【サッカー/日本代表】サッカー人気のかげり W杯最終予選もスポーツカフは客もまばら、ユニホーム姿ゼロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
<テレビウォッチ>サッカーW杯出場1番乗りを決めた『岡田ジャパン』が6月7日帰国した。
ただ、「視聴率を見ると、サッカー人気がちょっと心配なんです」と、リポーターの大村正樹が取り上げた。

日本が出場を決めたW杯アジア地区最終予選の視聴率。1997年フランス大会でのイラン戦が47.9%、
2005年のドイツ大会での北朝鮮戦は43.4%だった。
今回はまだ数字が出ていないが、前試合のバーレーン戦はゴールデンタイムにもかかわらず19.4%。
キャスターの小倉も「盛り上がりがこれまでとちょっと違う感じがする」と。
これに呼応して中野美奈子アナが「今回は相手が比較的弱いチームで、多分勝つだろうと、
結果だけ見るという人がいたような、いないような……」と自信のないコメントに……

小倉が「安心して見れるゲームなんてそんなにあるわけがないんでウズベキスタンも必死だよ、
3位に入らないとプレーオフ、死に物狂いだったよね〜」。
では街は? というわけで、4年前の北朝鮮戦の時は、店内青のユニホームで埋め尽くされた
スポーツカフェ「ディスコパンツ」(東京・千駄ヶ谷)。今回は、客もまばら、ユニホーム姿ゼロ。

小倉が「あのネ〜、日本では熱し易く、冷め易いところがあって、報道に左右されるのよ〜。
報道が率先して加熱してやんないと乗ってくれないのよ〜」。

名古屋外国語大大学院教授の高瀬淳一は「動物学者の先生が『サッカーは獲物を追うハンターの魅力がある』と。
今の言葉でいえば、肉食系のスポーツ、1つの獲物を皆で追いかける。草食系の男が増えている中で、
肉食系が増えないと盛り上がらないかな~と」と蘊蓄を。
確かに! 番組の別のコーナーで2羽のハトに追われている草食系の麻生首相が都議選の応援で7日、
東京・武蔵野市で応援演説を。 右手にマイクを持ち、左手を挙げながら麻生首相がまたやった。
「日本とカザフスタンのサッカーの試合を見た人! 一致団結してやるのを見ながら僕は同じようなものを感じ、大変心強く思いました」
対戦相手を忘れるには早すぎるし、見ていたとしたら何を見ていたのか。やはり人気に陰りが?!
http://www.j-cast.com/tv/2009/06/08042710.html
2名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 16:59:39 ID:zWjfe3I20
カフwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 16:59:55 ID:/kw5iljj0
他でPVやってたからな
4名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 16:59:58 ID:w+zj/OWa0
>>1
焼き豚の反撃開始ですかw
5名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:00:04 ID:GHGd8XaP0
焼きブー必死すぎワロタw
6名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:00:09 ID:J8Na8VCZ0
オシムになって興味なくなった
7名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:00:18 ID:eQ1pGfkEO
そりゃカフなんだからまばらだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:00:31 ID:3g/hHqR80
スポーツカフ
9名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:00:45 ID:J1AbTmPdP
この記事から分かるのはマスゴミの低質ぶりのみだろw
10名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:00:56 ID:j+dHlo8+0
レポーター大村は信用してる
オヅラ死ね
11近藤マッチョマンφ ★:2009/06/08(月) 17:01:00 ID:???0
>>1
×スポーツカフ
○スポーツカフェ


です
12名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:01:00 ID:4yNn2nWM0
カフじゃユニフォームきれねえよ。
13名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:01:03 ID:DKHZVsyX0





また「近藤マッチョマン」スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



















14名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:01:09 ID:pfIPd5x90
カフがどこにあるか分からんしね。
15名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:01:15 ID:GUn0PIA30
カフw
16名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:01:24 ID:/jRA4jzR0
カフwwwwwwwwwww
さすが日本語不自由なチョンwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:01:32 ID:MsiY7EPI0
草食系w
痛い教授だな
18名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:01:40 ID:vyFUeQ610
【サッカー/日本代表】W杯出場は当たり前?成田出迎えは100人強にとどまる 代表ユニホームを着ていたのは3人だけ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244434354/
19名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:01:55 ID:GHGd8XaP0
>>11
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
カフ(笑)
20名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:02:05 ID:j+dHlo8+0
何も見てない馬鹿女がほざくなボケ
21名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:02:06 ID:CxLIpEyJ0
寡婦wwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:02:17 ID:OWj93/Ww0
カフーっていたな
23名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:02:22 ID:pZts/ZXp0
タジキスタン強かったな
24名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:02:28 ID:5WbNDiVE0
>>1
カフってなんだよ焼きウンコwww
25名無し募集中。。。:2009/06/08(月) 17:02:39 ID:yAfI/yHyO
ツッコミどころはスポーツカフじゃなくて
カザフスタンって間違えたとこじゃないのか………
26名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:02:42 ID:g9YxiP7TO
カフwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:02:55 ID:DKHZVsyX0
また「近藤マッチョマン」スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また「近藤マッチョマン」スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また「近藤マッチョマン」スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また「近藤マッチョマン」スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また「近藤マッチョマン」スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また「近藤マッチョマン」スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また「近藤マッチョマン」スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また「近藤マッチョマン」スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また「近藤マッチョマン」スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また「近藤マッチョマン」スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:02:59 ID:6vJYf2tn0
カフ
29名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:03:02 ID:1ADKuldtO
さか ち〜ん(笑)
30名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:03:38 ID:84xD4hYe0
反撃しようとしてズッコケてるw
31名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:03:44 ID:KCerzDTe0
583 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2009/06/08(月) 16:54:22 ID:P9B8rPWi
フジ!あのTシャツ完売
584 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2009/06/08(月) 16:54:30 ID:FKElmcbs
フジトップでW杯効果wwwwなんという2枚舌wwwwwwwwwwwww
585 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2009/06/08(月) 16:56:05 ID:VySBUwfZ
>>584
wwwwwwwwwwwwwwwww
587 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2009/06/08(月) 16:56:21 ID:v6QJ33gu
フジ、おづらの番組と温度差あり杉ワロタw
588 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2009/06/08(月) 16:56:22 ID:iclPq3eK
フジ死ねよ
589 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2009/06/08(月) 16:56:25 ID:P9B8rPWi
わずか1日で、完売!!!!
すげーーーーーーーーーーーーーー
590 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2009/06/08(月) 16:56:38 ID:w7CpELnH
焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:04:01 ID:XOVbUSGi0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃   サカ豚     ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
33名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:04:03 ID:C6QzH0JOO
355 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2009/05/28(木) 21:52:35 ID:QzxOv+7+0
すみません質問です。以下のようなレスを見かけたのですが、ここに書かれているJリーグの
年代別視聴率は正しいのでしょうか。もし間違っているのなら正しい年代別視聴率を教えてください。


380 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/28(木) 15:49:31 ID:49u27HVD0
>>362
まぁ元から「誰も見ないJリーグ」なんだが、さらに若年層に弱いサッカー。子供で見ているのは50人くらい?

                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3  
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS  19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*3.*7 鹿島-浦和 NHK  15:55-18:00 *6.4% *2.2 *1.5 *2.1 *2.4 *7.4 *0.1 *1.6 *3.7
2009.*3.14 山形-名古 NHK  15:55-18:00 *4.8% *1.9 *0.7 *0.6 *1.7 *5.5 *0.1 *1.6 *2.7


34名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:04:06 ID:GTsGGvK60
スポーツ・カフー

カフーの親族か
35名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:04:11 ID:UPHPNRnD0
不景気だからみんな自宅で見たんだよ。
今回は敗退の崖っぷち感も薄かったし。
さらにスター選手の不在も追い討ちをかけた。
日本リーグの時代からのサッカーファンとしては
このくらいの人気のほうが、かえって居心地が良いのだ。
36名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:04:21 ID:9rmxjKQ2O
両豚ともいい加減にしとけよ
37名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:04:31 ID:TmXQF4Hs0
スポーツカフ
38名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:04:38 ID:F/UdszGx0
スポーツカフなら客もまばらだな
39名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:04:43 ID:Otx64epjO
蛆テレビは大好きなヨーロッパサッカーだけ扱ってろ
40名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:04:43 ID:6jf+fKybO
こいつを見たい!っていうスター選手いないし、相手は勝って当たり前レベルばかりだし、テレビで観る以外の行動を起こす価値も気力もない
41名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:04:48 ID:ZSj0RLia0
>>1
おっさん無理して英語使うなよ
42名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:05:14 ID:htu+YDAJ0
WC予選ごときは突破して当然みたいな空気があるし
選手に華がないし内容も地味で退屈となれば人気が落ちるのも当然だろ。
本田が活躍してもかつてのヒデ並の人気は望むべくもないし。
43名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:05:16 ID:RFbDhE1Z0
このしょうもない豚合戦いつから本格化したんだろう、不毛な
44名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:05:20 ID:qDPlq3wS0
中野美奈子が一人でフォローしてて笑った
45名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:05:26 ID:Lp017829O
誰かスポーツカフ検索してこいや
46名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:05:29 ID:4lAeuJLt0
カフが何処にあるのか分かりません><
47名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:05:30 ID:8Ofuwo240
カフなら仕方がない
48名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:05:33 ID:7lNc4xYz0
スポーツカフ(笑)
49名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:05:42 ID:ZSj0RLia0
>>43
>>1の胸キュンが主犯
50名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:05:55 ID:SzPDLbbGO
このスレでも何故か必死のサカブタwww
51名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:06:02 ID:GrR26bIU0
サッカーで期待されて勝った試合ってオリンピックでブラジル破ったぐらいだからなぁ
あとは全部期待外れ
熱を入れてた奴ほど引いていってるんじゃないの
52名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:06:31 ID:F33aOuuDO
流れにワロタw
53名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:06:38 ID:WePBvvK/0
スポーツカフェ「ディスコパンツ」 ←すごいネーミングセンスだな
54名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:06:39 ID:GUn0PIA30
チョンや年寄りは
ァィゥェォの発音が出来ないと聞いてたが
まさか書けないとはwww
55名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:06:42 ID:OeTomXiIP
フジつぶしが始まったぞw
大丈夫かフジ!
特ダネみたいな終わった番組に足引っ張られてるぞ
56名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:06:46 ID:M8Kv5Ilj0
カフスボタン
57名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:06:51 ID:IUw1xKsj0
特に感動もなければ、関心すら無くなってしまった
58名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:06:54 ID:l+2Xim62O
サッカーって何が面白いの?
馬鹿みたいに球を蹴るだけで駆け引きとか何も無いじゃん
59名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:07:11 ID:BkLl8JAdO
サカ豚はスポーツカフにツッコミを入れるくらいしかできません。
60名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:07:22 ID:HgLdYIJrO
岡崎 中村 遠藤 中村憲
前にいる奴らが不細工すぎるだよ。ドイツの時はイケメンばかりだったのに。
61名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:07:31 ID:4zvLlcFPO
>>1はこんなアホみたいなスレ立てて何がしたいの?
62名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:07:32 ID:GUn0PIA30
イチローが不倫、フラチオ強要
63名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:07:47 ID:CcmeblIL0
>>1 ww

「カフ」かww
「ゼイリーグ」と同じだな、発音できんのかお爺さん
64名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:07:58 ID:C6QzH0JOO
イチ流は既にお見通し

クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」

65名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:08:06 ID:Y+3IsJPlO
>カザフスタン

え(笑)
ウズベキスタンじゃね?
うはwwwwwww世間なんてこんなもんかwwwwwwwwww麻生もカザフスタンって言いそうになってたしwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:08:20 ID:/jRA4jzR0
叩き記事のつもりがアホを晒しただけのチョン焼き豚記者(笑)
67名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:08:40 ID:1ADKuldtO
>>50
2ちゃんにはサカ協会お膳立ての工作員が多いから
68名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:08:50 ID:jyAVJoIiO
日本語不自由なチョンがにのせられるおまえら
69名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:08:52 ID:GUn0PIA30
イタリアのスポーツカー・・・フラーリ
70名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:08:52 ID:Ylwu3dL/0
>名古屋外国語大大学院教授の高瀬淳一

こいつ大丈夫か?確実にDQNだろ
71名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:09:14 ID:OqkMwngb0
アジア予選突破もだけど本大会での予選敗退も既定路線だし
日本代表の試合を見る必要ないじゃん。
72名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:09:15 ID:CxLIpEyJ0
カフwww
チョンは英語の発音もできないのかw
73名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:09:17 ID:C6QzH0JOO
サカオヤジそうカリカリするなって!視聴率取れなくて
74名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:09:20 ID:Wx6UoPFQ0
サカの話なんて誰もしないんでしょ?
やはり野球テーマが一番盛り上がるし、関心も高い
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1160338677/l50
75名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:09:19 ID:FdlJoZhnO
野球の着てるのも見たことないけどな
76名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:09:21 ID:5WbNDiVE0
おGちゃん世代は英語が苦手だから仕方ないよ
Dをディーじゃなくてデェーって発音するくらいだから
77名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:09:33 ID:4zvLlcFPO
>>58みたいなのってろくにスポーツ見た事も無ければやった事もないんだろうなあ
78名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:09:46 ID:XOVbUSGi0
サカ豚大忙しだなwww
79名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:09:54 ID:1iaUkW/jO
記念カフ
80名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:09:54 ID:zs/noKqw0
>>1
マックシイクでも飲んでろw
81名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:09:56 ID:Pc+oHBeZ0
もしかしてこの カフ とはカフーのことなのではないだろうか
そして遠回しに鞠を馬鹿にしているのではないだろうか
82名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:09:57 ID:Y+3IsJPlO




サカ豚はカザフスタンに勝って決まました(笑)




83名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:10:08 ID:qVD9ouyiO
野球ファンが必死すぎて、なんか哀れに思えてきた
84名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:10:43 ID:+hHyhv3g0
カフってロッキーが飼ってる亀だろ。
カフに話しかけてるシーンは中々の出来だ。
85名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:10:45 ID:C6QzH0JOO
>>80
オッサン元気だせよwww
86名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:10:52 ID:/jRA4jzR0
いや〜不人気やきうスレと違ってサッカースレは伸びる伸びるw
87名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:10:53 ID:fYkwPZwX0
みんなネットで実況ワイワイしてるんだろう
88名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:10:58 ID:dO2SZ1JB0
Tシャツ売り切れてマジか?
つかあれジョジョだろ
89名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:11:00 ID:20y+sf+b0
普段着でサッカーユニフォームを着てるやつは絶滅したな
90名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:11:02 ID:GUn0PIA30
>>82
決まました(笑)
決まました(笑)
決まました(笑)
91名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:11:24 ID:ufAKTIkgO
サッカーはバカや土人がやるスポーツだからな
>>1はそれを皮肉って表現してるのにそういう事も理解できないサカ豚
92名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:11:45 ID:C6QzH0JOO
>>89
ダサイのがバレたからな
93名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:11:45 ID:stm8oywY0
FIFAが放映権をいまだに上げすぎてるってのもあるな 
民放としては利益にならないもん
94名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:11:47 ID:YhHUZglbO
カフーは来なかったな
95名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:11:48 ID:OqE3vcB30
焼き豚焦るなよwwwww
96名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:12:03 ID:jyAVJoIiO
ざっとスレ読んだがおまえら文章力なさすぎ。国語力というかね…。
国語といえば俺。国語に関しては天才だと言わざるおえない
97名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:12:04 ID:n7dGuDC30
    │
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < おいおいおい
   \_/
    │
98名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:12:10 ID:lCWN2YOe0








わかったからサカ豚は涙を拭けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







99名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:12:31 ID:C6QzH0JOO
>>95
嘲笑ですよw
100名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:12:40 ID:Y+3IsJPlO





世間の注目度
「カザフスタンに勝った!(笑)」





101名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:12:45 ID:CxLIpEyJ0
土曜
*5.3% 23:55-00:35 NTV 江川×堀尾のSUPERうるぐす
*6.3% 00:00-00:30 TBS EXH
*4.0% 00:30-01:43 TBS S・1スパサカ決定!?ワールドカップSP!
*2.9% 00:00-01:05 CX* LIVE2009ニュース&すぽると!
日曜
*6.2% 23:55-00:35 NTV 江川×堀尾のSUPERうるぐす
*4.3% 00:00-00:50 TBS S・1Jスポ
*7.9% 23:45-00:30 EX__ やべっちFC・日本サッカー応援宣言!
102名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:12:45 ID:8rWWN7ti0
最近フジのサッカーネガティブキャンペーンはすさまじいな
103名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:12:55 ID:lb2c9FhI0
ディスコパンツって確か上田さんがラグビートークイベントをやってたな
PVを求めてた客はフットニックとかのようなサッカー特化の店とか
バルト9のような特大スクリーンのある場所に集まっちゃって、こういう
これといって特徴のない店にまで回ってこなかったんだね。
当て込んでた店の人は残念でした。
WBCの時によく取材されていた歌舞伎町の店ってどうだったのかな?
104名無しさん@恐縮です :2009/06/08(月) 17:12:57 ID:1nNl7/MhP
>>1
近藤さん乙
105名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:13:07 ID:/MH1Rk680
マスコミは、国を挙げて応援しようという流れには意地でもしたくないみたいだな
106名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:13:25 ID:CcmeblIL0
>>58
理解できない自分のアタマを
「ひょっとして馬鹿なのかもしれない」って思った事はないの?
107名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:13:31 ID:Z5HrmsAX0
ていうか、現代表メンバーには、
ユニ買いたくなるほどの奴がいない。
108名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:13:31 ID:l+2Xim62O
>>77
野球は選手の身体能力の凄さはもちろんだけど駆け引きの要素もあるから面白いじゃん
109名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:13:38 ID:XOVbUSGi0
土曜は全国のスポーツバーで1000万人が観戦したらしいな
110名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:14:01 ID:jt2+upy10
>>103
WBCは秋葉原だろ
111名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:14:07 ID:XidrM8jU0
オヅラが正論だな
マスゴミに左右されすぎるよこの国の人間は
112名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:14:08 ID:4zvLlcFPO
>>89
普段着で野球のユニフォーム着てるやつに比べればまだ見かけるけどな
113名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:14:09 ID:C6QzH0JOO
もう電通に踊らされたオッサンしかおらんやろ
114名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:14:09 ID:ltspvQOn0
結局スター不在が痛い
山岸や羽生で客は呼べねえっての
115名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:14:21 ID:H4/aBwEt0
TVで済ませる奴が多くなったな
それでも視聴率下がってるわけなんだけど
116名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:14:26 ID:lOk+mW08O
ジーコジャパンがやりましたっ!
117名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:14:34 ID:Y+3IsJPlO





ねぇねぇ、カザフスタンに勝ってどんな気持ち??





118名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:14:38 ID:f2pgy52FO
>>106
読解力のない自分の(ry
119名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:14:46 ID:htu+YDAJ0
まあどうでもいいけど野球とサッカーって両方凋落しまくってて
客を食い合うどころの話じゃないぞw
お前らのがんばり方って互いに足を引っ張り合いながら泥沼に沈んでいくよなもんだ
120名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:14:48 ID:jt2+upy10
121名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:14:54 ID:rAmgTnuNO
背水の陣だから盛り上がるんだろ
負けたら後が無い状況、ギリギリの戦いでこそ物語は作られる
余裕だから、自分の時間とカロリーをかける気にはならない
家で酒を片手に落ち着いて見れたよ
122名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:15:17 ID:vyFUeQ610
<サッカーW杯予選>日本代表出場決定も視聴率24.4% 盛り上がりイマイチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000012-maiall-socc


123名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:15:18 ID:RPM3EBgo0
カフって所に漏れも行ってみたい。
124名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:15:19 ID:C6QzH0JOO
>>114
スター関係ないよwただ単に飽きられただけ
125名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:15:39 ID:rLgrqKc20
「カフ」に現実逃避してるなw
126名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:15:51 ID:8rWWN7ti0
>>108
野球に限らずサッカーにしろバスケにしろ複数で行う競技は必ず駆け引きがあるわけだが
127名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:16:29 ID:YwKhzHB00
>>114
テレ朝が必死に釣男をスターに仕立て上げようとしてるけどなw
あんなDQNじゃダメだろ
128名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:16:43 ID:KHPdiMgF0
焼豚がスレタイの字間違っててワロタ
129名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:16:51 ID:XOVbUSGi0
>>112
DQNのB系の奴等がいっぱい野球関連の着てるよ
130名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:17:22 ID:RuYAgmvI0
>>120
日本の未来は安泰だな
131名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:17:33 ID:ZSj0RLia0
野球に駆け引きはないだろ
サッカーやバスケにはある
132名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:17:34 ID:eq+/2g5q0
深夜で24%叩きだして陰りて言われるサッカーはやっぱ半端ねえな
まぁその陰りも岡田政権が終われば解消されるけどな
次はストイコビッチ監督頼むよ
133名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:17:44 ID:bnYhY36wO
また肉食系だの草食系だのと戯言ほざいているのか┐(´ー`)┌
134名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:18:21 ID:jt2+upy10
135名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:19:01 ID:6z+cYu7IO
カフとか書いちゃう胸キュンの日本語レベルもあれだが
>>1のソースの関連記事でウズベキスタンの事を「ウズベキ」とか略してる記者?の低能っぷりにも呆れるわ
136名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:19:03 ID:ow9FbJVL0
世の中は盛り上がってるのにメディアが盛り上がってないようにしようとしてるね
WBCとは正反対のことしてる
137名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:19:13 ID:4zvLlcFPO
>>108
ああ、やっぱりスポーツ見た事なかったのかw
138名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:19:17 ID:82bDszZaO
マジレスするとユニフォームがダサい

なんなのあの水色

ユニフォームに全然日本らしさが無いよ
139名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:19:20 ID:Pc+oHBeZ0
24%も何も、テレ朝を嫌ってBSで観てたヤツもかなりいるんだがな
140名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:19:25 ID:A9rwlm+cO
これが事実か…
141名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:19:46 ID:kfTILGDN0
サッカー選手と野球選手 どっちが金になるといえば絶対に後者だからな
142名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:19:50 ID:GrR26bIU0
これだけ出場国が多くなって本戦に毎回出れるようになってるんだから
たまには南米欧州の強豪に勝つことあるだろ
スペインとかアルブラとかに。
一回でも勝てばまた盛り上がると思うよ
それまで我慢だな。だいたい実績ないのに盛り上がれって言う方が無理。
143名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:19:54 ID:uTEyMOPvO
全国のスポーツカフェを調べ回ったんかな??
俺が行った所は満員だったし皆ユニフォーム着てた。
144名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:20:12 ID:qrBXHfjG0
これから売れるさ
日本人はみんなレプリカを着てすごすことになるよ。
145名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:20:28 ID:TQPkaQmoO
>>1
所沢のHUBは2800円のチケット入場制という
まあ舐めたことしてたが超満員だったぞ
146名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:20:57 ID:zav5UfSF0
今の民放キー局で元気があるのは、フジとテレ朝だからw
フジは欧州CLの放映権を持っているから、CLを盛り上げる。
テレ朝はアジア地域における代表のタイトル戦放映権を持っているから、代表を盛り上がる。

フジにとってサッカー人気が上がるのはいいが、美味しいところがテレ朝に流れるのは不満なんだよ。
フジが代表のタイトル戦の放映権を獲れば、局方針として評価も報道もガラリと変わる。

日テレとTBSはプロ野球に全力投球ってことでいいと思うよw。しまっていこー!
147名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:21:14 ID:PrHIxbce0
そうか、カザフスタンに勝ったのか。良かった良かった
148名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:21:46 ID:C6QzH0JOO
フジは若年層が見てるものに興味あるからな

                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3  
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS  19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*3.*7 鹿島-浦和 NHK  15:55-18:00 *6.4% *2.2 *1.5 *2.1 *2.4 *7.4 *0.1 *1.6 *3.7
2009.*3.14 山形-名古 NHK  15:55-18:00 *4.8% *1.9 *0.7 *0.6 *1.7 *5.5 *0.1 *1.6 *2.7


149名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:22:01 ID:t6120yZl0
スポーツ家父
150名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:22:25 ID:oBu5uBSC0
ホントとくダネ は日本のスポーツが嫌いでしょうがないんだろな
151名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:22:33 ID:4zvLlcFPO
>>131
まあレジャーしか見た事ない人にはスポーツの駆け引きはわからないんだろうさ
152名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:22:34 ID:U/gecNqv0
カフってのは、あれか、マリノスに対する皮肉か。
153名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:23:02 ID:BR10Pv/V0
先月のサカダイより。

1試合あたりの入場客数

ブンデス 38,975
プレミア 36.076
リーガ 29,124
セリエ 23,180
リーグアン 21,804
アルゼンチン 20,886
J1リーグ 19,278
エールディビジ 18,732
ブンデス2部 17,995
イングランド2部 17,022
154名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:23:03 ID:xXeoOaH9O
そりゃ追い込まれてない状況だもの、当たり前。
155名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:23:05 ID:l+2Xim62O
>>126
バスケは分からなくもないけどサッカーに駆け引きなんてないだろ
馬鹿みたいに球を蹴ってばかりでたまに接触プレーがあれば
わざと倒れてファールをアピールするだけじゃないか
156名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:23:13 ID:/NMlO5ZC0
カフーとロベカルのSB最強
157名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:23:30 ID:lb2c9FhI0
>>139
そんなのサカ豚くらいだろ
野球中継みたいに地上波では試合の途中から途中までしかやらないとか
CMが明けたらもう試合が始まってたなんてことはないんだから、ライト層は
サカ豚ほどテロ朝の中継には愛想を尽かしていないだろ
それにモニター家庭でもあるサカ豚がすべてBSに流れたとしてどれくらい
視聴率に影響を与えると思う?
10%か?20%か?
158名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:24:48 ID:1044G+wf0
人気の陰り

TV >> サッカー

サッカーの人気より、TV業界の心配してろよw
糞マスコミ
159名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:25:24 ID:qU2udTz1O
キモいサポーターの一員だと思われたら絶対マズイ
ピョンピョン跳ねてオーニッポーだぜ?

観るならひっそりだよ
160名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:25:24 ID:e2F+IfJB0
>>158
馬鹿、客足なんぞ、パイの限界があるんだから、テレビの放映権料狙いが
妥当だろうがw
161名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:25:48 ID:hxl/ugw30
>>134
カフガラガラすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:26:15 ID:ltspvQOn0
オシムだったらもうちょっと苦戦したかもしれんのに
岡田は空気読まず堅い戦いするからな
163名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:26:16 ID:4zvLlcFPO
>>155
ホントはバスケも全くわからないんだろ?
無理すんなって
164名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:26:36 ID:h9B8K0fA0
カフあげ
165名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:27:06 ID:dO2SZ1JB0
予選だっつうのに
166名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:27:32 ID:TQPkaQmoO
すぽるとの担当は報道局
一方とくだねは情報制作センターが担当
とくだねは報道番組じゃないからな
167名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:29:28 ID:pzxZf9t70
まばらなスポーツカフェもあり、結構な人が入ったPVもあり
で良いんじゃないの?

国全体が一つの事に熱狂するってのが普通じゃないってことで
168名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:29:37 ID:XvhGzVLw0
スレタイのせいで…
169名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:29:46 ID:/fgkqbXzO
2ちゃんの人ってどうしてお互い煽り合うの?
欲求不満なのかな
170名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:29:49 ID:cXZfWT9zO
逆グループだったら倍以上盛り上がったはず!


韓国、北朝鮮、イラン(だったけ?サウジアラビア?) UAE


今度はアウェーで北朝鮮ととかもあったろうに
171名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:29:57 ID:WGviO7UdO
カフ?
172名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:30:00 ID:F4LrypLw0
日本サッカーがW杯に出場するなんて、夢のまた夢だったのが
いつの間にか4大会連続だもんなーそりゃ〜サポーターも出るだけじゃ
物足りなくなるなー!日本サッカー界を盛り上げる為には南アフリカ大会で
ベスト16以上じゃないと無理かもな?
ドイツでの不甲斐なさが未だに尾を引きずってる感じだな。
173名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:30:08 ID:YwFcGm7MO
いちいち外でてモニター見ながら騒いでるやつって頭おかしいんじゃないのか
寂しいと死んじゃうの?
174名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:30:26 ID:TQPkaQmoO
>>162
ホームで不調だったウズベキスタンにドローになるくらいだしな
175名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:31:55 ID:TQPkaQmoO
>>173
スタジアムにも行ったことないだろ
176名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:32:02 ID:ro26RIvWO
カフー
177名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:32:28 ID:s6V9h5FU0
181 :名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 11:07:33 ID:KZNQk68J0
フジ特集
・過去の出場決定と比較して渋谷駅前やスポーツバーなど街頭の盛り上がりのなさ
・「出て当たり前みたいな雰囲気になってる」(スポーツバーの男性客)
・やきう少年とサッカー少年の対談。小学校で「WBCの話題に乗りたくなかったけど」(サッカー少年)盛り上がったWBC話。サッカーは・・・
・モテるのは「かわらない」お金を稼げるのは「やきう」
・スタジオ、大村レポーター、過去の出場決定試合は現地に行けたが今回は行かせてもらえずと愚痴り、マスコミの熱低下を指摘
・第一生命の「なりたい職業」で野球選手とサッカー選手を比較。2006のドイツとWBCが転機とか
・ピーコ「野球少年のほうがしっかりしてそう」
・おづら「マスコミの煽りに日本人は左右される。マスコミが熱を送らないと日本人はすぐ覚める」
身支度しながらだったから、これぐらいしか覚えてない。

178名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:32:47 ID:Y+3IsJPlO





カザフスタンといつやったの?あまりにも興味なさすぎて気付かなかった(^^)





179名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:33:06 ID:2A41JSzI0
>>173
ホントに集中したい時は一人で見るけどな
180名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:33:35 ID:HA0xmhGw0
こないだのキリンカップはソールドアウトだったらしいが、それでも人気凋落なのか。
181名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:33:48 ID:ys+Ye7Ta0
寝る時間だ
182名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:34:00 ID:lPtc3S8B0
ユニフォームの青をターコイズブルーにして欲しい
183名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:34:19 ID:TqCynBfz0
>>1
ここでも「草食系」と結びつけるのかw


マジで月9でドラマやりそうだな
草薙主演でw
184名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:34:25 ID:uDehY1H0O
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:34:48 ID:ow9FbJVL0
横国が一万売れ残ってるっていってあそこの収容人数わかってんのかよw
カタール相手、出場決定済で残り一万までいってることがすごいわw
186名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:34:53 ID:C7Vh33Su0
日本サッカーは、ヨーロッパより数倍弱いから騒ぐだけ無駄。
日本サッカーは、ヨーロッパより数倍弱いから騒ぐだけ無駄。
日本サッカーは、ヨーロッパより数倍弱いから騒ぐだけ無駄。
日本サッカーは、ヨーロッパより数倍弱いから騒ぐだけ無駄。
日本サッカーは、ヨーロッパより数倍弱いから騒ぐだけ無駄。
187名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:34:54 ID:0L0XgjV+0
>視聴率を見ると、サッカー人気がちょっと心配なんです

自分とこの月9の視聴率を見てから言え
188名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:35:01 ID:pzxZf9t70
>>180
人気が落ちてるのは事実だろう
2002年とか異常だった
189名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:35:08 ID:NvGSQYrI0
ホントに好きなファンは頻繁に外で見たりしない、戦術や流れを見づらいから
野球もサッカーもアメフトさえも見るオレはTVが多いな
190名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:35:19 ID:Dp7lN5T30
客商売してるけど確かに今日の話題にはならんかった
191名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:35:42 ID:/Mbluj200
こうなったらタイガーアパカットじゃい
192名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:35:54 ID:ys+Ye7Ta0
アフリカゾウもカバも草食だが
193名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:36:27 ID:kVueiaaT0
追い詰められた焼き豚老人マスゴミがサッカー潰しを始めたぞwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:36:41 ID:x0sDIsb70
>>188
まさに特異な例だろ<2002年
195名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:37:08 ID:F0g9GZFK0
ウズベク戦視聴率は24.4%=サッカーW杯アジア最終予選(時事通信)のコメント一覧
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090608-00000055-jij-spo&s=points&o=desc
196名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:37:13 ID:VyAQ2FIT0
寡婦
197名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:38:04 ID:jt2+upy10
>>194
なぜ、特異なの?
地元開催で五輪をもしのぐ世界最大の大会なのに2002年が盛り上がってるのは普通だと思うが
198名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:38:25 ID:TQPkaQmoO
>>189
スタジアムでしか見えない動き目茶苦茶あるじゃん
199名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:38:36 ID:ys+Ye7Ta0
電通の思うようにはならなくなったてことだろ
200名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:38:43 ID:pzxZf9t70
>>194
特異なことがベースになっちゃんだから
そりゃ人気低下と言われるだろ
201名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:38:48 ID:pfIPd5x90
202名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:39:40 ID:cZ1z8khr0
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
203名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:39:54 ID:C6QzH0JOO
電通に踊らされたオッサンだけか いまや
204名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:40:05 ID:c0maQ3k80
ドイツでチームバラバラの無残な敗戦
       ↓
あッ オシムって言っちゃったね〜〜
       ↓
子飼いの岡田起用
       ↓
温いアジア予選

そりゃ冷めるは
205名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:40:10 ID:GnCs5h2l0
>>188
異常だとわかってるのに・・・
206名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:40:44 ID:/Mbluj200
よしソニックブームだ
207名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:40:55 ID:OeTomXiIP
WBCで野球のユニ着てる奴とかいたか?
208名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:41:04 ID:NvGSQYrI0
>>198
スタジアムで開催されれば近くなら行ってるぞ
田舎だからな。そうそう、足をのばせんのだ

ただ、スポーツバーはないw
209名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:41:10 ID:JoDe7SB70
>>189
なんかかっけーなw
210名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:41:54 ID:cZ1z8khr0
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
>ユニホーム姿ゼロ
211名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:42:03 ID:eq+/2g5q0
まぁテレビつけてる奴なんて単純だからな
カズ入れるだけで爆釣りだろ
212名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:42:23 ID:Y+3IsJPlO
サカ豚涙目オワタorz
213名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:42:45 ID:eXLWW8uWO
代表からクラブにシフトしたんだろ
214名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:43:02 ID:vqtcgaIfO
お〜いサカ豚ちゃ〜ん
自慢の世界NO1決定戦が野球に負けてますよ〜wwwww
っていうか水戸黄門にも負けてまっせwwwww
せかいが〜wwwせかいが〜www
                                世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3

2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00       16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9

2009.*3.23 水戸黄門   TBS 20:00-20:54      13.8% *1.2 *3.9 *1.3 *2.6 16.8 *1.3 *1.2 13.0

2008.12.21 CWCリガデキトvsマンU 日テレ 19:20-21:34. 12.8% *9.0 10.0 10.1 11.1 *8.2 *2.9 10.1 *4.0
215名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:43:33 ID:ZGnMYN700
おーけー、スポーツカフがガラガーラだったのは了解した。

それじゃあスポーツカフェは盛況だったのか?

サカ豚、答えろよ。
216名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:43:36 ID:s+fED6Ve0
>>小倉が「あのネ〜、日本では熱し易く、冷め易いところがあって、報道に左右されるのよ〜。
>>報道が率先して加熱してやんないと乗ってくれないのよ〜」。

いまだに報道が世論を左右すると思ってるヅラが一番のバカ。
キモイ、マジでキモイ。
加熱してやるとか、何様かと。
217名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:44:15 ID:rEOjhPEl0
日本人監督だと盛り上げるにかけるな
218名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:44:40 ID:xOmS+Vg60
254 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/24(月) 19:00:10 ID:OBESQH850
深夜のサッカー中継で麻生CMが延々と流れたワケ
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/24gendainet02039293/
>売れ残りでも、60秒で3000万円は下らないというから高額だ。何のために流したのか、自民党本部に問い合わせてみると、
>次のような答えだった。

>「カタール戦のテレビ中継は、30秒CMを2本流しました。無理やりねじ込んだわけではないですよ。
>若い人が多く見ているので、効果的だと思いました。CMはお金がかかりますし、やはり効果を見極めて流さないと」


>若い人が多く見ているので、効果的だと思いました。CMはお金がかかりますし、やはり効果を見極めて流さないと」
>若い人が多く見ているので、効果的だと思いました。CMはお金がかかりますし、やはり効果を見極めて流さないと」
>若い人が多く見ているので、効果的だと思いました。CMはお金がかかりますし、やはり効果を見極めて流さないと」

サッカー日本代表は若い層が視聴している政府公認です。
ピロ薬球の時は老人層狙いになります。
219名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:44:48 ID:KyqOtHNk0
スポーツカフ(笑)
220名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:45:02 ID:pzxZf9t70
>>216
実際そんなもんだろ
特にスポーツイベントは
221名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:45:09 ID:j5/Y3yix0
バーレーンとかオマーンはもういいから

ヨーロッパとか南米の強豪国と試合してくれよ

世界とかいいながら、相手はマイナーな弱小国ばかりじゃん
222名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:45:42 ID:s+fED6Ve0
>>218
売れ残り
売れ残り
売れ残り
売れ残り
売れ残り
売れ残り

要するに売れ残りを買ってやることでテレ朝に献金してんのと一緒だろ。
223名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:45:59 ID:pzxZf9t70
>>221
アジアの大会、予選だからヨーロッパや南米とは試合しないだろ
224名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:45:59 ID:wZd+T3tWO
にわかが消えてよかった。
残ったファンだけでリーグ戦三連敗を見守ればいい。
決勝トーナメントは日本が出てなくても楽しめる。
と言うかアジア枠なんて無い方がハイレベルな戦いを楽しめるし。
225名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:46:00 ID:1couNyv+0
【サッカー】W杯出場決定、4強入りの元気見たい…一部の国しか普及してない野球に対し、世界中に浸透してるサッカー熱の規模は桁違い★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244450643/l50
226名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:46:08 ID:3oDpKi7pO
>>216
実際その通りじゃねえかw
227名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:46:16 ID:xOmS+Vg60
世界206ヶ国(2008FIFAランキング参加国数)
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html#confederation=0&rank=176
                            /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・35位 (2008年度最終順位)
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <お前らよりは上だよ!サカ豚!!ブヒッ   ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
世界ランキング4位(笑)

野球の世界ランキング発表、日本は4位
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090114025.html

韓国と米国の世界ランクを修正=国際野球連盟
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090114-00000190-jij-spo
228名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:46:19 ID:Y+3IsJPlO
サカ豚泣いてるの?
229名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:47:53 ID:lb2c9FhI0
>>222
そういうことだよな
これまでならばこんな政党CMなんかを突っ込む余地がないくらいに売れてた
CMが売れなくて余地があった
でもってそういうことを知らない世間知らずな政治家が電通にだまされた
230名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:48:11 ID:/w+zQF0u0
カフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフ
カフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフ
カフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフ
カフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフ
カフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフ
カフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフ
カフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフ
カフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフカフ
231名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:48:18 ID:X5Hj6qZkP
2年に一度の割合で「そろそろラガーシャツくるよ!」と囁かれるアパレル業界
ほんとに来た例は皆無

「ベースボールシャツを着こなそう」と流行らせようとするも、見事に玉砕したアパレル業界
寝巻きにすらならない不憫な存在
232名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:48:28 ID:GnCs5h2l0
>>214
だからそれ出しちゃダメだって
水戸黄門見てる層と巨人見てる層が被ってるのがバレちゃうから!
233名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:48:34 ID:KZNQk68J0
−学校で話題になるのは?
野球少年「野球!」
サッカー少年「話題に乗りたくないけど、野球に押される・・・」

−お金持ちになれるのは?
野球少年「野球!」
サッカー少年「・・・」

−お金持ちの選手といえば?
野球少年「イチロー!」
サッカー少年「・・・」

−世界との差は?
野球少年「頂点!」
サッカー少年「ちょっと世界との力の差が大きすぎる・・・」


今朝のとくダネ!サッカー特集の動画(passはvib)
前半
ttp://touch.moehome.jp/up_lsize/download/1244439296.zip

後半
ttp://touch.moehome.jp/up_lsize/download/1244439493.zip
234名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:48:47 ID:3wT9HsDqO
>>216
過去三大会でどれだけマスコミが煽ってたか忘れたのかあんたw
235名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:49:13 ID:jt2+upy10
>>233
豆知識

GHQは第一生命館にあった。
236名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:49:16 ID:d75VEkQQ0
スポーツカフ  に一致する日本語のページ 約 33,800 件中 1 - 10 件目 ( 0.361 秒)
237名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:49:58 ID:Y+3IsJPlO
サカ豚泣かないでくれよ(T_T)
238名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:51:02 ID:8xF0wIg50
★いまマスゴミイチ押しのナウいスポーツ野球と人気にかげりがでてきたサッカーのパブリックビューイングの様子★

WBC「キューバ×日本」
http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-gn-090319-01-ns-big.jpg

ワールドカップ予選「ウズベキスタン×日本」
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2009/06/07/P2009060700006.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009060702100012_size0.jpg

あれっ?
239名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:51:09 ID:uNDOWzOEO
>>215
普段全くスポーツに関心が無い女から
「今スポーツカフェにいる」
ってメールが来たぜ。

そのあと、電話がかかってきて嬉しそうに延々と試合の事を語られたよ。

オレは仕事中で、録画してたのにな。
240名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:51:21 ID:3wRdJF+w0

今のサカ豚ってマスコミの煽りに乗って、潮が引いても残ってる連中だろwww

恥ずかしくないの?ねぇねぇ、サカ豚ちゅわんwww
241名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:51:39 ID:pzxZf9t70
>>238
そりゃそういう写真を選んだってだけじゃん
242名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:52:27 ID:fOR1Ta4ZO
いつものようにW杯本番になると、期待はずれの無様な負け
方するんでしょ。国民もバカじゃないから、応援しても無駄
という事をやっとわかったのよ。
243名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:52:29 ID:Y+3IsJPlO
サカ豚はいつも泣かされてるねwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:52:56 ID:6dCO0GOj0
名古屋外国語大大学院教授の高瀬淳一は「動物学者の先生が『サッカーは獲物を追うハンターの魅力がある』と。
今の言葉でいえば、肉食系のスポーツ、1つの獲物を皆で追いかける。草食系の男が増えている中で、
肉食系が増えないと盛り上がらないかな~と」と蘊蓄を。


頭トチ狂ってるんじゃねーの
245名無しさん@恐縮です :2009/06/08(月) 17:53:08 ID:1nNl7/MhP
>>188
さすがに2002年の騒ぎはうぜえと思った
246名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:53:35 ID:3wT9HsDqO
>>239
いやそれ別にスポーツカフェの盛況ぶりをあまり表して無いからw
247名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:53:55 ID:uNDOWzOEO
>>239
ちなみに、大盛況で凄い熱気だったそうだ。
池袋の店らしいけど。
248名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:54:22 ID:8xF0wIg50
>>233
野球豚マスゴミのセコいサッカー叩き工作
盛り上がりに水を差すためにこんな番組を作って待っていたのかwww
でもマスゴミと野球の馬鹿馬鹿しさの方が有名なんですけど
せいぜい韓流とやきうでも盛り上げてな>>フジテレビ
249名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:55:21 ID:5GokgKcW0
そりゃ野球の日本代表とサッカーの日本代表比べても
どっちが華があるかって一目瞭然だからな
250名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:55:23 ID:OKFjbqLFO
>>242
闘う前から負ける事を考える馬鹿がどこにいるんだ(バシッ
251名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:55:31 ID:pzxZf9t70
>>246
>>238の下二枚で良いんじゃない?
252名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:56:27 ID:bWtojKNV0
>>238
WBC本番で野球はそれかよwww
これは笑えるな・・w
253名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:56:28 ID:MG35iw1U0
視聴率がやばくなるとスポーツバーの盛り上がりを自慢しはじめたw
254名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:57:16 ID:4FB6j0HJ0
野球最大の弱点、それは新聞、テレビが手を引けば一貫の終わりだということ。

255名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:57:46 ID:lOk+mW08O
野球でもサッカーでもどっちでもいいよ。今岡氏ねよ。
256名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:57:51 ID:j5/Y3yix0
キリンカップ3連覇(笑)
弱小国招待して優勝(笑)
単なる日本のオナニー大会(笑)
257名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:57:54 ID:OKFjbqLFO
>>248
フジサンケイグループが、一番野球に冷たいんだがね
258名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:57:55 ID:Oj4vb7ChO
サカ豚やき豚いいぞもっとやれ

朝鮮人みたいだwww
259名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:57:58 ID:aortMRguO
>>242

それに尽きるな
どうせショボい結果に終わるんだろ?と思ったら盛り上がれんわな
260名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:58:03 ID:pzxZf9t70
>>254
どっちも手を引かないから終わらないって
261名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:58:10 ID:4zvLlcFPO
煽りが足りないぞ焼き豚!!
262名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:58:45 ID:uNDOWzOEO
まあ、仕事柄10代後半〜20代半ばの女と毎日接してるけど、

奴らは全くスポーツに関心が無い。
関心があるのは美容、ブランド、ファッション、アクセサリー、ネイル、ダイエット、男・・・

スイーツ脳ってのを実感するぜ。
263名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:58:55 ID:mmBk2aKhO
>>1
カフwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:59:06 ID:cmDlSYLnO
>>248
巨人、大豊、卵焼き
世代がマスコミのトップだからしょうがない
265名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:59:24 ID:8bbpyqDkO
日本が強くなる為には冷めてた方がいい
けど今回もそこそこ盛り上がってた
266名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:59:38 ID:bWtojKNV0






        
        http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
              ↑
         サカ豚は絶対見るなよ
         サッカーwwwwww
         スポーツバーに人いなくてガラガラwwwwwww





267名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 17:59:50 ID:C6QzH0JOO
草加が分裂すればさっかーは死ぬよ
268名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:00:04 ID:haKXjYM4O
>>253
マジレスだが、サッカーの試合はスポーツカフェの稼ぎ時だから
今回だけじゃなく、アジア杯、UEFAチャンピオンリーグetc…
どれもそれなりに入ってるよ
WBCはダメだったみたいだが
269名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:00:05 ID:mmBk2aKhO
オヅラが言いたいのは野球がいかにマスゴミに大事にされてるかってことだな。
270名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:00:16 ID:dFUTPX0dO
坂豚焼豚バトルなんて市況板の売り豚買い豚バトルに比べりゃかわいいもんだ
271名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:00:19 ID:qViht7luO
>>1
スポーツカフw
近藤必死だなw
272名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:00:48 ID:ZQLGXL6Z0
スポーツカフ
近藤マッチ マンφ ★
273名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:01:02 ID:D6tu1JKC0
かつてのアジア一次予選クラスのインパクトしかないからなぁ。
勝って当たり前、本選出場がノルマ。そりゃ注目度も大してないよ。

もし、W杯本選で同じような状態だったら、この記事のお説のとおりだが、
人気のかげりを結論付けるのは時期尚早だよ。

もっとも、前回ドイツの豪州戦での国辱ものの逆転負け、ブラジル戦での
公開処刑状態、代表内のゴタゴタ、サッカー協会上層部の責任逃れ(総括
一切なし)で心底失望したから、ここ数年のJリーグや代表戦に興味が持て
なかったけどね。
274名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:01:03 ID:C6QzH0JOO
フジは若年層が見てるモノに興味あるからな

                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3  
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS  19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*3.*7 鹿島-浦和 NHK  15:55-18:00 *6.4% *2.2 *1.5 *2.1 *2.4 *7.4 *0.1 *1.6 *3.7
2009.*3.14 山形-名古 NHK  15:55-18:00 *4.8% *1.9 *0.7 *0.6 *1.7 *5.5 *0.1 *1.6 *2.7


275名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:02:07 ID:vLqVVE7X0
やべっちFCではPVに集まっていたけどな。
意図的な切り取りウゼー
276名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:02:16 ID:4FB6j0HJ0
野球猿の敗北は確定なのにどこまで食い下がるのかw

まあ、最後はJリーグにドドメを刺される運命にあるプロ野球w
277名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:02:25 ID:RLuZTtwTO
>>268

仲間が欲しいんだよね…
278名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:02:27 ID:haKXjYM4O
>>265
もう少し危機感持たせた方がいいよね
まだ高い
279名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:02:31 ID:nlSH7r+O0
明らかに人気落ちたもんな
今じゃ一般人からしたら「W杯出場決定?ふ〜ん。よかったね」くらいなもんだろ
280名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:03:18 ID:pzxZf9t70
>>275
やべっちは好意的に
今回のは否定的に

バランス取れてて良いんじゃない?
281名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:03:23 ID:Vhgsbvwt0
>>75
>野球の着てるのも見たことないけどな

VIP席に着ていったら怒る球団があるらしい。
282名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:04:18 ID:CcmeblIL0
>>241
選んで報道してメディアがあるという事実
283名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:04:44 ID:j5/Y3yix0

日本人はサッカーに向いてないしな
あんだけ金かけても、アジアの貧乏国に辛勝とか悲しくなるよね
284名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:04:45 ID:4zvLlcFPO
>>274
四月はまだ巨人でも10%取れてたのかしかもTBSでw
それがたった二ヶ月足らずで7〜8%台になるなんて…
285名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:05:09 ID:U3wSpFJvO
都合のいい時だけメディアまんせーか
286名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:05:24 ID:4FB6j0HJ0
よかったな野球猿w

WBC効果でw
287名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:05:32 ID:0L0XgjV+0
>>252
映画館のパブリックビューイング
決勝は超満員だったぞ

サッカーもカタール戦は超満員だった。
平日昼vs土曜深夜
で引き分けってとこじゃないだろか
288名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:05:38 ID:GnCs5h2l0
おGちゃんはスポーツカフェなんてハイカラなトコにはいかないでしょ
289名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:06:07 ID:4FB6j0HJ0
そろそろ、キムチの味が恋しくなったろ?

野球猿よw
290名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:06:24 ID:D5O4Zd790
W杯出場ってアジア枠が2→4に増えたからでしょwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:06:26 ID:haKXjYM4O
>>277
ん〜どっちかと言うと、大声で盛り上がれるからだと思うぞ
家じゃさすがに厳しい
オレも友達と彼女6人で行って飲み過ぎたw
292名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:06:35 ID:M3y+zPJV0
>>1
フジだけ盛り上がってないことになってるよね
293名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:06:38 ID:Vhgsbvwt0
ジーコの頃のグループリーグ突破楽勝、ブラジルにだって勝てるかも
みたいな、根拠のない期待を、濃いサッカーファン以外が持ってた事が異常。

なんでこんな、バブル崩壊の暗黒時期到来が決まりきってるような宣伝したんだか。
294名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:06:50 ID:pzxZf9t70
>>282
良いじゃん、サッカーが嫌いなマスコミがあったって
今更完全に公平な報道するところがあるなんて誰も思ってないし

煽って金になるなら煽る、金にならないなら煽らないって感じでやってるんだろ
295名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:07:13 ID:4FB6j0HJ0
遠慮はいらん。キムチが食べたいと素直に言いなさいw

296名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:07:25 ID:MG35iw1U0
スポーツバーって儲かるの?
いつもは何してるの?
297名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:07:52 ID:nE5xRw3TO
出て当たり前だもんな
でも、出るのが困難になったらなったで
日本人は離れていくんだよな
298名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:08:03 ID:pzxZf9t70
>>296
バー
299名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:08:05 ID:4FB6j0HJ0
バナナじゃなくキムチだろ!野球猿

キムチがたべたぁ〜いんだろw
300名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:08:30 ID:haKXjYM4O
>>283
他の国は日本以上に金も人材も力入れてるから
もっと日本も力入れないと、アジアでも追い付かれちゃうよ
301名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:08:52 ID:zIamHPnw0
益若つばさ、名前由来は「キャプテン翼」からも「サッカーは1回くらいしか観戦したことがない」

カリスマ・ママモデルの益若つばさが、携帯電話で撮影した写真から簡単にアルバムを作れるフォトブックサービス
「Chu−me(チューミー)」のデザインをプロデュース。8日に東京・渋谷で開かれた発表会で
「息子の写真のアルバムを作りたい」と幸せオーラを発散した。

 昨春生まれた長男は1歳を過ぎ、今ではママの仕事で訪れたテレビ局の廊下を歩き回るほどに成長。
「(子育てが)本当に楽しい。自慢の息子です」と笑顔が絶えなかった。
愛息の写メで携帯のメモリーカードが一杯になるため、Chu−meを知って「これ、流行るんじゃないか」
と直感したという。「自分の思い出にも、息子の成長記録にもできる。だんなの両親にも(息子のアルバムを)
プレゼントしたい」と活用方法をアピール。
Chu−meはカメラのキタムラが昨年8月に開始したサービスで、今回発表されたつばさデザインは
結婚式バージョンと誕生日バージョン。オレンジやパステルブルーのストライプ柄は「日本にはない
アメリカン・ポップのような色合いをイメージした」。つばさ自筆の落書き風のイラストをあしらった
新バージョンも制作中という。

つばさという名前は、サッカー漫画「キャプテン翼」から命名されたとか。日本代表のW杯出場決定について感想を問われると、
「オクテなんです…でも、おめでとうございます」と遠慮がちに祝福した。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090608/tnr0906081729006-n1.htm



wwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:09:15 ID:M3y+zPJV0
フジはライブドア騒動のときソフトバンクと手を組んじゃったから1局だけ寒流ブームでサッカーアンチ
303名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:09:46 ID:4zvLlcFPO
>>297
そこが難しいところだな
304名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:09:48 ID:zIamHPnw0
305名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:09:52 ID:fGaKFhwM0
>>1
クズニート
唯一の仕事ぐらいちゃんとやれやw
306名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:10:06 ID:CLb7rqF2O
サッカーwwww
307名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:10:32 ID:CcmeblIL0
>>294
そういう認識を皆が自覚してればいいんだろうけど。。
今思うとオレは自覚していなかったと言わざるをえない・・
308名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:10:40 ID:6Fpje+ix0
地デジで大きいテレビが普及したから
309名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:11:03 ID:ZSj0RLia0
http://www.zakzak.co.jp/spo/200906/s2009060825_all.html

 −−それにしても、4−0で勝ったキリン杯のチリ戦(5月27日)は素晴らしかった

 「実はあの試合、チリでも生放送していたんです。南米の人たちがあの試合を見て
『日本はすごい』と大変な話題になっているそうです。そして2011年の南米選手権に
『ぜひ、日本を呼びたい』と南米連盟の副会長がおっしゃってくれています。
310名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:11:07 ID:haKXjYM4O
>>296
普段は音声を低めにしていろんなスポーツを流してる飲み屋さん
特別な時だけ大音量にして盛り上げる
311名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:11:22 ID:mmBk2aKhO
皆さん胸キュンを虐めないでください。
お爺ちゃんがDVDをデーブイデーと言うのと同じだから。
312名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:11:52 ID:Cpo3qDd20
スポーツを楽しむなんて余裕がなきゃできん
この不景気それどころじゃない
313名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:12:16 ID:MvJ0pR9V0
>>1
この記事、支離滅裂で酷いな
こんな子供の作文以下の文章力で給料もらえるのかよ
314名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:12:34 ID:Vw1dJ9oKO
>>296
普段は普通のPub。録画流してたりする
315名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:12:34 ID:mVF0E3H6O
にわかを追い出してさぞ応援しやすくなったんだろうなぁ玄人のファンとやらはw。
316名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:13:06 ID:ju11mSw1O
カザフスタンは欧州の予選に入ってるから日本は対戦できねえよバカ麻生
317名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:13:31 ID:EFxOaMIdO
いちいち うるせー
318名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:13:57 ID:u2jPl0Hr0
375 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/08(月) 08:39:39 ID:0TcbcUQm0
フジのトクダネ!
で面白い企画

サッカーvs野球

まずは視聴率が前回WCからガタ落ちなのを説明
そして街の盛り上がりの無さ、空港のファンの少なさを説明

続いて
野球少年vsサッカー少年の対決

サッカー少年に質問「野球WBCの話題はクラスであった?」
サッカー少年「・・・余りその話はしたくなかったけど・・・クラスの周りの皆に押されてw・・」

野球少年に質問「サッカーの話題はクラスでしてる?」
野球少年 「全然」

お金持ちになれるのは?
サッカー少年「・・・・」
野球少年「野球」

一番稼いでる選手は?
サッカー少年「・・・」
野球少年「イチロー」

ピーコ「サッカー選手って知能低そうだしw」
319名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:14:12 ID:IRLuITUy0
■Jリーグ同様、日本代表も新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦

日本協会が実施している観戦者調査では、Jリーグ同様、ファン層の高齢化が進んでいるとの結果が出た。
新たな若いファンを開拓できていない表れで、危機感を募らせる協会
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234359602/

【サッカー】サッカー日本代表、人気急落 テレビ観戦度調査 女性の代表離れが顕著
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238469110/


■日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている

日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが下着のトリンプの調べで明らかになった。
下着メーカーのトリンプは、ホワイトデーにちなみ、2009年ホワイトデーに関するアンケート
「ホワイトデーに下着を贈られたらうれしいスポーツ選手は?」の結果を発表した。
1位はイチロー、2位に石川遼、3位がダルビッシュ有 、4位が北島康介、5位に新庄剛志。
ベスト10に入ったサッカー選手は3人で、6位に中田英寿、7位にデイビッド・ベッカム、10位に三浦知良の順だった。
既に現役を引退した中田氏はもちろん、選ばれた選手はいずれもベテランの選手で、
2002年W杯より後に台頭してきた新しい選手たちの名前は挙がらず。
改めて、一般的な日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが明らかになった。
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html


【サッカー】日本代表・香川って誰? 知らない児童 現代表選手の知名度の低さ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229407294/

【サッカー/日本代表】「選手の背番号変えないで」アディダス要望 選手の名前と背番号が一致せず レプリカユニホームの販売不振にてこ入れ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234354604/

320名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:14:20 ID:pzxZf9t70
>>316
ウズベキスタンとカザフスタンの違いが分かる層はサッカーファンには多いかもしれんが
一般の人にしてみたらアフガニスタンの近くくらいにしか分からんだろ
321名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:14:44 ID:OI17BYis0
サポーターって言うけど人のサポートしてる場合じゃないだろ
322名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:14:46 ID:m9uiDkErO
つーか職場でもW杯出場云々の話がひとつも出てこなかった。
しかもオレ自身忘れてた。
323名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:15:42 ID:s+fED6Ve0
今日は、ウオッカとブラゼルの話題で持ちきりでした。
324名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:16:01 ID:u2jPl0Hr0
『サッカーは獲物を追うハンターの魅力がある』と。
今の言葉でいえば、肉食系のスポーツ、1つの獲物を皆で追いかける

そりゃサッカーは囚人の頭蓋骨を蹴っていたのが起源なんだからそりゃそうだろ
325名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:16:46 ID:1ADKuldtO
落ち目のやきうは

平日月曜なのに東京、神戸に9万の動員しかねぇな
326名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:17:30 ID:CcmeblIL0
>>324
チョン乙
327名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:17:47 ID:qGWxBGiXO
>>320北朝鮮と韓国間違えたら大問題になるのに悠長な総理だなw
328名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:18:26 ID:haKXjYM4O
>>322
オレの職場は半々だったね
やっぱり年配の人は興味ゼロで30代以下は、どことやったら面白いとか話してた
329名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:18:47 ID:Vw1dJ9oKO
野球や競馬の話題が出てくる職場(笑)

加齢臭キツすぎる
330名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:18:47 ID:pzxZf9t70
>>327
大問題にする人らがいるかいないかの違いだけだろ
331名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:19:20 ID:bWtojKNV0
>>238
>>266

このスレは上のこの二つで勝負ついてしまったな
動画と画像でこの>>1の記事がいかに胡散臭い記事かを証明してるよ
野球ファンが気持ちよくなれるスレってもう避難所の野球chぐらいだな
332名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:19:37 ID:lb2c9FhI0
>>300
そうなったほうがアジア予選のぬるさがなくなっていいんじゃないの
333名無しさん@恐縮です :2009/06/08(月) 18:19:59 ID:XEjUZLF+0
W杯が始まれば大丈夫
334名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:20:14 ID:xOmS+Vg60
193 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 17:26:59 ID:???0
小学6年生のお気に入りの仕事--1位は「ゲームディレクター」

お気に入り仕事トップ10(男子)
1 ゲームディレクター
2 サッカー選手
3 プロ野球選手
4 建築士
5 大学教授
6 パティシエ
7 サッカー監督
8 救急救命士
9 空間デザイナー
10 機械に関わる仕事
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/03/26/20370127.html

子供、十代の人気、競技人口
【調査】好きなスポーツ、“みる”ならサッカー“する”ならバドミントン
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080804_01.html

118 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 01:44:50 ID:uOWh1r5p0
日テレ ラジかる 子供がなりたい職業。 1位の理由については
「人気があるから、カッコいいから、世界で活躍できるから」
1位サッカー選手 2位ケーキ屋 3位漫画家
4位社長 5位保育士 6位医者 7位大工
8位花屋 9位芸能人
10位野球選手


2007年版
新小学1年生の「将来、就きたい職業」、親の「就かせたい職業」
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2007/boys.html
335名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:20:17 ID:u2jPl0Hr0
スレ(笑)
336名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:20:57 ID:msWG6qQZO
低視聴率でお馴染みの野球が必死の反撃
337名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:21:22 ID:pzxZf9t70
>>331
単にどっちも恣意的にマスコミが扱えば盛り上がっているようにも冷めてるようにも見せられるってことだろ

盛り上がってるところを放送する番組が盛り上がってない場所を放送することはそうないし
逆もそうだろ

みんなみんな同じようにやってるわけないじゃん
338名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:21:26 ID:xOmS+Vg60
■日本人の平均年齢
43.8歳 (2008)  男性:42.1歳  女性:45.7歳

■Jの観客の平均年齢

Jリーグ2007年度観戦者報告書
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf
観客の平均年齢 36.5歳 



■野球の観客の平均年齢・・・・・・

野球なんか見てるのは年寄りばっかという悲しい現実
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1208763637/

【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1206941313/

459 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/02/03(火) 14:51:02 ID:ev4bayTn
★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年         
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%          
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6% *1.6%        
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%       
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%       
50-歳   26.9%  60.8%  73.8% 83.5%

2007年の数字は07年6月9日の個人視聴率から算出

647 名前:ナナシマさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 15:59:45 ID:gCY/eAo20
60歳代の男性会社員が1人で年に10−19回観戦・・・プロ野球BCリーグの群馬ダイヤモンドペガサスの観戦者像
http://www12.wind.ne.jp/jomo-01/cgi-bin/special/database.cgi?cmd=dp&num=3645&dp=
339名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:22:31 ID:lb2c9FhI0
>「選手の背番号変えないで」アディダス要望 
これってむしろいろいろあったほうがそれぞれを買ってくれてうまーってことには
ならないのかな?
340名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:22:45 ID:y7On/ZJaO
サッカーよりフェデラーの優勝だ
341名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:23:11 ID:nE5xRw3TO
>>329
若けりゃ競馬の話しないんだ、ふ〜ん
342名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:23:22 ID:Ukx/0hgoO
もし最終戦で相手はオーストラリア
勝か引き分けで出場決定だったら
かなり
数字は取れたはず。
343名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:23:28 ID:hVvakPqjO
もうW杯出場ぐらいでは熱狂しないよ。
あと今の代表は華がないよな。
サッカーファン以外にも目を向けさせる要素が足りない。
344名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:23:47 ID:4zvLlcFPO
>>340
優勝の瞬間見逃したorz
345名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:24:21 ID:haKXjYM4O
>>332
でも、強い日本であってほしいしなぁ
もうアジアで満足したくない感じじゃないか?
日本もやっと4回目の出場だし、グループリーグを勝ち上がれる段階には来たと思う
日韓W杯は別ね
346名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:25:05 ID:xOmS+Vg60
>>340

フェデラー、ヘッディングでポイント
プライベートではサッカーもやっているみたいなのでヘディングもうまいのかな?
http://****.goo.ne.jp/pegasus_es2004/e/4537d349fa124c03e90400a6cf7c34aa


そして二人が避けては通らずにはいられない話題−サッカーの話をしました。
フェデラーはマドリッドでプレーできなかった事とは別に、
彼のサッカーアイドル・フランスのジネディーヌ・ジダンとの遭遇が延期になったことをとても残念がっていました。
http://****.rogiotaworld.lolipop.jp/?eid=368559



URL貼れないので
*を半角でblogにしたら出ます
347名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:25:30 ID:UYU+R6yd0
だって、随分前から「W杯本戦出場は当たり前」って感じだったもんね。
この後のアジアカップ予選とかもテレビでやるのかな?やらんで良いと思うが。
348名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:25:35 ID:0L0XgjV+0
>>320
キリンカップで戦ったチリをペルーと間違える
ゲンダイよりはましだな
349名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:25:58 ID:OpF/TLGbO
にわかはウズベキスタンの力量や戦術のほどもしらないでしょ
だからなんとなく雑魚に辛勝したイメージしかないよ(笑)
350名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:26:38 ID:FDIUo0k50
>>345
まだ4回目 やっぱみんな麻痺してんじゃないの?
351名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:26:58 ID:rLgrqKc20
オヅラはフォローしてくれているのすら理解できない奴等がメインの客層なんだよな今のサッカーは。
352名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:27:51 ID:PZ9Ljf0J0
         _________
  ♪  ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ ♪
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/ヘ)、 /(ヘゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i  ルンルン♪
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i     さっかあの練習や
      ヽ::::::::::::-=三=-:::/
        ヽ:::::::::::゛::::ノ/   ♪               , -─‐-、_
      /      )                    ./::::::::::::::::::::`ヽ、__r┐
     / ,イ 、  ノ/                  / ̄ ̄ヽ:ヽ::::::::::::::ヽ/┤
    / / |   ( 〈 ∵. ・            , -‐'      ヽ:::厂\::::::\'
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_//      /´            ヽ::.:.`ー、:::\     __
   | |   `iー__=―/ ド ̄Z、  /    坂オタ      |:::|:::\:.:.:.ヽ::::ヽ‐'" ̄ヽ::::::/丶、
    !、リ  -=_二__ ̄ヽガッ! >  、           /'"´'-、::`ヽ:.:\`   / ̄`ヽrフ
        /  /         ./´;;;;;;;;;;;;;;ノ ヽ        // `V  \:::`/  /
       /  /          l;;;;;;;;;;;;;;;;;l´' ノヽ      ̄ ̄  /    `´ー─ '
     / _/           `ヽ、;;;;;r-‐'´  \_____/
     ヽ、_ヽ
353名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:27:53 ID:SZz4vUq10
サッカーは今月は話題いっぱいだな

京都教育大学でサッカー部など6人が逮捕される
3300万円の未払い中田から総力で取り立て
試合中の落雷で重い障害で約3億円の支払いを命じた裁判で大会主催者、破産手続きの上に賠償金を支払えないと判断
本大会出場してもイマイチ盛り上がらない
出場決定した視聴率がキムタクのドラマに負ける
スポーツバーでも4年前に比べて盛り上がりがイマイチ

サッカー部員などの逮捕のスレなんかニュース速報+なんか★21までスレすすんでるのにサッカーをフォローするやつがほとんどいない
いまが今年のサッカーにとって最高の盛り上がり
芸スポ以外じゃあまり話題にならない
こんなところか
354名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:29:08 ID:haKXjYM4O
>>346
サッカーの決勝見たいから試合時間が変更にならないかって言ったのはフェデラーだっけ?
355名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:29:26 ID:pzxZf9t70
>>353
全部チェックしてるのは凄いな
356名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:30:05 ID:60Ez3UXrO
いつになったらブラジルとかスペインとかと互角にやり合える様になるんだよ
357名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:30:12 ID:BMglE/mq0
>>354
フェラがなんだって?
358名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:30:39 ID:haKXjYM4O
>>350
まだ?やっとって言うかようやくって感じなんだけど
359名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:30:47 ID:pzxZf9t70
>>356
当分無理だろ
360名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:31:30 ID:4zvLlcFPO
>>354
それはナダルじゃなかったっけ
361名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:31:33 ID:0L0XgjV+0
>>354
レアル・マドリー好きのナダルじゃない?
362名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:31:34 ID:FDIUo0k50
>>358
要するに数が少ないって意味です
363名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:31:37 ID:qGWxBGiXO
>>350アジア枠が増えて日本も昔(Jリーグ開幕前)に比べれば強くなった

W杯に出場する事が当たり前の感覚になるのは悪い事ではない

選手もW杯に出て活躍してナンボと思ってる位で予選は通過点にしか思わない程度の方が本戦で望みがある

以前はW杯出場するだけで満足してたわけだから進歩なんじゃないかな
364名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:33:10 ID:haKXjYM4O
>>359
何十年かかるかなぁ…
頑張ってほしいけどね
死ぬまでにはなんとかって感じか
365名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:34:19 ID:xOmS+Vg60
>>354



>観客は、175週間に渡って世界一を維持し続けているフェデラーに「ロジャー、ロジャー」と熱いコールを送る。
>しかし、前の晩にスペインのサッカーリーグのすばらしい試合をテレビ観戦したナダルは、
>得意のコートでまたもや絶妙なプレーを見せつけた。

http://www.swissinfo.ch/jpn/specials/roger_federer/detail.html?siteSect=22011&sid=7945661&cKey=1182348518000&ty=st

スペイン代表で活躍したおじがいるなど、サッカー好きは周知の事実。
開始が遅かった試合が終わると、シャワーも浴びずに記者会見に駆けつけた。
おじがかつて在籍したバルセロナが優勝した欧州チャンピオンズリーグ決勝を中継するテレビの前に直行したはずだ。
http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20090528k0000e050007000c.html

>彼のおじはサッカー元スペイン代表DF(ディフェンダー)のミゲル・アンヘル・ナダルであり、
>ラファエルも12歳まではサッカーで有望選手だったという。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%80%E3%83%AB

レアル党として知られるナダル
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/07/10/18.html

366名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:34:30 ID:j6RmLVBa0
>>364
100年単位だと思ってます
367名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:34:34 ID:haKXjYM4O
>>360
>>361
ナダルか、テニスはあんまり知らないから
ありがとう
368名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:34:34 ID:KZNQk68J0
マジで日本ってサッカー嫌いが世界で一番多い国だと思うわ

サッカー一番人気の国じゃアンチは少数派だし
アメリカとか中国じゃ嫌われるほど意識されてないだろうし

日本は下手に人気が出たせいで旧勢力から異常に敵視されるハメになってる
369名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:34:39 ID:tPzlrBl30
ぶーぶー
370名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:34:40 ID:LPhLSGD4O
>>1
2匹の鳩ワロタww
371名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:34:47 ID:pzxZf9t70
>>364
上手くいけばそうかもね

今のまま全く差が埋まらない可能性の方が高い気もするけど
372名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:35:39 ID:4zvLlcFPO
ナダルってマドリー好きだけどゲームやる時はマンU使うらしいな
ダバディがレキップ見ながら言ってた
373名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:36:12 ID:pzxZf9t70
>>368
アメリカでは相手にされてないだろうけど
中国は意識されてないってことはないんじゃない?
374名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:36:14 ID:haKXjYM4O
>>362
そういう事ね
オレ的にはグループリーグ突破の挑戦権をやっと手に入れたって感覚だった
375名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:36:17 ID:g9M5WewP0
岡田はいわずもがな。中村スンスケや遠藤ガチャピンの顔を見てると、
持ってる元気まで吸い取られていく感じ。

本田もハッタリだし、岡崎とか言われても・・・スターがおらんよねえ。
376名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:38:05 ID:haKXjYM4O
>>371
そうは思いたくないけど…
あり得ない話じゃないからなぁ
377名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:38:15 ID:D6tu1JKC0
>>363
初出場の時の試合前、選手の顔は戦いに赴く戦士の顔、というより
あこがれの舞台に立てた感動がにじみ出てた事を思い出す。

例外は川口と中田くらいだったかな。川口はFW陣の宇宙開発競争っぷり
に業を煮やして最前線に上がろうとしてたからな。
378名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:40:04 ID:JEs5V3Lh0
「さんまの天国と地獄」を作った局だったんだけどなぁ<フジ
379名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:41:01 ID:uZzz4DT+0
A組はボーナスステージだからな。
これで予選落ちしたら奇跡だろw
380名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:41:03 ID:CTrBXyCfO
サッカー好きの総理が生まれるのは最低でも20年後だな
381名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:41:10 ID:NnYAS48YO
日本のサッカー人気の凋落っぷりはすさまじいな
スタジアムのゴール裏でオーバモ叫んでるのなんて日韓W杯の時の残党ばっかだしな
今の20歳前後の若者でサッカー好きって奴はたいしていないと思うよ
うちの新入社員もみんなサッカーに無関心だし
382名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:41:13 ID:aeEpf6FcO
サポーターむちゃくちゃダサいし気持ち悪い

つかサッカーファンの間で問題にならないのアレ?
イメージ変えようとか排除しようとかさ
383名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:42:10 ID:j6RmLVBa0
384名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:42:39 ID:7XlvuXtt0
フジも一枚岩じゃないんだろ
前世紀ではデスクの中央でふんぞり返って、取材費だなんだといって会社の金で飲み食いし放題だった野球畑の奴等も
今は煮え湯を飲まされる立場になったからな
こういう奴等が揚げ足取りしてネチネチやる隙を常にうかがってるんだろ
ワールドカップ最中に借り出される非サッカー担当記者が腹いせに捏造記事でサッカー叩きなんて事が今回もみられるかもな
まあ、ただ単に客層を考えてるだけかもしれないがな。団塊世代向けに作ってる関口宏の番組みたいに。
ちなみにさっきまでフジではギャルママ特集やってた。そういう奴等向けに番組つくってる局だってことだ
385名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:42:53 ID:l0cNecFB0
スポーツカフの人気に陰りがあるだけだろ
386名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:43:03 ID:pzxZf9t70
>>378
その頃は注目度も今よりあったし金にもなってたんだろうしで

今のテレ朝独占サッカー日本代表をアシストするようなことしないってのは分からんでもないだろ
387名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:44:32 ID:pzxZf9t70
>>381
全体のサッカーファン層は高齢化してるんだろうけど
あのばもばも言ってるゴール裏はかなーり層が若いよ
388名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:44:42 ID:JEs5V3Lh0
>>386
>今のテレ朝独占サッカー日本代表をアシストするようなことしない

結局そこだわな。マジで早く協会は手を打てよそびえ立つクソか。
389名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:44:53 ID:ofacefs80
本大会から見るんだろ みんな目が肥えてきたよな
390名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:45:00 ID:+EA7pkgpO
>>378
過去の話で現在を評価しない
391名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:45:00 ID:CTrBXyCfO
テレ朝って結局、元取れたのか?
392名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:45:37 ID:EVVNjYc1O
今時サッカーのユニフォームなんて罰ゲームだろw
393名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:45:55 ID:haKXjYM4O
>>381
20代前後はスポーツ自体に興味がないでしょ
オレの職場の大卒のヤツはフットサルとかやっててサッカー好きだけど、スポーツ全般興味なしってヤツが多い事は確か
394名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:46:00 ID:RsrvusJV0
■アメリカW杯アジア地区最終予選
1993/10/15(金) 20.4% 24:05-26:15 NTV「サウジアラビア×日本」
1993/10/18(月) 19.1% 24:00-26:20 EX*「日本×イラン」
1993/10/21(木) 25.4% 22:55-24:55 TBS「日本×北朝鮮」
1993/10/25(月) 38.0% 22:03-24:10 CX*「日本×韓国」
1993/10/28(木) 48.1% 22:00-24:15 TX*「日本×イラク」 ←
平均 30.2%

■フランスW杯アジア地区最終予選
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」
1997/09/19(金) 19.1% 22:35-24:45 CX*「アラブ首長国連邦×日本」
1997/09/28(日) 26.0% 14:00-16:02 EX*「日本×韓国」
1997/10/04(土) 21.1% 18:00-20:04 TBS「カザフスタン×日本」
1997/10/11(土) 22.6% 21:00-23:00 NTV「ウズベキスタン×日本」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/01(土) 24.7% 14:55-16:55 CX*「韓国×日本」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」
1997/11/16(日) 47.9% 21:50-25:05 CX*「日本×イラン」(第3代表決勝戦) ←
平均 27.2%

■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」 ←
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」 ←
平均 16.9%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm

視聴率が如実にあらわしている
395名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:46:15 ID:pzxZf9t70
>>391
2002年と2006年でアホみたいに稼いだんじゃない?
今は元取れてないだろうけど
396名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:46:21 ID:jo1/2OwdO
テレ朝のACLの放映権て何年までなんだ?
397名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:46:25 ID:j6RmLVBa0
>>384
フジは2年前にすぽるとサッカー担当だったチーフディレクターがF1に飛ばされて
さらに野球大好きなプロデューサーと三宅アナのおかげで野球一色になった

ちなみにそのチーフディレクターというのはすぽると開始当初からサッカーを担当し
01年のコンフェデを手がけ大成功した人
その人がマンフトを作り海外サッカーも多く取り上げてた
398名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:46:40 ID:ZLOHD3HI0
ドイツワールドカップ

賞金総額 298億円
優勝国 23億円
グループリーグ敗退 6億3000万円

http://www.geocities.jp/worldsoccerkansenki/worldcup.html


ワールド・ベースボール・クラシック

優勝賞金    2億6千万円
賞金総額   13億7000万円
1次ラウンド敗退 2800万円
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20090304-OHT1T00122.htm


W杯出場>>>>>>>>>>>>>WBC優勝
399名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:47:10 ID:VAGa0UMa0
なんやかんやとジーコだと観てしまっていた
400視聴率が如実にあらわしているw:2009/06/08(月) 18:47:27 ID:xOmS+Vg60

803 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 16:35:56 ID:iRKGsQRUO
07年のしか見つけられなかったけどいい?
↓巨人戦デーゲーム
3/31(土) *7.1%  TBS
4/01(日) *8.2%  TBS
5/03(木) *8.9%  NHK
5/19(土) *8.2%  CX*
5/20(日) *6.4%  TBS
5/26(土) *6.1%  EX*
6/03(日) *4.6%  EX*
6/23(土) *6.8%  NTV

3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:40 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 フ ジ 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部


401名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:47:55 ID:pzxZf9t70
>>400
たくさんコピペ持ってるんだな
402名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:47:57 ID:Dz1L1f+0O
うちの周りだと、
子ども〜大学生はサッカー
おっさん、爺さんは野球だな
403名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:47:59 ID:vq5TFvfi0
やってたことすら知らんかった
404名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:48:04 ID:haKXjYM4O
>>388
いつまで独占契約なんだ?
いい加減にテレ朝とは手を切ってほしい
405名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:48:34 ID:rKXTFTzC0
スポーツカフってどんなの?
406名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:48:41 ID:8ssCFoHV0
焼き豚必死だな
407名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:48:56 ID:mypdRhiV0




カフーがどうしたって?




408名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:50:09 ID:q9b9kJ6D0
>>402
この間のウズベク戦
俺(19)「審判が糞すぎて逆に面白かった」
親父(54)「攻められっぱなしでつまらん 途中で寝た」
祖父(81)起きてない
409名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:50:39 ID:pzxZf9t70
>>404
手を切って欲しいとは思うけど
今のままでいってテレ朝が採算取れなくなったってことでサッカー切って、独占契約終わったとして
他が手を挙げてくれるかどうかは分からんと思うけど
410名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:50:46 ID:U7teuEkM0
そりゃスポーツカフには客はいないだろwww
スポーツカフェならともかく
411名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:50:51 ID:haKXjYM4O
>>407
待ちわびてるんだよ
412名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:50:54 ID:a5Dd3zg70
鞠に入団決定ってのはなんだったんだ
413名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:51:01 ID:96gyQtxM0
特ダネの野球少年とサッカー少年のコーナーはサッカー少年が可哀想だった
414名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:51:25 ID:G8f4g+zLO
加地さんに謝れ
415名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:51:35 ID:/96s4nUV0
で、WBCのとき侍ジャパン(笑)のユニフォーム着て応援していた人はどれくらいいるの?
さぞかし多かったんだろうねw
416名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:52:28 ID:r40ZyASoO
サッカーW杯が全国大会だとすると、規模の小さな市民大会のようなWBC
でもやっぱり一位になるのが嬉しい。
417名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:52:59 ID:haKXjYM4O
>>409
まだまだコンテンツとしては有望でしょ
418名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:53:03 ID:pzxZf9t70
>>415
朝のマクドナルドとかスポーツバーで盛り上がってる映像は見たよ
419名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:53:23 ID:kmlun8wY0
【サッカー/日本代表】10日に行われるW杯アジア最終予選のカタール戦は当日券あり!5000枚販売
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244454707/


青い東京タワーもイマイチ…岡田Jお寒い異常事態

9月オランダ戦放映権売れず

 サッカー日本代表は6日、敵地タシケントで行われたW杯アジア最終予選のウズベキスタン戦に1−0で勝ち、
4大会連続のW杯出場を世界最速で決めた。しかし第1次岡田ジャパンが1998年のフランスW杯に初出場を
果たしたときのような盛り上がりはどこへやら。9月の強化試合、オランダ戦のテレビ放映権がいまだに売れず、
消化試合となってしまった10日のカタール戦(日産ス)も1万枚以上のチケットが売れ残るなど、
冷め切った異常事態が続いている。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200906/s2009060802.html





最終予選なのにまだチケット売り切れてないwwwwwwwww
当日券wwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:53:53 ID:Dz1L1f+0O
>>408
俺はスポーツカフェで後輩の女の子たちと観てたが盛り上がったよ

やっぱりこの記事の目的はおっさん団塊あたりのガス抜きなんだろうなw
421名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:54:30 ID:pzxZf9t70
>>417
サッカー代表の放映権料って他のスポーツに比べて異常に高いし
他に比べてそこそこって程度じゃ厳しいんじゃない?
422名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:54:56 ID:ecmGYfZ0O
いやW杯の時期大学中で今日は誰の家で試合見ようかっていう話題になるんだがw
423名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:55:07 ID:haKXjYM4O
>>419
完全に消化試合なんだが…
424名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:55:30 ID:CPYG1K2aO
スポーツカフってなんだよ。
ワイシャツの袖を飾るオシャレなピン留めか?
425名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:56:04 ID:59zhCl/NO
もう中継やめちまえ
426名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:56:49 ID:iRRusNQ/0
サカオタ、カフってとこしか叩くトコなくてかわいそうだな
アゲアシしか取れない無能ぶりがよくわかる
427名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:56:59 ID:YQLpV4+CO
世界はサッカーでも日本は(ry
428名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:57:28 ID:0BDQ+ja0O
幼いころからサカ豚なんかになるから、イジメられるんだよ。早く更生して真人間になるべき
429名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:57:36 ID:xZc0Fb8bO
>>1
落ち着けよwwww
430名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:58:26 ID:haKXjYM4O
>>421
今回の本大会が重要なのかもね
ただ、TVは多チャンネル化へ向かってるから、数字が取れるスポーツは欲しいとは思う
431名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:58:44 ID:eifjm6fI0
前忠はサッカーなんかよりも野球ですよって言い切ってたし
オヅラは下手なこと言うと異常にクレームが来るのが分かってるから黙ってるだけだし

大村リポーターはかなりのサッカー好きなんだろうけど
立場的に強く言えなくて気の毒だったな
432名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:58:46 ID:iRRusNQ/0
>>417
この前、10年ぶりくらいに代表戦の中継なかったじゃん
もう斜陽でしょ、間違いなく
433名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:58:55 ID:ueHyjUQtO
焼豚おやじの妬みは犬も食わねーぞ。
434名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 18:59:13 ID:xZc0Fb8bO
焼き豚さんってマスゴミの被害者だよね
2ヶ国ぐらいしかやってないスポーツ好きになってしまって
かわいそう
435名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:00:05 ID:DJp1BbaO0
大学院の教授が〜食系とか馬鹿じゃないかな
436名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:00:06 ID:haKXjYM4O
>>428
子供の頃サッカーやってるヤツにでもいじめられたのか?
437名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:00:32 ID:Dym2va/d0
カズ→中田→?

?を埋める選手が出てこなきゃ盛り上がらんよ
今は主役不在で脇役レベルの人しかいない
438名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:00:42 ID:EJQ+1OWP0
実物の応援ならわかるがスポーツカフェじゃ
インフルうつされる覚悟はできないしな
439名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:01:05 ID:89nIblNd0
カフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
近藤マッチョマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:01:18 ID:Dz1L1f+0O
>>432
低学歴は黙ってれば(^O^)
441名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:01:37 ID:AhLX9KSV0
>>419
ええええwww
この試合W杯出場決まる試合だったかも知れないのに売り切れてなかったの?
442名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:02:23 ID:haKXjYM4O
>>432
法外な放映権料を出したらそっぽ向かれて、慌てて安くしたけど間に合わなかったってヤツか?
443名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:02:43 ID:Sk6etZHOO
日本のマスゴミからケチをつけられたら、たぶんいい結果を残せそうだ。
444名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:03:47 ID:pSgfewJo0
また胸キュン先生が自演で対立煽ってんのか
なんで追放されねえの?
445名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:03:51 ID:0OYr1oLl0
犬飼会長「いまの日本代表は、ちっともおもしろくない」

「いまの日本代表は、可もなく不可もない選手ばかり。ちっとも面白くありません」
「『こいつ何かやってくれるんじゃないか』っていう期待感は、
いまの日本代表には感じないでしょ、って僕が言っちゃいけないんだけど(笑)」
http://supportista.jp/2009/04/news28210914.html


川淵名誉会長「岡田ジャパンは胸が熱くなるような高揚感がない」


3月のバーレーン戦は満足できるホームでの勝利だった。そう簡単に得点できない中で、
相手に致命的なチャンスを与えなかった。これは岡田監督の目指すサッカーへ、チームが着実に進んでいる証しだ。
なのに、なぜか胸が熱くなるような高揚感はない。それは、これまでの日本代表はW杯出場までに、
必ず多くの修羅場があったからだ。逆に言えば、日本の予選突破にはそうした関門があったからこそ盛り上がったと言える。
それが、何の苦しみもなく予選突破するのが当然であるかのようなところに興奮の薄さがあるのかもしれない。
http://www5.nikkansports.com/soccer/kawabuchi/entry/20090408_77644.html


前園
『正直今の代表にまったく興味がわかない』
『選手もプレーも華がなさ過ぎる。仕事だから…仕方なく観ますけど(笑)』
446名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:04:08 ID:ApM9VvX30
こんなぬるいアジア予選では盛り上がれない
アジア枠は3.5で十分
447名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:04:09 ID:CTrBXyCfO
俺の周りはみんな相撲してるんだが・・・
448名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:04:21 ID:JriuGLHYO
もう本大会は出て当たり前な感じになってるからじゃないのか。あと、にわかを惹きつける無駄に派手なプレーやキャラや選手が少ない。
449名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:05:07 ID:w5EKY1edO
今時サッカーなんてテレビの中でしか聞かないからな
450名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:05:08 ID:haKXjYM4O
>>441
サッカー知ってたら、ウズベキ戦でほとんど決まると予想できるだろ
引き分けたら焦って買うだろうけどw
451名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:05:13 ID:x0sDIsb70
>>437
無理やりヒーローを作り出して、そいつで煽る事しか出来ないマスゴミと、
それに煽られる馬鹿は害にしかないから、いらない。
452名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:05:39 ID:wrSiCVcy0
スポーツカフってなんですか?バイクのカブの仲間?
453名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:05:59 ID:65XWSar40
ニワカやミーハーはドイツの惨敗で離れちゃったし
国内サッカー好きはACL→CWCの方が大事になってる
454名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:06:31 ID:IdU4Q1zn0
■Jリーグ同様、日本代表も新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦

日本協会が実施している観戦者調査では、Jリーグ同様、ファン層の高齢化が進んでいるとの結果が出た。
新たな若いファンを開拓できていない表れで、危機感を募らせる協会
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234359602/

【サッカー】サッカー日本代表、人気急落 テレビ観戦度調査 女性の代表離れが顕著
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238469110/


■日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている

日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが下着のトリンプの調べで明らかになった。
下着メーカーのトリンプは、ホワイトデーにちなみ、2009年ホワイトデーに関するアンケート
「ホワイトデーに下着を贈られたらうれしいスポーツ選手は?」の結果を発表した。
1位はイチロー、2位に石川遼、3位がダルビッシュ有 、4位が北島康介、5位に新庄剛志。
ベスト10に入ったサッカー選手は3人で、6位に中田英寿、7位にデイビッド・ベッカム、10位に三浦知良の順だった。
既に現役を引退した中田氏はもちろん、選ばれた選手はいずれもベテランの選手で、
2002年W杯より後に台頭してきた新しい選手たちの名前は挙がらず。
改めて、一般的な日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが明らかになった。
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html


【サッカー】日本代表・香川って誰? 知らない児童 現代表選手の知名度の低さ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229407294/

【サッカー/日本代表】「選手の背番号変えないで」アディダス要望 選手の名前と背番号が一致せず レプリカユニホームの販売不振にてこ入れ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234354604/


455名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:06:41 ID:pzxZf9t70
>>451
そういう人がいないと盛り上がらないしお金も生まれないだろ
サッカーに興味持ってない人に見てもらうのにはマスコミもヒーローも必要だろ
456名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:07:18 ID:MG35iw1U0
>>453
CWCってあんな作られた親善試合で興奮できるさかぶたって
457名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:07:25 ID:pBxHTzcl0
実況 ◆ TBSテレビ 13881 スレ番修正
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1244437453/


サッカー特集     きたぞ
458名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:07:39 ID:Dym2va/d0
>>451
カズ、中田は無理やり生み出されたスターじゃないだろ
中村みたいに無理やり生み出した選手は結局人気も大して出ないだろ
だから自然にスターになる選手が必要だということだ
459名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:08:09 ID:pSgfewJo0
>>455
テレビ様に煽ってもらわないと好きなもの一つ作れないの
460名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:08:16 ID:P/kQiMbA0
ウズベク戦は視聴率高かったらしいけど世代別性別の数字はどんなもんなんだろ
461名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:08:16 ID:haKXjYM4O
>>456
?????
462名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:09:14 ID:x0sDIsb70
>>455
サッカー(に限らんが)の面白さを伝えないと駄目。
ハンカチ王子やらハナカミ王子なんかまともなスポーツにはいらん。
463名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:09:30 ID:0VGuXQMA0
予選がラク過ぎて応援に力入んないんだよ
464名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:09:31 ID:2AS16BtJ0
今回、ウズベキスタンに引き分けていれば注目を集められたのにな
465名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:10:53 ID:YsznZpSI0
マスコミは俊輔から長谷部に乗り換えろ。
長谷部はまだ25歳と若い上にイケメン。キモ顔の俊輔よりよほど受けるはず。
ブンデス優勝クラブの一員としてCLに出れば実績でも俊輔を超える。

代表の創価枠は森本で手を打っておけばいい。
466名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:10:57 ID:haKXjYM4O
>>464
その変わり無茶苦茶叩かれたろうな
467名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:11:42 ID:uWPbLFnXO
予選なんかで応援するかよ
決勝なら応援しがいがあるけどな
468名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:12:07 ID:xAwuuSxm0
サッカーも野球もぬこも好きな俺はどうしたら・・・(´・ω・`)
469名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:12:13 ID:j6RmLVBa0
>>465
プレーに華がない
あのスタイルで注目を集めたければパク並みのクラブに行かないと・・・
470名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:12:16 ID:wrSiCVcy0
>>465長谷部はもう本朋のもの
471名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:12:33 ID:haKXjYM4O
>>465
なんでブンデスはあんまり扱わないのかね
放映権とかの問題なのかなぁ
472名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:13:28 ID:R8P6nDBzO
>>1
相変わらずの偏向報道ですなフジテレビは
473名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:14:53 ID:U3wSpFJvO
>>462
あの報道ってプロレスみたいだよね
474名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:16:20 ID:LztdDBtU0
カフッwwwwwカフッwカフカフwwwwwカフッwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:17:04 ID:YQLpV4+CO
全てアジア枠が増えたせい
476名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:17:50 ID:5bu+sDRj0
まあ、スポーツカフに突っ込んで将来真っ黒の斜陽スポーツの現実でも忘れろよw
477名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:18:54 ID:6PqHmit70
>>1
中野美奈子アナ分かってるな
478名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:19:44 ID:65XWSar40
>>462 >>473
J'sGoalやエルゴラに載る、ただのサッカー好きの素人や地元新聞・放送局の感想文より
はるかに低レベルの記事しか作れない日本のスポーツマスコミには今後何年あっても期待できない
479名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:25:15 ID:lJ7euevX0
最終予選の組み分け見て
2位以内なんてほぼ確実だったしな。
韓国、イランとかと同じ組だったら
盛り上がったかもね。本大会も
結局は1次リーグ敗退なんだから、
日本、アルヘン、オランダ、エジプト
とかのグループで。
480名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:28:17 ID:b79weD6T0
WBCにしろワールドカップにしろ、事前にマスコミかいくら煽るかだよな
481名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:29:58 ID:1PMDlFqV0
クラブ>代表
は世界的な流れだし、しょうがないよ。
今後も現状維持は可能だろうし、
マスゴミは新規取り込み(煽り)からサッカーの醍醐味を伝えるような
方向に転換してほしい。
482名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:31:08 ID:wM4w/2FpO
>報道が率先して加熱してやんないと
お前らマスゴミに踊らされないヤツが増えたんだよハゲ
483名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:33:38 ID:pSgfewJo0
すごいな
W杯出場決めた途端ネガ記事が大量に出てきてる
あらかじめ作っておいたのか?
484名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:33:49 ID:VIduvgBv0
負けたらヤバイって緊張感も無い
分かり易いスター選手がいるわけでもない
コレじゃなかなか盛り上がらんよ
485名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:34:07 ID:lb2c9FhI0
>>423
かつては親善試合(非公式試合)でも公式戦の消化試合でも売れてたよね
ファンもなれたというか目が肥えてきたというかでカードの取捨選択を
するようになったんだね
代表の試合ならなんでもよかった時期を過ぎて、ファンも成熟してきた
ということなのかな?
486名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:34:46 ID:uy+n3GPC0
アジア枠が2.5とかならもっと燃える気がする
487名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:34:52 ID:J4Z2Q/NG0
マスコミは、
もっとサッカーのACLを大きく報道するべきだ!
488名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:35:01 ID:7l/BqeKA0
今日カフってかね?
489名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:36:27 ID:WClXL0S/O
いや韓流ブーム並みのてこ入れやれば30はいったはずだ
490名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:41:41 ID:lb2c9FhI0
>>471
それもあるだろうし、ブンデスにはライト層にも名前の売れてる選手が少ないし
見た目の華やかさにかけるとかがネックになってるんじゃないの?
491名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:42:35 ID:bFUKZXFfO
アジア枠って1でいいだろ
なんでわざわざレベルの低い国をワールドカップで見なきゃなんないんだ
492名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:43:15 ID:eUO8hZee0
いくらサッカー好きでも、退屈な試合だったろ
493名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:45:06 ID:ooM1GmeY0
こういうのも景気の悪さが影響しているんかねえ
494名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:45:26 ID:nE5xRw3TO
>>486
ブラジル大会は3枠になってるよ
495名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:46:37 ID:UQssBiBT0
せめてもう一方の組なら
496名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:48:03 ID:vNpz291OO
サッカーのユニ着てるとか相当白い目で見られる
497名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:48:07 ID:eDjL/DyLO
カフーを馬鹿にするなよ!!(´Д`)
498名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:49:00 ID:YsznZpSI0
アジア予選が楽勝すぎて盛り上がらん。

メンバー選考、スタメン、フォーメーション、戦術、試合中の交代、全てをファン投票だけで
決めても予選突破できると思うね・・4.5枠もあるなら。
499名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:49:15 ID:lb2c9FhI0
>>491
見る側からするとそんなもんだろうが、出る側からするとGL内に一息つける
相手が1つは入ってないとつらいじゃないか
だから全部で8つそういうのを入れる必要があるんじゃないのかな
500名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:50:27 ID:6aHd02bJ0
>>498
ひとつひとつの試合を見てったら楽勝ではなかったけどな
落としてはいけない試合をしっかりモノにした積み重ねが2試合残しでの出場権獲得という結果だ
501名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:51:33 ID:uTEyMOPvO
カフ(゚ε゚)カフ
502名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:52:03 ID:+HvtfFZ0O
この前の日本-オーストラリアを見たら、
W杯でオーストラリアの試合は見たいとは思わんかも
503名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:52:14 ID:zsntTWCA0
サッカー人気終わりすぎワロタ
504名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:52:31 ID:XSSPjGEC0
sport cuff(スポーツ袖口)
505名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:52:47 ID:M7FiIb180
W杯決めた翌日からサッカーのネガキャンだからなあ
マスゴミって本当にサッカーを恐れてるんだなあとつくづく

こんな自国マスコミって他国じゃ考えられないよなあ
(サッカーの内容とか監督選手への批評とは違う)
506名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:53:05 ID:ioe5dDl40
ドイツの惨敗が最大の原因でしょ
507名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:53:04 ID:yAmw4m8+O
カフスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
508名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:54:16 ID:zsntTWCA0
どうせ本番で大惨敗して人気が地に落ちるのは明らかだしなw
509名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:54:56 ID:lb2c9FhI0
>>506
結局そこだよな
GL敗退にしてもせめて1勝くらいはしてほしかったよな
そうすれば次につながる1勝とすることができたと思うんだけど
510名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:55:00 ID:HnILh8HI0
コメンテーター:サッカーやってる子供より野球やってる子供のほうがシッカリしている。
511名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:55:00 ID:P/kQiMbA0
>>506
一番はそこだよね・・・
いやほんと
512名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:55:43 ID:mNIPHk9tO
>>508
大いに同意!!!!!!!!!

■■■■■■■■■■■■サッカー日本代表、W杯一番乗り!!!!!!!!!
しかし、

W杯惨敗し、参加国中、一早く帰路へ。

■■■■■■■■■■■■●サッカーワールドカップ最終予選 出場決定戦視聴率●

1993年10月28日(木) 日本×イラク     22:00-24:15  【48.1%】
1997年11月16日(日) 日本×イラン     21:50-25:05  【47.9%】
2005年06月08日(水) 日本×北朝鮮    19:22-21:38  【43.4%】
2009年06月06日(土) 日本×カザフスタン 22:54-25:20  【24.4%】

爆下げワロタw
ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
513名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:55:46 ID:VIduvgBv0
今日とくだね見ればよかった
ピーコひどいなw
514名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:56:56 ID:3jzC/bQGO
小倉の言う通りマスメディアが盛り上げていかないと国民はサッカーに関心を示さないよ。
最近のスポーツの記事って野球にしてもサッカーにしても、人気に陰りがあるとしか書かかれていない。
この記事を読んで、じゃあサッカーを見ようかって思うか?
じゃあ見る必要もないなってのが国民の反応だろう。
日本人はミーハー(死語か?)だから人気がないものには関心を示さない。
スポーツ記者は担当するスポーツがあるから飯食えているのだから前向きな記事をもっと書くべきじゃないの?
誇張されて書かれていても困る人はいないのだから。
515名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:57:22 ID:mPoKixHtO
見たいカリスマ的な選手が一人もいない
ましてや監督が岡ちゃんとか
516名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:58:26 ID:NRiMJ5fU0
                     ) 日本のアンチサカ豚達が
       _ ,, -ー=- 、    ヽ ここに集結する!!
       ゝ、ニ 二 _ ミミV,    )
       マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/   ,. ‐- .. _
       `ヽ、 { a`'   tij` _!                  /  __  `` ー- 、
         |ノゝi     ,_〈                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         /   t   -‐ ,'"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!   `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
サカ豚.com(サカ豚撃退用コピペ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
517名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 19:59:21 ID:eFR3XSjE0
インフルエンザで国内のマスクが品切れになる国で
人気のスポーツを創り出すにはどうすればいいかなんて馬鹿でも分かるだろ
518名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:00:24 ID:oF6HzF5P0
小倉が「あのネ〜、日本では熱し易く、冷め易いところがあって、報道に左右されるのよ〜。

報道してんのおまえらだろw
519名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:03:57 ID:n7dGuDC30
何が「報道が率先して加熱してやんないと」だ
偉そうに
520名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:04:31 ID:L5Yjp1fJ0
4年もたってるのに、前回と同じ場所行けば、簡単に取材できると思ってるテレビ局とか馬鹿すぎる。
521名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:06:31 ID:65XWSar40
>>514
報道関係なくクラブの動員は上がってるし
522名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:06:44 ID:a6v/j/3W0
で、本戦はじまったらバカ騒ぎと・・・
ほんとおまえらバカだな
523名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:07:25 ID:MC2849QbO
>>517
つうかその手法を10何年やってきて効果が切れてきたのが今なんだが、日本サッカー界は。
524名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:08:13 ID:CeyHpS/+O
野球スポンサー様がサッカー人気がお気に召さないらしいね
525名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:08:51 ID:ddzcF/dTO
海辺のカフー
526名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:11:50 ID:6PqHmit70
玉田が入ったほうが視聴率はとれる
527名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:13:55 ID:65XWSar40
WCは普段の視聴率関係なく、次も時間帯の割には凄い数字出すと思うよ

でも、それはお祭りだからであって、それが日本のその後の代表戦に影響することは二度と無い

これは断言できる
528名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:17:17 ID:AaTCGrk+O
決勝トーナメントに進めれば、嫌でも盛り上がるだろ。
529名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:19:33 ID:kbl9cT9mO
>>1
愛媛朝鮮人
530名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:20:09 ID:41KIko6DO
盛り上がるメンバー
柳沢 師匠
本田 中村 中田 加治
宮本 釣男 中澤 内田
531名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:20:30 ID:obS6PvQg0
>>528
進めるわけねーだろ
532名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:28:32 ID:3mNokqG20
あっさりと予選突破しすぎたからな。
533名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:30:25 ID:xOmS+Vg60



野球なんか見てるのは年寄りばっかという悲しい現実
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1208763637/80



×サッカーを非難しかしない野球じーちゃん×
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1237874428/l50

534名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:30:53 ID:zVliFS3KO
前は出る事が目標だったけど、いざ出てみたら世界との差に愕然としたもんな。
535名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:32:50 ID:17HoxGk70
コアなスポーツファンは負けても、競技や大会の興味は広がるけど一般の人は勝つことだけに興味を
持つからな。勝って当然の予選は興味無いし本大会は失望感を味わされた大会ってイメージなんだろうな。
でも興味のなかったファンがそのまま付いてきてるのも事実。
536名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:36:20 ID:Pt6WGsUh0
  ■2chで他のスポーツを叩くようなスレが多い4つの理由


●第一に、敵対する対象を作り上げ、そのささいな欠点を指摘することで「慰め」を得ている可能性がある

一般的な労働者は、国益や公益、企業の形成には直接役立たない、かわりがいくらでもいる者であるという事実がある。
彼らは時として自分の好きなスポーツを一種の団体ととらえて帰属意識を持ち、それに傾倒するかのような言動をとる。
そして、その自分が属していると思ってる団体に敵対する対象を脳内に作りあげて、
そのささいな欠点を指摘することで慰めを得るのです。
「俺の属している団体は強いんだぞ!」と脳内で感じることで惨めな自分も強くなった気を起こしているわけです。
これくらいなら罪がないのですが、時には相手は自分より惨めだ、できの悪い奴だと納得しないと「気がすまなくなってしまう」人がいます。
相対的に自分は彼らよりマシで、惨めな人間じゃないんだと錯覚することで自らを慰めているわけです。

元を正せば、この種の人は自分が惨めで不幸だという気持ちが人一倍強いからこそ、こんなやり方をするわけです。
そして自己を向上できないからこそ他者をおとしめて慰めするに終始するわけです。彼らは幼稚な人格のまま停滞します。

●第二に、属する団体がない者が最後にすがるのが愛国心と自分の趣味の世界だからです。

ニートや無職、家事手伝いは何にも属することができず、帰属意識を持てずに孤独感を感じている。
そんな人間でも属しているのが国と趣味の世界だ。
それらが彼らの最後の「ホーム」であり、その場所と自我を結びつけてしまう傾向がある。
その自我と結びついてしまった「ホーム」を最上のものとして捉え、
すこしでも「ホーム」が攻撃されると自分が攻撃されているかのように反応してしまう人間がいるのだ。
そんな人間が50人もいれば、スレッドは煽りあいで伸びる。スレッドで煽りあっているほとんどはそういう人間である。

第3第4の理由につづく。
537名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:37:11 ID:Pt6WGsUh0

 
■2chで他のスポーツを叩くようになりはてる人間が多い4つの理由

第一、第二の理由に続き、

●第三に、野球業界はJリーグができた頃、サッカーによりファンがとられるのではと恐れ、サッカーを敵視していた。

新聞社やTV局と密接に結びついている野球は、そのメディアを使ってサッカーを敵視することで既得権益(ファン人数)を守ろうとした。
そのためその工作により自然と野球ファンまでもサッカーを敵視しはじめるようになり、
一方サッカーファンもそんな野球ファンを嫌いになって、バカ同士が互いに煽り合うようになった。
本来異種スポーツは相容れないものでもなく、どちらも好きになり、どちらも応援できもする自由なものだが、
メディアの煽動にまんまと引っかかってしまった人達が以外に多くいるのである。

●第四に、2chはスレッドが伸びるほど記者と言う名のコピペ君が得するシステムだ。

2chでスレが伸びる=注目度の高いニュースをたてることができる記者、
ということでその記者の2ch内での地位がスレッドの伸びにより上がっていくシステムである。
だから記者はスレッドを伸ばしたいわけである。スレッドを伸ばすにはバカ同士が煽りあってくれるのが一番。
その煽動にまんまとはまってるバカが多いことのあらわれでもある。


538名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:38:06 ID:xOmS+Vg60
>>536
対野球豚用データ保管庫3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1242789953/4

4 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 12:29:31 ID:nWHSQqAe
124 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/23(火) 20:01:38 ID:nw58Ky5TO
やきサカ論争は2ちゃん初期の頃からあった話題
最初の頃は野球が常時20%近かった事もあって
当時の焼豚さんは「ペナントレースとW杯でようやく勝負になるなww」
と勝ち誇っていたものだが、月日は流れ、いつの間にか「Jよりマシ」が合言葉になっていた
これはJが強くなったと言うより野球が異様に没落してしまっただけだ
なぜここまで落ちてしまったんだろう

307 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 00:30:22 ID:Vgee94yN
2001年くらいはサカ豚焼き豚がきれいに住み分けされてたんだけどな
んでたまに将校みたいなのがサカの板に突撃してくるんで野球の板に「こいつ何?」
って聞きに言ったら「野球ファンにも嫌われてるから無視しといて」って言われたことあるな。


120 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/06(金) 12:48:30 ID:3vZLSAij0
■■■■■焼き豚とサカ豚 抗争の経緯(訂正版)■■■■■

03年あたり、日韓W杯で予想以上の高視聴率をマークしたサッカーに対する
焦りから、野球ファンの攻撃が始まる。

当時野球も20%近くをマークしていたために、それらを武器にJリーグを潰そうと
ネガキャンが始まる。税リーグという言葉が使われ始める。

当初はスルーしてたサッカーファンも、延々と続く野球ファンのネガキャンの煽りに切れ
プロ野球板の視聴率スレ(通称視スレ)を中心にサッカーファンの口撃もちらほら始まる。

以下略
539名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:38:29 ID:G65PYpHU0
ドイツ大会のアジア最終予選と比較すれば

南ア大会のアジア最終予選は視聴率半減だろ

2010がこういう流れなら
第一戦 45% ●南米
第二戦 35% ●欧州
第三戦 25% △アフリカ

もはや4年間もかけて煽る必要性はないから
もっと人気低迷するよ
540名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:39:48 ID:LDt0hhM60
誰か上で書いているだろうが、テレ朝独占が不味いだろ。
散々持ち上げていたスター(笑)のメッキが、ドイツ大会で禿げたってのも、
勿論あるだろうけどさ。
テレ朝なんか殆ど見ないんで、こんな試合あるなんて、全然判らなかったわ
541名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:41:06 ID:BtwBIRFp0
日本、豪州、韓国で
3位がプレーオフだったら盛り上がるんだろうけどな
542名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:42:17 ID:6aHd02bJ0
>>530
あるところで時計を止めた人間が批判的になるんだなってのがよく分かるわ
543名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:43:31 ID:Z2wJ1KcrO
勝って当たり前だからな。
トーナメントもしくはグループリーグの最強国とじゃなきゃ、もうみんな燃えないよ。
544名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:43:37 ID:FhLLwATO0


サカ豚がどんどん消えてくな絶滅する?
545名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:44:01 ID:S05eYIzp0
前回にワールドカップでのふがいない戦いの印象がまだ残っている。
国の代表なんだから、出場する以上は死ぬ気で頑張ってもらわないと。
スポーツは強くないとダメ。
546名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:44:21 ID:G65PYpHU0
>>540
こういうのは
サカ豚常套句である、情弱にはあたらないのかね?

他局のニュース、スポーツ番組で散々宣伝してたのにw
おまけに、テレ朝はL字で他の番組でまで大宣伝だし
土曜昼に特別番組までやってたしww

情報少なめだったのは報ステくらいのもんだよ
547名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:44:53 ID:ImwSxYEG0
Jカフwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:44:53 ID:xOmS+Vg60

516 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 16:49:01 ID:q4ah/mlQ
【サッカー日本代表スケジュール】

2009年06月 コンフェデレーションズカップin南アフリカ(日本不参加)
2009年09月 U−20W杯inエジプト(日本不参加)
2009年10月 U−17W杯inナイジェリア

2010年02月 東アジア選手権in日本
2010年06月 ワールドカップin南アフリカ
2010年10月 アジア大会in中国

2011年01月 アジアカップinカタール
2011年06月 コパアメリカinアルゼンチン
2011年07月 U−20W杯inコロンビア
2011年08月 U−17W杯inメキシコ


【野球日本代表スケジュール】

2010年     無し
2011年     無し
2012年     無し



549名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:45:03 ID:daXKK9RXO
>>544
変な日本語だねえ
550名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:45:12 ID:cg9OhRUb0
>>1
草食系ってマスコミが作った言葉をFラン教授に言わせることで既成事実化させるのか
551名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:45:41 ID:ImwSxYEG0
>>1


ばーーーーーーーかwwwwwwwwww


552名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:48:59 ID:ZGKQp+I2O
俺は今でもカフーを待ちわびている
553名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:50:15 ID:9xE7HaHc0
>>536
活躍すれば普通に両方におめでとうって言える人間が多いのに、
日本が活躍しそうなスポーツを潰しにきてる輩がいるだけ。

WBCで優勝邪魔されたり、J発足後なかなか勝てなくなった国の人とか。
554名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:50:50 ID:6ztS1Xoa0
それだけ成熟したんだよ
もう出場するだけで感動することなんてないんだから
555名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:51:23 ID:2X26F1cp0
サッカー自体いらない!
556名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:52:09 ID:lriuew9x0
ニワカで盛り上がる連中は野球でもサッカーでも同じなんだろ
アフリカでW杯ってのでよくわかるんじゃない?
テレビしかないんだからさ
今回は、ほぼ確実だったから関心薄かったんだろうな
そりゃあ、引き分けてカタール戦まで持ち越しだったほうが盛りあがったろうな
けど、マスゴミが煽るほど絶対人口は減ってないはずだ
前はPV観にいってたが、俺だって今じゃ46インチのプラズマで家で観てたからな

たかがワールドカップで、日本の国中で盛り上がるってほうが気持ち悪いだろ(爆笑)
俺はサッカー好きだが冷静に観てるよ
557名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:52:50 ID:p5anm68pO
アジアのチームなんて雑魚だし、世界との壁はあまりに厚い

ってことがみんな分かっただけじゃないの
行くまでが簡単で行ったら雑魚扱いじゃ、見る気になれないよなぁ
本体会で決勝トーナメント行けたら手のひら返すよ、きっと
558名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:53:04 ID:u6m5jlj5O
カフーの話題と聞いて
559名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:54:36 ID:4LrmxB0W0
なんだろうね。
出場が当たり前になると感動が薄れるんだろうけどさ。
気持ちが悪いなぁ。この論調は。
560名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:55:45 ID:De7Llh6z0
好きなやつだけ観ればいいんだよ。ミーハーのファンなんていらん。
561名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:55:54 ID:vgmunSS9O
代表のユニフォームを外で着るのは恥ずかしい

サカ豚にできるかな
562名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:56:49 ID:lox+voVw0
ちゃんとpvやって人が多く集まったところなんて探せばいくらでもあるのに
わざわざ人が集まらなかったところを取材して

サッカー人気下がった!もう無理!サッカーもうダメ!オワタ\(^o^)/

って報道する日本のマスコミはすげぇw
んで芸スポにはその報道を心底信じきって、サッカーを叩くのが仕事な人が
普通に存在してるのが、マスコミよりすげぇwww
563名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:56:57 ID:+GEPT4QF0
花見の席で話題はプロ野球で盛り上がる、という記事は面白かった
564名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:57:34 ID:zGSftwSc0
サッカー叩きスレがあんま伸びないのみると
芸スポって本当サカ豚だらけなんだなと思う
他の板には殆どいないのに
565名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:58:52 ID:S05eYIzp0
サッカーを馬鹿にしているのは野球ファンじゃないと思うよ。
日本のサッカーを弱体化して喜ぶ奴らはあいつらしかいないだろう。
566名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:58:57 ID:mD8zmHcz0
スポーツカフって、どこにあるの?
567名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:59:09 ID:FhLLwATO0
若者はサッカーの弱さとアホーターのウザさに気付いちゃったから
もうこういう所は流行らないよw


今時サッカー見てるのは「15年前の若者」だけwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:59:23 ID:BtwBIRFp0
02は確かにすごかったよな。試合の時間誰も歩いてないし
ああいうのは時差のない豪州とか中国でやんないと無理だろうね
それか本当に4強行くか
569名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:59:49 ID:kjwslYfaO
日本のマスコミって本当にサッカーネガティブキャンペーンが好きだなぁ。
570名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 20:59:59 ID:6aHd02bJ0
>>567
今の若者は15年前のちびっこだけど?
571名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:01:35 ID:4LrmxB0W0
>>569
だって、どうして良いかわからない、得体の知れないスポーツなんだもの。
野球や相撲ならわかるんだけどね。

野球的な読み解き方でないと、記事書いてもわかってくれないんだよ、デスクが。
サッカー専門解説者の言う事は難しいし。
572名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:01:39 ID:k+0J5vwOO
>>568
ベスト8で十分だよ
それも奇跡に近いけど
573名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:02:03 ID:2OyBDgjXO
今話題のスポーツカフと聞いて
574名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:02:08 ID:vgmunSS9O
ドイツのときのオーストラリア戦のときは
ゲーセンで人いなくて好きなゲームやり放題だったけど
土曜はそうでもなかったな
575名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:04:05 ID:/AFSIFHvO
カフ

カフ


カフ
576名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:04:21 ID:1oTTPsN30
スポーツカフー
はどこにありますか
行きたいです
577名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:05:37 ID:AG3yHf7G0
>>574
そりゃオーストラリアに負けた時点で、グループリーグでの
敗退は決まったようなもんだったからな。
578名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:06:54 ID:BibTgQFLO
>>1
フジテレビのめざましで「日本中を熱狂させた」とか言ってたけどやっぱりいつもの煽りだったかw
579名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:08:26 ID:k+0J5vwOO
正直マスゴミが出場を祝福するよりも関心が薄れてる方にウェイトを置いて報道してるのにドン引きしたw
スポーツバーにしろパブリックビューイングにしろそれなり盛り上がってたぞ
野球よりよっぽどなw
580名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:08:29 ID:vgmunSS9O
今度の本大会の試合の日にユニフォーム着てる女見たら吹き出すかもしれん
581名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:12:32 ID:FhLLwATO0
>>579
何で2ヶ所以上のカフェとPVの様子が分かるの?
工作してもサッカーの凋落は隠せないよwww
582名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:13:38 ID:k+0J5vwOO
>>580
そんなに野球が消えるのが怖い?w
583名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:16:24 ID:tAb2OKSrO
>>582
落ち着けよw
584名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:17:06 ID:7Vdkw+DNO
>>564

サカ豚の居場所が芸スポしかないからね

他の板だとうざがれるから

芸スポでこの程度の盛り上がりだとサッカー人気もかなり落ちたね
585名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:17:54 ID:fNI5OZ420
スポーツカフ
586名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:25:55 ID:G1XAGe7U0
テレ朝独占になってから他が白けてテレビ業界あげて一大ブームを作るほどの過剰報道が出来なくなったね。
まぁウチは田舎だからテレ東でやられると見れんのですけどね。
587名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:27:40 ID:MG35iw1U0
>>584
芸スポの結果スレがまったく勢いなかったな
588名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:29:45 ID:jxnBvK7tO
PVの様子はWBCと今回のW杯予選を比べるとサッカーファンの方が平均年齢低そうな感じ。
どっちがいい悪いっつーか、WBCの時は会社のジジイ共がめちゃくちゃうざかったしW杯は騒ぎたいだけのDQNがとにかくうざい。
589名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:31:37 ID:G65PYpHU0

一番美味しいグループリーグの日本戦は3試合しかない
民放にしてみれば、クジに外れたらそれで終了
それも、第一戦を引き当てなければ
50%超えも望めない

それ以外の
練習試合やアジア予選も
大半はカスのような視聴率ばかり
590名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:34:28 ID:FsBRzxVL0
カフーいい選手だったな
591名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:34:50 ID:gK6d5ZiF0
もはや単純な誤字に突っかかるしか術がないさっかぁふぁんw
592名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:35:16 ID:qViht7luO
>>562
テロ朝が取材に行ったスポーツカフェは普通に客いたよな
近藤が言うスポーツカフはどうだか知らんけどw
593名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:36:06 ID:FhLLwATO0
>>589
3試合目に当たったら消化試合だもんなwww
594名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:37:25 ID:NtWBV3Tj0
やってたの知らんかった。どうせぬる過ぎて勝つだろうと思ってたしな。
595名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:38:15 ID:t5Hg6z7m0
ユニ着てスポーツカフェに行ってる奴なんか
雰囲気楽しみたいだけのライト層だろ
W杯終わったら結局いなくなるし、どうでもいいんでないの
596名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:38:30 ID:5LGdCFHJ0
そりゃスポーツカフには誰もいないだろう
597名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:40:54 ID:ELD/pZbF0
マスコミはサッカーブームの時に、選手の個人人気を
煽ったり、流行ものとしては取り上げていたが、サッカー
そのものの面白さを伝えようとしていただろうか。
あるいは熱しやすく覚めやすいこの国では、どのみち
こうなる運命だったのだろうか
598名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:41:14 ID:5FRrpzjPO
盛り上がりたいしビールぶっかけとかしたいんだけどね。個人的には。

創価学会
バーニング
な中村俊輔が役立たずなのに特別待遇されつづけるような現状じゃ、
奴らの思惑通りに踊らされてるだけになるじゃないか。


そりゃ盛り上がれないわな
599名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:41:49 ID:1sKrUEYV0
スポーツカフ在住だけどなんか質問ある?
600名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:43:40 ID:xvtoEiWe0
弱いくせに態度悪い選手が多いんだよ
特にオリンピック
監督の指示無視して案の定負けとかどこの低脳だよ

昔は弱いくせに給料も異様に高かったらしいが
601名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:44:13 ID:6aHd02bJ0
>>597
冷めやすいし、一度落ちた人気を取り戻すのにはものすごく苦労するのがこの国だからな
WWEだって一時期ロック、ストーンコールドから火が付いて、テレ東、フジの放送で
ファンが拡大したけどフジが日本でのTVショーを一区切りに打ち切ったら
ものすごく人気がガタ落ちだもん
今度の武道館公演なんて一体どうなることやら…
602名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:45:57 ID:N4nGMPET0
>>600
五輪代表の試合を見続けてたなら、反町の指示の方が絶対ありえないって知ってるから
603名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:46:25 ID:qViht7luO
>>600
あんなのどっちにしろ負けてただろ
あと態度悪いって具体的に誰だよ?
604名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:46:29 ID:vLLKeSJh0
605名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:46:29 ID:Iwd9os7PO
鹿島磐田時代が面白いかった
606名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:48:33 ID:MQZv+DVt0
横にパスしか出さないから見限った。
607名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:54:46 ID:wBgkWPCX0
だがそれでも
野球人気が回復することは永久になかった
608名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:57:50 ID:5LGdCFHJ0
>>604
その写真とサポーターの対比の写真最高に面白かったわw
それとドームで野球見るハゲ親父の後姿もね。

609名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 21:58:47 ID:jq0Lz0QS0
W杯で優勝狙えるくらい強くならない限りは
人気なんか回復しないだろ
サッカーバブルなんかとっくに弾けてるし
610名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:01:46 ID:woPgvJrzO
>>603
本田圭佑、闘莉王、都築、松田ってあたりだろ。

本田は北京で反町の指示を無視した張本人。
611名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:05:48 ID:yz5ZGYJw0
前と比べて、W杯そのものに対する熱も冷めたな。
有名なスター選手が日本にも世界にもいなくなったし。
612名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:06:22 ID:qViht7luO
>>610
本田の指示で無視したのはわかるけど反町の指示聞いたところで勝てなかったんじゃないの?
あと松田とか今回も五輪も関係ないじゃん
613名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:06:43 ID:tAb2OKSrO
Jリーグブーム
W杯フィーバー




終了〜
614名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:07:01 ID:Ar9VvMb9P
>>588
野球もサッカーも10代以下の子供は少ない
(安く無いチケットを入手してスタジアム観戦するという時点でその傾向は当然なんだが)

見た目に若さの差が有るような印象を受けるのは
ほぼ2〜30代しか居ないと言って良いサッカーと
+ジジババも居る野球と言う部分の差

2ちゃんじゃ焼き豚サカ豚と醜い争い繰り広げてるが
中道の目線から見ればどっちも未来が暗いのは同じに見えるのよな
615名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:11:34 ID:3pChMb2SO
カフってどこー?
616名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:13:12 ID:qViht7luO
>>615
>>599に聞いてみればいいと思うよ
617名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:14:59 ID:woPgvJrzO
>>612
だからと言ってあからさまにメディアに監督批判とも取れるコメントを出すのはどうかと思うが…?
ああいうのは当事者同士の問題で済ませればよかったのに、わざわざ日本中に恥をさらす…と言うか恥の上塗りをする必要があったのかと。

あと、松田は確かに今の代表には関係ないが、問題行動はしょっちゅう起こしてるから挙げただけ。
618名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:16:09 ID:wb9/iymC0
カフーと聞いて飛んできますた
619名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:16:16 ID:YfLlOgPSO
万博のメインスタンドやバックスタンドで子供があまりいない様に見えるなら
多分眼球が付いてないだけだと思うな。

あと最近外人が妙に多い。
620名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:18:52 ID:Yf61pGtj0
>>614
>ほぼ2〜30代しか居ないと言って良いサッカーと
地域にも寄るんだろうけど
うちの地域はこの層が少ないよ
高校生orオッサン
あと女性が少ない

>どっちも未来が暗いのは同じ
これには同意
621名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:18:59 ID:uLP2xfz2O
いままでが異常だったんじゃないの。
目新しさと過剰宣伝に乗っかってた人たちが必然的に離れたと。
622名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:19:30 ID:5LGdCFHJ0
まあ、野球みたいに水増ししなからな

平気でファンにうそついたりしないし


恥だよ野球の存在は
623名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:19:51 ID:hRM/0jiv0
サッカーって草食系スポーツな気がする
624名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:22:14 ID:qViht7luO
>>617
そういう意味ではね。自慢気にマスコミにしゃべったのはアホとしか言いようが無いわな。負けたから尚更
あと松田がいろいろやらかしてたのはプロ入り後の数年じゃないの?
マスコミ対応では枝村にはびっくりさせられたわ
たしか2ちゃんでもみんな呆れてたよな
625名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:23:13 ID:ZTT3WWB/0
>>623
浦和逝って来い。
626名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:23:30 ID:kVueiaaT0
夜中じゃねぇか!
627名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:23:40 ID:DYsUIjq50
予選だしね
628名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:23:48 ID:Yf61pGtj0
浦和は犯罪者系
629名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:24:21 ID:DMW8JNTa0
ドーハのあとから言われ続けるサッカー人気低迷www
630名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:25:21 ID:mNIPHk9tO




誰も興味ない。
631sage:2009/06/08(月) 22:25:46 ID:qVxwNEIIO
>>629
テレビの低迷だよな
632名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:26:00 ID:s1NmIzkDO
野球はマイナーだけど国際試合はサッカーより燃える。
633名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:26:30 ID:TdFO1xmD0
サッカー人気というより代表人気でしょ
これはもう絶望的だと思います
634名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:26:51 ID:5LGdCFHJ0
ドーハのときから言われてる人気低迷
しかしサッカー人気右肩上がりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:27:21 ID:PqVwBHw9O
ヘディングすげー
636名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:27:34 ID:Yf61pGtj0
でもW杯はじまれば盛り上がるし
1勝したら大騒ぎになるよ
637名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:28:04 ID:GSby9d6UO
カザフとウズベク間違う奴はいると思うが
総理なら尚更
638名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:28:13 ID:hjwb7Aoe0
今はかえって東アジア同士で最終予選やったほうが盛り上がりそう

日本・韓国・中国・北朝鮮・オーストラリアで
639名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:29:44 ID:GSby9d6UO
てゆうか、インフルとかメディアは出鱈目ばっかで反省した記事ないな
現代だけかw
640名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:31:05 ID:tAb2OKSrO
平日だと一万以下のJ
オリックスレベルですね
641名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:31:36 ID:TuPgWLL0O
クラブサッカーのほうが楽しいのは誰もが気がつくところだろ
現にJリーグの入場者数は増えている
642名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:31:36 ID:GSby9d6UO
wbc
インフル波に煽りまくる→視聴率も何でか化け物てき
サッカー→今回煽らない
視聴率もそのまま
て出来レースか
643名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:32:02 ID:1JkugoKd0
利益誘導すんなー
サッカーフリークはWC本線からが本気じゃ
644名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:32:26 ID:C/awG+mU0
オシムのせいで人気なくなった
645名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:32:29 ID:Q2xR/T360
良くも悪くもカズとか中田とか
ちょっと突出したカリスマがいない
中村は優等生臭さが抜けない
646名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:32:35 ID:FhLLwATO0
>>640
昨日は横浜が2万人以上客集めてたぞ
税りーぐはサーパスか、湘南シーレックスレベルじゃないかwww
647名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:33:12 ID:GSby9d6UO
実際インフルと一緒で本番成績残せば国際アホマスゴミも巻き込んで煽るだろ
全くインフルと同じ
648名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:34:12 ID:41KIko6DO
>>646
お得意の水増しですか?
649名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:34:34 ID:MG35iw1U0
あおらないって
まったく期待はずれだからつにそっぽ向かれただけだろw
650名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:35:39 ID:woPgvJrzO
>>624
調子こいて余計なことをペラペラ言う必要はなかったからな。
ましてグループリーグ敗退が決まってた上に、指示を無視して自分の考えでやった挙げ句負けたんだから…

松田は代表追放の経緯もあるしな…
651名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:35:44 ID:GSby9d6UO
インフルは煽らなくなったね
国民の健康第一てのは何だったんだ
てか
652名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:35:48 ID:5LGdCFHJ0
>>646
それを言うならJはどの試合も毎回2万人越えwwww
653名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:35:54 ID:s7Tqfll6O
>>641
> 現にJリーグの入場者数は増えている

確かに入場者数は増えてる。

けど
> クラブサッカーのほうが楽しいのは誰もが気がつくところだろ

って言うわけには行かないな。
だって入場者数が増えてるのは、チームの数自体増やしてるから当たり前www
654名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:35:54 ID:TuPgWLL0O
>>646
見込数ではなく実数出してから言えよ
つーかクラブの数が違うんだよ
655名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:36:14 ID:y/ThWBo1O
656名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:36:20 ID:1ovhGY3A0
657名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:37:06 ID:C6+aAKV1O
>>645本田さんがいる
658名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:37:48 ID:dkdAsT1HO
肉食(笑)とか煽らないとかじゃなくて単純に日本がアジアではWCなんか確実に出られるくらいの実力になったから予選なんかどうでもいいんだよ
659名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:38:30 ID:WTqIxr/vP
今回は最終予選が緩すぎて出場は当然みたいなムードだったからな
660名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:39:43 ID:rLx0miSm0
柳沢を干してるからな
661名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:40:11 ID:tHl0Yjjz0
昔はアジアと同等のレベルだから予選が白熱した
今はアジアレベルから一歩抜けたから
予選じゃ盛り上がんないんだろ

まったくマスゴミは
662名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:43:34 ID:TKAft+WG0
国内チャンピオンチームの選手が一人もピッチにいない国代表って
世界不思議発見、異常な現象だと思う。それで代表といえるかなあ。
663名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:43:39 ID:mD8zmHcz0
3.5枠なら盛り上がったと思うよ。絶対嫌だけどさ、今更。
664名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:44:41 ID:IOsAA84B0
一回目のWBCの時も
オヅラの番組はスポーツカフェ行って
全然盛り上がってませんとか言って馬鹿にしてたな

オヅラの番組ってこういうこと言いつつ盛り上がると
しれっと便乗するから嫌
665名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:44:45 ID:hs0x6kCe0
カズいれろよ 絶対盛り上がるぜ
666名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:44:57 ID:yHkZayWXO
>>1
草食系はサッカーに限らずスポーツに興味無いだろ
667名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:46:13 ID:woPgvJrzO
>>662
じゃ、マルキーニョスを帰化させてくださいな。

つーか内田はレギュラーだろ。ウズベキスタン戦は体調不良で出れなかっただけで。
668名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:46:48 ID:DPEpFEBf0
サッカーのユニフォーム一時期流行ったよね
ヨーロッパのクラブのが多かった

今じゃ街じゃ全く見かけなくなったな
恥ずかしさに気付いたんだろうな
669名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:47:24 ID:imLiOfAGO
予選は楽勝のグループって感じだったからしょうがない。
本選で結果を残すしかない。
670名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:47:42 ID:fsgSUr6B0
サッカー代表が常日頃マスコミで殿様待遇されてるのは
年に数えるほどしか試合しないけど、その代わり超絶視聴率取るからだろ?
W杯出場が決まる試合でやっと20%越え、その他は10%台がザラって・・・ダメだろ
何のために普段、スポーツニュースで低視聴率の税リーグを扱ってやってると思ってるの?
671名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:48:17 ID:Z1R5AEF20
出るのが当たり前の雰囲気が非常に不快。
次の監督が外れて予選で落ちろとか思うこともある

てなわけで、ラモスアップしとけ
672名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:48:18 ID:RB2suni80
ユニフォーム姿なんてもう恥ずかしいからな
673名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:53:45 ID:4pTApzsHO
>>668
ファン層が高いから余計に仕方ないことだと思う。
なんだかんだ言っても野球帽を被ってる少年は未だに見かけるし。
674名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:56:15 ID:tU0LeAyp0
>報道が率先して加熱してやんないと乗ってくれないのよ〜
自分たちが愚民を操ってる気分か
675名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 22:59:38 ID:PzRd7f9v0
今は焼き豚が何を言ってもダメ
国民はW杯出場を心の底から喜んでるからな
サッカーがうらやましいのおwwwwwwwwwwww
お寒いジャパンはロンドン五輪でがんばればいいだろ、ばーーーーーか
676名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:00:47 ID:FhLLwATO0
>>675
今日誰もW杯の話題してなかったぞw
677名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:01:33 ID:PtJX6LzF0
まぁ良くて1勝1敗1分、なんとか1勝2敗、どうかすると3連敗しに
南アフリカに行くのかぁ〜って感じだからな。
もういい加減、ベスト4だと優勝だの煽りに浮かれる日本人もいないだろ。
678名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:02:28 ID:NUHBXyJs0
会社の話題

阪神サヨナラ勝ち>>>>>>>>多摩けりwww
679名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:03:17 ID:woPgvJrzO
>>671
他にないからな、あんな温い予選は…

中国やウズベキスタンやUAEが力をつけてこないうちは安泰と言われても仕方がない。
680名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:04:46 ID:+ie/dEWEO
また女性向けイケメン特集で盛り上がるよワールドカップの時期になるとwww
681名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:07:27 ID:Yf61pGtj0
ID:5LGdCFHJ0
こいつはわざとアホな発言をしてるの?
それとも真性?
682名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:08:28 ID:+Dtha6NR0
なんで選手が頑張ってるのにこういう記事が出るのかが分からない
日本人が書いた記事なの?
683名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:10:18 ID:BltDiUvW0
今回の予選は緩すぎてつまらない。
それをWBCや豚インフルみたいに過剰に煽って盛り上がっても気持ち悪いし。
684名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:12:04 ID:Ien5B8TO0
バブル終わって予選で馬鹿騒ぎするほどウブじゃなくなったんだよ
685名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:15:53 ID:KAFs2s5H0
この時代にサッカー見る方法が民放テレビしかないんなら、サッカー人気が落ちてきてると言えるだろう
686名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:17:49 ID:4pTApzsHO
>>680
残念だけどそれはないと思う、日本開催ならありえると思うけど。
サッカー好きのマニアな女以外、日本戦も見るかどうか。
もしも日本が勝ち上がって、決勝戦に進出できるぐらいの話題にならなきゃね。
しかも今の日本代表にイケメンいないし…。
海外の選手なんてベッカムぐらいしか知らない女がほとんどなんだよ?
687名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:20:30 ID:VzTv6t4s0
どうせ、夕べ「カザフスタン」と「野球」をしましたレベルの浸透度だよ
688名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:25:51 ID:HA9cgY+m0
>>666
イヤ、他人に興味ないんだよ
サッカーで勝った。ふ〜ん。ん、で?だからなんなの?
それに対してどうも答えようがないww
689名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:26:15 ID:aeEpf6FcO
ガチにサッカーのダメなところは、イタイイタイ病の選手たちとダサいサポーター
690名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:27:31 ID:n7dGuDC30
ボーナスステージ枠に入っただけなのに何を盛り上がっているんだサカ豚はw
691名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:28:46 ID:MjGPlOqw0
スポーツカフェ ディスコパンツ
店長のBlog

遅いキックオフにもかかわらず、沢山の方に来店頂きました。ありがとうございます!
692名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:29:45 ID:P+Oso/1B0
693名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:30:55 ID:bFUKZXFfO
中村なんとかってソウカの選手くらいしか顔知らないしなぁ
日本代表の試合見ても素人目ながらなんかレベル低いっぽいのわかるし
694名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:30:56 ID:2hugh4dXO
>>678
どこの朝鮮企業だよ(笑)

695名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:31:06 ID:Gr4UdAamO
どーせW杯になったら盛り上がるよ
オリンピックも東京決まったら盛り上がるよ
それが日本人
696名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:31:10 ID:l5eass9LO
岡田ジャパンの試合は面白くない。
中村俊輔も上手いけどアジアで圧倒的じゃないな。
中田の全盛期のトルシエジャパンは、アジアが相手だと格が違ったな。
697名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:33:02 ID:JpM80X6ji
メディアの力って絶大なんだよ
ヒトラーみたいな独裁者も、ゲバラみたいな革命家もメディアの使いかたにすげー力いれてた
サッカーはそのメディアに嫌われてっからな
698名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:36:06 ID:H8dtC6eH0
すーぐころんで いたいよおおお ごろごろごろ〜ってw それが作戦ってww

ダサっつww 男のやるスポーツじゃねえだろ
全員ひょーろくだまだしww
699名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:36:20 ID:vVTQdXRq0
つーか盛り上げようが無いだろ

どう考えたって予選突破して当たり前のグループだったし
700名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:37:20 ID:Z33L6yOk0
>>696
それはアジアが弱かったからだろw
701名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:43:21 ID:4pTApzsHO
>>695
だから無理だって…日本代表に優勝の可能性があるのならまだしも。
そうじゃない限り、日本開催でもない大会で盛り上がることはないよ。
オリンピックでもそうでしょ?メダル狙える競技以外は注目度も興味もなし。
702名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:45:10 ID:UtZGHenvO
野球選手はカッコわるいけどサッカー選手はチョーカッコいいよ
703名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:47:21 ID:WtQBQeOr0
日本代表ってのがそんなに特別な意味を持ってない
代表選とリーガの試合とカブってたら普通リーガ見るだろ
704名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:47:28 ID:P42H2xxO0
愛知万博も決まるまではさんざんネガキャンされて反対してたのに
マスコミが手のひら返して煽りだすとこぞって押しかける、それが日本人
705名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:48:34 ID:TdFO1xmD0
今の代表の人気はもうだめでしょ
なんだんだろうこの地味さ
706名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:50:36 ID:FhLLwATO0
以前は代表「しか」サッカー見ない人が
      ↓
今は代表「も」見なくなったんだねwwwwwwww
707名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:51:45 ID:P+Oso/1B0
>>668
この前雑誌(メンノンだったかな・・・)にニューカッスルのユニおしゃれに着てた人がスナップされてたよw
708名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:52:12 ID:PeYiQeBM0
>>703
そもそも代表ファンとJリーグファンと海外サッカーファンは被ってないんだよ今は

709名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:53:53 ID:SEujkB6QQ
報道に左右されるなんてWBC見てたら一目瞭然だったからな。
710名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:55:26 ID:kPZwm2040
取材するところを間違ってる
スポーツカフ(笑)ではなくて、2ch実況+芸スポを取材しろ
711名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:55:36 ID:tS0eY0q3O
W杯が始まれば、人気は出るよ。日韓、ドイツが異常だったしピークだっただけ。
712名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:56:57 ID:Wvuw6C4cO
テレビでやきうのネガキャンなんかしないのに
すぐこういうウソで他の競技を攻撃するんだね
713名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:58:44 ID:59zhCl/NO
このままいくと次は12%だなw

次のW杯に行ければだけどw

どうすんの?w
フーリガンみたいに暴れるのか?w
714名無しさん@恐縮です:2009/06/08(月) 23:59:04 ID:RzxWFf/P0
叩きたくてしょうがないんだな
野球親派の日本メディアは
こんな環境の中よくやってきたよサッカーは
715名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:00:28 ID:SEujkB6QQ
>>712
やきうはマスコミの商品ですから
716名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:00:54 ID:wkC56YBTO
そりゃカフにはいねえよ
717名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:02:34 ID:0p3/i4WNO
カフ
718名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:03:05 ID:FLzgcv1p0
アジア枠4or5じゃ緊張感持って見られんだろ
ドーハのときは2じゃなかったか
719名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:04:00 ID:bFUKZXFfO
もうあんまり興味ない
720名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:04:38 ID:wp9/PpZkO
どういう入力してたらカフェがカフになるんだよ
韓国のキーボードはそんなんなのか
721名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:04:58 ID:2O1Bty2E0


おー にっぽー にっぽー

にっぽー にっぽー
                           おい おい おいおいおい!
722名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:05:08 ID:hzlCSVCAO
フジはサッカー持ち上げ、野球叩きじゃなかったのかw
723名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:07:37 ID:AOceAb2y0
真面目な話、俺はずっと見てるけど、離れてった人の原因はドイツWCだよ。
オシムのサッカーはつまらないだ、岡ちゃんのサッカーは駄目だなんて言われて、原因押し付けられてるけど、断言する。原因はドイツWCの不甲斐無さ。
特に、物心が付いた小学生なんかにはあのWCの日本代表はトラウマになるくらいのやる気の無さ&チーム崩壊&中田のオナニーの三重苦だった。
それを見せ付けられてホントサッカー嫌いになった子多いよ。
中田が日本サッカーにした貢献は大いにあるけど、あいつのせいで失ったものもかなりある。
724名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:08:01 ID:gfSAhbESO
突破出来ない方が難しい予選で盛り上がれと言われても
725名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:08:03 ID:0Fwn5sSV0
日本リーグ時代からサッカー見てる身としては今の状況でもありがたくて涙出そうだ
726名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:08:43 ID:R5D0Vjlj0
サッカー推しの局て無いよなそういえば
727名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:08:49 ID:l5ekhfax0
野球日本代表がWBC出場を決めた時は、もっと盛り上がったのに
728名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:10:10 ID:YwkUpLX40
岡田じゃな・・・
729名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:10:38 ID:xnB677szO
一応はウズベキスタン戦みたけど、もうなんかワクワクしないんだよな
スター選手だけでも他を圧倒してくれないと。
中村じゃ中田のような、何か起こしてくれるんじゃ感が感じられない…
ゲームメーカーがいないように感じたんだけど、そんな若手はいないのか?
730名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:11:18 ID:tP4E9kZcO
いい加減テレビ見ただけで記事書くのやめろ
ぶらさがり取材とはまさにこのこと
731名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:11:44 ID:+R9e+//o0
カズが代表監督になるまで興味なんかわかない
732名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:12:26 ID:EWn0ZfaPO
今の日本代表は人気無いのは事実
733名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:13:20 ID:Ey7pgsgSO
世界一早く出場を決めて 世界一早く敗退が決まるんですねwwwwわかります
734名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:13:31 ID:inCX0SUwO
日韓ワールドカップの時の渋谷はまじヤバかったな
あれで俺はサッカー秋田
735名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:14:06 ID:OydykhG/O
中田が引退してから見てない
興味がわかない
736名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:14:33 ID:inCX0SUwO
南米に比べたらアジアは不公平すぎるくらい楽だよな
737名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:15:00 ID:zaglrPdqO
ダイヤモンドサッカーのころからやり直せ
738マックス123:2009/06/09(火) 00:15:15 ID:MLKbCIC00
大相撲と野球には、同じ何かがあるけど、

いまのところ、日本でのサッカーにはないってことかな・・・
739名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:15:17 ID:1eRPaHQZ0
運動競技に感情移入するのも珍しい時代になってな
740名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:15:45 ID:RFep50c6O
みんなマイナースポーツファンなんか相手してないでマンデーフットボール見ようぜ!
世界中のワールドカップ予選ハイライトやるよ!
741名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:15:49 ID:dcy9n8VW0
楽な試合なんてひとっつもなかったんだがな
>>736はバーレーン戦、ウズベク戦の2試合ちゃんと見て言ってんの?
3-0で勝ったカタールだってそれまでは日本は未勝利だったし
しかもアウェーはあの日本より強い豪州でもスコアレスだったんだぞ?
742名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:16:01 ID:8UPc7KyV0
過去最低レベルの下手糞代表だよな、どう見ても
ダッサイモッサイw
743名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:16:05 ID:UzERPVxSO
>>736

沖縄水産大学レベルだもんな
744名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:16:26 ID:inCX0SUwO
サッカーボール来ないとつまらない
バックスなんかやりたい奴いるの?w
745名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:16:29 ID:he0MTMw20
>>730
ぶらさがり取材って、ぜんぜん違いますけど
746mask21:2009/06/09(火) 00:16:33 ID:MLKbCIC00
岡田嫌いって、結構、たくさんいるみたいだね・・・
747名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:17:57 ID:dcy9n8VW0
>>739
ピューリタニズムに似た精神論が日本人の間に広まってるからな、ここんところ
2ちゃんの書き込みとか見てるとそれを感じるわ
748名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:18:00 ID:MYYzyYBpO
カス選手みたいなスターがいないとだめだな
749名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:18:01 ID:xnB677szO
>>723
今の代表でベストエイトいけるの?

俺は未来永劫日本はベスト16レベルな気がする
750名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:18:20 ID:gpxAItKZ0
まぁ、韓国と比べると選手が見劣りするのも事実
アサダマオがヨナに負けて女子フィギュア人気が沈静化したのと同じことだ
分かりやすく現実をつきつけられると、いくら日本人が簡単に扇動される
馬鹿ばかりでも、そうそう踊らなくはなるな
751名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:18:43 ID:inCX0SUwO
レベルの低いアジアの代表でもワールドカップ始まったら全敗で3点取るくらいだろ
イチローみたいなカリスマいないとだめだよ
752名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:18:46 ID:x6s3MaMu0
普通にサッカーに秋田
753名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:18:49 ID:hZ9fqPX80
WBCでもそうだが
サッカー日本代表に興味あるんじゃなくて
日本が勝つということに興味があるんじゃないか

ただサッカーは発展途上というより
ここがピークと思われてるから盛り上がらないのかもね
どうも初出場の頃は優勝できるんじゃないかと、勘違いされた方も多いようだし
そこが昔は高視聴率という結果に表れたのかもね

過去の視聴率は御祝儀だから
754名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:18:51 ID:k+wwIW0S0
>あのネ〜、日本では熱し易く、冷め易いところがあって、報道に左右されるのよ〜。
>報道が率先して加熱してやんないと乗ってくれないのよ〜

バレー中継担当のプロデューサーも似たような事言って
ジャニ多用&選手アイドル化を正当化してたっけなぁ
755名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:19:33 ID:ybUoKXTKO
↓旅人中田氏が一言
756名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:19:46 ID:cSCX4XmZ0
一目で近藤マッチョマンφと分かるスレだなw



スポーツカフだってよwwwwwwwwwwwwwwさすがアホの焼き豚wwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:20:11 ID:gpxAItKZ0
>>751
あんなの、馬鹿丸出しのナショナリズムをむき出しにした言動で
大衆の鬱憤を晴らすことで人気を集めただけのピエロだろ
カリスマじゃないな
758名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:20:12 ID:dcy9n8VW0
>>754
それならプロレスもまた人気出る目があるかもしれんよな
プロレスこそそういうテレビ局の論理が一番通用しやすいスポーツコンテンツじゃん
759名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:20:42 ID:inCX0SUwO
川平がうるさいw
松木がうざいw
慎吾応援団いらないw
760名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:21:43 ID:NFHHiAMz0
やっぱりジャイアント馬場とアントニオ猪木だろ
761名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:21:43 ID:osjif5jDO
サッカーにしても野球にしてもどっちが良いスポーツかなんて比べれるわけない。どっちも素晴らしい。どっちが盛り上がるかは日本の国民性からしてマスコミしだい。悲しいけどマスコミの取り上げかたで決まると思う。政治も芸能人の人気もすべて
762名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:22:53 ID:inCX0SUwO
>>757
実際結果出してますからw
どっかのフォワードとは違いますw
日本サッカーなんかフォワードいらないだろwMFばっかり得点してさw
763名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:23:01 ID:vzlUW0aKO
予選楽勝、本戦レイープでどうやって盛り上がれってんだよ…
764名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:23:34 ID:yrYE2nto0
中村は守備ばっかしてるからな
代表でいちばん走ってる
それだけに攻撃で顔出すことが少ない
でもこれが今の代表だよ
だから強い
765名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:24:15 ID:uFxrGoNO0
倒れて涙目で訴えると得をするオカマの玉遊びプレイばっかり見せられたら
そりゃ飽きるわ
766名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:24:51 ID:inCX0SUwO
日韓ワールドカップってあれ八百長だったの?w
あのときだけやたら勝ってたよなw
767名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:24:54 ID:AuqpN5cE0
つか4年に3試合しかないW杯と
年間140試合ある野球


どっちを盛り上げた方が商売になるか分かるよな?
無能なサカ豚エセ平等求め杉だろ
768名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:25:04 ID:wvXlKBOS0


アフォ審判の誤審、さじ加減で試合が決まることが多いから萎えた人もいるかもね。

WC本戦でもいくらでもあるし。
769名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:25:31 ID:MVH5I7BH0
>>754
サッカーは今の状態で十分だよ
だからジャニさん香取ひっこめてください
770名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:26:27 ID:inCX0SUwO
つーりおってすぐ痛がるのにしばらくするとケロッとしてるw可愛いよつーりお
771名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:27:39 ID:cSCX4XmZ0
>>765
一塁に走るだけで肉離れする豚の棒ふり双六ばっかり見せられたら
そりゃ呆れるわwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:28:01 ID:he0MTMw20
>>760
猪木を過大評価するのはいかがなものか
馬場と鶴田じゃないかな
773名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:28:07 ID:uFxrGoNO0
>>730
こりゃまた凄いヘディング脳だな
ただの低学歴だと思いたい
774名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:28:35 ID:inCX0SUwO
今や女の子に人気あるのは野球だからな
普通にイケメン多いし
サッカーなんかちゃらいよな
775名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:28:57 ID:gpxAItKZ0
野球も女子ソフトもそうだが、結局世界的に超がつくマイナーレベルの競技でも
日本人が世界?を相手に叩ける競技は瞬間的にだけ盛り上がるということだ
サッカーは世界的に最もメジャーな競技だし、おまけにアジア人を言い訳にしたくても
韓国勢が世界的な名門クラブに在籍していたりと、何かと日本人の気勢をそぐ現実がある
日本人の自尊心の問題もあるんだろ
776名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:29:11 ID:KGs/OkGW0
>>767
年間130試合あっても自分は1試合も観ていないからな
777名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:30:17 ID:iaKRJQF10
つーか単純に前回のWCの体たらくで、日本サッカーの限界が明らかになったからだよ
778名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:30:45 ID:Y8jaAKYd0
ビスコンティだかディスコパンティだか知らないが
たかだか一店舗の取材だけでよくこんな偏向報道ができるものだ
779名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:30:57 ID:Z6Ux2ocl0
WBCは野球であって野球じゃなかった
あれは私でもみたからね
見たとサポのブログにも多く書かれてた

やっぱりスポーツ云々じゃなく日本に勝って欲しいのだよ
日の丸が舞うこれがみたいね
あとイチローみたいな興奮するようなコメントを代表には期待しちゃう
780名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:31:10 ID:inCX0SUwO
日本サッカーなんかなんたらチェアマンのオナ●ーだろw
キャプテンとか言っても実権握ってるし
781名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:32:30 ID:ssy7C0P/0
カフw
さすがアホなやきう脳は日本語も満足に書けないw
782名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:32:50 ID:cSCX4XmZ0
豚でも女子高生でも出来るオカマ豚やきうwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:33:09 ID:yETUMLl30
>>718
たしか4.5だったよな
しかも比較的楽な組合せだったし

784名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:33:24 ID:CyQj7O6K0
本物の豚でもできるさっかーwwwwwwwwwwwwwwwwww
785名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:33:25 ID:3KgdPVA9O
>>774
誰に同意を求めてるの?笑
そ れ は な い から。
786名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:33:58 ID:srvX5EaqO
テレビで良く出る
凸通のサクラがウザイんだよ

ニッポンニッポンって
一般常識持った人間は、やんねぇよw
787名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:34:02 ID:nAnijKRo0
>>774
女子といっても、おBちゃんだろ
788名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:34:04 ID:xCU02SHNO
>>777俺もその一人かな。
ブラジル戦でズタボロにされて「日本人はサッカー無理だわ」って感じたよ
789名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:34:06 ID:he0MTMw20
>>780
そもそもチェアマンだのキャプテンだのじゃな
790名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:34:14 ID:inCX0SUwO
>>781
すぐ頭に血が上る単細胞サカ豚はイントネーションで読み取れないんだw
在日だから仕方ないけどね
791名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:34:34 ID:rrXHhJuA0

あの野球少年vsサッカー少年の動画無いのか?

完全にサッカー少年苛められっこ状態の奴w
792名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:35:00 ID:GogxhFYvO
どうせまた一勝もできないくらい弱いんだから興味ない
試合も面白くないし
793名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:35:19 ID:uKBIfSNy0
師匠が足りない
794名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:35:28 ID:zlZYmN/t0
セル塩の現役を生で観た
ニューヨークコスモスのペレを国立で観た
俺からすれば
自分が生きてるうちに日本代表がW杯に行けるなんて
想像できなかった
また行けるなんて何と有り難いことでしょう
795名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:35:28 ID:tGo3cqlVO
目の見えない障害者でもできる球蹴り(笑)
796名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:35:36 ID:qxTfS07+0
>>778
おまえはベニスに死せ
797名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:35:44 ID:BH6CgWdqO
そもそもスポーツカフェやパブリックビューイングってあまり日本人向きじゃないんじゃないのかな。
生で試合を見に行くんじゃなければ、自宅のテレビで缶ビール用意して見た方が落ち着くよね。
スポーツバーが儲かってないからスポーツの人気がなくなってるって言われても。
798名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:36:18 ID:Dx6dHCvkO
>>786
水増しされた焼き豚のことですよね
サカ豚には>>1みたいな記事をメディアで流す力がありませんものね
799名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:36:27 ID:2f+2Q4jPO
ドイツのジーコ代表で日本サッカーが地に落ちたのは確かだ

頑張って好成績残してファンが戻って来るのを待つしかない
800名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:37:07 ID:RGZpcDXqO
日本人は野球だからね

一部の異常者サカ豚が騒いでるだけ

電通に踊らされた日本人も気がついたから野球に戻っただけ
801名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:37:08 ID:inCX0SUwO
クラシコクラシコ騒いでる放送局があったなwそういえば
802名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:37:11 ID:nx/UDUrK0
日韓での躍進、アジア杯優勝、コンフェデでの健闘と来て、ドイツでの第一戦でどん底に突き落とされたからなあ。
あれで冷めた人多いんじゃないかね。
803名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:37:17 ID:iaKRJQF10
ほんとWCのオーストラリア戦とか有り得ないよな
正直信じられなかった・・・

マジで日本の恥だと思った
804名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:38:01 ID:wvXlKBOS0
>>793
イケメン枠ですね
805名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:38:38 ID:inCX0SUwO
一番冷めたのは負けた位で社長とかが土下座して謝るやつw
なにあれwやくざじゃんw
806名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:38:52 ID:rrXHhJuA0
またこんな事言われる大会に出るのか・・・

オーストラリア代表ヒディンク監督(試合前)「日本戦は1ヶ月前に準備すればいい」(試合後)「日本は想定通り弱かった」

オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」

クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」

クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」

英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」

米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」

日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。」

クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」
807名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:39:11 ID:Zx3AkTuk0
ドイツはいろんなものを破壊していったよな
808名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:39:20 ID:wvXlKBOS0
ドイツWCのこと叩く人いるけど
あの3戦って実力通りなんだよね。
オージーの各選手のが実績全然上だし。
809名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:39:28 ID:LdF4kLFZ0
WBCの場合北京で大失態を晒してもマスコミの煽りで
結果を残す前からファンは戻ってきていた
どうせ日本人の大半は馬鹿なんだし、恥を承知のスターシステム発動でいいだろ
勝手にスターを作って、煽って煽って煽りまくれば人気は戻るよ
この国の大半の人間は物の価値なんて考えもしない馬鹿だからな
810名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:39:41 ID:uE00eZhT0
811名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:39:51 ID:0Fwn5sSV0
>>800
野球には戻ってないんじゃね?w
812名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:40:23 ID:Zx3AkTuk0
>>808
結果は妥当だが内容が良くない
てか酷い
813名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:40:27 ID:qxTfS07+0
全日本には殺しが足りない
814名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:40:36 ID:EWn0ZfaPO
関西ダービー

多摩川クラシコ (哀)
815名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:40:43 ID:Dx6dHCvkO
>>758
プロレスは8%でゴールデンから追い出され
2〜3%で深夜地上波からも追い出された

その数字を何年も続けながら中継は守られるわ
ニュース枠は増えるわの双六があるが
816名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:41:10 ID:1KqT8Pa00
正直、今回は相手が微妙だったな。負ける可能性が有ったのってOG位だろ?
A組だったら恐らく落ちてたと思うぜ。完全にくじ運に恵まれた
その辺りだと思うよいまいち盛り上がりに欠けたのは
817名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:41:16 ID:gXQ3uvrv0
>>808
典型的なマスコミに踊らされた人間だよなwww
予想通りの結果なのにw
818名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:41:22 ID:EnWhefTz0
「プロ野球巨人対日本ハム」(日本テレビ)8.9%。

ぷぷぷぷぷwwwwwwwwwwwwwwwwww


819名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:41:23 ID:0L91YRA50
本番になればまたサッカー一色に染まるよ
その後はまたしばらく落ち込むだろうがw
820名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:41:35 ID:4omp8CVQ0
>>806

クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」


クライフ、、オブラートに包まなすぎw
821名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:41:41 ID:ZljAHHTYO
ネガキャン乙としか言い様がない
822名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:42:02 ID:iaKRJQF10
>>808
だからってあの負け方は無いだろ?
ホームランでも打たれたのかと思ったぞ!
823名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:42:03 ID:uE00eZhT0
とくだねのきましたよ
http://www.youtube.com/watch?v=fVyQmaM0m8o

824名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:42:21 ID:SUYNxIdx0
>>794
あんた、いい人生送ってるね。
825名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:42:44 ID:ZljAHHTYO
>>816
日本はA組です
826名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:42:55 ID:rnCKjy6Q0
野球のWBCの時みたいに
W杯始まればまた皆騒ぐよw
827名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:43:03 ID:inCX0SUwO
一生ドーハの悲劇の呪いを背負うんだろうな
そりゃ代表外されて金髪にしちゃうようなDQNがカリスマだもんなw
828名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:43:11 ID:8UPc7KyV0
>>812
こんどはもっと酷いぜ
なんせウズベク、バーレーンと同レベルだからな、日本は
829名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:43:19 ID:4omp8CVQ0
今回も

「世界を驚かす覚悟がある!!」

     ↓

クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」



になるんだろうなw
830名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:44:50 ID:gXQ3uvrv0

WBC、WBCって未だに騒いでるやつは
不憫にもドイツW杯で電通、マスゴミに踊らされた奴だよな、絶対wwwww
831名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:45:13 ID:inCX0SUwO
次のオーストラリアに勝ったら見直してやるよ
832名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:45:19 ID:4omp8CVQ0

サムライブルー
「世界を驚かす覚悟がある!!」


      ↓


    大会終了


      ↓


米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」


になるんだろか?w
833名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:45:19 ID:1KqT8Pa00
>>825
すまんwとまぁこのようにサッカー好きが見てもこのような間違いが起こる程度のグループだった
834名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:45:38 ID:Dx6dHCvkO
>>820
そんなことを当たり前に言う国民は
32ヶ国中で日本人だけなのは間違いない
835名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:46:30 ID:x6s3MaMu0
単純にイチローや亀井のようなスタープレイヤーが今のサッカー代表にはいない
故に注目度も低い
836名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:47:24 ID:l5ekhfax0
>>835
亀井って誰だ?
亀田の間違い?
837名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:47:31 ID:acFGgq/c0
もう秋田んだろ
前回は結構街頭で騒いでるやついたけど、今回は見なかった
838名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:48:04 ID:inCX0SUwO
>>835
亀井はないだろw
田中とかダルビッシュだろ
839名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:48:14 ID:zCjwjUn00
夢が無いんだよな。

アジア最終予選は余裕で通過、
W杯予選リーグを抜ける実力は無い。
840名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:49:42 ID:rkkr/rM00
このアジア最終予選の8試合が一つも

WBCアジアラウンド3試合の視聴率に一つも勝てなかったのは事実だぜ。
841名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:50:36 ID:inCX0SUwO
ある意味もう日本代表も予選通過で目標達成って思ってるんじゃねw
どーせ無理無理ってw
野球ならイチローが引っ張ってくれるから燃えるんだろ
842名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:50:57 ID:5CpVkfc2O
>>837
試合終わったの夜中の1時とかだろ
騒いでたらそれはそれで叩かれてただろw
843名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:50:59 ID:msbmKEpp0
あと2試合も残ってたからな
負けたら即終了の試合だったらもっと盛り上がったんじゃね
844名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:51:08 ID:LdF4kLFZ0
結局、中村使いまわして新しい偶像を作らなかったツケだろうな
宮里、ハニカミ、浅田見て分かるように、今時のスターの賞味期限は短い
845名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:51:25 ID:uE00eZhT0
税リーグも速く開幕しろよ
846名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:51:35 ID:iaKRJQF10
ウズベキ戦でも俊輔ひとりの負担が大き過ぎる気がした
WCでもあんな試合してたんじゃ、走りすぎで潰れちゃうんじゃないか?
他の選手のレベルが低すぎるだろな〜
カワイソス・・・
847名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:52:51 ID:rnCKjy6Q0
強い日本、きっと勝つと思うよ日本
が見たいんじゃないの?
WBCも世界一になってから盛り上がったじゃん
今の日本代表サッカーはどうみても
そこまでの期待はできないからなあ
848名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:53:00 ID:SI8eTP0uO
サッカー選手はハゲが少なくて、ヤキウはハゲがたくさんいる。
やっぱ帽子被る被らないの差?
俺は汗をかく量の違いも関係あると思う。
849名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:53:36 ID:inCX0SUwO
絶対に負けられない戦いがそこにはあるw
850名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:54:46 ID:VpUYWmNhO
カフw
851名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:55:40 ID:iaKRJQF10
>>849
だけどベスト4狙い W
852名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:56:24 ID:LSNgi8vG0
>>772
なんという全日信者。というか、鶴田は強いとは言われても人気はそんなに・・・
853名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:56:46 ID:rkkr/rM00
亀田家≒サッカー日本代表
854名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:56:49 ID:uE00eZhT0
フジのトクダネ!
で面白い企画

サッカーvs野球

まずは視聴率が前回WCからガタ落ちなのを説明
そして街の盛り上がりの無さ、空港のファンの少なさを説明

続いて
野球少年vsサッカー少年の対決

サッカー少年に質問「野球WBCの話題はクラスであった?」
サッカー少年「・・・余りその話はしたくなかったけど・・・クラスの周りの皆に押されてw・・」

野球少年に質問「サッカーの話題はクラスでしてる?」
野球少年 「全然」

お金持ちになれるのは?
サッカー少年「・・・・」
野球少年「野球」

一番稼いでる選手は?
サッカー少年「・・・」
野球少年「イチロー」

ピーコ「サッカー選手って知能低そうだしw」
http://www.youtube.com/watch?v=fVyQmaM0m8o
855名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 00:56:52 ID:6xgIUq83i
今のマスコミは焼き豚なんだよ
昨日の朝、pvやスポーツカフェで若い奴らとか、かわいい女の娘が宣伝しないのにすげーいた
それで焼き豚が妬みで怒り狂ってたし、メディアがあそこまで宣伝して若い奴らや女を、WBCであの映像を使いたかったが、WBCでは無理だった
それをサッカーではさらりとやられてたから、マスゴミは怒り狂って今週はサッカーのネガキャンになると思ったわ
しかしこんなやり方が続くはずない。この手法ではテレビ、新聞、野球には未来はないだろう
856名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:00:10 ID:LN8MwdYa0
サッカー選手の年俸っていくらぐらいなの?
野球は契約更改がよく記事になるけど
857名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:00:33 ID:acFGgq/c0
>>854
ばろすwwww
858名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:01:32 ID:AWZ8xyoEO
懲りずに香取が応援団長で盛り上げます
みたいな中継をやられたらさすがにバカにされてるって気付いて観たくなくなるだろう
859名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:02:38 ID:zAU/oOn00
2002年が異常なだけ。
代表戦なんて盛り上がらなくてもJリーグが盛り上がればいい。
代表戦氏ね
860名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:03:00 ID:IxDykyfW0
>>856
J1の平均が2千万とかだったような
861名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:03:35 ID:Y5skEZpx0
1回くらい勝てよと
日本国民もアホではないぜ
862名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:04:44 ID:rkkr/rM00
誰かが言っておった

サカ豚は厨二病だってさ

被害妄想と陰謀説に囚われてる>>855みたいなのばっかだから

サッカー嫌いに成るって
863名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:05:40 ID:KGs/OkGW0
★いまマスゴミイチ押しのナウいスポーツ野球と盛り上がりイマイチなサッカーのパブリックビューイングの様子★

WBC「キューバ×日本」
http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-gn-090319-01-ns-big.jpg

ワールドカップ予選「ウズベキスタン×日本」
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2009/06/07/P2009060700006.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009060702100012_size0.jpg

あれっ?
864名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:08:24 ID:6kWmNtjD0
イグノがPSG移籍かと騒がれている中で、
中村は嫁の都合もあって日本復帰濃厚とかな、
いくらなんでも盛り下がるニュースが多すぎるからな。
松井も移籍失敗でジャパンマネー移籍要員に落ちぶれたし、
大久保はお笑い移籍でドイツにバカンスにいっただけだし、
これで期待しろって方が無理だろ。
865名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:08:24 ID:2W9ninbzO
>>862
芸スポの陰謀厨なんて可愛いもんでしょ
ヌー即いったら笑える
きちがいの巣窟だあそこはww
866名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:08:38 ID:FzHPgn510
4年で人気おちすぎ
867名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:08:53 ID:uLtw02d30
カフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:09:03 ID:IxDykyfW0
おいらは京都のHUBで見たけど満員だったよ・・・
青ユニも沢山いたし
W杯決まった翌日からこういうネガキャンやって意味あるのかな
何か空しい
869名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:09:08 ID:x6s3MaMu0
>>854
これはサカ豚が見たら顔真っ赤だろうなw
サカ豚見ない方がいいぞ!
870名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:09:14 ID:0Fwn5sSV0
>>860
ちなみに年俸が高いと言われてる野球選手は平均3千万なんだよね
871名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:09:44 ID:uE00eZhT0
WBCのあの盛り上がりはサカ豚の記憶からなくなってるみたいねw

872名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:10:16 ID:EFfdvx8g0
>>863
野球って最高!エキサイトしちゃう
873名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:10:16 ID:0Fwn5sSV0
>>854
あえて長谷部や森本、本田に触れない辺り焼豚魂を感じるw
874名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:10:59 ID:j5e+K4AkO
国内厨がガンだからな。
無駄に自信過剰だし。どうみても雑魚だよJ(笑)も代表もさ
875名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:11:22 ID:RjCFqu/7O
やきうとサッカーの年俸比べてる奴ってアホだろw
やきうって毎日四時間くらいやってるやんw

サッカーは週に二回くらいな上に一試合90分ですよw
876名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:12:09 ID:fxDvMJs10
>「あのネ〜、日本では熱し易く、冷め易いところがあって、報道に左右されるのよ〜。
>報道が率先して加熱してやんないと乗ってくれないのよ〜」

マスゴミに踊らされてた馬鹿どもが
ここ10年くらいで目が覚めたというか、現実を知ったんだろw
877名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:12:24 ID:1CZnXZHv0
>>847
日本一になってからはすぐ萎んだよ
日本一になって時がピーク
一瞬だった
878名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:13:24 ID:SQ+pilx30
カフーときいて
879名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:13:39 ID:uE00eZhT0
イチローが打った瞬間の動きワロタwww
【WBC】日本vs韓国を新宿の映画館『バルト9』で生中継!
http://www.nicovideo.jp/watch/1237908084
880名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:13:57 ID:nQ4P0Kc40
>>870
Jリーグで1クラブ1人は1億円の日本人プレーヤーが居ていいと思う
そうじゃないとスタープレーヤーが育たないよ
881名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:14:10 ID:VRxb9s+O0
>>864
君の眼に長谷部・本田・森本は見えてないようだな
882名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:14:38 ID:up9/IR2s0
もう飽きたんだろ
883名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:15:02 ID:4omp8CVQ0
>>880

そんな事血税が許さんよw
884名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:16:45 ID:WCIGLI3+O
日本がサウジアラビアの代わりにBグループに入ってりゃかなり盛り上がったのにな。今頃2勝3分け1敗で2位だよ
885名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:17:21 ID:gXQ3uvrv0
>>876
>マスゴミに踊らされてた馬鹿どもが
>ここ10年くらいで目が覚めたというか、現実を知ったんだろw

この10年間でG帯中継数は1/3、視聴率は1/2になった野球のことか?
886名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:17:23 ID:izyothF30
ダルみたいに実力があってルックスが良いのがいれば日本サッカーも人気出ると思うよ
887名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:20:32 ID:IxDykyfW0
遠藤俊輔岡崎あたりがことごとくブサイクだったのは代表にとってはアレだな
内田とかは可愛いが、まあSBだし
888名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:21:17 ID:rnCKjy6Q0
>>877
ジワジワと盛り上がってるのをマスコミが煽って
皆がそれに乗っかるカタチで王さんのWBCは盛り上がった
連覇期待で原WBCは注目されてたじゃない
W杯も本線で代表が勝ち進めばそうなると思うけどなあ
889名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:23:51 ID:6kWmNtjD0
>>887
浅田とかハニカミも不細工だし、煽りようによっては何とかなるだろ。
サッカーの場合は国内どまりの雑魚を持ち上げてもしょうがない。
日本にもパク・チソンみたいに欧州のメガクラブのレギュラークラスが
間違って出てくれば、サッカー人気も回復するだろう。
今は英レベルじゃ駄目だろう。
今は韓国が凄いから。
890名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:24:21 ID:uE00eZhT0
多分オレみたいに球蹴り選手自体の行動とか物言いとか見た目とか球蹴り好きの雰囲気が大嫌いな奴が結構いると思う

保守民族でスポーツには泥臭くドラマと感動を求めてる日本人には球蹴りは合わない
891名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:24:54 ID:s2NMcQ3SO
>>884
盛り上がったと思うけど、どっちにしろ現時点で予選突破決めてたと思うよ
892名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:27:18 ID:6kWmNtjD0
結局、浅田ブームもキムヨナに負けたら終わって、
後はどんなに煽っても二度と以前の熱気には戻らなかった。
サッカーも中村や遠藤みたいな手垢のついたアホは捨てるしかないな。
893名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:27:32 ID:hChkqp8r0
見る目が肥えただけだ
むしろこんなんで空港行っちゃう奴がアホ
894名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:29:05 ID:IxDykyfW0
>>889
はいはい
代表の試合じゃイグノもチソンも全然活きてないぞ
監督変えたほうがいいよ
895名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:30:21 ID:rkkr/rM00
岡田のサッカーはつまらない
スター選手が居ない
マスコミが野球防衛軍(笑)でサッカーを無視するムッキー!

その結果が、至上最速ともいえる「最終予選突破」と「前回から半減の視聴率」
要は勝っても「大して面白いと思わない」人が増えたって事

98年から、ほぼ12年干支が一回りして飽きた
896名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:30:37 ID:OZ0hW/o30
サッカーは狩猟型のスポーツらしいな
野球はなんだろ?
897名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:30:56 ID:arc8S3C20
【野球】ソフトバンク・王貞治監督「野球の場合はメジャー選手が出る国がまだ少ない。サッカーの方が世界的には広い」
http://hochi.yomiuri.co.jp/special/nipponjin/news/20080303-OHT1T00192.htm
ソフトバンク・王貞治監督 メジャーへ…それは一本の道だ
―野球の場合、メジャーへ行った選手は、ある程度の活躍をしていますが、ゴルフやサッカーは苦戦しているケースが多い。なぜでしょうか?
「ゴルフはコースによってラフとか芝の質とかが違う。それに、何と言っても層が違う。

野球の場合は、メジャーで戦うような選手が出る国がまだ少ない。ゴルフに比べると、狭い範囲でのスポーツ。
サッカーの方が世界的には広い。野球はまだワールドシリーズという言葉が適切ではないレベルだよ。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204541923/
898名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:31:50 ID:gXQ3uvrv0

まあ同じ世界大会でも

日本代表しか応援しないWBCと
日本以外のチームの試合も楽しむW杯

過去の大会の中継状況や視聴率からいっても明白な事実だな。
899名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:32:08 ID:AuqpN5cE0
つか不人気をマスコミのせいにすんな
ドイツで惨敗するようなカス共をどう煽れってんだよwww

900名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:32:45 ID:ydmho2K/0
>>890

一部の日本人にはサッカーは似合わない
その人達には高校野球のダサいユニと坊主
客席のセンスレスなラッパの応援がよく似合うw
901名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:32:48 ID:oT++MzK60



韓国に勝てない野球・・・・・かっこ悪い。


902名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:32:49 ID:6kWmNtjD0
岡田のルックスが悪いという意見もあるが、
ルックスが化け物揃いの女子ゴルフや女子フィギュア、女子ソフトでも
それと関係なくブームはあった。
ようは新鮮味があるかどうかの問題だろう。
903名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:33:17 ID:5dLkGA0F0
とりあえず麻生の馬鹿は黙ってろよ
904名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:33:29 ID:hChkqp8r0
オシムの頃はジーコの時よりアジア杯の視聴率が良かったんだよな
岡田になってからの凋落ぷりったらない
こいつはサカオタですら興味をなくさせた
まぁすなわちこいつが消えて外人監督やれば済むだけの話
905名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:33:40 ID:RMKa3Ykt0
>>881
ほんだぁ?????
まず見る気にさせてくれ。あんなアタマの悪そうな金髪、
サッカー以前に見る気が失せる。
906名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:33:42 ID:B9jgn3Jq0
W杯出場が決まったばかりなのに来週のすぽるとはカステラとかいう選手の引退試合に出る中田の特集だそうだw
907名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:33:49 ID:up9/IR2s0
908名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:34:55 ID:Srg1TLekO
WBC効果で視聴率一桁連発の野球の方がやばいだろう
近藤野球豚記者
909名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:37:10 ID:rnCKjy6Q0
野球はサッカーに比べれると戦術パターンは単純
だから読みの部分で手軽に楽しめる
サッカーはその辺がなあ…
うんちくウザイと思う人たちも多いだろう
910名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:38:16 ID:MzYO9qcYO
逆に、じゃあ今は何に人気があるんだよ?

色々な事に、人それぞれが興味、関心を抱く。
健全じゃないか。

公共の電波を使って、自前の映画や番組の宣伝をゴリ押しして、
無理矢理ブーム作ろうとするマスコミ(主にテレビ屋)の方が異常、不快。
911名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:38:19 ID:jNro3EXQ0
新聞に「W杯出場決定に日本中が沸いた」とか書いてたけど
そんなに話題にもなってないね
912名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:38:34 ID:s94rXNdV0
>>1
何もかもすべて草食系肉食系で説明するなよ。

新型インフルエンザと季節性インフルエンザに例えて説明しる。
913名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:39:46 ID:6kWmNtjD0
代表の王様が欧州の弱小リーグのスコットどまり。
これが一番大きいと思うけどね。
せめてプレミアの下位クラブでそこそこやれていれば、
マスコミさんも誤魔化しようがあったんだろうけど。
914名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:39:52 ID:rkkr/rM00
>>897
サッカーW杯は、世界(哂)中の登山家が登頂を目指すエベレストみないなもの=日本代表はヘリでベースキャンプに来るが高山病で引き返すだけ



野球WBCは日本が誇る名峰富士を登る様なもの    日本人なら誰でも感動する達成感を得られ、判る外国人には判る美しさ
915名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:39:59 ID:l5ekhfax0
>>890
岡田監督なんて、お前の理想にぴったりだぞ
916名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:40:03 ID:ahZ5FvIe0
>>871
残念ながら大多数の日本人は興味無いから。
記憶に無いのも仕方が無いよ。
917名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:40:50 ID:uE00eZhT0
>>900
そう思ってる人は少数です
現実を見ましょう

日本人スポーツでも成功するまでの過程を大事にする
親子だかとか貧乏とか昔いじめられてたとか昔ワルかったけど、立ち直って今がんばってるとか

日本人が勝ち負けの次に好きなのは人間ドラマです
918名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:41:52 ID:ydmho2K/0
>>911
脱童貞の初体験と4人目じゃ感動が違うのはしょうがないよね

今の課題はいかに早漏を治しテクを身につけるかだからw
919名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:42:24 ID:uE00eZhT0
球蹴りにはドラマがない感動がない
920名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:42:46 ID:aJNEqFis0
サッカー興味ないけど5分くらい見た。
オリンピックと一緒でワールドカップになったら一応見る。
921名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:42:53 ID:OZ0hW/o30
出る杭は打たれる
人気者のツライとこだな
922名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:44:51 ID:ydmho2K/0
>>917
ああ、路地裏歩いてる垢抜けない日本人のことね
923名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:45:24 ID:Ve3UeeoSO
ゴルフで言えば石川遼みたいな
わかりやすいスター選手がいたらすぐ盛り返すだろなー
超絶イケメン(腐女子用)、超絶テクニシャン(ツウな男子用)、
笑顔が素敵で誠実(年配用&韓流用)
こんな3人がいたら間違いなくサッカーブーム到来!!
924名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:47:05 ID:sV35qsAa0
本大会にはまず出られるもんだという認識になっちゃったから、予選に結構醒めるようになったな・・・
昨日のニュースで「列島熱狂」とか言ってて「えっそうなの?」って素で思ってしまった
925名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:47:17 ID:3nXovEAGO
三浦和 中山ごん 中田英寿 ラモスがでれば 弱くても 見るんじゃマイカ戦
926名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:48:46 ID:6kWmNtjD0
石川遼はピザ気味の不細工だし、将来は知らないが日本限定だろ。
サッカーじゃああいう奴はスターにはなれないだろ。
欧州で実績を残せない国内限定の人間がスターにはなれない。
ようは、パク・チソンが日本人だったら良かったんだよ。
パク・チソン1人いるだけで日本のサッカー人気は回復するだろう。
927名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:48:50 ID:up9/IR2s0
2010FIFAワールドカップアジア地区最終予選 日本VSカタール
もうきまったから
視聴率15位の予感
928名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:48:55 ID:uE00eZhT0
今までの日本人のスポーツ選手のスターを振り返ればわかる

サッカーだとカズなんかがいい例だろ
929名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:49:14 ID:rkkr/rM00
>>923
残念ですが、日本の低身長イケ面枠は全てジャニさんの所で埋まって空きがありません
サッカーで半端なのが出てきても無駄です

石川両の場合は対比されるんが「オッサンゴルファー連中」だけだから
スターに成れたのだよ
930名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:51:07 ID:rnCKjy6Q0
代表選手のコメントがひたむきすぎてツマラン
もっとズケズケものいっていいんじゃね?
あの審判ムカつかなかったのか?
931名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:51:40 ID:MpHF83p/O
ドイツ予選だって盛り上がって無かったじゃん、相手が得体の知れない北朝鮮だったからモンド趣味的に観られてたけど。
932名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:52:05 ID:6kWmNtjD0
まぁ、不細工でも大衆の偶像になれれば一時のスターに離れる.
宮里藍も浅田真央も不細工だが、一時のスターにはなれた。
若くて勢いのある人間が出てくればメッキがはがれるまでの間は大丈夫。
933名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:53:07 ID:ydmho2K/0
やめた、野球のこと悪く言うのw

最近ガンで亡くなった叔父がWBC観て病室で一喜一憂してたからな・・
いい冥土の土産になったよ。

実際俺もサッカーも野球も好きだし、まあ兄弟みたいなもんだ
934名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:55:09 ID:uE00eZhT0
だからスポーツ選手をルックス第一で考えてるサカ豚球蹴り選手時点で終わってる
そんなことはどうでもいい 
935名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:57:18 ID:VgeLZgMI0
もう飽きた?
936名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:57:40 ID:up9/IR2s0
937名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:57:52 ID:6kWmNtjD0
まぁ、日本の女子アスリートに比べれば顔面がまともな奴が多い→男子アスリート
938名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:58:27 ID:SvRFwWYS0


J-CASTさんって、あれですよね?

現場に取材に行かないで、ブログ書いてる人達でしたっけ?

テレビでユニホーム着てる人達がいっぱい映っていたのですが、

あれって、日本じゃないのですか???
939名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:58:49 ID:lWzd/RELO
>>896
メンタル?心理戦?
940名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 01:59:28 ID:Z/atuLFYO
>>1
今更だが
カフだの、草食系だの、麻生だの
滅茶苦茶だな。この記事。
箇条書きメモをそのまま使ったのか?
941名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:00:21 ID:nzSLYKVl0
でも期待しないほうが良いよ。マスゴミが持ち上げるとろくなことにならん
942名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:03:52 ID:6kWmNtjD0
Jのクラブが選手を束縛しないで、意欲的に海外挑戦させればいい。
このままだとどんどん韓国と差がついて、日本人が盛り上がれなくなるな。
943名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:04:14 ID:cTr1XxvT0
ベスト4とか大口叩いて大丈夫か?
ブラジル、アルゼンチン、イタリア、ドイツ、イングランド
フランス、スペイン、オランダをどっかで倒す必要があるねんぞ
944名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:04:50 ID:sabDd8jvO
インフルエンザのニュースと一緒だな。
ニュースが無くなってくのと比例して急激にマスク着用率が減った。
945名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:08:11 ID:M2OnvqTv0
ある意味根付いてきたんじゃない?
ウズベク戦だって25%くらい視聴率あったんだし、みんなカフェなんかいかずに
普通に家で見るようになったってことだろ。
946名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:12:03 ID:KGs/OkGW0
4強は韓国のインチキへの良い当てつけになるし
ほとぼりを冷ましたかった韓国が哀れ
マスゴミは韓国批判を出来ないけど4強4強言われて韓国の悪行の記憶が蘇る
947名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:12:16 ID:up9/IR2s0
948名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:13:15 ID:up9/IR2s0
949名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:14:12 ID:ncXRkaMF0
ジーコ時代のバカ騒ぎはもうコリゴリだし
あれのせいでドイツショックが増大した側面がある
950名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:16:05 ID:up9/IR2s0
ウズベキにまけていたら、いい値がついていたんだろうが
951名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:18:55 ID:Srg1TLekO
>>943
野球脳患者ってホント頭悪いな
952名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:20:50 ID:eeBa97uDO
最近はカフェをカフって言うのかな?と思ったらガチの間違いだったんだな。
953名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:23:36 ID:qSn37SVaO
てか日本て、韓国に勝てるの?
954名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:27:20 ID:6kWmNtjD0
>>946
当て付けっても、実際欧州では今や韓国勢の方が普通に評価高いからな。
そういったのは負け犬の何とやら状態だろ。
実際、あの時の代表からパク・チソンやイ・ヨンピョは欧州で飛翔したわけだし。
955名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:28:38 ID:ytI2OnmnO
人気に陰りは…多少あるかな
スター選手がいないね。華のあるスターが
あと、もはやワールドカップは出られて当たり前の部分もあるしね
アジアの中でいちいち苦戦してるようじゃ…ってなってきた
つまり、サポーターも目が肥えてきたわけよ
いい事じゃないか
956名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:29:02 ID:4Bu6XAsA0
>>945
W杯出て当たり前だから盛り上がる要素がない。
日本サッカーのためにはアジア枠が一つか二つにでもなった方がいいな。
どうせ本大会では一勝できるかどうかのレベルなんだから、
そこにサッカー人気の復興をかけるよりも、長期の最終予選で盛り上がった方がいい。
出て当たり前になったからW杯自体にもありがたみがなくなってきた。
957名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:31:27 ID:FQgOj+kS0
ジーコジャパンのせいだろ
958名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:31:37 ID:6kWmNtjD0
パク・チソンのおかげで、生半可な成功じゃ日本のファンも興奮しなくなった。
コレは地味に大きいだろ。
長谷部や森本ですら印象的にはショボく感じるようになる。
959名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:37:50 ID:5od9MX3J0
ドイツがでかかったな
ゴミみたいに負けた上に代表のトップがカスみたいな引退の仕方して
今更また盛り上がれって言っても無理がある
960名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:38:14 ID:JW89/hWC0
にぃっぽーw
961名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:38:18 ID:nLJ8MtIzO
相対的に
962名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:38:38 ID:4omp8CVQ0

煽らないと人気も視聴率も上がらない

しかし煽られれば煽られるほど本戦での情けなさっぷりが際立ち、その後サッカーから離れてしまう

まさに八方塞がり状態
963名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:38:53 ID:R9XzJvA8O
この前サッカーのユニ着て歩いてたら警官に職質された
サッカーファンってだけで白い眼で見られるのはどうにかしてほしいよね
964名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:41:53 ID:33HJ/id80
俺はサインねだられたぞw
965名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:54:47 ID:KGs/OkGW0
>>962
それって野球の方が当てはまるよ
マスゴミの盛り上げ方がダサいし
966名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 02:59:04 ID:oT++MzK60



韓国に勝てない野球・・・・・カッコ悪い。





967名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:16:59 ID:VpJII8Dq0
アジア枠増えたしつまんあくなった
968名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:18:51 ID:nQ4P0Kc40
2.5枠で良いよな
多くなって逆にしらけた感がある
969名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:22:54 ID:63lbLjzwO
今の代表が本選駄目だったら、もう日本サッカーなんて衰退していくだけだろうな。
970名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:24:20 ID:KGs/OkGW0
>>969
にわか丸出しなのが笑える
971名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:24:26 ID:jnvLlfD90
ごめんね、次の五輪は黄金世代が来ちゃうかも知れない
監督が邪魔しなければ
972名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:25:37 ID:63lbLjzwO
スターがいないのにかじりついてるのはヲタだけw
サッカー経験者だし。
973名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:28:22 ID:LzctX9jV0
男子サッカーもこういうユニでやれば人気でるんじゃないの?
http://www.asianvolleyball.org/photo%20gallery/2009-06-08/251417_9.html
974名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:29:04 ID:LzctX9jV0
975名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:30:00 ID:4omp8CVQ0
煽らないと人気も視聴率も上がらない

しかし煽られれば煽られるほど本戦での情けなさっぷりが際立ち、その後サッカーから離れてしまう

まさに八方塞がり状態
976名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:31:44 ID:R1iozU7c0
>>969
そんなことナベチュネ将軍が何年か前に発言してるw
977名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:32:01 ID:1GUQueFn0
サッカーは昔と比べたら話題性のある選手がいないからな。
報道するにしてもしにくよな
978名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:32:17 ID:Do0nSn9x0
355 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2009/05/28(木) 21:52:35 ID:QzxOv+7+0
すみません質問です。以下のようなレスを見かけたのですが、ここに書かれているJリーグの
年代別視聴率は正しいのでしょうか。もし間違っているのなら正しい年代別視聴率を教えてください。


380 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/28(木) 15:49:31 ID:49u27HVD0
>>362
まぁ元から「誰も見ないJリーグ」なんだが、さらに若年層に弱いサッカー。子供で見ているのは50人くらい?

                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3  
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS  19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*3.*7 鹿島-浦和 NHK  15:55-18:00 *6.4% *2.2 *1.5 *2.1 *2.4 *7.4 *0.1 *1.6 *3.7
2009.*3.14 山形-名古 NHK  15:55-18:00 *4.8% *1.9 *0.7 *0.6 *1.7 *5.5 *0.1 *1.6 *2.7
979名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:32:33 ID:KGs/OkGW0
>>975
だからそれは野球が当てはまるよ
マスゴミの盛り上げ方がダサいし
980名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:32:58 ID:FZ9OR83f0

 どこの国でも突破しただけで大騒ぎにならない

 イタリア フランス ドイツ などなど

 当然のことなんです 実力があがってきたからなんですわ
981名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:35:21 ID:OydykhG/O
毎回盛り上げてたのはさほど知識のないにわかファンなのに、その層にも日本がワールドカップじゃ通用しないのバレちゃったしな
982名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:40:53 ID:63lbLjzwO
根本的に見てて面白くないスポーツ(見せ場がない)だということに、視聴者が気づいてしまったんだろうな。
983名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:43:27 ID:KGs/OkGW0
>>981
世界に通用するかしないかは関係ないよ
野球は世界で通用していないから全く価値がないということになるよ
>>982
野球のこと?
淡々と球種ジャンケンと双六をやるだけのスポーツ(しかも4時間も)
984名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:43:27 ID:FZ9OR83f0
見てて面白くなかったら24も数字とれないって

プロ野球じゃあるまいし
985名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:44:10 ID:FZ9OR83f0
>>982

野球の試合を延々見るのって苦痛じゃない?
986名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:44:48 ID:TQCPmhY4i
やっぱりサッカーファンが暴れないとスレは伸びないな。
987名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:46:17 ID:f+I4Hi7N0
野球って世界でマイナーだからな
世界大会といっても メジャーリーグが作った キリンカップみたいなもの

韓国だけしか相手いなかったしなw
988名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:46:57 ID:SN+tdyQVO
まともな解説者を用意しろ
解説放棄で応援する奴を使うな
989名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:47:00 ID:1Ek5FKDs0
>>975
全んど煽ってないのに24パーとれたからすごいw
990名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:47:24 ID:63lbLjzwO
アジアレベルの試合観て面白いんだってさww
991名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:48:22 ID:1Ek5FKDs0
>>989
松木うざかったす

>>990
他のスポーツだったらアジアでもつまらないが
アジアでNO1の人気のサッカーだったら 面白いw

アジアカップでも視聴率高かった実績があるからな
992名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:48:31 ID:XjHuCP4gO
焼き豚超劣勢wwwww
993名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:49:01 ID:Y2ARjNbR0
ほとんどの日本人はスポーツカフの場所が分からないから仕方がない。
994名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:49:05 ID:TSX/NAe00
抽出 ID:63lbLjzwO (4回)

つまらなかったらここに来ない
嫉妬しにきてるだけじゃんかwwww
995名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:50:09 ID:INDX/IbbO
サッカーは見てて緊張しないんだよな
996名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:50:52 ID:XjHuCP4gO
>>994
焼き豚はお爺ちゃんだから今起きて発狂してるんだろ。
煽ってやるなよ、お爺ちゃん死んじゃうから
997名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:51:40 ID:beurVvjz0
もう日本ってWC出場するのが当たり前になってるだけでしょ。
だから盛り上がるのは本戦からだとおもうけど、
次の開催国は南アフリカ・・・
うーん、ヨーロッパのどっかの国ならマスコミと旅行代理店も
盛り上げやすいだろうになw。
「WCに行ってついでにダイヤでも掘ろう!」的な
キャッチしかおもいうかばねーやw
998名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:52:03 ID:XjHuCP4gO
>>995
野球見てたら胃が痛くなる。
苦痛すぎてwwwww
999名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:53:14 ID:XjHuCP4gO
>>1000なら胸キュン発狂死
1000名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 03:53:17 ID:Do0nSn9x0
1000ならサカ豚滅亡
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |