【捕鯨問題】シーシェパードに“新兵器”世界最速ボート「Earthrace」が参戦することに(写真・動画あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
来季捕鯨シーズンには、シーシェパード船スティーブ・アーウィン号が捕鯨妨害に向けて
出港できないようにして欲しいと日本はオーストラリアに要望している。しかし、どうやら
その願いは叶いそうにない。

リーダーのポール・ワトソン船長は、話題の高速ボート「Earthrace(アースレース)」が
来夏にはシーシェパード旗を掲げて南極海に向かうことになると語った。
「宇宙船のような姿をしたこのボートは40ノットのスピードで荒波をかいくぐっていくことが
できる。我々はこれで妨害工作に出て、捕鯨船が銛を撃つことが出来なくするつもりだ」。
バイオディーゼル燃料のEarthraceは昨年、61日間で世界を一周した。同船のオーナーで
船長の ニュージーランド人、ピート・ベットフーン氏は、「私の裏庭で起きていることに本当
に腹が立っている。私はシーシェパードを支持する」と語り、参戦することを明らかにした。
そして、「捕鯨船は私から逃げることはできない」と彼は言う。

国際捕鯨委員会(IWC)の会合で、今夏シーシェパード船スティーブ・アーウィン号が捕鯨
船に2回も体当たりして人命を危険に晒す事態に及んだことが取り上げられた。
日本代表団の山下潤水産庁次長は、「危険極まりない連中だ。これまで死者も出ず、
大事故にもならなかったのは奇跡としか言いようがない。彼らの暴挙を許すことは出来
ない。再びこうした暴力が繰り返されることのないよう、出港を禁止するなどの適切な対処
を求める」と語った。 (>>2-5に続く)

(写真)http://images.smh.com.au/2009/06/25/604198/earthrace-420x0.jpg
    http://www.purehemp.com/buzz/gif/earthrace.jpg
    http://www.instablogsgallery.com/gallery/2007/12/01/earthrace-1_6648.jpg
(動画)http://www.youtube.com/watch?v=5VK6nSJCw58
豪SMH:
http://www.smh.com.au/environment/whale-watch/spaceship-boosts-antiwhaling-force-20090625-cy7v.html

前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246710416/
2名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 17:15:14 ID:E4Gyd1rL0
 
3どろろ丸φ ★:2009/07/05(日) 17:15:47 ID:???0
>>1の続き

しかし、ワトソン氏によると、スティーブ・アーウィン号は50万ドルをかけて傷んだ船体の
修理および改装を行い、捕鯨船に対抗するために船首には強力な放水銃を設置したと
いう。
今夏の「ムサシ作戦」に対して、来夏の妨害活動は「ワルツィング・マチルダ作戦」
(訳注:オーストラリアの代名詞とも言える国民的な歌)と名づけた。シンボルマークは
海賊の眼帯姿のカンガルーだ。 (以上、一部略)

(写真)「ワルツィング・マチルダ作戦」のシンボルマーク
http://www.seashepherd.org/images/stories/news/news_090624_1_4_Waltzing_Matilda_logo.jpg

今夏の「ムサシ作戦」のシンボルマーク
http://www.indymedia.org.uk/images/2008/06/402101.jpg