【オリンピック】立候補都市6月17日にプレゼンテーション実施 ソフトボール、野球等追加競技候補の説明会も開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200906/2009061200725&rel=y&g=spo

2016年夏季五輪の開催を目指す東京など立候補4都市は17日、
スイス・ローザンヌで国際オリンピック委員会(IOC)委員に計画についてプレゼンテーションを行う。

立候補都市訪問が禁じられているIOC委員に理解を深めてもらうための新たな試み。
東京都の招致委員会の河野一郎事務総長は「どれだけ票を取れるかというところに差し掛かってきた。

よりIOC委員とコミュニケーションを取っていきたい」と話す。
4月の評価委員会視察を無難に切り抜けた東京だが、IOCによる国内支持率調査が56%の低率だったことが判明し、
招致活動に水を差された感がある。
開催地が決まる10月の総会へ向け、ここでもう一度しっかり態勢を整えたい。

17日のプレゼンテーションは各都市30分間。さらに18日は、それぞれブースを設置してIOC委員にアピールする。
河野事務総長は「招致レースはかなり拮抗(きっこう)している」とした上で、
「(世界的に)不確定要素が多い中、安心安全と言えば東京が一番。
都の健全な財政面などで明確なメッセージを出せると思う」という。

プレゼンテーションに先立ち、15、16日に行われるIOC理事会では16年五輪の追加競技候補に挙がっている
7競技(ソフトボール、野球、ゴルフ、7人制ラグビー、スカッシュ、空手、ローラースポーツ)の説明会が行われる。
最大2つの追加競技を決めるのは10月の総会だが、今回を含めた3度の理事会で数を絞り込む可能性もある。 
2名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:18:18 ID:5Usp1wuW0
野球VSサッカー禁止
3名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:19:13 ID:kT9BZWG00
空手inならテコンドーoutにして欲しいな
4名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:19:37 ID:9jTTwCsX0
かかってこんかい焼き豚 やんのかヽ(`Д´)ノ ゴルァ
5名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:19:45 ID:J8sksYsi0
東京は野球追加を掲げてるのか?
はっきりいって、それは大きな不利じゃね?
俺は昔に野球に興味失ったが、いまも野球ファンやってる奴からみても
これには同意だろ?
6名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:20:31 ID:Upx49gbt0
野球イラネ
ゴルフとラグビーキボンヌ
7名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:21:17 ID:8pkJyJQA0
IOC委員「???五輪をやりたいの?野球をやりたいの?」
8名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:25:09 ID:8NELmHImO
なんだか東京に決まってほしくないな。 遠い昔も東京でオリンピックが決まってて戦争で中止になったなんてことがあったしなぁ。 今もこの経済状況だし。不吉な予感がするなぁ。
9名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:27:00 ID:MzQd1uVVO
いまさら野球はないわ〜
巻き添え食らったソフトはかわいそうだけど
10名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:28:24 ID:+6tqswXM0
東京が落選して欲しいと私は思っている。税金使うなら医師や介護福祉士の人件費に回してほしいから。
11名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:32:27 ID:qYbg8WKE0
何だかんだで
開催都市はシカゴでしょう

追加競技合戦について・・・
俺調べだと混戦もよう

その競技というのは(ry
12名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:32:28 ID:IWAAymQJ0
野球はもういいだろ
空手もやめてほしい。
13名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:33:39 ID:HAgR4veY0
よかったなあ〜焼き豚
説明会開いてくれるんだってよ説明会
14名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:34:24 ID:QgEJcHxl0
東京って一回五輪やってるやん
挙句の果てに昭和の野球ってw
15名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:42:40 ID:MzQd1uVVO
アメリカで何度も何度もやるよりは、半世紀ぶりに東京でやったほうがいい
大阪も名古屋も負けたから東京しか残っていない
16名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:44:03 ID:4s/nH+K/0
VIB
17名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:45:00 ID:qYbg8WKE0
意外とゴルフがきたりこなかったり
18名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:45:49 ID:itXXmwwH0
                     / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / / やきうスレが立ったぞー!  (* ´∀`)
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                    /アニオタヽ
  ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ              /    人
 ( `Д´)//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   焼豚を叩きまくるぞゴルァ!!
/ 童貞 ..    ∧_∧´ー`)  \\(´∀` )     n   ∩
   ∧_∧   ( ´A `)派遣    ハ      \   ( E) ||  ∧_∧ 
   (  ´∀`)  /ニートノ        | 無職 /ヽ ヽ_// ||  (  ´∀`)
 /ひきこもり / ,    // ヽ      |     ノ  \__/ビシッ||/ 期間工 ヽ
19名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:47:40 ID:Da87sKkT0
>>17
ゴルフはタイガーウッズが率先して宣伝役買ってるし
大抵の国にはゴルフ場があるから大本命
20名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:48:52 ID:Elv7HCCO0
世界の半分以下の国でしかやっていない野球を復活させようとはねぇ…
アメリカが主導したとしても無理でしょ


つか、石原が涙目になるのを見たいから、開催都市は東京以外を希望
21名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:51:50 ID:QoVwvT5I0
しっかし諦めが悪いな
22名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:53:53 ID:qYbg8WKE0
>>19
あとラグビー、ローラースケート、空手がよい
スカッシュはよく知らんけど
前回最終候補まで残ったから有力
23名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 20:57:41 ID:MzQd1uVVO
野球は環境破壊度が高いから無理だろう
河川敷で勝手にやるぶんにはいいけど
24名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 21:09:05 ID:719Iw7aV0
>>1
>プレゼンテーションに先立ち、15、16日に行われるIOC理事会では16年五輪の追加競技候補に挙がっている
>7競技(ソフトボール、野球、ゴルフ、7人制ラグビー、スカッシュ、空手、ローラースポーツ)の説明会が行われる。

この前削除されたばっかなのになんでソフトと野球が追加候補?wwww
日本のヤキウ関係者いい加減に諦めろよ、いらないって言われてんだよwww
25名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 21:09:36 ID:xKXYACYN0




やwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
26名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:04:20 ID:glSzYd9H0
わざわざ野球場を造って、五輪が終わったら取り壊すなんて環境に悪すぎる。
そこら辺も考えるべきだ
27名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:29:24 ID:xOlsrZva0
>>24
大丈夫。今度のプレゼンまでに

女子の世界的普及
統一された国際組織の確立
薬物対策
単独での世界大会の継続開催

以上の点で他競技以上の目覚しい成果を挙げるだけでいい。
28名無しさん@恐縮です:2009/06/12(金) 22:30:09 ID:Pyzi3Qw90
野球なんざいらん
空手を入れてくれ!!
29名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 02:29:42 ID:UJUu25P70
フットサルが候補にあがらないのはなぜ?
ビーチバレーがありならフットサルもありでしょ
ジダンやらマルディーニやら引退した名選手が参加すれば集客もすごいのに
30名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:30:38 ID:xLbzqPk60
■2016年五輪正式競技追加候補ランキング(2008年12月19日(金)の「すぽると!」より )
フランス レキプ紙
上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・★野球、ローラースケート
   ↓
【五輪】16年五輪:追加2競技は開催地決定前の来年6月開催されるIOC総会で選定―早期絞り込みに戸惑いの声も[11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226672403/-100
   ↓
当初はこの際に採用競技を絞り込む計画だったが、約2カ月後にベルリンで開く理事会に先送りした。[2009.3.25] ←2か月の延命措置www
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090325/oth0903250946005-n1.htm
復帰を目指す野球とソフトボールを含む候補7競技を8月13日の理事会で絞り込み、10月の総会で決定する。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/235368/
※つまり最短であと3か月後に野球の五輪競技完全削除が決まる。しかもその可能性が非常に高い

東京都が提出する計画書にも野球が含まれていません
http://www.tokyo2016.or.jp/jp/plan/venue/

五輪野球競技完全削除まであと62日(09/6/12現在)
31名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:31:57 ID:xLbzqPk60
焼き豚「五輪がなくなってもWBCがある!五輪なんざどうでもいいんだよバーカw」

ロシアで野球存続の危機
 ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
 同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。
その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、
予算を大幅にカットされてしまった。
他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、
ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html

焼き豚「・・・・」


【五輪】2012年ロンドン夏季五輪から野球・ソフトボール除外 IOC決定 ★6
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/11*20825019/
【五輪】ロゲ会長、野球・ソフト「永久に資格失うわけでない」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050708-0030.html

野球とは区別すべき ソフトボール連盟会長
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082001001228.html
【ソフトボール】五輪除外問題は野球と切り離し検討【11/16】 (Res:214)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1100592783/

【野球】五輪復帰めざす野球に「女子の部」追加へ…AP通信報道
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239056909/

ろくに普及や五輪復帰活動に協力しねーからフったら、糞やきう界が妨害工作を仕掛けてきた件ww
32名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:32:17 ID:bQq73Z8o0
ソフトは競技場が安上がりってのがいいのかな
33名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:33:19 ID:xLbzqPk60
野球組織図
http://www.japan-baseball.jp/japanbaseball/img/i_japanorg.gif
アフリカ野球普及計画(笑)
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png

●アメリカ 草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
● ロシア 野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
● オーストラリア 1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。
●カナダプロ野球 アッという間に解散
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
●カナダの子にとっては、野球は退屈
http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html
●台湾プロ野球 観客離れ+
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html
●台湾 プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/
●中国 野球は蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
● プエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由に解散
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html
●イスラエルプロ野球2007年開始で、2008年シーズンで中止
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/monthly/200807
●ニカラグア野球リーグ 中止 2008-09 Season suspended
http://en.wikipedia.org/wiki/Nicaraguan_Professional_Baseball_League
●関西独立リーグ、経営アウト? 分配金3000万円未払い
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090519/bbl0905190200000-n1.htm
●09年中国プロ野球リーグ開幕 日系企業全て撤退。新スポンサー見つからないまま開幕。←new!
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bangqiu/article/71
34名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:41:35 ID:yghs6EXa0
>>29
サッカーがあるからじゃね。
五輪ってコンパクトな大会を掲げているから
なるべく種目数を減らしたいようだ。
フットサルは面白いけどまだサッカーのほうが需要に関して(ry
35名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:44:35 ID:pgYTj94K0
ゴルフ…
いいんちゃう
36名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:47:46 ID:OPoCHw4IO
>>29
これ以上FIFAの発言力が大きくなるのは嫌なんでしょ
37名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 04:51:15 ID:pL9BszSqO
野球は今更いらないだろ…
理解しろよ
陸上に力をいれるべき
38名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 05:02:32 ID:x3Bd9GLCO
野球w
39あおいひと ( ・д・)<裸のいいひと。の呪い  ◆Bleu39GRL. :2009/06/13(土) 05:11:20 ID:hc80EwtbO
個人的にはソフトボールと7人制ラグビーをやってもらいたいかな
スカッシュもいいけど

本音は15人制ラグビーがいいけど
40名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 05:50:08 ID:8G5fllFtO
やきう(笑)
41名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:05:03 ID:QdFo3Zug0
教えて下さい。どうしてソフトボールはオリンピックからなくなるのですか?
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4269561.html

回答

>野球はアメリカのメジャーリーグがオリンピックや競技の普及に関して非協力的で、
>メジャーリーグさえ儲かっていればいいと言う考えを変えようとはしません。
>ドーピング問題も野放しです。これではオリンピックからはずされても当然です。

>WBCはちっとも大きな大会ではないです。
42名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 06:43:40 ID:9xT/Zzrf0
>>41

質問している子すごいいい子じゃないか すげぇ可愛そうだ
43名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 07:16:12 ID:QdFo3Zug0
>>42
まあ、たしかに・・・



野球が五輪から削除されたダメージは?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1504131.html


回答

>まず第一に、野球の国際化が進みにくくなる。それは五輪の種目としてあるから野球に力を入れよう、
>という国もあるからです。例えば中国とか…。

>そして次に、プロ野球に関心のある人とない人という二極化がさらに進む。
>プロ野球にあまり関心のない人も「オリンピックにあるから」と少し関心持っていたけど、
>オリンピックの種目としてなくなることで全く関心をもたなくなる可能性があるからです。
44名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 14:40:41 ID:rGnRaDo40
さすがw
45名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 15:22:09 ID:ZLn2AywEO
ラグビーはオリンピック競技に入らないの?
46名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 10:57:02 ID:xL9HGTETO
>>10
東京が落選したって
あなたの希望どうりに税金が使われることは200%ない。
断言できる。
47名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 11:06:14 ID:xL9HGTETO
>>29
今回は追加『競技』のプレゼン。
種別の選定は先の話。
48名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:22:36 ID:OStLhvQ90
>>1
今日と明日に競技のプレゼンがあるのか
17日の午前0:00くらいにはスレ立つかな・・・

U ・ω・)
49名無しさん@恐縮です
ゴルフは確定として、残り1枠は
7人制ラグビー70%
ソフト10%
スカッシュ10%
空手5%
ローラースケート4%
野球1%
くらいかな。