【テレビ】「白い春」衝撃ラストに「泣いた」、「号泣した」という声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
阿部寛ひさびさの主演ドラマは“ポニョ”大橋のぞみとのタッグということで、スタート時から
話題だった「白い春」(フジテレビ系、火曜よる10時)。

同じスタッフによる阿部寛の前回作品「結婚できない男」(2006年)ほどの大ヒットとはならなかったが、
人気は高かったようである。

実の父親だと言い出せない阿部寛と、父と知らず彼に好意を持つ娘・大橋のぞみとの
関係性がせつないこのドラマ。最終回もせつないシーン連続で、ブログでも「泣いた」、
「号泣した」という声が圧倒的だった。

白い春みたら大号泣してしまって。
こんなにダァ-----っと泣けたドラマは久しぶり。
ああああんな泣いたドラマ他にあったっけ… 。
嗚咽あげるほどドラマで泣いたの何年振りだろうね。
劇的な終わり方で涙がとまりませんでした。

阿部寛演じる春男は最後に死んでしまうのだが、この終わり方には賛否両論のようである。

結末が死とはあまりに安易。
春男が死ぬのはなんとなく予想してたけどいきなり現れた奴にめった刺しにされんでも…。
せっかくみんな笑顔になれたのに、あんなラスト寂しすぎるよ。
結構衝撃のラストだと思うんですけど、でも後味が悪い終わり方ではなかったと思います。
予想外やったし悲しすぎたけど、なんか最終的には良かったんじゃないかなって感じです。
http://news.ameba.jp/research/2009/06/40819.html
>>2以降へ続く。
2ホピ族の洛セ▲φ ★:2009/06/29(月) 18:51:06 ID:???0
春男は、恋人の手術費用のために殺人を行い、刑期を終えたばかりという元ヤクザ。
そういった背景からも、ふつうに幸せになって終わりではないだろうと予想していた人も多かったようだ。

何はともあれ、熱中して見ていた人が多かったからこその、最終回への反響の多さなのだろう。
そう、このドラマには、今期の中で一番という声や、ひさしぶりにハマったドラマだったと書いている人が
目立っていた。

今クール、一番楽しみにしていたドラマ。
自分の中では今期で一番最高のドラマになりました。
最近、全然ドラマを見ていなかったのですが、『白い春』は最終回まで見てしまった。
翌日まで、こんなに引きずるような感動ドラマ見たの、何年か振りでしたね。

最終回に不自然な人の姿が映っており「心霊現象!?」とドラマの内容とは別の所でも
話題になってしまっているようだが、ともかく「白い春」への反響の大きさはフジテレビにも
届いていることだろう。この勢いのまま「特別編」制作決定なんてことになると、
ファンにとってはうれしいはずだ。

「ワタシが脚本家だったら、10年後とかに話をとばして、さちの結婚式に
二人のお父さんで、っていうふうにしたかったなぁ。」

なんてブログの意見も参考に、今回のラストとは別の“ハッピーエンド版ラスト”で
終わるってのはどうでしょう。いや、まだ特別編が決まったわけじゃないんだけど、ぜひ期待したい。
3名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:52:18 ID:RpS/l1qw0
3なら阪神最下位
4名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:52:51 ID:FIYJN5pY0
特別編って、、春夫死んだのにどうしろと
5名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:53:03 ID:GgcWY2o/0
次回、ヱヴァンゲリオン劇場版

        Q
6名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:53:15 ID:/QFNUmGAO
吉高が乳首だせば視聴率50パー
7名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:53:21 ID:XnCOGUD2O
たぶんおじちゃんは死ぬだろうなと思ってたから衝撃ではなかったし泣かなかったよ
8名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:53:28 ID:eTPzDTe50
>いきなり現れた奴にめった刺しにされんでも…。
>せっかくみんな笑顔になれたのに、あんなラスト寂しすぎるよ。

ジェットマンの最終回のようだ
9名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:53:36 ID:+Cbdu8xmO
5なら白い春が純韓国作品として輸出されちゃう
10名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:54:15 ID:4y9UGkgZ0
むしろあきれてただろ
11名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:54:27 ID:EI/lNhP60
「ぼくの妹」ほどつまらない終わり方はなかった
12名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:54:32 ID:NMM7zm6J0
>【テレビ】「白い春」衝撃ラストに「泣いた」、「号泣した」という声

ガッカリして?
13名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:54:37 ID:Mt3R1KpUO
とりあえず殺しとけみたいなラストでがっかりした
14名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:55:25 ID:adqldH+eO
振り返れば奴がいる
15名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:55:30 ID:osqAxVmf0
俺だけの由里子
16名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:55:34 ID:OctL4SxZ0
「スマイル」笑撃ラストに口アングリした
17名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:55:50 ID:iRarG85AO
こんなブログみたいな記事で金をもらえるとは…
18名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:55:51 ID:sME+1izq0
初回は観たけど、なんか先の展開がだいたい読めるなと思って観るのやめた。
19名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:55:53 ID:ubQE7R6o0
春夫は実は死んでない
20名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:55:56 ID:KQTh/9gU0
最終回、突っ込みどころは山ほど有ったが、
それでも春男が死んだから良作

逆にあのまま生きてるんだったら、
例え突っ込みどころが全て解消されてても糞ドラマ
21名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:56:07 ID:ZSs6RWCAO
ぽにょは割といい役者だった
22名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:56:11 ID:JDY97R7uO
逆だよな
ラストだけ号泣できなかった
23名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:56:15 ID:2xF/WHH+0
よりによって、さちとおじさんとお父さんの3人の一番楽しい思い出が詰まった場所で
あんな惨たらしい殺され方はねーだろ。

しかもパン屋だぜ。近所で評判になって、もう客は寄り付かない。

さちも学校で苛められて不登校。部屋でブツブツ言いながら背景が真っ黒な絵を描く女の子に成長。
24名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:56:17 ID:h+wf6bfw0
尾崎は特命係長だけ書いてればいいよ。
所詮その程度の実力。
25名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:56:58 ID:731ui1CR0
スイーツ爆釣ってことでOK?
26名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:56:58 ID:ELit9fUi0
SFC版エメラルドドラゴンのヤマンの死に方よりマシ
27名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:57:12 ID:PMQy06jg0
春男と吉高が結婚して終わったんだっけか。
28名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:58:01 ID:8F85qtBnO
まあ阿部寛は映えるってことかな
29名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:58:03 ID:YPPysJMzO
>>1
(・∀・∩)乙
30名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:58:19 ID:9hd5/bLlO
良いドラマは確か
31名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:58:26 ID:RVQHW5qH0
>>3
     *      *
  *     +  グッジョブ!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
32名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:58:35 ID:0XCY3dBXO
坊主にしないといけない職業って何だ?
33名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:58:39 ID:Ba50xiwfO
クドカンなら死んだ時から巻き戻しになって刺される寸前になるのにな

実は刺されたところにポニョから貰った物が守ってくれたって事になりハッピーエンド
34名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:58:49 ID:TMJQ2Xus0
ハッピーエンドも安易で嫌だ
もっと印象に残る心に残るラストにしてほしかったから
よかった
かなり昔のドラマみたいだたったけど
おもしろかった
35名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:59:01 ID:2xF/WHH+0
そういえば、昨日の僕芋の最終回に春男殺しが長澤の結婚相手役で出ててワロタ。
実況で「春男殺しが!」ってレス大杉。
36名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:59:01 ID:m3zWHgcPO
なんかフジのドラマは安っぽい
37名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:59:11 ID:GF9toEDtO
>>8
自分もあれ見てジェットマン思い出したw
38名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:59:32 ID:dRl/pTm2O
実況が凄かったなww
39名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:59:38 ID:vzUDqcmoO
ドラマ?初めて聞いた
40名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:59:38 ID:bfANt8IlO
春男がフォースの守りを得てジェダイになったんだっけ?
41名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:59:55 ID:El4hXeqNO
阿部ちゃん、女なんかと結婚しちゃったから心配してた。
42名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:00:05 ID:K4mZTeGAO
>>22
天使フラグとかで予想出来てたからなのかもしれないが
ラストだけは泣けなかったな。
43名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:00:05 ID:1vkuxaksO
俺も久しぶりにハマって見てたわ。 
最終回はぼろぼろ泣いたし。 
その後の話やらないかな。
44名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:00:06 ID:wiVKpyMv0
殺され方がなあ、、、、

俺だったら、暴力団関連の殺人事件があったパン屋になんか、絶対行かないぞ。
45名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:00:32 ID:L2OdYvPF0
俺が今期一度も見逃さなかったのはザクイズショーだけだった
46名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:00:43 ID:q5wu2AMm0
阿部ちゃんころすなよ。
それだけは言いたかった。
47名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:09 ID:hFx7g1U00
ラスト15分で名作から佳作なったわ
死ぬにしてもメッタ刺しは後味が悪い
48名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:13 ID:CX8H5M8w0
特別編の98%は再編集
49名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:16 ID:qLKPaVld0
ぼくの妹ってどんな最終回だったの?
近親相姦?
50名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:27 ID:cRL1iXFU0
特別編って何だよ、春男は墓場から復活してワニとスリラーでも踊るのか?
51名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:36 ID:SGbWqanQ0
いや、ラストはむしろ萎えたわ
あんな下手な殺しのシーンはないわ
あれで泣ける奴が羨ましい
52名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:42 ID:PgmA0Aa20
衝撃ラストに

がっかりした
53名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:48 ID:Cuvvii5W0
最後だけ安っぽく見えた
54名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:52 ID:pOgCPJ980
ドラマなんてどうでもいいから
早くのぞみちゃんの画像貼れよボケが!
55名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:57 ID:vYJeh99kO
ポニョがウンって良く言うんだけどたまに鼻に掛かった感じでウンーッてなるのがたまらんく可愛かった
56名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:02:31 ID:IIuTuNodO
>>35
気付かなかった・・・・・

帽子被ってるとわからん
57名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:02:38 ID:F+qts1Az0
あの刺した奴、映画版のヒーローでもひき逃げ犯の役やってたよな
あいつ、イチョンスに似てるよ。半島系の顔だから凄く印象に残ってたんだよなあ
58名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:02:54 ID:73Y65YRC0
阿部ちゃんはやっぱりいいな
59名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:03:02 ID:8F85qtBnO
なんとかのぞみのリアクションがしょぼかった
60名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:03:04 ID:5A3zcxF00
ハッピーエンドじゃかえって批判もあったと思うが
続編を期待させる終わり方して欲しかったな
61名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:03:33 ID:wiVKpyMv0
>>37
いや、いっそジェットマンのぱくりでやってほしかった。

春男パン屋に行く途中に刺され、パーティの途中でこそり死亡。
幸の見た先に、母親の幻影。ちょっとお辞儀して通り過ぎる。
62名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:03:45 ID:3/ioQokS0
メッタ刺しで爆笑した、昭和の893かw
63名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:03:47 ID:lbActAU+0
唐突な展開に笑ったんだが
64名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:03:50 ID:PgmA0Aa20
阿部ちゃんがめった刺しになっても、氏ななかったら神ドラマになったのに

頃したらあかん
65名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:03:54 ID:wnWsU7ch0
最後に刺したやつがイケメンになって出所してくるさ
66名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:14 ID:t6ZlI0P00
>いきなり現れた奴にめった刺し
ごめんワロタ
67名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:15 ID:7X9iKhkoO
2ちゃんねらーには大不評だったよね
やっぱ一般的にはねらーの見方のが間違ってたんだな
68名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:16 ID:wiVKpyMv0
>>50
パン屋が実は、妖怪のプリンスだった、って展開じゃね?
69名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:33 ID:fw5z9kQz0
そんなことより「結婚できない男」の続編作ってくれよおおお
70名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:44 ID:2xF/WHH+0
>>49
ジュニアと長澤は別れた。
オダジョーは週に2日?くらい田舎で医者やってる。未婚。
長澤はいきなり結婚するとか言い出したが相手がマザコンだったので結局しなかった。
71名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:52 ID:JAbhuN+n0
しかし阿部ちゃんは化けたな。
顔だけの大根に終わると思ってたのに。


まだ見てないけど。
ネタばらししやがって。
このバカ記事が。
72名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:53 ID:GRJx5yqQ0
>>57
波岡一喜か。こういう役ばっかだなデモンナイトw
73名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:05:05 ID:Ui5EwnDqO
>>11
どんな終わり方したんだぜ?
74名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:05:10 ID:uS94PUZyO
織田裕二、木村拓哉、反町隆史、阿部寛、この四人に共通するものは何でしょう?
75名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:05:48 ID:Qzk4Q+Qv0
76名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:05:48 ID:ea9STqvHO
津田寛治ににらまれた時からこうなると予想出来たラストだったな。
77名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:06:01 ID:LG0hN1YgO
「泣いた」?
「号泣した」??

自分も泣いたよ〜、あまりにもひどすぎるラストで…。
もう一回脚本作り直して欲しいよ〜(号泣)

78名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:06:05 ID:RE/tTwft0
パン屋で刺されるのも最悪だったし、その後の死にかけてる春男に対する大橋のぞみの
演技もボロが出捲くりで大失敗したよな。ああいう場面に素人子役は無理だろう。
いろんな意味で残念なドラマだった。
79名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:06:06 ID:o0SHX/RR0
糞だと言うけど
QUIZよりはちょっとだけマシだと思うけどなぁ
80名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:06:50 ID:AfMgy7i50
むしろベタ過ぎて腹が立ったんだが
81名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:06:50 ID:pOgCPJ980
>>75
いいよーいいよー♪もっとー
82名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:07:10 ID:dWaoOKSaO
ちょっと最後詰め込みすぎだ
83名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:07:23 ID:yEF/1ZRG0
>>76
もっと前だろw
ポニョが生きてる人間に羽つけて絵描いてたし
84名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:07:26 ID:OrPfAF5pO
なんでめった刺しにされたん?恨み?
85名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:07:33 ID:B2LFnPLyO
春男の墓の小ささに泣いた。。。あんまりだありゃ
86名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:07:41 ID:BDcm0kOV0
2chじゃ阿部ちゃんが出てるだけでマンセーされてるけど
最初から糞ドラマだった
87名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:07:46 ID:8F85qtBnO
湯煙りスナイパーの土壇場でナイフかわすシーンはさすがだった
88名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:07:52 ID:5pTqUO49Q
人は誰でも死を抱えながら生きている訳だし、
超ハッピー・鬼ハッピーな最終回で無くて良かったと思う


ちなみに、私は前半の数話しか見ていない
DVDか、ブルーレイで全話出たら購入しようと思っている
89名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:08:02 ID:XEgV6I6SO
主人公死亡によるノーマルorバッドエンドでした…
ハッピーエンドはどこですか?
90名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:08:03 ID:vVWuzWdIO
唐突すぎる
91名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:08:06 ID:37eCUc24O
>>72
Lにも出てなかった?冒頭のほうだけ
92名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:08:11 ID:7X9iKhkoO
>>80
賛否は人それぞれだと思うが、ラストは確かにベタだよな
93名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:08:15 ID:16fM9vk1O
家族ドラマはAIRで十分
94名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:08:18 ID:RdUK7kJ70
なんか1週間経って冷静になってみたら、
ラスト駄作だということに気づいた。
湯けむりスナイパーのほうがよっぽどいい。
95名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:08:22 ID:uS94PUZyO
20世紀少年ではパン屋が刺されて死んでたな
96名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:08:57 ID:4G+eK6hkO
>>84
たぶん昔の殺しの恨み
一回も見てないけど
97名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:09:02 ID:2xF/WHH+0
>>84
阿部ちゃんを刺した奴は、過去に阿部ちゃんに殺された奴の息子。
98名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:09:15 ID:/+wDRYtbO
DVD化するときはラストだけ作り直すんだろ。ライオン丸は出ない方向で。
99名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:09:20 ID:2shGGmpl0
うーん。
好きで唯一見てたドラマけど泣けはしなかった
100名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:09:22 ID:++OQL2Cp0
>>32
坊主
101名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:09:36 ID:VoHM5MUQ0
見てないし、興味も全くないが
韓流ネタなようだな
不治の病とか、恋人が生き別れた実の兄弟だとか、
日本もその辺に走り出したか
102名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:09:46 ID:7X9iKhkoO
>>83
阿部ちゃんを天使に描いてたのが伏線だし、当初はその事をさんざん突っ込まれて
ラストを予想してる奴も多かったんだがなあ
103名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:09:52 ID:6nT+W6qJO
>>74
刺されるシーンがある
104名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:02 ID:O7UlY/cY0
ドラマ「白い春」の最終回に幽霊が映っていると話題に!

http://www.mudaijp.com/wp/5555.html
105名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:13 ID:Qzk4Q+Qv0
>>81
おにいちゃん変だよ。なんで小さい子の写真ばっかほしがるの?
おにいちゃん悪い子だよ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/kmcinema/imgs/7/8/7844e24e.jpg
106名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:14 ID:MFFewgCK0
春男を殺すことでしかストーリーを終わらせることが出来ない脚本はくそ
本当の父親と育ての父親の二人を生きたままにしたら難しいのはわかるよ
でもそこを何とかすべきだろ、殺したらストーリーが進めやすいからって
あれをやられちゃ見てるほうは興ざめするわ
107名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:16 ID:ZedC0oBZO
大人になったサチが、出所した山倉の息子に復讐して、以下無限ループでいいんじゃね?
108名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:28 ID:m0WrxDVaO
ハッピーエンドの特別編最終話が入ってるならDVD買う。

109名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:35 ID:8F85qtBnO
800万を犬小屋に隠した犬が登場
オマヘノシワザダッタノカ!!
で終わり
110名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:02 ID:2xF/WHH+0
>>101
・・・あのー・・・チョンドラマが日本の70年代後半のドラマ(赤いシリーズあたり)のパクリなんだけど・・・w
111名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:07 ID:OrPfAF5pO
>>96-97
ありがと
一度もみた事ないがやたら2チャンの評価高いな
112名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:23 ID:7X9iKhkoO
>>86
キャストだけ先に決めて、ストーリーはかなり場当たり的に感じたなあ
雰囲気で誤魔化し続けた
113名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:54 ID:9ekc+qOX0
>>105
キヨタンなんか大っきらいだー!
114名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:12:01 ID:HVzD+4fy0
俺も泣いたね
なんてクソなドラマなんだって
115名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:12:04 ID:UMMGmYcKO
あのラスト15分の意味がわからんやつが
騒いでるだけだろ。
雑な編集だったが。
116名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:12:12 ID:dWaoOKSaO
>>105
おにいちゃんすげえやなやつ!
だいっきらい!
117名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:12:31 ID:7X9iKhkoO
>>106
春男かサチのどちらかが死ぬだろう、て予想は多かったけどな
118名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:12:34 ID:IZsOM7MhP
いきなり刺されるわ、阿部さんに翼が生えるわ、忙しいドラマだなあと思う内に終わった。
119名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:12:38 ID:wCT/79cB0
阿部の演技は好きだけど
このドラマは糞だと思うよ。
大体、エンディングに流れる
あの予告は何だよ・・・・
120名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:12:42 ID:FJHAQi3aO
久しぶりに面白いドラマだった
…最終回の前半までは。
後半から怒濤のクソ展開。クソの漆塗り状態、まさにクールポコ状態(゜д゜)
…えぇ、もちろん、録画してた全話すぐに消去しましたよ。もう二度と見る事は無いでしょうヽ(´ー`)ノ
121名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:13:04 ID:wiVKpyMv0
>>97
ここで親を殺された息子を出すことで、何がなんだかわからなくなったわけで。
鉄砲玉のほうがよかったんでね?
122名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:13:22 ID:OqwAHvW+O
阿部ちゃんが死ななきゃお父さんが2人になっちゃうもんなあ。
阿部ちゃんとパン屋は気が合ってたからどっちかが女装してお母さんになるって結末でも良かったと思う。
123名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:13:23 ID:7X9iKhkoO
最近のゆとりはハッピーエンドじゃないと満足出来ないんですね
124名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:13:44 ID:6S2oBDg5O
>>3
GJ
125名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:13:55 ID:OrPfAF5pO
キヨタンうざかったな〜ある意味あのうざさは才能
126名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:14:01 ID:2shGGmpl0
ドラマスレじゃ脚本家気取りで筋書いてるやつが多くてビックリした
127名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:14:10 ID:8F85qtBnO
白石美帆がおそろしくオバサンになってた
128名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:14:14 ID:UyqaRVenO
ポニョは成長したら、渡鬼のカズちゃんになるんだろ?
129名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:14:42 ID:7X9iKhkoO
>>120
俺はむしろ最終回の前半が不満だったんだけど。
最終回までダラダラした雰囲気を続けるのかと
130名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:15:38 ID:AfMgy7i50
吉高が攫われた件がなんの伏線でも無かったのが笑った
あいつ等が絡んでくると思ったのに
131名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:16:09 ID:PgmA0Aa20
おじさーん

氏んじゃだめだよ
132名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:16:27 ID:RxBgq9RL0
フィリピン人ハーフの話は最終回どーなったん?
死刑になったの?
133名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:16:33 ID:T5y3m10/O
無理やりピリオドをうった感があっていただけなかった。
展覧会で終わっても充分ラストになってるというのに
スタッフはあほ
134名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:16:35 ID:ohqVllZ4O
2話でポニョが阿部ちゃんにパン渡すところが一番号泣した
135名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:16:35 ID:7X9iKhkoO
>>130
いやいや、あれがラストに繋がるんだろ
136名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:16:38 ID:aP+nf2MeO
スマイルはハッピーエンドだったな。良かったわ。
137名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:16:49 ID:dWaoOKSaO
>>125
キヨタンあの口調のままでCM出てるよなw

何のCMわからんけど親父に抱っこされてるの
138名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:16:55 ID:TqUOeSBY0
>いきなり現れた奴にめった刺しにされんでも…。

なにこのとんぼ
139名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:17:09 ID:Misi4gDK0
最終回10分前に初めて現れたキャラが何の伏線もなく主人公殺して
数話前に意味ありげに退場してったキャラがそのまま放置だった糞ドラマ
140名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:17:09 ID:VoHM5MUQ0



110 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:02 ID:2xF/WHH+0
>>101
・・・あのー・・・チョンドラマが日本の70年代後半のドラマ(赤いシリーズあたり)のパクリなんだけど・・・w



>>110
オッサン、何歳だよ
年の割に文章がキモすぎるぞ

それにパクリ云々は言ってない


141名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:17:11 ID:bJenzKDK0
日本人はなんだかんだ言ってもハッピーエンドが好きなんだと思った
142名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:17:21 ID:ITI870b40
ラスト15分で今まで神作だったのがハァ?になったわ
バイオ4が楽しかったから期待してバイオ5買ってプレイした時の気分
143名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:17:30 ID:ae6avkHtO
>>1
映画のCMみたいな過剰な捏造が気持ち悪いね
144名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:18:06 ID:RdUK7kJ70
>>142
神作はないだろ〜
佳作から駄作だよ
145名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:18:48 ID:jP2P83E/0
ぼにょがメッタ刺しされれば良かったのに
146名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:19:02 ID:wCT/79cB0
>>141
さぁ、どうだ!悲しいだろ!泣いてみろ!

っていう製作者側の意図が丸見えで冷めた奴が多かっただけじゃね?
147名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:19:10 ID:A7vi7NOOO
>>8
ジェットマンの最終回は凄いよな
148名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:19:13 ID:dWaoOKSaO
>>136
あのドラマどうなったの?無事終わったの?
149名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:19:20 ID:ySjiQiU8O
普通にハッピーエンドで桶
150名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:19:36 ID:4XcNpLmyO
食堂のじいさんがかわいそうだった。
151名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:19:37 ID:AfMgy7i50
>>135
息子が親父の敵討ちに来たのは
あいつ等が絡んでるのかな?
あれだけだとよく解らん
152名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:19:38 ID:ShP+CPku0
最終回だけが糞だったドラマ
153名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:19:52 ID:atkj6pjcO
でも春男って人殺しなんだよね。
154名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:19:58 ID:CXmt22Dg0
最終回はドラマ板じゃ酷評だったぞ
今までが台無しだって
155名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:20:03 ID:9ekc+qOX0
>>145
それはゴールデンで放送できません
156名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:20:13 ID:E1PHunlT0
2chじゃボロカスだったよ
157名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:20:17 ID:7X9iKhkoO
最終回直後のドラマ板のスレは面白かったな
普段まったくスレに来てない奴が駄作駄作言い捨てて荒らしまくってたしw
158名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:20:17 ID:ScOa+xaY0
死ぬと思ってなかったからよ〜、
夜中の2時まで泣いた
159名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:20:33 ID:L468GE870
製作側が続編を作れという声をシャットアウトしたかっただけだ
160名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:21:06 ID:dziVmweS0
俺的にはこのクールは湯けむりスナイパー
これ見てしまうとパン屋のエンケン見られなくなって途中脱落
161名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:21:26 ID:kla4tZaCO
ありきたりな一番楽な終わらせ方でガッカリだった
162名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:21:45 ID:TEk9v30b0
面白かったのか
最初見逃して見てなかった・・・
163名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:21:57 ID:T5y3m10/O
>>148

縄に首がかかる直前で法務大臣からストップかかり飛び込みセーフ
無罪に
164名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:22:03 ID:Vs3t7rDqO
最終回の前週の阿部さんが旅行代理店行ってから、店を辞めるって言い出した当たりまではかなり泣けた。
でも最終回はガッカリ
165名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:22:06 ID:ikYRhY350
お前ら簡単に泣きすぎ
166名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:22:33 ID:5NLVV4FxO
白石のピタTだけで俺は幸せだった。
167名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:22:57 ID:JrqNNbR6O
霊出現ドコ?
168名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:23:00 ID:AfMgy7i50
>>164
俺も一緒だw
169名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:23:13 ID:2xF/WHH+0
>>140
ガキが知ったかで書いてるからだろw
170名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:23:15 ID:InoatHyxO
ジェットマンみたいだな
171名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:23:19 ID:Y/C43EzOO
>>3
わろたwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:23:43 ID:uAcKCBrHO
泣いたというより、滅入った。

凹んだし気分が暗くなって、イヤな終わり方だったな。
173名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:23:44 ID:E1PHunlT0
>>130
あいつらが息子をけしかけたんだろ
174名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:23:45 ID:dNpLxJyl0
あの終わり方は無い…うちのカァチャンが今まで楽しい言ってたのに
最終回のあとボロクソに言ってたぞw
175名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:08 ID:TttG4dl7O
クソヤクザの最後なんかあんなんで充分
176名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:18 ID:Misi4gDK0
海外ドラマみたいに何年も続けなきゃならないならともかく
10話ないし11話で終わり、せいぜいが2時間スペシャルか映画化程度なんだから最終回ぐらいきちんと畳めよ
177名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:28 ID:i0HvAj0GO
ぼくの妹はどんな結末だったの?
178名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:28 ID:V1fTIme90
>>73
最後の最後まで妹の恋愛病は治りませんでした、で終わったw
179名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:47 ID:AszwS7QGO
韓流ドラマスゲー
180名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:50 ID:NDYl/agr0
AIRやクラナドで泣くのと白い春で泣くのはどっちの方がマシだと思う?
>>165
181名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:52 ID:ekvsLLbaO
阿部や遠藤の演技は素晴らしかったが脚本がダメすぎる。
顔を知らない相手を殺るのに、誰が居るのか解からない職場を
襲撃場所に選び、名前も確かめずに、それらしいのをいきなり刺す
なんてちょっと無理がある。
182名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:58 ID:RdUK7kJ70
183名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:25:06 ID:O7bD8d7m0
白い春、BOSS、スマイル。
今期一通り見たのはこの3作。
それぞれの最終回を見たらなんというか・・・。
184名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:26:04 ID:RE/tTwft0
>>126
あのスレ気持ち悪い。
たかがドラマにどれだけ入れ込んでんだろうな。
185名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:26:15 ID:AfMgy7i50
>>181
親父の仇の顔も知らないって凄いよなw
186名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:26:34 ID:cRL1iXFU0
>>68
そう言えばカクレンジャーで、貴公子ジュニアやってたね=ワニw
187名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:08 ID:yU8Wk7LDO
あのラスト15分でDVD売り上げかなり減ったと思う。
阿部ちゃん生かしとけば特別編もありだったのにフジはお馬鹿?
188名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:08 ID:dWaoOKSaO
>>163
なんというw
189名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:10 ID:UoOSyMaDO
毎週楽しみに見てたのに、最終回途中で寝てしまった。春男殺されたとはね…
190名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:17 ID:VoHM5MUQ0
110 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:02 ID:2xF/WHH+0
>>101
・・・あのー・・・チョンドラマが日本の70年代後半のドラマ(赤いシリーズあたり)のパクリなんだけど・・・w



韓流が大好きな、そこら辺にいるオバチャン
コイツらがこういうドラマの典型的な視聴者層で、今やネラー・・・

いつもテレビ画面の前に、ハンカチ片手で座り
「うぇ〜〜〜ん・・・ヨン様・・・こんなドラマで泣いて、スミマセン・・・」と
嗚咽を漏らしてる連中・・・
191名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:19 ID:AkN2T+tjO
>>180
AIRと日本の糞ドラマを比較すんなよ馬鹿
192名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:28:12 ID:atkj6pjcO
パン屋に居るってチクったのデビだけどな
193名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:28:26 ID:HgtEge2h0
蛆工作員がうざかったドラマってこれの事か
194名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:28:45 ID:PgmA0Aa20
フルコースの料理の最後に、糞が出てきた感じ
195名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:28:55 ID:FilUiDw60
えらそうに脚本家気取りばかりで気持ち悪い
196名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:28:58 ID:DYeE/VzQP
最初は結構深いドラマになるのかなぁ?っと思っていたら、結局終わりは浅かった。
役者さんが好きだから観てただけだな。
197名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:29:17 ID:b7eaW1NRO
最初から最後まで見たけど俺は一度も泣かなかったわ。阿部の演技は、なぜかいつも感情移入できないというか冷静に見てしまう。
あえて言うならちょっと面白い時だけクスッと感情が出るぐらい。
言っとくがドラマ批判でも、阿部批判でもないからな。両方好きだ。
198名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:29:18 ID:kUCR1hwv0
ハッピーエンドが嫌だから良かったとか
死ぬのが嫌だから駄目だったとか
そう単純なことじゃないよな
どっちにしてもドラマなんだからどう描くかが問題で
最後はやっぱ駄目だったと思うな
199名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:29:27 ID:FNkPLbKr0
てっゆーか
話題になるの遅ーよ
もう終わってるじゃねーか
おれはだいたい見たけどさー
200名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:29:44 ID:Q8ur1VHcO
一生つきまとってやるで和んだ
201名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:29:45 ID:E1PHunlT0
>>192
ばれそうになってびびって・・ってパターンのが自然だったかもな
ばれてからじゃちくる意味ない
202名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:29:54 ID:LG0hN1YgO
春男カンバ〜ック!(T_T)


しかし、刺されるとこグロ過ぎて見てられなかった。
最終回でのラストは、ほのぼのドラマからグロドラマに急展開だった。
ひたすら残念だった。

203名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:29:55 ID:4kt3n2sd0
ジェットマンってこれか。
子供向けなのに酷い結末だな。

http://www.youtube.com/watch?v=UKpjUffZIQo
204名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:30:08 ID:2xF/WHH+0
>>190
オッサンって言ったりオバチャンって言ったり、支離滅裂だな、ボクちゃんw
205名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:30:13 ID:ydVJJW9VO
金髪の男の作劇上の役割が単なる狂言回しにすぎなかったのが残念
吉高にしても掘り下げが浅かった
白石にしても何か謎があると思ったら無かった
阿部ちゃんが死ぬのはいいんだが唐突すぎた
結論、企画は良かったが、脚本家の「テクニック」が井上由美子や野島や林や福田靖に比べると
やはりワンランク落ちる
206名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:30:42 ID:G1zhiPKKO
まるで通り魔のように初登場人物が押し入ってめった刺しの惨殺シーンを見せられたら・・・
207名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:31:04 ID:JD4z07vvO
なんかペイフォワードみたいなラストっぽいな
あれは最悪だった
208名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:31:20 ID:DcFbmSTx0
なんであれだけノーガードで動きまわっていた安部を
ヤクザが発見できなかったの??って話になっちゃうんだよね。
一気に糞ドラマに変貌したよ。
209名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:32:08 ID:I3BXubRq0
肝心の数字はどうだったん?
210名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:32:41 ID:kUCR1hwv0
>>181
しかもその後のパン屋が繁盛するわけないしな
幸せな家庭(職場)に初見の殺人者が乗り込んで刺しまくるってやっぱちょっと下品
211名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:32:50 ID:vu2OHy/7O
実況スレが18スレまでいってたな
212名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:32:54 ID:GJnTKl/s0
TV局が近親相姦のタブーを破るわけなかろうに・・・
213名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:33:00 ID:zY9g6NJaO
阿部殺したの最悪
214名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:33:16 ID:T7Yslc53O
クラナドとどっちが泣ける?
215名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:35:11 ID:rFfjZdmF0
>>3
。・゚・(ノД`)・゚・。
216名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:35:24 ID:YhmrgwWc0
好きなドラマランキング(2009年4月期)

1位 BOSS
2位 白い春
3位 ぼくの妹
4位 スマイル
5位 MR.BRAIN
6位 アイシテル〜海容
7位 臨場
8位 LOVEGAME
9位 THE QUIZ SHOW
10位 アタシんちの男子

白い春とランク外だけど婚カツは面白かったよ
217名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:35:39 ID:HcNHuQ2T0
普通に報道されてるはずの親の仇の顔知らないのもアレだけど、
せめて展覧会の帰り道で間違ってパン屋が刺されそうになったのを庇って…ならまだよかった
パン屋が現場って後味悪すぎるわ
218名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:35:59 ID:kUCR1hwv0
世田谷やら福岡やら愛知やら
気持ち悪い一家惨殺事件とか頭にあるしな
あのシーンは気持ち悪かったドラマのテーストと違うというか
219名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:36:25 ID:A7vi7NOOO
>>190
粘着質過ぎて引いた

性格が韓流だね。
220名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:36:46 ID:yU8Wk7LDO
絵画展の阿部ちゃん神演技で終了で良かったんだよ。
あそこが一番の泣きどころだし。
後はそれぞれの何年か後をサービスでつけとけば。

唐突に殺され墓場で天使になって現れる阿部ちゃんのくだりは、
ひとつも泣けずひたすら台無しだった。
221名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:37:07 ID:ekvsLLbaO
デビの店の存在を、誰がいつ春男に教えたのか?
800万円を猫ばばしたデビは、何故わざわざ春男に真理子の死や
パン屋のことを教えて墓穴を掘ろうとしたのか?
出所後に連絡しろよとデビ本人が教えたとしてもなんで店の名前だけ
覚えていて電話番号を知らなかったのか? 
なんで今更、店をいつ開いたかなんで問い詰めるのか?

脚本がクソすぎる。
222名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:37:10 ID:s0kpk43G0
ころさずに、2に持っていくのはダメだったのかな
223名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:37:25 ID:zrLY5KpHO
最終回はライオン丸で爆笑したw
「なんだ〜お前〜!?」
いやそいつが仇だよw

波岡一喜は好きなんだが…あまりの急展開に笑うしかなかった
224名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:37:45 ID:VoHM5MUQ0
>>194
見てないから知らんけど、それなら満足すべきだな
フルコースの途中までも、下痢気味のウンコの連続で
最後、我慢しきれずにドバッて出した感じじゃないならなぁ(笑)
225名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:38:39 ID:I3dvBoT4P
春男は死んだことに気づいてないっていう幽霊が主人公の設定で続編つくってほしい。
226名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:38:54 ID:G/BR2KKeO
仮に阿部殺すなら津田寛治出せば良かったのに。なんかタクシーで横切るシーンで険しい顔してたから伏線あると思ったのに。
227名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:39:24 ID:2shGGmpl0
>>151
あの一件で春男の釈放を知り、情報がいったとは考えられる
228名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:39:37 ID:Mdd9tiQj0
最後でgdgdだったじゃん
デビが金盗んだとか直球過ぎて最後まで引っ張ったのは何?って感じだし
いくら可愛い紺野まひるであっても(多分)セックスすらしてない
相手のガキ、しかも赤ん坊引き取るとかそもそもありえん
おっぱい白石も姪の養父エンケンとどういう関係なのか全然描写されてないし
いくらフィクションでもツッコミどころ多すぎ
229名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:40:57 ID:6W94b8G2O
明日 見ようと思ってたけど やめた方がいいですか?
230名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:41:29 ID:wQVVMfGnO
>>105 あ、キヨタンだ!
231名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:42:45 ID:gySqxitv0
春男が死ぬのは予測できたけど、
あんな打ち切りでしゃーなしでしたみたいな
唐突な展開はひどすぎるわ
打ち切ってないのに
ポニョの病気のくだりを差し引いて春男の893人生をもっと掘り下げるべきだった
232名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:42:53 ID:Q2MzggNT0
太陽にほえろ
233名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:43:24 ID:DcFbmSTx0
津田が関与してるなら吉高と金髪がその後無傷ってのはおかしい。
安部だけ殺せたので満足ってどんなヤクザだよって話だ。
裏までまじめに脚本考えてるなら、あの殺人シーンはありえんw
234名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:43:47 ID:81P9Cj4P0
>>212
いつぞやの昼ドラで破ってた気がするがw
235名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:43:54 ID:IOqGdPcJO
死ぬのは予想できたけど、、
236名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:44:17 ID:bOoMYorj0
衝撃のラストに泣いた?
むしろあの死にオチは感動しないだろ。

見ず知らずの強盗が入ってきて、宮迫を庇って死ぬなら、まだしも、
昔の伏線で、ひと間違いで宮迫が刺される→そいつじゃない俺だって庇ってさされて死ぬ。
これ庇ったと言うより、自業自得だからな・・・・
237名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:44:59 ID:qIZi03yq0
「ぼくの妹」はガチで見てなくて良かった
238名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:45:04 ID:w9X0i1Rk0
>>229
見たほうがいいですよ。
ここ何年間でいちばんいいドラマかも。
239名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:45:13 ID:KyAPKpDh0
第1話の羽が生えてる男の絵はマイケルジャクソンの死を暗示してたらしいね
240名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:45:35 ID:g/5UlAAJ0
最終回録画してたが消した
241名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:45:46 ID:1z/BAN6I0
のぞみたんがかわいくなかった
まいんたん使えばよかったのに
242名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:46:04 ID:+i2jSCkV0
何が糞かって言うと殺人を犯して判決を受け刑期を終えて出て来た人間を
仇討ちみたいなカタチで殺した事すべて
殺すなら1年後ガンで死ぬとかでいいのに
あの時点でこのドラマはすべてぶち壊した
243名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:46:06 ID:mvZUI7zN0
244名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:47:06 ID:KtJEmomr0
アジエンス
245名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:48:06 ID:oeoTex2o0
今日開店したばっかりの年季も汚れも何も染み付いていない作業場
ちょいと手術室を作ってみましたってな感じの病院ドラマみたいにチープだった
246名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:00 ID:PnQmSVf70
このドラマは白い巨頭と同じレベルに毎回録画して楽しみにしてた
終わったら同じく抜け殻状態になった
247名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:26 ID:91dd9HjW0
ベッドで死に掛けている春夫が娘の声で奇跡的に息を吹き返すというのを
あのシーンでは期待したんだが。ちょっと春夫も娘も可哀想すぎるじゃな
いの、あれじゃ
248名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:37 ID:bOoMYorj0
よしたかが拉致られて、助けに行って土下座した回って
帰り際、すれ違った車内のヤクザの顔が、やたらズームアップで
今後何かあるぞって伏線出しまくってたんだけど
最終的に、あのヤクザが、あいつに居場所教えたみたいな流れって事か?
249名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:51 ID:XuiSqlJW0
殺され方についての意見が多いみたいだけど
殺しに来た奴の登場の仕方がいきなりだったからあかんじゃないの?
あの息子が途中で見え隠れして不安をあおらせてからやってくれば
ピースフル君たちも納得できたかも
250名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:52 ID:aCN3133P0
ベストドレッサー賞は、白石美帆で異論はあるまいな?
251名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:55 ID:PnQmSVf70
そして何よりジャニタレと棒演技がいなかったこと
252名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:56 ID:06KUgDFz0
昔はよくあったけどね。
何の脈絡もなく最終回にあっさり死んでしまう主人公。
見た後に虚しさしか残らないから嫌いだったけど
今は逆にハッピーエンドが既定路線みたいになってるから
見てる方も安心しきってたところはあるかもな。
253名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:50:42 ID:im2xqixH0
さちは絶対グレるだろ
今までお父さんだと思ってた人が養父で
おじさんが実父だと名乗り出るのをそいつが止めて
自分と実父の仲を引き裂いていたって知ったらグレるしかない
254名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:36 ID:UMMGmYcKO
テレビ見てた多くが
最終回も、のんびり構えてたら
一瞬で遠藤と同じ表情になって
それを代弁する台詞を吐いたじゃないか
255名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:43 ID:kUCR1hwv0
>>249
そういうレッテル貼りしないと語れない奴はどうでもいいから
256名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:52:02 ID:ydVJJW9VO
あのラストに感動したとか言ってる奴は
ミリオンダラーベイビーとかペイフォワードに感動した奴と同じ
257名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:52:35 ID:QFUj2U2t0
二時間で語れる話。「自虐の詩」のほうが全然面白い。
258名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:53:00 ID:9Ky4GoVSO
阿部ちゃんが出るから観始めて毎回号泣&録画してたんだけど
最終回見終わった後に全部消しました
259名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:53:20 ID:zNuJdBGTO
最初はここまで来てそのシナリオはないよ…と思ったが
相手が誰であろうとどんな理由があろと自分の欲の為に殺して
刑期を終えて賠償金も払ったんだろうが相手の身内の感情が
それで収まったかなんてのはわからないからあのラストも仕方ないと思えるようになった…
260名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:53:24 ID:kUCR1hwv0
日本の贖罪ものはどうしても死んだりそういう終わり方だよね
まあそれはそれでいいんだけど
261名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:53:39 ID:2shGGmpl0
>>238
阿部ドラマなら結婚できない男が良かったんじゃね
262名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:53:41 ID:1VtOfrlFO
だからってDVDは買わないよ
263名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:53:49 ID:VOpLSBkxO
阿部の「見るべき物は全て見た」って最後の台詞と壇之浦に沈むシーンはかっこよかった
264名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:54:08 ID:q1OLOQDm0
特別編
医者「あれはワシの誤診だったんじゃ」
265名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:55:04 ID:XxTaWPWKO
和久井のピュアだっけ。恋人が死んじゃうやつ。あれみたいだな
266名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:55:11 ID:Qzk4Q+Qv0
現実に殺人者がどんなに更生しても許す気にはなれないけどまぁドラマだし生きてほしかったと言えばそうなるなぁ
267名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:55:37 ID:wU/lzgXk0
もっと予算があれば最終回70分とか出来たはず。悲しいくらいの低予算
ドラマでよくやったと思う。
268名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:55:47 ID:VOpLSBkxO
大橋が阿部の生首抱えて犯人に復讐する展開は予想外だった
269名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:42 ID:PgmA0Aa20
春男が実の親だって事実を、さちに隠しきれると思ってるのが間違い。
数年後、さちは血液検査かDNA鑑定でみなし子ってことを知るだろな。
270名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:46 ID:T5y3m10/O
ヤクサをきれいに描いちゃダメだもんね。
多分次の任侠ヘルパーの草なぎも死ぬよ
271あおいひと ( −人−)<ポゥ  ◆Bleu39GRL. :2009/06/29(月) 19:58:09 ID:TGxUvVwfO
はいはい、宮崎はやってませんよ

ちなみに夕方にトライアングルやってる
272名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:45 ID:QFUj2U2t0
大橋は声がせつなくて良かった。
それにしても地味なキャスティングだよな。金がないんだな。
273名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:01:53 ID:ydVJJW9VO
俺だったら

あの金髪男こそ阿部が殺したやくざの息子だった
また、800万を奪ったのは白石だった

という設定にする
274名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:02:02 ID:jVodUQKH0
明らかに脚本家の都合だけでパン屋に戻った勘が否めない
殺されるシーンを撮るために戻ったようなもの
これまでの春男の言動からすると二度とパン屋には戻らない決意だったはずなのに
あそこで一日だけでも戻るならそもそも店を辞めてないと思う
275名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:26 ID:v/r1VidpO
逆に湯けむりスナイパーは死なないラストだった
276名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:04:36 ID:WDFTY6yD0
絶対に泣くと思ったから家族がいない時に一人で録画したのを見た。
賞を取った絵を見て泣いている阿部ちゃんにもらい泣きしたけど、
思ったより泣ける場面はなくて肩透かし。
277名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:22 ID:LdxIQoXwO
星の金貨だっけ?思い出した。

大沢たかおが刺されちまうんだよね。
278名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:47 ID:ScOa+xaY0
サチかわいいよ
279名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:06:39 ID:Tn+mG8Uo0
最終回はともかくラス前ポニョの

「泳がないよ」が一番泣けた
280名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:06:55 ID:rFfjZdmF0
ここまで探偵物語なし

http://www.youtube.com/watch?v=nXuL0phlRjY
281名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:33 ID:aqVmZh6vO
幽霊が写ったらしいね
282名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:00 ID:WnbLYJZqO
泣いても無駄
283名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:06 ID:eyMGOI4dO
脚本がクソ。あんな最後は無いわ。
284名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:09 ID:+JD6Hqvr0
いいドラマだったらしいね
285名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:46 ID:cK+mp3vX0
殺すことはないと思ったけど、
思春期になったぽにょがパン屋と喧嘩して
「あたしおじさんのことが好き」とか言って阿部ちゃんに迫ったりしたら
ややこしいだろ。だからあれでしょうがない
286名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:10:26 ID:pA7k9Bu1O
>>281
吉高と金髪が道を歩いてるとこで
建物の影からおばさんの顔が
ヒョッコリ出てくるやつだっけ
287名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:10:32 ID:RQItzkLl0
青い鳥なら10年後春男とさちがSEX
288名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:11:53 ID:ravpvyr3O
こんな糞ドラマを面白い面白い言ってるドラマ板のヤツらには呆れてたわ。
終わってくれてスッキリ
289名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:30 ID:x0dq3/ivO
そんなドラマやってたのか再放送しないかな?
290名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:33 ID:a93kYq4t0
病気で脂肪とかのほうがよかったのに・・・
あれはありえない。
291名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:37 ID:vzpgy1+z0
無理矢理パン屋の中で頃さんでもいいだろ

あんな凄惨な事件が起きたら客激減するんじゃねぇのwww
292名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:01 ID:79jyBTvi0
阿部寛ってすっかり大物役者扱いになってるけど
同時期に出てきた同じモデル上がりのがもう一人居なかったっけ?
当時はそいつの方が人気あったような…

はぐれ刑事かなんかに出てたような記憶があるが
最近は全然見ないな
293名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:10 ID:lVaFjLJk0
刺されまくっても動けるのと幽霊登場に萎えた
294名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:17 ID:RQItzkLl0
結局パン屋は童貞だったのか。
295名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:35 ID:3wKCF4zsO
鉄棒のシーンは、永遠に語り継がれる名シーンだ。
296名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:58 ID:4MHLx4mS0
死んで終わりとは少し安直すぎやしないか?
これでは韓流みたいと言われても仕方ない。

もう少し、含みのある穏やかで切ない終わり方が良い。
297名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:14:12 ID:rUX2NoRzO
死で涙を誘うのはあざといと思いつつも号泣した
しかしラストの墓場で阿部ちゃんの亡霊が現れてから萎えたわ…いくらドラマでも明らかにリアリティなさすぎる演出は引いて見てしまう
ただ誰もいない墓場を大橋だけが振り返ってしばらく見つめてるとか、そういうシンプルな演出でいいのにね
298名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:14:32 ID:wiVKpyMv0
>>264
佐渡先生乙
299名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:15:41 ID:9jF16m1WO
最終回だけ観忘れた。
300名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:16:06 ID:lQ8kAJtY0
むしろ
やっちまったな
だろ
301名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:16:29 ID:WnbLYJZqO
再雇用しないから
302名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:17:02 ID:KceBnzhI0
パン屋でメッタ刺し以降は呆れながら見てました
まあ、残り10分ほどでキレイにまとめたとも言えるのかな
303名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:17:22 ID:M5GSjFP9O
ルート別@

さち「おじさん…おじさん…お父さん!!」
春男「ごふっ…なに泣いてんだ…」
さち「お父さぁぁ〜ん」
扉裏パン屋「さち…」
白石「こうなる事は分かっていたのよ…」

ルート別A
さち「おじさん…おじさん…お父さん!!」
春男「ピ―――ッ…」
さち「(手を握る)」
春男「ごふっ…パン屋と約束したんだ…触るな…」
さち「おじさん!!」
パン屋「流石だな…筋を通しやがる…ウッ…」
白石「こうなる事は分かっていたのよ…」
304名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:17:58 ID:18Kch3qEO
ポニョの棒読みのセリフのせいでいまいち面白くなかった。
もっと実力ある子役がいるだろうに
305名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:36 ID:sdl6jo+W0
>>292
風間トオルだな
306名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:54 ID:CIFVEX+D0
ぽぉーにょぽにょぽにょたけのこー
307名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:34 ID:+b+Ia8J70
4月クールではましなほうだけど
面白いってほどでもなかったな
308名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:47 ID:uxSvgSdxO
>>292
風間なら非婚同盟の活躍っぷりを知らないのか
309名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:51 ID:O7zSgA/uO
病院でさちが春男の手に触れるシーンも、今までさちに触れる事のできなかった回想がないとわかりにくいわ
とゆうか殺す気マンマンで萎えた ナイフの前に飛び出さなくても体当たりすればいいじゃん…
あと、春男がなぜ罪を犯したかをパン屋に説明しないと駄目だろ…自己犠牲に人は涙するというのに…この脚本家どうなのよ…
310名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:22:06 ID:r9cvkiWO0
>>252
そう、理不尽な結末に免疫がない人が多いんだよ
納得いかないように作ってある物に「納得いかない」って感想あるかい?
311名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:22:14 ID:A7OySu69O
最後の最後まで後味の悪かった映画「ミスト」
312名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:22:45 ID:pxMv9WZwO
俺が脚本家なら阿部にデビを撲殺させてその罪をパン屋になすりつけて大橋のぞみとパン屋を手に入れさせる

そして阿部はなんたらみほと結婚すればいい
313名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:23:43 ID:X7RhlfB7O
うちの娘は惨殺シーンが怖くて号泣してたけどな
314名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:25:16 ID:l3DeZ40pO
>>286トモヨさん?
315名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:26:14 ID:gHgoq3d4O
>>297
俺は刺される場面で完全にしらけたクチだけど、
墓参りの場面に関してはそれいいね。
しかしあのクソCGの羽根はギャグのつもりかと・・・
316名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:26:43 ID:op5j4Xl70
【火10】白い春 Part34 【しあわせパン】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1246245272/
【ハァ?】白い春脚本批判スレ【一生付き纏う】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1245775471/

こっちいけってやつが多そう

マンセーしたくないやつは上にいけ
荒れるだけ
317名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:57 ID:XcQIAceZ0
先週ぼくの妹を初めて見たけど長澤が凄かった。
実況もこんな妹イラネみたいなレスばっかりだったし。
318名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:29:39 ID:ngFIjjybO
>>308
あれはあまりに演技酷すぎて笑えた
逆に面白くなってみちゃった
319名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:30:06 ID:Mdd9tiQj0
阿部ちゃんが挨拶だけはきっちりしてるとこの方がなんか泣けた
320名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:17 ID:+b+Ia8J70
心霊
321名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:26 ID:bNUko/E/0
>>1
というか、専ら「びっくりした」が正解じゃないか?
322名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:55 ID:yUk9BI5/O
振り替えればポニョがいる
323名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:32:04 ID:DT7RL7UT0
最後はガッカリだったけどな・・・

途中まで良かったのに。
324名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:32:38 ID:+b+Ia8J70
>>316
ドラマ版でもないのにアンチスレに誘導かよw
始めて見たw
325名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:33:39 ID:jGE2J1wYO
別に無理矢理春男死ななかった編を作る必要ないし、お化け編も別人編もいらないよ。
死んじゃったから、墓で骨から再生して普通に生き返ってくれれば良い。
ラストが糞だったんだから、続編の最初も糞で良いよ。
326名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:01 ID:fIWtlFd80
相当涙もろいほうだが、泣かなかったな。

つか怒り狂った。

いちいち殺すなよと。

不要な殺し反対。
327名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:05 ID:op5j4Xl70
>>324
討論したい人はあっちいったらいいよw
俺もあっち覗いてたことあるけど読解力無い人が読解力語ったりめんどくさいからw
そういう人がココにも来るから隔離しといた方がいい

328名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:56 ID:WnbLYJZqO
罪をつぐなえ
329名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:38:56 ID:z4CJ+k/D0
湯煙スナイパーは悪人13人殺しても生存ルート

春男は悪人1人殺して滅多刺し死亡ルート

ラストは前者の方がマシ
330名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:39:12 ID:RclkhwYxO
どうせ2ちゃんねらーにとってはハッピーエンドで終わろうが死んで終わろうが
何したって糞ドラマっていうんだよ このドラマに限らず
331名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:40:08 ID:+b+Ia8J70
>>327
別にどこで何書いたってええがな。
面倒くさい奴はスルーすりゃいいだろ。
いちいちドラマ板なんか行きたくないわ。
332名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:41:32 ID:tfQLmNVD0
>>330
2ちゃんでは結構人気あったよ
333名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:41:53 ID:qSZKnHUfO
残念な意味で泣いてる人は多かったろう
334名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:25 ID:/AVtbOcc0
氏んで泣かせるしか手段ないのかい
335名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:41 ID:Adq91tWf0
義理の親父の方が大変だろ
春男の娘引き取って育て
最後は、間違われて刺されたんだから
店の今後にも影響するだろが
336名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:49 ID:6W94b8G2O
そろそろ阿部もハリウッドか
337名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:43:45 ID:MntIXyr90
死に方がどうとか言ってる奴がいるが、最高にかっこいい死に方に見えたが
338名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:08 ID:RclkhwYxO
>>332
知ってる。けど、今の状況はそうじゃん。ハッピーで終わったら終わったで糞とかつまんねっていうよ。今回は反対だっただけで。
339名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:23 ID:gHKexdGF0
>>1
安易すぎ。

殺して、終わりにするなんて小学生でもシナリオかけるだろ。
こんなんだから、飽きられるんだよ

340名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:36 ID:cbgfkuiJ0
>>248
そういうことならちょっと納得するけど、
伏線すぎるなぁ
341名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:43 ID:z4CJ+k/D0
>>335
あいつはバン屋になる前は殺し屋だった。
342名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:45 ID:H3wopvL60
阿部ちゃん「やめろー」
相手、「うるせー」とか言いながら、やめる
阿部ちゃん、長いセリフはじまる
相手、包丁構えてまってる
テレビ消した
343名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:47:22 ID:xgoczLqu0
おまえらそもそもケンシロウがあの程度で死ぬわけないだろ
344名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:49:09 ID:4K0w/STr0
>>1
>阿部寛演じる春男は最後に死んでしまうのだが

そんなに良いなら見てみようかと思ったら
いきなりネタバレされたのでもう見ません。どうもありがとうございます。
345名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:49:32 ID:RclkhwYxO
>>343
あれは春男だって
346名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:50:18 ID:jGE2J1wYO
>>67
違うよ。
一般視聴者からも未だに批判の嵐だよ。
347名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:52:04 ID:umdgnLT90
>>335
パン屋は他人の子どもを偽って実子として育てた犯罪者
348名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:53:17 ID:atkj6pjcO
>>342せっかく君みたいな子供の為にわかりやすく演出してるのにね
349名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:53:31 ID:j3wiAheu0
このドラマ、のぞみタンの入浴シーンみたいなオナニングカットはあった??
350名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:53:53 ID:RclkhwYxO
>>346
どこら辺に出てる?見たところ教えてください
351名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:20 ID:Et87Q/BIO
恐らく死ぬだろうなとは予想してたけどそれでも不覚にも泣いてしまったよ
352名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:49 ID:tfQLmNVD0
>>349
お風呂につかってるのはあったよ
353名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:05 ID:2gcJQ2xt0
ひねれば良いって訳じゃないから。
あの終わり方もありだと思う。
楽しく1クール過ごさせてくれたドラマだった。
ジャニを使わないだけでも評価できる。
354名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:59:09 ID:j3wiAheu0
>>352
うぉーマジ?
のぞみタンのツルペタ拝めた??
見逃してたの超後悔orz
355名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:00:36 ID:eAP5P4Az0
ドラマスレでもかなりうざかったけど
関テレ工作員と白い春喜び組みはこんな糞ドラマをあげすぎだろ。
356名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:01:56 ID:jGE2J1wYO
>>350
俺はヤフーのQ&Aとかで見た。
公式掲示板では批判削除されるし表面化しないけど、関テレにも苦情殺到してるらしいよ。
357名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:02:26 ID:eQdMVCpI0
白い春はひさしぶりにワクワクするドラマだったな
阿部ちゃんの存在感がすごすぎ、他の役者もキャラぞろいだった
金髪がおもろくてよかった
まぁ、最終回はオレ的には全然想定内だったな
さんま、キムタク、深津絵里がでてたドラマがあったけどあれはひどい終わり方というかショックではあった
358名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:02:30 ID:nMe1y1er0
最後、パン屋が
「ウイッス!」
で〆れば神だったのに・・・
359名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:02:55 ID:RclkhwYxO
またひねったらひねったで全く予想外の終わり方したら「なんでいきなり?唐突すぎる」とか
「意味不明」とか結局「糞脚本」って文句出るな
360名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:03:19 ID:s8gr+WHQ0
最終話だけ残念だったな。
あんな締め方じゃ、DVDの販促にならないどころか逆効果だったと思う。
唐突に殺すっていう展開は失投だったろ。

あと、阿部ちゃん死んだ後のフォローが駆け足過ぎるし、ズレてるのが凄く気になったなぁ。
さちは明らかに精神を患ってただろ…パン屋が怖すぎる内装になってたぞw
361名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:05:24 ID:JUxp5VdcO
>>11
スマイルの露骨な捨て鉢っぷりよりはマシ。
毎回生き様とかナレーションで煽っときながら結局ムショの中でなすがままに
されてるだけで自分からは何もしないまま終った主人公。
362名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:05:27 ID:8robALy90
週刊文春の阿部ちゃん叩きにはいらっときたな〜
2〜3話くらいの頃の
363名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:36 ID:QLIcVvu+0
「一生付きまとってやる」って
こういう意味だったのかとちょっと納得
364名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:54 ID:ScOa+xaY0
>>279    たしかにあれは泣けた
365名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:07:06 ID:BRUQv84V0
2ちゃんネラが1番ハッピーエンドを期待してたのね
366名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:07:09 ID:RclkhwYxO
>>356
自分もヤフーは見た。確かに残念だみたいな声もあるけど「泣きました」って>>1みたいなのも多かったような
367名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:07:53 ID:PgmA0Aa20
>>349
入浴シーンありまくり
チクビ見えたはず
368名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:20 ID:X8P9o/YyO
>>360
そうなんだよねえ
あの結末が待ち受けてるの分かってるとまた最初から見返すの躊躇するよ
369名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:09:43 ID:2sCqVgjzO
途中見てないけど手術費用にするハズのお金はどこへ行ったの?
370名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:36 ID:EqAGxPORO
別にオチに文句はないけど
もう少しヤクザ側を描いとけば自然だったかもね
371名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:12:57 ID:E0d0KdWd0
予想外の終わり方であっても、いい裏切り方をしてくれたらここまで批判されない
むしろ批判派が少数派になるだろう

だが今回のはラストの展開の見せ方が、それまでと比べて質が悪すぎる
もったいなかったなぁ
372名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:13:34 ID:HWYG+GRHO
しょせんドラマ。現実も人殺しは殺された遺族に殺される刑ならいいのに
373名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:14:23 ID:W0r2D4E50
スマイルよりは100倍ましなラスト
374名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:14:51 ID:WnbLYJZqO
散々悪事を働いた癖に
なくとは情けない
375名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:15:24 ID:X8P9o/YyO
昔あったこんな恋のはなしみたいにほのぼのシミジミで最後主役が死んでも感動と幸せで泣ける最終回期待してたのに
376名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:15:55 ID:RclkhwYxO
批判してるのって祭りの空気に流されちゃってるの多少あるな
377名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:15:55 ID:fLm/6Xe30
そういえば「同窓会」でTOKIO山口が演じたホモも、最終回で何の脈絡もなく死んでたな
矢ガモ事件があった頃だから、突然誰かにボウガンで撃たれて
378名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:16:36 ID:Xcf7lKav0
実の親父が怨恨で殺されちゃったら、娘が将来報復に行きそうなんだけどw

死んでしまう設定でも、もう少し知恵使った設定にしろよ。
家族の大切な店が殺人現場ってのも、どうかと思うし。
379名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:16:59 ID:ANzx2TzUO
最後はパン屋と阿部ちゃんがアッー!して終わるんだなと思ってたのに
お互いにイースト菌塗りたくってさあ
380名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:17:32 ID:52mtDFt30
夢だったことにしちゃえばいいじゃん。
定食屋の部屋でで眠ったシーンまで遡って
春男が汗だくで目が覚めて再開。
381名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:17:37 ID:WnbLYJZqO
会社組織でない以上補償はないよな
自分で選んで自分でまともな人を嘲笑ったんだからしかたない

やらなきゃいい
382名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:37 ID:NI8gfjmGO
ジェットマンの最終回と刑事貴族Tの最終回で来たのか?
383名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:39 ID:pVVa3pjlO
ラスト抜けば大好きなドラマだったけど、こういうスレは立ってほしく無かったな...( ・ω・)
384名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:19:15 ID:RclkhwYxO
どうせ何しても文句だらけ
385名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:19:23 ID:GCQcRdNc0
世界3大白いドラマ
「白い巨塔」
「白い春」
「白い静止」
386:2009/06/29(月) 21:20:11 ID:+01XCugz0
>>380 いい、それで2を作ろう。そうしよう。
387名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:20:12 ID:hFWM8OrSO
キャスト同じで白いシリーズ作ったらいんじゃないか
388名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:21:01 ID:xh4YFhqH0
好きなドラマだけど、最終回は陳腐だった
何だよあの幽霊とかさあ・・・
389名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:21:39 ID:RclkhwYxO
2とか続とかイラネ
本編で完結してんのに
390:2009/06/29(月) 21:21:43 ID:+01XCugz0
2を作ろう。

実は超能力者だったぽにょが、父が死ぬちょっとまえまで時間を戻す。

391名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:12 ID:Yh1RLwsFO
そうそう!大橋のぞみが成長する前にスペシャルドラマで番外編
でも撮ってほしかった。半年後くらいならまだ大橋のぞみも今の体型を
維持してそうだし…
春男死んじゃったらもう撮れないじゃんか
392名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:29 ID:75nbLauAO
春男はヤクザに殺されて死ぬと何回書き込んだことか
393名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:36 ID:UfCPyUaFO
そこまで感動する内容でもない
394名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:57 ID:acg7R8PwO
最後はお父さんだと気づいたもんね さっちゃん
395名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:24:25 ID:CttKoDoj0
続編は春男を刺した男が出所する場面から始まる。
出所した男がひょんなことから自分に娘が生まれていたことを知り…
とかだったら嫌だなあ
396名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:24:56 ID:RclkhwYxO
>>394
そうそう
397名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:25:59 ID:RclkhwYxO
>>395
延々ループじゃねぇか
398名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:26:19 ID:z4CJ+k/D0
で春男殺したの草薙任侠ヘルパーだろ?
399名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:27:01 ID:PQKwUC2B0
子供が食ってる途中でしょうが!!の台詞は欲しかった
400名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:27:18 ID:ScOa+xaY0
15年後、サチがあいつを殺しに行く
401名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:27:20 ID:Y4ANEADfO
パン屋はその後、風評被害で潰れて一家離散。
エンケンは復讐の鬼となって社会の屑を殺しまくる。
ふとそんな生活に疲れて、気付けば湯けむりスナイパー
402名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:27:36 ID:+01XCugz0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1246245272/l50
【火10】白い春 Part34 【しあわせパン】

ドラマ板のドラマのすれ。
403名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:28:33 ID:7oNimV7Y0
>>392
殺した組長の息子がヤクザだというソースは?
404名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:30:10 ID:EqAGxPORO
>>380
そして現実ではデビが身代わりになって刺されるのか
405名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:31:12 ID:RFScwVCl0
春男に店を継がせたがってた定食屋の店主のその後が気になる
406名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:31:56 ID:xCxYINyT0
BOSSの最終回も途中までは面白かったのにラストでがっかり。
407名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:32:42 ID:NI8gfjmGO
主要キャストが最終回に次々と死んだら良かったのに。のぞみだけ生き残って終了
408名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:33:33 ID:bkOXUYtk0
白い春(笑)スイーツ(笑)
409名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:33:56 ID:ykEONzZw0
>>403
お前をやらなきゃ面子がたたねえんだよ
とか言ってたじゃん
410名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:34:21 ID:TXfbuDH60
ポニョが成長して阿部ちゃん殺した男を殺しに行く続編を
411名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:34:58 ID:zUyTkOFL0
春男を殺した男は
ぼくの妹の最終回では
長澤まさみとできて、婚約して別れてたな。
412名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:35:22 ID:rs3u8ub10
ショックでしばらく鬱になったわ
どうせなら感動で泣かせてくれよ
413名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:35:30 ID:op5j4Xl70
>>403
お前ドラマスレ戻れ
414名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:36:17 ID:sTQz5ddC0
>>8
新聞の投書って
バッドエンドを全否定する傾向があるよな。
415名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:37:48 ID:L+hSX5ANO
心霊について詳しく
416名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:38:14 ID:h7poe5Ff0
特別編

春男Return of the Living Dead 

新春放送予定
417名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:38:16 ID:VnizGKPh0
ワニは自分を救ってくれたと思い込んでたが、
そもそも春男がいなければ足の怪我さえしてない
418名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:39:36 ID:EZyB6GsA0
白石美帆の夢ってオチに変更
419名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:42:53 ID:NI8gfjmGO
>>203
この当時小学5年生だった。まさかのウルトラC的ラストに俺はファビョった。これ以降戦隊シリーズにトラウマが出来たのは言うまでもない。
420名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:45:30 ID:EhxV8DbF0
号泣超児イッキマン
421名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:45:30 ID:RclkhwYxO
今回分かったこと
・2ちゃんねらーはスイーツハッピーエンド好き
・ひねりが足らない、練り混みがあまいだのニートが脚本家にダメ出し
・ラストが自分の思った通りでないとヒステリー
・集団ヒステリーを起こす
・祭りに便乗して批判に迎合
422名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:47:09 ID:v/ARqr+G0
>>421
いまさらわかったのか
423名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:47:50 ID:L468GE870
佐倉が最後に落ち着いたのが上総屋であったというオチはよかった
424名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:49:02 ID:RFScwVCl0
抽出 ID:RclkhwYxO (12回)
どう見てもお前の方がヒステリック
425名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:49:48 ID:RclkhwYxO
>>422
ああ。だから一応メモした
426名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:50:06 ID:E2MLW0Up0
最終回で800万を盗んでいたデビットを春男はすんなり許した。
これには理由がちゃんとある。

最終回、突然デビットの内縁の妻(中島ひろ子)が妊娠したろ?
最低でも9年間子宝に恵まれなかったのに・・・。

中島ひろ子の子供の父親は春男なんだよ。
だから子供を大切にしろよって一言でデビを許した。

阿部ちゃんは種を蒔く人、エンケンとデビは育てる人。
427名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:50:27 ID:6ywGqdNo0
結局この1クールで一つの物語としてではなく
続きの物語を見たかった人にとって残念な最後だっただけなんだろうな

俺だって続きがあるならそりゃ見たかったけど
この終わりは一つのドラマとしてよかったけどな
428名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:50:55 ID:RclkhwYxO
>>424
わざわざ抽出 おつ
429名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:51:31 ID:nyV7G+y10
俺はパン屋が可哀想で泣いたよ。あれっ!?、パン屋って役名ないのか?
いずれにせよ、パン屋にとっては、春男は厄病神
いきなり、金の件で濡れ衣着せられて嫌がらせされ
娘は、あっという間に恐持てのオヤジと心を通わせちまうし、それを複雑な目で見るパン屋
まぁ最後に春男は埋め合わせしたがな
これまで、娘とパン一筋、春男の彼女には、勿論、手を出すはずもなく
その妹と一つ屋根の下でも何もない。店の若い子にも興味なし
あの年齢でもきっと童貞だっただろう。白石と結ばれて、本当の幸せを掴み取ってくれ
最後は、白い春なのに、春男は赤く染まったけどな
430名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:51:39 ID:oJWXqSSP0
おかしいでしょ。あのラストは。死んでは何もならない。
431名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:51:55 ID:zExOV0Fd0
面白かったけど、何度も見たくなるようなレベルじゃないな
432名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:53:26 ID:NqbAMWMw0
大橋のぞみの可愛さ頼みの部分もあったけど白石のおっぱい
脚本もそこそこ良かったし白石のおっぱい、阿部と遠藤のやりとりも
ユーモアがあって白石のおっぱいおもしろかった。
吉高も表情豊かで白石のおっぱい見ていて飽きなかったし
結末が白石のおっぱい残念だったけど
概ね良い白石のおっぱいドラマだったと思う白石のおっぱい
433名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:53:52 ID:op5j4Xl70
白石のおっぱいに癒されながら見てた
434名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:54:07 ID:whHNXhAA0
宮迫さん出てたけどアットホームダディの続編?
435名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:54:27 ID:sEB3R+O10
元やくざと元スナイパーのくせにあっさり刺されてるってどうよ。
しかもあんな惨劇の後何事もなかったかのように暮らしてるし。
436名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:55:57 ID:DLhqtaRL0
白石美帆が800万くすねたって書いてたヤツ多かった
437名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:55:59 ID:xjcjoFF/0
>>387
じゃあ次は白い汁で。
438名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:57:36 ID:RFScwVCl0
>>436
マジで?でもかなり早い段階からデビが怪しかったろ
439名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:59:40 ID:oIw9RiK6O
>ハッピーエンド版ラスト

糞の臭いがプンプンしてらあ
440名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:43 ID:tjYn/1baO
残ったあの家族がすんなり死を受け入れてたのがおかしい
あんなに簡単に受け入れられない
441名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:01:07 ID:iFggXXkRO
何この蒸し返しスレ
442名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:01:13 ID:Z4Ri2D/CO
最初の設定以上には特になにも起きないドラマだった
443名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:01:22 ID:yFtWmTvsO
確かにツッコミどころはあるけど、
婚カツwなんつー暗黒厄年レベルに比べりゃどうということは無い
444名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:57 ID:5pUmiK50O
再放送やらないよね?
445名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:03:22 ID:w3aWrga30
白い春
白線流し
白夜行
白い巨塔
あすなろ白書

白けりゃいいの? by マイコー
446名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:04:21 ID:DzpBldCr0
聖人のように良い人ばかりのドラマだった
447名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:04:38 ID:GlrJc6eO0
吉高を犯そうとしてたヤクザが春夫の居場所をライオン丸に教えて殺させるってな場面でもあれば良かったんだけどな。
448名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:06:13 ID:qLGTPOm1O
なんなんだよ〜〜
449名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:07:01 ID:6ywGqdNo0
>>442

春男が自分に娘が居る事を知り、接するうちに子供に対する愛情が芽生えていく
恋人や友人に対しての愛情ではなくオーセッティングな愛にそれが最後昇華して
800万円の行方が明らかになった時、デビも人の親になる事もあって見事に許せたし
自分を刺した男(自分が殺した男の息子)にもごめんなさいがちゃんと言えた
そして血も心も繋がった娘に手を握られて最後を迎えられたんだから十分幸せな話だったと思う
450名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:07:15 ID:ae6avkHtO
>>445
黒い太陽
を思い出して続編が見たくなった
451名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:07:28 ID:Qr6kOqir0
結局、タイトルも内容も昼ドラみたいだったな
452名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:08:23 ID:LnIPmWaQO
今日のフープメンの最終回のが泣けるわ
1巻まだ出てないのに打ち切りってどんだけだよ
453名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:08:56 ID:ADgY30VMO
黒がつく名作ドラマないの?
454名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:35 ID:1NrEq6BMO
霊みたいなのが映ってたけど、結局あれは一体なんだったのか気になる
455名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:10:39 ID:qLGTPOm1O
>>451
一生つきまとってやる
456名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:11:58 ID:q3QnY7c50
そもそもなんで湯煙スナイパーの人と吉岡美穂が一緒に暮らしてるんだよ。
気持ち悪い兄弟だよ。
457名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:12:42 ID:NZT7dmzc0
春男が死ぬにしたってあの最終回は無い
458名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:14:11 ID:NEqKo/hVP
心霊で騒がれてるのはスタッフです。
本人が言ってるので間違いない
459名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:14:18 ID:FP322hfk0
>>424
電話には構うなよ
460名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:14:59 ID:q3QnY7c50
確かに893の息子が単独で敵討ちってのも変だな。
しかも間違えるしまぬきすぎる
461名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:15:28 ID:m4PXCFHu0
伏線張っておいて何も無しってのはドラマとしてダメだと思うがなあ。
いつからそういうのがアリになったんだ?
462名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:16:39 ID:oi3HYopM0
>>1
白い春 心霊 に一致する日本語のページ 約 118,000 件
463名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:23:30 ID:z6U9gpP5P
デビがこの前の土曜にtvkのレギュラー番組で最初の自己紹介の時に
「800万を盗んだデビット伊東です」とか言ってたけど
結構反響あったんだろうなぁ
464名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:29:13 ID:qTgBJkOP0
最終回見逃したんだけど、このご時世に
大橋のぞみちゃんが大勢の男達に拉致されて乱暴されて殺されるって鬱ラストって嘘だよね?
俺だまされてるんだよね?
465名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:29:30 ID:YeCDch8B0
デビちんはあの金でラーメン屋始めたのか…
466名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:31:28 ID:ue5LRupCO
>>464通報済み
467名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:32:00 ID:+b6NZLDK0
>>3
お前このスレに何の関係があるんだよw
横浜様をなめんなよ!
468名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:33:20 ID:5GRWczwX0
パン屋が間違われたまま刺されて逝って
春男がパン屋を引き継ぎ白石と結婚じゃなくて良かったよ
469名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:36:37 ID:cOV09MLqO
452さんに同意。フープメン終わったらジャンプ読むとこないわ。
本題に戻るが、ドラマで泣いたのは白い春が初めて。エンケン・・・。
470名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:42:53 ID:RclkhwYxO
最終回おわった後の騒ぎ見て、急いで動画サイトで1話から最後まで見て、
ここ1週間ほどの祭りに便乗したヤツいそう
471名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:49:28 ID:nU0ensW70
大橋のぞみがショッカーの首領だったことが
一番の衝撃だった。
472名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:50:07 ID:I5qg9s9N0
最後、自分が殺した男の息子に殺されるのはいいけど何もパン屋で殺される必要は無いよな。
パン屋で楽しく過ごした帰りに殺されて、娘はおじさん(父)が死んだ事を知らないまま
何時かおじさんと再会出来ることを夢見てるでいいじゃん。

殺人事件がおきた様なパン屋潰れるだろ?
しかも被害者は元殺人犯で元店員だもんな、悪い噂たちまくり。
473名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:50:26 ID:Q58o7PpA0
>>23
その真っ黒な絵を繋ぎ合わせると大きなクジラの絵に・・・
474名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:52:27 ID:YeCDch8B0
ちょっと強引だったよな。
辞めたパン屋にたまたま手伝いに行った日に敵討ちにあう。
敵討ちの息子は、親父殺しの顔すら知らず、阿部ちゃんがいなかったら、
ご主人が殺されちゃう。
「本当に、すみませんでした」
475名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:52:37 ID:6QaRuUQB0
最後は許せなかった
普通に終わらせればええねん
476名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:55:16 ID:XPme2VSYO
「結婚できない男」での、お前らを見本にした演技以来、
お前らみたいな社会の役立たずに指示されるだけで、
それがギャラアップに直接結び付かない阿部は大迷惑だな www
477名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:55:24 ID:pGYBqrOG0
すげえつまらない最後だったと思うが…
478名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:56:04 ID:K+63cH0s0
ほのぼの路線から一気に面白くなったのに、あの終わり方は無いな。

「結婚できない男」の終わり方は本当によかったけれど。
479名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:56:32 ID:h1/qJpTh0
毎週なぜか必ず、白石はピチピチの体のラインがでるシャツを
着せられてたな。
製作サイドの意図もわからんでもないが。
480名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:56:49 ID:op5j4Xl70
エンディング追加
エンケンポニョおっぱいで食事シーン
エンケン「俺やっぱ犯罪者顔か?」
おっぱい「そんなことないわよ・・・・・」
ぽjにょ「お父さん顔はちょっと怖い」
481名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:56:54 ID:VoHM5MUQ0
「小人は閑居して不善を為す」


正に2チャンとネラーを指している言葉
本人たちは面白いつもりであれこれ書き込んでいるが面白くとも何ともない
所詮は難癖を付けているに過ぎない・・・
ネラーは基本的に破壊行為しかできないので、必然的に残るものは砂漠と不毛の大地のみ
2チャンから生まれた創造性など皆無・・・
つまり、2チャンは単なる猛毒、それも後に薬にも転化されるような代物ではなく、
純然たる不毛性のある猛毒だ
今やネラーの心理状態は日夜サリンをバラ撒くことに心血を注いでいた、
何処ぞの宗教者の域にまで昂められている

だから、最後に残るのはドラクエでいえば毒の沼地だけだ・・・
2チャンとネラーが取り巻くことで日本は創造性不毛の大地となる
跡にはその荒寥たる光景に破壊の渦が荒れ狂っている姿を眺めるのみ
各スレに打ち込まれる文字数こそ多いが、その実は混沌が生み出した無残の墓場・・・

2チャンはその存在自体が破壊大帝メガトロン以上の純粋たる破壊者、破壊の遵法者
さらに2チャンは文化不毛の道への源泉にもなる
対象となる事象A,Bがあれば、その両陣営がひたすらお互いをたたき合う「叩き合い」、
それが2チャンのウリであり、アイデンティティであるという現実こそが
その理由の最たるモノであり、何よりも物語っている・・・
意味もなく過大に存在するネラーの自尊心がネラー本来の持つ根暗な気質と融合し生まれた、
その巨大な破壊衝動だけが終わりなく渦巻いている・・・それが2チャンの真の姿だ
ここに存在するものは純真な破壊エネルギーのみ

昔に2チャンネルに感じていた新しい可能性・風は、とうの昔に雲散霧消し消し飛んだ
今や2チャンはダークマター以上の純粋たる暗黒物質に覆われている・・・
そして、ネラーもまた、ダースベイダー以上にフォースの暗黒面に支配されている・・・
482名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:57:59 ID:hVkSxkNz0
で?
483名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:58:22 ID:ULp1Xw4xO
なんだ?
この気持ち悪いage記事w
484名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:00:42 ID:bvJXnMXB0
食べ物作る場所でメッタ刺しとか、店潰れるだろ。
485名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:03:54 ID:81UT+z310
今までの幸せ感が一気にぶちこわし

さめたわ
486名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:05:05 ID:AnTMMVH2O
顔見られたって男ふたりを殺そうとしてる奴が
あきらかに弱そうな兄ちゃんがきたぐらいで逃げるって無理があるだろ!
しかも娘は死んだ人の絵を書きまくって家中にはりだす奇行しだすし
487名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:07:27 ID:2kL43rdpO
もっと丁寧に最後まで描いてほしかった
でも久しぶりに泣いた。やっぱりキャストがよかったのかな
488名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:07:51 ID:67uC4kcJ0
同じように最後ゴミ捨て場で刺されて死ぬドラマって何だったっけ?
489名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:09:07 ID:kPHhspU7O
春男が死ななかったらもう完璧なドラマだった。
490名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:09:52 ID:XeoiDQqK0
おい刺されたパン屋は犯人の父親を昔殺したんだってよwwww

パン屋ざまあwww自業自得じゃんよwww

息子GJ!

息子の復讐キタ――(゚∀゚)――!!
父ちゃんも草葉の陰で喜んでるお(´;ω;`)

491名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:10:37 ID:AfMgy7i50
最後の刺殺シーン
無理やり刺されてたよなw
不自然すぎて
違和感有りまくりだった
492名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:10:36 ID:AtYLiV3eO
>>488
若者のすべて
493名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:11:20 ID:QrvI/1Ok0
途中で挫折して見なくなったからわからないんだけど
デビッドは何だったの?
保険金を横取りした人だとにらんでたんだけど。
494名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:11:38 ID:YeCDch8B0
で、心霊現象はどうなの?
495名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:13:04 ID:0Ir2av5PO
このドラマ、「風のガーデン」にストーリーが似てる。
496名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:13:13 ID:DsEMY4PP0
>>493
当たり
497名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:14:20 ID:1PyD06Fj0
死ねばいいのかと
498名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:14:32 ID:54GwD9yFO
伝説の教師以来だな、俺が一話から最後まで見たドラマは
499名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:14:46 ID:QrvI/1Ok0
>>496
ありがと。
やっぱり、って言うかそれしか考えられない役どころだったね。
500名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:15:52 ID:3Xatt+CYO

>>490
どうしたの?

501名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:19:13 ID:LnIPmWaQO
>>469
俺と違うw
読者アンケートで最下位にされて
ストーリーも強引な展開で強制的に終了されたことに悲しみが

おせじにもそんなに面白いとは思わなかったが、
だったら最初から同じジャンルの漫画、それもスラムダンクでハードルが高くなってるからやるなよとおもた
作者さんが気の毒、高飛車で育成力のない編集部に怒りを覚えた
502名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:22:38 ID:81UT+z310
>>490
パン屋と春男は別人じゃん
何いってんの?
503名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:22:55 ID:S+2+OdizO
俺も泣いた
504名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:25:02 ID:1VtOfrlFO
のぞみちゃんの声で白いの出たお
505名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:27:00 ID:I2J4PkxwO
>>504
鼻水か
きたねーな
506名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:27:08 ID:H8WFYB5W0
>>478,495
どちらも余韻があっていいエンディングだったな。

白い春はちょっと急ぎすぎたかなあ。もう一話ぐらい尺があると良かったような。
507名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:28:00 ID:EmCXOwek0
>>494
オカ板で拾ってきてやったお

603 名前: 本当にあった怖い名無し Mail: 投稿日: 2009/06/24(水) 04:52:02 ID: l2MzSh3/0
【テレビ】大橋のぞみがドラマ「白い春」で共演の“2人の父”阿部寛と遠藤憲一に手作りクッキーをプレゼント★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245769011

55 :名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 00:20:53 ID:1QEHY3n30
これ本当?
http://snapbbs.dp.gw.tv/bbs/img/0/542/10239791/0_542_10239791_25613864
508王仁567 ◆Miroku.8Tg :2009/06/29(月) 23:28:33 ID:VSl7vWHXO
>>1
ユリシーの小悪魔的可愛さは最強
マツダのデミ男が彼女と付き合うのも
(真実はユリシーが逆ナンしたそうだが)理解できる
509名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:29:55 ID:DsEMY4PP0
>>507
うわあああああああああああああああああああああ
510名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:30:01 ID:GdT7QCbY0
この程度で号泣ってwwwwwwww
ゆとりってどんだけバカなの??
長淵がラストで刺されたとんぼに比べたらヌルすぎて話にならんわ

長淵>>>>>>>>阿部
511名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:31:16 ID:pLObLqUO0
春夫が死ななかったら糞ドラマになる所だった
512名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:35:18 ID:fLm/6Xe30
>>510
あれ、生きてたってことになって続編も作られたな
513名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:36:02 ID:MxXWiPJL0
>>510
どんなストーリーだったっけ?
514名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:36:48 ID:Bz/G7XJZ0
>>510
長渕なら、飛び降り自殺の巻き沿いで死んだ方にしろよ。
515名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:36:54 ID:6ywGqdNo0
>>491
あそこはナイフを持って来た奴が自分の殺した奴の子供だって知ったからな
516名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:38:32 ID:6ywGqdNo0
>>512
続編で台無しだったなw

まじでとんぼとか実況しながら見たかったw
俺厨房だったけどあまりの急展開に鳥肌立ったw
あの頃の長渕はまだ嫌いじゃなかったのに
517名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:39:54 ID:19POLA0tO
モバゲーの【づづづづづづ】です。
従順な少女を斡旋します。業者ではなくモバサークルを使って集めた女性です。(サークル名reviewサークル)

ウラル貼れないけど名前で検索すれば直ぐ返します。
伝言板に暗号「砂の竿は短い」を書き込んだら直ぐミニメで返事します。
信じる方だけ来て下さい。
大橋似もいます
518名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:42:00 ID:6pHGib5g0
>>516
リンゴ食いながらクンニする長渕とか、機動隊員にドツキ回される長渕とかおもしろかったよなぁ。
519名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:44:23 ID:6ywGqdNo0
>>518
おまえ同世代だろw
520名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:44:26 ID:yNS31wCNO
ラストがどうなるかと楽しみにさせて、安易に殺して感動の終わりとか、制作側の投げやりな仕事だろ。
521名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:47:01 ID:6ywGqdNo0
>>520
ドラマってのは作り物なんだから必ず足らないところが出て来るんだよ
それを脳内補完するものだと思ってたけど
最近リアルばかり求めてそれをしようとしない人が増えたんだろう

最後が安易に感じるのはそういうことだと思う

多分製作した人の能力的にはそんなに高くなかったか、時間が足りなかったかで
完成度は若干低かったと思うけど、言わんとしてることはなんとなく分かったけどな
522名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:48:45 ID:WnbLYJZqO
2ちゃんねる崩壊
523名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:48:53 ID:DDZZ4RM40
春夫が死んで「なんでなんじゃー・・・」ってひきずってたところに
マイケルまで死んでしもーたわ
もうね 死ぬなってマジで って真顔で思ってる自分のスイーツぶりに号泣した
なに先週の忌中状態
524名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:50:17 ID:Fy53hz+v0
賛否両論あるだけでいいドラマだったってわかるな
感じ方はそれぞれだし絶対正しい終わり方なんてない

最近は途中で見るのやめるか
終わり方なんてどうでもいいドラマが多すぎる中
このドラマは頑張った
525名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:50:38 ID:sWEsSXoX0
>>521
はいはい かっけーすね
526名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:51:40 ID:cQis0XsV0
ダークシグナー化すれば生き返れる
527名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:53:31 ID:kxrHp++20
最後にがっかりして泣いたんだよ。
いまでも納得行ってない。
528名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:53:48 ID:Rek2lWpa0
最終回以外は良かった
529名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:53:52 ID:X3v+A+eD0
>>523
白い奴は死ぬのが最近の流行らしいから
530名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:54:06 ID:RclkhwYxO
安易になあなあなハッピーエンドにするよりいいけどな
531名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:54:37 ID:6ywGqdNo0
>>524
このドラマに関しては親子のふれあいでほのぼのするシーンが中盤のキモだったしな
だから最後ハッピーエンドがよかったって人の気持ちも分かるんだよな
でも途中のそれがあって、春男の心の成長があってこその最終回のあの展開なんだろうしな
ドラマとしてはよくがんばったと思った

532名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:55:41 ID:ASZe+oDF0
その刺されたシーンを
太陽にほえろ!の殉職BGMに差し替えた動画が上がってたが
速攻消されてたな
533名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:56:07 ID:ikBrjWLU0
結男に較べたら
春男は月とスッポンの出来
尾崎脚本酷かった
534名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:56:27 ID:Dj+lPKu/0
地味なドラマだったが終わったあとに話題になってよかった
飽きっぽい俺が久しぶりに全話見たドラマである
535名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:57:50 ID:KeG6U9Ni0
殺され方がなんかとってつけた感じだったよ。9係のケンゴ繋がりでてっきりスナイプされるのかと
思ってたのに。
536名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:59:51 ID:kUCR1hwv0
ハッピーエンドか死ぬかどっちが良かったかって話じゃないでしょ
まあそう言ってるひとも居るかもしれんけど
どっちにしろ映像作品なんだから描き方の問題だよ
ハッピエンドが良いといってる奴は〜
とか
死んでよかったとか言ってる奴は〜
みたいな流れは不毛過ぎる
537名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:00:33 ID:04Y1/B6U0
俺は春男の子供に生まれたかったよ
538名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:01:35 ID:VIWduDyr0
吉高由里子・画像10連発!!
蛇にピアス濡場画像あり
http://cardnanido.blog59.fc2.com/
539名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:01:57 ID:b1JTwzWF0
  ∧_∧ チョンの分際で煩いんだよ!!
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´>/  アイゴー
 (_フ彡        /  ←>>3
540481/:2009/06/30(火) 00:02:02 ID:VoHM5MUQ0
2チャンという暗黒星雲の「守り人」たちへ・・・


「小人は閑居して不善を為す」
これは正に2チャンとネラーを指している言葉
本人たちは面白いつもりであれこれ書き込んでいるが面白くとも何ともない
所詮は難癖を付けているに過ぎない・・・
ネラーは基本的に相手を貶めすような破壊行為しかできないので、
必然的に残るのは、まるで砂漠と不毛の大地を思わせるようなスレッドのみ
2チャンから生まれた創造性など皆無・・・
つまり、2チャンは単なる猛毒、それも後に薬にも転化されるような代物ではなく、
純然たる不毛性のある猛毒だ
今やネラーの心理状態は日夜サリンをバラ撒くことに心血を注いでいた、
何処ぞの宗教者の域にまで昂められている
だから、最後に残るのはドラクエでいえば毒の沼地だけだ・・・
2チャンとネラーが取り巻くことで日本は創造性不毛の大地となる
跡にはその荒寥たる光景に破壊の渦が荒れ狂っている姿を眺めるのみ
各スレに打ち込まれる文字数こそ多いが、その実は混沌が生み出した無残の墓場・・・

2チャンはその存在自体が破壊大帝メガトロン以上の純粋たる破壊者、破壊の遵法者
さらに2チャンは文化不毛の道への源泉にもなる
対象となる事象A,Bがあれば、その両陣営がひたすらお互いをたたき合う「叩き合い」、
それが2チャンのウリであり、アイデンティティであるという現実こそが
その理由の最たるモノであり、何よりも物語っている・・・
意味もなく過大に存在するネラーの自尊心がネラー本来の持つ根暗な気質と融合し生まれた、
その巨大な破壊衝動だけが終わりなく渦巻いている・・・それが2チャンの真の姿だ
ここに存在するものは純真な破壊エネルギーのみ

昔に2チャンネルに感じていた新しい可能性・風は、とうの昔に雲散霧消し消し飛んだ
今や2チャンはダークマター以上の純粋たる暗黒物質に覆われている
そして、ネラーもまた、ダースベイダー以上にフォースの暗黒面に支配されている
541名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:03:05 ID:+Ql8w6D00
>結末が死とはあまりに安易
この発想こそが安易だろw

>>529
「白い春」「白い影」「白い巨塔」
みんな主役が死んだな。殺されたのは「白い春」だけだが
542名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:03:11 ID:5NhLDSQ3O
連ドラ観て泣いたのは何年ぶりかだが、ああいう生々しい最期は、俺には正直きつかった。
20年ぐらい前に観た長渕剛の「とんぼ」の最終回を思い出したよ。
543名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:03:26 ID:WfPBZjwh0
ラストで春男を死なせるのはわかるけど、
せめて、パン屋の調理場の中でってのは避けてほしかった。
エンケンをかばうところも入れたかったから、仕方なかったのかもしれないけど、
他のやり方もあったんじゃないかな・・・と思う。
いつもの神社の裏庭みたいなところで、二人で一服してるときとかさ。
顔間違えないだろ?普通。にくき敵のやくざの顔を?
春男が刺されたところをかばおうとして、逆に足を刺されたエンケンを一生懸命守る春男・・・
これでよかったんじゃないの?
パン屋の調理場で殺人は・・・気の毒すぎるよ。
544名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:04:21 ID:+IusfjPJO
>>529
思わずクスッっとしちゃったじゃねーかw
545名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:04:42 ID:PgEmGgEfO
今期はBOSSと白い春以外が糞
546名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:04:47 ID:l9Cy1s7nO
津田寛治を使えばいいのに。。なんであんなコンビニヤンキーみたいな奴に殺させたのか
547名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:04:49 ID:OYFX39G60
>>132
助かったよ
548名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:05:27 ID:z75QLm4a0
いきなり息子がでてきてぶすりだもんな。あの子が黒い車に乗って春男とすれ違った子だったのか?
549名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:06:31 ID:+Ql8w6D00
>>543
春男が死ぬって展開は十分にありだと思う。
ただ出来上がったものは色んな部分でおかしい所がありすぎた。
550名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:07:05 ID:V5rAp9nK0
>>546
自分が人の親父を殺した罪を受け入れてごめんなさいを言わすためだろ
551名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:07:23 ID:NIXDHtDg0
息子もヤクザの世界にいてレイパー経由で晴男の情報が知れたとかじゃね
示しが付かないといってたのは知ったからにはやらんとってことかと
552名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:09:14 ID:9ibvyoexO
阿部が気持ち悪くてリタイヤ
553名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:10:38 ID:dNaetgQW0
>>3
あまりにも意表つかれて麦茶吹いたw
554名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:11:26 ID:V5rAp9nK0
>>552
それはw最初から見るなよw
555名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:11:34 ID:2ZOfWTAwO
>>426
そういえば最後、白石のお腹が微妙に大きかった気がしないでもないな
途中から白石が阿部ちゃんに優しくなったのも怪しいな
556名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:11:43 ID:tNsr/nCk0
津田の親父が殺されたって設定ではダメだったのだろうか?
557名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:12:21 ID:RsefCtXDO
キリンの絵の前で春男とさちが別れて終わっちまえばよかったのに。
その後視聴率ねらいなのかホームコメディ調になって収拾つかなくなった。
558名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:12:31 ID:o16v4A2XO
もう少し息子に触れてたら分かりやすかったね。
どっぷり一話目から見てた人はこうなる予想は出来てたのかな?
559名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:12:45 ID:V5rAp9nK0
>>556

それだったらあのレイプ未遂の場面で拉致されてるだろw
560名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:12:48 ID:lVyduGul0
関テレはこんなん全国放送せずに、ローカルで
阪急ドラマシリーズをまた作ってりゃいいの〜。
561名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:12:59 ID:gNi2Fs720
メッタ刺しといえば若者のすべてだけど
覚えてるやつ少ないだろうな
562名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:13:26 ID:NIXDHtDg0
>>556
伏線として間置きたかったんじゃないかな
563名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:14:29 ID:5Di8P2Z9O
最終回にもなって今更「お前この店いつ作った?」ってw
酷い脚本だ
564名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:14:38 ID:VeESAibq0
第一話から見てたけど最終的には死んじゃうかなとは思ってた。
でも、ああいう感じでやられちゃうとは予想してなかったな。
565名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:15:14 ID:aJVWtjHN0
マスコミが隠蔽して一切報道しないどす黒いぽっぽの故人献金について国会でずばり言われてます。

鳩山代表故人献金に関する西田昌司氏の発言
http://www.youtube.com/watch?v=aLWdwPyzOfc
566名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:15:56 ID:ySToEvrR0
>>518
出所直後に卵かけご飯を食おうと、生卵をかき混ぜつつ白身を箸で持ち上げて垂らして、

「ツネ〜。なんかおもいださね〜か?(ニヤニヤ」
「勘弁してください」
「ツネェ〜(ニヤニヤ」

の名シーンもお忘れなく。
567名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:16:02 ID:tNsr/nCk0
>>559
一度は津田もしょうがないと諦めてたけど、
いざ目の前に現れてから、忘れてた憎しみがこみ上げてきた的な裏設定。
568名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:16:02 ID:z75QLm4a0
あのレイプ騒動の意味が最後に効いて来ると思いきやさっぱりわけわからずに終わってしまった。
吉高のおっぱいが拝めて良かったといえば良かったがどうもすっきりせん。
569名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:16:25 ID:8mdQu5eZ0
おまいらタダで見ておいて
脚本が気に入らなかったからって貶しまくるって
どんだけ偉いんだよw
570名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:19:10 ID:V5rAp9nK0
>>568
アレはやくざと決別した春男を見せたかったんじゃないの?
571名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:19:29 ID:11l+GhAXO
>>569
意義なーしw
572名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:20:11 ID:KHN/2txrO
ある意味住所不定だったし、ヤクザの繋がり無くなってたのに、
パン屋でバイトしてるってよく分かったな
それも情報がちょっと遅かったりしてるし
それともピンポイントであの日臨時バイトするの知ってたのか?
573名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:20:57 ID:z75QLm4a0
>>570
帰りがけ黒塗りのハイヤーとすれ違ったじゃん。アレ誰だったん?
574名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:21:18 ID:K3Ov1Cd6O
>>561

いのっちが刺したやつか
懐かしいな
575名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:21:33 ID:V5rAp9nK0
>>572
女さらって、それを助けに来てるんだから情報漁ったら分かるだろw
576名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:22:31 ID:Dm3358Qc0
とんぼのパクリかと思ったけど、よく考えたらとんぼあれだけ刺されて死んでないんだよな。
577名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:22:35 ID:1S+p/+WIO
そーいえば、若者のすべての最後、
はぎーときむたくは刺されてそのあとは
どーなったと解釈すればいいの?
578名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:23:04 ID:FIEZTYhM0
おまいら御託はポニョ専用スレでの地獄のような実況を経験してから言えよ。
579名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:23:33 ID:V5rAp9nK0
>>576
それが一番衝撃的だったよなw
580名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:24:26 ID:wyLPI3oMO
ラストシーンの頃の春男さんなら、
雇ってくれた定食屋のおやじさんに恩義を感じるはずだから、
パン屋かばうのと、殺したことを謝るのと同時に命ごいをしたはず。
581名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:24:41 ID:5NhLDSQ3O
あんパンのシーンと墓掃除のシーンは、何度観ても泣けてくる…(泣)
582名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:24:44 ID:gNi2Fs720
>>577
二人でタバコ吸ってふらふら歩いていって終わりだったよな

そういや反町のチープラブってドラマも最後刺されて終わりだったな。
これこそ知ってる奴少ないだろう。
583名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:25:09 ID:s4n0+a+5O
>>532
話題作り用のヤラセの心霊ネタ動画は放置のくせにねw

まああれは局側がバッシングの火消しに対して絶妙なタイミングで広めてたからねw
最終回のバッシングから話題を摩り替えるためにw
584名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:25:18 ID:dDIK498UO
幽霊写ってたの思いだして怖くなった…
585名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:26:11 ID:lBbHyQvNO
>>576
え、あれ死んでないの?小学生だったけど覚えてるよ。血まみれの煙草…
586名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:26:27 ID:q+Owy664O
>>576

とんぼって一回しか刺されてなくね?
ただ人数が多かっただけで
587名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:26:28 ID:KHN/2txrO
>>575
なんで?
それだと吉高か金髪が情報提供しなきゃ分からんでしょ
基本的に三人とも周りに繋がり無いわけだし
588名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:27:14 ID:7XypXyreO
こっちが泣くわ
あることないこと一日中
589名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:27:29 ID:z75QLm4a0
>>587
デイビットだな。こいつ最低だな。
590名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:27:29 ID:YN1ORO9WO
何もパン屋の中で死なせなくても…

一番ショックだったのはスマイルで
前田吟がよりによって作業場で首吊ったことだけど
591名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:27:40 ID:11l+GhAXO
>>578
御託ならべが好きだからね。2ちゃんねらーは
592名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:27:45 ID:ppA7f2ef0
おれも、最近では唯一最後まで見たドラマだったけど
最後の展開はいただけないわ
でも、ああすることで特別編が作りやすくなったのは確かだわ
娘が大学出て→就職(または結婚) というときに
ほんとの親父が阿部ちゃんだったとわかる
このパターンが王道
593名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:28:02 ID:V5rAp9nK0
>>580
さすがにパン屋とお父さん殺した罪と定食屋の親父ではレベルが違うだろw
594名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:28:05 ID:PyEQGcgQO
ジェットマンみたいなドラマだったんだね!
595名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:28:31 ID:04Y1/B6U0
人間関係がベタベタしてなくていいドラマだったよね
屋上に住んでる3人それぞれの微妙な距離感とかよかった
パン屋と加奈子の関係も描写が足りないって思ってる人
多いようだけど、あれを描ききってしまったらなんか雰囲気壊れる気がする
596名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:28:50 ID:Ni6lv9mb0
ほとんど見てないけど、罪を犯した人間でも更生してまともな人生を送れるというのを
描いてるのかと思ったら、殺されるのか。
結局重い罪を犯した人間はまともに生きられないということか。
597名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:29:25 ID:xuhl7/WA0
>>589
確かに疑わしきとこって結構あるんだわ
アイツの店で津田んとこのチンピラが吉高らと話してたりするし、

598名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:29:33 ID:FIEZTYhM0
>>592
というかぽにょももう気づいてるし、
エンケンもぽにょが気づいてるのも知ってるけど、
お互いそれを知ってることを隠してるんだろ?
このスレみてて思うのは、おまえら読解力なさすぎ。
そんなんじゃなにみてもつまんねーだろ?
599名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:29:43 ID:V5rAp9nK0
>>587
お前2ちゃんねるで晒されてるような奴がみんな情報提供されてるか?
600名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:31:32 ID:z75QLm4a0
疑問が残るほうが面白いな。ある意味秀逸な終わり方だったのかも。
601名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:31:49 ID:5Di8P2Z9O
とんぼより、しゃぼん玉の暴行シーンの印象に残ってる
長渕をボコボコにして、最後に足を鉄パイプで叩いて、
銃で撃つシーン
602名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:32:30 ID:HNpvJAJX0
・アイシテル〜海容〜 TBS毎週水曜22:00
 キャッチコピー:「このドラマを全ての母に捧げる」
・白い春         フジテレビ毎週火曜22:00
 キャッチコピー:「血はつながってる。心はどうだ。」

ぶっちゃけドラマ不振と言われるけど
稲森30代と阿部40代はがんがった。
四捨五入すれば50歳の田中美佐子、遠藤憲一、
表現する力は年季が違ったよ。
603名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:32:39 ID:z75QLm4a0
春男が遺伝的な父だと知ったポニョが湯煙スナイパーになって仇討ち
604名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:33:12 ID:xbjtMETpO
中々面白かったな。
白石美帆が金使い込んだ真犯人だと思ってたw
605名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:33:59 ID:04Y1/B6U0
一番の見所は後半になるにつれてムチムチしてくるのぞみちゃんと吉高だな!
606名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:34:05 ID:V5rAp9nK0
>>604
あの人のキャラ設定ははっきり出来てなかったんだろうなw
607名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:34:12 ID:KImtRQ2d0
シリアスな展開になるドラマのヤクザは死ぬんだよ。
とんぼも死んだし、セーラー服と機関銃のヤクザも1人残して死亡。
白い春のヤクザも死亡
608名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:34:37 ID:u/l3zs3WO
ゴム跳びの練習に付き合わされてるシーンで泣けた。
609名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:34:46 ID:V5rAp9nK0
>>607
とんぼは長淵なら生きてて大暴れしてたけど
610名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:34:49 ID:ySToEvrR0
>>607
シリアスじゃないからタイガー&ドラゴンは死ななかったのか。
611名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:35:39 ID:FIEZTYhM0
アイシテルはどうだったの?
レイプ設定がなかったことにされた時点できったんだけど、
あのあと結局どうなった?真相はなんだったの???
612名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:36:53 ID:A28gVcGI0
>>2
>「ワタシが脚本家だったら、10年後とかに話をとばして、さちの結婚式に
>二人のお父さんで、っていうふうにしたかったなぁ。」

臓器移植が必要な病気から親バレのせんが無くなってからは俺もこれしかないと
思ってた。あの終わりはなぁ。
ただ春男も殺人犯と言えば殺人犯だし、結局父親となる代償が
自分が殺した男の息子に殺されるということなのかと無理矢理納
得した。

しかし、あの終わりは・・・。
納得いかんw
613名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:36:55 ID:EtVx3nbfO
ラスト前の回から見て、初回から見なかったことを後悔したが
最終回見たら、それまでの流れだのを調べた時間返せやとおもた

やっつけ仕事だろアレ
あの「お父〜さん」で感動出来る奴いんのかよ
614名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:37:15 ID:V5rAp9nK0
>>611
あのまんまだよ

智也が出所してすぐに子供を仕込んで一年で出産してたよ
615名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:37:19 ID:OQsUzMnW0
長渕が刺されるシーンじゃなくて
長渕が人を殺すシーンが印象的だ。
ホテルの部屋にいきなり入っていって
有無も言わずに殺して、あっさり部屋を出て行くシーン。
616名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:38:09 ID:FIEZTYhM0
最終回より、ポニョが死に掛けたことが全くスルーされてるというか、
あの回一話丸ごと無くてもプロット自体に何の影響も無いというのが一番嫌だわ。
617名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:38:13 ID:A28gVcGI0
>>613
いやそこじゃない。さちが本当のお父さんなの?と聞いて
それに対する春男の切ない答えが一番泣くところ。
618名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:39:10 ID:hQfPcLdhO
白い、が付いてる時点で、死亡フラグたってたよな。
619名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:40:08 ID:04Y1/B6U0
>>616
あれは春男がパン屋を信頼するようになるための重要なエピソードでしょ
さっちゃんのことは実はどうでもいいw
620名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:40:22 ID:KrqWAG570
普通で面白いってほどでもなかったな。
切ろうか切るまいか悩む程度。
621名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:41:36 ID:FIEZTYhM0
>>619
俺、海へ行くのも、なんだかんだでいろんな偶然が重なって、
春男とパン屋が二人で海で無言でたたずむシーンを予想してwktkしてたというのに・・・(´・ω・`)ショボーン
622名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:43:27 ID:dC7t9MsW0
ジェットマンの最終回のようだ
623名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:45:06 ID:Z7OMxD8/0
春男が真理子の墓を掃除するシーンで泣いた
それとさちが春夫の居る食堂に訪ねてきた時に
春夫がさちにジュースを手渡せない(さちの手に触れるから)
春夫が刺されて危篤状態の中さちに手を握って貰うシーンへの流れで泣いた
624名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:47:44 ID:m3V/rNQF0
実況してた奴に聞きたいんが阿部ちゃんが食堂のオヤジをマッサージしてるシーンで
スレは「アッー!」とか「うほっ」でいっぱいになったりしたの?
625名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:49:04 ID:+NwMrc1fO
西村が織田を刺すシーンか
626名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:50:06 ID:5qsvV5ih0
今はあれで泣いたこれで泣いたと泣くのが誇らしい行為かのような風潮になっている
涙ってのは排泄行為と同じく隠すもんじゃなかったのか。
627名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:50:14 ID:M7pAOPsY0
>>619
同感。あれで完全にパン屋を認めた感がある。必要な流れだった
その後二階でさちのアルバム見てパン屋とさちの歴史を見て
自分が身を引く決心をしたんだよな。そんな表情に見えた。
628名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:52:18 ID:nl1Fiy8l0
悲劇的な結末のほうが、評価は上がりやすいんだよな。
だからって、安易にそんなんばっかになってしまったセカチュー
予備軍みたいなのは論外だけど。

ただ、安心してみていられる尾崎脚本ブランドは、今回崩壊した
ようなきがする…。
629名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:53:33 ID:FIEZTYhM0
>>626
その通りだけど、糞尿や精液や愛液以外で、
唯一人前に見せてもぎりぎり許される体液だからな。
みせたいんじゃないのか。
俺もそういう風潮大っ嫌いだわ。
ただ、このドラマはシリアスの皮をかぶったコメディだったから、ここまで人気が出た。
そもそもこの記事自体的外れなんだよ。最終回も的外れなんだけどな。
630名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:54:43 ID:HX36pK1D0
血もリンパ液もおK
631名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:57:38 ID:KJk/Z8yz0
傷は胸に7箇所だろ?
蘇るだろ、あの男になって。
632名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:01:24 ID:8vKU+VUPO
白いジェットマンのとんぼスレはここでつか
633名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:07:43 ID:tGggZF1JO
〇春男:×春夫×晴男
〇佳奈子:×加奈子
サチ=大橋のぞみ≠ポニョ=ナラユリア

白い春を語るんならせめて基本的なことは押さえてからにしろよ。
634名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:08:33 ID:11l+GhAXO
今日はフジ板に白い春 反省会スレはたたないのかね
635名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:11:51 ID:WWS+kPBaO
幽霊でたんでしょ?
636名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:12:07 ID:EtVx3nbfO
送別会呼ばれて行く途中の夜道でブスッと刺される
→公衆電話で行けなくなったと連絡、ポニョと話
→切った後そのまま倒れる
みたいな展開で良かった
「お父〜さん」も余計
637名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:17:05 ID:11l+GhAXO
いろいろ書いてあんの見たけどテレビの流れでいいわ
638名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:29:04 ID:1d6pGHVYO
ドラマの阿部ちゃんは次々に仕事が見つかるが、
不況の今はそんなにポンポン見つからんよ。
639名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:33:00 ID:ej1wck8P0
実際公式って肯定的な意見しか載せないんだよね
たぶん批判、抗議的なコメのほうが多かったと思うけど
640名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:33:55 ID:xuhl7/WA0
>>633
2ちゃんで誤字訂正w

641名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:34:24 ID:UQeWlxES0
642名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:37:20 ID:VeESAibq0
阿部ちゃんが主役のドラマってハズレなしなんだよな。
643名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:38:51 ID:zSXzFLfeO
Mr.お茶漬け
644名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:38:54 ID:cFqLXJO80
殺され方がなぁ・・。 
刺殺ってより惨殺だもん。
見てて辛かった。
645名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:40:06 ID:fwt3lCYtO
今期は、これと湯けむりスナイパーが楽しみだったよ
646名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:41:33 ID:11l+GhAXO
最近のドラマにしてはめずらしい終わり方だね
だいたい皆なんとなくめでたしめでたしとか超ご都合主義ハッピーエンドとか
647sage:2009/06/30(火) 01:41:52 ID:1W68Cnq2O
>>626
それは言い過ぎだが確かに気持ち悪い風潮だな
648名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:42:47 ID:Yk9KzRnJ0
自虐の詩と湯けむりスナイパーがちらついて笑ってしまったんだが・・・
649名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:44:11 ID:ej1wck8P0
まー普通ならさちがパン屋と暮らして春男が定食屋で働くってオチ
なんだろうけど尾崎は平凡なラストってしないからなぁ
ツダカン睨みの時点で春男は死ぬなと思ったよ
650名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:44:53 ID:icCPIA9wO
パン屋で働く予告が出た時は
かなりwktkしたんだがな
最終回はプラス30分くらい尺とって
もっとさちの悲しみから立ち直りまでを描いてもよかったと思う
651名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:45:05 ID:11l+GhAXO
>>645
パン屋、大忙しだな
撮影きついだろうな
652名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:45:44 ID:KrqWAG570
☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀・)< 幽霊映像まだーーー
    \_/⊂ ⊂_)_ \__________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
 |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
 |           .|/
653名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:47:43 ID:Yl8OUAg90
ドラマ板でやれ
654名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:48:41 ID:vxk2zfNv0
殺人シーンがとにかくアホ。
復讐する相手の顔知らないってどんな状況だよ。
顔晒しておいて顔を見られたから殺すとか、突っ込みどころが多すぎて
まともに見れなかったよ。
この脚本家は視聴者舐めすぎなんじゃないか?
655名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:49:49 ID:11l+GhAXO
>>649
そのオチにしたら批判は少なかっただろうけど、なんとなくよかっただけのドラマだったろうな
656名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:57:21 ID:cyg1Kr9J0
なんで893が893殺したぐらいでびびるんだ?ケンゴって気が弱い役ばっかだよね。
657名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:00:23 ID:xyR/EbvDO
「一生つきまとってやる!」




658名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:00:55 ID:vxk2zfNv0
大橋のぞみのラストの演技は酷すぎだったな。
感情のこもってないガキの演技のままなんだもんよ。
松田聖子の「おか〜さ〜ん」を思い出したw
もう少し演技がまともだったら直前の殺人シーンの影を振り払って感動できたのかもね。
659名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:03:20 ID:11l+GhAXO
ここは超一流の演出家やら脚本家やらも見てるらしいな
660名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:11:56 ID:lFwn8YOk0
いくら愛する妻のためとは言っても殺人者が幸せになれるとでも思ってるのか?
役目を終えた鉄砲玉が鉄砲玉によって始末されたただそれだけの話
661名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:13:51 ID:4ZpdlyHYO
白い恋人がなんだって?
662名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:14:19 ID:11l+GhAXO
2ちゃんねる脳でドラマ見ると何見てもつまんないんだろうな
663名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:15:19 ID:11l+GhAXO
>>661
営業再開してますよ
664名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:16:04 ID:gFtecjXw0
結婚できない男の方が、
数段面白かったが・・。
白い春はなんかちょいと残念だったね。
これからもコメディでがんばってほしい<脚本の人
665名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:19:07 ID:ej1wck8P0
>>658
父親の手を握りながら涙を流すシーンを見ても
そう思うあんたって
なんていうか感覚ズレてるわ
666名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:22:16 ID:hNNPtFHIO
とにかく最終回が残念なドラマだった
春男が死ぬのが普通なんだろうが、思いきってほのぼのエンドにしてみたら良かったのに
667名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:26:14 ID:gFtecjXw0
>>666
たしかに、その方がオハナシづくりの力量は必要になるよね。
最初から実父が死ぬのが見え見えのストーリーだったからなあ・・。

しかし定食屋のおっさんがかわいそうでならないw
668名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:31:22 ID:vxk2zfNv0
>>665
表情がまったくないし、「お父さん」と呼ぶ声も一本調子だし全然駄目だろw
泣く準備できてるような人にはあれで十分なんだろうけどなw
669名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:34:01 ID:11l+GhAXO
一流演出家のお出ましですよ
670名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:37:23 ID:psPd99ZYO
>>668確かにそう思うところもあったけど素の子供って感じで逆に良く思う場面のほうが多かったなあ、俺は


まあ新垣結衣に比べたら100倍演技うまいよwww
671名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:37:58 ID:3fw6lNcc0
阿部ちゃん次回作「死ねない男」
672名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:39:34 ID:11l+GhAXO
大橋のぞみは変ないやらしさがない素なとこがいい
673名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:40:25 ID:vrhxBrc7O
邪魔者はいなくなってハッピーエンドって訳ね

674名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:43:12 ID:gXaBf+4SO
死なないで欲しかった
675名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:44:51 ID:NcG0v6Jx0
すぐ誰かの生き死ににホントのお父さんだの単純な発想
でも大人のいかつい男のやり取りがネタとして楽しかったが
最後のあれでやっぱ最低のドラマだった
676名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:46:47 ID:vrhxBrc7O
もう少しまともな脚本書けないものかねぇ
677名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:47:11 ID:/i7lqzC40
最終回だけ見るの忘れちゃった(つω`*)テヘ
678名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:47:49 ID:11l+GhAXO
よくそんなんで見続ける事ができたな
679名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:49:45 ID:9IihJlCl0
パン屋が腰抜かしたヘタレっぷりに泣けた
680名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:49:47 ID:11l+GhAXO
>>677
春男は死ぬ
これで見なくてもいいだろ
681名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:50:53 ID:FG96wjUwO
全然泣けなかったよ?
展開的にはこれでいいのかもしれないけど
無理矢理刺されちゃった感がして涙でません
682名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:53:21 ID:WnNjMcJl0
無理やり刺されたんだから仕方ないだろ。
683名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:53:59 ID:NcG0v6Jx0
人殺しの因果応報つってるやつ居るけど
少なくとも刑期終えたんだぜ
あだ討ち肯定、法治国家の否定かよw
もし復讐するにしてもまともな脚本家なら
途中にはさんでた。
最終回に持ってくる引き出しの無さ、頭の悪さ
684名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:56:38 ID:WnNjMcJl0
こいつ誰よって奴にいきなり刺されちゃったからなぁ。そのへんは事前に含み持たせて欲しかったね。
685名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:57:16 ID:gFtecjXw0
でももしも春男が死なないエンドだったとしても、
すばらしいドラマになっていたとも思えないな。

設定がこれでもかと昭和風っていうか、ドラマ的で、
さえない中年男のディテールをこれでもかっていうぐらい
積み上げてった前作とは比べものにならない雑さだった気がする。
686名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:58:33 ID:vxk2zfNv0
泣けない殺し方をしたくせに、その後は必死に泣かそうとする演出が
お寒いんだよね。なにもかもが中途半端だよまったく。
687名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:06:07 ID:11l+GhAXO
相変わらずすごいな 叩くパワーは
688名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:20:36 ID:QfmYnwGv0
結末がダメな脚本家ほど、最後は死
689名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:41:50 ID:Amd3dr8k0
「白い性欲」シリーズってなかったっけ?
見た人が白い涙を流すってやつ。
690名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:51:59 ID:9F2ko5KyO
心霊って何があったの?
691名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:55:05 ID:N8ZtEyWv0
3アホオチ
 1.死にオチ
 2.成田オチ
 3.夢オチ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:55:45 ID:GzRsqor30
白い想い出 ダークダックスです
693名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:58:57 ID:XXL2uNJWO
>>646
振り返れば奴がいる
694名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:59:35 ID:2UV6zR5mO
何の話?
これ小説?
映画?
マンガ?
695名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:05:14 ID:IBnN4IS/O
刺した男がチョン顔ってにリアリティを感じたよ。2ちゃん脳的には。
696名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:06:38 ID:sW5+GSsRO
最高だたよ
697名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:07:44 ID:KPG41jTj0
すごく後味が悪かったんですけど。
698名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:08:01 ID:PXqTYcdOO
>>690
つべで白い春で見てみ
699名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:08:12 ID:2AOF5Zdq0
阿部寛はたぶんラスト死ぬと
思ったので驚きはなかった。
でも、なんか唐突すぎというか無理やり
な持って行きかただった気がする。
振り返ればやつがいる の最後で
織田が刺されたみたいな強引さだった。
700名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:08:24 ID:11l+GhAXO
>>693
それは最近じゃねーべ
701名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:09:25 ID:IJskA1pXO
阿部さんが働く食堂の ノレンに幽霊?
702名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:11:20 ID:zsTcIeD00
想い出のパン屋で
殺人とか脚本家鬼畜すぎる
703名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:13:55 ID:kf7NCSmoO
さぁ次は
白い秋だ
704名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:14:40 ID:oG0Ilbjg0
刺された腹から吹き出る真っ赤な血を手のひらに取って見つめ
『何ぢゃこれわ〜〜!』て言わんかアベちゃん!!!!

ほたら神
705名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:15:03 ID:BSw3u/gqO
昼やるドラマだろこれ
陳腐すぎる
706名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:18:49 ID:S15skzDL0
ドラマ板でいまだに必死で叩いてる奴がキモすぎるw
あいつら同じこと何回言ったら気が済むんだw
707名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:21:29 ID:ck59uQipO
この辺の世代はみんな優作に憧れた世代だから、
真似したいんだろうな。
708名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:27:17 ID:dPPmgvIO0
ブログの引用っぽいのは許可とってるん?
709名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:30:16 ID:J6x5XpXa0
ラストが最悪だった。
ドラマの流れ的に阿部を殺すのが簡単にまとめる方法だったのだろうけど、
ハッピーエンドで終わらせて欲しかった。
710名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:30:47 ID:NIXDHtDg0
ハッピーエンドが良かったか
死ぬのが良かったかの話じゃねーよ
そのハッピーエンドなんか糞だろアレでよかったとか
そういう話じゃない
片方を否定することによって逆の評価が上がるって訳じゃない
ハッピーエンドにしても死ぬにしてもその描き方が稚拙なら駄目
刺殺シーンは雑でいい加減だったとしか言えないよ
711名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:32:14 ID:pekZV0xLO
ヒューマンドラマなのかサスペンスドラマなのか
1話と最終回がサスペンスで
間がヒューマンドラマ?上手くまとめて欲しかった
712名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:33:10 ID:cyg1Kr9J0
細かに思いを寄せてるクレープ屋の女にに殺されるってのが良かったのかもね。
713名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:34:05 ID:9F2ko5KyO
>>698
サンクス
714名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:37:53 ID:rBp/V1nn0
遠藤氏のあまりにてんぱった演技はどうかな?と思う。

声質はいいんだが・・・演技派は無理で、また悪役専門に戻りなよ。

白石美帆はバーニング枠か?いらんかったな。なんで結ばれてもないのに

妹が同居してるんだ??
715名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:50:51 ID:q4x5NcOb0
初回 何だ半コメディーか
中盤 おもすれー
終盤 感情移入 登場人物全員に幸せになってほしい
ラスト ・・・・。
716名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:53:18 ID:11l+GhAXO
最終回の後、騒ぎを聞き付けて急いで動画サイトでチェックして、得意顔で語ってるヤツいるんだろうな
あの脚本はなんちゃら〜とか
717名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:55:50 ID:CcEr9jp4O
2話が感動の頂点だった。最終回は何で?としか思わんかった
718名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:58:09 ID:l9Cy1s7nO
幸が入院した時が1番感動したわ。あそこで終わらせるべきだった
719名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:58:10 ID:KPG41jTj0
こんな糞みたいな時代に、鬱ドラマ見せるの止めて欲しいよ。
720名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:06:03 ID:11l+GhAXO
欝がイヤならスマイルでも見ろよ。超ハッピーエンドだぞ。
721名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:11:46 ID:qZk0IxMLO
>>719
糞な時代かどうかは主観による
ようは自分にとって糞な人生なだけだろ
722名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:12:37 ID:daWaDiUH0
>>658
泣きの演技が全然できないからな
涙のシーンは全部目薬
723名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:14:32 ID:5Di8P2Z9O
人を殺した過去があることで春男は苦しむ訳だが、そういう救われない人間(山倉の息子)を
また一人生み出して終わるという後味の悪さと陳腐な結末に呆れるしかない。
因果応報というのなら、デビッド伊東が何のペナルティも受けずに幸せに暮らすというのも
有り得ないしな。
真理子が死ぬことになった原因であり、春男の人生を狂わせた消えた800万円の行方が
何の捻りもなくデビッド伊東のネコババとか笑うしかない。
724名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:27:02 ID:11l+GhAXO
もう皆流されやすい事
725名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:55:21 ID:G51ghruiO
じゃあ、

サチ「オジサン…涙」

涙が春男の顔に落ちる

春男「うっ?」
サチ「お、オジサン!?お父さん!オジサンが!!!」

医者「こんな奇跡が起きるなんて…信じられない」
パン屋「やっぱりサチの父親はオマエだけだ!」
春男「ふっ…」
サチ「オトウサーン」



みたいなのが良かったのか?
726名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:58:43 ID:LRaktMb90
>>675
お前死ね!
727名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:06:51 ID:jTEzLbXmO
>>721は学生?無職?
社会人としてまともな会社に勤務してるならその言葉は出てこないよな。
そのセリフは単なる綺麗事でしかない。
生温いわ。
728名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:13:12 ID:q4x5NcOb0
最終回は感動して泣いたのじゃない  春男の無念さが乗り移った悔し涙だ
729名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:18:24 ID:4hVr2qMtO
おれは、あまりのショボい話で情けなくなって泣いたよ。

最後に幽霊になっちゃう段階でチャンネル回した。
730名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:20:46 ID:/h16QGsWO
>>727
よっぽど恵まれていない会社に勤めていらっしゃるんですね…
731名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:24:05 ID:V9HePIvWO
>>106
基本同意。

>>721
それは全く違う。もう少し勉強した方が良い。

昨日婚カツを初めて見た。
どうでもいい話だが、婚カツも、解決も説明も無く終わったと友人が話していた。
あそこまで酷いとどんな最終回でもこんなに反発は無いんだろうな。

みんなこのドラマが好きだった。
なのに多くのファンの期待を裏切るgdgdなラストに怒っている。
脚本家はやはり素直に反省すべきだな。

732名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:27:00 ID:LRaktMb90
>>683
バカかお前は
733名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:38:05 ID:PwVoEo6H0
2chだけじゃないドラマblog真剣にやってるやつの見ると今回の最終回に否を唱えてる奴多かったぞ
734名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:43:58 ID:QmFhtGe30
>>729
ぽにょ母が1度も幽霊で出てこなかったのに、阿部寛だけが幽霊で出てくる演出は唐突過ぎるよな
735名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:46:11 ID:klBDmLe+O
湯けむりスナイパー
736名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:48:26 ID:Hc4TNfeR0
737名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:48:27 ID:u4oPawX5O
最後もったいなかったな
ベタな終わりかたで良かったのに
現実にもお父さんが二人いる娘なんかいっぱいいるんだからさ
738名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:51:05 ID:a7ZLpdCfO
俺は今昼間のくさなぎのドラマで毎日泣いてるぜ
739名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:51:13 ID:Ix7+BQGX0
>>735
http://www.youtube.com/watch?v=I6D1cQgt3XQ

( ^ω^)山の〜奥深き〜秘境の宿に〜♪
740名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:51:24 ID:zhf43eZ+O
ハッピーエンドなら神ドラマだったのにな
俺はトラウマになるから、3ヶ月の記憶を消した
741名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:53:59 ID:zhf43eZ+O
>>737
そうだよな
3ヶ月暖めて暖めて暖めて、最終回でぶち壊した
鬱ドラマ認定
742名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:54:55 ID:euZcLpDp0
>>585>>607
とんぼは死んでないぞ。2時間スペシャルで続編もやった。
743名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:54:58 ID:CDIQH3+DO
スマイルの大勝利


最後死刑にならなくて大勝利
744名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:57:00 ID:5CWWK8wKO
おまえらレベルだと、そんな反応なんだな
745名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:06:29 ID:X+3EsY8wO
結局今の能なし作家だと、やたら死んで終わらせるしかないんだな。

不幸で泣かせるしかない。

見た人によっていろんな取り方が出来るとか、含みを持たせる、なんて芸がない。
だからどのドラマも薄っぺらいし、心に残らないんだよ。
746名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:07:13 ID:QGdeKQaL0
入選見に行った時とか数回泣いたがラストはベタすぎて泣けなかったな
747名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:09:56 ID:k98dXW+I0
遠憲のお父さん役はよかったぞ
あんなこわもての顔して涙ぐましい父だからよけい切なくなるんじゃないか
遠憲は演技派だぞ
そして白石も今までになくいい演技してた
748名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:10:28 ID:l8ThGcr20
続白い春。
生き別れになった春男の双子の弟が現れる。
スナイパーは記憶喪失になり
あのガキは不良処女と呼ばれ
陣釜さんは派遣で働き・・・
749名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:10:40 ID:QGdeKQaL0
ラストはベタすぎと思ったけどそうでないの?
ドラマなんて普通見ないからなぁ
750名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:13:51 ID:5Rf9Jnf6O
こんなもんでよく泣けるな
751名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:17:19 ID:g5Ilby/SO
さち「おじさんは私の本当のおとうさんなの?」
春男「あ〜そうだよ。おまえのかあさんとHする時はいつも中出しだったな(遠い目)」
さち「(春男に抱き着く)わたしもおなじことしてほしい。」
春男「なに言ってるんだ。いい加減にしないと怒るぞ。5年後なら考えてもいいが」
さち「じゃあ絶対5年後Hしようね。約束だよ。指切りげんまんしよう」
752名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:17:34 ID:4gi8vDnFO
プリズンブレイクのマイケルが死ね設定と似てるのかな?
753名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:19:42 ID:byB/eiPdO
最後まで、まり子の妹(白石美帆)の人生って何なのかわからなかった。
あれほど、義兄家族にべったりなんて有り得ないだろ。
妹に関しては、まったく意味不明の演出であった。
754名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:21:03 ID:iiQbqL2rO
>>729
最後まで見たくせにw
755名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:21:46 ID:l8ThGcr20
スナイパーに惚れてたに決まってるじゃん。阿呆かよ。
756名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:22:30 ID:gHzCJBRDO
だから、振り返れば奴がいる再放送してたんか
757名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:35:03 ID:e3B7Gx8zO
>>752
ええ!死んだのか
758名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:44:38 ID:StBmbBQOO
科学の力で鉄腕春男となって復活
759名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:46:53 ID:pyUSZfgD0
阿部寛の身長が生かされたドラマだった
あの高い背を半分に折り曲げてぽにょと内緒話してるところがいい
760名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:47:22 ID:hvmgnsz+0
号泣って
ワンワン声出して泣くことだぞ。

ちょろっと涙出したくらいで号泣号泣とか
ソーセージやバナナ食べてるだけでフェラとか

マスコミはなんでも過剰表現しすぎなんだよ
761名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:49:16 ID:pVvqBiUIO
何も殺すことないのに
最終回で幻滅したわ
762名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:51:05 ID:CtISukNJO
阿部ちゃん主演じゃなかったら糞ドラマ
エンケンもよかったけどな
ストーリーはありがちのベタベタで常に先が読めたからつまらなかった
763名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:51:19 ID:Pzuf4Hij0
たしかに死でラスト飾るのは糞としかいいようがないが
特別編作ってハッピーエンドで作り直せという発想がチョンの発想で糞過ぎる

まぁ見てねぇ俺がゆうことでもなかったか
764名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:09:29 ID:9QprSZLD0
狙いすぎの作品で泣く馬鹿共
スイーツ(笑)並だなwww
765名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:11:26 ID:OEqWLD2jO
脚本家を変えて、もうひとつの結末を作ってほしい
766名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:13:17 ID:xuhl7/WA0
800万で自分のために893とはいえ殺人犯してるヤツがのうのうと暮らしてたら嫌だろ
767名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:13:26 ID:e+nLhnm00
まじで糞演出だったな
768名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:13:52 ID:1/2y6WSk0
理不尽な結末を全く受け入れられない、ということは純文学とかアートシアター系映画に接したことがないということ
市井の一般人の「常識」が世界標準だと思ってる視聴者向けに作らないといけないとすると気の毒な気はする
769名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:15:01 ID:VxNRbl5m0
感想

ポニョ子ただ者じゃない

770名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:18:03 ID:HI5ZxEjqO
このドラマチラッと見た事あるけど、雨上がりの片割れが出てるやつだよね?
771名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:18:45 ID:aCeAKWCEO
号泣所かムカついた 脚本家って自分の作品壊しにかかるからな これ何か1話から散々引っ張って最後の最後に壊しにかかったら典型的な作品だよな 映画じゃないんだから壊す必要ねぇ〜よな
772名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:21:02 ID:xuhl7/WA0
死ぬのわかってるのに死んだくらいで騒いでる人がおかしい
773名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:21:21 ID:FZStNiVs0
泣きどころは刺されるところじゃなくて、
さっちゃんが最初で最後に「おとうさん!」て言うところじゃん
のれんの向こうにひょっこり出てきた顔に、
本放送観てるときに「ババアwwwww」と思ったけど、
オカ板に上がってた静止画みたら顔色・・・白い春ならぬ白い顔((((;゚Д゚)))
774名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:31:03 ID:QmFhtGe30
>>766
ヤクザが一人減って良かったじゃないか表彰してもいいくらいだ
775名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:38:24 ID:+BBKUlxnO
ねえ、おじさん?ズボンの先に染みがあるよ
それになんだかイカ臭い…
どうしたの?
776名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:40:17 ID:aXvwXBrSO
>>768
> 市井の一般人の「常識」が世界標準だと思ってる視聴者向けに作らないといけないとすると気の毒な気はする

同感だな。
777名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:41:27 ID:yz4YlKcOO
凜ちゃんのが上手い
778名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:44:43 ID:Q3oqnuElO
>>1
阿部ちゃんはしんでいないよ
フェークです
779名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:53:05 ID:iHt1WTVnO
泣きすぎて、翌日は、目が腫れて、自分の顔が別人になった
780名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:53:27 ID:hWSdGh3+0
>>3
阪神ファンだけどワラタw
781名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:53:43 ID:n2cBBoBz0
人気あったからな。ラスト予想&願望も盛り上がってたのに、えらく簡単なしょうもないやり方で春男を消されたから納得いかないのはわかる
782名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:57:47 ID:R2cOVame0
湯けむりスナイパーも面白かった
783名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:01:54 ID:ZiT+aTtyO
一度も見たことが無いな
784名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:10:53 ID:cmqFujwfO
視聴率は出てんの?
785名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:17:03 ID:Q0AsR8ei0
白い春 逆バージョン

黒い冬
白くいい男だった冬男が親子を通して黒くなっていく
普通のサラリーマンが犯罪者へ
自分の子は他人の子供だった
最後は
786名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:19:16 ID:3+dtrJ400
>>734
ぽにょに生身の母の記憶が無いんだから
おじさんだけ出てきても不思議じゃない
787名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:26:12 ID:dD6IFCl9O
このドラマの最後は予想できたけど、振り返れば奴がいるのほうがまだ衝撃的だった
788名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:35:04 ID:Vc6+mT51O
展覧会のシーンで泣いて、めった刺しシーンで涙ひっこんだ
789名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:59:55 ID:O1eOo7TT0
>>785
駒田さんの悪口はそこまでだ!
790名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:20:59 ID:Hc4ySrm80
白い春最終回の翌日、スカパーで窓際太郎の事件簿見てたら
デビが刺し殺されてて思わず笑ってしまったな。
791名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:31:55 ID:qOCEp0cV0
刑務所入ってまで得たかった手術代、
結局どうなったの?
誰かネコババしたの?
本当に口約束の嘘で、阿部ちゃんはだまされただけなの?
792名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:33:09 ID:5wNVZIxeO
全米が泣いた
793名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:38:13 ID:LmdGT5MQ0
ごめん 何話かを30分くらい見たけど酷い脚本と思った
いい作品は途中をさらっと見ても人を引きつける
その点ではもうレベルが低いドラマでしょ
794名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:39:25 ID:Mf5cHTCr0
2時間ドラマとかならまだしも
10話も積み重ねて阿部ちゃんが改心して
いい人になっていくの見てたから
あのラストはキツすぎる
795名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:44:29 ID:GzRsqor30
色黒じゃないな中傷証言者
796名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:45:44 ID:GzRsqor30
極端に悪く証言したほうが残ったのか
797名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:46:32 ID:74pDWk8P0
阿部寛の演技ってどれ見てもワンパターンだからなぁ(苦笑)
わざと声抑えてるのか知らんが
低い声で一本調子の演技
事務所の圧力で一応「演技派」となっているけど(苦笑)
色んな役をこなせる佐々木蔵之介や堤や堺雅人の方が俳優としての力は圧倒的に上だな
798名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:49:31 ID:9DptU2WU0
>娘・大橋のぞみとの関係性がせつないこのドラマ

関係性って日本語、いつから出来たの?
”関係がせつない”って言うのと、なにが違うの?
799名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:49:36 ID:M78a3krXO
評論家気取りが多すぎてさぶいぼでたw
お前ら普段ニートとかフリーターだろ?社会のクズなのにww口だけw
800名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:49:38 ID:oeEEKo0g0
墓の前の亡霊シーンは、阿部ちゃんとまひるがちゅっちゅしてる感じにするべきだったな。
801名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:50:12 ID:fzF7DVej0
こまけ〜こた〜い〜んだよ!
802名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:56:55 ID:+37j3U1xO
最終回でガッカリしたんだが
803名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:57:01 ID:J+CeD4M7P
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】「白い春」衝撃ラストに「泣いた」、「号泣した」という声
キーワード:ジェットマン

抽出レス数:10


いやああああああああああああああああああああああああああ (゜д゜)
804名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:58:12 ID:f4tdURMb0
>いきなり現れた奴にめった刺しにされんでも…。

『ジェットマン』 や 『覇王愛人』(「ちょろいもんだぜ、そのキレイな顔をふっとばしてやる!」 の元ネタ漫画)
の最終回みたいだ。
805名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:59:00 ID:8plWozKE0
>>798
性的関係と間違えたんじゃね?
806名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:03:44 ID:oessuiur0
>>770
それアットホームダッド。
オセロの片割れも出てた。
807名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:05:43 ID:oessuiur0
>>753
おっぱい担当です(^ω^)
808名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:09:57 ID:z3zzjyO60
>>798
関係→relation
関係性→relationship
809名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:10:09 ID:8plWozKE0
>>753
義兄じゃないんだけどな、まひるとエンケン結婚してないし。
810名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:10:23 ID:Ov8SNk8s0
ヨソイヨヨソイヨヨソイヨ
811名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:23:04 ID:mG0zJ9gm0
いきなり現れて滅多刺しの前振りは、ワッフル女を助けたときにあったんだろうけど
にしても薄い伏線だったなぁ
812名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:23:15 ID:x7sK2VaAO
>>806
パン屋で出てましたけど?
813名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:27:18 ID:11l+GhAXO
このスレ読んでるとこれにつきるな

799 名無しさん@恐縮です 2009/06/30(火) 10:49:36 ID:M78a3krXO
評論家気取りが多すぎてさぶいぼでたw
お前ら普段ニートとかフリーターだろ?社会のクズなのにww口だけw
814名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:31:03 ID:11l+GhAXO

421 名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 21:45:30 ID:RclkhwYxO
今回分かったこと
・2ちゃんねらーはスイーツハッピーエンド好き
・ひねりが足らない、練り混みがあまいだのニートが脚本家にダメ出し
・ラストが自分の思った通りでないとヒステリー
・集団ヒステリーを起こす
・祭りに便乗して批判に迎合
815名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:32:49 ID:ynDIuGdP0
ドラマスレは3スレぐらいしょうもない論争続けてたな
816名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:35:14 ID:5R1cKhhx0
ラストはいかにも、とってつけたような死に方なんで
見てて恥ずかしくなった。
ヤクザ絡みで死ぬってことは予想できてたから
『こいつだけは刺さないでくれ!殺さないでくれ!』ってw
しらじらしく身替わりになって。
あれはないわw

お涙頂戴のドサ回りの役者の猿芝居みたいでガッカリ。
それまでは楽しみで見てたんですけど。

時間がないから、最後の数分で悲劇を詰め込んだ印象。
817名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:35:57 ID:ohat7Jhg0
でも泣けた。本当に泣けた。
複雑でひねりが多くて伏線だらけで推理しまくりみたいな
ドラマを見ても涙は出ない。そんなの、脚本家志望のニート同士
でやってろって感じ。
818名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:37:56 ID:3qfcO5ak0
「俺もパン屋の息子に生まれたかった」に泣いた。
819名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:39:49 ID:7MRUF0V5O
ごめんなさいに泣いた
820名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:40:08 ID:ls3z+aWm0
あんなんで泣けるって幸せな脳みそしてるね・・・
>>816同様最終回までは毎週楽しみに見てたけど
最終回で興ざめした

死ぬのは薄々わかってたからいいとして
あの死なせ方はないわ
821名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:41:30 ID:WCwxGqBfO
MXのドラゴンボールZ毎週見てたから見なかった。
刺されてエンケンかばってるのチラッと見たが最終回だったのか…
まあ再放送いずれやるだろうからそれ見よっと
822名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:42:38 ID:1vm9sEGP0
一話目の途中でつまらなくて挫折した

学芸会みたいで駄目だったよ


823名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:44:38 ID:3RGUrSoqO
のぞみちゃんを毎週見られて幸せでした
824名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:50:27 ID:oeEEKo0g0
のぞみの演技正直なめてたが、だんだんこなれてきて良かったね。
普通に子役としてもOKな感じだった。
825名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:52:23 ID:Ci3dVshO0
いいドラマだったが、
一話目で足の悪い阿部ちゃんがなぜ食い逃げできたのかがわからない納得できない
定食屋のじじいのほうが動けるハズ
826名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:56:42 ID:8plWozKE0
>>817
エヴァンゲリオンの悪口は…もっと言え
827名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:00:34 ID:2R7lN1ZOO
捨てられたぽにょはその後クイズショーで冴島さんに拾われるとφ(..)
828名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:04:16 ID:MZZ9DAnK0
829名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:09:26 ID:OD7hpoFiO
>>820
私はストーリー知らなくても泣いてるとこみると節操ないくらいすぐ泣けるよ
830名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:13:02 ID:9iLSl1AJO
>>820
なんかお前可哀想
831名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:13:14 ID:GX6ajq8M0
>>825
190ある目付き悪い大男を追うのも怖いと思うよ
気の弱そうな爺さんだし
832名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:14:18 ID:1vm9sEGP0
って言うか

有名な役者が演技してるだけだろ

なんで泣けるんだwww
833名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:14:58 ID:WixUfT+20
>>831
あの爺さんが3度も登場するとは思わなかったw
834名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:19:12 ID:YN1ORO9WO
>>831
阿部ちゃんの顔つきがだんだん優しくなってたよな
メイクだと思うけど最初は黒クマがひどかったし
835名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:19:38 ID:r5AeBFjyO
最後に刺されて死ぬって、とんぼの長渕みたいな感じか?
836名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:29:52 ID:tGggZF1JO
>>640のようによくこんなアホな指摘をする奴がいるんだが、やっぱり2ちゃんどっぷりのニートなんだろうな。
他はともかくポニョ≠大橋のどこが誤字なんだろうか?w
間違えておいて威張るなんざ低悩糞虫の典型で可哀相だw
837名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:34:58 ID:o1xogV+G0
エンケンはただ層化だからなぁ…
838名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:36:19 ID:B20cWAUa0
声あげて泣いた
839名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:37:06 ID:MZZ9DAnK0
>>837
あの恐い顔で層化ねw
840名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:41:03 ID:ZWCDedy70
最後メッタ刺しだった・・ 
841名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:41:42 ID:2u/cUI0w0
「もうやめてくれよー」(´・ω・`)
842名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 13:02:49 ID:M3YAPr690
パラレルは自分の妄想で補完してくらはい
843名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 13:03:35 ID:ls3z+aWm0
>>830
私からしたらこんなんで泣ける人の人生のほうがかわいそう
844名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 13:06:44 ID:R366PCdh0
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
845名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 13:23:56 ID:11l+GhAXO
>>830
関係ない私からすると
>あんなんで泣けるって幸せな脳みそしてるね・・・
>こんなんで泣ける人の人生のほうがかわいそう

人の脳みそやら人生に根拠なく上から目線でもの言えちゃう人がかわいそう
846名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 13:25:05 ID:k1qztUpK0
おれは、阿部ちゃんが旅行代理店に入って、いろいろ楽しそうに相談するとこでドキドキして

ほいでパン屋に「金払ってあるから」って紙出したときに、うっと来たよ
847名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 13:28:25 ID:U7oktZPv0
ラスト直前までは、毎回泣いたり笑ったりしてた
パン屋や白石にはムカついてたけど
さっちゃんと春男のやりとりにウルウルしてた


ラストで涙引っ込んだわ
848名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 13:33:48 ID:nWu2detP0
春男の幽霊出た時は完全に醒めたね
849名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 15:28:34 ID:jNFGmQp80
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
850名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 17:33:17 ID:ilOu7Q7v0
>>784 今日も親切をするぞと。
白い春.     13.7__10.0__10.4__12.5__11.8__11.9__12.6__14.0__12.5__13.9__15.1(終)__12.58

851名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 17:44:02 ID:83KQc62vO
泣いた?抜いたの間違いじゃないの?
852名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 17:51:16 ID:84tjvdnrO
阿部ちゃんがパン屋をかばうシーンは普通に泣ける
敵討ちに誰か入ってくるとかねーよwと一瞬思った俺でも号泣した
853名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 17:56:10 ID:BRfeXYfMO
とりあえずだれか死ねばいいのかドラマも映画も
854名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 18:08:33 ID:iLNHJajLO
安い涙wwww
日本のドラマで泣くとかwww
855名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 18:09:21 ID:oYZbJ4fB0
>>853
誰か死ねば、不幸になれば盛り上がると、製作側が勝手に思い込んでるふしがあるからな。
856名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 18:31:23 ID:oDcyIsnn0
今日、最終回再度みたけど また大泣きしてしまった
やっぱほのぼのからあの衝撃は落差大きいわ
857名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 18:32:26 ID:7XypXyreO
早く2ちゃんねるやめたら
しぬよ
858名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 18:48:15 ID:0z+nGf/R0
859名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 19:18:22 ID:iXSQTukk0
>>507
ウワあああああああああああああああああああああああああああああああああ
コラかと思って今確認したら居たよおおおおおおおおおおおおおお!!!!
860名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 19:33:01 ID:dNR+9h4cO
うーん…いつもの回の方が泣けたな

・吉川とキンパーマの関係は曖昧なまま終わった方がよかった
・最終回だけなにか足早だったお決まりな展開
・会えないだけであそこまで執着したサチがやけに吹っ切れてるのは無理があるし、
悲惨な幕切れの回避策とはいえニコニコ顔で春男を描き続けるってのは変でしょ
・春男がしぬのはツラい…DVD欲しかったけど最初から見直すとか無理
他界した飼い猫の在りし日を偲ぶ気分になる
861名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 19:36:55 ID:dNR+9h4cO
>>834
父性の目覚めと、だんだん世の中に溶け込んで丸くなってきたという表現かも

台詞や阿部ちゃんの演技にも他人への思いやりが出てきてたし
862名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 19:49:27 ID:WKZ/kVFe0
阿部ちゃんは、与六とポニョと3人でミュージカル映画でも撮れよ
863名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 19:53:51 ID:OBhUA4gkO
白い春特別版もう一つの最終回SP
をやるようだ

内容は春男が死なない最終回バージョン

よかったな
864名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 20:00:19 ID:jeLDJLkbO
>>32
答えは警官
け いかん…
865名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 20:04:53 ID:q4d0G12iO
>>864けいおん
866名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 20:05:43 ID:X3uCw8Oj0
>>101
起源は韓国か。
そうだな。マイケル・ジャクソンも韓国出身だし、
白い春も韓国ドラマを引用したものだな。
867名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 20:34:54 ID:2hE1yoaq0
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/ 〈〈〈〈 ヽ
   {     ヽ  / ∠ 、___/  〈⊃  }
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  |   |
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. |   |        ∩___∩
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y|   |        | ノ --‐'  、_\
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    !   ,,・,_  / ,_;:;:;ノ、  ● |←>>864
         l     ヘ‐--‐ケ   }  /   ’,∴ ・ ¨ |    ( _●_)  ミ
         ヽ.     ゙<‐y′   //   、・∵ ’   彡、   |∪|   ミ
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ            /     ヽノ ̄ヽ
      )           ノ/`'            /       /\ 〉
868名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 20:38:52 ID:XTuTj665O
>>866
韓国なんか関係ない
どうでもいいよ、あんな国
869名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 20:39:58 ID:/WBavFL6O
♪あーあ 幸せのとんぼよー どこへ
おまえはどこへ とんでゆく
870名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 20:46:35 ID:bcIDKPuS0
最終回まで
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__)

最終回
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
871名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 20:50:09 ID:v4dMQgaBO
あのままほのぼのしたまま終わられてもつまらんからあの終わり方でよかった
なんだかんだで泣けたしな
872名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 20:59:27 ID:myJlYbWbO
ポニョのパン屋への仕打ちは涙ものだった

阿部寛の絵ばっか描いてたり‥

873名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 21:07:49 ID:GzRsqor30
何でも鑑定団
874名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 21:10:15 ID:aIePAAQNO
ラストは「とんぼ」へのオマージュか
875名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 21:18:32 ID:GzRsqor30
タマへの拘りが強いようだ
876名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 21:20:09 ID:tNsr/nCk0
DVDボックス購入特典は春男が生きてるハッピーエンドバージョンですってやったらすごい売れると思う
877名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 22:33:04 ID:1EHvKSId0
>>876
それ見たいなあ
あの食堂であのまま働いてる姿で終わって欲しい
今まで充分泣けたからオチは悲しくなくていい
878名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 22:58:22 ID:YN1ORO9WO
>>872
入選した絵も、さちはおじさんの方に寄ってたもんな
879名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:11:06 ID:VAO+ijpx0
>>8
ジェットマンの最終回に誰も死んでなんか居ないよ
おかしなことを言わないで;;
880名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:16:24 ID:rD4cnQY1O
最終回まで 神
最終回 うんこ
881名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:17:30 ID:Glbsq5af0
やっぱり、晴夫は生てて欲しかった
882名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:19:41 ID:KDDAabe80
ぽにょが理由も無く最初っからおじさんLOVEだったのが不可解だな。
その辺の心理描写がないと。都合良すぎ。
883名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:23:01 ID:T2TGYF900
>>814
死亡=安易安直!
っていう安直な批判がいっぱいでちょっと笑った
884名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:23:48 ID:Q+C+jb4OO
>>825
わざと逃がしたんだよ
だから最終回までつながる
885名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:31:46 ID:AkcZR84l0
大げさな演出と糞ラスト
何処が泣けるんだよ
886名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:32:12 ID:X9Lhy1WE0
俺がどれほどこのドラマが好きだったか
ハッピーエンドをどれほど願っていたか、製作者はわかってんのか?

バカヤローだよ
887名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:35:47 ID:RsefCtXDO
大橋さんを存分に見れたからいいかな、みたいな。
ドラマの内容は忘れよう。
888名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:41:47 ID:NIXDHtDg0
ざっと見てみると最終回肯定派はハッピーエンドが嫌という理由だけだな
死ぬにしても描き方が雑過ぎると思うんだが
889名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:50:11 ID:dLIqP+/10
夜道で見ず知らずのヤツに刺されてドブに落ちて誰にも発見されずに死ぬっていうラストなら因果応報だと思うけど
顔もわかってない復讐者に刺されてやって、そいつは皆殺しにしようとして結局逃亡じゃあ只の復讐の連鎖だろ
春男の自己満足で終わっただけ
そんなんで感動できるわけないだろ

ベストなのは今後一生娘に会う機会はないだろうけど、それでも生きて世間に溶け込んでいく人生を送る事
890名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:52:53 ID:C++0KIu80
最後はシラケテ泣いた。
891名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:55:17 ID:TsLFQVAyO
>>889
犯人捕まったって新聞記事出てたじゃん
892名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:00:24 ID:11l+GhAXO

421 名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 21:45:30 ID:RclkhwYxO
今回分かったこと
・2ちゃんねらーはスイーツハッピーエンド好き
・ひねりが足らない、練り混みがあまいだのニートが脚本家にダメ出し
・ラストが自分の思った通りでないとヒステリー
・集団ヒステリーを起こす
・祭りに便乗して批判に迎合
893名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:02:56 ID:MYNrE72Z0
ノッポさんがひき逃げ死とか自然な死に方にして欲しかったな
894名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:06:22 ID:4V+kisKi0
>>880
最終回まで神とかほざいてる連中が騒いでたんだろなww
アホかバカかとww
阿部のドラマからすればドラゴン桜なみの出来だわ糞が
895名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:48:24 ID:C3vJ0QUI0
殺し方が雑すぎ
一気に萎えた
896名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:50:16 ID:2QTf1g6kO
臼い脊
897名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:55:32 ID:9xcRy1w0O
2ちゃんの人もテレビドラマとか観てるんですね。
898名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:56:28 ID:3q1aqbifO
>>888
演出がゆっくりしてるだけで
脚本は最初から雑過ぎる出来だったよ
899名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:57:26 ID:FanF3hJD0
ヤクザに同情?
現実はそんな連中ばっかりだってことだろ
900名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 02:07:58 ID:2QTf1g6kO
演出がなんちゃら〜
脚本がなんちゃら〜

プゲラw
901名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 07:57:21 ID:klTJGnJuO
>>893
ノッポさんてだれ
902名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 08:07:30 ID:mu24SlBiO
やっぱ不景気なのかな、作りが昼ドラみたいだったし、ラストも予想通りw
大橋のお陰でそこそこ数字取れたんだろ
903名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 08:12:20 ID:AVp8M/YtO
確かにあの死に方はないな‥でも遠藤を必死に守る所で不覚にも感動してしまった なんだかんだ自分は好きなドラマだった
904名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 08:21:01 ID:wDrCS1VhO
第二弾
パン屋は湯煙りスナイパー
905名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 08:59:44 ID:PLQ8mTyc0
ラスト15分の糞さに号泣した
906名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 09:03:10 ID:yX9mZqLM0
>>854
と韓国ドラマばっかり みてるオタがほざいてます
907名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 10:29:29 ID:xTQvS5Dj0
号泣って意味では、絶対彼氏の最終回もかなり泣けたけど、全般通して白い春は良かった
908名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 12:16:42 ID:RZ1PFFPNO
オッパイは白石ではなくて国仲だったら神
909名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 12:27:20 ID:OXsYH+Df0
最後に回復してぽにょには会わずに一生懸命食堂で働く春男で終わって欲しかった。
910名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 12:29:15 ID:6CZXn0i/O
俺は潮噴いたぞ
911名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 12:29:30 ID:3CIdT1vgO
パン屋の店主が死んで 阿部ちゃんが育ててくかと
912名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 12:30:22 ID:hfdHwKCBO
>最終回に不自然な人の姿が映っており「心霊現象!?」とドラマの内容とは別の所でも
話題になってしまっているようだが、

kwsk
913名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 12:30:42 ID:Q3VT7OF10
自殺じゃないし、普通の終わり方じゃね?
914名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 12:31:31 ID:AZnQLvzkO
フジテレビが映らないから見れない
915名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 12:32:38 ID:ahfJutx00
最後に死ねばそれだけで良作かwwwww

安易日本人チンカスwwwww
916名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 12:33:56 ID:Hs212dqc0
阿部が死ぬのはいいと思う
殺され方がよくなかった
もっと大衆受けする死に方はあったはずなのに
917名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 12:45:22 ID:DZI0S0oD0
まぁ、頭の中だけで考えて、折り合いをつけようとすると、ああいうオチになりがち。
あの脚本家、才能はある。成長を望みたい。
918名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 12:54:02 ID:PpGOf4UNO
■特別編決定!
「白い春・特別編〜ライオン丸の9年〜」
■内容
@ライオン丸の9年がメイン
A春男はずっと刑務所内
B村上ベーカリー誕生
919名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 12:55:19 ID:lUEAbQDRO
ネットはもうだめだよ
920名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:06:07 ID:2QTf1g6kO
>>917
うわー何様だよ
921名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:08:11 ID:j62EC7ZyO
最後
はるおと奥さんと一緒に出てきた方が
より感動的だったのに
もったいないよなぁ
まぁ泣いたんだけどさ
922名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:10:21 ID:LQxedywF0
>>8
梶原一騎原作の漫画かよと思うようなラストだったよな。

タイガーマスク、愛と誠、ドーベルマン刑事みたいな。

ジェットマンの最後は激鬱になったw
923名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:26:03 ID:2QTf1g6kO
こういう主役が死んで終わるドラマって銭ゲバ以外に最近あったかな
924名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:27:33 ID:lUEAbQDRO
2ちゃんねるは10年で市場を荒らしまくった
再生するのに倍はかかるだろう
925名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:30:04 ID:Ft+cJWDbP
心霊現象あった?
926名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:33:37 ID:XLso32/Q0
パン屋での襲撃 あれはガッカリ

せめてどっかの路地裏とかにしてくれよ。哀愁とか無常さとか何もない。
927名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:34:08 ID:byuPQSOL0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【テレビ】「白い春」衝撃ラストに「泣いた」、「号泣した」という声
キーワード: 振り返れば奴がいる

抽出レス数:4


ドラマ見ずに記事だけ読んだが
同じ事考えた奴はやっぱりいたか
928名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:34:23 ID:8vrZgTF+0
は・・・は・・・・・・白春!

あー涙でた。
929名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:35:07 ID:/scD5+VjO
>>921
それなんてスターウォーズ?
930名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:35:39 ID:FKxMD0QQO
>>518
リンゴ食いながらクンニwww
相手は国生か?とんぼだったっけ?シャボン玉だったっけ
931名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:36:06 ID:EbkvADACO
>>923
振り返れば奴がいる
932名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:41:39 ID:2QTf1g6kO
>>927
パン屋じゃなくてどっか道端でとか、最後刺されてそれで(墓とか出ずに)
終わるとかいうレスよく見たけど、多分「ふりかえれば」の事考えたんだなと思った。あれ放送してた時に
2ちゃんあったらどんな反応なんだろうね。石黒も死んじゃったしやっぱ最終回が糞扱いなのかな?
933名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:43:13 ID:FKxMD0QQO
>>923
もう誰も愛さない
主役っつーか登場人物全員死亡という金字塔を打ち立てたっけか。
934名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:44:59 ID:v1HJ/5tQO
滑望総連と言う者だが、この度モバゲー内で師匠と協力して女を集めてみた。
サークルを作ったら集まる集まる。
そこで喪前らに還元するよ。
クリエーター作品「あれこれ」を検索してレビューしろ。
暗号の「やかはのなかきもちええ」を入れたら分かる。ソッコー返事する。
信じる奴だけ来いよ。
検索しろよ
振り返れば奴がいる
935名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:48:56 ID:2QTf1g6kO
>>931
自分もそう思って>>932を書いた

>>933
見てなかったw
2ちゃんあったら糞か神認定だな
936名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:49:23 ID:8gpM9hs80
病気、障害を売りにしたり人が死ぬドラマで感動したことがない
937名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 14:33:19 ID:w6MaveLR0
みんなでぽにょの絵を見に行く
→10年後…
そこには定食屋を継いだ春男・手伝うぽにょ
みたいなラストで良かったのに(ベタだけど)
無理やりオチ付ける必要なかったよ
938名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 14:39:52 ID:JDNBQdD10
>>937
ウエディングドレス着たポニョの後ろ姿から、阿部と遠藤を並べて「お父さんありがとう」。・゚・(ノД`)・゚・。
939名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 14:44:59 ID:w6MaveLR0
>>938
それいいな!

ぽにょが病気になる前までは本当に完璧に良かったドラマなのに…
病気になる前、春男と康史の二人がビールを飲むシーンはなにげに良かった
940名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 14:48:25 ID:vMoBuv1HO
展開としてはベタだし、衝撃はなかったけど、やっぱり泣けたよ…
親父たち仲良くなりすぎだ…
941名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 14:58:07 ID:2QTf1g6kO
あのラストがあったからこその名作。普通に3人がそれぞれの生活で終わっていたらただのなんとなくいいだけのドラマ
942名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 16:48:44 ID:FN3x8a0E0
小学生の娘が、衝撃ラストに号泣した。怖がっている
943名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 17:06:46 ID:+A703SVc0
>>942
そんな時間まで小学生の子供を寝かせないで起こしておく親にも
問題あるんじゃねーか?
944名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 17:30:05 ID:ei3MNAWu0
おぉ!マヂレスが付いたぞ!
945名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 17:45:32 ID:2QTf1g6kO
このドラマでドラマ板にも行ったけど、ストーリーうんぬんじゃなく
「脚本に穴がある」だの「あの演出がなんたら」とか業界人でもあるまいし、
脚本家志望のニートかなんだかしらねーけど、さも分かったような事言ってるヤツがいっぱいいてうすらさぶかったwここにもいるけど。
はたから見ていて実に滑稽だねwニートがあの脚本が〜とか言ってるかと思うとww
一視聴者なんだし、「おもしろかった」「つまらんかった」でいいのに。そんな技術的なとこまで見てるんだぜドラマ分かってるだろオレって言いたいのかなw
ここに書きこむ事前提で2ちゃん脳でドラマ見てるんだな。
あんな分析するみたいな見方してたんじゃそりゃドラマも楽しくなかろう。

946名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 17:47:40 ID:2QTf1g6kO
議論厨もほんとうざいね。
あの結末に対してやたら難しい単語の御託並べまくって自分の主張を押し通そうとする。
最近、落ち着いたみたいだけど、相手いないとなると「肯定派募集」とか書いてあるの見たよ。もう、ばかじゃねえのwwバイトでもしろよ。

こういう奴ら自分じゃカッコいい事書いてるつもりなんだろうな。滑稽に思ってる人もいるのに。
947名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 17:53:26 ID:GotdIqD/0
最終回のエンケンのデレっぷりがいいな。
948名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 18:02:32 ID:tBQO03dm0
のぞみちゃん子供っぽくて好きなんだけど、最後の涙流すシーンの顔は、
将来美人女優になる要素を持ってるなぁと思った。
949名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:07:58 ID:6BSaealW0
久々に全部みたドラマだった
サチかわいいよ!
950名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:13:41 ID:uk0+4uYK0

視聴率はそれほどだけど

いいドラマだったよ
951名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:14:44 ID:XQYQEnPM0
あの程度のラストじゃ衝撃とは言えないな
村上を庇って刺された春男を、
村上、可奈子が寄ってたかってグサグサと。
とどめはさっちゃん。これぐらいしないと。
952名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:15:43 ID:awHshqLV0
死んだから名作(笑)
953名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:17:02 ID:eOhKpJup0
>>945
親指一本で草生やしながら長文書いてると思うと涙が出そう
954名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:18:04 ID:HSAB1T360
結婚できない男の最終回の方が泣けたけどな
955名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:20:50 ID:LxI4qzKV0
丘の上でパン貰うとこで泣いた
おじさんの手汚れてるからで泣いた
鉄棒で泣いた
さちを追い払うとこで泣いた
絵画展のとこで泣いた
パン屋パパを庇うとこで泣いた
956名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:27:50 ID:0Oj9/ZWZO
話が荒い
伏線を回収しきれずに終わったし
957名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:35:41 ID:2QTf1g6kO
>>953
泣いてくれよ
958名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:35:42 ID:H+7ymMVR0
>>954
( ゚д゚ )
959名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:35:48 ID:WeoREF1GO
ジェットマンの最終回思い出したのは俺だけじゃないはず
960名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:38:04 ID:CR5nX9Z9O
なんだジェットマンのぱくりか
961名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:49:45 ID:ZKF3VZ++0
>>945
議論になったら勝てないもんなw
ここでクダ巻いてるのがお似合いよ

962名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:53:15 ID:k0O1CE3n0
0
ちりとてちんスレと似たような空気
963名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:57:01 ID:2QTf1g6kO
>>961
わー出た議論厨うぜ。
964名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:58:34 ID:2QTf1g6kO
やっぱひっかかってくるヤツいるんだなあ
965名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 21:19:56 ID:NgeXXuW2O
面白かったじゃん。俺は素直にハマったよ。
阿部寛はトリック以降で三枚目を
演じて弾けたから良くなったんだろう。
しかし白い春には、陳腐なんだけど捨てきれない何かがあるんだよな〜。
実に切ない物語だったよ。エンケンの演技も素晴らしかったね。
966名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 21:35:19 ID:klTJGnJuO
白いワニ
白いポニョ
白い・・・
967名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 21:51:16 ID:WrUubnq/0
出演者すべてが良かったドラマだった
968名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 21:52:41 ID:bR5i5wZyO
一週間たってもいまだに最終回の後味の悪さが消えない…
最終回に対するモヤモヤ・ムカムカ・イライラが消えない…
969名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 21:56:44 ID:14jRgAT7O
兄貴おっすおっす
970名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 21:58:07 ID:nzR/xJxu0
阿部ちゃんが手伝いに来て会話してるところまでは最高

その後の残り時間が最低
971名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 22:00:37 ID:JrMKAwWt0
エンケン目当てで観てたけど途中で娘病気で完全にバカらしくなった
死病人殺人実の親子絡ましとてきゃ感動する
こんな単純クソごみ脚本で泣けるバカが多いから
チョンドラにもはまった〜とかぬかしてる婆に主婦が一杯の白痴日本
むしろこれと比べたらチョンドラの方が質高そうだ
972名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 22:19:41 ID:sZsT4RnP0
給料を見つめてニヤニヤしてるシーンに笑った
973名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 22:21:18 ID:nzR/xJxu0
「これだけか」
974名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 22:22:03 ID:23ZVfP/w0
青い鳥のラストよりマシだが酷かった
975名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 22:23:21 ID:JVZg9Cnp0
>>965
>阿部寛はトリック以降で三枚目を
>演じて弾けたから良くなったんだろう。

つかこうへいの舞台に出てたの知らないのか
976名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 22:24:27 ID:bzYIx/yoO
>>971

赤坂から【熱韓】への誘導ご苦労様です
977名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 22:28:05 ID:aCELqNhDO
>212
高校教師って知ってる?
978名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 22:29:26 ID:89+I76nQ0
>>975
阿部ちゃんが自分でいってるじゃん、トリックから変わったって
979名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:24:31 ID:Af7dAHqjO
若者のすべてを今放送してたらきっと白い春と同じような評価なんだろうな
あれのラストも後味悪かった
980名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:29:37 ID:2QTf1g6kO
ちょっと前のレスで「もう誰も愛さない」ってのあったからちょっと調べてみた。
こんなの今じゃ放送できねーだろうな
981つ1万円札 ◆WBsAPqFoxBz7 :2009/07/01(水) 23:43:25 ID:zFrVElkO0
トリックより前に阿部ちゃんをみた人は少ない。

おもしろかったなあトリック。いいスタッフとであって、人生が変わっていく阿部ちゃん。
本人は望んでないかもしれないが。結果はついてきた。大河にもでた。謙信で。

美男でおわらいキャラにはにーずがある。
982名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:48:03 ID:fcV5gZ1c0
>>945-946
なんか君が一番気の毒。
983名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:57:40 ID:mM5gih37O
途中までいいお話だったのに
984名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:58:00 ID:2QTf1g6kO
>>982
オレはそう思ってないので別にいい
985名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:00:04 ID:nzR/xJxu0
最高なのは未成年
986名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:01:13 ID:U/Jwgta10
>つかこうへいの舞台に出てたの知らないのか

そういや人情とお笑いで引っ張って最後はドタバタって
つかこうへいの小説のパターンによく似てる
987名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:07:25 ID:W7BK8KvZ0
はいからさんが通るを見ろ
988名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:08:35 ID:wYZGWX5U0
このドラマだけ毎回欠かさず観たわ。
面白かった。
阿部ちゃんの演技に泣けた。
あとサチの父さん役の人は今まで悪人のイメージだったけど
ドラマみてイメージ変わった。
989名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:37:05 ID:Lf1/Y9cyO
食堂のおやっさん・・・(・ω・`*)
990名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:54:53 ID:2Wz7eTtV0
デビだけは絶対に許さない
991名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 01:23:24 ID:vMK/Y2bX0
ラストで春男込みの絵を描きまくる幸で泣いた
992名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 06:33:56 ID:dRrp2/hI0
993名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 09:08:31 ID:fNXTM5q90
デビ目線のスピンオフドラマを作れ
994名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 09:36:15 ID:gng0IBzo0
梅田花月
995名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 09:43:02 ID:aC/T4lN3O
湯煙スナイパー
996名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 09:44:20 ID:ibodHhFx0
毎回泣いたわ
997名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 09:49:04 ID:mPeVwq1gO
あわわわ
なら
俺は勝ち組
998名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 09:50:42 ID:ibodHhFx0
しかしあの、ビルの屋上の言えで一緒の住んでた金髪の男の女友達役の子、めちゃ正統美女だった。
あの娘は売れる。
政治家後藤田の嫁になったお姉さんを最初に見た時と同じ感じ。
999名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 09:51:23 ID:XTGP9aKW0
良い作品だったことに異論はない。
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 09:52:00 ID:MFFcsdwdO
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |