ったら良いよな
アホ共に焼け死んでしまった少女でも見せてやれば良いんだよ
32ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/07/04(土) 07:20:33 ID:TJ6ZWjS0O
ザコバ?
33名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:20:54 ID:fRoQzYYy0
オリビアとかって歌手のblogが炎上したらしいな。
34名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:22:56 ID:BmCf3sOc0
捕鯨団体の利権のためにクジラ捕ってるようなもんなのに
お前らにしては反対しないの珍しいな
35名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:23:45 ID:5lRXihCa0
シロナガスクジラは、かつて南半球には20万頭ほどいたと推定されていますが、
捕鯨によりその数が減少し、1964年に全世界で捕獲禁止になりました。
以来、いまだにその生息数は回復しておらず、400から1400頭の間であろうとされています
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/oceans/whale/crisis_html

----------------
日本だけで3万頭捕鯨してビビラしてやれ
36名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:23:52 ID:zoCk7VW+0
>>23
捕鯨を止める理由がないから
反対する理由が感傷的で不条理だから

反捕鯨運動の異様さは70年代、80年代のニューエイジブーム
とかを理解してないと分からん。
その間にクジラが知的な存在(それも人間以上の!)として
祭り上げられてしまったのよ。カール・セーガンのような
スケプティックな科学者でさえこれを信じてしまったんだから
おそろしい。
37名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:24:21 ID:vo4CjeclO
今ごちゃごちゃしてるのは毛唐が油目的で鯨乱獲しての生態系が狂ったのが原因だろ
いま捕鯨反対してるのはまず自分の先祖の墓を破壊し
歴史を否定してから舞台にあがれ
38名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:24:58 ID:k4huoPMV0
脱退しろよ。昔は国連すら脱退したのに随分チキンになっちまったな日本は。
39名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:25:21 ID:ucz1ZEukO
>>34
反捕鯨も利権だろ
40名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:26:25 ID:TrTUm2Jx0
>>34
あっちも金が絡んでるでしょ。
まぁオレは食いたいと思わんけど、よその食卓に口出すなとは思う。
アイツらが豚や牛に感謝した事があるとは思えん。
41名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:27:40 ID:rnYujhSN0
企業献金の分配巡って緑豆と海犬が喧嘩別れとかなー
42名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:28:20 ID:ad3cewdL0
殺人事件が日本の何倍もある国がなに言ってんだ
日本に鯨殺すなって言う前におまえら人殺すなw
43名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:30:02 ID:i6Xy88VD0
>>26
ハワイの民間人を無差別に空爆した事実なぞない。

反日プロパガンダの犠牲者よ哀れだな。

ウソを刷り込まれ真実をみる力のなくしたものは他人に

自分の幸せを奪われるだけの人生だというのに。
44名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:30:59 ID:k4huoPMV0
>>26
こういうのを情弱っつーんだな
45名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:33:13 ID:5lRXihCa0
>>43
>>44
おはよう、お魚
46名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:33:27 ID:KGpKIfhQ0
またむかつくだけか
もう脳内無視するしかないね
47名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:34:20 ID:pAxvCSOl0
お前ら知ってるか?
その辺の店でクジラ肉として売ってるのはイルカだぞ
48名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:35:03 ID:7TK88VQiO
脱退したら慌てるくせに
もう脱退していいよ
49名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:36:12 ID:D3NfZOkj0
>>30
でも最終的に勝つのは日本だと思うよ。なんとなくだけど。
50名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:43:14 ID:A8ywl+md0
「いのちの食べかた」と併映すべき
51名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:44:25 ID:YHOI0RtE0
捕鯨にエコに香ばしい世界になってきたNE
52名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:49:31 ID:nL52rdX60
捕鯨なんてしなくていい派だが
外人にしたり顔でいちゃもん付けられるのは嫌だ。
エロゲのそれもな。

あいつら他人のことに口突っ込みすぎだろ。
53名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:50:48 ID:MvoveU8fP
日本を宣伝してくれてありがとうございます
54名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:50:52 ID:q3Rgrnnt0
外国人様は本当に差別が大好きですねwww

自分達が可哀想だのかわいいだの思っている動物だけは保護ですか?
ふざけるのもいい加減にしてほしいですね。
あと、この映画を撮っている馬鹿どもは当然、動物の肉を食べるような
食生活はしてないんですよね?
55名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:51:17 ID:zMvcEcYu0
牛さんと豚さんがかわいそうや
56名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:52:33 ID:gMTsPGqVO
闘って敗れたい
57名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:52:49 ID:nL52rdX60
牛殺すのは無理だが、クジラ殺すのは出来そう俺。
魚だもんね見た目は。
58名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:53:46 ID:5lRXihCa0
クジラはどこで売ってるの?
見たことないんだが
59名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:55:31 ID:9kTrPLEZO
知能が高い動物を殺しちゃダメならカラスもダメだよな
カラスを捕獲・保護して全部北米と欧州に放ってやれ
60名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:02:56 ID:tO+z0tl4O
悪いと決めつけてかかってくるからなぁ、譲歩したら付け込んでくるし
61名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:03:20 ID:BTDrq9zjO
>>49 欧米のこういう団体のおかげで、エコカーは売れるわ、日本食がなぜかヘルシー扱いだわ、各国のロボット開発が遅れてるからなw 日本が一番儲かってる
62名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:03:32 ID:0NLk30zNO
鯨もそうだが、動物愛護って「ツッコミどころ満載」だよなw
63名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:05:27 ID:F88oNV1y0
いただきます と食卓で手を合わせるのは
単なる習慣じゃないんだよ
64名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:08:48 ID:XkSPXkdG0
>>54
同意
クジラを保護しろ
クジラを取るな
と主張する者は最低限ベジタリアンでなければならない
牛や豚を食べている同じ口でクジラちゃんが可哀想と言うのは
殺人鬼が「命は尊い物、大切にしましょう」と言ってるようなモノ。
65名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:09:21 ID:0MiaXfm00
そういえばオリビアはどうなったんだ?
牛さん鳥さんの虐殺反対運動でもしてるのかな?
66名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:09:46 ID:vo4CjeclO
どうせ捕鯨反対してる連中も陰口やらいじめやらに加担したり
他人を貶めたり嫉妬したり不正を見ぬふりしてんだろ
鯨助ける前にやる事があるな
67冥土で逝く:2009/07/04(土) 08:11:01 ID:Je6PiwML0
こうなったら、アメリカの牛の屠殺場あつかったドキュメント「ヤコブ(病)」で対抗しようぜ
68名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:11:46 ID:Cskhxbv1O
犬を保護してなんたらかんたら言って街頭で募金集めてる奴等もどうにかしろ。
炎天下で見知らぬ人に触らせてあれこそ虐待だろ
69名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:13:47 ID:1/RBLAgB0
でもよ、東京あたりで鯨食わせる店なんかは
鯨の注文は、日本人よりも外国人の方がかなり多いらしいぜw
ガイドブックにも載ってたりして
一度は食ってみようと思ってるらしいんだが、結構うまいと好評とかw
70名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:16:42 ID:9l++GX7uO
キリスト教って牛は食べる為にあるから何してもいい
71名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:20:06 ID:vdkjC6zJ0
>>70
野生の牛は食っちゃ駄目だぞ(w。
バイソンなんて一時絶滅の危機まで
になったから今は保護の対象だ。
72名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:24:41 ID:0oVv8T7dO
アメリカでもどこでも畜産農家では青少年の90%が家畜との性的な接触してて、特に欧米では獣姦は罪なのにも関わらずなくならないわけでしょ。
お前ら腐れ毛唐は家畜をレイプしまくって性処理の道具にした上で殺して食ってるくせに善人面するなよ気色悪い。
73名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:26:32 ID:3CxHNqwcO
日本以外にも鯨食ってる国はあるんだけどなー。やはり黄色だから叩きますかそうですか
まぁ大方、近くの国が日本叩きに加担してるんだろうけど
74名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:29:23 ID:9K0sbu9jO
>>73
韓国も中国もこの件は味方だぜ?
75名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:33:30 ID:8V2uNzX7O
頼むぜテキサス親父!
アンタの力が必要だ!
シーチキンをこき下ろしてやってくれ!
76名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:37:10 ID:vdkjC6zJ0
>>74
あいつらは敵だ。
日中タッグはフカヒレ規制が本格化したときぐらいだろ。
77名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:40:14 ID:kVijdxKtO
鯨大好き
アイルランドとかは無視ですか?
78名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:46:11 ID:fCqcMoH4O
でも欧米では刺身とか寿司が流行ってるんじゃなかったっけ?
牛豚鳥魚エスカルゴはOKで鯨はダメなのか。
79名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:46:19 ID:a477Ho9s0
領海内での捕鯨批判はちょっと無理あるんじゃね?
単なる動物愛護観点だと、突っ込みどころだらけになるぞ
80名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:46:32 ID:uUqzIT1qO
頑張れ頑張れシーシェパード!
81名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:47:42 ID:pvnqAX+J0
カンガルー食うのはいいの?
82名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:51:38 ID:E5FKWzEV0
>>74
韓国の「勝手に網に掛かった」はスケープゴートにもってこいだと思うんだ
83名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:14:33 ID:DDcVF8Ja0
魚資源保護の観点から適切な科学的データにのっとった
ある程度の鯨や海豚の間引きは必要です。
そのことが逆に自然保護になることを知るべきだ。
魚、鯨、海豚、人間にとっての共存を図るべきだ。
84名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:21:16 ID:AUNZ9MnF0
>>73
たしか、韓国は反捕鯨国じゃなかった?
なのに日本が沿岸捕鯨するなら、うちもするとかって
いつも通りトンチンカンな事言い出したと思ったけど。
85名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:27:21 ID:oL+XbEhB0
1頭のイルカを捕獲するのに、15頭くらい捕獲しないといけない。後の14頭はパニックや
恐怖で死んでしまう。つまり、本当に保護したいんだったら、そもそも捕獲することはダメ
だから、水族館や癒しで産業化すること自体が悪い事だが、そういった観点においても描かれて
いないよね。だから、水族館でかわいらしい姿を見せてくれるのは良くて、漁にするのはダメ
という理屈にはならない。
86名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:27:37 ID:znW68cMT0
鯨なんてどうでもいいわ
87名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:29:37 ID:PycWobMT0
黒い人はクジラな以下なんだろ、白人にとって
88名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:30:17 ID:xnYTUHSUO
鯨なんてまずいしイラネ!!
89名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:31:07 ID:JEWs0R+U0
房総にいったときにクジラ食ったけどスゲー美味かった
高かったけど
90名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:33:04 ID:xwFuM7X90
反捕鯨に関して説得力のあることがマトモに言えないのを分かってるから
こういう印象操作に走るんだと思う

本当に地球環境に悪いならそう言えばいいんだからね
洗脳に逃げてる
暗にクジラが増えてることも認めてるんだろう

91名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:37:51 ID:K8Ra9ytpO
特定宗教の集団に牛を食うなって訴えさせろ。
92名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:43:58 ID:etrXQoXdO
「おっとっと」のクジラが無くなった事を、反捕鯨団体が関係していた事に最近気が付いた!

じゃあ…
「たべっこどうぶつ」もダメなのかバカ団体?
93名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:46:12 ID:0NacdecaO
牛とかと比べるバカいるよなあw
牛とかは養殖できるやろw
94名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:46:32 ID:X6HXu++7O
欧米人が油だけのために乱獲して減ったのに、骨の髄まで利用してた日本にしわ寄せがくるのは納得できん
95名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:53:07 ID:tgIBnmekO
パタゴニア着てるやつ見ると腹立つ
96名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:53:57 ID:0IQAadRa0
モビーディックやれよ
97名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:54:27 ID:0NacdecaO
クジラ食ったことないゆとりがいつものむだなウヨっぷり発揮してるなあ
98名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:20:21 ID:HvO1iiBq0
うちの地元議員に鯨バカがいるから煽ってやってよ
http://www.yamagiwa-daishiro.jp/2009/

鯨以外のことは糞以下だけどな
99名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:24:21 ID:2AO/O6JpO
× 反捕鯨団体
○ 反日団体
◎ 便乗したプロ市民
100名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:24:47 ID:kN/ujO1x0
「白鯨」も同時公開したらバランスとれるんじゃね?
101名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:26:01 ID:eIe7gwrm0
数いるんだから食ってもいいだろ。
102名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:27:32 ID:F/VACkK3O
団体は金のためにやっててそれに賛同してるのは洗脳された信者みたいなもんだろ
103名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:28:07 ID:t+Qivm/50
反捕鯨運動に理がないことは承知のうえで言うけど、
それでもあえて日本は捕鯨はやめるべきでは?

メリットデメリット考えた時釣り合いがとれないだろ
104名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:29:25 ID:VjCvOWVQ0
>>1
数がいるなら日本の領海で調査捕鯨してればいい
クジラが増えてないから南極のクジラ保護区まで行って乱獲するんだろよ。
105名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:32:37 ID:NoKr8FM+0
いるかに関しては絶滅危惧種ですらないw
完全に差別ってことだw
ついでに鮪なんかと同一視してくれるならありがたいw
所詮食い物ってことだw
106名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:37:15 ID:NoKr8FM+0
ここから予言
反捕鯨さんはいつもどおり次のような妄言を吐きます
「自分はいらない」
「周りに言われてるから」
「賛成派はウヨ」
もちろん論理的なことはいえません、ありませんから
107名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:45:33 ID:NoKr8FM+0
>>104
日本は鯨保護区を認めてません、つまり存在しないのと同じです
乱獲?どこが?
相変わらず息を吐くように嘘を吐く反捕鯨サイドwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:47:37 ID:9SbmxxFtO
捕鯨問題については、食うからいる、食わないからいらないって以前に、
キチガイ団体に屈するのは絶対に嫌だっていうのが先にくるな。
109名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:49:48 ID:5aIPVbJuP
宗教の域。

クジラ教w
110名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:51:05 ID:xwFuM7X90
LUSHとパタゴニアは反捕鯨テロ団体とつながってるんだよな
111名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:51:25 ID:tdQyuKysO
寄付が集まるから金儲けのために鯨だけ守って
牛や豚は平気でバクバク喰ってる団体か!
112名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:53:17 ID:2KBC29/O0
鯨なんてどうせ食わないんだから
日本も素直にしたがっとけ
113名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:53:20 ID:5TC3BKOT0
日本は鯨を捕ってもヒゲまで全て無駄にしないで使って来たが、
外国のバカどもがガンガン捕ったから少なくなったんだろ。
114名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:54:04 ID:fcH7CE9Z0
115名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:58:11 ID:jRDcDJ3m0
>>114
電車で足組んでる奴って男女問わずムカつくは
GJ

でも、鯨も鮪も食わしてもらう

116名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 11:08:04 ID:chGD8xKa0
犬を食べる韓国を非難してる2ちゃんねらも似たり寄ったりだろ
その土地の文化を理解せずに、かわいいからとか犬は友達だからとか
言ってる奴も緑豆の奴とおんなじだろ
ただクジラはそのことを政治的に利用してる分だけ
緑豆はさらに悪質だけどな

117名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 11:11:42 ID:6ERimfVi0
カルト宗教団体クジラ真理教の信者共ウザすぎだろ(笑)
油搾り取るだけで後は捨ててた輩がなにがわかるっていうんだよ(笑)
118名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 11:19:33 ID:mvD6UtOj0
で、映画のケータリングでステーキとか食ってんだろ
119名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 11:21:06 ID:fRoQzYYy0
鯨の竜田揚げ、食いたいなぁ・・・
120名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 12:13:16 ID:3ciraQEI0
http://lxtlabo.blogspot.com/2009/06/cove.html
無断撮影だそうだ
日本がズルしてるという印象を与えるとのこと

http://www.designtobira.com/vision/post_1915.html
サンダンス映画祭で受賞済み

しかし予告編に写ってる撮影陣と思しき外人のチンピラっぽい見た目はなんなのか・・・
121名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 12:26:51 ID:sb7cQU5l0
>>116
激しく同意
122名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 12:33:11 ID:vfGj26qI0
>>116
犬喰い自体を非難してる奴は少ないだろ
問題は調理過程だ。捕鯨と一緒にするな朝鮮人
123名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 12:36:07 ID:jZvFJM9TO
>>116
チョンコ死にたいの?
124名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 12:41:29 ID:DdcMKo9F0
鯨鍋を食いながらみたい映画だな
125名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 12:44:42 ID:2a2ZWCrOO
捕鯨の大事さわからん奴ばっかだから

一旦やめてクジラまみれの海にしたらええんよ
126名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 12:45:37 ID:6kHe5cJ+O
韓国は犬も鯨も食べるんでそ?
127名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 12:53:51 ID:ap/HmHCn0
鯨はいいけど犬は駄目だな
128名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 12:56:57 ID:5aIPVbJuP
イスラム教徒は他の宗教圏の「豚食」を非難しない。
ヒンドゥー教徒は他の宗教圏の「牛食」を非難しない。
そして我々日本人は韓国の「犬食」を非難しない。
129名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:01:30 ID:EMrJHaez0
>>20
2ちゃんですら、他国の食犬文化を侮辱するレスがあると
「さすがに食文化を批判するのは違うだろ」
ってレスがあるよね
130名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:03:29 ID:pm7G2LuwO
鯨なんてうまいもんじゃないよ 水銀に汚染されてるし 日本は反捕鯨の国際世論を気にしたほうがいいよね
131名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:05:37 ID:cYZRFJ8x0
白人しか出てこない映画だっけ?w
自分たちの価値観が全てで他の価値観を認めないっていうのはコイツらの伝統だよな
132名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:07:10 ID:vfGj26qI0
>>130 句点・句読点を覚えてから工作活動しましょうね。w
133名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:09:29 ID:qC1EHWwlO
反捕鯨団体の前で鯨食べたいな(笑)
134名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:14:13 ID:tPxdIGxVO
>>130
貴方は、イタリアのぼったくり店が日本人のせいで潰れてごめんなさい
って謝っちゃうタイプ?
135名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:20:56 ID:rZlgz+oO0
つーかクジラなんてそうそう食わんぞ

OGの馬鹿どもは日本国民全員がクジラを常食してると思ってるんじゃないか?
136名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:21:55 ID:t/mYb1Nx0
>>116>>128
だな。
137名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:25:13 ID:C9GOLJ3z0
環境保護団体の飯のタネを提供しているために、
どの種の鯨も絶滅させていないのに叩かれる日本。

揚子江カワイルカも揚子江ワニも絶滅させたのに、
政治力を駆使して環境保護団体の批判をかわしている中国。


この世はすべて力と陰謀で出来上がってるから、
性善説など信じているとろくな目にあわないよ。
138名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:41:52 ID:wo8Mczyb0
まあしかしユダヤは追い詰められていることは間違いない。

ムスリムには極端な教義は少し改めて貰って仲良くしよう。
その上でユダヤ人はどんなに他民族を騙し搾取し迫害しても
許されるというとんでもないタルムード思想を持ったシオニ
ストと戦い駆逐しようではないか。じゃないと俺達もムスリム
もアジア人もアフリカンも安眠できないよ。
139名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:43:34 ID:QhP1EEGmO
>>130捕鯨云々以前になんでもかんでも白人共の言いなりになることのほうが問題
140名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:47:36 ID:APct4jVe0
まぁ俺らも犬食ってるチャイナ見ると「なにこのキチ」って思うから、奴らにゃ日本人がそう見えているのかもな。。
にしてもこの映画の作り方は作為的すぎて酷い
141名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:59:14 ID:sb7cQU5l0
思う分にはしょうがない(おれは思わんが)。
非難しなけりゃそれでよし。
142名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 14:31:02 ID:gRXgXvAU0
>>140
いや私は思わんが
犬飼ってるし大好きだけど犬鍋食ってみたい
143名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 14:33:57 ID:zQmjjK/CO
卵とじにしてもおいしゅうございますね
144名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 14:38:47 ID:EFDDOwCO0
予告見たけど相当卑怯だよな
人とイルカが遊ぶ映像や写真を交えるとか
こんなんイルカに限らず特定の動物と人の交流を描きつつ
その動物が食べられる映像見れば気分も悪くなるわ
こんなん結局他国の異文化が受け入れられないから内政干渉してきてるだけじゃん
145名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 14:43:51 ID:pvWiiVBrO
日本人の自分からしたらオーストラリアがカンガルー食ってる事や韓国が犬食ってる事の方が信じられん
他国の食文化なんて放っとけば良いのに
146名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 14:47:24 ID:S4OM6GVv0
鯨を食べるのは文化だ、白人なんかに屈するな。
147名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 14:50:10 ID:qPSt/XT00
>>116
ネット上だけだろ
こっちは映画まで作ってるんだが
148名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 14:53:24 ID:8reIS/SR0
ノルウェーとかの白人の国には何も言わないんだから
ただの人種差別だよな
149名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 14:57:58 ID:S4OM6GVv0
事と場合に寄っちゃ輸入品の税率上げるとか国交に制限を掛けるとか日本から重圧を与えてやらないと駄目だ。
基本的に日本人はナメられ過ぎてる。
世界中で日本より上の国はアメリカしかないんだから、もっと高飛車な態度でいい。
150名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 14:58:55 ID:sb7cQU5l0
イヌイットだってシロイルカとか食ってるし、食わない分はカナダの市場に流通してるんだけどな。
151名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 14:58:59 ID:zN8hJGfA0
>>145
韓国は捕鯨賛成国なんだぜ
152名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:00:26 ID:h0vB4DmF0
反捕鯨団体が営利目的でやっていることを暴露する映像でも流せば一発で撃沈だろ。
153名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:02:21 ID:qVevOWXW0
お前らだって猫食いに発狂してるくせにw


http://www.aapn.org/images2/catfood4.jpg (猫血抜き)
http://www.aapn.org/images2/catfood5.jpg (猫洗う)
http://www.aapn.org/images2/catfood6.jpg (猫内臓抜かれる)
http://www.aapn.org/images2/catfood7.jpg (猫包丁でおろされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood10.jpg(猫吊るされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood11.jpg (猫バーナーで毛焼き)
http://www.aapn.org/images2/catfood9.jpg(猫鍋をつつく人々)
154名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:10:55 ID:sb7cQU5l0
>>153
最後の鍋まで見たら、一気に腹が減ってきた。
155名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:11:10 ID:S4OM6GVv0
>>153
猫は愛玩動物(ペット)のために作られた生き物
お前は鯨をペットにするのか?
156名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:12:16 ID:saDAllB30
つーか鯨やイルカのどこが可愛いんだよ、怖いわw
157名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:12:46 ID:gRXgXvAU0
>>155
その発想はおかしい
158名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:13:09 ID:qVevOWXW0
>>133
猫はもともとネズミを捕るための家畜です。
それに中国やベトナムでは大昔から猫を食べてきた。

愛玩動物?ここ1世紀くらいだよ。そんなもの。
159名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:13:35 ID:mK3TE0zDO
クジラのせいで貴重なプランクトンが
160名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:16:17 ID:WfCzu44L0
つべのコメントきめーーーーよ
161名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:17:00 ID:sb7cQU5l0
希少種のイリオモテヤマネコを食うってんなら、話は別だけどな。
食用猫ってのも存在するんだよ。
162名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:17:52 ID:Mrv32jjk0
他国の食文化を非難するだけなら十分許容できる
ただ反捕鯨の連中は船はぶつける、硫酸なげる、窃盗と
数多のテロ行為を平気でやるから救いようがない

イスラム原理主義者と同レベルのキチガイぶりだよ

163名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:19:31 ID:dLrfNSMF0
フランスのウサギ
イタリアの子牛

まずこれやめてから批判してよ、他にもありそうだし。
164名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:21:07 ID:xY+8oNHU0
反捕鯨てのは金儲けだと知らないやつ、
鯨がかわいそーとかいう頭の弱いのが一杯いるが、
一番頭弱いのが日本政府だな。
165名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:26:23 ID:3BgXP/VDO
食犬 食猫も
2ちゃんねるで意見が別れるところだよな。
俺は認める。鯨と同様に猫や犬を食べてもいいと思うな。
166名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:27:08 ID:sb7cQU5l0
>>147
偏見に満ちている点では同じだ。
167名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:28:38 ID:fcH7CE9Z0
168名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:29:12 ID:FudqphcT0
IWC脱退って言ってはみるものの、本来捕鯨国家の会合らしいから、

脱退すんのも変な話。国連脱退は大いに結構w
169名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:32:38 ID:S4OM6GVv0
>>157
食用のペットなんていないだろ
170名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:33:23 ID:S4OM6GVv0
白人なんかに押し切られたら絶対に許さんぞ
171名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:33:42 ID:qVevOWXW0
食用の猫は存在するぞ
ペットの豚も存在するぞ
172名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:34:17 ID:3BgXP/VDO
>>169
愛玩用としてブタを飼う人もいる
173名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:34:20 ID:qONt/upsO
さすがオーストコリアンは発展途上(笑)国のくろんぼやチョンと大差ないなwww
珊瑚が農薬で死にまくってるのに垂れ流しだもんなwww
174名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:34:33 ID:fcH7CE9Z0
「アメリカ製品買えよ不細工猿」ってこった
175名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:35:44 ID:S4OM6GVv0
オーストラリアはレイプ大国だよ
176名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:35:57 ID:fcH7CE9Z0
パタゴニアボイコットな
177名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:41:48 ID:RvF6tlus0
ジャイアン「ほげ〜」
178名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:43:24 ID:v6KprubA0
伊豆の宇佐見あたりの小さなスーパーや魚屋では
イルカの肉を見かけます.

そんなにうまいものじゃないので、全部オーストラリア人に買ってもらいたいです
179名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:44:45 ID:olgTVrEp0
乱獲してるなら問題だけど、そうじゃなければ問題ないだろ
欧米は過去に散々乱獲して今更偉そうにほざくなよ
180名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:44:55 ID:TgIL0m280
向こうでは区別されてないのか知らんが映像がイルカばっかだったけど
日本人はイルカ食ってるって言いたいの?
181名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:45:41 ID:kVijdxKtO
日本人は別に、カンガルーフルボッコしたり犬食ってたり
アザラシフルボッコしたり猫食ったりウサギ食ったりしてるのを見ても
そいつらに対し暴挙にでることもないし、他国の文化を大々的に批判することはしないからな
182名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:46:52 ID:h8NfFlqX0
散々黒人差別してきたくせに動物には優しいこったwあいつらの価値観は分からんし分かりたくも無い
183名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:49:31 ID:+KPpD+Pe0
鯨食わせろ
184名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:50:11 ID:IGSF1lKQ0
差別を助長する一方的偏見映画か
185名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:51:17 ID:5Nj77Wcn0
オーストラリアの元首はエリザベス女王

これ豆知識な
186名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:53:16 ID:IGSF1lKQ0
苦情はここなのかね
ttp://thecovemovie.com/the_team/contacts.htm
187名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:54:55 ID:wgk7KZWP0
反捕鯨派は、地球中の海が全部鯨で埋め尽くされても「鯨を食べるな」と言い続ける…、
昭和60年ごろの美味しんぼネタそのままw酷い現実。
188名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:58:13 ID:qONt/upsO
どうせ日本のうんこ外交じゃ遺憾の意(笑)に決まってるからバカにされるんだよw
カンガルーとか珊瑚皆殺しのことに突っ込めよ。イギリス人の置き土産の豪チョンなんか皮肉言って負かすくらいしろよw
189名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:59:10 ID:YA0yC5WL0
サンダンス映画祭って確か毎年NHKとの共催じゃなかった?
190名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:59:14 ID:s1C7/3s20
グリーンピースってもうかんの?
俺も入りたい
191名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:59:50 ID:S4OM6GVv0
鯨は頭がいいから食べちゃいけないとか無茶苦茶な屁理屈が何故か世論の後押しを受けちゃう程度の低い国
発想の根源が既に差別から来てるじゃねえか
192名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:03:02 ID:RvF6tlus0
>>189
橋幸夫か
193名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:04:25 ID:Vp29Rzfz0


簡単に映画化出来る程、反捕鯨で大金が動いて儲かってウハウハなのが良く解る

グリンピースも止めないワナこれじゃあ、北朝鮮みたいだな
194名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:09:07 ID:s1C7/3s20
>>191
俺、真面目に何で人間の肉食べちゃいけないのか
わからないんだけど、そのへんの根拠ってどうなってんだろ?
たぶん死体損壊の罪に問われるんだろうけど
別に死んでるんだからいいじゃんねww
195名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:09:28 ID:1SVPhEcn0
オーストラリアに、カジキのスポーツフィッシングを禁止にしろよって聞いてみ。
あれこそ、長時間苦痛を与えて、船に上がったらタコ殴りするぞ?ってw

あいつらの観光資源だから、哺乳類じゃないだとか、それほど減ってない(←調べもしない・憶測で話す)とか、
小国やなんちゃら諸島の観光資源だから(←テメーのとこ棚上げ)とか…
適当な事答えだすぞwwww
196名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:11:24 ID:s1C7/3s20
>>195
魚って痛みを感じないから別にいいんだよ
活作りと同じ
197名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:11:34 ID:d2ZfkpzJ0
オーストラリア大使館の前で鯨食うOFFやろうぜ
198名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:22:19 ID:S4OM6GVv0
他国の食文化に口出しちゃいかんよ、絶滅危惧種なら分かるけどクジラなんてむしろ増えすぎなくらいいる。
199名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:24:07 ID:6e77jQDzO
まぁカンガルー食ってる奴等には言われたくはない
200名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:24:16 ID:RvF6tlus0
コアラは絶滅危惧種だったな確か
201名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:25:54 ID:sb7cQU5l0
>>194
感染の恐れがある病人の死体でなければ、人肉食自体は科学的に何も問題ない。
問題があるとすれば、法律とか倫理観とかの方。
しかしそれらは時代や地域によってどうとでも変化する。
202名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:27:50 ID:S4OM6GVv0
共食いだからなw
203名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:34:37 ID:AmSzAzZG0
日本の捕鯨団体関係者やアメリカ映画不買運動先導しろよ。
当然応援するぜ!
204名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:34:48 ID:d2ZfkpzJ0
俺は火葬した後の爺さんの骨食ったけど、コレって法律的にどうなの?
205名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:38:40 ID:S4OM6GVv0
オージービーフは食べないことにしている
206名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:40:36 ID:I27MtdHsO
>>194
牛の餌の肉骨粉の問題と同じような事が起こるかもしれないよ
207名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:40:52 ID:n4drcG/MO
もう十年近く鯨喰っちょらんわ
皮のみそ汁が旨かったけん、安い時でも見つけて買ってみよう
208名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:46:09 ID:APSfo7Hp0
欧米人は「過去の黒人奴隷は悪いことだった」とか言うことはあるが、
その奴隷の時代から今日に至るまで、
「俺たちがもっとも優れていて文明的な人間。これと対立する価値観は野蛮」
という点だけは全く変わっていない
黒人奴隷とか捕鯨反対など個別の問題も重要ではあるが、
それ以上に重要なのは連中の「自分たちこそが進歩的で優れている」という姿勢
分かりやすく言うと田嶋陽子
209名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:46:17 ID:JUiDTp3S0
もう抵抗するだけ無駄だから捕鯨やめようよ
210名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:48:41 ID:8Qa3ErP10
慰安婦決議、南京映画に加えて、反捕鯨。最近の反日包囲網は単なる偶然なのか。それとも・・・
211名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:50:04 ID:BEtpgxmOO
「レジャーハンティング」とか言って観光の目玉にしてる隣国までわざわざ行って
「ここなら合法」と言ってシロクマ次々に狩ってる奴らは放置なの?
あいつらシロクマも野生で哺乳類じゃないの?
クヌートはなんでかわいい絶頂期に剥製にしなかったの?
212名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:51:49 ID:DGJ0JOg7i
山岡さんが10年以上も前に論破完了してたろ
213名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:53:13 ID:fRoQzYYy0
商業捕鯨を再開すれば、
それだけでも、雇用が生まれるよね。
214名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:54:05 ID:vkaLnQ680
世界は日本を目の敵にしているのさ。
215名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:56:32 ID:Dv5iYA1B0
サンダンスで賞取った映画は見ないと決めている。
216名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:00:47 ID:UJTGg+VL0
ただの人種差別、北欧ロシアには何も言わない
217名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:16:11 ID:JxHPeAUJ0
金儲けの手段としてやっている行為だからね。
そして一番弱そうな日本をターゲットにしている。
日本人以外は鯨を獲っても非難されない。
218名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:44:07 ID:qTTgJ8k60
>>104
オーストラリアをカンガルー保護区に指定しろ。頭数調査も禁止。
219名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:45:08 ID:qONt/upsO
鯨うんぬんより黄色い日本人が自分達より優れているのが気に入らないだけのバカ民族www
220名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:47:31 ID:wo8Mczyb0
馬と牛と鯨とカラスってどちらが頭がいいの?

馬に乗るって動物虐待じゃないの?
牛の肉って食べてもいいの?
カラスを駆除するなよ。欧米人。
221名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:51:49 ID:Nl4kZyIT0
白人連中がやってる牧畜が、
実はこの世で一番環境を破壊している産業なんだけどね。
222名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:53:21 ID:WWXP9Db20
オーストラリアって反日過ぎるよな
南京虐殺ねつ造とか皇室批判とか毎日変態記事にもオーストラリア人かかわってる
この間のサッカー日本代表対豪代表のゲームでは「日本は一生俺らの影」みたいな舐めた横断幕があったようだし
英国犯罪者の末裔で先住民のアボリジニを遊びで殺してたような奴らだしマジで野蛮でアホすぎて関わりたくない
223名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:57:59 ID:6W8Hz7MqO
ヒンズー教徒達は神聖なる牛を食べる民族に対し嫌悪感は抱くが、
他国の他教徒に対して国家を挙げての牛肉反対運動まではしない

俺達は犬を食べる某民族を蔑み罵倒するが、別にチョンに対し反犬食運動まではしようとはしない

OG達は鯨を食べる民族の内、日本に対してだけ捕鯨妨害や反捕鯨運動の展開をする
224名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:06:24 ID:zXHzng7z0
映画には映画で対抗するしかない。
だれか捕鯨文化とかグリーンピースの頭の悪さについての映画作れ。
225名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:09:02 ID:BEtpgxmOO
OG?
226名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:10:40 ID:DIwtK3vZ0
>>196
しかし活作りは残酷だと白人に批判されてる罠
227名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:14:24 ID:r3jcOep+O
同じ会社のオージーを騙して
鯨食わせた俺がきましたよ
228名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:18:39 ID:QqYp2G74O
そろそろ戦争してもいいレベル。
229名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:20:19 ID:smQV/hsh0
鯨は減らした方は水産資源が守れるのにね
230名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:24:09 ID:NiuKvUc30
人は殺して良いけど鯨、イルカは殺すなか。
231名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:28:49 ID:5K9RY86fO
ホ、ホゲェ〜
232名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:32:20 ID:ivFAuOlG0
>>182
やつらの主張は「鯨は頭のいい動物だから殺してはいけない」だっけ?
これだけでも十分やつらは差別的だということがわかると思うがな
逆をいえば「馬鹿な生き物は殺してもいい」ということだろ
北太平洋の鯨を激減させたのは鯨の脳油を大量に求めていたアメリカだと
いうことはたぶん知らない振りしているんだろうねw
233名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:35:47 ID:ivFAuOlG0
>>1
たしかに科学的なデータをいくら提出しても一切受け入れないIWCにいる意味って
ないかもね
とっとと脱退してもいいと思うな
234名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:36:15 ID:Uu06jdb30
こ〜れ〜か〜ら〜三〜木〜聡〜の〜ト〜ク〜シ〜ョ〜に〜行〜っ〜て〜き〜ま〜す〜
235名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:37:29 ID:seMnoxex0
もう反捕鯨(鯨類偏愛思想)ってのは宗教レベルになってるから、理屈なんて通用しない
いくら科学データを提出しても、宗教を信じるものを説得なんてできないよな
236名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:37:57 ID:jTbZAZxt0
科学的に反証できないから感情に訴えるんだろ

タスマニアアボリジニの映画でも作るか
237名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:39:53 ID:GWPOHaQ/0
英語できる人はようつべに書き込んで来い。
238名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:41:43 ID:EYvAB7DW0
おーすとこりあ笑
239名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:44:39 ID:4mNsf0WLO
オーストコリアってヨウツベに書いたら怒られるかなw
240名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:46:25 ID:iEJ3Jlc00
大和煮うめぇぇぇぇぇぇぇ
241名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:47:03 ID:KYR2MKLl0
>>239
バカだから喜ぶかもしれんなw
カス同士お似合いだわ
242名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:55:10 ID:ivFAuOlG0
>>239
おもしろいんじゃねぇのか?
馬鹿がどんな反応するか楽しみだ
243名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:56:23 ID:GtRwLMve0
規制されてから
捕鯨磨れが伸びないのは

アレかな・・・・
244名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:57:18 ID:BRYqpmbu0
アングロサクソンと特アは日本に冤罪押し付けるカスばかり
世界の平和の為に滅びればいいのに
245名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:02:11 ID:zZUq6Asa0
>>114
くそわろた ジャップ舐められすぎwwww
246名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:04:37 ID:1UqzL8GXO
そもそもさ、おまえらが油とるために乱獲したから絶滅に瀕してるってこいつら知ってるの?
247名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:27:49 ID:aw+e0SIu0
これ譲歩すると次はマグロ漁に矛先が向かうんでしょ
248名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:27:44 ID:6e77jQDzO
>>246
知らないだろうなぁ
日本は昔から少しずつやってたのに急に白人が割り込んで乱獲しまくってそして絶滅の危機になると自分らの事は棚に上げて捕鯨反対?
ふざけんなよ毛唐が
249名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:30:46 ID:XO4kufQD0
でもさぁ、乱獲しまくってた連中もあっさりやめたじゃないか
250名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:53:23 ID:wCQeaUa3O
非難されるぐらいなら捕鯨やめよう
好感度下がったらこまる
251名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:10:56 ID:r3aSms2WO
だいたいイルカを食ったことがある日本人なんているのか?
加工食品にまぎれてるのを知らず知らずに食べてるくらいだろ?
252名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:11:28 ID:aw1BYP1h0
せっかくようつべがあるんだから、ここでぐちぐち言ってないで、こいつらの非道さを表したビデオ作ってうpれってーの!
本当に使えないんだから
253Ψ名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:31:32 ID:YqeSOv920
大西洋のクジラを、鯨油をとるだけの為に、皆殺した、欧米人に言われたくない
原住民を虐殺して、大陸を手に入れた西洋人に言われたくない
254名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:32:50 ID:o5omzpA60
ホンキーは口出してこないでよ
255名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:33:06 ID:CK73jJj70
馬鹿は白人はきゅうりでも食ってろ
256名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:34:15 ID:w8qB+8+G0
愚か者の思考回路ってのは理解できんから、理解する必要はないし取り合う必要もないだろう。
まともに議論する気もないし放っておけばよい。
257名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:35:51 ID:hnyljI8YO
>>250
まったくちっとも、これっぼっちも困らないけど?
258名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:38:39 ID:V7D0DThl0
欧米人なんて、動物の臓物食べるなんてオエエエ・・・・・
とか言いながら、腸詰食べてるような輩だよ
まともに話しようとするほうが馬鹿かもな
259名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:54:40 ID:KMcDDb6E0
>>232
そこから「馬鹿な黒人は殺していい」とか
「生意気なイエローは殺していい」みたいな思想になるんだろうな
260名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:14:10 ID:34EZu0Cl0
異価値観差別に動物差別、
おまけに嘘に暴力
救えねえな
261名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:34:56 ID:rHdNh2CE0
「肉だけ食ってろ毛唐」か「肉だけ食ってろ白土人」を英語してくれ。
書いてきてやるから。
262名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 08:14:16 ID:0llyZkye0
さて整理するか。

ウヨガキの考え方は
「生活がかかってんだから根こそぎ獲ったって構わねえ!」(子孫に残すという考えがない)
「拘束力がない国際決議なんか無視し続けて構わねえ!(したがって北朝鮮に文句言えないw)」
ってことでいいな?
263名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 08:34:16 ID:eKtkTOMn0
別に鯨なんて捕らなくてもいいんだけどな。
マグロ食えなくなったら暴れちゃうかもしれないけど。
264名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 08:49:37 ID:5jP7rkcU0
>>263
そりゃそうなんだが連中の軍門に降るのは嫌だな
265名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 09:46:22 ID:9Lckd73w0
もう一度復習しておこう。

この映画はあの暴力団体シーシェパードによって制作されているということを。
この暴力団体の主張など 絶対に 受け入れてはならない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シーシェパードの犯罪行為の歴史

1980年
マッコウクジラの捕獲一時停止に反対票をカナダの代表が入れたことで
彼等を殺害するとワトソンが脅迫した。カナダ政府は警察を派遣し代表団を保護。
1980年 
捕鯨船シエラ号 リスボン港で沈没。シーシェパードが犯行声明。地雷を使用した。
1983年
シェパードの舟にカナダ警察が乗り込んだ際デッキの周りに電気ワイヤーをはりめぐらせた17人が逮捕される。
ワトソンと3人は逮捕。結局15ヶ月投獄。
1993年
シーシェパードは 自組織の舟であるエドワードアベィ号の乗組員に対し日本の
漁船に発砲せよと命じた。日本漁船のへさきに一発発射。ワトソンはシーシェパード
は8隻の舟をしずめ6隻の舟に損傷を与えたと表明シーシェパードは法律に認めら
れた組織とのべている。
1994年
シーシェパードはIWCでのオブザーバー権を剥奪された。IWCとそのすべてのメンバ
ーはシーシェパードのテロ行為を痛烈に批判。
2002年
動物権利会議2002年ワシントンでは自分の行動から誰かが死ねば自分達の行った
行為ではないと主張。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして今年のIWCではSSの連中は30カ国以上の国から強烈に糾弾された。
http://www.icrwhale.org/090414ReleasebougaiJp.htm
http://www.icrwhale.org/gpandseaJapane.htm
266名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:55:27 ID:+5WdinOL0
昔好きだったバンドのボーカルの父ちゃんが日本に住んでて
日本のイルカ捕獲反対運動に参加してるらしい。
そのボーカルの兄ちゃんはアメだけど、
バンド自体はノルウェー(TNTってバンドです)

日本でそんな物に反対してるんだったら、
捕鯨国のノルウェーのバンドに参加してる
己の息子になんか言えよ。
267名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:26:48 ID:lHksiFKm0
相手も同じ事をした、またはしているから自分のしていることは許される。
という考え方は止めましょう!韓国と中国と思考が同じです。
オーストラリアは観光が主要産業ですのでネガキャンが効果的です。
あとは中韓がオーストラリアを勝手にレイプしてくれます。
268名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:31:55 ID:Ofa0lnOc0
クジラが増えすぎて自然を破壊する事になった時、
既にクジラを裁いて食う技術が死滅していて、ただ捕らえて殺すだけになる。
そんなアホな顛末になるんだろうな。
269名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:49:51 ID:CCI2v3m+0
とりあえず一回大和煮を食ってみ、反対する気無くなるからw
270名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:57:05 ID:aTPYZh7GO
缶詰めの大和煮は凄い不味かったけど料亭とか行くと違うの?あとスーパーで売ってた鯨の刺身は塵かと思った
271名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 12:01:09 ID:ygELzo5b0
食用にもせずにカンガルーの間引きしてるおまいらが言うな
272名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:10:36 ID:waFjbyQY0
一度、論理的にどの動物がダメでどの動物なら食用可能なのか
徹底的に国際討論やろうぜ! と呼びかけても暗愚魯獣縊死は
絶対に土俵に乗って来ないから。

生まれながらの二重基準のレーシストが反捕鯨連中。黄色連合
を含めた非コークの旗手を十数億居る中国人ではなく、誇り高
き日本人が務めざるを得ないのが現状。
273名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 14:09:20 ID:HiutFwiM0
なんで欧米人は捕鯨を差別するの?
274名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 14:17:14 ID:Jt2exqDa0
>>1
はいはいテロ支援組織乙(笑)
275名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 14:21:54 ID:dRqvRBb4O
捕鯨が駄目だと言うなら当然他の生き物も捕っちゃいけないだろうし捕らないんだよな?
276名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 14:37:37 ID:63/3wQrHO
シーシェパードに関してオーストラリア叩きしてる奴って何なの…?

こいつら中国人の金で活動してんだぞ?
そんぐらい知っとけよ…
277名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 14:54:11 ID:593mN75r0
>>276
まあ、放置&協力しているオーストラリアが批難されるのは当たり前。
278名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:32:43 ID:p3wiS0ek0
シーシェパードはアメリカだぞ
279名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:43:30 ID:rTwhaDfS0
これ反対すると
韓国の犬喰い、馬鹿に出来なくなるから、なんかジレンマ
280名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:44:49 ID:mBSfwvvZO
>>232
> 北太平洋の鯨を激減させたのは鯨の脳油を大量に求めていたアメリカだと
> いうことはたぶん知らない振りしているんだろうねw



それがグリスの事だ。
鯨油は灯油が出るまで使っていた。
281名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:46:20 ID:rhbA84qp0
>>1
クジラが増えてるなら日本の領海で調査捕鯨してろ
国際問題やSSのシガラミから開放されるぞ、
過去に日本捕鯨は国際協定を無視して鯨油だけ取り肉を捨て乱獲し
クジラを絶滅の危機に追いやった歴史があることを忘れずに。
282名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:07:02 ID:K9ELtjPA0
>>281
どこでやったっていいじゃんw
283名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:34:49 ID:WMtW8qfr0
まあオージーにだって「シーシェパード?潰れてろあんなクソ団体」と思ってる人もいるんだろうけどなぁ…
やっぱり印象悪い。
284名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:45:06 ID:9Lckd73w0
>過去に日本捕鯨は国際協定を無視して鯨油だけ取り肉を捨て乱獲し
>クジラを絶滅の危機に追いやった歴史があることを忘れずに。

君はrちゃんか馬鹿SPRINGSANBO?挑発は報復されることを忘れずに。
285名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:49:06 ID:KZnQ9KKp0
鯨を殺すのはかわいそうだけど
豚鶏牛はOKなわけですね
286名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:05:17 ID:5jP7rkcU0
昔の美味しんぼの頃から全く成長したない
287名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:05:57 ID:IJR9cVft0
【ニュージーランド】日系学生が集団暴行されて大怪我 病院で緊急脳手術[07/05]【理由は捕鯨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246766842/
288名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:06:43 ID:G4PSi3yt0
>>281
その油だけってのはアメリカじゃなかったか?
そもそも日米和親条約を押し付けにきたのは北太平洋で操業している米捕鯨船団に水、食料、
燃料を無償提供させるためだったよな?
289名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:09:10 ID:BU/OI63BO
野生動物総ペット化計画


こういう類の連中は生き物に対する畏怖の念が全くない
290名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:12:21 ID:LGmMbvvT0
油だけとって捨ててたのはアメリカ
日本はクジラ獲ったらきちんと食べていた
よって差別主義者の野蛮人に文句を言われる筋合いはない
291名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:16:26 ID:2HyPJ+G00
日本人は感謝の気持ちを込めて鯨の神社まで建ててるんだぜ?w
油のためだけに鯨を乱獲したのはどこのどいつだよ、ったく
292名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:17:39 ID:2u6obQrOO
鯨は駄目でもカンガルーは殺しても良いって事ですね
293名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:18:51 ID:R/KnjucI0
鯨はダメ

豚・牛はおk

その理由は・・・鯨がかわいそうだからw
294名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:21:07 ID:4eN4TxCZ0
鯨食うなアメリカ様の牛食え

でもってBSEで氏ねってか
295名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:23:07 ID:BU/OI63BO
脳がとろけるようなおいしさ!

アメリカ産牛肉をどんどん殺してどんどん食べよう
296名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:25:20 ID:W6jQr/mI0
これはひどい・・・
日本人から見ると反捕鯨の糞っぷりがよくわかる映画だな
297名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:26:51 ID:RuZuNlJjO
>>1
犬はどうなんだ?
298名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:26:59 ID:rA0xidvcO
動画に反論コメントとしてる日本人が沢山居る事に感動したわ
つたない英語で頑張ってるな
299名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:30:11 ID:3GCuuJOgO
インディアンや黒人を殺しまくってた毛唐がどのツラ下げて鯨喰うなとかw
300名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:31:05 ID:i2AVIRk40


てかおまいら!

シーシェパードなどの反捕鯨団体の一大スポンサーって

昔は華僑、今は中国狂産党等だぞ!!


こやしらアメリカで南京虐殺記念館をつくろうとしたり、

海外で反日映画をどんどんつくらせようと

有名Pや監督を買収しまくってるぞ!!

人民元を不当に安く切り下げるために為替介入し手に入れたドルを使い、

海外での反日工作に湯水のごとくつぎこんでるぞ!!
301名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:45:49 ID:u+5tev+sO
昔、テレビで牧場のドキュメントを見た。
その家の子供が子牛とじゃらあってるのを見てから、捕鯨反対の意味がわからなくなった。
302名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:58:33 ID:bBHjTOVKO
白人を滅ぼしたい
303名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:23:11 ID:rhbA84qp0
猫喰いも
犬喰いも
クジラ喰いも

それらを喰わない民族から見れば同じです
ゲテ食を理解しろと強制するのは野蛮です

日本人は自国内で完結させる伝統として動くべきでは
捕鯨の場合は自国領海内で調査捕鯨すれば良い。
304名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:36:15 ID:o/I9+EsN0
305名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:49:07 ID:9Lckd73w0
もう一度復習しておこう。

この映画はあの暴力団体シーシェパードによって制作されているということを。
この暴力団体の主張など 絶対に 受け入れてはならない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シーシェパードの犯罪行為の歴史

1980年
マッコウクジラの捕獲一時停止に反対票をカナダの代表が入れたことで
彼等を殺害するとワトソンが脅迫した。カナダ政府は警察を派遣し代表団を保護。
1980年 
捕鯨船シエラ号 リスボン港で沈没。シーシェパードが犯行声明。地雷を使用した。
1983年
シェパードの舟にカナダ警察が乗り込んだ際デッキの周りに電気ワイヤーをはりめぐらせた17人が逮捕される。
ワトソンと3人は逮捕。結局15ヶ月投獄。
1993年
シーシェパードは 自組織の舟であるエドワードアベィ号の乗組員に対し日本の
漁船に発砲せよと命じた。日本漁船のへさきに一発発射。ワトソンはシーシェパード
は8隻の舟をしずめ6隻の舟に損傷を与えたと表明シーシェパードは法律に認めら
れた組織とのべている。
1994年
シーシェパードはIWCでのオブザーバー権を剥奪された。IWCとそのすべてのメンバ
ーはシーシェパードのテロ行為を痛烈に批判。
2002年
動物権利会議2002年ワシントンでは自分の行動から誰かが死ねば自分達の行った
行為ではないと主張。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして今年のIWCではSSの連中は30カ国以上の国から強烈に糾弾された。
http://www.icrwhale.org/090414ReleasebougaiJp.htm
http://www.icrwhale.org/gpandseaJapane.htm
306:2009/07/05(日) 21:18:16 ID:waFjbyQY0
彼等の資金源はユダヤだろう。日本国籍者の中にも西欧崇拝者の男女が居て
奴等に手を貸している。
307名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:20:31 ID:hC4/RVb20
日本の評判を落としたいから騒いでるんだろう
308名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:24:09 ID:rLZixKIXO
カナダ、アイスランドみたいに無視すればいい。
捕鯨賛成派は日本だけじゃないんだから
309名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:28:35 ID:6f6JvKosO
日本の9割の人は鯨食べてないのに
日本全体が野蛮扱いされるのもなあ
鯨自体、あんまり量取ってないのに
それにオーストラリアだってカンガルーとかの哺乳類食べてんじゃない
ワニとかも殺して肉なり革なり利用してるよね
日本人にとって鯨ってメジャーな食べ物じゃないから
無視してて欲しいわ
310名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:30:45 ID:waFjbyQY0
別スレによるとベジタリアンは栄養学的に問題が多く結果として身体と
精神状態において雑食に劣るらしい。

そうなるとどういう動物性蛋白質が身体に良いかという話になる。世の
中には甲殻類・節足類、牛肉、豚肉、鯨肉をタブーとする民族がいるが
普通の日本人としては類人猿とペット種以外は飼育していて最後に食用
にする瞬間を除いては虐待しない限り許されるというのが一般的だ。

狂気の宗教集団達とどう折り合いを付けるかが21世紀における文明の
衝突の最後の課題だ。少なくともムスリムやヒンズー教の人たちは他民
族の肉食には口を挟まないのが礼儀だと思ってるだろう。ユダヤやキリ
スト教にも困ったものだ。
311名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:35:19 ID:16tSXFOe0
>>310
聖書に拠るのであれば、
種もなく増えるジャガイモを食うのは如何なものかと思うのだよ
だから欧米人はイモ食うのを止めるべきだと思う
312名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:38:15 ID:XnZ4oRHS0
毛唐どもは本当に差別が大好きだな
313名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:40:58 ID:hOJWInEfP
白人ってエリートと下等の知的レベルの差がが半端なく激しいから
ほとんどの下等白人はこういうのにころっと騙される。
あいつら思考誘導すんのなんて楽勝だよマジで。
314名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:47:13 ID:fq8+buGbO
雁屋が唯一正論を吐くテーマだな
315名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:11:45 ID:zah0J/3X0
気色悪い形した船だな。何だ、これ。 
316名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 01:44:54 ID:J5NHBHsI0
シーシェパードなんか弁護士とか大学教授とか芸術家ばっかだぞ
317名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 04:55:53 ID:h6Jm3av70
【ニュージーランド】日系学生が集団暴行されて大怪我 病院で緊急脳手術[07/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246766842/
1 名前:特亜の呼び声φ ★ sage ▽1件 投稿日:2009/07/05(日) 13:07:22 ID:??? 0回目
ニュージーランドのある高等学校で日系学生が現地学生たちから人種差別が動機に
なったと見られる‘イジメ’攻撃で大きな怪我をして脳手術を受けました。

現地言論によれば今年14歳のリョウタロウ・ライト君は先月30日、ワイカト地域トコロアに
あるフォレストビュー高等学校で4人の学生たちから攻撃を受けた後、命が危険な状況で
病院に運ばれて緊急脳手術を受けたと伝えました。

リョウタロウ君の父親ルウェリン氏はこの数週間、息子が4人の学生から人種差別的な
イジメを受けて来たが、事件当日友達が攻撃されるのを見て息子が阻もうとしたが集団
殴打にあったと話しました。

▲YTN(韓国語)2009/07/05 11:11
ニュージーランドで日本学生'ワンタ'攻撃されて脳手術
http://www.ytn.co.kr/_ln/0104_200907051111533524

■Schoolboy avoids death after assault
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=10582613
http://media.nzherald.co.nz/webcontent/image/jpg/ryotaro.jpg

2 名前:補足@特亜の呼び声φ ★ sage 投稿日:2009/07/05(日) 13:07:44 ID:??? 0回目
イジメの原因は「クジラ喰い」だってさ
318名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 06:28:05 ID:RiLCGukb0
猫喰いも
犬喰いも
クジラ喰いも

それらを喰わない民族から見れば同じです
ゲテ食を理解しろと強制するのは野蛮です

日本人は自国内で完結させる伝統として動くべきでは
捕鯨の場合は自国領海内で調査捕鯨すれば良い。
319名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:17 ID:SbbRzkHO0
>>318
やめろと強制するのが一番野蛮だけどな
あと公海はみんなのものなんで捕鯨側にも利用権がある
それを奪うのは野蛮飛び越えて侵略主義だ
320名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:00 ID:WjY3WAAiO
>>263
米じゃSAVE THE TUNAですよ
321名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:56:41 ID:Bq1WrV+X0
>>318
ではなぜ牛肉や豚肉は輸入してもいいとお考えなのか、伺いたい
322名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:44:23 ID:oFMm6Stx0
>>1
【捕鯨問題】シーシェパードに“新兵器”世界最速ボート「Earthrace」が参戦することに(写真・動画あり)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246781695/1-3
(写真)ttp://www.purehemp.com/buzz/gif/earthrace.jpg
(動画)ttp://www.youtube.com/watch?v=5VK6nSJCw58
323名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:47:04 ID:tcKrsdpWO
くじらって旨いの?
食ったことないわ
324名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:06:51 ID:S+/aQ2Mv0
>>318
こっちのスレでフルボッコされて、
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246781695/l50
自分の言葉に対する責任も取らないまま、今度はこっちでプロパガンダ活動ですか。
そういう論理を介さぬ行為のほうが文化人類学的にはゲテ食の比じゃなく野蛮で下種だけどなw
325名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:19:59 ID:bC5lExde0
>>323
無理して食う程のもんでもない。
ただ辞める理由はないね。
326名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:36:58 ID:mKFAlyuI0
327名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:37:39 ID:Cwn+rUtk0
クジラとか食ったこと無いけど、こういう連中はベジタリアンだよな?
まさか牛や豚や鶏を食っておいてこんな糞映画作ってるわけじゃないよな?w
328名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:39:52 ID:mKFAlyuI0
329名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:43:36 ID:ww5KRiTj0
クジラなんて知能高くねーよな。砂浜に自ら打ち上げられてんだぜ。
330名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:57:56 ID:jkZbUznc0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【国内】「凶暴な在日朝鮮人」「日本国内でやりたい放題」…裁判員制度から除かれる在日コリアンの憂鬱、“アジア系”に根強い偏見★5 [東アジアnews+]
【ニュージーランド】日系学生が集団暴行されて大怪我 病院で緊急脳手術[07/05] [ニュース国際+]
捕鯨問題議論スレ 6頭目 [国際情勢]
新型インフルエンザのニュースを淡々と貼るスレ5 [新型感染症]
331名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:30:04 ID:AozwXe0e0
クジラより遥かに知能が高い先住民を殺しまくってた奴らには言われたくないよな
332名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:42:59 ID:ybXnwt+N0
イルカ食う静岡人は日本の恥やな
333名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:31:08 ID:RiLCGukb0
>>329
日本人もホームの線路に毎日のように打ち上げられてますが
334名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:39:14 ID:6QIpueF80
>>317 他

ニュージーランド大使館への抗議はこちら

まじめな話、日本語でも英語でも良いからこのような暴挙には
ちゃんと抗議しておこう。ニュージーランドはまだオーストラリア
よりはものわかりがよい国である。シーシェパードの妨害には
警告を発してくれたし行方不明者の捜査にも協力してくれた。
それだけにまじめに抗議しよう。

ニュージーランド大使館への抗議はこちら ↓

住所: 〒150―0047東京都渋谷区神山町20-40
電話番号(代表): (03) 3467-2271
ファックス: (03) 3467-2278
Eメール: [email protected]


335名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:11:34 ID:J8iZIIuA0
アメリカ主導で始まった話なら従ってもいいが、何で全ての面で日本、
いや日本人よりも完全に劣る連中にこんな事言われにゃならんのだ。
336名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:21:25 ID:8tOMFH8p0
>>333
日本語で書けや(笑)
337名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 01:29:34 ID:3oZStdRL0
オーストラリア牛肉を食べるのを止めよう!
オーストラリアの自然と野生動物を守るために!

自然と共存して生きる先住民アボリジニ達に土地を全て戻そう!
オーストラリアの自然と野生動物を守るために!
338名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 01:32:35 ID:3oZStdRL0
オーストラリアでは野性動物が危機に陥っています!
鯨以上に深刻なのは牧畜による環境破壊で何百種もの生物が絶滅に瀕しています!

オージービーフを食べるのを止め、オーストラリアの自然を守ろう!!
339名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 01:37:39 ID:5w5lN7eA0
オーストラリアの反捕鯨は、南極利権、領土化の為って言われてるよね。
340名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 04:23:36 ID:3oZStdRL0
動物保護の仮面を被った人種差別主義者のプロパガンダを放置しておけば大変なことになる。

7月5日ニュージーランド・ヘラルドの記事「Schoolboy avoids death after assault」
を読んだが背筋が凍りつきそうになった。英語の不得意な方は写真だけでも見てください。
明らかに反捕鯨運動が
「差別を助長している」のを証明している事件だ。
なぜ、これを日本のメディアは報道しないのだ!
私はネットのスキルが無いが、有志の方にお願いしたい。
この事件を人種差別の実態を知らない白人の尻馬に乗って反捕鯨を叫ぶ若者に届けてください!
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=10582613
341名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 04:32:32 ID:YUn0B6Ry0
ベトナム戦争時の国策なんじゃなかった?
反戦運動を押さえ込むために
別のやらしとけってんで国策として盛り上げたのが反捕鯨運動
ドキュメンタリーで当時の国務長官だかが暴露してた
正直どーでもいいけどw
342名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 04:53:41 ID:LPVjz5gu0
犬や猫を食ってる奴みたいな感じだからなぁ・・・
オーストラリアの奴のいう鯨を食う奴ってのは。
343名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 05:01:45 ID:GFQJ1+Z3O
アボリジニ
カンガルーの涙
犯罪者の遺伝子を継ぐ者
マン ハント
みたいな映画を作ってほしいな
344名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 05:04:08 ID:0WJE+1MC0
>>203
同意
アメリカ映画不買運動しないと駄目だと思う
345名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 05:08:44 ID:JhAcr0x30

 鯨肉自体、需要無さ過ぎて倉庫に在庫の山なのに、もう
止めればいいだろ。

 鯨肉っていっても、実際はイルカ肉だったりするし、イルカ
って知ったら食わない奴多いんじゃない?

346名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 05:08:53 ID:0WJE+1MC0
日本にいるオーストラリアとニュージーランドの人間に経済的損失を与えてやればいいんだよ
商談で無視するとか
347名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 05:09:10 ID:TlfjTgHKO
構成員は元々日本の極○みたいなもんだ
どんどん暴走していってくれ
348名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 05:11:01 ID:0BZPbE5o0
>>21
同意
もうアメリカ映画見るの止めた方がいい
349名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 05:17:14 ID:dUJTQ8et0
太地町のイルカ捕りは捕鯨とは別物
太地のあれが海外に不当に悪いイメージを広げている。
血まみれの赤い海で、イルカの頭を殴るような
残酷な捕鯨を日本人はしていない。
太地のイルカ殺しの動画は、日本人でも引くと思う
350名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 05:20:36 ID:QrG2PO6L0
鯨ならいいけどイルカは好きだな
イルカは殺して欲しくない
351名無しさん@恐縮です
フカヒレのがよっぽど問題だろ