【野球】楽天・山崎武、東大出身・横浜の松家から本塁打を放ち「東大に受かった!」 「東大生に読み勝ちできてうれしいです」とニンマリ
プロスポーツ選手で、その道を本気で究めるつもりなら、学歴は全くの時間の無駄。
271 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 11:37:25 ID:k4FBQw0mO
イチローも東大入れたとか言われてたけどどうなんだろうね。
上原やサッカーの平山も。本当かね。
272 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:11:01 ID:LIEBR2MlO
>>271 一浪して一般で大体大に入った上原が東大は言いすぎかと
273 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:12:00 ID:5YRV4Vh6O
学歴コンプだったのか
20前半ならともかくもう40のおっさんがこういう発言して
学歴コンプとかアホか
久しぶりにHRうってテンション上がったから普通に面白発言してるだけじゃねえか
こんなの嫌味に取る人のほうがよっぽど重症だよ
275 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:19:33 ID:6HhTipdE0
世界三大無駄東大卒
菊川令 井出名人 松家
276 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:22:54 ID:15wwsWwqO
僕の東大が愚弄されました><
277 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:33:19 ID:raRwRYi4O
東大生(笑)が野球するなよ
いや意味わかんねーから
ジャーマンもこんな事言い出しはじめたらもう終わりかな・・・
279 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:37:03 ID:rE1ChmWaO
こんなギャグで爆笑の渦って…
280 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:37:11 ID:/XEWO9D/O
スポーツに学歴は全く関係ない
高卒イチローの年俸18億円
高卒松井の年俸14億円
281 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:38:26 ID:raRwRYi4O
東大出ても仕事できない無能なやついるんだな・・・
282 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:38:53 ID:91YhNW4WO
>>171 中学まで頭が良くても高校はいったら酷いことになるやつはたくさんいるんだぜ…
イチローの話は中学時代の話だろ?
ロッテにいた東大出身投手って今なにしてんの?
東大かプロかどっちかでも達成するのは難しいのに
両立しちゃうんだから凄いよ
国公立大学出身
【東京大学】新治伸治、井手峻、小林至、遠藤良平、松家卓弘
【北海道大学】山崎夏生
【筑波大学】西本和美、前田健、渡辺正和、小林昭則、杉本友、藤井淳志、坪井俊樹
【東京学芸大学】栗山英樹、加藤武治
【横浜国立大学】北川智規
【滋賀大学】関口雄大
【神戸大学】塚本浩二、柿木園悟
【北九州大学】中田賢一 森山良二
【千葉大学】稲垣正夫
【鹿児島大学】花増幸二
【九州工業大】田崎昌弘
秋田鉱山専門学校(現・秋田大学工学資源学部) 滝田政治
東京高等師範学校(現・筑波大学) 仲川翠
横浜工業専門学校(現・横浜国立大工学部) 島本義文、茅野健一、茅野秀三
岡崎師範学校(現・名古屋大学教育学部) 星田次郎
京都師範学校(現・京都教育大) 松尾幸造
和歌山経済専門学校(現・和歌山大経済学部)久喜勲
鳥取農林専門学校(現・鳥取大学農学部)山根俊英
大分経済専門学校(現・大分大経済学部)荒巻淳
京城医学専門学校(現・ソウル大学校医科大学)上野重雄
286 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 14:49:19 ID:eNGZ93Tx0
野村監督いわく野球は頭のスポーツらしいから勉強できる人は素質はあるかもよ
東大卒のくせにけっこう力押しのPだがなw
昨日もMAX146キロとか出てたし。
290 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:13:41 ID:eiyFBZ1w0
この世界ほど学歴の逆差別が激しいところはなさそうだなw
291 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:14:33 ID:3/SO/wMS0
死ねば良いのに
293 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:20:46 ID:WMOskfm5O
工業高卒の学歴コンプは異常だな
294 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:21:53 ID:WQaR3Ah+O
出来過ぎ君かよwww
295 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:24:02 ID:q6Mvzilr0
面白くないこと言って悦に入ってる親爺だな
296 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:30:22 ID:eiyFBZ1w0
>>292 そうなんだ・・・
中卒と高卒で争ってるんですかね?
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:34:20 ID:zFC4255MP
>>288 一般入試で立命館の古田と早稲田の小宮山は
高校時代
勉強だけしてれば東大に受かったかもしれんな。
まあ、2人は話をしていても深いし頭ええけど
「東大に打ち勝った」じゃないの?
小宮山は浪人してるし
古田の出身校は新設の公立の進学校で
部活も何時以降駄目とか制限のあるところだったそうだから関係なさげ
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:49:28 ID:MkMKWmAi0
>>287 小林の場合、高校のときからプロ志望で「プロに行きたいけど実力が足りない。
何か売りを作らなければ。そうだ、東大に行けば俺程度でもエースになれるかも。
そうなればドラフトにかかるかも知れない。」
と逆算して東大に入学したからな。
頭が良いと言うか計算高い奴なんだよ。
301 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:49:53 ID:ScR39/jT0
>>300 「ちょっと東大受かってくる」みたいだなw
計算高いならもっと簡単な
いや本人には簡単なのかw
302 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 19:10:13 ID:vsl7euhAO
まあ神宮で投げたいけど他の大学じゃ補欠レベルだから東大受けましたって人は結構いるね
楠井とか
303 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 19:23:41 ID:+5y6HAyXO
これがコンプにみえるって学歴厨はどれだけコンプ持ちなんだよw
304 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 19:33:56 ID:+5y6HAyXO
高卒のやつは学歴コンプはないだろ。大学にすら興味なさそうだからな
叩いてるのは中途半端な大学行ってる連中だな。
305 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 19:53:44 ID:cwTP9noSO
306 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 20:09:34 ID:HobTHFKL0
松家って、高3夏の大会が終わるまで野球にどっぷりで、
引退直後に受けた模試で東大E判定だったそうな。
そっから現役合格したんだから大したもんだよな。
居るよな、、何やっても一流って奴。。
毛ファンの俺がどう好意的に見ても馬鹿丸出しにしか見えない
>>306 本人は私立(慶応辺り)を狙っていたらしいが、先生に「頭いいから東大目指してみろ」と言われたとか。
それで受かるのが凄い。
>>308 慶應義塾の方が女にモテるのに。(o^∀^o)
福盛といいこいつといい雑魚天の選手は性格歪んでるね
これがコンプ発言に見えるって、
どんだけ学歴コンプなんだよw
プロ野球選手は学業とは全く関係のないところではあるけど
ある意味東大以上の選ばれしエリート集団だから学歴には
コンプレックス持ってないでしょ
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 12:16:26 ID:XOH6D0/a0
お前らが馬鹿すぎるから
>>312 がマジレスしてしまったじゃないか
馬鹿は100回読んどけ
山崎にいじられたのも東大出身だからだろ。
松家よかったじゃん。
山崎もまあ相変わらずのガキ大将っぷりで、
山が近い仙台だと虫取りに行きたくてうずうずしてるだろう。
話が違うが中日の山本昌が由宇で二軍戦したとき、
山が近いんでカブトムシ・クワガタ取りに行きたくてしょうがなかったっていってた。
315 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 13:48:33 ID:PHiY51ahO
>>312 え?関係あるでしょ?
567 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2009/06/16(火) 13:58:27 ID:8BZbjMZK
哀れで惨めな下層階級の玉蹴り(大笑)
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
毎日号泣しながら発狂する知恵遅れのアホーターが認めたくない現実(大笑)
玉蹴り=下層階級=中卒以下=福祉事業=税金=ガス抜きスポーツ=最底辺スポーツ(大笑)
野球=中流=大卒、高卒=営利産業
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 13:50:58 ID:/4XiZV9g0
ネットになるとほんと、捻くれた捉えかたするヤツ多いよなー。
実際現場に居て、あんた学歴コンプwwwwwとか笑う馬鹿はいねーだろw
>>316 逆にタレントが野球選手とバラエティ番組で野球対決して野球選手がまけたら
鬼の首とったようにバカにするくせになぁ。
2ちゃんでは東大すら低学歴
これ豆知識な
319 :
名無しさん@恐縮です:
牛タンはうまい