【競馬】阪神競馬場に2面マルチターフビジョン導入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1堂山無敵φ ★
日本中央競馬会(JRA)は29日、ハイビジョン対応の2面マルチターフビジョンを
ことしの第5回阪神競馬から導入すると発表した。

既に東京、京都両競馬場に設置されているのと同じ着順掲示板一体型で、
大きさは縦が11・2メートル、横が46・4メートル。


ソース
http://www.sanspo.com/keiba/news/090629/kba0906291654021-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:05:45 ID:Y5NiIdu7O
うるせイラネ
3名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:06:01 ID:xUtNy33I0
3ならマイネルキッツが天皇賞春秋連覇
4名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:08:06 ID:3SieKe0b0
ターフビジョンを新しくしても客は増えませんよ。
5名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:15:12 ID:gW7oqSA2O
馬券に還元しろwwwww
6名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:28:19 ID:ebaxHgch0
今発表されたのは宝塚記念の売り上げがまあまあだったので導入がきまったのかな
7名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:40:14 ID:Nky1F6V60
まず4角寄りのスピーカーを増やしなさいよ
8名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:42:09 ID:zT767LaT0
いらねーよ
9名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:44:26 ID:AvMi8vEQO
ターフビジョンのバーゲンセールだな
10名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:59:56 ID:PfauiKcTO
古い奴を園田に下さい
園田のターフビジョンボロい
11名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:24:08 ID:ecuS6+KR0
中央競馬のターフビジョンって基本的に週末しか使ってないんでしょ?
なんかもったいないなー。
12名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:46:32 ID:P48W1/QFO
>>10
姫路の使え
13名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:59:00 ID:/XA259WS0
金が余って苦しんでいるという噂は本当だったんだな
14名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:05:05 ID:QL5qbVzJ0
だいぶ前から話でてるじゃん

もうコースの内側に入ることできないし
15名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:08:32 ID:toDzRdbjO
内馬場閉鎖はこのためだったのか。
16名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:15:34 ID:+ShVpoSIO
控除率を少し甘くしろよ
17名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:16:46 ID:sQ08SYxn0
これが完成したらまた内馬場入れるようになるの?
18名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:20:41 ID:IKtPn8nDO
JRA叩いてもおまえらの馬券が当たるようにはならないから

カスが
19名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:30:54 ID:tXM+gMLhO
おいっ お前らの金で作られるって事を認識しとけよ
20名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:40:07 ID:Hn+2I7gg0
お古になった大型ビジョン 荒尾競馬場に移設してもらえるとうれしい
21名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:40:19 ID:VIYnslIFO
俺の内馬場は帰ってくるのか?
22名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:47:49 ID:sQe4xNyG0
宝塚で初阪神だったが一個じゃビジョンの正面まで移動しなきゃ結果が見づらかった
府中みたいに幅広くどこからでも見れるようになって欲しいと思ってたんで良かった

あと関係ないけど自販が少なくてジュース売り切れてたり補充が追いつかず買ったばっかりなのにぬるかったりしてた
探し回るだけで軽く脱水になりかけたんでもっと増やして欲しい
23名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:57:42 ID:yQLhl8e10
片面はピンクのオッサン専門にしてくれ
24名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:11:54 ID:+7f86AVf0
ビジョンがデカくなると、すぐそこを馬が走っているのに、
ビジョンを見る癖がついてしまう
なんだかなって思うよいつも
25名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:16:12 ID:qgKb8b6s0
もうさすがにボロすぎるからな・・・阪神のは。
できれば、4コーナーにも一台置いてほしい。遠いから。
26名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 22:12:35 ID:9FIEaRQe0
そんなんより有力馬が集まらなくて価値を下げ続けてる中山の改修でもした方が良いんじゃない?
27名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:50:35 ID:G3OKgwuC0
京都の障害コースを池の下を駆け下だって登るバンケット襷コースにしてよ
芝外回りコースを使ってた時代を考えれば今の大障害コースしょぼい過ぎる
28名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 09:56:01 ID:zz0JzYIU0
2面ってことは両面?
29名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 10:14:15 ID:nEF3DJbb0
平日はドライブインシアターでもやればいいのに
30名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 10:15:16 ID:CS1y+Vp3O
マーブルチーフが誘導馬って見えたし俺疲れるのかなorz
31名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 10:43:43 ID:EGx/Ejsa0
>>23>>28

裏面があるわけじゃねーぞw
32名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 11:15:16 ID:qnQGjUs00
京都の池は邪魔だよなあ。
あれが内馬場になれば面白いのにと昔から思ってた。
33名無しさん@恐縮です
コースの形を東京と同じにしろ、中山は京都と同じ形にしろ