【サッカー/代表】本田圭佑「プレッシャーはチームも個人も大きくする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
「プレッシャーはチームも個人も大きくする」本田圭佑=サッカー日本代表
 サッカー日本代表は9日、ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第7戦のカタール戦を翌日に控え、
試合会場となる横浜・日産スタジアムで最終調整を行った。
 
以下は練習後の、本田圭佑(VVV/オランダ)のコメント。

「(チームコンセプトへの順応は)難しいけれど、やらないと。壁にぶち当たることもあるだろうけど、
やりがいは感じているし、それができたら大きな自信になる。
(W杯ベスト4という目標について)世界(レベル)のフル代表とやったことがないので、どれくらいのレベルかは分からないけれど、
ここから本腰を入れてやっていかないと。プレッシャーは非常に高いと思うけど、チームのボスである監督が「ベスト4」と言えば、
それがチームの方針なので選手は従うだけ。プレッシャーはチームも個人も大きくする。ポジティブに受け止めたい」

[ スポーツナビ 2009年6月9日 21:03 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090609-00000026-spnavi-socc.html

関連スレ
【サッカー/日本代表】本田圭佑はスーパーサブとしてベンチスタートが濃厚
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244236268/
【サッカー】名古屋・小川佳純(24)、本田圭佑の成長ぶりに驚かされる 「ゴールに向かう姿勢や、プレーの意識がずいぶん変わった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244246251/
2名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:21:41 ID:ukdZpRQM0
3名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:21:47 ID:0+f9vlWM0
△氏ね
4名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:22:19 ID:EXuTCwnh0
総理大臣と会うFIFA会長
http://www.youtube.com/watch?v=GYwxqMuVw_s
5名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:22:54 ID:WnTN9EWL0
柳沢敦「プレッシャーはチームも個人も大きくする」
6名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:23:14 ID:yKOrywjh0
さすがスケールの大きな男や
7名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:23:24 ID:ibGvJ5El0
だが俺の考えは違った
8名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:23:29 ID:Pwbx+XWo0
その前にしっかりプレスいけや
9名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:23:35 ID:rDRDoYl00
次はホンダ先発だろうな
10名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:24:08 ID:nMiOBHIW0
中村俊輔よりは本田の方が良いだろ。
常識的に考えて。
11名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:24:10 ID:gTJDo8BQ0
今日の本田語録スレ
12名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:24:11 ID:+O9tVBNaO
そいつはもっともだが
俺の考えは違った
アルゼンチンにぼこられるのが落ちなんだよ
13名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:24:27 ID:qf80xY5R0
22才の頃の中村にくらべたら守備してるほうだから有望だな。中村が守備こなすように
なったのなんてドイツ後くらいだし
14名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:24:28 ID:3to5FHYYO
良いこと言うね
15名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:24:30 ID:/Wu0l5VJ0
とりあえず走ってください
16名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:24:48 ID:WnTN9EWL0
本田は実は大量の哲学書を読んでいる
17名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:25:35 ID:1CiLP0420
「途中出場だけどバテバテで走れないというのは、チームも個人も大きくする」
18名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:26:09 ID:NJTZX/AB0
本田△は史上最高のプレイヤー
19名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:26:11 ID:rfZx38qRO
こいつの意識の高さは異常
ようつべで見たインタビュー番組でもすごいこと言ってた
20名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:26:31 ID:DrrdizRN0
>>15
ただ距離を走れば良いという訳でもない。
21名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:26:33 ID:GTe9i8l60
チームのボスである監督が「ベスト4」と言えば、
それがチームの方針なので選手は従うだけ。



えええええええええええええええええええええ本田△
22名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:26:42 ID:TCyvdSOn0
とにかく、少しは走って考えてプレーにしろ
23名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:26:51 ID:yKOrywjh0
この前のレフェリーで本田さんの本気プレスをかけたら
相手は吹っ飛びまくってレッドカード貰ってたな
24名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:27:02 ID:XjHuCP4gO
カズや中田を超える男△
25名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:28:28 ID:ayh8yc+X0
その鈍足をどうにかできないかねぇ
26名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:28:55 ID:/Wu0l5VJ0
>>20
その考えはごもっともだが、ウズベク戦は明らかに一人だけジョギングしてたし
27名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:29:14 ID:XlN7nwJs0
チームのボス岡ちゃん
28名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:30:01 ID:7q7ERCzy0
本田△
29名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:31:19 ID:euPLztYv0
髪の毛を染めるな
似合ってない
日本人として恥ずかしい
30名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:31:20 ID:Tug6/5GQ0
コメントだけはかっけーw
31名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:32:08 ID:45U0D4ooO
こないだの試合後岡ちゃんに頭叩かれてたな
32名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:32:14 ID:lWzd/REL0
このスレにはオシムの様に知的な人々が集っていますねえ
33名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:32:53 ID:hnhQ9ODBO
走るよりもゴールを決めるのが仕事
34名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:33:53 ID:xUVnauXk0
QBK発言してもらいたい
35名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:34:13 ID:qf80xY5R0
>>29
日本人の平均点あげたかったらおまえが自殺すればいいだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:35:24 ID:9CBb4gde0









ttp://www.asahi.com/sports/column/TKY200906090261.html

――本田選手の頭をたたいていたのが映りました。

岡田:あいつねえ、交代で出てバテバテで走れなくなってたんですよ。
交代の選手としては、っていう話をしてたんですが、テレビに映ってましたか。








37名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:35:46 ID:Tx8JF2xx0
小倉の事はきらいだろ?
38名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:37:17 ID:euPLztYv0
汚ねえ似合ってない金髪やめろって

日本人全体が馬鹿にされるんだよ

日本代表ならそれくらい知ってろよ
39名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:37:19 ID:lr1Beo5u0
HONDAはクリロナになれない。
致命的に足が遅い。
40名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:37:41 ID:uGgI+0qm0
本田はもうちょっとスタミナ強化せい
41名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:38:03 ID:CB5nkZcRO
次の試合点取れなかったら切腹するとか言っちゃだめだよ
42名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:38:17 ID:LNlahYjI0
それはごもっともだけどオレの考えはちがった
43名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:38:32 ID:Vc6rwKjHO
コメントがいちいちかっこいいな
44名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:38:37 ID:lWzd/REL0
>>38
自意識過剰
45名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:38:52 ID:jXBo48fSO
星陵高校に入学すると あれだからな
46名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:39:00 ID:Vr7p1Dan0
チームのボスと呼ぶ本田△
47名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:39:24 ID:OIyJrk1Q0
とりあえず守備に参加しろ
48名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:39:25 ID:fMaQbVIQ0
また本田スレかよwww
49名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:39:41 ID:yM+5XMdJ0
本田△
50名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:40:49 ID:2jtpSvB/0
いちいち発言が達観してるな
51名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:41:06 ID:fMaQbVIQ0
最近サイボーグのようで近未来な雰囲気がいい。
タイムスクープハンターみたいだ。
52名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:41:28 ID:qf80xY5R0
山田や本田はキャラたってるから記事がかかれやすいな。
数ヶ国語をあやつりマスコミをゴミ扱いしつつ3Mのマフラーをぶらさげて殺し屋みたいな
サングラスで雪駄はいてウロウロしながらサッカーの合間にお菓子の開発に携わり
ゲイ疑惑もあるというネタの宝庫がいなくなって記者も困ってたから
53名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:41:36 ID:/5tXMEBcO
>>38 お前の方が間違いなく日本人として必要ない。
54名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:43:13 ID:z19kCKrg0
△ってどういう意味?
55名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:43:42 ID:yM+5XMdJ0
本田さんかっけー
56名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:44:05 ID:UQOWeyH50
阿部が入ると金髪2人で区別がつきづらくなくなるようじゃまだまだだ
57名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:44:05 ID:euPLztYv0
サッカー下手で弱いくせに髪の毛染めてる場合かよ

全世界から笑われてるんだよ

それくらい気づけよ

笑い声が聞こえないのかよ
58名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:44:16 ID:khdebseHO
本田△
59名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:44:43 ID:D+qJn37c0
FKの打ち上げは大きくしないでね
60名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:45:18 ID:FZ9OR83f0
本田△
61名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:46:10 ID:lWzd/REL0
>>57
僕ちゃん釣りにしようと必死でちゅね。
62名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:47:07 ID:euPLztYv0
日本代表としてふさわしい服装や髪形のコードを導入すべきだ

金髪茶髪軍団はあまりにも見苦しく恥ずかしい
63名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:47:49 ID:37kPF90I0
カラブロとのやり取りとか見てると、本人もガツガツ言われた方が良いんだろうな
馴れ合い重視の日本だと周りからウザがられるだけでなく、本田自身も成長しない
64名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:47:55 ID:5amoc3Ot0
>>62
北朝鮮代表を応援してください
65名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:48:00 ID:uw4PtF7G0
>>62
金髪、茶髪なんて代表ではもう殆どいなくなってるけどな
66名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:48:46 ID:euPLztYv0
日本代表が金髪、茶髪で出てきて外人はびっくりするんだぜ?
そして馬鹿にするんだぜ
やっぱり日本人は白人になりたいんだなって

そういうところはすごく大事だと思うな
67名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:49:03 ID:SvW/IXuM0
いちいち髪の色がどうだこうだ反応してんじゃねぇよ
だからお前等は彼女が出来ないんだよ
68名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:49:37 ID:euPLztYv0
いまどきNBAでも服装や髪形のコードがある
69名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:49:47 ID:0bgrsO9wP
来期のチーム決めたんかな(´・ω・`)
70名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:49:56 ID:dlHAH6VI0
>>68
で?
71名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:50:11 ID:uw4PtF7G0
>>66
金髪がアホっぽく見えるから黒髪にする女優だっているし
人それぞれじゃない?
72名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:50:43 ID:2gutq2N80
とりあえず本田△はスタミナつけてください。
73名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:50:44 ID:vsnRVgmN0
点を奪う意識が高いのがいいな。
パス回しは重要なんだけど、誰かさんは漫然とパス回してるだけで
それ自体が目的になってるからな。
それよりは自分の責任で打ち込む本田の方が応援できるし、期待できる。
74名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:51:59 ID:Zfyy4U/m0
さすが本田さんや
75名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:52:01 ID:swGSPOjMO
気のせいかもしれんが、様々な分野に於いてこの年代で世界に出てる人達って
以前の日本人とは異なる「自信」のようなモノが備わってるように感じる
「ゆとり」と言われる割に自然体ながら芯の通ったタイプの人間が多いような
76名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:52:25 ID:6SDkgCm20
本田△
77名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:53:05 ID:SQEv4tvtO
>>66
南米人もアフリカ人も欧州人も染めてるやつは染めてるけど。
おまえはベッカムが金髪とでも思ったか?
78名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:53:25 ID:I7T3E2H00
本田さんほどのレベルの選手に守備を無理にさせにいく今の日本代表は合わないな。
79名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:53:43 ID:G2f3ghkA0
運動量ばかりを気にするのって如何にも日本人的だな。
長時間仕事するやつが高く評価される日本社会。

だが、実際は短い仕事時間で結果を残す方が有能な人間。
長時間走り回ることに意味などない。
80名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:53:52 ID:vsnRVgmN0
>>75
ゆとりってのは底辺層にもろに響いてくるんだよ。
ある程度以上のレベルの人間だと自分の意識次第だから
もともとあまり関係ない。
81名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:54:24 ID:PJWrTKmm0
>>1
おまえはプレッシャー感じないだろw
82名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:56:09 ID:P3aUHuTE0
GL突破はこいつにかかってると思ってる
83名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:56:18 ID:qf80xY5R0
>>80
そもそも成功してる時点で上の世代の人間とも競いあって勝ってるんだから
ゆとり教育どうこうってあんまり意味ないだろ。無能な白人が差別にやっきになるのと
おなじでゆとり世代ではないということだけが誇りのクズが必要以上に世代をきにしてる
印象がつよいけどな。過去にとくべつ立派だった世代があるわけでもないし
84名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:58:05 ID:+nQ7srR00
本田を使うメリットは、右SBの負担軽減だよな。

内田や駒野じゃなくて、橋本や阿部あたりを右SBに起用出来るんじゃないか?
85名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:58:44 ID:KWD6PS1kO
本田さんが伸びた分だけジャパンがベスト4に近づくんだよ
86名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:00:00 ID:X8kcJvkIO
さすが本田△
87名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:00:05 ID:vsnRVgmN0
>>83
そのとおりだと思ってんだけど、なんでそれを
反論ぽく俺に言うんだよw
88名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:00:06 ID:Woy06nVm0
こいついつも独杯のときのオージ戦の小野みたいだよな。
自分が追わなきゃいけないところで、上がったまんまだよな。
89名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:00:11 ID:FZ9OR83f0
>>85
それは確かにそうだな
W杯ベスト8レベルの国を相手に個で勝てる可能性がある選手は本田さんしか見当たらない
90名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:00:43 ID:DrrdizRN0
>>85
あながち間違ってもいない。
91名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:01:42 ID:qyTceGu3O
>>85
その通りや!
92名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:02:16 ID:P3aUHuTE0
>>89
あと、中澤・釣男・阿部のセットプレーからのヘディング、中村のFKだな
ベスト8レベルだと日本のFWには期待出来ない
93名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:02:19 ID:MfJK+WFV0
マジで本田△
94名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:02:38 ID:dvJCpkGP0
こいつ下手するとメンバー外れるよ

途中投入であれだけ押されてる状況であのサボりっぷりはない
かなり評価を下げたと思う
95名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:02:57 ID:g64Ube660
>>83
社会学でいうラベリングの知識がちょっとでもあれば、「ゆとり」連呼なんて恥ずかしくてできない。
96名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:03:10 ID:Qiq/RAtb0
>>79
しかしウズベク戦は擁護出来ない。
97名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:04:18 ID:yM+5XMdJ0
本田△
98名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:04:37 ID:swGSPOjMO
>>80>>83
そうだね。確かに世界に出るレベルでは公教育の影響なんて関係ないか…
99名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:05:10 ID:ANTzUFcs0
>>85>>89
いえてる
あとは茸のFKとガチャのPKくらいだしな
本田が強引に行けばペナルティ付近でのFKやPKも増えるし
100名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:05:30 ID:yM+5XMdJ0
本田さんかっけー
101名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:06:37 ID:Tx8JF2xx0
「外れるのはゴリラ、成金ゴリラ」
、てなことにならんよう祈ってる
102名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:06:42 ID:oGyPT2yK0
コメントだけなら日本史上最高だな。
もっと走れよテメー。
103名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:07:21 ID:NC4qqQEU0
いいこと言うわ
104名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:07:45 ID:gU4K9uuR0
本田△
105名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:08:08 ID:TMXJjyqI0
どんなに考えてもわからん
△ってどんな意味で使ってるの?
マジレス頼む
106名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:08:23 ID:HaLGTZiP0
本田さん、玉ちゃんの役割できんかね
107名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:08:28 ID:E74mBPUQ0
芸スポ民がいつ手の平返すか楽しみです
108名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:08:31 ID:waZTKO4Z0
岡崎の1トップでトップ下に本田よりその逆のほうが合ってそうな気がするんだけど
最終的には本田のニステル化って感じは無茶な話か
109名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:08:35 ID:rfZx38qRO
せっかくオランダでエンジンのオンオフ覚えたのにね
110名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:08:53 ID:cYk7WnrRO
>>52
本田の場合、己を知ってるというかビッグマウスが全然不快に聞こえない。

生まれついての天然番町キャラなんだろうな。

翻ってホワイトバンド様はセレブ気取りでうざきもがられ仕舞にはペテン師呼ばわり・・・
人徳の差かな?
111名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:09:42 ID:6lpGQxncO
>>105
本田さんかっけー
本田三角形
本田△
112名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:10:42 ID:FMmsbKheO
要らんところで無駄に走り回る茸と、必要なところで全く走らない△。
こいつら・・・
113名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:10:56 ID:3p018HpJO
本田square
114名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:10:58 ID:TMXJjyqI0
>>111
そういう意味かw
d
115名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:11:30 ID:itM43RYL0
偉そうな事言ってるけどすぐふて腐れそうで精神的には子供に見える
116名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:11:39 ID:aCc06Q5pO
>>105純粋な心でそのまま読んでみな!
117名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:11:45 ID:6lpGQxncO
>>112
こないだのウズベキスタン戦のことを言ってんの?
118名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:11:52 ID:qf80xY5R0
本田のコメントをよくよめばビッグマウスではないということがわかるけどな。
1部にあがえれば2部とおなじようにやれるわけないからあたらしい挑戦がはじまるだの、代表では
自分はスタイルがあわないから厳しい立場にあるだの、状況分析は正確でおごりはない
それでも自分は諦めない、この部分が自信に満ちているから文脈をよみちがえた人間が
ビッグマウスとおもってしまうが、プロとしてはじつにまっとうな姿勢でまちがいはない
厳しいけどがんばる、こう言ってるだけであって。べつに今の自分は世界クラスとか
そんなことは言ってない
119名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:12:57 ID:o8tRSWwrO
>>85
赤木乙

これであってるよな?
120名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:14:14 ID:P3aUHuTE0
GK3枠 ◎楢崎 ○都築・川島 △西川
DF7枠 ◎中澤・釣男・長友・内田 ○駒野・今野 △槙野・内田・山口
MF9枠 ◎中村俊・中村憲・遠藤・長谷部・阿部 ○橋本 △香川・松井・山田・本田・柏木
FW4枠 ◎岡崎 ○玉田・大久保 △矢野・巻・興梠・佐藤

こんな感じだろ。序列的にも
121名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:14:55 ID:5Wk0hKtM0
>チームのボスである監督が「ベスト4」と言えば、
それがチームの方針なので選手は従うだけ。


騙されてるで! 
122名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:17:15 ID:npGR3D0L0
2008.8.15
監督から“オランダは巧いから深追いしなくていい”といわれた。
それはごもっともだけどオレの考えは違った。

2009.6.6
チームのボスである監督が「ベスト4」と言えば、
それがチームの方針なので選手は従うだけ。
プレッシャーはチームも個人も大きくする。ポジティブに受け止めたい
123名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:18:16 ID:Uu1NMAsr0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
民主党が政権とったら日本代表選手は中国代表・朝鮮代表として戦うことになるから。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

民主党というのは中国朝鮮の為の政党。
124名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:18:37 ID:eRSwAIco0
とにかく点に絡めと言われても、結局でしゃばるな
といわれるだけw
125名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:19:41 ID:ER//++wIO
>>115
本田が今まで何回挫折して乗り越えてきたと思ってるんだよ
ビッグマウスは天然なのか自分を追い詰めるためかわかんないけど
努力は相当してるし挫折してもはい上がってきてるぞ
126名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:21:26 ID:BxDqd0BJ0
>>111
ずっと、「ホンダデルタ」って読んでた
127名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:21:40 ID:J4BpdN3eO
もう本田さんの言うことはすべて正しく、かっこよく聞こえるな
もうソクラテス級
128名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:21:50 ID:r7Jd0Gs30
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ
〜ヨハン・クライフ〜

サッカーに人種はない。
〜プラティニ〜

私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い
〜マラドーナ〜

フィールドプレイヤーを全員ぶっちぎってから、相手キーパーのまわりをドリブルして周り、ヒールキックでゴールを決めるのが理想のシュート
〜ピエール・リトバルスキー〜

いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある
〜ジネディーヌ・ジダン〜

強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ
〜フランツ・ベッケンバウアー〜

今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ
〜レコバ〜

今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない
〜バッジョ〜

プレッシャーはチームも個人も大きくする
〜本田圭佑〜

サッカーに無駄走りはない
〜山田直輝〜
129名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:22:00 ID:MxcmwyeDO
代表戦だとチームメイトに指示とかは出してないね
130名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:22:04 ID:IxDykyfW0
>チームのボスである監督が「ベスト4」と言えば、
>それがチームの方針なので選手は従うだけ。

本田△


でも反町にも従ってやれよな・・・
131名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:22:11 ID:i3ousuyuO
>>11
本田△語録
「何で他人が俺の進む道を決めんねん、自分の道は、自分が決める」
「誰が時計は片腕って決めたん?」
「サッカーで緊張したことはない」
「自信がなけりゃ、やっていられないでしょ」
「おれは大きな将来しか見てない」
「それはごもっともだけど、俺の考えは違った」
「ボールを持ったら、とりあえず俺を見ておけ」
「覚悟を決めました」
「おれは“特別な存在”になる」
「やっぱり最後は個人の力。シュートを打つのは人なので。」
「自分の完全な世界に入っていました」
「俺はチャンピオンになりたい。それが分かっていない選手には厳しく言いたい。」
「俺はリスクを背負えるポジションが合う」
「基本的に小さいころからサッカーは倒れたら負けというつもりでやってきた。あそこはうまく倒れて、PKをもらう選手がうまい選手だとしたら、おれはいい選手ではない」
「おれはゴール前だったら絶対パスは出さない。悪いけど、カラブロがフリーであろうがなんだろうが、前が空いていたらシュートを打つ」
「本田圭佑のストーリーは始まったばかり。今後のストーリーの筋書きは、自分自身で決めることだと思う」
「代表は誇りだし、どんなタイトな日程でも呼ばれたらどこでも駆けつけるのが当然」
「打開しないと上にはいけない」
「どこでプレーしてもオレの成長はあるわけで」
「君らもファン・デル・サールやスナイデルになれるんやで」
「全部取られたんですよ。最後におっさんが寄ってきて、お前のパンツもくれと。いやいや、パンツはいるやろと」
「プレッシャーはチームも個人も大きくする」←NEW!!
132名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:23:48 ID:i3ousuyuO
本田△のコメントが全国紙に初めて掲載された記事。何故か興梠とは親友らしい。(リンク先本文参照)
『星稜本田、発言も超高校級!FK弾予告』
http://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/winter/p-hs-tp0-050107-0001.html
プレーと同様に、星稜MF本田の言葉は高校生のレベルを超えていた。
「FKは狙う。流れの中では他のやつが決めるでしょうが、FKは決めますよ」
ここまでならば単なるゴール宣言。しかし、大阪生まれの司令塔は、ふてぶてしい表情でさらに続けた。
「まだ狙える位置でFKがないけど、その辺でファウルくれたら市船橋は終わりぐらいの気持ちでいて欲しい」
なんとも挑戦的な大胆予告。相手守備陣にペナルティーエリア付近でのファウルに気をつけろーと警報を発令したのだ。
133名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:25:32 ID:ic7IC+uWO
まだまだ下手くそだが茸をやっつけろよ。期待している
134名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:25:50 ID:c5oGP63x0
中村が一言
 ↓
135名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:26:16 ID:i3ousuyuO
困っている人がいたら放っておけない本田さん。
http://www.tvkanazawa.co.jp/article/announcer/aan_detail.php?ev_init=1&aan_id=433&page=0
何故か日本人アスリートでようつべ再生数No.1を誇る本田さん
http://jp.youtube.com/watch?v=yDbX8I202VU
普通の日本人なら土下座してでも回避したくなるような状況でも
平然とこなす本田さん
http://www.youtube.com%2Fwatch?v=MNz6o_5Y5gw

ちなみに本田△はNOAの本田多聞と従兄弟同士。本田△のフィジカル強いのはDNAによるものか?!
136名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:28:07 ID:ANTzUFcs0
>>128

キャラメルコーンは小袋にもピーナッツを入れるべき
〜中田英寿〜
137名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:28:19 ID:GTe9i8l60
「基本的に小さいころからサッカーは倒れたら負けというつもりでやってきた。
あそこはうまく倒れて、PKをもらう選手がうまい選手だとしたら、おれはいい選手ではない」


若い時の平瀬に聞かせてやりたい・・・
138名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:28:42 ID:b7UJHnIrO
30過ぎのベテランみたいでワロタ
139名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:29:09 ID:qf80xY5R0
中村も長谷部もナンバーよんだら海外は言い合いがあたりまえ、そのほうがいいと
言ってるわりに、本田だけが矢面にたたされるかんじがあるな
140名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:29:35 ID:i3ousuyuO
鯱スレより抜粋。
132 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:31:16 ID:iKOix3zG0
今思えば本田の精神力ってずば抜けてたんだな・・・。
平木を一緒に考えた
528 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 21:39:30 ID:gSRFczpHO
平木がSB適正あるかどうか、もうちょっと長い眼でみてやろうや
今日はサイド適正というより、プレイの選択肢が2つ浮かぶが
どちらを選択するかというとき迷いが生じ、さらにリスクの少ない方ばかり
選んでたようにみえたけど
そう思うと高卒ルーキーの本田は、なんだったのだろう
530 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 21:41:19 ID:RdWdNQwa0
>>528
ゴリラ
547 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:11:18 ID:U4SfA8UL0
>>528
本田は高卒のくせに何故か体が完成されてた+何故か自信満々でプレーしてた
550 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日)22:18:14 ID:gSRFczpHO
>>547
>何故か自信満々でプレーしてた
それだw
557 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:27:56 ID:rDARoh6q0
>何故か自信満々でプレーしてた
オレはそんな本田が好きだ
561 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:32:50 ID:U4SfA8UL0
秋田「練習中に先輩選手に対してもガンガン指示出してるのを見て、
お!元気のいい新人が入ったな
って思ったらまだ高校に通ってる練習生だったんですよ・・・」
のちの成金である
572 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:46:25 ID:nhmHXCgAO
ルーキーイヤーから活躍しようとするなら本田くらいの厚かましさは必要だべ
609 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 23:39:07 ID:c6W0pll90
本田と言えばまだ強化指定の高校生の時
渡辺をナベと呼び捨てにして練習中大声で駄目だししてたなぁ。
今思うとやっぱ大物だわ
141名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:31:02 ID:i3ousuyuO
メンタルはある意味イチローや本田△自身が尊敬している中田氏以上。
>「サッカーで緊張したことはない」 「自信」――。
>これは「誇り」と並んで本田が良く使うフレーズの一つだ。堂々としたコメントは「過信」という疑念も抱かせない。
>その顕著な例として、早稲田大学スポーツ科学部に在籍する学生が心理学研究の対象として、彼を指名することが挙げられる。
>イチローでも、昨年のW杯後に現役引退した中田英寿氏でもなく彼の名を挙げる声が多いという
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200708/at00014304.html
142名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:31:54 ID:i3ousuyuO
※おまけ

カラブロさん語録
「お前がシュートを決めているのはyoutubeの中だけ」
「それがおれのクオリティー。おれにそれ以外求めてどうする」
「おれがFWだ。お前がパス出せ。いつでもおれは待っているから」
「ホンダ〜♪」
「お前といた数ヵ月・・・悪くなかったぜ・・・」
143名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:32:44 ID:n24HrU2P0
野球は格闘技だ、サッカーは戦争だ。
〜村上龍〜

「サッカーは戦争だ」などと言う奴は、本当の戦争を知らない。
〜ズボニミール・ボバン〜

144名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:33:39 ID:IxDykyfW0
コケちゃいました
〜谷口浩美〜
145名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:35:28 ID:Tx8JF2xx0
なんかのってきたわ
146名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:37:30 ID:2eCu9KPT0
それはごもっともだけど、俺の考えは違ったw
147名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:37:46 ID:c5oGP63x0
こいつはマニュアルを読まず、あえて遠回りをしながら我流で技を習得していくタイプだろw
148名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:39:38 ID:7KCOu4E80
ぜってー家電の説明書とか読まない人でいてほしい
149名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:40:06 ID:1XTC33YSO
>>85
誰も言ってないから言っておく

晴子さんありがとね
150名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:50:30 ID:Fde12G2z0
>>131
本田△の考えが日本中に広がれば、
不況を明日にでも終わらせる事が出来そうな力強さを感じる。
151名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:56:28 ID:TO/QyBSc0
プレッシャーうんぬんは本田の実体験からの話だろ
152名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 23:59:52 ID:TURcdoheO
本田以外は潰れるけどな
153名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:04:58 ID:7Ngix2tl0
本田さんは本田さんや
154名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:08:17 ID:I0ZHCa+u0
>>29
それはごもっともだが俺の考えは違った
155名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:11:46 ID:upk2NazKO
>>108
無くは無い。トラップうまいし
全ては来季の本田の所属クラブと監督次第
場合によっては、本田ステルローイもあり得る
156名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:18:20 ID:WHs/IdFz0
'`ィ (゚д゚)/、ヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ!
さすが、σ(゚∀゚ )オレ様!
157名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:19:10 ID:BbnflQG50
かっけーなあ
158名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:20:04 ID:XWLxcjp10
ウズベク戦は空気だった人ですね
159名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:23:57 ID:aXZNXW1FO
>>131

カツーンのハゲ田中語録と似ているようで似ていないな
160名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:24:07 ID:A15CFPrtO
本田語録かっこ良すぎるw
サッカー界に中田以来のスター誕生だな
161名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:25:52 ID:hrzkUskx0
誰か本田さん語録貼って
162名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:27:32 ID:XWLxcjp10
>>144
わらた
163名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:37:46 ID:1DJwF6fV0
>>122
反町と岡田はちゃう。
164名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:41:25 ID:1DJwF6fV0
>>158
空気っつーか、中盤で待ってて、クリアがきたらキープって役割だったのに、ほとんどクリアが
来なかった。
165名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:46:00 ID:HH7MGN9F0
本田△
166名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:47:51 ID:OPv0QBeu0
電柱FWでもやってろ
167名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:48:02 ID:XWLxcjp10
>>164
だったら自分で奪えって話


168名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:49:11 ID:eVCJ8uCSP
オシムなら絶対に本田呼ばないだろうな。
169名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 00:56:45 ID:1DJwF6fV0
>>167
体当てると即ファールなんだから無理。それでいて、本田がキープしてドリブル始めたら、足引っかけ
られたのに、ノー・ファール。
170名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 01:09:42 ID:FAijExJr0
>>142
これ、最後本当?
171名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 01:21:44 ID:2HqIz8tU0
>>36
嘘だよな?
172名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 01:45:07 ID:GNxQ1dRM0
>>95
社会学w
おい、恥ずかしいから子供の知識はひけらかさんほうがいいぞ
173名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 02:20:04 ID:A15CFPrtO
>>168
オシムが監督の時呼ばれてたしw
オシムは本田の囮になるフリーランニングを見て
「あの天才は誰だ?」
って言ったんだぜw
174名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 02:22:08 ID:tWaVCjos0
>>173
あれは俺もびっくりしたな
どう見ても嫌いそうなタイプなのにw
175名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 02:35:43 ID:A15CFPrtO
本田は外国人監督に好かれる。
オシムは>>173の通りだし、
元鹿島のアウトゥーリも「(本田が居るから)日本の将来は安泰だ」って言ってたし、
ネルシーニョなんか当時高校生だった本田を一目見て直ぐに契約書を持って行かせたし、
セフはPSVにゴリ押しして獲るべきだ!と猛プッシュ。
ストイコビッチも監督になる前から日本に来てた度に本田を手放しで褒めてた。
VVVの監督なんか日本人の本田にキャプテンを任せ将来必ずビッククラブに行く選手と言っている。
ただ、本田のプレースタイルは日本の走れ走れサッカーに合わない。
でもチリ戦は面白かったよな。
なんでだろ?
中村俊輔が出てなかったから?
176名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 02:38:48 ID:A15CFPrtO
>>175
自己レス追加。
シャムスカもだ。
シャムスカも大分の監督に就任したばかりで、
まだ大分の財政状況が分かっていない時
大分フロントに本田を獲得してくれと言ったが、
大分フロントがそんなお金ありません…
で、シャムスカは本田獲得を断念
177名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 02:46:56 ID:gmvtimoC0
>>120いろいろ突っ込みたいけど、なんで内田が2人いるんだよw

岡崎はなぁ・・・なんかの拍子で突然点が取れなくなるタイプな気がするんだよな・・・
今が絶好調なだけに1年後が怖いわ
玉田大久保はとりあえずクラブで何かしてきてからだろ
178名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 02:51:28 ID:uYtGLMfTO
試合終了後を見るに
代表には溶け込んでなかったな
179名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 03:07:35 ID:gmvtimoC0
とりあえずこいつの就職先はどうなったんだ?
この1年干されたら意味無いぞ
180名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 03:10:10 ID:2HqIz8tU0
>>170
181名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 04:01:01 ID:A15CFPrtO
「チームのボスである監督が「ベスト4」と言えば、
それがチームの方針なので選手は従うだけ。」
本田さんかっけー!
182名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 04:27:40 ID:ZlF9fbEeO
そもそも本田は守備なんてしない
その代わり全力で点取りに行くタイプだろ
今の日本に必要なのはこういう奴
守備守備言ってるから点が入らないんだよ
183名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 04:41:04 ID:iPRrSIBIO
>>182
点は入ってるだろ。
それに守備も大事だろ。
184名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 04:42:38 ID:nuzNRa8g0
>>179
とりあえず一連の代表戦が終わってからじゃないと進展しないだろうな
まあ移籍市場は8月一杯までだし
ビッグネームの動向や決着を待ってから
若手に手を出すところも多いだろうしな
185名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 04:48:38 ID:IXA3Gp9hO
星陵高校で松井のスポーツテストの記録を塗り替えのはコイツ?
186名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 04:50:51 ID:nuzNRa8g0
いや京都の豊田陽平
187名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 04:56:31 ID:c+GdFANri
>>175
打てる時にシュート打つからじゃないか?
ちびっ子達はシュートうたないから、見てる側はイライラしてたし
あと本田と中田、イチローは完全に外人の狩猟民族の性格だな
天才タイプがこういう自己主張するタイプだが、協調性を重視する国では煙たがられると言われてる
ここに日本が組織では強くて、個人では弱いとみえてくる
企業は世界的な有名企業はたくさんあるが、有名な文化人があまりいない
188名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 04:57:01 ID:1JACA/f1O
口も態度も
189名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 04:58:50 ID:ZlF9fbEeO
>>183
点は入ってるってw
予選で二点以上取ったのは二試合だけ
さらにその中からセットプレーやPK除いたらお世辞にも点は取れてるとは言えないだろ
190名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 04:59:07 ID:C31K9QIHO
>>183
守備は大事だが限度がある
正直日本の1トップ(の時)にもFWに守備を求めるスタイルはさすがにFWに負担がでかすぎる
高さが武器なタイプならまだいいが特にここぞと言うときにスピードタイプがスタミナ削ってたんじゃなかなかうまく点が入らないのも仕方なかった
FWに点がとれないっていつも言われてるけど守備が足かせの一つ
むしろ戻らせないで我慢し続けるというのも戦術の一つだぞ
191sage:2009/06/10(水) 04:59:32 ID:ORyrCmFoO
>>187
口だけ成金ゴリラと一緒に並べんなwww
192名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 05:03:25 ID:IXA3Gp9hO
豊田か
あいつ移籍して失敗だよな
脚の高木と一緒
193名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 06:48:16 ID:zJx69reR0
年代別代表に選ばれ
多くのJチームからオファーを受けて
20歳でスタメンを勝ち取り
日本代表にも選ばれ
海外に移籍し
22歳ながらキャプテンを任され
2部でMVPを取る活躍をし
W杯出場の瞬間ピッチに立ってて

それでも「口だけ」か
一体どこまで成し遂げればでかい口叩いても許されるんだろうな
194名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 07:11:51 ID:FxXretyu0
急にボールが来ても大丈夫
195名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 08:31:39 ID:aDClpsC20
196名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 08:46:48 ID:50CASh2CO
俺様タイプは歓迎だが絶対的に信頼できる実力でもないし今の世代交代しても一人干されそう
197名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 08:50:27 ID:Q3eDEWC4O
頼もしいな。
俺は好きだな、こういう奴。
198名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 08:51:20 ID:kJpsIubY0
△〜
199名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 08:59:49 ID:upk2NazKO
>>195
8億円ってとこか。充分高いな
200名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:04:02 ID:/lGXYpX00
>>187
責任を引き受けることを恐れないんだよな。
隆行が出始めた頃も同じだった。だから今でも人気がある。
201名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:04:12 ID:S8isqNAKO
守備があまりにも酷い。
体力も(笑)

代表レベルではないよ
202名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:04:14 ID:udFJ9G//O
この間みたいに適度にヘタれるから本田は△なんだろ。
それでもビッグマウスだから更に△。
203名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:08:24 ID:As81dr00O
クチに実力が追い付いた稀有な例
亀田みたいなインチキスターシステムに乗ったわけじゃないし
評価できるし、もっとでかくなってほしい
204名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:12:36 ID:SJX4nvfkO
本田▽を信用していいのか?
205名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:13:01 ID:rosMqv3fO
両手に腕時計はプレッシャーを感じる訓練の一貫ですか?
206名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:14:12 ID:UtY9KvxRO
頑張って欲しいが
まったく当てにもしないし信用もしてないな
207名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:14:46 ID:YgMhVrBuO
五輪や五輪予選はプレッシャーなかったからか軽かったのか…歩いてたのか…
208名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:15:05 ID:XR/ZcaUkO
コイツは成長が見てとれるから、どうしても応援してしまう。
失敗とかプレッシャーを糧や力に出来るタイプ。
209名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:15:18 ID:ANmHPl4X0
なら走れようすのろ本田
210名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:16:27 ID:A15CFPrtO
家長とはガンバJrユースの盟友であり生年月日が全く同じ。
平山に本田△のメンタルがあれば…
もったいない
211名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:17:07 ID:A15CFPrtO
>>209
中村俊輔よりは速いぞw
212名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:17:44 ID:StwUoeBGO
本田さんは今の日本代表で、唯一金を払って見る価値がある選手
俊輔や遠藤なんて生で見る価値無いよ
213名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:18:49 ID:StwUoeBGO
俊輔が22歳の時より、よっぽと走ってるし足も速いと思うが?
214名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:19:02 ID:Bb36cdo/O
頑張って
215名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:19:33 ID:A15CFPrtO
>>212
無駄にアンチを増やさないでくれ
(ToT)
216名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:20:47 ID:bzsHjxe3O
キノコいるから出番ないだろ。
217名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:21:38 ID:tHIn7EkH0
素質、実力、体の強さ、精神面の強さ、明確な目標を持っている。
アジア最高の選手になる可能性もあるんじゃないか。
218名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:22:03 ID:XAuJWZju0
>>215
解説は本田押しだしこれからは
どうやってもアンチ増えるよ
219名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:22:11 ID:zjn6BbDz0
ほんだ△
220名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:23:01 ID:DNB/N+QF0
>>94
大分や横浜にいたウィルみたいですね。
221名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:24:08 ID:upk2NazKO
>>217
アヤックス移籍がほぼ確実になった現状、
日本人で最も期待される存在であることは間違いない
222名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:25:08 ID:EdjCeYos0
420 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 2009/06/10(水) 08:36:31 ID:zJEbPLK6
適当に推敲してみた

1つ目の記事

" 本田圭祐アヤックスへ"
 アヤックスが本田圭祐およびVVVとの交渉で既に大詰めであると
6月09日火曜日アペルドールンの22:27の小冊子11のajaxfansのペーパー版で伝えた
クラブだけでなく既に本人ともその(契約するつもりって意味かな?)ようだ。
記事によると本田はアムステルダムでの4年間契約にサインする。
VVV フェンロとアヤックスはひどいウソをつかない、互いに需要と供給で結ばれている(要するに友好的な関係)
それはおよそ600万ユーロと予想される
この日本人はVVV フェンロの最後のシーズン、キャプテンを務めている。


2つ目の記事
3月の初め、フットボールトークショーで
国際的なヨハンDerksenが
「多くのクラブVVV フェンロのプレーヤー、本田に興味を持っている」と話した。
最も熱心なクラブがアヤックスのようである。
フットボールマガジンの’イレブン’の記事はアヤックスとVVVの交渉は大詰めであると説明した。
(移籍金は)総額600万ユーロと予想される。
本田はアムステルダムと4年の契約を結ぶことになる。
223名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:26:15 ID:5dflOcI2O
判断が遅いからプレー速度が遅い
224名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:26:36 ID:7TTXlDR2O
ええ〜アヤックスかよ…
225名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:37:26 ID:zaCOuYt40
>>1
かっけええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:37:31 ID:VDaZzSBz0
>>131
「基本的に小さいころからサッカーは倒れたら負けというつもりでやってきた。あそこはうまく倒れて、PKをもらう選手がうまい選手だとしたら、おれはいい選手ではない」
「おれはゴール前だったら絶対パスは出さない。悪いけど、カラブロがフリーであろうがなんだろうが、前が空いていたらシュートを打つ」

ここら辺は頼もしいな。
227名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:37:39 ID:2Kkfecbk0
アヤックス・アムステルダム(Amsterdamsche Football Club Ajax、略称はアヤックス)は、
オランダ・北ホラント州・アムステルダムに本拠地を置くサッカークラブ。エールディヴィジに所属。

エールディヴィジ優勝はリーグ最多の29回、
UEFAチャンピオンズリーグでは3連覇を含む4回、
インターコンチネンタルカップ2回の優勝をしており、

リーグ優勝14回のフェイエノールト、21回のPSVとともに、オランダの強豪クラブとして認知されている。

1900年に創立。1971から1973年にかけUEFAチャンピオンズカップ3連覇を達成、優勝カップ「ビッグイヤー」の永久保持を認められた。
1972年にはエールディヴィジ、KNVBカップ、チャンピオンズカップを制覇。トレブルを達成したオランダ唯一のクラブ。
また、1972年のインターコンチネンタルカップで優勝。
同じ年にリーグ、チャンピオンズカップ、コンチネンタルカップ優勝を果たした3つのクラブの1つ(他にユベントス、バイエルン・ミュンヘンが達成している)。

>2007年にクルゼイロEC、2008年3月にFCバルセロナ両クラブと業務提携を結んだ。
228名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:39:37 ID:2Kkfecbk0
現所属選手
2009年2月1日現在
No. Pos. 選手名
1 GK マールテン・ステケレンブルフ
2 DF ブルーノ・シルバ
3 DF オレゲール・プレサス ※
4 DF トーマス・フェルメーレン
5 DF ヤン・フェルトンゲン
6 DF ラスムス・リンドグレン ※
7 FW ケネディ・バキルジョール
8 MF ウルビー・エマヌエルソン
10 FW ミラレム・スレイマニ ※
11 MF イスマイル・アイサティ ※
12 GK ケネト・フェルメール
15 DF グレゴリー・ファン・デル・ヴィール
16 FW ルイス・アルベルト・スアレス
17 DF ロブ・ヴィーラールト
18 MF ガブリ・ガルシア
No. Pos. 選手名
20 FW ダリオ・チヴィタニッチ ※
21 MF エヨング・エノー
22 MF シーム・デ・ヨング
23 FW レオナルド・サンチアゴ
24 DF ヤン=アリー・ファン・デル・ハイデン
25 MF エファンデル・スノ
26 MF ジェフリー・サルポンク
28 MF フルノン・アニタ
29 MF ミッチェル・ドナルト
30 GK デニス・ヘンテナール
33 FW ヤヴィエル・マルティナ
37 MF ロバート・スヒルデル
38 DF トビー・アルデルヴァイレルト
39 MF ダレー・ブリント
45 FW ダルコ・ボドゥル ※2008-2009シーズン新加入
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%A0
229名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:39:44 ID:VDaZzSBz0
>>35
ぶはははwww ネットウヨにヒデエこというなw
230名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:41:35 ID:upk2NazKO
>>224
一番いい。PSVはアフェライが残留決定的。チームの絶対的存在と役割が被ってしまう
AZはバレンシアを崩壊させたロナルト・クーマンが監督就任。ヤバすぎる
アヤックスなら層は一見厚いが、実は攻撃的MFに関しては薄い
アイサティは3点、バキルチョグルは2点しか決めてない
サイドのフェルトンゲンやエマヌエルソン以下の得点力しかない
実際、攻撃的なMFで得点力のある選手を探していたから。
アヤックスに行けば試合に出れて、攻撃に専念出来る。来季はCL出れないが
1年エールディビジで成長して、次の年にCLデビュー
この上なく理想的なストーリーを描ける。


頑張れ本田
231名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:42:06 ID:VDaZzSBz0
>>110
ただの信者脳だろ。中田だって代表のためにクラブでの地位を捨ててまで駆けつけてる。
232名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:45:36 ID:A15CFPrtO
>>231
本田△は愚直な天然だから愛されやすいんだよ。
いい意味で中田や中村みたいに賢くない
233名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:46:11 ID:7TTXlDR2O
そうか、PSVの彼は結局残るのか。
234名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:48:23 ID:FMIRqJFl0
>>230
一応、旧UEFAカップは出られるんだよな?
235名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:50:06 ID:XR/ZcaUkO
△がアヤックス行ったら活躍しそうだから困るw
236名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:51:26 ID:VDaZzSBz0
>>136
やはりオチがないとしまらないよなw
237名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:52:39 ID:N65m8ixb0
もう本田さんに夢中
顔も織田裕二系のイケメンさんだし(*´;゚;ё;゚;)
238名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 09:55:23 ID:OHi6kKdRO
茸から本田への世代交代マダ〜(・∀・)??
239名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:04:11 ID:pqQDwy4qi
本田フィジカルは完成されたから、今年はスタミナつけてほしい
240名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:09:41 ID:L+ioEyFw0
numberの写真も本田だけ異様な雰囲気だったからな。ちょっと紙一重な感じの
241名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:11:42 ID:r9JGr9/UO
日経新聞で代表の若い世代はみんな謙虚だけど
本田だけは態度でかい

って楢崎が言ってたわ
242名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 10:16:03 ID:fPaZGXWYO
>>241
楢崎だから言えるんじゃないの?

ああいうタイプは抑える役も必要だと思うよ。
243名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:03:15 ID:dCzapyo10
>>193
△がでかいこと言わなくなったらそこで終わりだよ
でかいこと言い続けて自分にプレッシャーかけるタイプだから
244名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:10:05 ID:W5gcy/th0
残るのか
オワタ アフェライオワタ
245名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:17:20 ID:PtNP6wE4O
>>243
酷い読解力だな
246名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:39:47 ID:upk2NazKO
>>234
確か出れる
247名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 11:42:37 ID:3rVzeVR50
それはごもっともだけど本田さんは格が違った
ttp://www.youtube.com/watch?v=MNz6o_5Y5gw
248名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:00:23 ID:GWkFoMiZ0
>>218

松木さんはホンダ、ホンダ言ってたけど
実況が打ち消すようにシュンスケ、シュンスケ言ってたな
シュンスケがんばってディフェンスしてます、とか
ウズベク戦はほとんど中村からボール失ってたのに
249名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:04:35 ID:DQGT4PDs0
>>139
中村俊輔さんなんて海外で本人の前で文句言えないから
相手のいないところでぼろくそにけなしたり
チームのライバル追放したりわけのわからんこと繰り返しているのにね

この人の言っていることとやっていることの整合性は期待しないほうがいい
250名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 12:29:30 ID:9rTpPayv0
今の代表に珍しくこいつは華があるからなぁ。
本戦は高地で厳しい状況で試合するから、それまでに
スタミナ、高地トレーニングをしっかりやっておいて欲しい。
251名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:36:43 ID:zU8QV0N70
本田△
252名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 14:39:19 ID:lwEebfh2O
本田さんの意見はごもっともだけど、大多数の日本人はそういうプレッシャーに弱いのよ
もっとプロならふてぶてしくてもいいんだけどね
253名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 19:18:29 ID:nIZfxja+0
北京五輪の時と比べて大人になったな。
北京五輪は本田の大会だった
254名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:38:34 ID:nIZfxja+0
本田△凄いな
255名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 21:39:07 ID:mwHHo1SrO
茸マジいらねー
256名無しさん@恐縮です:2009/06/10(水) 22:26:45 ID:BxZ++H520
>>173
オシムが認めた馬か・・・
257名無しさん@恐縮です
>>248
松木は途中から入ったばかりの本田に
まだシュート一本も売ってませんからねーと強調して
寧ろアレな感じだったが