【映画】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」、新主題歌は宇多田ヒカルの「Beautiful World」リミックス版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 本日6月27日より公開がスタートしたアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の
テーマソングが、宇多田ヒカルの楽曲「Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-」で
あることが発表された。
 フリーペーパー「EVA-EXTRA 02」にて、宇多田ヒカルが担当することのみが発表
されていた今回のテーマソング。「Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-」は
前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のテーマソング、「Beautiful World」のリミックス
バージョンで、過去にも彼女の楽曲のリミックスを手がけてきたラッセル・マクナマラが
担当している。
 アコースティックなアプローチにより、楽曲の持つ世界観に新たな彩りを加えた
「Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-」。本日正午からは着うたおよび着うたフル、
RBT、PC配信がスタートしている。ダウンロード特典の待ち受けも用意されているので、
音楽とビジュアルの両面から楽しんでみよう。

ソース:ナタリー
http://natalie.mu/news/show/id/18091
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公式サイト
http://www.evangelion.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:43:57 ID:HrEol5pg0
1
3名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:44:12 ID:YA8yU//50
2
4名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:44:14 ID:o9Qg1BwA0
ヱヴァヱヴァヱヴァヱヴァ ヱヴァヱヴァヱヴァヱヴァ
5名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:44:58 ID:YiCHZ8fn0 BE:296383032-2BP(1)
えええええ新曲じゃないの
6名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:45:05 ID:YA8yU//50
3
7名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:45:35 ID:+5U7f/ME0
本物vs偽者

エヴァ芸人 桜・稲垣早希の旅 18 (4/4)
http://www.youtube.com/watch?v=LBI0oUtZvAQ&fmt=18
8名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:46:57 ID:PrvJ8O3S0
EDはFly me to the moonのほうがいいよ
エヴァ的にも、曲としても
9名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:47:53 ID:zJmTyNVlO
そこは新曲出しとこうや
10名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:48:20 ID:9JtzxA44O
なんだ新曲じゃないのか?
11名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:49:01 ID:Dy1ftz71O
>>8
今回の映画には合わない気がする
12名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:49:17 ID:qgjF+N5b0
それはよかった。もうこの曲で統一でいいじゃん
13名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:49:23 ID:FXx11vZD0
なんでエじゃなくてヱなの?
14名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:49:47 ID:OLdIS/c4O
使い回しキター
15名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:49:51 ID:U1p0gOrf0
手抜きか
16名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:50:17 ID:l2nDOar/O
なんだぁリミックスかよ
手抜きですね
17名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:50:29 ID:t8+uw+0w0
前回、依頼するのにお金かかったってこと?
18名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:50:33 ID:zMkxikpcO
どーでもいいわ そんなのw
ジャニーズにでもしとけ
19名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:50:50 ID:BSRg3Ukf0
使い回しか
せこいな
20名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:50:50 ID:HWTg0Tyz0
>>7
最近の稲垣早希は化粧が濃すぎて、ろう人形みたいになってるw
21名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:52:18 ID:4QzzAfrf0
なんてがっかり

略してなっかり
22名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:52:38 ID:5jHG1RRHO
どうせ宇多田が金要求しすぎて新曲にできなかったんだろ
23名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:53:13 ID:BSRg3Ukf0
何もかもがせこい
今さらエヴァもねーだろ
いつまで引っ張るつもりだ
24名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:53:44 ID:1Auam/bIO
パチンコ台に使ってる歌、使えばいいのに。
25名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:54:16 ID:SHxqkjKW0
新曲にしてほしかったなぁ
26名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:55:12 ID:FBHBsfRNO
新曲でがっかりするよりはいいんじゃない?
27名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:55:27 ID:u7HX0IW50
ぷ リミックスだってw
28名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:55:31 ID:Ta7sVPXC0
次はMay'nに歌わせてやってくれ
29名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:55:32 ID:jK+G7tilO
元曲は好きだけどこれはないわ
30名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:55:54 ID:0KW4JeVP0
わかってねえなー。使い回しとか言ってる奴バカだと思うわ。主題歌の有りようを。
31名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:56:03 ID:GSsgTHeaO
主題歌もリメイクか
32名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:56:32 ID:4jPLXOwC0
この曲良かったからまぁいいんでね?
33名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:56:54 ID:Ta7sVPXC0
>>22
タイアップなのに金せびって来るのか?
34名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:57:00 ID:YfE7ktvd0
リミックス?使いまわし?
TMNのGETWILDならよくある事
35名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:57:49 ID:TnObZRVC0
アニメ映画の主題歌ほど難しいものはない。
36名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:58:02 ID:GSsgTHeaO
映画も歌も使い回しなのに分かってないな〜とか言われてもな
37名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:58:15 ID:AF01+XC8O
Utadaのストックがなくなったのか
38名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:58:39 ID:O2Akjl720
オレ絵で振り返るヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
ttp://www.youtube.com/watch?v=fLh4ZHrxrW8
39名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:58:46 ID:8RtYYsOK0
この曲は最高に良かったから文句ない。早く見たい。
40名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:59:12 ID:PrvJ8O3S0
>>13
ただのリメイクじゃないから
多分「まごころ〜」の後の世界
41名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:00:11 ID:jjdV5D3U0
映画自体がお古作品の使いまわしなんだからって自虐かな
出てくるキャラもうつ病っぽいのばっかだし、作ってる連中もそうなのだろうか
42名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:01:23 ID:7JBSAB4j0
手抜きwww
43名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:01:28 ID:kXcsSDqbO
世間はエヴァで騒いでるなか
オレは今日からはじまる30周年記念特別上映のガンダムを見に行く
44名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:03:10 ID:tAjENSRF0
エヴァはまだまだ儲かるなぁ
20年後くらいにまた総集編やっても儲かるんだろうなぁ
45名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:08:23 ID:Ta7sVPXC0
>>44
その時まで漫画連載続いてるかもなw
46名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:09:11 ID:ZH9bNeO60
宇多田は消えそうなのをエヴァのおかげでV字回復したんだから
タダで書き下ろせよ
47名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:18:09 ID:NXx0aGjfO
>>38
よくわからんが見た感じ旧作品と展開かなり違うみたいね
見に行こうかなあ・・・
48名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:18:14 ID:Ta7sVPXC0
ヱヴァの主題歌ならやりたいやつ幾らでもいるだろう。
やる気の有る人にチャンスやれよ。
49名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:21:40 ID:QaFfRtwlO
>>40
ループした世界みたいだしな
50名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:21:49 ID:OFbEQVH/0
エヴァ板では評判悪いな
51名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:23:18 ID:EMYn2sxG0
サッチモのビューティフルワールド?
52名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:28:32 ID:lQraPo640
>>40
それって新劇場版と旧劇場版のシンジとアスカは同一人物ってこと?
つづきの世界なら、宇宙の彼方を彷徨っている元祖初号機が新劇場版の世界にも存在してる
ってことになるな・・・
53名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:37:11 ID:EYahi1qnO
>>50
そういうクズはAKBとかパフュームでも聴いてろと
54名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:38:26 ID:NeBfVR8a0
     l│  /. ://.: : : : : l : \: .   : : : . \ 丶\   \
     | l /. :/. :/.: : : : , イ: : : . \: . \: : : . \ ヽ \\ ヽ- 、
     V′ :l . :l: :l : : :/  ヽ: : : : . \: . \: : : . \ト、 丶l\〉: .ヽ
    // ,l . :| : :l: :l : :/     ヽ: : : : : . \: . \: : : : : .ヽ  | : .丶: : .\
   ´ / /:| : :| : :l: :| :/ ̄,≧ 、 ∨\: : , ≦、 ̄\: : : : .l∨: : : .丶: : : .\
    / /: :| : :| : :l: :|/ /,イ'ヽ`\   │/////////: : : : : .丶: : : : .ヽ
    |/l : :|∧| : :ト、| ヽ 「じリ       {///////////∧: :| ヽ : : : : : .丶: : : : .
     │: :|: : |\|     `¨´    /|  \___// :.∨: . ヽ : : : : : .丶 : : :
     │: :|: :/⌒ヽ           V '          \/⌒l:: : . ヽ : : : : : .丶.: :
     │: :|: :ヽ〈ヽ、                        /〉/.l: : : : . ヽ : : : : : .丶:
     / .:/|: : : ト、 ∧        ∠二二ヽ     ∧ /: : l: : : : : . ヽ : : : : : . :
    〃.:/ .|: : : | :ヽ__〉、     |       |     〈__/l: : : l: : : : : : . ヽ.: : : : : :
   / .:/ .: |: : : |: : : : :l ヽ、   ヽ___丿   , イ : : : l: : : l: : : : : : : . ヽ: : : : :   ちゃんと生きてっから!
  〃.:/ .: : |: : : |: : : : l: : :「\     -     /|: .:l: : : : l: : : l: : : : : : : : . ヽ : : :   そういうキャラじゃねーからこれ!
 / .:/ .: : : |: : : |: : : .:l : : |   \      /  | : :l: : : : l: : : l: : : : : : : : : . ヽ.: :   
ノ .:/ .: : : : |: : : |: : : :l: : : |    > −<    |: : :l: : : : l: : : l: : : : : : : : : : . ヽ:

55名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:43:46 ID:H2XPSK3ZO
TVシリーズのEDも、色んなバージョンで流してたから、
エヴァらしいといえばエヴァばらしい、と思う
56名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:50:48 ID:2/tGnavVO
残酷なニートのテーゼ
57名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:53:37 ID:K7JvHchM0
手抜きですやん
58名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:54:25 ID:IJXYzrwO0
>>38
なんのこっちゃわけわかめ
59名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:56:18 ID:NwxkbMdmO
まああれを越える名曲は難しいだろ
60名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:57:54 ID:Hh3dBOco0
宇多田本人による改作で、どっか一節だけ歌詞が違うとかならエヴァらしいと言えそうだけど、リミックスじゃなぁ
61名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 18:59:45 ID:Ht4tJFmr0
ヱヴァンゲリヲン新劇場版←←←←←←←今ここ

さらばヱヴァンゲリヲン 愛の戦士たち

ヱヴァンゲリヲンよ永遠に

ヱヴァンゲリヲン 完結編
62名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 19:01:27 ID:vXW8kHd20
>>53
UTADA(笑)オタは頭悪いな
エヴァオタがAKBとかパーフュームとか聞くわけないだろ
63名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 19:02:34 ID:HOtlPUpn0

帰ってきたエヴァンゲリオン
64名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 19:31:24 ID:mi5gAz6wO
>>56
 残酷なニートのように
 中年よ 神話になれ
 五月蝿い親がいま 部屋のドアを叩いても
 私だけをただ見つめて
 微笑んでるフィギュア
 そっと禿げるのを とめることに夢中で
 運命さえまだ知らない いたいけな額
 だけどいつか気付くでしょう
 この世の中は 遥か未来 めざすために金がいること

 残酷なニートのテーゼ
 窓辺からやがて飛び立つ
 ほとばしる熱いペニスで
 両親を裏切るなら
 この家に住んで喚く
 中年よ 神話になれ
 
 ずっと眠ってる 畳の部屋の万年床
 あなただけが 心の医者に呼ばれる朝がくる
 太い腹筋を 月あかりが映してる
 世界中の時を止めて 引きこもりたいけど
 もしもこの世に遣えたことに意味があるなら
 私はそう 自由を知るためのバイブル

 残酷なニートのテーゼ
 悲しみがそしてはじまる
 抱きしめたフィギュアのかたち
 その夢に目覚めたとき
 誰よりも言い訳を話す
 中年よ 神話になれ
 人は金を稼ぎながら歴史をつくる
 社員なんてなれないまま 私は生きる

 残酷なニートのテーゼ
 社会から取り残される
 ほとばしる長いナイフで
 両親を裏切るなら
 この家に住んで欺く
 中年よ 神話になれ
65名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 19:32:07 ID:fgFSnAbC0
手抜きかよ
66名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 19:37:04 ID:zXDg4mHCP
>>64
PS2の名探偵エヴァでミサトの歌った替え歌以下だな
つまらん
67名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 19:44:31 ID:t+8Uo1qzO
>>66

ならお前がもっと面白いのを書き込みしてみろよ、
68名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 19:45:50 ID:H6LS4KCA0
>>64
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 19:46:51 ID:hmZJAQrVO
ええ乳や
70名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 19:48:33 ID:VEXT6/vzO
>>66
ミサトさんの歌っていうと
ブラとパンツはどこかいな〜♪
しか思い出せない
71名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 19:49:08 ID:CmH06epT0
ヒッキー終わったな。
72Ψ:2009/06/27(土) 19:49:27 ID:PZaKwRB60
もうすぐ単純所持もできなくなるから
今のうちに楽しんどこう。
73名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 20:12:23 ID:BNK4QrI60
それより
Qって
74名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 20:18:09 ID:PrvJ8O3S0
>>52
わからん
でも「まごころ〜」てリリスの首から出て月に付いた血が新劇場版の月にもあるし、
地球の地上にはエヴァシリーズの十字架の様な跡があるし、海赤いし
75名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 20:31:33 ID:Qath9wiQO
宇多田が病気になったから、リミックスにしたんじゃね
76名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 20:37:09 ID:uBchzp9lO
やる気ないなら 
フライミー〜にしろよ 
77名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 20:41:58 ID:OJWr8Uee0
オラオラ、>>64の言う党利、早よ、おもろいネタつくれや!>>66wwww





78名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 20:42:51 ID:ZaJ1UlPs0
リミックスをバカにしてる人たちって、一体何なんだろう。
いいリミックスを聞いたことが無いとか、そういうものが存在しないと思い込んでる人たち?
79名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 20:43:08 ID:MMJ0V8NNO
カヲル君がゲンドウを父さんって呼んだ件
80名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 20:44:04 ID:IJXYzrwO0
もう動画がうpされてるねww
中華がんばりすぎwww
もう西に足を向けて眠れねえwww
81名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 21:00:59 ID:kRWXBYYB0
>>80
国に帰れ
82名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 21:05:59 ID:xvhDpwcr0
つかなんでウタダなの?はっきり言ってEVAとあってないだろ
83名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 21:13:44 ID:8MDRDj0I0
>>82
落ちぶれたババアだからエヴァに寄生して生き延びようとしてるんでしょ
こんな落ちぶれババア歌手使うぐらいならまだ今人気あるJUJUやYUIでも頼んで歌ってもらった方が遥かにマシ
ま、蹴られるかw
84名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 21:21:29 ID:t+8Uo1qzO
高橋でいいよ、まだ魂のルフランリミックスの方があいそう
85名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 21:36:26 ID:Nb9bJVDY0
第一作はどれぐらい収入あったの?
うちの地方、田舎だから上映してくれない、わざわざ札幌行かないと見られないんだよ
期待されてたら、もっと上映館増えるだろうに
86名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 21:38:09 ID:RPQNLY9F0
>>83
JUJUが人気ってすごい感覚してるな。アルバム売り上げで宇多田の5分の1くらいだろ
87名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 21:48:13 ID:RmsZ6X4K0
新曲じゃないのかよー

Beautiful Worldは新劇場版全体の主題歌という位置づけかしら
88名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 21:51:00 ID:JkeuvFxu0
エバよく知らないんだけど
アスカの苗字が変わったのってなんで?
89名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 21:57:00 ID:JkeuvFxu0
トリビア

TVアニメ版第弐拾弐話の冒頭1カットのアスカだけ宮村優子ではなく岩男潤子が声をあてている。

へー
90名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 22:23:30 ID:fgFSnAbC0
>>83
>JUJUやYUI
そのセンスに脱帽
91名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 22:57:46 ID:JrBBf4CQ0
二年前の曲のリミックスて
92名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 23:13:06 ID:lDEVhQTr0
序はBeautiful Worldそれなりにエヴァの世界観と合ってると思ったからまぁ良いが

リミックス...だと!?

オィww新曲期待してたのにww

そんな手抜きすんなら他のアーティスト選べや庵野
93名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 23:16:08 ID:JrBBf4CQ0
解禁!!とか煽って新曲じゃないなりに宇多田効果を最大限狙ってたのがわろす
94名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 23:16:24 ID:xEmZKSdiO
次のアレンジはDJケオリに任せろ
95名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 23:27:35 ID:P10//bWEO
最初は営業でつきあったけど飽きてうぜーって感じなんだろうな
実際こんな苗場吉兆をありがたがるヲタとかセンス悪っ
加藤夏希だけはアリだけどエパ吉兆は彼女のグラビア程の価値もなし
96名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 23:47:29 ID:L4HvcHoM0
01.Beautiful World original mix
02.Beautiful World 2008
03.Beautiful World English ver.
04.Beautiful World a cappella ver.
05.Beautiful World Tokyo ver.
06.Beautiful World Disco ver.
07.Beautiful World T.K remix
08.Beautiful World EURO MIX
09.Beautiful World Korean ver.
10.Beautiful World Spanish ver.
11.Beautiful World HΛL'S MIX
12.Beautiful World instrumental
初回限定ボーナストラック
13.Beautiful World Orchestra Version
14.Beautiful World Jazz Version
97名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 23:51:44 ID:4UR3HtiHO
ミラクルひかるさんに歌わせてヨシ
98名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 23:58:59 ID:NwxkbMdmO
まあ本編自体がリミックスですから(笑)
99名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:00:52 ID:kyICG5MK0
高橋さん歌ってよ!!
100名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:02:06 ID:gVVkykPtO
それより残テを聴かせろよな
101名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:02:12 ID:eQFmbLhW0
前作の序は地上波アニメ版の7割を踏襲した作品ならば
今作の破は地上波アニメ版の1割未満を踏襲した作品。
もう形すら残ってないっていうくらいの別作品。

今回観て思ったのが、前作のバッドエンディングを今回はハッピーエンディングに
っていう趣旨の輪廻作品って感じ。
>>40も言ってるように多分同じ系譜のパラレルワールドなのかも。
カヲル君がはっきりと今回は必ず幸せな結末をって言うくらいだから。

だけど次の三作目のタイトルが「Q」は吹いたなw
102名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:02:39 ID:OnqvdSoY0
エヴァの興行がいいのは
一人で何回も見に行くからなんだろうな
だからCDも大して売れない
103高橋:2009/06/28(日) 00:03:48 ID:uBchzp9lO
私に代わりなさい〜♪
104名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:04:51 ID:pDQmcTwH0
もう宇宙戦艦ヤマト化してるよな
105名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:05:18 ID:4dT42mlp0
「奇跡の戦士エヴァンゲリオン」を主題歌にしてくれ
106名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:06:37 ID:xzf5BKHh0
落ち目の宇多田には久々のヒットのチャンスだったのに
107名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:07:17 ID:zTSoO/Uq0
ホント、ヱヴァとか流行ってる時から見もしないでけなしまくってたなぁw未だに人気あるんかw
108名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:07:20 ID:xc++chfFO
エバンゲリオンは主題歌がダサいな…
宇多田とかいまさら…
昔の高橋なんたらとかいうのも理解出来なかったが
109名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:13:37 ID:7T4KcAgp0
手抜きだな
金あるんだから新曲作れよ
110名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:17:38 ID:ZOg9tk0rO
地元のシネコンはガラガラだった、
今更見たい人って少ないんじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:17:57 ID:Ee1+qSF8O
>>108
はいはい東方神起とかビッグバンならよかったね
112名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:21:14 ID:YQDlTcIc0
>>110
俺の近所はレイトショーまで満席で断念した
都内だからかな
113名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:22:28 ID:G6IdwXFZ0
>>83
いまだにヱヴァにしがみついている
キモイ君に言われてもね〜w
114名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:30:13 ID:BThBZWb6O
破では初号機は死ぬ
115名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 00:31:53 ID:uZIv2EaO0
>>113
むしろキモイ君に言われたらお終いだろ
116名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 01:07:24 ID:4q/L4SOc0
幸せは〜歩いてこない♪
だ〜から歩いて行くんだね〜♪
117名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 01:15:08 ID:FtH83CXRO
宇多田ってどこいったの?
アメリカ行って音信不通ぢゃないの?
118名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 01:17:20 ID:YQDlTcIc0
>>117
俺の横で寝てるよ
119名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 01:19:47 ID:/BW67YrS0
>>118
残念、それはミラクルだ
120名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 01:37:08 ID:Frj+Q6pg0
中華はまだ?
121名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 01:52:56 ID:rQCztus90
客ガラガラ
122名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:23:47 ID:IpCraRH30
席じゃなくて?
123名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:28:30 ID:b+71jL6WO
歌詞とストーリーのシンクロ率は高かったな。アレンジはクソだったけど。。。。。
124名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:32:50 ID:rJuT+YlRO
見どころは

シックスナイン
125名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:41:16 ID:ubpaKgkR0
見てきた。満席。オタだらけ。女子率も高い。
内容は、絶対に見ろ。
緊張の連続。完成度高すぎ。
126名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:43:35 ID:UvLVmx5ZO
>>119
ミラクル派の俺に謝れ
127名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:47:52 ID:wEsYcSidO
なんで飛鳥が二人いるの?
128名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:49:27 ID:jvREcAG/O
翼をくださいはまだわかるが、もう一曲の童謡みたいな曲は戦闘シーンには合わなかった
129名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:55:19 ID:Lj7avJsxO
あーあ、映画見るまで知らずにいたかったからエヴァ板
行かないようにしてたのになー
こんなスレ立つとはね…
130名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:56:10 ID:Zf1hjjG7O
ずっと前からガイナックスはエヴァのキャラを
ディズニーキャラみたいに永久ものにしたいって言ってたからな

リメイクは今回では終わらない、永久に続くだろう
131名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:58:25 ID:ubpaKgkR0
完成度が限界っていいほど高い。
音も、映像も、ストーリーも、メッセージ性も。
映像は見とれたわ。緊張と鳥肌の連続。
日本のアニメ、捨てたもんじゃないな。
俺、エヴァオタでもなんでもなくて、TVアニメのやつなどもほとんど覚えていないから
余計楽しめたのかもしれない。
脱糞の連続だったわ。
132名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:58:40 ID:cbmlRUqw0
>>28
May'n歌下手になってない?絶対嫌だなー
133名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:01:11 ID:wNUg3+K3O
エヴァが素晴らしいと言えるのは多彩な戦闘シーンのみ
ストーリーとかは大したことはないよ
134名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:02:03 ID:ubpaKgkR0
>>128
その二曲はちょっと違和感あったけど、なにかのオマージュなんじゃないかって。
ぼーくらはみんな、生きているのあの泣けるシーンの。
ウタダは確かに違和感あった。
あれいらない。

でもほんとスキない映画だった。アニメの映画なんてほとんどまったく見に行かないのに、
なんでハリウッド映画の戦闘シーンやバイオレンスシーンよりも緊張するのか不思議でたまらなかった。
アニメってすげーよな。オタはCGだろwww とか言うんだろうけど。
今年の映画じゃ、グラントリノ、スラムドッグに並ぶというか、それ超えるほと俺には
軽いカルチャーショックだったわ。
135名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:03:14 ID:ubpaKgkR0
>>133
そう?
俺はメッセージ性が強い映画だと思ったけどな。
人類のためにじゃなくてそんなことどうでもよくて、目の前にいるナカマを助けるために
自己犠牲するとか、これって素敵じゃん。
136名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:04:53 ID:wNUg3+K3O
>>135
それはエヴァだけが表現してるメッセージ性なのか?
それなら素晴らしいと言えるだろうが・・・
137名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:07:12 ID:R63HQ9yL0
ターミネーター4、トランスフォーマーリベンジと立て続けに
オタク好みのSFアクションものが公開されてて、どれも楽しめたが
ヱヴァは群を抜いて面白かった。
なんつー恵まれた月だ。
138名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:07:38 ID:ubpaKgkR0
>>136
他にも重要なメッセージは複数あったよ。テーマは一つじゃない。
139名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:08:45 ID:wNUg3+K3O
エヴァは確かにアクションは面白いね
大技一発あぼーんみたいな単純な戦闘じゃないからね
140名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:09:38 ID:wNUg3+K3O
>>138
テーマがいっぱいあればそれは素晴らしいことなの?
141名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:14:26 ID:x8NsxcKI0
SFアクションだけは一級品だよ
実写(CG)大作の1/100の予算で、このレベルの物が出来ちゃう
日本でSF・アクション物が育たない訳だ。50億円かけても、『アニメよりしょぼい』って
言われて終わりになっちゃうんだから
142名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:14:38 ID:ubpaKgkR0
屁理屈こねてるやつがいると、疲れる。
テーマがあるから素晴らしいなんて一言も言ってないのに・・
143名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:26:32 ID:hSzANTf80
>>131
TVアニメ見てたやつは、それはそれで楽しめたと思うぞ。
前と同じく、TVのつぎはぎに新カットを足した物になると思ったら、
ほぼ作り直しの新展開には本当に驚いた。
なにより、トウジが幸せになれたのが本当に良かった。
144名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 05:25:50 ID:asA9+Wg00
「間」を無視した序盤の詰め込みと歌演出が残念。
弐号機の動きは最高。
全体的に「巨大なもの」の表現が素晴らしかった。
145名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 05:33:07 ID:tUcBZOjU0
池袋シネマサンシャインのレイトショー見終わって帰って来たが
客はヲタとリア充半々位だったぞ、エヴァってヲタアニメじゃないのか。
しかも最前列の席できったねーおっさんが寝てるし。
146名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 05:47:56 ID:lO2hDngh0
>>145
お前の中には、人間はオタかリア充しかいないのだなw

少なくとも俺はオタではないがリア充でもないぞ。
だが、恐らくお前が見たであろう3:00の回の前の00:40の回を見ていたよw
147名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 05:53:24 ID:tUcBZOjU0
時間帯もあるんだろうがヲタ集団とカップルが殆どでマッチョの人が極少数いた。
土曜だしリーマンとか普通っぽい感じの人はいなかったなあ、っていうか客の事なんかどうでもいいな。

アスカ可哀想過ぎだろ・・・。
148名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 05:56:51 ID:x6BxGgbNO
>>64
ワロタwwww
149名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 06:12:12 ID:lynAk+OC0
エヴァよりガンダム・オリジンの映画化はまだか
当然安彦作画な
150名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 06:21:19 ID:GhwXc7xFO
今回の映画の最大の見所は新キャラクター「トウジの妹」
151名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:02:09 ID:ynQZ9Mo80
>>101
ひぐらしみたいなもんだろ

152名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:26:44 ID:LNM5+rIHO
新劇シリーズは全部使い回しの悪寒
153名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:31:47 ID:qKSZyTSm0
>>145
3時からのレイトショー行ったわ
結構女居たなぁ  オレも彼女と行ったし
154名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:35:28 ID:kYmTdYbTO
BUMP OF CHICKENに断られて急遽宇多田の前主題歌のリミックス版でやることに決まったらしいね。この曲好きだから良いけど
155名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:39:40 ID:IOMb0/YcO
戦闘シーンにあの歌は…って人もいるけど
歌詞の意味考えながら見ればあれはアリかと。
156名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:41:21 ID:OaxsPSrkO
昨日見に行ったらアスカのコスプレした奴いたな 
それと一緒に何故か   ピカチュウ
157名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:43:55 ID:X4N39ykY0
エヴァって聞くと同級生の豚どもを思い出すわ
158名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:44:09 ID:oYd9XZ6f0
新聞なんかいらない、肝心な事が載ってない♪
159名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:52:34 ID:ga5QmwIyO
序で思った残念な点が、
詰め込みすぎで、テンポが駆け足すぎるとこだった。
アクションシーンは勢いとして誤魔化せても、淡々と描くべき人間ドラマのエピソードまで
駆け足だったのはどうかと思った。レス読んでると今回もそこは直ってないみたいだな……。
160名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 11:01:20 ID:M7IpMddb0
昨日、見てきた。かなり良かった。
俺はテレビ版がグダグダだったのが嫌だったが、
新劇場版は面白い。
161名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 11:02:27 ID:Z1o6FoGN0
>>159
序ではその点すごく感じたけど
今回は序ほどは感じなかったよ
162名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:03:36 ID:mTAlJL0V0
全てはパンフレットに書いてある
163名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:25:08 ID:Gj8BQ5SaP
>>67
お前みたいな恥知らずも珍しいw
164名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:26:37 ID:xFpPB7gH0
>>64
すげぇ自己紹介だなw 死ぬなよ
165名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:28:15 ID:cI5wzpC0O
いい選曲したと思う
166名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:28:18 ID:LOqcB5oa0
何か熱血アニメになってたな
リアルエバオタには不評なんじゃね
167名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:29:58 ID:xFpPB7gH0
>>166
見に行ったのか?
俺見てねーよw
ヲタっておまえやろw
168名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:31:20 ID:LOqcB5oa0
付き合いで行ったからなあ
まあ見ただけでオタと言われたらそうだけどさ
169名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:31:28 ID:Qp2tluofO
ヲタ以外こんな糞残飯に金払わないのにな
絶対パフュヲタとエヴァヲタって見る目のなさがかぶってるよな
170名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:35:49 ID:GoNlDzOBO
>>169
ならお前はなぜ、エヴァスレにいるんだ?興味ないなら
来なきゃいいだろう、
171名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:36:23 ID:1vdJbVCX0
>>166
TV版の前半の雰囲気のまま終わりまで行くのが今回の映画化じゃないの?
TV版の後半の展開が好きな人が好む終結って前回の映画化で十分じゃないの。
ループする世界だったら最悪じゃん。
172名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:36:44 ID:qtpwa9fZ0
リミックスw
集金目的の脱力企画
173名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:44:27 ID:ynQZ9Mo80
>>166
アスカ来日から、トウジと三号機の直前までの話なんだから間違ってないだろ
174名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:49:12 ID:571cpZN6O
アスカ来日〜使徒侵入までなら熱血ラブコメロボットアニメだな
死に至る病から雰囲気変わったから
175名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:49:39 ID:qMCMsgNI0
俺が見所をネタバレしてやるぜwww








        ○∧〃そんなの関係ないよ!そんなの関係ないよ!
        / >
        < \
       //::\
      / /::::::::::\
     / /::::::::::::::::::\
   /  /:::::::::::::::::::::::::::\ 
  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
176名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:50:11 ID:gXdfeb6F0
【社会】 パチスロ「新世紀エヴァンゲリオン」のソフトウエア開発会社、1億1千万脱税で告発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245089617/

 パチスロのヒット機種「新世紀エヴァンゲリオン」のプログラム開発などで得た法人所得約3億
9000万円を隠し、約1億1000万円を脱税したとして、東京国税局が川崎市内のソフトウ
エア開発会社を法人税法違反の疑いで横浜地検に告発したことがわかった。


同社は、業界でも異例のヒットとなった「エヴァ」機の開発にかかわったことで、一気に増えた利
益を隠していた。

法人税法違反の疑いで告発されたのはソフトウエア開発「有限会社エックス」(川崎市幸区)と、
同社の前川正義社長(60)。
177名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:52:29 ID:NOPABrir0
エヴァなんて糞映画どうでもいいが、こういうオタクたちが経済を活性化させるならいいことだ
178名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:55:05 ID:J3gdxnm+0
一体した作品にするためいっしょなんだろな
179名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 14:00:51 ID:EM3TWeuJO
>>154
どこ情報?
180名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 14:02:23 ID:QnXFeeXT0
やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
死神の顔も三度までって言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

取り消す方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1246113143/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1223603257/



ケイブ厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてる社会の落伍者

東方派の人はスポーツマンのイケメンで時流にうまく乗った社会のエリート



と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
181名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 14:05:49 ID:NImOhooo0
新曲じゃねえのかよwwwww
182名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 14:40:26 ID:UiTdLDto0
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | 破ッ 破ッ 破ッ 破ッ 破ッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  破ッ 破ッ 破ッ 破ッ 破ッ 破ッ 
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    破ッ 破ッ 破ッ 破ッ 破ッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
183名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:04:02 ID:Ap+af5260
結局前に作った曲と別のテイク使い回しでリミックスなんすね
本人が新曲でやりたいって強く言えば新曲だったと思うんだけど
なんだかんだ言ってもそんなに思い入れないんだろ?正直言うと
184名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:05:34 ID:SiJaTYjF0
リミックスほどいらないものはない。
185名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:06:32 ID:ynQZ9Mo80
>>175
トランスフォーマーのネタバレはやめて〜!


追加

 __[警] ω
  (  )/                \('A`\ オレのマトリクス
  -(  )                  (   )
   < \                  < \
 
186名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:07:28 ID:IBd6dDeQO
>>184
これは正直原曲こえる良さ
187名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:08:33 ID:KGoY1TV9O
ZガンダムのGacktの方がずっとマシ。中身はアレだが。
188名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:11:43 ID:42QCVjKtO
内容の濃さと神展開に呆然としてて、エンドロールよく覚えてない

BWがマッチしてて違和感なかったってことかも
189名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:18:20 ID:OJFFmeUW0
>>187
ねぇよw
190名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:18:55 ID:1gdOfQR30
>>13
パクっただけで日本人の物じゃないから日本語使わない
191名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:20:10 ID:571cpZN6O
このスレの伸びを見ると作品の中では印象に残らなかったのかな
192名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:21:13 ID:UiTdLDto0
>>191
新曲期待wktkってのがあったからじゃね?
193名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:24:20 ID:OJFFmeUW0
>>191
他の人は知らんが、俺は印象に残ったよ
194名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:28:01 ID:0NNLCYvI0
>>191
エンドロールのときも普通に皆周りのヤツと喋ってたからな。
またBWか、聴かなくていいやみたいに皆思ったんだろう。
その後またシーンとなったが。
195名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 16:41:11 ID:FTiVHr5T0
宇多田の曲ってドラマ、ゲーム、映画等主題歌にすると必ず大ヒットする。
あの声が良いんだろうか? 確かに耳障りにはならないな。
不思議な存在だな。
196名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 16:41:53 ID:7Te3Tbva0
原曲好きだから楽しみ
197名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 16:43:22 ID:QEs8xwcZ0
>>195
三島由紀夫原作の映画はコケたけど?
198名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 16:45:33 ID:4kJNutRGO
オタという程でもないエヴァ好きだが、この映画は凄かった…
大げさじゃなく、人生37年間生きてきて、アニメだけでなく全ての映画の中でナンバーワン!
俺たちの知ってるエヴァとは違う、新しい、そして最高のエヴァに仕上がってる
こりゃ海の向こうも大騒ぎになるんじゃないかな?
199名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 16:49:11 ID:3R5qZl+6O
どれだけ映画観たことあんだよ?w
200名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 16:49:16 ID:6XExllAXO
本当は新曲やる予定だったのに、アメリカでのプロモーションが出来ないくらい体調不良で療養中みたいだから諦めたんじゃない?
201名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 16:52:44 ID:qvsA4ZOu0
リミックスの曲使うぐらいなら、林原めぐみの 集結の園へ を使えよ

これこそエヴァに最適な曲だろうが
っていうか神曲


202名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 16:54:29 ID:4kJNutRGO
>>199
DVDやTVでやってるの合わせりゃ年間数十は観てまんがな…
ま、今回のエヴァは伝説になる作品!
ガタガタ言わんと観に行きなさい!
203名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 16:54:57 ID:uZIv2EaO0
>>195
ウタダが売れそうなものに寄生してるだけだろ
204名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 16:56:38 ID:5gxDabQb0
カタカナ表記するときに、Vaをヴァにするのはいいとして、
なんでEをヱにすんだよ。
205名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 17:15:11 ID:pF93cZBPO
シンちゅんがカッコ良すぎる

そこがいいけどw
次回、以降また鬱展開じゃないか心配

主題歌は4部作とも宇多田でいいんじゃない
206名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 17:49:35 ID:ubpaKgkR0
>>202
超同意。
アニメ版見てないやつのほうが先入観なく楽しめるかも。
207名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 17:55:35 ID:nhinpPp6O
>>202
伝説って
何でそんなに必死に宣伝してるの?
コレってシリーズ作品でしょう?
コレだけ見ても完結しないんでしょうし
前作も見ておかなきゃならないような作品なんでしょう?
そんなのに金払いたくない
周りの人間が褒め称えても
私は一人でも王様の耳はロバの耳と言い続ける
圧力には決して屈しない
コレは、単なるマニア向けの作品
そんなのに金は一円も使わない
208名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 17:57:22 ID:OJFFmeUW0
>>207はどこをどう読むのか誰か教えて
209名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 18:05:05 ID:hr8H18ef0
2ちゃんではすげー絶賛されるけど、むしろ期待外れだった
これを絶賛してる人達って、ジャンプのワンピースなんかも絶賛するような層じゃないの
210名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 18:08:19 ID:O+BTTSZh0
マジで考えた結果、宇多田が歌えないんだったら、中島美嘉あたりがよかった。
ふざけて考えた結果、デトロイトメタルシティがよかった。
211名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 18:16:42 ID:v62iq8Vy0
>209
2ちゃんで酷評だったサトエリ版キューティーハニーが結構おもしろかったり。
逆に2ちゃんで人気のけいおんとかハルヒとか糞アニメだしな。
212名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:40:59 ID:IpCraRH30
>>209
どこが期待はずれだったかを書かないと、話が広がらない。
213名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:59:09 ID:GoNlDzOBO
>>198

おいおいそういうことはこれらの映画をみてからいってほしいな、
ウォッチメン、ファイトクラブ、ダークナイト、7人の侍、蜘蛛巣城、
エル・トポ、ホーリー・マウンテン、メメント、セーラームーンR劇場版
俺も新劇場版エヴァ序も破もみたが、残念ながら上に書いた映画には
及ばない、だからといってできが悪いとはいってない、今回の破は
じつに良かった、だが上の映画には及ばない、
214名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 20:32:46 ID:ebEtAIIP0
>>213
「ウォッチメン」はちょっと残念だ出来だったが・・・
映画は原作に忠実なだけでは傑作たりえない例。
215名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 21:15:04 ID:ga5QmwIyO
エルトポとホーリーマウンテンってそんな良い作品か?
カルト的な立ち位置ってだけでサブカル厨からやたら持て囃されてる印象。
216名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 21:17:32 ID:5voVTBA5O
気持ち悪い
217名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 21:23:22 ID:ydFVeoKZ0
俺の地方、エヴァやらないんだよ・・・・
もう、いや田舎・・・・
218名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 21:35:39 ID:gCW7pIkXO
>>154
それが本当なら製作側はアテが外れた感じだろうけど(自重したのかしらん)
今回の内容なら銀杏の方が合ってたよ
219名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:02:26 ID:6KaoH1W60
>>198
キャシャーん
220名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:04:29 ID:pXawgAgc0
ループっていうなら、今のハルヒも1万回くらいループしてるよなw
221名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:05:00 ID:QWlCdR6Y0
>>203
バンプに断られたからしょうがなく宇多田を使っただけ
222名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:06:43 ID:GoNlDzOBO
>>217

ひょっとして山陰の人?俺も山陰だよ、俺は昨日倉敷まで見に行ったよ
金ケチって高速使わなかったから時間かかったわ、でも前回の序も
1ヶ月半ほど遅れて公開されたから、待つのも手だし、倉敷まで遠征
するのめ手だよ、まああなたが山陰の人ならという前提だけどね、
しかし出雲に新しくできた映画館は何やってんだ10スクリーンもある
のに、完全にスクリーンを無駄にしてるな
223名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:09:21 ID:Yp4NzQND0
さも確定情報のようにいってるがバンプに断られたソースは?
224名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:11:40 ID:ydFVeoKZ0
>>222
悪いなぁ・・・・
九州に一県だけ公開してない県があるんだがそこなんだよ・・・・


ぶっちゃけ 大分県 なんだけど・・・・
225名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:13:59 ID:MLHZbMQm0
>>215
でもEOEの頃に貞本が好きな映画に挙げてたからエヴァヲタ的には良いんじゃないの?
226名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:15:59 ID:/DFSEbEQO
何度聴いても

びゅうりぃティンポーワールド

としか聴こえない
227名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:17:49 ID:SgXGfoo10
庵野、パチで儲けたくせにケチんなや。

宇多田には山下達郎と一緒に歌ってほしい。

顔はアレだけど声凄くいいし、同じ曲でも二人が歌えば

神曲になるはず。
228名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:22:32 ID:F6M3NBwHO
素直に面白かったが スロットやパチンコに使うんだろーな 演出が多かった
229名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:22:45 ID:wAEuE8WfO
>>202
あまりに凄すぎてしばらく動けんかった
アニメ界最高峰の才能が集まるとここまで凄いものが出来るのかと
見たの昨日なのに作品に引き込まれてまだ戻ってこれん

旧エヴァと違って万人受けする王道展開だから見に行ってない人は是非見に行って欲しい
230名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:29:08 ID:pKm2VgEA0
そもそもバンプの藤原がどんだけエヴァに思い入れあろうと
エヴァにはまったく合ってねーよ
231名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:44:06 ID:LbW1+O2M0
ヱヴァンゲリヲン新劇場版全く期待してなかったのだが
ここまで神作品だとは思わなかった

旧作と違ってカルト的人気が出るような作品じゃなくて100人みたら99人が凄いという作品
232名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:45:05 ID:9NA0R4c50
エヴァの流出映像早速出たな
http://www.tma.co.jp/page_top/ever/ever.html
233名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:54:51 ID:Tj3b5qc60
単純に面白かった
234名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 22:58:14 ID:eKo7MkN80
観てるとついつい間違い(?)探しをしてしまうw
235名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 23:03:53 ID:nQbCUKYE0
で、JAはでるんだな?
236名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 23:04:35 ID:UiTdLDto0
>>235
最後のシ者
237名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 23:12:02 ID:1v6oKpHDO
バルディエルのシーンはまじで映画館の空気がかわった。
238名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 23:53:37 ID:WZCyYuGtO
こんなグレンラガンみたいな感じだったっけ…
239名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 23:55:42 ID:cyVHFFQH0
初号機のF型装備とか結構格好いいよな
240名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 23:57:49 ID:CoN8LPkf0
>>224
よっ!同郷。
高校の頃地元にみやむーと岩田光央が来て見に行ったわw
241名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:06:33 ID:otj1iyld0
映画は良かったけど、この曲が流れた瞬間カチンときた
242名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:15:58 ID:68mQg+Hw0
俺は震えた。アニオタでもないのに・・・
ウタダの歌とかどうでもいいわ。内容がすこぶるよかった。
あれだけ煮詰めていると、またアンノが精神的におかしくなるんじゃないかって
心配になる。
243名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:17:50 ID:68mQg+Hw0
>>229
アニメ界最高峰かどうかは知らないけど、日本の底力っつうかアンノの才能半端ねぇよな。
鳥肌立ちまくりシーン、泣けるシーンが何度も何度も出てきてアドレナリン出っ放しだった。
244名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:19:36 ID:6x+9f4joO
一流の映画を観た。アニメでここまで心揺さ振られるとは思わなかった。
245名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:20:07 ID:68mQg+Hw0
グループきているやつらが多いからかもしれないけど、映画終わったあとにすげぇどよめく
のよw
みんな映画の話してくて映画館出るまで我慢できないでやんの。
ああいう映画は近年なかったと思うわ。
246名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:21:35 ID:B8EOYwU50
グレンラガンとかしらね
そんなオレみたいな普段アニメみない客も多いんだろうな

しかし、まさかアニメ映画でトラウマな曲できるとは思わんかったわ
247名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:21:35 ID:eF+x2M3yO
エヴァ童貞の俺も楽しめるかい?
248名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:22:37 ID:B8EOYwU50
アニメでトラウマな曲できるとかカンベンしてくれよ
249名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:26:57 ID:68mQg+Hw0
>>247
俺は、実はTV放映のシリーズは一度無理やり見させられただけであんまり好きじゃなかったんだよね。
あの暗さといい、最後のほうに向かってどんどん意味不明になって投げやりになっていく感じが。
だからあんまり印象に残ってないんだけど、そんな俺でも楽しめた。
ちなみに序も見たけど、ヤシマ作戦かっけーってだけで実はあまり内容覚えてないw
でも今回のやつ楽しめた。あれは映画館で見ないとだめだ。音とかぱねえし。
友達と見に行ったんだけど、綾波の性格とかTVシリーズと変わりすぎていて拍子抜け
したって言ってたな。料理作るとかwwww みたいな。
でも俺はそういうわからないけど、どうでもいい。そういう細かいところなんて
気にしなくても心から楽しめるエンターテイメントに仕上がってる。それも超一流のレベルで。
250名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:29:09 ID:ystrVSEE0
想像以上にヲタ臭満開の気持ち悪い映画だった
251名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:29:53 ID:JVFVMhBg0
今回もTVCMとか見かけないよな・・・
新聞にさえ広告載せなかったみたい。
ある意味、確信犯的経費削減でのヒット狙いだろ。
広告会社はもう必要なしなのか・・・?

ウタダ次は良い新曲頼むよ。
252名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:30:25 ID:68mQg+Hw0
ポカポカするを二回言う必要はねーだろとは思った。
253名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:31:16 ID:NAWJownk0
鷺巣に曲書かせてやれよ
254名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:32:06 ID:NAWJownk0
>>252
あたしあんたの書き込み読むと胸がムカムカするの♥
255名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:33:09 ID:2wh0mbyAO
新曲かと思ってwktkしていったのにただのREMIXだったのにガッカリした…
あれなら別に普通のBeautiful World流せよって感じだわ
256名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:34:51 ID:JVFVMhBg0
>>250
オタがオタ批判かw
なんでキモオタアニメ見にいったんだよ
会社命令で仕方なく査察か?
257名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:35:42 ID:V7iz0o+Q0
>>251
実際問題金ねーし
この映画を作るために作った製作会社だからな
258名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:38:23 ID:L2c5egyN0
>>249
そらそうだ。20話の時点で製作に放映が追いついたから
ぶっ壊しただけだもん。監督自身が背景描く余裕なくなったので、街吹っ飛ばした言ってるし

ちなみに放映終了前後に「LDでちゃんとした21話以降作ります」とアナウンスしていたが
あの結末が変にウケちゃったので、「狙ってました」ということにしちゃったのさ
259名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:38:28 ID:iCwrYzMo0
>>224
ソニック乗って小倉まで出ればシネプレックスまで歩いて行けるやん
バスなら100円区間だし
260名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:39:04 ID:eF+x2M3yO
>>249
おおアリガト!!観に行くわ!サンキュー!
261名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:41:11 ID:MaSa0Wj7O
>>251
公開前日の夜にCM見たぞ
テレビあんま見ないからその一回だけだけど
262名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:43:38 ID:6J3RCdMnO
>>243
エヴァ以降打ち止めなのに?
この人才能もう全くないでしょ
10年間の結果がこれじゃ一般的にはさようなら
エデンがどうとかのバカと内容のないヲタやってろって感じ
263名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:43:44 ID:ystrVSEE0
>>256
だから想像以上だと書いた
264名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:44:00 ID:2BOaq9zm0
新曲じゃないことにがっかりしたけど、この映画には合ってたとおもう
265名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:44:09 ID:68mQg+Hw0
あれだな、女も結構いた。ギャルはさすがにいなかったけど、不思議ちゃん系のかわい子
ちゃんが数十人はいたぞ。ファッションはNONNO,モア系のが。
きったねーオタクっぽい女を見なかったのは俺が運よかっただけかもしれない。
見たのがシネセゾンって場所がらがあるかも知れないけど。
くさい、汚いアキバ系のやつというかグループはすげぇ数いたw
おまえら、ほんと汗くさい、風呂入れ。デブ率高いし・・
266名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:44:30 ID:JVFVMhBg0
ある程度固定客がついたイヴェント、公演、映画等なら、
もう告知とか宣伝はネットで充分だよ。
ダイレクトに気持ちが伝わるしね。
広告屋に無駄な金払わず、作品の研磨に経費を回してくださいね。
遥かに有意義な選択ですよ。

嫉妬で「キモオタアニメ」とか言われようがね。
あいつらも贅沢な生活維持がかかってるから必死です。
267名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:47:18 ID:68mQg+Hw0
>>265
の汚いアキバ系ってのは男ね。
ほんとヤバイ。しかも隣の席だったから殺意沸いた。
268名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:50:47 ID:0xqa6aI50
>>267
いや〜でも男のオタも最近は外見マトモな人も増えてきたよな。
俺が見に行ったときは、見た目的にはイケてる部類に入る4人組が、
物凄い熱くエヴァを語っててびっくりしたよ。
269名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:51:05 ID:V7ucRwjtO
池袋で立ち見しか空いておらんかった。来週なら座れっかな?
270名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:53:10 ID:AbQUaIaZ0
>>267
そんな事で殺意沸かすなよ

エヴァを観に行って、アキバ系の臭い男が居たってのは、ZEEBRAのライブに行って
HIP-HOP系ファッションしているDQNが居たって言ってるのと一緒だからな
271名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:55:14 ID:cuvG2eET0
>>232
シンジくんがおっさん過ぎ
272名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:56:23 ID:JVFVMhBg0
>>267
オレの隣座れば、お前がキモオタなんだけど。
そもそも、なんでエヴァなんか見に行ったんだよ?
273名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:00:41 ID:D2j1qwxY0
>>262
エヴァの前回は才能の暴走、ある意味、やってた本人もテンパってしまった

年月過ぎて庵野はある意味、落ち着いて作品を作れるようになったという印象
それを差し引いても才能、センスは今でもあるよ
274名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:03:02 ID:D2j1qwxY0
>>270
つーか、見に行ってないのか、本人がオタで自己嫌悪で書いてるんじゃねーのかな?

オタじゃなければ、2chのエヴァねたのスレッドでワザとらしい書き込みもしないだろ
275名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:03:42 ID:Vxw10wezO
>>270
いや、そんなことない。いかにもアキバみたいなやつはむしろマイノリティくらいだった。
さすがにヒップポップ系はいないけどな。

>>272
俺は見た目完全にオタじゃない。むしろイケイケ系。いわゆるDQNに近いかもw
宇田警とかにいた過去あるし・・・ 恥ずかしいよね。

携帯からすまん
276名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:05:55 ID:4BZqf6Zn0
面白かったよ。気になるなら見とけ。
ネタバレされる前に。
もうBDを買わざるをえない。
277名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:08:12 ID:yxYskKgp0
街の構造がちょっと分からない。シンジ君のマンションって下にあるの?
278名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:09:56 ID:NAWJownk0
>>277
下じゃない
279名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:13:26 ID:wD4JZbfjO
>>277
下?ジオフロント内部の事言ってんのか?だったら違う
280名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:15:09 ID:CO0+7wHlO
中国では既にタダで観れる
281名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:16:04 ID:NAWJownk0
しかし前の続きなら
黒い月がなんであそこに戻ってるんだ?


こういう事は考えたらいかんのかな
282名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:16:52 ID:y7cUoKzJO
この曲聞いて宇多田ヒカルやっぱり才能あるなあと思った
283名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:18:51 ID:VsKBQnCMO
イケイケ系って何?始めて聞いたんだけど・・・
284名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:21:46 ID:yxYskKgp0
>>278-279
ありがとう。破壊された街の復興とか気になるんで
あのマンションは被害にはあわないところにあるのかなって。
地図が見たい。
285名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:22:39 ID:0xqa6aI50
>>283
ikeikekei
ikeikeike

似てるな。
286名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:23:05 ID:Nz+MGiTQ0
いろんな意味でリミックスだよなあ
287名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:37:38 ID:auMmQoULO
条約で各国エヴァ3体までって言ってたけど、他国のエヴァとこの世界の勢力図みたいなのはどうなってんの?
288名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:40:23 ID:bjT937n/0
>>187
ガンダムに寄生してる貧乏歌手ガクト
289名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:44:43 ID:QaXIqzSI0
こんなハイプ丸出しの嘘天才使わずに
最後くらいは高橋を使ってやってほしい・・・
290名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:47:42 ID:UJnfSi6N0
すげーつまんなかった。
どこがおもしろいのか教えてくれ。
291名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:49:19 ID:UJnfSi6N0
>>175
小島はワロタw
292名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:52:16 ID:MLZP2fDtO
こりゃもしかして、アポロみたく11号機や
20シト、テンスチルドレン、、、作り放題になる?ん。
293名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:01:35 ID:RyI1U9tUO
>>290
わざわざ報告するお前
294名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:13:52 ID:MLZP2fDtO
吉野家もグリルしき浪もトウジの妹も愛飲ドリンクも愛用パソコンもみんな良かったぜ。あ、もちコマツも
295名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:35:14 ID:w6nGUiN60
上映が終わって明るくなった時に拍手が沸き起こったんだけど
どこの劇場もこんなもんなの?
296名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:35:43 ID:EVMpPil9P
アスカ・・・
297名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:44:24 ID:Ou3Nom9KO
>>295
新宿がそうなるらしいな
298名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:50:04 ID:Nbgxpnxq0
>>212
エヴァの肉弾戦闘描写は派手になった反面、バラエティある使徒の特徴に対して
どうやって倒すか?という面が薄くなった
「トップをねらえ」→「トップをねらえ2」程極端ではないけど
感動してる人には悪いが、ラストもいまいち
299名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:32:45 ID:OpssvX6g0
2009/6/27 : 一言だけ。(きのこ)■
色々たてこんでいるのに、吐き出しておかないと死にそうなので一言だけ。




エヴァ破が凄すぎて生きているのが辛い。




ありがとう、ありがとう。
300名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:09:43 ID:nN88hRq70
>>295
昔はそれが当たり前だったんだよ
301名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:22:07 ID:vYW7T7rY0
エヴァとかガンダムとかいい加減しつこい
302名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:58:46 ID:nN88hRq70
>>301
ヤマトは?

死んでも死んでも蘇ってくるぞ
303名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 07:01:27 ID:2wh0mbyAO
>>295うちんとこは1人だけ拍手してたからワロタ
304名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 07:27:59 ID:/zIy8uKeO
>>301
だからって、オマイの生活で何が困る?
世の中、もっとしつこい物はいくらでもあるが。
単にマジョリティに迎合する自分が、安易でカッコ悪く思ってるだけだろ?
305名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 08:29:30 ID:x4qKomAJO
いまどきエバァとか…
ちっとも新鮮な風が吹いてこねぇーな…
306名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 08:38:49 ID:EVMpPil9P
旧劇場版が終わってから今までろくなアニメがなかったって言ってたじゃん
監督が新鮮とか以前の問題
307名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 08:59:34 ID:z3B93+MA0
俺は余計なエフェクトいれない生音に近い今回のバージョン好きだけどな。
308名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 09:12:30 ID:TSdDOahTO
>>295
池袋はなった
309名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 09:17:27 ID:jWYIv4tY0
アニメ自体、宮崎アニメか富野ガンダムしか見ない層だけど

このエヴァは素晴らしかった。富野を超えて宮崎アニメに肩を並べたかもしれん。
310名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 10:17:20 ID:SMAyM2ETO
エヴァが凄いのは勿論認める
しかし庵野、エヴァより新しいアニメは出てこなかったって、
それはさすがに自惚れが過ぎるだろ。
311名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 10:20:00 ID:+KozYdRF0
主題歌を毎回変えられても困るだろう
312名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 10:27:38 ID:L+l8jKUjO
>>290
逆に映画で何がよかったのか、何故破を観に行ったのか教えてほしい。
313名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 10:28:26 ID:x4qKomAJO
アンノさんてコンテ描いてるの?
314名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 10:29:28 ID:XC3J8cAe0
糞のようなアニメには糞のような歌がお似合いだよ
315名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 10:33:41 ID:WkZXXZHb0
ヱヴァンゲリヲン 接触編
ヱヴァンゲリヲン 発動編
316名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 10:36:22 ID:xIzCs1NBO
>>309
はぁ?
317名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:06:46 ID:cRNmWxCxO
>>310
なにかオススメあるか?
最近まったくわからんからいいのあったら教えてくれ

>>312
ただのミーハーです
318名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:10:15 ID:WkZXXZHb0
>>317
東のエデン
原作無しの完全オリジナル作品としては頑張ってるかと
319名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:30:10 ID:v5ZfLKLEO
庵野よ破は良かったぞ、このまま最後までその調子で頼む
でも庵野よあんたって、ナディアでも旧エヴァでも後半になると、
物語を投げてしまうよね、今回はEOEやTV版25話26話みたいなことは
止めてね、
320名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:37:29 ID:na6s2VyDO
雑誌の「富野総監督、禁断の封印を破る!エヴァを語る」で
「ガンダムには明確なテーマがあるんですよ。
『戦争はいけませんよ』ってね
でも、今やってるアレ(エヴァの事らしい)にテーマなんてあります?
あっても『ニートはいけません』ぐらいのもんでしょう?
話の格が違いますよ
そう思いません?」
なんてやってる夢を見た
321名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:03:31 ID:SMAyM2ETO
>>317
俺も最近のは全然知らんが、エヴァの割とすぐ後にウテナがあったし、
劇場物になるが千年女優があったりと、名作はちゃんと生まれ続けてる。
庵野といえどもそこを無視してデカいこと言っちゃってんなーと思ったわ。
322名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:18:53 ID:cZmJt1jm0
エヴァリアルタイム経験世代で初日に破を観に行ってきたが

ハルヒ、らきすた、ひぐらし、クラナド、みなみけ、ローゼン
とらドラ、喰霊は見ている。どれも面白かった。

次は何見ればいい?コードギアスと夏目ならどっち?
323名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:20:23 ID:DM8Tlh5F0
エヴァ以降のアニメは全部エヴァの手の平の上で遊んでるだけ
324名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:20:57 ID:801G1tk40
高橋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>落ち目ウタダ
325名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:24:55 ID:qgKOoO7D0
”エ”じゃなく、”ヱ”なのは何なんだ?
氏ねばいいのに。
326名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:25:03 ID:EBPG7RP5O
そろそろアキラレル
327名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:28:46 ID:NpIrUJvAO
>>322
ギアスは普通に面白いぞ
あらゆる要素をこれでもかと詰め込んで…
328名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:31:21 ID:GmWMMQb70
別に主題歌なんて要らない
自称ファンって芸能人ウザいし…
329名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:31:55 ID:N5dKOPtd0
>>322
それら全て見て楽しめるならよく名前があがる大抵のアニメは楽しめるだろ
330名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:36:04 ID:Y5k9CPJtP
ギアスは劇場版の話くらいあってもいいと思うのだが。
なぜOOなんだぜ?
331名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:39:11 ID:bVGleikN0
>>322
アカギ
332名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:42:05 ID:YIenV2aR0
ざわ・・・・・
   ざわ・・・・・
333名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:51:06 ID:5C36wSTN0
>>308
一番の最寄り劇場が池袋なんだが
あそこって入れ替え制だった?
334名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:25:42 ID:45ncVRq2O
まあまあおもろかった
335名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:27:07 ID:OSGs+6bh0
>>320
仮にそんなこと言ったらマヌケすぎるな。ガキはみんなガンダム乗って戦争いくのに
憧れてるのにww
336名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:27:17 ID:ZevT02yc0
劇場どうよ平日の昼間でもやっぱバカ混み?
夏の終わりまで上映してくれてるかな
337名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:31:43 ID:DqWn2Fp3O
エヴァよりぼくらの
の方が好きなんだが
338名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 14:15:31 ID:yQDtfqQJO
この新劇シリーズはTVシリーズの同じ時間軸で結末をハッピーにするために作り替えた作品という見方でいいのかな?そのうち見に行こうと思ってるが。
339名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 14:58:07 ID:cZmJt1jm0
>>338
戦闘シーンだけで行く価値がある。俺はビビったわ。
340名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:56:40 ID:HrqQ/Bgi0
コードギアスも作り直そうぜ!
341名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:11:32 ID:cuvG2eET0
>>338
結末はまだわかりません
342名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:32:52 ID:6ZG4aPlV0
あと二回あるの?
343名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:12:41 ID:Q/5WYygC0
シンジがいい思いしすぎだろ。
おっぱいハムハムに、アスカの全裸に、添い寝だし、キレそうになったわ。
344名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:19:13 ID:AdDjl93a0
これは素直に面白いし、アニメに興味ない奴にも奨めれる良映画。
345名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:28:07 ID:6RSY0Qmq0
>>343
加持さんにも迫られてるしな
346名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:29:05 ID:yQDtfqQJO
>>341
個人的にはエヴァにハッピーエンドなんてない気がするんですがね。
なんかまた丸投げで終わる予感がします。
347名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:54:22 ID:d0dR7F3W0
エンディングが新曲じゃなかったからエンドロールで気分が萎えたよ。
もったいない。
348名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:10:22 ID:MLZP2fDtO
残テから大概の連荘しても、集結聴きたい私はいつも暴祖走を願ってる。やっとの思いで聴けたときにぃゃ、連荘なんてもう関係なし、画面に釘付けでジンジン感動してる。


そんな私はエンドロ中、感動しなかった。ましてや劇中音楽でも感動が薄れる感じも。音楽って大事だね。
349名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:22:38 ID:v5ZfLKLEO
宇多田が体調不良なら高橋洋子を代打にすりゃあよかったのに、
結構歌唱力あるし、新曲つくる暇がないなら魂のルフランを
アレンジして歌わせればよかったのに、
350名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:29:37 ID:NNQo/DQ/0
権利的に無理
351名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:35:35 ID:E9ngdkKQ0
>>345
しかも最後はカヲル君に、後ろから串刺しだしな。
どこまでモテモテなんだよ、シンジさん。
352名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:41:23 ID:SUiNK6uGO
フリーペーパーが大量にオクにあってそれなりの値段がついてるな
フリーペーパーで原価ゼロだからかなり儲かるな
353名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:49:18 ID:HsmMw6+n0
>>338
時間軸は同じじゃないと思う。
次の世界でしょ。同じとこぐるぐる回るけど少し違う。
354名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:59:57 ID:jXSvzFuZ0
エヴァ再放送?
355名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:02:55 ID:jXSvzFuZ0
>>353
MK6=陸號機の素体にアダムを使うなんて乱暴だなと思ったけど
実は前の初號機なんじゃなかろうかな

ロンギヌスの槍も回収してたっしょ?
356名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:27:24 ID:T1CgUAHv0
>>342
当初の予定は次が急プラス完結編で終わりなはずだが
急がQになってたし変更になる可能性がシックスナイン
357名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:26:07 ID:Ocv+gOZL0
劇場行くのめんどくさいのでDVD待つつもり
みるのは半年後ぐらいか?
358名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:26:27 ID:X3YTXx0LO
>>357

序は公開から8ヶ月でDVD化だったから、今回もそれ位じゃあないか
359名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:34:07 ID:d7pev9rqO
>>356
急+?=Q
360名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:40:26 ID:ZxRdib0i0
http://www.youku.com/
中国人の野郎、日本人には見せない様にしてるじゃなーか
氏ねや
361名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 10:27:03 ID:TGjUWS0K0
>>1 予告編で劇場版マクロスFの 歌で銀河なんか救えるわけないでしょ じゃなくて キモオタが銀河なんか救えるわけないでしょ
   の間違いだろ
362名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:32:19 ID:eQcwYv2WO
>>353
そうなのか。まあ、同じ時間軸にしては話が変わりすぎてるのかな。まだ見てないからなんとも言えないが。
363名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:41:44 ID:KX2MAy5zO
劇場版見てきた

日本のアニメーションもここまで来たかと思った

あの映像と音楽は凄かった
364名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 11:51:25 ID:nSu0pYg1O
歌詞とストーリーのシンクロ率が高い気がしたんだが、ヒッキーはあらすじ全部教えてもらってんのかな?
365名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:36:34 ID:xaXQG+hV0
スタートレックや猿の惑星みたいな再構築
366名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 13:00:52 ID:kaDIh1Kb0
>>141
これCG大作
367名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 15:06:30 ID:d/4GXdGKP
新劇場版は続編
旧作で終わった世界を神が作り直しているところ
海が赤いことやカヲルのセリフなどから想像ができる
368名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 15:17:16 ID:7nqGrlD9O
>>364
旧エヴァには合わないから歌詞好きじゃないけど
確かに新エヴァには合ってるからある程度知ってたのかもね
369名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 15:26:16 ID:gw7hKmxv0
>>364
あらすじ教えてもらって無くても、旧作のヘビーヲタだし
370名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 15:27:12 ID:gw7hKmxv0
>>342 >>356
三作目が前後編になりました
371名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 16:28:12 ID:W07ncVpG0
エヴァ様に喧嘩売ってたカスアニメ死ねよ
372名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 16:36:31 ID:W5NnlZUD0
>新劇場版は続編
>旧作で終わった世界を神が作り直しているところ
>海が赤いことやカヲルのセリフなどから想像ができる


「トップ2」が「トップをねらえ」の続編と分かりながらも、作風がまったく違うので、「トップ1」を無視していたら、
最後は綺麗につながって、大感動の嵐だったわけだが。
あれは庵野天才!!!!!!!!!!!!!!と思ったが、今回の新エヴァが、前の旧エヴァ(まごころを君に)とつながって
いたら怖すぎると思う。

新エヴァの世界は誰かが想像(創造)した新世界という意味になるから。
373名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 16:40:38 ID:4mGMXmcP0
この新作の動画はまだないの?
374名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 16:55:32 ID:I1XBD7DDO
>>373
映画館にいけばあるよ
375名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 17:12:49 ID:ZtPqw55RO
>>371
ファフナーのことですね。わかります。

でもファフナーはなかなか良作
たしかPが大月で、エヴァと一緒なんだけどな
「エヴァを越えたい」みたいなことも言ってた記憶が
376名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 17:57:41 ID:6gReLWdd0
一番最後の映画で残酷な天使が流れたら、逝っちゃうかもしれん
377名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 18:08:28 ID:JspHL2dgO
>>376
でもあの歌は随分俗なイメージ付いちゃったからなあ
パチンコで
378名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 21:10:01 ID:KZmo8FvJ0
>>376
魂のルフランで失禁しそう
379名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 22:00:07 ID:6w6juakYO
序のままの方が雰囲気合ってたわ
380名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:45:54 ID:Okze4j370
甘き死だったら飛ぶかもしれん。
381名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:17:00 ID:8sZAFoXA0

オカエリナサト なら確実に劇場で死ぬ
382名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:24:35 ID:Ssy7vwfJ0
超面白かったな!
監督が天才だってわかった。奇跡と呼べるほど完成されていた。
383名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:25:54 ID:8sZAFoXA0

今日、破みにいった。 劇中の2曲の歌って今の子供しってるのかね?

ていうか、劇中にやたらちりばめられた、ウルトラシリーズや

海外SFもののネタって、理解してないだろ・・・

破って明らかに50歳前後が楽しむ内容だぞ・・・w
384名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:28:46 ID:lBeIDkSVO
>>382
パチスロエヴァで興味持って見てみたけどすっげーよかった
385名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:32:23 ID:lBeIDkSVO
>>357
離島なの?
386名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:33:02 ID:Ssy7vwfJ0
>>383
庵野って、嫁のモヨコの漫画見ると究極のアニオタ、SFオタ、特撮オタだからな。
ウルトラマンはわかったけど、海外のSFネタってなによ?
387名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:33:23 ID:vZlkNLDt0
>>383
音楽の教科書に載ってるでしょ
388名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 00:35:57 ID:Ssy7vwfJ0
389名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 02:31:18 ID:8sZAFoXA0

Qで出るであろう、マリの乳輪が大きかったらヤダなぁ。
390名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 03:35:23 ID:Z8NSjdjW0
2009年上半期ベスト10『I-LOVE-NOBUKO』アクセスランキング
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834885&tid=cka4nbcabbp2p8n&sid=1834885&mid=33
6位 世界のUtada『ディス・イズ・ザ・ワン』湧き出る自信 
391名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 13:09:47 ID:/mjsJwfb0
>>277
戦闘するために街が地下(ジオフロント)に埋まって、夕方に生える(元に戻る)
392名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 14:51:45 ID:IbH8QCFG0
>>383
面白いものはパロディ・オマージュの元ネタを
知らなくても楽しめるだろ。
393名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 15:35:13 ID:ZDhWXc1r0
お前(宇多田)の家、見た解きは笑ったよ(称) 
だって こいついっしゅん菜に遣ってンノッテ  思ったよ(敬渓)

だって、家あんだったら外出りゃいいじゃんってさ〜

いや、デスカラ、、、、、
394名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 16:29:48 ID:ZKF3VZ++0
見てきた
さいごに歌が流れて吃驚した。
395名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 19:15:24 ID:VOGrH/470
>>393 は変な薬でもキめてるのかな。
396名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:37:57 ID:hkHI2XheO
なんだ新曲じゃないんだ、つまらん。
397名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:47:33 ID:bqFlZfVc0
この映画気持ち悪いヨイショが多過ぎる
398名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:49:27 ID:aEbXjac10
>>397
ヨイショって見たことないと思うよな・・・
でも見ると絶賛しちゃうんだよ、これが。冷やかし半分、けなすつもりで見に行ったのに。
399名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 01:02:43 ID:DpwAxhc5O
百聞は一見にしかず
まぁとりあえず見に行ってみれば?
400名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 01:11:03 ID:2ZSYL4oN0
今時「ヨイショ」ですか
401名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:53:44 ID:M0SjbI0P0
序の気分で行くとひっくり返る。
挿入歌は痛すぎた
402名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:57:40 ID:hwBb55gj0
新世紀エヴァンゲリオン 第4〜5話 part7
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1246470002/
403名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 03:41:17 ID:dPpJfe+Z0
>>397
嫌なら、行かなきゃいいんだよ。色々面白いことあるだろ?
404名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 05:01:09 ID:WiIUMfOCO
でもこの曲すげー映画に合ってないか?
歌詞も世界感にマッチしてるし。
ヘタに新曲使うより良いと思う。
405名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 10:15:05 ID:7PQbb8J60
>>404
世界“感”w
406名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 10:16:53 ID:zPS/8YZj0
>>405
あってるだろwwwww
407名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 10:20:40 ID:qlnn6Dc6O
>>406
マジなの??
408名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 10:22:56 ID:eTv3Ex1RO
世界観なら聞いたことあるけど世界感て言葉もあるのか?
409名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 10:32:18 ID:YdPY9SLVO
そういやそうだw
一つ勉強になった。
410名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 10:39:18 ID:eSUTepeqO
>>404全然あってない。
あの場面でもっといい曲を使って
最後にフライミートゥザムーンを流せば
素晴らしい傑作になってたと思う。
とにかく破は選曲がひど過ぎたな。
411名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:00:57 ID:YdPY9SLVO
これCDに収録されないの?
412名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:11:06 ID:vCgWc89cO
前評判からして破を見たらたぶんエヴァは二度と見ないだろうって思ってたのに…
映画館で立ち上がれなくなるほど圧倒されたのは初めてだよ
413名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:16:18 ID:Bw11VB8KO
世界観?

性快感じゃなくて?
ハァハァ
414名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:20:35 ID:20KZivOw0
曲はともかく歌詞が破にも合ってるのは凄いと思った
415名無しさん@恐縮です
序がどうしようもない金返せレベルだっただけに
破のデキに驚愕した