【野球】楽天・山崎武、東大出身・横浜の松家から本塁打を放ち「東大に受かった!」 「東大生に読み勝ちできてうれしいです」とニンマリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
楽天山崎武司内野手(40)が2発のアーチでチームを3連勝と勝率5割復帰に導いた。
5回、エース三浦から10号ソロ、7回には松家から11号ソロを放った。1試合2本塁打は今季初。
松家からの一発にベンチに戻ると「東大に受かった!」と叫び、ナインを爆笑の渦に巻き込んだ。
「東大生に読み勝ちできてうれしいです」と直球を見抜いて打ったとニンマリだった。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20090614-506559.html
試合結果スレ:
【野球】交流戦 E9-0YB[6/14] 西谷先制スクイズに適時打!山崎武2発など打線繋がり楽天3連勝 横浜投打に見せ場なく4連敗
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244966830/
2名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:29:51 ID:2zIq/EWS0
受かってはねーよw
3名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:31:11 ID:YN0K/GzOO
洒落になんねーよ
4名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:31:23 ID:aFOa/a3g0
受かっては無いだろう
5名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:31:52 ID:L0TmcUAz0
まあ東大卒から打ってうれしいのは何となくわかる気もするな
6名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:32:21 ID:khKiL/v60
ひでぇコンプレックスだな
7名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:32:29 ID:3U6tZ3Df0
ねーよw
8名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:32:39 ID:EVf29sdL0
無駄なコンポレックス
9名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:32:44 ID:OCpzx7VS0
小学生か
10名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:33:02 ID:tIHjD9KVO
お塩先生も受かったんだよな確か
11名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:33:14 ID:nIwkwroLO
山崎さん…
12名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:33:30 ID:857zPxg+O
ストレートは捕手に責任があるとかないとか
13名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:33:37 ID:UuFl1Hl/0
低学歴丸出しですね
じゃーまんは
14名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:34:13 ID:S4ZWgjeO0
努力して入ったのに、低学歴DQNに勝手に目の敵にされる東大生ってほんと可哀想
15名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:34:22 ID:UzgQ2q+E0
何度見ても「まつや」と読んでしまう
16名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:35:23 ID:XPxojHCAO
馬鹿丸出しw
17名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:35:42 ID:3OLVsIITO
山崎「読み勝ったぜ!!」
対する松家「山崎さんなので、何も考えずに思いきり直球で勝負しました。悔いはないです」
18名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:36:33 ID:dRNea1RR0
打てたのたまたまだろ
19名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:37:08 ID:WymySDu0O
学歴はイチローと一緒です
20名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:38:11 ID:uTIowKs90
必要崎「チームの成績なんて、どうでもいいっす」
21名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:38:35 ID:MMA5QKKt0
学歴しか誇れるもののない馬鹿が発狂してるね

無駄な勉強の日々を過ごして悔しい脳wwwww
22名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:40:23 ID:29pQrLtZ0
野球やってる上で『東大卒』なんて邪魔でしかないな
23名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:41:09 ID:cq7hOi9F0
東大卒の投手って他にいたの?
一軍経験アリで。
24名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:41:15 ID:Hubd6L4t0
>>22
それはない
東大卒てだけで記事になる
25名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:43:01 ID:Md0cVmNtO
東大出たのに野球(笑)
26名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:43:51 ID:67tIbhZr0
劣等感丸出し
27名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:44:30 ID:hci7yxDhO
何この学歴コンプww
28名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:45:08 ID:drKZfCrEO
学歴を今の自分に対して良い意味で利用出来てる人は尊敬してるが学歴を自分への慰めでしか利用出来てない人は只の屑だよな
29名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:45:13 ID:xllr25W20
東大の試験てむじーの?
30名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:45:57 ID:MMA5QKKt0
学歴しか誇れるもののない馬鹿が発狂してるね

無駄な勉強の日々を過ごして悔しい脳wwwww
31名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:46:16 ID:3DfBbkfs0
めっさワロタw
32名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:46:37 ID:GzxXYF+e0
ストレートしか打てないだけじゃん
33名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:46:57 ID:NvX/HQRt0
こんなジョークを学歴コンプとか言っちゃってる奴は
どんだけ心に余裕がないんだ?
34名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:47:13 ID:1t6J5kJZ0
ジャーマンwww
35名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:48:00 ID:VPp4Sxan0
> 「東大生に読み勝ちできてうれしいです」と直球を見抜いて打ったとニンマリだった。

松家って、直球以外に通用しそうな球種持っていたっけ?
36名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:48:05 ID:dJJ08XoK0
25歳以下の東大出身なら価値なし
37名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:48:15 ID:L0TmcUAz0
>>23
最近だとロッテ小林至がいるね
コロンビア大でMBA所得してから色々あって今ホークスの取締役やってたかも
38名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:48:18 ID:MKqdwf+/0
つーかプロ野球選手として億単位稼いでタイトル獲得経験もあるぐらいの人が
東大コンプレックスとかそんな訳ねーだろw
39名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:48:39 ID:4f4rBtPM0
なにこの小物は・・・
40名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:49:36 ID:it5UI+AI0
横浜の捕手は松家がクビ振る振らないで球種読まれてるからそこもサインで
かく乱しろよ

松家がうなずいた時点でストレート来るって山崎わかってたよあれは
41名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:50:32 ID:U25APpaY0
横浜としちゃ早めに野球諦めて
もらって球団幹部に抜擢したいところだろう
42東大卒のプロ野球選手:2009/06/14(日) 20:50:49 ID:BcSjkABl0
>>23
新治 大洋ホエールズ
井出 中日ドラゴンズ

二人とも一軍の試合経験ありです
43名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:52:19 ID:L0TmcUAz0
おっと、調べたら小林一軍経験なかったわ
44名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:52:28 ID:3OLVsIITO
>>37
うん、現在ホークスの取締役
まだ若いよな?40かそこらだったと思ったが
45名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:52:28 ID:jL8NEjwKO
山崎さんこれはちょっと情けない…
歳食って活躍なんて学歴以上に立派なんだから
わざわざこんなこと言う必要無いのに
46名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:52:41 ID:w2FqQT9DO
>>39
こんな冗談にマジになってるお前のほうが小物だと思う
47名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:53:54 ID:Kjxj4drM0
学歴コンプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:54:07 ID:Fy+vmMpJ0
       ____
     _|_毛  |
   /⌒ (´Θ`*) 慌てない慌てない 一休み一休み
 ⊂´____∩
49名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:54:50 ID:E9M2+fj00
愛工大名電卒>東大卒 ?
50名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:55:15 ID:N4tlgUKB0
( ゚д゚)ポカーン
51名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:55:19 ID:pQ6rOXix0

  ※受かってはいません

52名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:55:33 ID:8jRKZvV60
ジャーマン親父のリップサービスに

マジで反論カキコしてる椰子、カッコワルwww
53名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:55:50 ID:g6/mXfdy0
これが低学歴
54名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:56:38 ID:UJ5CbfXL0
ザキさん必死すぎwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:57:04 ID:BFhvCffc0
ジャマさんよく松家のこと知ってたなw
56名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:57:11 ID:reEyyIjj0
おれは中卒の超低学歴だが
それでも、こんなあほな学歴コンプレックス丸出しの発言はしない
恥ずかしい
57名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:57:25 ID:YlDpxk7ZO
東大に入れてしかもプロ野球選手になれるなんてすげぇな
58名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:58:00 ID:BTXJ9el7O
ワロタ
59名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:58:57 ID:LaX3j88F0
一生かけて山崎の年俸1年分も稼げない学歴なんぞに何の価値があろうか
60名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:59:07 ID:w2FqQT9DO
>>56
冗談とマジの区別も付かないなんて
さすが超低学歴
61名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:59:56 ID:Z0rIyw+Q0
>>49
名電の後輩イチローも東大に行ける学力だったらしいなw
62名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:00:00 ID:g7E/2x3eO
面白いなネタで言ってるんだろうけど
ただのコンプで言ってるとしたら引く
63名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:00:37 ID:Ymqi4rLk0
野球界にとっちゃPLや名電出身の方が東大よりランクが高いだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:01:19 ID:BFhvCffc0
自分の心を山崎の発言に映してる奴が多いな
65名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:02:04 ID:CqvE4P5P0
つか普通に1軍で投げてる松家が凄いw
66名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:02:13 ID:B9yrbN8UO
もろ学歴コンプさらけ出してて腹よじれたwww
67名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:02:29 ID:S6w6wHWiO
後輩のイチローのIQは150らしいが山崎のIQは…
68名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:03:46 ID:UJ5CbfXL0
>>63
野球界では大学進学が恥でまして東大(笑)って感じか
世間と真逆すぎだな
69名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:03:58 ID:Z9KTxROg0
>「東大に受かった!」

いや、そのりくつはおかしい
70名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:04:01 ID:4qTvMXXe0
>>67
71名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:04:03 ID:S6w6wHWiO
記事読んだだけでマジで言ってるのか冗談で言ってるのかなんて分かるわけないだろ
72名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:04:05 ID:wm66JmIBO
東大対策しながら高校野球やって、東大に受かりプロになるとか時間の使い方うますぎだろ

リーマンになっても大成したんだろうなぁ
73名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:04:22 ID:VPp4Sxan0
>>37
まて、小林至は一軍経験無いぞ。

思い出登板なら元日本ハムの遠藤良平。
他は>>42だけれど、井手さんは途中で野手に転向した。
74名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:04:29 ID:0uoSWmmd0
さすが楽天の選手、笑えないどころか引くわ…
75名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:04:40 ID:W9SAp5ah0
誇れる物が何もないID:MMA5QKKt0が発狂してると聞いて
76名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:05:14 ID:upcNu+8B0
東大-早稲田バッテリーだったのか横浜
山崎、高卒コンプ丸出しじゃないか
77名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:05:29 ID:iQJjXd8+P
東大出身って事は卒業はしてないって事か
78名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:06:12 ID:axK/6FkD0
山崎さんならきっと福盛からHR打っても「メジャーリーガーから打った」って言ってくれるよ
79名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:06:14 ID:Yr0POs1V0
楽しんでるなジャーマンw
80名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:06:16 ID:B9yrbN8UO
>>71
ヒント:山崎
81名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:07:17 ID:BFhvCffc0
>>71
「東大に受かった!」なんてマジで言うわけがないだろ
82名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:07:24 ID:a/dZ0MkR0
いい年したおっさんが東大に受かったとか・・・ ワロタ
83名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:07:43 ID:rApa8TQ10
>>77
してるよ。
単位足りなくて卒業が半年遅れただけ
84名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:07:48 ID:EEMFRajWO
俺こういうのみる度なんか学歴コンプレックスの奴らて哀れに思うわ

明治でといて本当よかったって思うわ
学歴コンプレックスとは無縁だからね
85名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:07:55 ID:PWMbtreVO
>>23 むしろ東大時代に投手だった人しかプロ入りしていない
86名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:07:55 ID:KowO5hIQO
っつうか、
少なくとも「東大生」ではないな。
87名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:08:15 ID:I0bCsCSu0
ここまで見え見えの学歴コンプだと逆に清々しいなw
88名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:08:24 ID:oHhhYAMe0
見苦しい いや聞き苦しいな
これだから…ってばかにされるのが予想できないのかな
苦笑するしかない
89名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:09:21 ID:cq7hOi9F0
世の中には「冗談」という言葉があるらしい。
90名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:09:38 ID:GgSNouxc0
東大じゃないけど某大学通ってた頃、初めて会う人に「○大君」とか呼ばれたりして嫌だったな。
松家も嫌なんじゃないのか。無駄に触れられたくないだろ
91名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:10:26 ID:S0dyYAzqO
少子化で、東大くらいなら誰でも入れる。

大学なんて無意味。

92名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:10:32 ID:B9yrbN8UO
まあ山崎だからこそネタがマジが微妙なラインだし
山崎だからこそ微笑ましい。

これが清〇〇博とかだったらただ惨めなだけ。
93名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:12:04 ID:P26CN3xi0
さすが未だに子供野球教室で「将来の夢は中日の監督」と堂々と宣言して
子供に「無理だろ」と言われるだけあるな
94名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:12:12 ID:QAa/mdZyO
>>35

> > 「東大生に読み勝ちできてうれしいです」と直球を見抜いて打ったとニンマリだった。

> 松家って、直球以外に通用しそうな球種持っていたっけ?
一軍レベルはストレートだけです。
95名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:13:03 ID:BFhvCffc0
>>94
高崎の後にまた高崎が出てきたのかと思った。
96名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:13:53 ID:hki4Gf8v0
これだから学歴コンプもちは嫌なんだよ!
97名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:14:16 ID:P26CN3xi0
実際は東大入るよりプロ野球入る方がずっと難関なんだけどな
そこで活躍してるジャーマンは超エリートだし
98名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:14:43 ID:yQa4vDML0
40歳・・・
99名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:15:14 ID:kBv7cTIe0
もし松家が抑えて冗談で所詮名電なんで云々言ったらお前らは松家叩きまくってたんだろうなw
100名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:15:24 ID:4wD+iVwn0
バカすぎワロタ
101名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:16:04 ID:FCkDNvWN0
名電工だもん、東大クンから打ったらそういう気分でしょ。当然だわな。
102名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:16:39 ID:7hyUqPHBO
>>91
んなアホな(笑)とつられてみる
103名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:17:55 ID:B9yrbN8UO
>>99
山崎のやってることは
松家がテストで山崎に勝って
「名電に受かったwww」
って言ってるようなもんだぞwww
104名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:18:51 ID:vzLSNzP00
プロ野球引退しても就職に困らないな東大出身なら
105名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:19:31 ID:r30jiWaWO
>>103
お前は何もわかってない
106名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:20:05 ID:0fX3bplR0
>>99
今度打ちとったら言ってほしいw
仕返す権利はあるはず
107名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:21:32 ID:51wA8rfNO
山崎は東大にチャレンジしたことすらないレベルだからコンプとか有り得ないw
108名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:21:48 ID:V5atm5xu0
       ____
  ハァハァ_|__毛__| っ
    ⊂(´Θ`;) っ ホームランでもやっぱり走るのは辛いわい
      ヽ ⊂lノ
      (⌒)し

109名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:22:03 ID:/dkwI/7ZP
【ミスターソロムラン内川】

内川 1号 ソロ(福原)
内川 2号 ソロ(一場)
内川 3号 ソロ(山井)
内川 4号 ソロ(高橋尚)
内川 5号 ソロ(福田)
内川 6号 ソロ(安藤)
内川 7号 ソロ(江草)
内川 8号 ソロ(平井)
内川 9号 ソロ(長谷部)
内川 10号ソロ(石井)
内川 11号ソロ(成瀬)←New

得点圏打率 40-8 .200
ランナー一塁 33打数←New
スコアリングポジション 40打数
110名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:22:16 ID:TLrGypGj0
筋肉脳の人はプロとして成功しても
学歴コンプレックスあるのね

低学歴の芸人もそういうの多いような気がする
111名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:23:18 ID:3Ms+6v2YO
>>103
違うだろ
ジャーマンにテストで勝って「本塁打王穫ったw」って言うようなもんだ
112名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:23:24 ID:xAdg2ahc0
ジャーマンは素直だな
113名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:23:53 ID:fX14drn90
アホなコメントはいつもの事
114名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:24:22 ID:dm/kblC6O
これがスポーツ脳ですねわかります
115名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:24:32 ID:eHZ8wP2zO
監督があれだと、選手もこうなるんだね。
116名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:25:06 ID:EEMFRajWO
『東大に勝った!』って言ったのかもよ

『東大に受かった!』は聞き間違えで
117名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:25:18 ID:y1JVWUNhO
いくらなんでも冗談で言ったんだろ
学歴コンプとか言ってる奴のが低学歴なんじゃないのwww
118名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:25:20 ID:B9yrbN8UO
>>109
古木の伝説の22本塁打39打点を再現してほしいな。
119名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:25:53 ID:lfYJuZ620
お前らには冗談も通じないのかよw
常識で考えてジョークに決まってるじゃんか
120名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:26:16 ID:4yeivnoE0
それくらいなめた感じでやらないと
プロではやっていけないということを若手に示したんだろw
121名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:26:17 ID:B9yrbN8UO
>>117
山崎より低学歴となると中卒になるぞwww
122名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:27:09 ID:zTh9IbzwO
東大にう(ち)かった
123名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:27:29 ID:cQpTx7710
>東大に受かった
いくら冗談でも、つまらなさすぎ
聞き違いじゃないの?
124名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:28:05 ID:3Ms+6v2YO
年収億単位でもらってる奴にとったら学歴なんてほんとに無意味だろ
125名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:28:46 ID:Z8CCG7eq0
ほとんどフロント要員だよな〜
プロで活躍した人っているのかな
126名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:29:13 ID:vfDUsd1nO
元木レベルの馬鹿な野球選手って沢山いるんだろうな
127名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:29:18 ID:0IVNFBD50
東大生に打ち負けたやつって、最低の屑って事かw
128名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:29:38 ID:6pNTs81c0
無駄な学歴プギャー
129名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:29:50 ID:4g3leR2L0
受かってねぇ
130名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:31:22 ID:Fz7qDI+CO
>>109
すごいなw
全部見事にソロじゃないかw
131名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:31:49 ID:h0QrT/X0O
良くも悪くもこの人らしいよな。
132名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:32:05 ID:9+6UY/Lt0
山崎なら引退後早稲田の大学院を論文で入れるじゃんw
桑田みたいにwww
133名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:32:31 ID:euXphulv0
受かってねーよwというツッコミを入れられて面白いと思うけどな

プロ野球選手になってここまでやってこられた方が東大に入るよりずっと大変だろうから
そういう意味でのコンプレックスは無いでしょ
134名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:32:42 ID:+mYFzxuZO
今日、Kスタで試合観てきたけど、山崎はヒーローインタビューで『東大にはどうやっても入れないので、野球では打ち勝ててうれしい』みたいなこと言ってたよ。

特に深い意味はない。
135名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:33:05 ID:6IfZWbn80
学歴コンプのジャーマンに赤本見せて顔真っ赤にさせたい
136名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:33:24 ID:/JzN6j410
何か情けないw 東大云々は関係ねーだろ
137sage:2009/06/14(日) 21:34:07 ID:My2k13j+0
まあラジコンもうまいらしいね。この人。
138名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:34:19 ID:Z9KTxROg0
何かこのスレ見てると誰が冗談通じてないんだか分からなくなりそうだ。

お前らが引っかかってどうする。
139名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:34:33 ID:10z23dmf0
呑むさんも言葉はなくため息なんだろうな・・
140名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:36:23 ID:fkqV77LPO
相手を思いやる良いコメントだと思うけどな。
東大行ってプロスポーツ界に飛び込むってたいしたもんだよ。
141名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:36:35 ID:EDHbXc+9O
なんか嫌味な奴だな
ホットテンパーだし頭悪そう
142名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:39:15 ID:o1cIOleb0
>>140
最近の東大卒はアホだぞ
勉強は出来るけど
143名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:40:19 ID:9gWoVpsE0
ジャーマンwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:44:08 ID:KhsQqLMh0
松家は高校の後輩だから頑張って欲しい。
こんなバカのイヤミに負けずに。
145名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:45:01 ID:FY7ua/zN0
関係あらへん
146名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:45:28 ID:MCTQKgbR0
さすがゴキローの親戚wwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:46:40 ID:By4nFNwD0
ジャーマンw
おまいは野球と角界両方から指名された指名されたんだから
そんなコンプレックスもつ必要ねーよw
148名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:48:19 ID:+DWqKt/N0
>>49
野球に関してならその通りだろう
149名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:48:35 ID:dMajDmje0
○ンチタイム


左から読むと丸には「ラ」か「ウ」を入れるが
右から読むと、違う文字を入れたくなるんだ。
150名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:48:38 ID:By4nFNwD0
なんで2回言った俺w
151名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:49:05 ID:AZ3+NOSR0
山崎さんは火事の家から人を救い出した偉人
152名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:50:19 ID:OAy7V8YVO
横浜はセリーグの東大!
153名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:50:46 ID:5cKSDOGF0
スカパで中継見てて、ジャマのヒーローインタビューみてたけどさ、
「頭ではかなわないので」とか「東大だから」とか学歴コンプ丸出しで気持ち悪かったよ、ホントに
154名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:51:40 ID:5cKSDOGF0
>>152
20年ほど前は「南海はパリーグの東大!」とファンからやじられて
南海のナインはみんな「おお、ワシらほめられとんや」と勘違いしてたというネタがあった。
155名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:52:21 ID:5cKSDOGF0
>>118
37打点だよ
156名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:53:20 ID:qMjTvwfYO
スポーツなんかで勉強の頭はいいけどスポーツの頭使ったプレーはできない人っているよな
157名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:53:58 ID:NzLE6YuTO
ジャーマンもギャグにマジレスされるとは夢にも思うまい
158名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:54:11 ID:BdaZIwfBO
>>125
1970年代には中日にいた井手さんが守備固め(マーチンと交代)でよく試合に出てた。
159名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:54:19 ID:F18mXkehO
…バッカジャナイノ?

中学校も高校も
野球やってるやつは馬鹿。屑。
160名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:56:42 ID:Gb7iTuCq0
海の向こうで同胞に対しジャップなんて薄汚い冗談を吐いたり
自チームの選手を取り巻きに『あんな選手知らないでしょ?;』なんて薄ら寒いコメントはくバカよりも
ちょっぴり自虐が入っていて相手の選手の事をちゃんとデータを頭に入れての発言
つまらんメジャーリーガーよりもずっと器がでかい、さすが山崎選手!
161名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:00:50 ID:qzZHcHWq0
学歴コンプじゃなくてネタだろ。
ジャーマンはプロの世界で実力で生き残ってきた自分の人生に自信があるから
明るくネタにできるんだよ。ほんとにコンプレックスがあったらヒロインで冗談めかして
「頭ではかなわないので」なんて言えない。
162名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:02:21 ID:dACfhg6c0
ワロタ
163名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:05:14 ID:lfYJuZ62O
山崎は次のパワプロで

東大 ○ が付くな
164名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:08:15 ID:8OXvPcjhO
だいたい山崎って名前のやつはバカと決まってる
165名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:11:14 ID:WWV+h8Tn0
>>42
遠藤良平のこともたまには思い出してやってくれ。
166名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:11:46 ID:PWMbtreVO
>>159 キャッチボールが下手くそでバカにされたクチか
167名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:13:05 ID:hTC36rVY0
さすが2chだと学歴ネタの食いつきが半端ないな
普通に考えて冗談だろw
168名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:14:55 ID:0zWCTegF0
福岡ソフトバンクホークス 小林取締役(元ロッテ、東大卒)
−−−−−球団に残れる、残れないというのはどこで決まるんですか。
小林 人柄とか。覚えがいいとか。はっきりした基準はないですね。現役時
代の実績はあまり関係ありません。
−−−−−指導者になる人はやはり実績でしょうね。
小林 実績と「名前」ですね。ただ、それだけでもないんです。ある程度の
実績はもちろん最低条件ですが、それ以外に、フロントの覚えがめでたい、
ということもけっこうあるみたいですね。
−−−−−指導力なんかよりも。
小林 指導力も重要ですが、人脈がかなり重要になります。その人がいるこ
とで、有能な選手やコーチが慕ってくるということもあれば、その人がいる
ことで年間予約席が売れるといったことも重要です。プロ野球の指導者は大
変なんですよ。野球の技術指導の能力だけでなく、営業的なメリットまで大
きな要因になりますから。
ttp://www.roumuya.net/itv/itaru4.html
ttp://www.cisco.com/web/JP/solution/industries/sports/literature/kobayashiinterview_video.html

やっぱ東大卒はなんか一味違うわw話が面白いw
169名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:23:01 ID:6ts0mcoT0
>>168
同じ事を1001が言ったら
つまり、金になる奴ね、と思うはずだ
170名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:27:13 ID:Sauv51Wb0
東大に勝ったって言ったんだろ。多分
171名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:30:55 ID:s+WCbNve0
オレの高校の野球部には自分の名前を漢字で書けないやつがいた
172名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:33:46 ID:cc2JreKTO
ヤーマザキイチバーン
173名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:33:59 ID:0zWCTegF0
−−−−−仮に球団に残れたとしても、ずっといられるわけではない。
小林 そのほとんどが契約社員ですからね。球団の社員になるのは本当に
稀です。毎年、いつ契約を打ち切られるかと心配している。年収もまあ数百万
です。
で、実際には打撃投手をやりながら用具係もやればビデオ係もやる、というよ
うに分担しながら働くわけですが、それでもずいぶん恵まれたほうなんです。
−−−−−そういう人は、いずれは続々と引退してくる人に席を譲らなければ
いけなくなるわけですね。
小林 そういうことですね。

くろだ―!がんばれよ―!!くろだ―
174名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:36:17 ID:cc2JreKTO
おっぱいよー!
175名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:37:57 ID:vNWec9/Q0
ジョークじゃね〜の?
176名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:38:17 ID:FtBNQpz/0
名電は大曽根付近じゃ近所の東海高校と旭丘高校に相当、馬鹿にされてるからな
177名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:51:34 ID:kHM0ldyui
6回裏 ロッテの攻撃
1:福浦 レフトへのヒットで出塁 1塁
2:大松 外角のチェンジアップを打つもサードフライ 1アウト
3:井口 センターへのヒットで出塁 1,3塁
4:橋本将 ランナー1,3塁の1-3からライトへのタイムリーヒット ロ8-2広 1,2塁
5:サブロー 四球を選ぶ。ピッチャー小松にとって痛いフォアボールとなる 満塁
6:投手交代 小松→ドーマン
7:里崎 1アウト満塁の2-1からタイムリーヒット ロ9-2広 満塁
8:ランビン ランナーフルベースからレフトへのタイムリーヒット ロ10-2広 満塁
9:今江 1アウト満塁の2-3から押し出し四球 ロ11-2広 満塁
10:早坂 ランナーフルベースから押し出し死球!ドーマン痛恨のデッドボールを与えてしまう ロ12-2広 満塁
11:福浦 1アウト満塁の2-2からライトへのタイムリーヒット ロ13-2広 満塁
12:大松 ランナーフルベースの2-0からライトへ2点タイムリーツーベース! ロ15-2広 2,3塁
13:井口→代打 塀内
14:投手交代 ドーマン→森
15:3塁福浦→代走 堀
16:塀内 1アウト2,3塁の1-0からライトへのタイムリーヒット ロ17-2広 1塁
17:橋本将 センターへのヒットを放つ 1,2塁
18:サブロー ランナー1,2塁の2-2からセンターへのタイムリーヒット ロ18-2広 1,2塁
19:里崎 1アウト1,2塁の2-0からセンターへのタイムリーヒット ロ19-2広 1,2塁
20:ランビン デッドボール。広島、満塁のピンチをまねく 満塁
21:今江 小窪(遊)の悪送球により出塁する ロ20-2広 満塁
22:早坂→代打 田中雅
23:田中雅 ランナーフルベースの2-2からセンターへの犠牲フライを放つ ロ21-2広 2アウト1,2塁
24:堀 ランナー1,2塁の2-1からセンターへのタイムリーヒット ロ22-2広 1,2塁
25:大松 内角のストレートを打つもライトフライ 3アウトチェンジ
178名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 22:52:38 ID:+bLTQvs20
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の東大法学部卒なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入学試験を突破してから○年。
東大に入学したときのあの喜びがいまだに続いている。
「最終学歴 東大法学部卒」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
東大法の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは君たちが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「東大法ブランドが何をしてくれるかを問うてはならない。
君が東大法に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
東大法ブランドを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
東大に入学することにより、僕たちは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき東大法。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「東大法です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そして霞ヶ関、大手町、日比谷、丸の内を歩くたびに味わう圧倒的な東大法パワーの威力。
東大法を卒業して本当によかった。
179名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 23:44:46 ID:hki4Gf8v0
>>178
おまえ、自己愛性人格障害じゃないか?だいたいアメリカに行けば『東大?財務省?
だからなんだ?』とくる。官僚の自殺率を考えたら人の羨望や嫉妬心を煽るような
余裕はないはずだ。俺の同期で財務省勤務の奴がいるが仕事の激務から血を吐いて
救急車で運ばれたぞ。
180名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 23:48:00 ID:g1AoiaEJ0
>>179
コピペにマジレス乙
181名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 23:49:28 ID:ZXlHDun20
というより

 松家監督でいいんじゃないか?
182名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 23:50:20 ID:sLRF1fAj0
東大なんて俺でも行けると小学生のころ言われた
無駄に勉強ができたので
ほんと無駄だわ
183名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 23:52:21 ID:8fh3+nkcO
40越えてんのに頑張るなぁ
184名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 23:52:42 ID:e7SThv9F0
東大卒より金貰ってるんだからコンプレックスなんかないだろww
金でも実力でも上になって嬉しいんだろうなww
185名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 23:53:20 ID:JFDn4oumO
楽天イーグルスから初の東大合格者か
186名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 23:54:14 ID:PjCA7hfqO
ミニカー クワガタ ランボルギーニについてはジャーマンのほうが博識だよ

野球は微妙だと思うけど
187名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 23:54:47 ID:Cy/vXUXYO
確率の問題だろ
じゃんけんと一緒
そんなんで読み勝ちとか^^;
188名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 23:55:18 ID:By4nFNwD0
まあジャーマンはガキ大将の延長っぽくていいやねw
ドルジとかと同じ憎めないコメントするわ
189名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 23:55:46 ID:NthXaXVI0
×「東大に受かった」

○「東大に勝った」
190名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 23:57:52 ID:NthXaXVI0
まあ、野球で東大に勝っても威張れないから「東大に受かった」って言ったんだろうけどな。
山崎らしくない大人のコメントだよな
191名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:00:54 ID:3Z+y+lN/0
>>72
> リーマンになっても大成したんだろうなぁ

というか、中央省庁のキャリア組が若手のうちは各地の出先機関を巡って知己を広めてから本省の内勤に移るように、
球団や親会社側は将来の球団経営を担う幹部候補の一員として現場を知っておいて貰おうという感じじゃないかな。
192名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:01:15 ID:NthXaXVI0
それはそうと東大出の選手が一軍の試合に出場するのってずいぶん久しぶりじゃないか?
がんばれよ
193名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:05:40 ID:DlVMQ8+O0
>>185
むしろ楽天こそパリーグの東大。
194名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:12:05 ID:WPjbrsrQ0
山崎ほどのベテランが一軍3試合目の若造にマジで言うわけないだろwwwww
195名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:18:32 ID:aRFi/9Ie0
ジャーマンなんか嬉しそうだからまぁええ
196名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:24:46 ID:Sv7ad58k0
盛り上げるための冗談に突っ込むなよ(笑)
197名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:35:55 ID:K6YRRlp5O
松屋入社できたぞくらいにしとけ
198名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:41:16 ID:eFh3NAVu0
山崎はこういうベンチの雰囲気作りのために必要なのかなあ・・・・悪影響のほうが大きいが
199名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:43:43 ID:rFyvaqkH0
こういうところが低学歴
200名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:46:43 ID:RRnZEj+sO
永遠に小5の夏休みを繰り返してるガキ大将・山崎に
そもそも学歴コンプなんて発想がないだろw
201名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:49:40 ID:4mexr7vuO
このジャイアンぶりが若さの秘訣だよw
イチローや工藤も子供っぽいとこあるだろ?だからこそ若いんだよ
名電恐るべし
202名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:50:24 ID:vlW2QTgPO
勝った!
じゃなくて
受かった!
なのか…
203名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:51:56 ID:mbPHGsZn0
東海大ごときが世界一監督って…
204名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:52:05 ID:txYprNJCO
野球選手は東大の事を馬鹿にはしていないが、東大野球部は完全に馬鹿にしてるからな。
205名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:53:56 ID:yfrWWv+7O
プロで1軍は下手な東大生より勝ち組だぜ
206名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:54:04 ID:4mexr7vuO
>>204
逆だよ。尊敬されてる
わざわざ東大まで行っといて野球するのがスゴいって
207名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:54:46 ID:QEp0GwQR0
いいホームランだった
208名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:59:45 ID:LzAHJF3r0
プロ野球で40歳まで現役>>>>東京大学に合格する

だろw 40歳までやらせてもらえる選手ってほとんど居ない世界だぞ。

でも東大出てプロに入る松家も間違いなく凄い。
209名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:01:57 ID:1DM2D23q0
地頭ではICUに負けるよな東大
210名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:03:59 ID:LzAHJF3r0
楽天のドラ1、寺田(札幌南卒)が
戦力外になったあとにきっと東大合格してくれるよw
211名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:13:50 ID:gS6xP7O50
楽しそうだなw
212名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:13:54 ID:8zl/04Dz0
いやこれは東大京大卒以外ならギャグとして言いたくなるだろw
ましてやジャーマンだぜw
お前らかんぐりすぎw全然他意はねえってw
213名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:16:59 ID:RRnZEj+sO
>>210
何が言いたいのかさっぱりわからん
214名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:19:42 ID:Ql69+eP0O
ここでマジレスしてる奴どんだけゆとりないんだよ
ただの冗談に顔真っ赤にしてキーを叩いてるのが目に浮かぶ
215名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:23:18 ID:XeiYiO9X0
>>213
たぶんプロで活躍するより東大入るほうが一般人なら簡単ってことだと思う
216名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:23:22 ID:aGRWjhV9O
ジャーマンもオリックスで選手辞めなくて良かったな
217名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:23:53 ID:5+I6k3Mf0
東大のプロ野球選手って、球団が人材確保のために獲ってる部分があるからな。
野球ができて頭がいいやつは希少。天は二物を与えた
218名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:24:38 ID:hx+onkniO
頭悪いし大人げないが可愛いもんじゃんw
彼は東大に勝ったんだよw
219名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:27:30 ID:NbI2LPmw0
米長邦雄「兄貴は頭悪いから東大に行った」
220名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:32:33 ID:EljVL/HeO
>>1
アイタタタ…
221名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:33:41 ID:RRnZEj+sO
>>220
アイタタタ…
222名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:42:56 ID:maOHXvOTO
最近マジレスするやつがやけに増えた気がする。心にゆとりのないやつが増えたのかね
223名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 02:36:09 ID:+p+CKz4l0
>>191
ぶっちゃけそのつもりだったのかもしれないが、
松家が上がってきたのは順当に湘南での成績が一番いいからだ
224名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 03:40:47 ID:xeACpqIj0
>>1 日刊スポ
わざと間違えて書き起こしてるのか?
「東大に受かった」ではなくて「東大に勝ちました」って言ったんだよボケ
おれが聞いてたんだから間違いない
225名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 04:45:14 ID:jj7QtMr/0
>>63
でも国立大ではそれなりに強いレベルにあるって聞いたことあるな。東大野球部って。

国公立大学出身のプロ野球選手
http://plaza.rakuten.co.jp/kogatakuyaku/diary/200712240000/
226名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 04:51:36 ID:MUHCnFGQO
神大も直プロはないが意外に弱くないらしい
227名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 05:53:36 ID:a5rp1yCi0
しかし、卒業しても何かにつけて東大東大って言われるのは
さぞかし鬱陶しいだろうな
228名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:12:33 ID:efsFYyDe0
そうだろうけど、でもプロなんだから、それで覚えてもらえればラッキーじゃん
229名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:13:59 ID:nnpCIqRe0
>>222
「受かってないじゃん」
とかもうアホか、馬鹿かと思うよなw
230名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:14:18 ID:kPLRUrX70
来た球を思いっきり打っただけで、読み勝ちなんかしてないだろwww
231名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:15:06 ID:VaHARsMf0
野球に学歴関係ねーだろ
実力だよ
232名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:23:35 ID:IEnVskROO
冗談も通じないアホどもが湧いてるな。
お前らの学歴がどんだけいいのかは知らんが、たかが冗談にも必死に噛みついてる奴らは社会に出ても通用しない。
だからニートなんだよwwww
プライドの塊・頭でっかちの社会不適合者哀れwwww
233名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:27:33 ID:bR389n6E0
売れてない若手が言うならまだしも、
ベテランがはしゃぐな、みっともない。
つうかかわいそうだわ
234名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:28:25 ID:CXBngtc6O
冗談かと思いきや、本気かよ山さん
235名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:31:45 ID:a5rp1yCi0
>>228
いや、何も松家だけに限った話じゃなく、
そこら辺の奴でも東大出てると一生言われ続けるもんだよ
236名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:33:44 ID:Z3CefBlEO
>>222
頭の中はゆとりなんだけどね
237名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:39:20 ID:tGGREFFy0
冗談わからんやつ多すぎで皮肉屋のイギリス人も困惑スレ
238名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:43:58 ID:rXfN/Izs0
高卒やきう選手のつまらん親父ジョークにマジレスw
根暗のキモブタみっともねぇなおい
239名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:45:21 ID:PhV3Ac9wO
>>232
なんだこの馬鹿
240名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:51:46 ID:uhLmKps7O
バカとヘンタイは東大行け
241名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:53:27 ID:RIdkODpiO
邪魔崎相変わらずだなw
242名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 06:58:12 ID:fJqWy1Dg0
小学生の考えそうなアホトーク
じゃまさん、低脳すぎますよ
243名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 07:01:09 ID:Tn/qdQO2O
みっともないというか・・・・アホ
244名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 07:04:35 ID:4Or7KOBT0
無邪気にふるまって好感度上げる作戦
245名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 07:19:19 ID:CHeQ+q2TO
打てなかったら野村にさんざん嫌みを言われるのは目に見えてるしな。
246名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 07:31:29 ID:YG0gfF0O0
頭じゃ勝てないけど野球で勝てたと言っただけで受かったと言ってなかったのにな
東大出身でプロ野球選手の松家はすごい
初被本塁打が40歳の山崎と言うのは価値あるな
247名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 07:52:11 ID:uo7/XnzRO
東大出身周りに結構いるけど、変人が多い
248名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 08:01:27 ID:YBtId8U10
邪魔崎さん良く東大なんか知ってたな・・・
249名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 08:05:30 ID:cwTP9noSO
サインは松家の方が出してたのか
250名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 08:09:27 ID:8TngD16e0
Fランク卒のフリーターがやって来ましたよ。

質問ある?
251名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 08:12:47 ID:RpuyK12X0
>>250
Fランク大の授業の様子ってどんな感じ?
暴れるやつとかいる?
252名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 08:14:52 ID:bdktgrXoO
ヒーローインタビーでは、
頭では負けるので、野球では勝ちたいと思ったと言ってたな。
253250:2009/06/15(月) 08:16:34 ID:8TngD16e0
>>251
暴れる奴は見たことはないよ。
出席カード配布と同時にいなくなる奴、奇声をあげる奴、雑談してる奴、寝てる奴。
この4グループで授業が構成されています。
254名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 08:18:12 ID:RpuyK12X0
>>253
thx
授業を聞いてるやつはいないと…
255名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 08:36:57 ID:llxBRZ4R0
さすがヤクザになったらいい子分になるって野村に言われるだけはあるジャーマン
256名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 08:50:52 ID:9+2EcCanO
>>253 青山学院もそんな感じだよ でもそれが最高
257名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 09:15:42 ID:3Nuenzxv0
野球選手でこの年まで現役続けるほうがすごいのに
258名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 09:35:00 ID:pazQD8Hp0
松家は東大という話題性でとったんだから
東大東大言われるのは仕方ない
確かなのは東大卒じゃなければプロに入れなかっただろうし
獲得候補にもならなかったのは間違いない
259名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 09:42:57 ID:8tvoWWgu0
高学歴はいちいちこういうことを言いたがる人の相手をする必要があってかわいそう
260名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 09:46:40 ID:/pAuCWSZ0
小学生レベルのコメントだな
261名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 09:55:01 ID:3Uhid7lL0
野球選手のコメントなんて、むしろこういう方が良いんだよ
262名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 10:01:10 ID:ZIwWHx6y0
ヒロインの雰囲気はすごく和やかでおもしろかった
263名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 10:27:35 ID:63aVH+q80
俺の大学の後輩を馬鹿にしないでほしい
264名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 10:30:00 ID:UDh6KIbcO
>>253
文系私立はどこもそんなもん
265名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 10:30:08 ID:XthRWXVY0
ちょwwwwwwジャーマンw
それ試験やない!おはじきやw
266名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 10:32:12 ID:ZnrVOjI80
40からの東大打点
267名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 10:34:42 ID:XthRWXVY0
とうだいがないとふねがさびしいよ
268名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 10:59:53 ID:aGRWjhV9O
生涯年収でいけばジャーマンのが上
269名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 11:02:13 ID:RpuyK12X0
学問それ自体を生業にする研究者その他をのぞけば
しょせん就職つまり将来の生活のために大学に行くんだろ、その最高峰が東大だけど
プロスポーツ選手や芸術家でスターになる人間は東大卒を凌駕する超エリートだよ
270名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 11:15:01 ID:1uwe12v30
プロスポーツ選手で、その道を本気で究めるつもりなら、学歴は全くの時間の無駄。
271名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 11:37:25 ID:k4FBQw0mO
イチローも東大入れたとか言われてたけどどうなんだろうね。
上原やサッカーの平山も。本当かね。
272名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:11:01 ID:LIEBR2MlO
>>271
一浪して一般で大体大に入った上原が東大は言いすぎかと
273名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:12:00 ID:5YRV4Vh6O
学歴コンプだったのか
274名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:18:51 ID:Rvs1+Mks0
20前半ならともかくもう40のおっさんがこういう発言して
学歴コンプとかアホか
久しぶりにHRうってテンション上がったから普通に面白発言してるだけじゃねえか
こんなの嫌味に取る人のほうがよっぽど重症だよ
275名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:19:33 ID:6HhTipdE0
世界三大無駄東大卒

菊川令 井出名人 松家
276名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:22:54 ID:15wwsWwqO
僕の東大が愚弄されました><
277名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:33:19 ID:raRwRYi4O
東大生(笑)が野球するなよ
278名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:34:50 ID:zsmm5aib0
いや意味わかんねーから
ジャーマンもこんな事言い出しはじめたらもう終わりかな・・・
279名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:37:03 ID:rE1ChmWaO
こんなギャグで爆笑の渦って…
280名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:37:11 ID:/XEWO9D/O
スポーツに学歴は全く関係ない

高卒イチローの年俸18億円


高卒松井の年俸14億円



281名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:38:26 ID:raRwRYi4O
東大出ても仕事できない無能なやついるんだな・・・
282名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:38:53 ID:91YhNW4WO
>>171
中学まで頭が良くても高校はいったら酷いことになるやつはたくさんいるんだぜ…
イチローの話は中学時代の話だろ?
283名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 12:40:46 ID:2WBuO417O
ロッテにいた東大出身投手って今なにしてんの?
284名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 13:05:45 ID:dS/DFC+S0
東大かプロかどっちかでも達成するのは難しいのに
両立しちゃうんだから凄いよ
285名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 14:47:39 ID:85ZlmpNj0

国公立大学出身
【東京大学】新治伸治、井手峻、小林至、遠藤良平、松家卓弘
【北海道大学】山崎夏生
【筑波大学】西本和美、前田健、渡辺正和、小林昭則、杉本友、藤井淳志、坪井俊樹
【東京学芸大学】栗山英樹、加藤武治
【横浜国立大学】北川智規
【滋賀大学】関口雄大
【神戸大学】塚本浩二、柿木園悟
【北九州大学】中田賢一 森山良二
【千葉大学】稲垣正夫
【鹿児島大学】花増幸二
【九州工業大】田崎昌弘
秋田鉱山専門学校(現・秋田大学工学資源学部) 滝田政治
東京高等師範学校(現・筑波大学) 仲川翠
横浜工業専門学校(現・横浜国立大工学部) 島本義文、茅野健一、茅野秀三
岡崎師範学校(現・名古屋大学教育学部) 星田次郎
京都師範学校(現・京都教育大) 松尾幸造
和歌山経済専門学校(現・和歌山大経済学部)久喜勲
鳥取農林専門学校(現・鳥取大学農学部)山根俊英
大分経済専門学校(現・大分大経済学部)荒巻淳
京城医学専門学校(現・ソウル大学校医科大学)上野重雄
286名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 14:49:19 ID:eNGZ93Tx0
>>1
その言い分はさすがに無理があるわ。
287名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 14:52:32 ID:8tvoWWgu0
>>283
小林至 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E8%87%B3

たぶん将来的にはスポーツ省の大臣とかになる人
288名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 14:54:01 ID:2mvzAQ+gO
野村監督いわく野球は頭のスポーツらしいから勉強できる人は素質はあるかもよ
289名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 14:58:34 ID:bDxULh190
東大卒のくせにけっこう力押しのPだがなw
昨日もMAX146キロとか出てたし。
290名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:13:41 ID:eiyFBZ1w0
この世界ほど学歴の逆差別が激しいところはなさそうだなw
291名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:14:33 ID:3/SO/wMS0
死ねば良いのに
292名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:18:36 ID:aGRWjhV9O
>>290
騎手の世界よりはマシだ
293名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:20:46 ID:WMOskfm5O
工業高卒の学歴コンプは異常だな
294名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:21:53 ID:WQaR3Ah+O
出来過ぎ君かよwww
295名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:24:02 ID:q6Mvzilr0
面白くないこと言って悦に入ってる親爺だな
296名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:30:22 ID:eiyFBZ1w0
>>292
そうなんだ・・・
中卒と高卒で争ってるんですかね?
297名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:34:20 ID:zFC4255MP
>>288

一般入試で立命館の古田と早稲田の小宮山は
高校時代
勉強だけしてれば東大に受かったかもしれんな。
まあ、2人は話をしていても深いし頭ええけど
298名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:35:36 ID:27z1Rrts0
「東大に打ち勝った」じゃないの?
299名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:41:19 ID:B0vMnNM+0
小宮山は浪人してるし
古田の出身校は新設の公立の進学校で
部活も何時以降駄目とか制限のあるところだったそうだから関係なさげ
300名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:49:28 ID:MkMKWmAi0
>>287
小林の場合、高校のときからプロ志望で「プロに行きたいけど実力が足りない。
何か売りを作らなければ。そうだ、東大に行けば俺程度でもエースになれるかも。
そうなればドラフトにかかるかも知れない。」
と逆算して東大に入学したからな。
頭が良いと言うか計算高い奴なんだよ。
301名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:49:53 ID:ScR39/jT0
>>300
「ちょっと東大受かってくる」みたいだなw
計算高いならもっと簡単な
いや本人には簡単なのかw
302名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 19:10:13 ID:vsl7euhAO
まあ神宮で投げたいけど他の大学じゃ補欠レベルだから東大受けましたって人は結構いるね
楠井とか
303名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 19:23:41 ID:+5y6HAyXO
これがコンプにみえるって学歴厨はどれだけコンプ持ちなんだよw
304名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 19:33:56 ID:+5y6HAyXO
高卒のやつは学歴コンプはないだろ。大学にすら興味なさそうだからな
叩いてるのは中途半端な大学行ってる連中だな。
305名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 19:53:44 ID:cwTP9noSO
>>296 東大出た調教師もいるけどね
306名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 20:09:34 ID:HobTHFKL0
松家って、高3夏の大会が終わるまで野球にどっぷりで、
引退直後に受けた模試で東大E判定だったそうな。
そっから現役合格したんだから大したもんだよな。

居るよな、、何やっても一流って奴。。
307名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 20:17:34 ID:dXcIlvWc0
毛ファンの俺がどう好意的に見ても馬鹿丸出しにしか見えない
308名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 23:09:05 ID:tWS9Y1l/0
>>306
本人は私立(慶応辺り)を狙っていたらしいが、先生に「頭いいから東大目指してみろ」と言われたとか。
それで受かるのが凄い。
309名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 23:49:09 ID:OoRM4SVfO
>>308
慶應義塾の方が女にモテるのに。(o^∀^o)
310名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 17:04:17 ID:7s8/DZatO
福盛といいこいつといい雑魚天の選手は性格歪んでるね
311名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:11:17 ID:EDhUdcF4O
これがコンプ発言に見えるって、
どんだけ学歴コンプなんだよw
312名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 21:23:40 ID:lCByDfCp0
プロ野球選手は学業とは全く関係のないところではあるけど
ある意味東大以上の選ばれしエリート集団だから学歴には
コンプレックス持ってないでしょ
313名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 12:16:26 ID:XOH6D0/a0
お前らが馬鹿すぎるから
>>312
がマジレスしてしまったじゃないか

馬鹿は100回読んどけ
314名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 13:24:54 ID:mWb4ZUx00
山崎にいじられたのも東大出身だからだろ。
松家よかったじゃん。

山崎もまあ相変わらずのガキ大将っぷりで、
山が近い仙台だと虫取りに行きたくてうずうずしてるだろう。

話が違うが中日の山本昌が由宇で二軍戦したとき、
山が近いんでカブトムシ・クワガタ取りに行きたくてしょうがなかったっていってた。
315名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 13:48:33 ID:PHiY51ahO
>>312
え?関係あるでしょ?

567 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2009/06/16(火) 13:58:27 ID:8BZbjMZK
哀れで惨めな下層階級の玉蹴り(大笑)

くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

毎日号泣しながら発狂する知恵遅れのアホーターが認めたくない現実(大笑)

玉蹴り=下層階級=中卒以下=福祉事業=税金=ガス抜きスポーツ=最底辺スポーツ(大笑)

野球=中流=大卒、高卒=営利産業
316名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 13:50:58 ID:/4XiZV9g0
ネットになるとほんと、捻くれた捉えかたするヤツ多いよなー。
実際現場に居て、あんた学歴コンプwwwwwとか笑う馬鹿はいねーだろw
317名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 14:02:16 ID:tr1DUT3J0
>>316
逆にタレントが野球選手とバラエティ番組で野球対決して野球選手がまけたら
鬼の首とったようにバカにするくせになぁ。
318名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 15:23:48 ID:4LGpH7cxO
2ちゃんでは東大すら低学歴
これ豆知識な
319名無しさん@恐縮です
牛タンはうまい