【サッカー】W杯アジア最終予選 日本が世界最速で予選突破!ウズベキスタンを破り4大会連続出場を決める★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損φ ★
2010FIFAワールドカップ・アジア最終予選

 ウズベキスタン 0−1 日本  [タシケント]
0-1 岡崎慎司(前半9分)
◆長谷部誠、後半44分にひじ打ちをしたとの判定で一発退場
◆岡田武史監督、ロスタイムに指示を出していたら何故か退席処分に

GK 楢崎正剛
DF 中澤佑二
DF 田中マルクス闘莉王
DF 駒野友一
DF 長友佑都
MF 中村俊輔 → DF 阿部勇樹(後半46分)
MF 遠藤保仁
MF 中村憲剛 → MF 本田圭佑(後半21分)
MF 長谷部誠
FW 大久保嘉人 → FW 矢野貴章(後半24分)
FW 岡崎慎司

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20090606_01.htm
前スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244308966/
★1が立った時間 2009/06/07(日) 00:59:17
2名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:22:52 ID:mWXQs+II0
5
3名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:23:01 ID:R4Spfpt/0
何やってんダ、オマエ〜〜〜ッ!
本田圭佑のプレー「姿勢」を見ながら、ホントにアタマにきていました。

彼は、まず何といっても、守備で、全力のチェイス&チェックを
魅せなければならなかったのに、ボールを追う姿勢が「ぬるま湯」。
まさに「アリバイのチェイスアクション」

また攻撃でも、ブレーキになるばかり。勝つしかないウズベキスタンが、
必死のチェイスを仕掛けているというのに、いつものような「緩いリズム」で
無為にボールをキープするばかり。
そして、相手の必死のタックルでボールを失ってしまったり、味方にとって
迷惑な「逃げパス」を出して足を止めてしまったり。
そんな、強い意志(戦う姿勢)のカケラも感じないプレー姿勢に、
誰もが憤っていたに違いない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/09_japan_6.6.html
4名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:23:07 ID:mgXAMxUm0
>>1
5名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:23:35 ID:3FNcR42Z0
アジア杯一次予選と大して変わらんグループ勝ち抜いて本戦出場決定

こんなんで盛り上がるわけがない
6名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:23:43 ID:81pb0wsg0
wc敗退も最速になりそうです
7名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:23:43 ID:5yl+Ii6o0
 監督が使いたい選手とファンが見たい選手は必ずしも一致しない――。
そう語る日本代表のオシム監督に「あなたなら使わない?」と聞いた名手がいる。
アルゼンチン代表のリケルメのこと。この司令塔、まさに自分のやりたいことだけをやるタイプ。
所属のスペインのビリャレアルではそのスタイルがあまりにも古典的過ぎて干されているが、
祖国に戻ると水を得た魚のごとく暴れ回る。

 「リケルメはリケルメとして完ぺきだ。ボールを持てばドリブルもパスも素晴らしい。
しかし、守りをしないのでビッグクラブでは生きる場所はないだろう。まあ、監督次第だが。
リケルメの能力をフルに生かすには彼の分まで守る選手と、
用心棒のように彼自身を守る選手を置く必要がある。
その2人分の損失を監督がどう考えるかだ」

 「相手のペースを壊したい時、ボールを取られない彼は相手をいらいらさせられるし、
スピードアップする必要がない時間稼ぎには非常に有用だろう。
しかし、ピッチ上の11人があらゆるポジションができる万能化へ
世界の潮流が向かっている時代にあっては、その流れに逆行した存在ともいえるだろう」

 その潮の流れは人々が思っているより急だと、監督は見立てる。
「タイムマシンに乗って見てくるとか、そんな遠い先のことではない。
欧州のビッグクラブの中で近い将来、そういうサッカーを実現させるところが出てくるだろう」

 世界に追いつこうとするなら、日本もその流れを無視することはできない。
しかし、リケルメよりはるかに質は落ちるのに、勘違いして格好だけまねた“プチ・リケルメ”が
日本のあちこちに生息しているようにも思える。

 「リケルメのような質を持った選手が日本に現れるとは想像できないが、
あのタイプの選手に未来のサッカーがポジションを用意している可能性が極めて低いことは確かだ。
そこに自分で気づいて、スタイルを変えられるかどうか」

 日本にはいい手本がある、という。中村俊(セルティック)である。

 「変わろうとしているでしょう」


※日経ネットPlus 見えてきたチームの「型」(下)



今の中村は完全に勘違いリケルメ
8名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:23:47 ID:MJ5SgmOoO
やあ
お待たせ
9デニウ損φ ★:2009/06/07(日) 03:23:48 ID:???0
めでたい
選手も監督も乙です
10名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:23:53 ID:AA/NSFlQ0
岡田の退場は顔のひどさに対する処分か
11名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:05 ID:V4cuID4F0
痛いんだけどちょっとかわいそうかもw

ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/lefty007/article/1
12名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:19 ID:y7LD4hK40
>>3
湯浅元気すぎ
こいつ真性のキチガイだなw
13名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:25 ID:sMWTkPbpO
サッカー素人なんだけど、今日の解説が4-2-3-1の布陣っていってたんだが4-5-1とは何が違うの?
14名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:31 ID:hu353HQzO
南アで日本が優勝したらアジア枠を5〜5.5にしてもらうぞ。いいな?
15名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:31 ID:6iCtLmDGO
なんでこんなに伸びてんの?
16名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:38 ID:NufO2dA30
何の大会?
17名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:52 ID:WmS8uvP4O
北も南もWC出れるのか
18名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:24:59 ID:Fi7GSexC0
ケンゴー>>>>>>>>>>>>>>>>>>茸
19名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:05 ID:/0s/7AJ1O
おめ!
20名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:08 ID:8En1zGOc0
寝過ごした俺に今日のハイライトを産業で頼む
21名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:23 ID:mKTvsBGt0
A組で良かったとかいう人がいるけど、
ちょっと前の中東のネームバリューに騙されてるだけで、
最近の中東の勢力図を知らないだけだよな。
22名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:33 ID:yerzkJvfO
駒野
こいつもういいだろ…
いい加減見限れよ

あと中村コンビ、遠藤
こいつら三人をいっぺんに出したら
プレスくらって簡単に中盤掌握されちまうぞ
バランス悪すぎ
長谷部だって他のやつよりそこそこ強いだけで
飛び抜けてるわけじゃないからな
23名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:37 ID:mk1Al4p+0
韓国も決定か
24名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:42 ID:WBQFG+Qt0
練習試合で4:0で連勝した事で、調子のいい事ばっか言ってた連中は
今日の試合を見てなんて言ってるの?
25名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:45 ID:KhrosoTn0
>>14
準優勝がサウジなら7にしてもらおうぜ
26名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:47 ID:VvPH78W30
楢崎>>>越えられない壁>>>川口(笑)
27名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:50 ID:KstkiUyU0





ウズベクごときに完全に実力負けしたお粗末な日本wwwwwwwwwwwwwww



GL全敗敗退確実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






28名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:51 ID:P1MWucaW0
↓岡ちゃんが笑顔で
29名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:52 ID:+Khmx/j/0
今日のホンダケは、「やっぱりホンダケ」だった。
30名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:54 ID:uztNRIV20
審判は確実に金貰ってるだろw
アジアの審判はいろいろ貰ってる奴いそうだねwww
31名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:25:57 ID:5ejEHsXt0
>>1
いちおつ
32名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:02 ID:TWdHXG5q0
>>21
今日のイランの酷さといったらもうね・・・
33名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:03 ID:XNAsQB6N0
      岡崎 6(得点したので)
 
大久保 5  ケンゴ 5.5(アシストしたので)俊輔 6

     遠藤 5  長谷部 6(退場したので)

長友7 中澤 8  トゥーリオ 7 駒野 5

        楢崎 8



剣豪のところに本田をいれて初めからみてみたかった
とりあえず体をはれる本田か巻か矢野を今日みたいなピッチではいれるべき
34名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:06 ID:toITmrOU0
岡崎の今後
清水→AZ→ドルトムント→フィオレンティーナ→Rマドリード→アル・ヒラル→ガラタサライ→リーベルプレート
35名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:11 ID:N1wdJclg0
>>20
大久保のゴール取り消し
長谷部退場
岡ちゃん退場
36名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:15 ID:GFQa81hg0
>>24
こんな試合判断の材料になるかw
37名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:23 ID:Ygmax1X40
韓国とやりたい
ボッコボコにして奴らをファビョらせたい
38名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:25 ID:ljsu8o3gO
今日の苦戦の土台を作ったのがオシムだろ
花試合用のぬるい戦術ではウズベキスタン程度の
低い技術の国にもいっぱいいっぱい
39名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:35 ID:RzHEPNno0
>>20
0-1 岡崎慎司(前半9分)
◆長谷部誠、後半44分にひじ打ちをしたとの判定で一発退場
◆岡田武史監督、ロスタイムに指示を出していたら何故か退席処分に
40名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:37 ID:W0sSiusxO
これ相手が北朝鮮か韓国だったら戦争もんの糞ジャッジだったな。
41名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:43 ID:bihUv/HQ0
審判どうにかしてくれほんと
今日の試合ほんと楽しくなかった
見ててイライラだけが残った
42名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:51 ID:ujiXKFMg0
とりあえずオージーに韓国、おめ
w杯でがんばれよ
43名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:51 ID:mgXAMxUm0
W杯出場出来てよくやったと同時に沸き起こる岡田で夢は見ない気持ち
44名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:59 ID:NNGychE40
>>20


ア死ね
45名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:26:59 ID:E2TUIR8q0
>>20
審判に勝った

これがすべて
46名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:01 ID:RBBj74Kl0
採点で言えばこんなもん

       岡崎 7
 
大久保 6  ケンゴ 5   俊輔 8

     遠藤 2  長谷部 7

長友7 中澤 8  トゥーリオ 6 駒野 5

        楢崎 7


遠藤は0にしてもいいくらい酷かった・・・
この試合であの出来ならもう期待できない
47名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:03 ID:mb+6dwYIO
MOMは岡崎、長谷部、楢崎あたりなのに茸ばかりニュースになるんだろうな
48名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:03 ID:t8YTnFohO
南アなんか空港出た瞬間代表バスごと拉致られるぞ。

んでも満男はハブ。車内の空気悪くなるし。
49名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:06 ID:ZZOYjx7uO
日本、韓国、北朝鮮、オーストラリア、中国、サウジアラビア、イラン、バーレーン、カタール、ウズベキスタン

次からこのメンツでリーグ戦やったほうが盛り上がるな
50名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:13 ID:hq5VCDQL0
日本の幻の追加点、
どうみてもオフサイドじゃなかったような……
51名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:15 ID:XP0KL7VV0
W灰で女抱かせる工作してたこと暴露された韓国

なのにアジアとかいってるサカ豚は

頭おかしいだろw
52名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:19 ID:moynfrxHO
なんだかんだでこんだけ延びてんだから
サッカーはまだ人気あんだね

焼き豚の批判は受け付けます
53名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:23 ID:736rAjJt0
今回も途中交代で岡ちゃん監督なんだな
ということは、今回は

「外れるのはシュン ナカムラシュン」

の名言が聞けるわけですね、わかります。
54名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:41 ID:TWdHXG5q0
ACLの中国ホームのジャッジを越す審判がいたことに驚いた。世界は広いわ
55名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:44 ID:xNt8SCnW0
長谷部って別所哲也に似てるよね。
56名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:49 ID:jbeeuX690
韓国は大試合に強いから南ア大会でも1勝はするよ
日本はドイツと同じで1勝もできずに敗退

ジュセリーノの予言にもそう出てるw
57名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:49 ID:YXQhU+OS0
1位通過しないと本線で強いところと当たるんでしょ
残りも全力でいかないとダメでしょ
58名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:50 ID:R4Spfpt/0
▼闘莉王の話 
最高。レフェリーにも相手にも勝って、これ以上ない。試合はサッカーにならず、
戦いみたいな感じだったが、それに負けなかったことが良かった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090606103.html
59名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:27:56 ID:no5xoOxr0
本田さんこういうコメも言ってたみたい
「(交代で出る際に監督から)とにかく勝っていることだけを考えてプレーしろと言われた。
みんな疲れていたので、サイドで時間をつくって、チャンスがあれば得点できないかな、と思っていた」
60名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:01 ID:B5rFpvGu0
南アルプスですら単独開催だってのに、日本は恐妻かよ、韓国と。。
61名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:02 ID:8En1zGOc0
>>45
どんだけひどかったの?大久保のゴール取り消しとかすげーなw
なんでウッチーは出なかったの?
62名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:13 ID:w3UVmMOg0
韓国がちゃっかりWC出場決めてたなw
63名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:23 ID:cR402h0S0
あんな審判にやられたらさ、チェックにいけないよ。
少し触ったら笛とか、ひどすぎ!
最後退場も、理不尽だった。
しかしそれしか見所ない試合だった。
超糞試合だった。二度と見たくない試合では
64名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:29 ID:sUVenN260
       岡崎 6.5
 
大久保 5.0  ケンゴ 6.0   俊輔 5.5

     遠藤 5.0  長谷部 6.0

長友6.5 中澤 7.0  トゥーリオ 5.5 駒野 5.0

        楢崎 7.0


これに異論はないんじゃないかな?
MVPは岡崎か中澤か楢崎
誰でも良いかな
65名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:31 ID:RBBj74Kl0
>>33
それもいいな
遠藤は2でいいよ
66名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:32 ID:0jx/crN3P
>>33
ガチ試合は前線に岡崎ともう一人体張れる選手必要だよな
綺麗なだけのサッカーじゃ通用しない
個人的には大久保削って巻か矢野入れたフォーメーションが見てみたい
大久保はボール持ったら何かしそうな気はするけど
最近明らかに不調だわ
67名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:34 ID:xNt8SCnW0
>>53
もう岡田は日本サッカー協会の中では磐石になったな。
68名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:35 ID:s2MJXyaM0
69名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:43 ID:oGgKdsjn0
おめでとう
70名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:46 ID:kyE3H6/o0
>>20
ベスト16も無理。
71名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:48 ID:WBQFG+Qt0
>>49
はあ?中国?お前あたま大丈夫か?
72名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:49 ID:bihUv/HQ0
審判首になるレベルだろあれ
73名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:52 ID:UWj++Ea1O
今日のスポットライト
岡ちゃんインタビュー
選手に指示してて退場てwww
74名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:55 ID:OGaRMpN70
何だかいまいち盛り上がりに欠ける「予選突破」だな
当たり前のことになったということか。少なくともそう思ってる人間は多いんだろう
おめでとう。思い出作りで終わりませんように
75名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:55 ID:JWc/eM2jO
トルシエは正しかっただろ
76名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:28:56 ID:XP0KL7VV0


幹部が女抱かせる工作やってたことがバレて

黙認してる大会だぞw
77名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:29:17 ID:3FNGmigR0
>>13
スタジアムとかで見るとわかるけど、単純にDF-MF-FWっていう区切りとは別に
あきらかにグループをつくってる単位ってのがある
そのグループごとに選手を区切ることで、呼び方がかわる
78名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:29:27 ID:hq5VCDQL0
思い出したけど、フランスW杯のアウェーのウズベキ戦でも
明らかにオフサイドじゃない得点を取り消されてたよね?

協会が珍しく抗議したやつ。
79名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:29:28 ID:dKGvfE7gO
しかしあまりにも枠が多過ぎて何の興奮も感動もないな。オーストラリア戦勝った方が出られるとかならアドレナリンも出るんだろうが。
80名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:29:30 ID:Nxft07yL0
>>3
日本代表はだれも手抜きをせずに守備に奔走していた。それでいてウズベキに終始おされて
いた。たしかに審判の贔屓はあったけれどもそれを差し引いても技術の差なんかをかんがえれば
流れがわるすぎた。これは戦術や選手起用の相性からうまれた差じゃないのかね。そうならば
本田が守備に奔走するちーむに同化するよりはそれをセーブして攻撃を意識したプレーを
するのは変化をおこすための希望かもしれない。でなければ、最初から岡ちゃんは今野や
阿部を投入すりゃいい。守備、守備、走れ、走れ、これだけを原理主義的に信望する集団なら
森本や本田はつかわないほうがいいんじゃないかな。
ある意味でチームよりも個を優先することで結果を求めて、それによってチームに必要と
されるという逆説的プレーで飯くってる人たちなんだし
81名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:29:31 ID:HML5szTMO
押されてるのに
守備のラインはそこそこに高く保って
前からボールを追ってたから勝てた
キープは出来んかったけど、ズルズル下がる場面は無かった
82名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:29:32 ID:bihUv/HQ0
まともな審判の元で見たかったな
あれじゃプレッシングできないから日本のよさがまったく出せなかったな
83名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:29:35 ID:no5xoOxr0
>>61
体調不良
本来一番叩かれるべき選手
84名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:29:43 ID:jbeeuX690
>>37
だから韓国は大試合に強いから日本は勝てない
WBCでも信じられない強さだったろ
韓国と当たらないほうが日本のためだよw
85名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:29:55 ID:nKXoRxK/0
FK妨害で流されたのはワラタw
ありえねーww
86名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:30:00 ID:xNt8SCnW0
>>66
外れるのは大久保ってすぐわかったもんな。メンタル的に
ゲームの中にはいっていってない感じだよ。
87名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:30:03 ID:Hx6cBtb50
審判を退場にするべき
88名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:30:03 ID:zxoL4q+t0


大久保の時間帯が悪かった。
あれで決まったから審判がスタジアムの殺気を呼んだ
89名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:30:03 ID:3DmsaPuy0
もし内田が怪我とかで本線でられなかったら右SBは駒野なのか
もっとマシなのいくらでもいそうなのに
90名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:30:26 ID:+MOrpdPk0
>>61
体調不良とか言ってたような
91名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:30:29 ID:keJhc4QlO
ま、ドイツでも茸斬っときゃ決勝T行けたわけだし、今のうちに若手に切り替えようぜ
92名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:30:32 ID:Pg1L+vWZO
>>56
韓国なんて話題に出すのも恥ずかしいぞ
他でやれw
93名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:30:33 ID:V5r0zUb70
94名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:30:40 ID:YhZPyTsC0
今日の試合に限れば前半早い時点で審判が敵だと全員(敵も)認識しちゃったし
プレスいけなかったから選手の評価を下すのは可哀相だろ
普通の相手なら負けてたと思うけどウズベキスタン下手すぎ・・・・w
95名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:30:52 ID:zX7QXjMS0
>>49
興行は盛り上がるかもしれんが、サッカーは出来ないだろうな。
96名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:30:54 ID:ljsu8o3gO
真剣勝負を想定したプレーがオシムの頃から
まったく出来てない
連動性とかリスクをとるとか言ってた割には
親善試合専用サッカーだったよね
97名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:03 ID:mKTvsBGt0
審判と同じくらい芝も活躍したと思うよ。
W杯の芝はキチンと短く刈られてるだろ。
98名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:04 ID:TWdHXG5q0
でも俺、今日は内田じゃなくて良かったって思った
99名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:06 ID:no5xoOxr0
もしや、トルシエの選択がここにきてまた評価されるのかww
100名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:08 ID:Q0EDhuk80
>>3
これがサッカーファンの普通の反応だよな。
本田信者が盲目すぎて困る。
101名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:09 ID:SayZB0Bb0
岡田のインタビューワロタw
タフって言いたいだけちゃうんかと
102名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:11 ID:XP0KL7VV0


幹部が女抱かせる工作やってたことがバレて

黙認してる大会だぞw


審判疑惑とかキリがないだろwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:21 ID:xNt8SCnW0
>>81
ただ、本番ではあれではフィニッシュを決められてるぞw
104名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:30 ID:8En1zGOc0
>>83>>90
風邪か?しかしこの瞬間にピッチに入れなかったことは後々影響がありそうな気がするがねw

105名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:45 ID:Sl1UI8F90
内田はドイツの時の中村俊輔さんみたいに
変な癖がつかないといいけどね
というよりもけがや発熱を起こす選手が多くなってきたような
気がするのは気のせい?
106名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:45 ID:RBBj74Kl0
        岡崎 
 
大久保    ケンゴ     俊輔 

     遠藤    長谷部 

長友  中澤    トゥーリオ   駒野 

        楢崎 


このテンプレート使ってもいいけど
おれに借りますぐらい一言言えよ
107名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:45 ID:hu353HQzO
>>79
やっぱりアジアに最適の枠は3かなと思う。

人口最多地域って事で昔のような2は勘弁してもらって。
108名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:47 ID:mgXAMxUm0
FKも枠に飛ばないようじゃキノコの存在価値ないよ
フィジカル弱すぎだろ
109名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:47 ID:A7mkMVUm0
>>34
カニージャかよ
110名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:48 ID:aEo20AbQ0
(誰か) 剣豪 長谷部

     鈴木啓太   


(誰か)のところに、大久保、玉田、松井、山田、田中達、その他Jリーグで調子の良いアタッカー

もしくは、攻撃的な位置に剣豪と長谷部で、
ボランチを鈴木啓太と阿部か今野か稲本かJリーグで調子の良いボランチ


俊輔いらないね 
111名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:52 ID:ubvtAJjI0
退席するときの岡ちゃんはちょっとかっこよかった
モチベーション煽るのはほんと上手いんだな
112名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:52 ID:Hx6cBtb50
というかほんとオシムじゃなくてよかったな監督
もしやってたら絶対ベンチで白くなってたぞオシム
113名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:31:53 ID:tKwKeKz+0
見逃した
動画ないの?
114名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:04 ID:w9KFK7Sx0
おめでとうございましゅ
115名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:09 ID:eZbNseBXO
駒野って何でいつも代表に呼ばれるのかな
116名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:09 ID:GFQa81hg0
>>103
本番はレフェリーがもう少しまとも
もっとプレスかけられる
117名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:10 ID:P1MWucaW0
↓AFCから送り込まれた刺客が審判に
118名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:22 ID:SEXXxXI90
>>68
デカイけど・・・
垂れすぎ、アンバランス
あんまり良いオッパイじゃない
119名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:22 ID:no5xoOxr0
>>93
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243980959/
酒はそんなにもっていってないというww
120名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:26 ID:sMWTkPbpO
>>77
ごめん、よくわからないんだが4-2-3-1と4-5-1が違うことは分かった
121名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:36 ID:mb+6dwYIO
今日の遠藤は守備も攻撃も消えてた
おまけに軽いパスも多かった
最低点だろ
122名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:38 ID:0jx/crN3P
内田体調不良だったのか
繊細そうな感じするからプレッシャーとか厳しかったんだろうなぁ
この大一番を経験できなかったのは勿体無いな
123名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:42 ID:sG7ZctDQ0
>>89
怪我がちだったり代表引退したりしてるからね
124名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:53 ID:WmS8uvP4O
>>85
あれは初めてみた
125名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:55 ID:CrwF3kZb0
駒野はアウェーで芝の状態悪くて守備面を買われたんだろうが・・・
あの攻撃ではまるで役立たず

サイドで前空いてるのに勝負せず減速して取られてるし、サイドバックが中途半端なプレーはカウンターからサイド抉られるから危険なんだよ
世界レベルじゃこの前の1.5軍チリに片手で負けて転んでるし、この先まうz必要ない
126名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:32:58 ID:sUVenN260
>>98
俺はむしろうっちーの必要性を痛感したけどな
うっちーのフリーランはやっぱ日本の武器だ
127名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:09 ID:Fi7GSexC0
茸の暗い性格ってプレーにもそのまま出るよね
全然覇気がないし、トロいからすぐ囲まれてはたくかボール取られるし
128名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:10 ID:1vNagZuD0
>>3
それって中村のことじゃないの?
中村が駄目すぎて周りがフォローしきれなかった
129名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:10 ID:T37Auvcd0
キリンカップとははかない夢だったな・・・
130名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:11 ID:RBBj74Kl0
>>3
同意
本田の何がメンタルが強い??
一番メンタルが低いだろ、あいつは
自信家だと思ったが、実はびびりで口で大きなこと言って
自分に対して自信を与えてしまわないと胸を張れないタイプ
譲るのが日本の弱さと言ってその日本の中に戻ると
俊輔に譲って何も出来なくなる
マジで笑えたわ
131名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:13 ID:xNt8SCnW0
>>107
まあ、どうせアジアのチームは勝てないだろうから
次第に減らされていくだろう。中国にでてほしいからじゃないか?
フィフさんとしてはよーww
132名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:18 ID:GFQa81hg0
>>111
あの退場は確かにレフェリーにムカついてはいたけど演技だよな
選手の代わりにキレてやったっていう
133名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:20 ID:oMWCHerEO
遠藤についての批判はないんだなあ

今日もひとつじゃなかった?
134名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:22 ID:+MOrpdPk0
>>89
駒野以外となると今野か阿部か長谷部あたりがやるのかな
SB昔はけっこういたような気がするんだが・・安田とか今何やってるんだ?
135名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:31 ID:sc5L5hX/0
>>81
ずるずるやったやん
クリアしたらボール拾われるわキープしても簡単にボール失うわ
挙句すぐ縦入れられてライン上げる暇もなかったよ
あんなにやられたのはドイツのオージー以来だぞw

136名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:35 ID:FbjYZAPR0
中村スンスケいらね

相手にボール献上してそれ追っかけてるだけ

松木「俊輔守備がんばってますね」←www
137名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:42 ID:no5xoOxr0
>>104
でも、前日長友ビデオ見て大爆笑してたんだよね

なんかなぁ
138名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:46 ID:ZVabogQs0
岡田はカズも北沢も切った監督だからな。
期待はしてる。
139名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:49 ID:IMVKSYQi0
ガチャは消えてたな
140名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:53 ID:SJZidSyIO
審判がシリアと聞いて更にあの顔をみて
日韓の時のあいつを思い出してイヤな予感がしてたが
案の定こうなったか
141名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:33:55 ID:uztNRIV20
今日は アウェイ 審判 芝 プレッシャー
経験が良い意味で増えたねー本大会でもがんばれ〜
今日はおめでとう〜ビールがうまいね〜
142名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:01 ID:RBBj74Kl0
マジで凄すぎるわ俊輔は

俊輔    一番守備能力高い サイドに開いても中央でもエリア内でも仕事が出来る
       運動量も豊富 キープ力 チームのコントロール術 攻撃のリズムを変えられる
       どのポジションにも顔を出し、もはや日本のマラドーナ、クライフと言って過言ではない
 
ケンゴ   ゴール前のミドルは脅威 機敏な動きでエリア内にも入っていける 守備能力は期待できない
       スルーパスのセンスは高い 足の裏でのコントロールも秀逸で動きながらボールを操作できる日本には珍しいタイプ

遠藤   守備も攻撃も中途半端 バランサーという肩書きだけで実際はポジショニングも悪く 壁にもなってない  
      攻撃のセンスはゼロ 味方の動き出しにパスを合わせるだけ 高い位置に行くにつれて判断が遅れる 

この三人では圧倒的に遠藤が格が落ちる 
143名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:02 ID:SJTmGKy6O
>>111
俺も初めて岡ちゃん格好良く見えた
審判に暴言吐いたのかなー、熱いんだな岡ちゃん、とか思ってたら、選手に指示出しただけと知って吹いたww
144名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:10 ID:0jx/crN3P
まぁでも日本のナンバーワン右サイドはなんだかんだで
加地さんだと思う
代表復帰しないかな
145名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:11 ID:Q0EDhuk80
>>118
でかいのに垂れないおっぱいなんて、
偽乳だけだわ。
146名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:12 ID:Zs5F34Zb0
子供に誇れる大和魂をみせてくれた
ありがとう
147名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:27 ID:5yl+Ii6o0
>>13
4-5-1 守備のためにDFラインを4人、中盤を5人でスペース消してます

4-2-3-1 中盤を厚くして2枚いるサイドから攻めます
148名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:39 ID:IMVKSYQi0
アウェーだからってあたりまえのように贔屓するのもなんだかなぁ
149名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:42 ID:VYTNWGdlO
茸の守備を評価してる奴って、サッカーやった事無いだろ?
あんだけボールロストしといて、守備も糞もあるかよ馬鹿野郎w
まともなチームと対戦したら、カウンターで粉砕されるわw
しかも攻撃的なポジションなのに、ゴール前への飛び込み、相手ディフェンスラインへのプレッシャーが皆無
ようするに分厚い攻撃が不可能
だから相手はディフェンスラインを高く保てる
結果的に中盤のスペースが狭くなる
狭いスペースでコネて苦し紛れのバックパス
今日だけじゃなくいつもこれ
はっきり言って話になりません
これでWCベスト4とか、冗談は顔だけにしてよ岡田さん
150名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:42 ID:WWBwqVnkO
>>120
451のうち、中盤の5人がどのような組織を作ってるか?
そういうのも分かりやすいように数字4つにしてある
DFとFWはだいたいセオリーどおりだから、中盤だけ二つにわけることが多い
151名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:43 ID:OGaRMpN70
>>100
本田に信者なんているのかw 驚き
ネタで持ち上げてるだけなんじゃ・・?
152名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:46 ID:cR402h0S0
中村は、攻撃でなんの力にもならん。
中盤でパスを、後ろや横に出すだけ。
縦にいく力がない。コンタクトを嫌がり下がるんだよ。
こいつがボランチまで下がって触りたがるから前に人が足りなくなる。
結局、チームがビルドアップできず、押し込まれる。
下手くそな守備ばっかするなら中村出さない方がいい。
岡田の次の仕事。
153名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:54 ID:G8tTIAQvO
>>133
影が薄い
154名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:54 ID:RBBj74Kl0
今回俊輔が守備が軽いとかぬかしてるのはほぼにわかで間違いない

セルティックで俊輔が左で使われるときは

守備要員のため

それだけセルでも守備能力は評価されてる

にわかは情報知れよ


今日代表戦で5回以上ボール奪ったからな

しかも日本選手にはない相手のトラップ瞬間を予測して同時にカットする欧州選手仕込みの技


さらに追ってサイド間際でスラィディングで止めたのは凄かった
155名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:58 ID:yerzkJvfO
個人的な採点は
楢崎7
長友6
中澤7
釣男6.5
駒野5.5
長谷部6
中村5
遠藤5.5
ケンゴウ5.5
大久保5.5
岡崎6.5
本田△5.5
矢野6
阿部不可
156名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:34:59 ID:GFQa81hg0
>>143
多分レフェリーにボロカス言ってるw
前半から言ってたしお茶を濁しただけだろう
157名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:35:00 ID:KstkiUyU0





ウズベクに実力負けしながらかろうじでかった日本wwwwwwwwwwwwwwwww


UAEに貫録勝ちの韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwww



やっぱりこの差は大きいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


158名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:35:02 ID:nKXoRxK/0
まぁしかし審判がシリア人だと尻上がりに盛り上がるね
159名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:35:13 ID:no5xoOxr0
>>122
繊細じゃないと思うよ
自分でなんでも適当っすって言ってるし

まぁ過酷日程ではあると思う
前にACLでも吐いたみたいだし
160名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:35:16 ID:hp290XYm0
オシムはマジギレしすぎる、試合が思いどおりにならないとマスコミにまで八つ当たりしだす酷さだった
今日の岡田は演技も入ってただろう
161名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:35:34 ID:V5r0zUb70
【サッカー/代表】中沢、闘莉王らセンターバックが実力発揮
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244308046/
162名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:35:37 ID:wgJIlPOL0
>>27
まあチョウセンヒトモドキさん
御可哀想に
163名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:35:39 ID:TWdHXG5q0
大久保の2点目で完全な勝ち試合がこんな試合になろうとは思わなかったわw
164名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:35:40 ID:xNt8SCnW0
中国が弱すぎて、枠を広げてもなかなか安定して出てくれない。
165名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:35:50 ID:o5052+CkO
結局核澤は90分の間に何度
「許さない」
「体を張った」
って言ったんだ
166名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:35:54 ID:+MOrpdPk0
本大会はおそらくこんな感じ。

【A】
南アフリカ、北朝鮮、ロシア、アメリカ
【B】
ブラジル、カメルーン、オランダ、日本
【C】
ドイツ、チリ、コートジボワール、サウジアラビア
【D】
フランス、ナイジェリア、コスタリカ、スロバキア
【E】
スペイン、ガーナ、パラグアイ、ギリシャ
【F】
イングランド、エジプト、オーストラリア、アイルランド
【G】
アルゼンチン、デンマーク、メキシコ、クロアチア
【H】
イタリア、韓国、ウルグアイ、セルビア
167名無し募集中。。。:2009/06/07(日) 03:35:57 ID:oVRUIY1yO
岡田ってW杯出場させたの2回目になるのか
凄いなおい
168名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:35:58 ID:8En1zGOc0
>>137
kwsk
169名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:36:21 ID:XP0KL7VV0
審判に期待してるヤツは頭がおかしいw
工作を黙認してペナルティーもない組織なのにw
170名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:36:24 ID:N1wdJclg0
俊輔は左で使えよ。

右だと必ず切り返してからクロスやん。
敵DFそろいまくりで味方FW小兵だぞ。
171名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:36:28 ID:Fi7GSexC0
>>158
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
172名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:36:32 ID:c0m6NsGjO
レッズ時代審判を囲んでた頃の素行の悪い長谷部を久し振りに見たわ
根は変わってなくて安心したよ
173名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:36:35 ID:0jx/crN3P
>>159
いや、あれは繊細でしょ
極楽加藤と喋ってるところ見たけど
繊細な子ならではの感性って気がしたなぁ
174名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:36:39 ID:COLfGTZd0
サッカー選手のトップ10人と
野球選手のトップ10人が格闘したらどっちが勝つんですか?
175名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:36:45 ID:hu353HQzO
>>118
大きさ、形、乳首の色とも最高のオッパイじゃねぇか。

何言ってんだお前は?スケベなIDしやがって。
176名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:36:56 ID:no5xoOxr0
>>155
矢野は…………
177名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:05 ID:Q0EDhuk80
>>151
ネタを本気にしちゃったのが大量にいる。
中村外して本田にしろだってさ。
178名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:10 ID:yyHol/BM0
今日の戦犯度

遠藤>>長谷部>>憲剛>>大久保


今日のMOM度

岡崎>>楢崎>>中澤>>俊輔
179名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:15 ID:Nxft07yL0
しかし相変わらず湯浅の剣豪好きは異常だな。浸透度ゼロなのにひたすら「牛若丸」を連呼
しつづけるし。実際にそんなMVP級のプレーしてたら代えられてねーよ
180名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:25 ID:RBBj74Kl0
>>149

今日のピッチコンディションに気がつかない経験者(笑)

どの選手もまともに今日はキープできてねーよ

走りながらボールが止まるのにどうやって取られないようにするんだよw

草原の中でサッカーしてキープできると思うか?w
181名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:33 ID:mb+6dwYIO
日本の解説の酷さもどうにかしてくれ

代表では茸マンセー
鹿島の試合では大迫マンセー
浦和の試合では原口&山田マンセー

とにかく、片寄りすぎ
182名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:43 ID:R4Spfpt/0
そういや松井はベンチ外だったな
183名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:44 ID:wZ3KbnPh0
しかしなぜ、2点目のオフサイドはTV朝日完全スル−
だったのだろう?(ほとんど触れられてないよね。。。)
次のカタ−ル戦はTV朝日なのか?
だとしたら口では応援してても、何か寒いものを感じるな。。
184名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:49 ID:iGpEpab50
キノコ信者が、他人のせいにするスレはここですね?w
185名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:49 ID:rasIFSA0O
遠藤の勘違いだろうけど山東戦とは違う主審だろ今日のゴミシリア人
186名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:53 ID:no5xoOxr0
>>173
ん〜でも、年代の代表経験してるし今日って必要以上に意気込む時でもないようなきがしたんだけどな
187名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:56 ID:g77gMFRT0
あはははあ
今起きたぜ
188名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:37:57 ID:SJTmGKy6O
>>103
ウズベク単純でノーアイディアだったから、跳ね返すだけで良かった
だからと言って最後は中盤まで最終ラインに吸収されかけちゃってたのがちょっとな
189名無し募集中。。。:2009/06/07(日) 03:38:03 ID:oVRUIY1yO
本大会の日本は
南アフリカ
北アイルランド
トリニダードトバゴ

と対戦するとみた
190名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:38:04 ID:V5r0zUb70
【サッカー/W杯】南ア組織委、日本の一番乗りを祝福「日本チームと多数の日本のファンがわが国に訪れることを歓迎する」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244309056/
191名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:38:10 ID:RBBj74Kl0
本田の何がメンタルが強い??

一番メンタルが低いだろ、あいつは

自信家だと思ったが、実はびびりで口で大きなこと言って

自分に対して自信を与えてしまわないと胸を張れないタイプ

譲るのが日本の弱さと言ってその日本の中に戻ると

俊輔に譲って何も出来なくなる

マジで笑えたわ
192名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:38:18 ID:mKTvsBGt0
本田は、時々、無尽蔵と思わせる才能を見せる時があるから困る。
193名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:38:29 ID:xNt8SCnW0
>>180
しかし、南アのコンディションはどうなのかなあ。
欧州でやるわけじゃないからなあ。。
194名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:38:29 ID:+Xbx4uUiO
茸はフィジカルが弱すぎて話にならない
パス出す前に体ぶつけられて転けてボール取られるパターン何度見たか
195名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:38:31 ID:HML5szTMO
>>135
いいや、ラインは高く保ててたと思うね
PA内に侵入を許す場面も少なかったし
1対1でも粘ってたと思いますよ

漫画喫茶で漫画を読みながら観てたから
あんまり、詳しくは語れんけども
196名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:38:34 ID:QIrtiw7O0
確かに本だは微妙だったな
あの審判の元だから、あんまガツガツいけなかったとしても動きが悪すぎだ
197名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:38:35 ID:0jx/crN3P
>>170
そう、それがずっと気になってる
俊輔右サイドで使うなら中にもう一人ヘディング強いFWがいなきゃ
効果的じゃないんだよ
まずクロスっていう選択肢がないと他の崩しも生きてこない
その前提を放棄してどーしたいのか意味が分からない
198名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:01 ID:Nxft07yL0
>>191
お前はさっさと俊輔の写真でもみながらオナニーして寝ろよw
199名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:04 ID:no5xoOxr0
200名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:04 ID:jNbcj/Y40
長谷部のレッド退場で2分30秒くらい稼いだけどさ
あれって絶対ロスタイムに参入されてないよね?

退場なくてもどうせ3〜4分のロスタイムはあっただろうし
201名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:06 ID:Sl1UI8F90
ピッチコンディションのせい
けがの性発熱の性
何でもかんでも周りの性

厳しい海外での経験地を一番持っているはずの中村俊輔さんが
実はいちばんぬるい環境でしかプレーしていないという現実を
突き付けられただけ

行っていることとやっていることが違う
202名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:13 ID:WWBwqVnkO
>>183
あれはウズベキスタンTV制作なんだが
203名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:27 ID:QDfj7szK0
本田は頭いいプレーしてたと思うけどな
走らないけどw
204名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:30 ID:N1wdJclg0
本田の受けた指示が「勝ってるつもりでやれ」だっけ。

戦術的にはどうして良いかわからんよなw
205名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:38 ID:mKTvsBGt0
>>183
審判の判定を覆らないんだから、
テレビがブツブツ言い続けてもしょうがないだろw
206名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:46 ID:TWdHXG5q0
楢崎は最後カード貰う気で蹴らなかったよね
207名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:47 ID:xNt8SCnW0
>>189
鋭いね。実にするどい。南アは私も予想してる。
やっぱり開催国には弱くて金になりそうなチームを当ててあげるのが
一番w って見られてると思うよ、たぶん。
208名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:49 ID:uuzFIOWg0
これだけ策を弄しても負けたウズベキは
相当ダメージを受けたと思う
209名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:39:54 ID:no5xoOxr0
>>178
お前すごいな
210名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:40:04 ID:lzs2ypsUP
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000003-maiall-socc.view-000
岡ちゃんの名前って「監督」だったのか。監督をやるために生まれてきたようなものだなぁ。
211名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:40:22 ID:IMVKSYQi0
犬害のインタはいらっときた
212名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:40:22 ID:sc5L5hX/0
>>195
粘ってたって
頑張ってたのはゴール前の中澤の頭だけじゃんw
213名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:40:26 ID:uKNPYxbk0
一次突破するためには、シード国(ポット1)の中ではどこと当るのがいいかな?
214名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:40:30 ID:RBBj74Kl0
>>193
今日ほどぐちゃぐちゃじゃないだろ
芝が長すぎる
あれなら土のグランドの方がまだいいサッカーできる
215名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:40:32 ID:mPf5ga7J0
うっちーどうしたの?
インフル?
昨日は練習でてたような
216名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:40:33 ID:iGpEpab50
さすがの勘違いサカ豚も

W杯は俊輔と一緒にボコられる運命
だとわかったハズ
217名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:40:39 ID:3FNGmigR0
>>183
メインの映像はウズベク側でしょ
それに、テレ朝が日本用のカメラで選手抜いてただけで
218名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:40:45 ID:QEqrQmcGO
俊輔っていつもはもっと左にも行かなかったっけ?
219名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:40:56 ID:hu353HQzO
>>213
南ア
220名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:00 ID:GFQa81hg0
>>212
お前は目の前の点しか見れない奴なんだな
221名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:01 ID:CrwF3kZb0
>>213
そりゃ南アだろう
222名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:02 ID:aNrM/kWS0
>>3
湯浅、これは酷い。
本田が俊輔のライバルになりそうなので、強引に貶そうとしてるとしか。

今日の試合を見て、第一の感想が「本田が酷すぎて腹の虫が治まらない!」。
ちょっと理解できないわ。無難にこなしていたぞ。

>攻守にわたって大車輪の活躍を魅せつづけていた中村憲剛との交替だったのに!!
今日の憲剛が大車輪の活躍て・・
223名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:03 ID:N1wdJclg0
>>205
まぁでも「マスコミが批判」てのも良いと思うよ。
明らかにおかしいなら。
224名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:06 ID:8En1zGOc0
>>199
サンクス
こっから体調不良ってなんだかなあ
オナニーのしすぎずじゃないか?w
225名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:06 ID:xNt8SCnW0
>>203
本田はFKにまぜてもらえなかったのをバネに
これから下克上をめざすはず。
226名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:30 ID:Nxft07yL0
>>204
意図がわからんよな・・・・w 勝ってるつもりのプレーってなによ。いうなればプレーを急ぎ
すぎず、ゲームを落ち着かせろっていう意味じゃないのかね。だったら湯浅がいうような
馬車馬みたいにはしりまわるプレーは論外だろ。岡ちゃんも守備ねらいだったらほかの
選手つかってるだろうし。なんにせよ指示が不明瞭なうえに周囲の選手がそれを理解して
連動してたわけじゃないから、チグハグになってしまったな
227名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:35 ID:yyHol/BM0
茸は、フィジカルが無いけど
茸は、ドリブルがスローモーションだけど
茸は、裏へ飛び出すスピードが無いけど

無いなりにやっていたよ。まあ、あんなもん
228名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:36 ID:JWc/eM2jO
コーナー取りに行けよまったく…だからボール取られて駆けずりまわる
中間で止められる奴がいないんだからさw
229名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:40 ID:no5xoOxr0
●槙野智章選手(広島):
「僕としては出場する時間はなかったが、練習もそれ以外でも勉強になる経験でした。
(中村)俊輔さんとの話もそうですし、(中澤)ユウジさんのサッカー人生の話とかを聞かせてもらって、自分もがんばらないとダメだと思いました。
まだ若いので次にこれはつながると思いますし、生かさないとダメだと思います。せっかく呼んでもらったのに何も得ないまま広島に帰ってもダメだと思います。
(この経験を生かす事について)手ごたえはあります。自分にとっていい経験だったと思います。
ただ、やっぱり少しでも出たかったですね。そういう点で悔しさはありますが、この経験をいかしたいです」

230名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:44 ID:mKTvsBGt0
芝のお陰でフィジカルサッカーができたウズベク、
芝のせいで、シュート浮かしまくったウズベクって感じだな。
231名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:51 ID:MUzrRpd70
>>68
なにこのイイおっぱい
詳細モトム
232名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:54 ID:eZbNseBXO
ウズベクのテレビほんとイライラするよな
リスタート蹴るまでアップだもんな
もっと全体見せろよな
233名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:41:59 ID:ObI3dPG20
>>216
はいはい、朝鮮豚乙。
234名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:00 ID:h7DsYjUbO
今の代表の戦力て世界的に見てどうなの?ガンダムに例えて教えて
235名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:03 ID:YhZPyTsC0
まぁ長谷部は福西に弟子入りすべきだろ
福西ならシリアのテロリストにすらばれないようにエルボーかましてるぞw
236名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:13 ID:N1wdJclg0
>>225
だな。本番までに決着つけて欲しいな。
237名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:15 ID:E2TUIR8q0
剣豪は総じて良かったとおもうが、試合の展開と
前半の終わり間際で遠藤が見せた2列目のシュートが
今日の日本の作戦ぽかったが、相手に読まれているのにも
関わらず愚直にそれを守ろうとしてピンチになったのを見て
代えられたような気がする

そういう変化に気がついて試合の中で変えていくというのを
オシムの時代から言われてるはずなのに、それが出来なかったのが
残念だった
238名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:15 ID:nK+ZyyDB0
>>204
熱くなってカード貰うな とか?
239名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:19 ID:50HSqNe7O
W杯最高成績

韓国 ベスト4
北朝鮮 ベスト8
日本 ベスト16

チョッパリは頑張って朝鮮の壁を超えろ
240名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:20 ID:TWdHXG5q0
審判も酷いが映像関係も酷かった
カメラは遠いし、カメラ切り替え遅いし何映したいのか分かんねぇんだよ
241名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:23 ID:boiTDUDKO
>>187
俺もさっき起きた。
夕飯食べてから、爆睡して見逃したorz
242:2009/06/07(日) 03:42:27 ID:tL0jfu6uO
目標
ベスト4

最高に
大爆笑


ありえねーww
243名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:28 ID:V5r0zUb70
244名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:29 ID:GFQa81hg0
チームとしてまだ伸びしろがありそうな状態で決められたのはいいことだ
245名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:34 ID:no5xoOxr0
●長友佑都選手(F東京):
「最後、ああいう形になる事は予想していましたが、あそこまでとは思っていなかった。しっかり守れてよかったです。
こんな舞台に立てるとは思っていなかったです。これまでいい事もうまく行かなかった事もありましたが、そのときどきでチャンスだと思っていました
。オリンピックも悔しかったし、それを乗り越えて、ぶれずにやって来れました。
(ここからの1年については)ここからが勝負だと思います。ただ、サバイバルがないと成長もない。そこでもまれながら刺激を受けながらやらないと。
(代表での戦いは)相当に刺激的です。今日も楽しんで、いい緊張感でやれました。サイドで数的不利になる場面もありましたが、守れました。

(大学の関係者からもらった日の丸の寄せ書きについては)部屋に広げてみてます。あれはすごい励みになりました。
明大での日々があって、今の自分がある。明治の仲間がいたからこそ、ここにいられると思います。寄せ書きはパワーになりました」

246名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:35 ID:5yl+Ii6o0
ニッカン一面

日本一番乗り
俊輔が牽引
247名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:39 ID:VcrRWkhzO
長友が日本人離れしたミドル二発かましててワロタw
あれをしっかりモノにしてくれよ
248名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:42:44 ID:iGpEpab50


おいおい、サカ豚はまだ強い気でいるのかw
249名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:00 ID:xNt8SCnW0
日本はサッカーがクリーンだし、観客もマナーがいいし、
金払いもいいし、対戦相手としてはこんなに素晴らしい国はないね。
強くないしね。たぶんどこの強豪国の関係者も、対戦相手が
日本と聞いたらガッツポーズをすると思うよ。いい意味でも悪い意味でも。
250名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:05 ID:Zs5F34Zb0
遠藤も中村も疲労で本来の力は出せてなかったと思う
特に中村は本当に辛そうに見えた、岡ちゃん何故もっと早くかえてあげなかったのか
ただ本当に二人ともよく走ってくれた、日本の勝利の為に
国の期待を、威信を背負って戦ってくれたW杯出場を決めてくれた選手達に最大限の敬意を払いたい
251名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:07 ID:Z/4KYY76O
>>156
下の動画の2:00に多分文句言ってるだろう岡山ちゃんが画面隅に映ってる

長谷部と岡田監督退場シーン ロングバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=Ya6YF0JbARc
252名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:14 ID:no5xoOxr0
●田中マルクス闘莉王選手(浦和):
「みんな最後まで守りきる事に集中していた。一番必要とされている時に力を出し切れた。
この強さ、ホントにここだぞという、踏ん張りきらないとダメなところで、踏ん張れました。
(遠すぎて夢にも出てこないW杯への出場権を手にした事について)まだ実感はないです。
W杯に行けるという実感はないですが、帰ったら出てくるのかもしれません。今日はみんなに感謝したいです。
いろいろな戦い方があると思うし、勝ちきれない試合もあった。油断して点を取られた事もあった。
そういう点では今日もタフな試合だったし、いい経験をさせてもらいました。疲れましたね。早く休みたいです。」

253名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:14 ID:ljsu8o3gO
内田の価値が改めてクローズアップされるな
組み立ての中心でチャンスメイクもできる
254名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:29 ID:WWBwqVnkO
今日の芝は多摩川のブタ公園の芝みたいだった
255名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:29 ID:41AKNvr10
駒野がオーバーラップしてきたときの期待感のなさ
256名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:32 ID:uKNPYxbk0
日本はオセアニアに移籍すればいいんじゃね
257名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:48 ID:8En1zGOc0
>>241
俺もなんだが…嫁とケンカした
何故起こしてくれなかったのかと
258名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:51 ID:Xb89nsCf0
日本おめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
259名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:54 ID:sc5L5hX/0
>>220
目の前の点って事実じゃん
中盤がもっと落ち着くか前でキープできりゃあんな格下と格上の試合みたいな一方的な試合にはならんよ
ぶっちゃけりゃ相手が宇宙連発してくれて助かっただけじゃん
260名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:55 ID:no5xoOxr0
●中村憲剛選手(川崎F):
「まさかここに自分がいるというのは思わなかった。
12年前は高校生でしたし、ここにたどり着くとは思っていなかった。(世界への切符を手に入れたが)ここから競争が一杯あると思う。

今日は走り回った。90分持たなくてもいいと思った。前の選手に替えがいるし、信じてやろうと思っていた。
岡崎には試合前からああいう場面の話をしていた。岡崎もオレの事をわかっていたと思う。自分としてはトップ下にコンバートされて出させてもらって4試合目。
大一番に使ってもらって期待を裏切れなかった。そういう意味でも使ってくれた人たちに恩返しをしたかった。その思いのすべてをぶつけようと思っていた。

(アシストの場面は)相手はかさにかかってきていたて、ヤットさん(遠藤)、ハセ(長谷部)に付かれたときにディフェンスラインが空くと聞いていた。
それが見事にあたった。狙い通りだった。自分の中では理想的だったし、狙い通りにやれた。大事な1点だった。
途中から向こうはますます蹴ってきていて、審判も審判だったし、試合ができないと思ったけど、焦れずにやれた。

僕は(出場権を取るのは)初めてだけど、過去の予選は全部TVで見てきた。そこに立てるというチャンスを手繰り寄せた。
それは偶然とか奇跡とかでここにいるわけではない。だからこそ自分は得点に絡まなければならないと思っていた。(立ち上がりシュートを打った場面は)とにかく打とうと思っていた」

261名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:57 ID:RBBj74Kl0
本田はメンタル低すぎ
一度失敗したら消極的になるし
何度も何言われようが気にせずシュートを打つような外人選手ではない
何がこいつがメンタルがあるだよ
嫌われるとかチームメートの関係気にして
自分の力をセーブするとか
本当のメンタルが強い奴は考えてないぜ
262名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:43:59 ID:nK+ZyyDB0
>>240
あの糞画質で黄色いボールなのも腹が立った
263名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:44:00 ID:+Khmx/j/0
ホンダケは中村憲と交代でやる気無くしたな。
本人は中村茸と交代で引きずり下ろしたって形を作りたかったんだろうな。
264名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:44:01 ID:SJTmGKy6O
矢野が大股でボール離してドリしてすぐ取られるの見て何故か安心した
265名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:44:04 ID:FbjYZAPR0
>>246
>俊輔が牽引

とうぜん足を引っ張ったって意味だよな
266名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:44:07 ID:KhrosoTn0
>>253
おまけにフィニッシャーでもあるしな
トラップ下手くそでシュートできないけど
267名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:44:24 ID:yyHol/BM0
本田は別にどうってことない。

今日の試合は、スタメンの不出来のよるものだからだ。

中盤を見たか?

明日のスタッツを見て見ろ。遠藤なんかほとんど走ってないぞ。
268名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:44:26 ID:N1wdJclg0
>>226
うん、なんかチグハグだったね。

本田はマイペースにやってたね。
守備は自陣深くで数的優位を作って、攻撃時はゴール前に走り込むって感じで。
269名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:44:33 ID:GFQa81hg0
>>259
事実だろうが点しか見えてねえじゃねえかよwww
270名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:44:36 ID:hu353HQzO
>>257
セックスで仲直りしな。
271名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:44:36 ID:Xb89nsCf0
退場になった後の長谷部の往生際の悪さが
むしろカッコいいと思った・・・w
272名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:44:38 ID:z4TBFFCa0
矢野が俺に任せろと合図して、トラップがタッチラインを割ったときの悲しさ・・・
273名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:44:45 ID:+Xbx4uUiO
南アは当たりたくないだろ普通w
最悪の場合死人でるぞ・・・
274名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:44:45 ID:aEo20AbQ0
どうしても俊輔を褒めないと気がすまない人に
これだけは教えておくけど、

サッカーやってりゃ、
自分のミスやもたつきでボールを失ったカウンター時は、
全力で走って守備に戻るってのは、常識。

俊輔は守備をしようとして守備をしたのではなくて、
自分でボールを失っているから必死こいて守備に戻らざるを得なかっただけ。
そんなことで目立たれても困る。
自分で「俺はパサーだから」とほざく選手なのだから、
高い位置でパスしてくれないと使っている意味が無いわ。
275名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:45:01 ID:41AKNvr10
大久保と中村の軽率なプレー後のファールアピールがうぜー
276名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:45:09 ID:1vNagZuD0
走れない、守れない、鈍臭い、中村はもう要らない
昔はもっとドリブルやフェイントでかき回したりラストパスでアシストをしたりミドルシュートを決めたりもっと攻撃力がある選手だったのに
残念ながら完全に終わったな
プレッシャーの無いところでちんたらパスを回して誤魔化しているだけのロートルを遊ばせておけるほど日本は強くない
277名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:45:11 ID:QDfj7szK0
本田はボールキープを求められたんだろ
守備を求めるなら橋本や今野阿部が居るし
玉田にボール追わせてもいい
求められるものが違う
278名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:45:11 ID:+3foTZGf0
ウッチーはジョジョのあの絵に酔ったんじゃないか?
あれを十何巻も一気に読むのはきつかったろうな。
W杯予選を漫喫したな。
279名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:45:17 ID:Zs5F34Zb0
韓国のひともスレ伸ばしてくれてありがとう
書く文には特に興味ないけど
280名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:45:29 ID:k9vDTeLo0
>>263
本田ってそんなに性格悪いの?
281名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:45:39 ID:mKTvsBGt0
まあ2ちゃんがあって良かったねw
日本は建前としては、不利な条件も
言い訳は見苦しいで片付けるからね。
本音いえる場所がないとw
282名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:45:44 ID:djevtztG0
>>206
カードもらっても勝てば官軍w
本大会では予選のカード消えるし
283名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:45:45 ID:ljsu8o3gO
オシムサッカーがまったくアジアで通用しなかったのに
方向転換しなかった協会の失態が今日の苦戦で証明されたな
284名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:45:47 ID:wZ3KbnPh0
>>205
いや覆らないとかそういうんじゃなくて、少なくてもリプレイするとか
なぜそうだったのかぐらいの解説くらい普通するでしょ?
しかも審判の件については、ほとんどスル−だったし。。。
なんか選手は必死にやってるのに、大人の事情というか
そういうのがありありと感じれたんだが。。。
審判の件除いても、今日は最悪の中継だったな
285名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:45:53 ID:lZBEF47Q0
さすがにこの時間はにわかとチョンばかりだな
286名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:45:58 ID:xNt8SCnW0
>>255
オーバーラップした駒野に俊輔がポイっとパスをだして
駒野のクロスww!

正直言って、俊輔が感覚だけにたよって無理やりにでも中に
いれたほうが精度が高いだろwww
287名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:46:02 ID:Sl1UI8F90
>>261
今のチームが本田のメンタルを弱気にさせるくらいまとまっている
逆にいえば中村俊輔さん王国だっていうことを肌で感じたからじゃないの?

残念と言えば残念だけどね
288名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:46:09 ID:RBBj74Kl0
芝に関しても繋ぐ日本のサッカーを気にしてわざとああいう芝にしたんだろうな
で、自分らはその芝で繋がずにミドルを狙うかフィジカルで押し切るサッカーやろうと考えた
なかなか久しぶりに味がある試合だったぜ
289名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:46:14 ID:no5xoOxr0
>>280
真に受けるなww
290名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:46:14 ID:jbeeuX690
ま、どうせ日本は1回戦敗退だよ
韓国はベスト8まで行くよ
291名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:46:25 ID:Q0EDhuk80
>>236
まずは叩かれるくらいの重要度になることだな。
ほんとに日本背負ってるプレーヤーなら、
今日のひどいプレイはもっと叩かれてる。
それをネタで片付けられてるってのがさほど期待されていない証拠なんだな。
292名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:46:33 ID:ObI3dPG20
>>259
後ろから蟹挟みくらってもファール取って貰えないのにどうやってキープするんだ?
試合を見ていたなら、キープ中に張り倒されてノーファールだったシーンを幾度となく見てるはずだぞ。
293名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:46:38 ID:vitm84T50
本田がFKにいこうとすると

俊輔信者がガードするw

なにこのチームw
294名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:46:46 ID:mKTvsBGt0
>>283
変わりに放り込みサッカーでもするの?w
295名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:46:54 ID:SJTmGKy6O
しかし楢崎はやっぱりNo.1だね
CKの処理うますぎ
296名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:05 ID:09WjrDAm0
監督の手腕とか戦術云々語ってる奴ってなんなんだろう。
日本なんてそれ以前の問題だろう。
いくらなんでも予選温すぎだろう。緊張感の欠片もない。
82スペイン大会まで16国参加だったのが、86メキシコ大会から24に
98フランス大会からは32ってどんだけよ。
297名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:08 ID:lZBEF47Q0
>>259
お前試合見てないだろ
298名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:15 ID:Nxft07yL0
>>293
長谷部でしょ。あそこは俺もみていて興味ぶかかったわ。動画アップされないかな
299名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:16 ID:EaxaPtaSO
勝つには勝ったがいつもの塩試合だった。
そろそろ前半終わり際からバテてくるのを止めてほしい。
300名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:20 ID:y0jwucw50
審判とピッチのせいにしてるサカ豚は
南アフリカの芝がウズベクよりもいいとでも思ってんの?www
あの審判も普通にW杯で笛吹く可能性あるのに
301名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:21 ID:6bEpsTRCO
DFラインがずるずる下がってあんまいいサッカー出来て無いなと思った
でもあんな笛だと下手したらオフサイド見逃しって事もあるかもしれんから
勝つためにはライン下げて守って正解なのかも
見てる分には打ち合いの方が楽しいけど
302名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:27 ID:rAviIMr30
>>278
内田はきっとオバトレだよ
今回の合宿始まってから、出るデータがまんまオバトレ症候群の症状
かわいそうだけど、数年棒に振る可能性もあるね
303名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:34 ID:+Khmx/j/0
>>280
まあ、賞賛に値する奴じゃ無いことだけは確かだw
304名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:38 ID:ZVabogQs0
>>293
そうなったら中村俊輔を切ったほうが思い切ったことが出来るわ。
305名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:40 ID:no5xoOxr0
>>295
あとセーブしてバーに当たった時心からありがとうと思った
306名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:46 ID:mKTvsBGt0
>>284
あれはウズベクのテレビの映像を流してるだけだよ。
リプレイやらなかったのもウズベクの放送局がやらなかっただけ。
307名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:50 ID:XmYPGKPJ0
ゴンみたいなFWが出てきたとこは評価できるな
久々に熱いぞFW
308名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:47:58 ID:CrwF3kZb0
>>295
あれが川口だったと思うとゾッとするわ
309名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:48:26 ID:8En1zGOc0
>>251
ロスタイム10分もあったの?
310名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:48:32 ID:N1wdJclg0
>>287
中村主導の本田包囲網ができてるかもな。
腹心は遠藤。
311名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:48:34 ID:0jx/crN3P
本田はあれじゃ代表に馴染めないよ
それか岡ちゃんの起用が駄目っていう見方も出来るけどね
今日みたいな絶対勝とうぜって試合であんなチンタラ歩かれたら
逆に日本にとって足かせになってしまう
FWならまだいいんだけどポジション的に今日は絶対的に
途中出場選手が動き回らなきゃいけなかったのに
312名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:48:35 ID:vatHVi3U0
豚単語使ってる人達って、時給いくらなのか興味あるわ
それもこんな夜中に好きでもない代表スレで書き込みって・・・
深夜手当てあっても割りに合わないと思うんだが
313名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:48:36 ID:HML5szTMO
>>293
本田は良い選手だが、FKはヘタクソだ


オシムの時のアジアカップって何であんなにキープ出来たのかね??
ほとんどの試合で6割を超えてましたよね
314名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:48:38 ID:no5xoOxr0
>>278
成田出発前に読み終わっちゃったんだぜww
315名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:48:46 ID:cyK6cG870
>>308
にわかくせえ
316名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:48:48 ID:VYTNWGdlO
>>180
「ピッチ状態が悪いからボールロストは仕方ない!」ですか?
馬鹿なんですか?
コネて相手に囲まれる、パスのタイミングがワンテンポ遅れるのと、ピッチ状態は関係無いんですけど
つーかピッチ状態が悪いなら、通常よりパスのタイミングは早めるべきだよ
317名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:48:55 ID:7jRg54ov0
>>293,298
うわっ何それすげー見たいw
まあ五輪の予選でも明らかに無理な位置から無回転狙ったりしてたから、
イメージ悪かったのかなw
318名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:48:58 ID:WWBwqVnkO
>>284
実況だって俺らと同じ映像しか見てないんだからさw
俺らはキャプ画があるがそれもないわけでw
向こうの局が流さなかったら何も言えないだろ
319名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:04 ID:sUVenN260
>>302
鹿島で試合中に吐いたりしてるからな
鹿島には新井場がいるけど代表には内田不在は厳しいかもしれない
320名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:07 ID:sG7ZctDQ0
>>286
的になりそうなのいないのにクロスで相手に取られるだけだもんなぁw
切り替えしてあげるだけでだいぶかわるのに
321名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:12 ID:yyHol/BM0
今日の日本のプレスの弱さを見て

改めてちびっ子FWの良さを思い知らされるというものだ。

田中達や玉田らの前線での献身的なプレスがこのチームにとっていかに重要か。
322名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:26 ID:SJcjxAN80
監督退場の件だけど、試合中の選手への指示はいつもテンパって叫んでるのに、
自分のジャッジがウズベキスタン寄りすぎることを自覚してた主審が
日本語わからないので自分(審判)への悪態だと早合点して退場になったの?
323名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:30 ID:TWdHXG5q0
>>298
俺はゴネてる長谷部を俊輔が強引に出そうとしていた場面が興味深かった
324名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:37 ID:R6sHpYe5P
鈴木啓太は師匠と同じ臭いがして大好きなんだけど
長谷部が素晴らしいからもう出番なさそうだな。
325名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:40 ID:N1wdJclg0
>>293
俊輔は直接言い合いでは負けるのかもなw
相手はゴリラだから
326名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:41 ID:aoHVTwHaO




やきうWwww






327名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:42 ID:FbjYZAPR0
中村が右サイドに突っ込んでくたびにイライラ
328名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:49:52 ID:CrwF3kZb0
>>315
玄人乙w
川口何回やらかしたと思ってんだよ
329名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:01 ID:BcQrxwYJP
楢崎 6 失点0は評価できるが、もっとボールを取れたのでは?
中澤 5.5 自慢のボンバーヘッドもなりをひそめる
闘利王 5 攻撃もこのガチレベルになると機能しない事を露呈。なら守備に安定感がないCBはいらないって事になるわ
長友 6.5 中に入ってシュートできる所を見せた
駒田 4 顔悪い、プレー悪い、地味の三拍子。
遠藤 7 ナイスFK。入らなかったけどやっぱキック上手い
長谷部 4 あの〜勝ってるとはいえ、この試合W杯かかってるんすけど。
中村俊 5.5 良い時と悪い時の差が激しい。今日は……言わずもがな
大久保 6.5 あれオフサイドじゃねーし。俺ミラじゃねーし
中村憲 5.5 良いFWがいないと結局何もできない
岡崎 7.5 まさにゴンの魂を受け継ぐ男となりつつある。

本田 5 流れを変えられない。ただ金髪にしても中田にはなれんよ
矢野 4.5 (ノ゚Д゚)ノイラネ
阿部 ー

岡田 4 選手に指示だしただけで退席処分に。指示出すにもタイミングあるだろと。こういう所も凡将
330名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:02 ID:SBAiX0tqO
出ても勝ち抜けないのにねw
331名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:04 ID:2/0W6OVv0
岡崎を見てると大黒を思い出しますね
勘違いせずにこのまま伸びて欲しいものです
332名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:10 ID:xNt8SCnW0
>>299
早めに点が入るとこういうグダグダになることがあるんじゃないかな?
気が抜けてしまったんだろう。実際に、ボールをもっても積極的に
せめにいかなかったしね。2点3点とってやろうという気迫もなければ、
相手の強さを警戒して、クリアするところはクリアするという思い切りもなかった。
後ろのほうで小細工みたいなつなぎをしようとしてカットされてせめられるの繰り返しだ。
チームの方向性と意思を見失ってたな。
333名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:19 ID:QIrtiw7O0
>>321
とりあえず恥ずかしいよお前
334名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:25 ID:18fsiJOM0
出場が決まると言うのにハイビジョン中継しなかったって事に
今のサッカー人気とテレビ局の懐具合が出てるな。
335名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:26 ID:yyHol/BM0
FKは口ジャンケンで決めるものだ。
336名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:30 ID:uq6SKtFHO
ボール判定が謎過ぎるWBCの主審もひどかったけど
今日の審判達は最悪だったなw
337名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:35 ID:yH2QtqzY0
W杯正GK順

川口→楢崎→川口→楢崎(予定)

結局この2人で4大会か・・・次がどうなるかだな
まぁ出られるかわからんけど
GKって息の長いポジションだけど、監督によっては一気に世代交代計るからなぁ
338名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:38 ID:41AKNvr10
>>329
とりあえずお疲れ
339名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:44 ID:l9gihycrO
楢崎すごい
340名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:57 ID:0jx/crN3P
>>313
まず審判が今日みたいな感じじゃなかったことと
みんながもっとシンプルにプレーしたこと
341名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:50:59 ID:no5xoOxr0
>>324
長谷部が本来攻撃的な選手ってこと考えたら二人でボランチ組むのはいいと思うよ
342名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:01 ID:uWo464BLO
本田はどんなポジションでプレーしてた?
343名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:02 ID:Sl1UI8F90
見えない権力に守られて好き勝手に言える選手が幅を利かせている
悪影響がまた本番で露呈しないといいけどね


中村俊輔さんは批判する選手と批判してはいけない選手をちゃんと分けて
コメントしているから破綻はしないだろうけどそれだとますます
レギュラー選手の怠慢が増えてくると思う
344名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:06 ID:IMVKSYQi0
オフサイドとか知らんのかな審判
345名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:08 ID:mKTvsBGt0
本田は、代表や海外で実績あげる前に、
中田みたいな雰囲気を纏ってるのが心配だな。
中田は少なくとも実績あってのことだからな。
346名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:09 ID:Xb89nsCf0
田中はもういいや
347名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:12 ID:Nxft07yL0
楢崎にはブルースリーみたいな格好で守ってほしい
348名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:18 ID:sc5L5hX/0
>>292
そんなに潰されてたか?
確かに審判は酷かったけど簡単にパスミスしてボール失うかクリアボール拾われてただけじゃん
まぁ審判が糞だったのは事実だと思うけどさ
349名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:22 ID:U/q6jqHp0
サカ豚興奮すんなよwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:25 ID:ljsu8o3gO
花試合専用のサッカーでは真剣勝負では通用しない
オシムサッカーのアジア杯惨敗でわかりきってたことです
カウンターケアができてるだけ岡田のほうがマシだが
351名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:27 ID:z4TBFFCa0
でもあの場面で本田が無回転FK蹴って、宇宙開発したとしたら・・・あとで俊輔にぼこられるぞ
352名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:28 ID:YhZPyTsC0
>>300
テロ支援国家がW杯で笛吹くわけ無いだろw
サッカー後進国だし100%ねーよw
353名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:34 ID:RBBj74Kl0
>>298
つーか、それが普通だ
長谷部じゃなくてもそうする
誰もがFK精度は俊輔のほうが上だと知ってる
この試合でワールドカップが決まるのに制度が悪い未知数の奴に蹴らせるかよ
これが親善試合なら長谷部は何もしねえよ
松木がホンダホンダ騒いで何言ってんだ、こいつって切れたがな
354名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:36 ID:uk7iHX0d0
GK 楢崎正剛
前回のW杯以来、久しぶりにサッカーの試合を全部見た阪神ファンのオレ様がやってきましたよ。
だいぶ、メンバー変わってるので驚いた。稲本とかもういないんだね・・・。

DF 中澤佑二                  知ってる
DF 田中マルクス闘莉王           知ってる
DF 駒野友一                  知らない
DF 長友佑都                  知らない
MF 中村俊輔 知ってる      DF 阿部勇樹(後半46分) 知らない
MF 遠藤保仁 知らない
MF 中村憲剛 知らない      MF 本田圭佑(後半21分) 知らない
MF 長谷部誠 知らない
FW 大久保嘉人 知ってる    FW 矢野貴章(後半24分) 知らない
FW 岡崎慎司 知らない
355名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:41 ID:QIrtiw7O0
>>336
あそこまであからさまなのは始めてみた
イタリアとスペインだっけ?もひどかったらしいけど、これに勝てるのかな
356名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:45 ID:rAviIMr30
>>319
別に厳しくないでしょ
そこまでキープレーヤーになれてないから、代表じゃ
357名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:48 ID:QEqrQmcGO
>>330
だから出るなとでも?www
358名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:50 ID:yerzkJvfO
確かに本田と中村の間には
険悪な雰囲気すら感じる
今日の有様だと
本田が中村のケツを叩いて改革してほしい
359名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:54 ID:WWBwqVnkO
岡崎は大黒(笑)の二の轍は踏まんよ
大黒は走り方が鈍くさかったけど岡崎は身体能力男だし
360名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:51:55 ID:TWdHXG5q0
遠藤のあのイエローのプレーはあの審判に対しては軽率すぎだろ
お前あれでアジアカップの時レッド貰ってるだろと
361名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:52:04 ID:41AKNvr10
大久保 駒野 アウトー
362名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:52:08 ID:8En1zGOc0
>>344
誰か動画くれ
363名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:52:14 ID:sUVenN260
>>329
これは酷い・・・
364名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:52:15 ID:pwTJkcx+0
>>328
にわか乙
365名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:52:17 ID:Nxft07yL0
>>353
お前は気持ち悪いから会話に加わらなくていいよ
366名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:52:36 ID:N1wdJclg0
>>323
あれは時間稼ぎの茶番節があるw

まぁでも長谷部は俊輔派閥の一員だったりしてな。
367名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:52:37 ID:Zs5F34Zb0
>>321
マジレスすると今日の審判クラスなら
いくら献身的なプレスでボール奪っても
日本のファウルで疲れるだけだと思うんだ
368名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:52:37 ID:yH2QtqzY0
>>329
これっていつの試合の採点?
369名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:52:43 ID:/EPbip/N0
この盛り上がりの無さはなんなんだろう・・・
本戦が始まると、お約束のボロ負けなんだろうし・・・
370名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:52:46 ID:no5xoOxr0
>>354
そうだね。おやすみ
ブラゼルがんばって
371名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:52:50 ID:mb+6dwYIO
脚ヲタ氏ねょ
372名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:52:51 ID:CrwF3kZb0
>>364
バーレーン戦でクロスをトスしたのは誰でしたっけね
373名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:53:12 ID:EVrWvHWJ0
ところで岡田と長谷部って次回出れないの?
374名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:53:15 ID:5yl+Ii6o0
王様中村を追い出すには、ドリブル突破して強引なミドルを決めるしかない
375名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:53:22 ID:FbjYZAPR0
いい加減審判のせいにしてるやつは目を覚ませ

審判は確かに糞だが日本の中盤はもっと糞
あたふたしすぎ ゴール前あつまりすぎ 相手に献上しすぎ

こんなんでベスト4とかw 
376名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:53:26 ID:hfQoaGe90
川口はW杯呼ばれるかな?
第3GKとしてならどうせ試合でないしアリだと思うけど
377名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:53:30 ID:rV5GMFIc0
>>372
にわか乙
378名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:53:31 ID:P6MIe7t0O
本田は徹底的に叩けよアイツの為にも
この試合は最悪もいいとこだ
まぁ岡田は次は無いぞって言うだろうが

気持ちも動きも存在感も最悪
ケンゴがフラフラになってミスが増えた時に更に役に立たないやつが入ってきた

岡田も驚愕しただろ
何やってんだと
頭叩いてたが別室に呼んで説教しろ
マジで話にならん
379名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:53:51 ID:G7cTjqZx0
今日のピッチ小さくなかった?
気のせい?
380:2009/06/07(日) 03:53:55 ID:tL0jfu6uO
岡ちゃんは
あのまま
永遠に
退場したままで
いてほしい・・・
381名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:01 ID:no5xoOxr0
>>366
海外移籍の時に相談したみたいな記事があった気がする
事務所は一緒よ
382名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:05 ID:+Khmx/j/0
>>345
本田、今日もプレスへのコメント拒否だよな。
383名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:09 ID:DmgzijtJ0
>>79
というか、何で予選で興奮とか感動を求めるんだ?

W杯で勝ってこその興奮とか感動じゃないのか?

384名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:09 ID:N1wdJclg0
>>342
基本右側。左にも一度顔を出した。
385名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:12 ID:pjUlxOFqO
>>368
採点厨は池沼なんで構うな
386名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:12 ID:8w9z+3OI0
>>376
もう呼ばれる可能性はゼロだと思う
控えは都築と川島で何ら問題は無い
387名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:12 ID:lzUUErOd0
岡崎のゴール後気を失って目が覚めたらオージーカタール戦をやっていた俺は勝ち組
388名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:13 ID:kJj2KAfwO
茸にはうんざりする
さっさと代表から追い出せよ
389名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:16 ID:Sl1UI8F90
中村俊輔さんがこのまま裸の王子様状態で行けば
代表は残念だけど失敗するかもしれないけれど
そのあとのでかい面させないためにもこのまま行かせる
っていう手もあるかもね
390名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:21 ID:CrwF3kZb0
>>377
ID変えてご苦労さん
何か言ってよ玄人さんw
391名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:30 ID:HML5szTMO
長谷部は個では強いけど、バランスをとるのが下手で
どちらかと言うと攻撃的なポジションかサイドが良いと思うな
代表でも遠藤がバランスをとってる
392名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:31 ID:IMVKSYQi0
次10日か早いな
393名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:31 ID:ZVabogQs0
>>378
正直、本田を叩くより中村を叩いた方が良いわ。
最初から交代まで、見ていて腹が立った。
394名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:35 ID:+G9oLMjz0
>>376
おそらく呼ばれるんでないの
田舎でも一時のどん底は抜けたみたいだし
395名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:36 ID:mKTvsBGt0
>>379
カメラの角度が低かったせいだと思うよ。
396名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:44 ID:eZbNseBXO
玉田見かけた人いる?
もしかしてふて腐れてない?
397名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:48 ID:no5xoOxr0
>>373
岡田はたぶん大丈夫でしょう

長谷部は粘ったからわかんない
398名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:51 ID:HvTkaec50
自国通貨で国債を組めない
後進国は黙ってろ
399名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:53 ID:yyHol/BM0
今日の試合に限って言えば、ケンゴの散らしや玉離れの良さはかえって逆効果だった。

玉田のような、前線でキープ出来る、後方からの押し上げを促すプレーヤーがいれば
もっと余裕を持った試合展開になっていただろう。
400名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:57 ID:EVrWvHWJ0
>>379
すっげぇみにくかったな
401名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:54:59 ID:xNt8SCnW0
本田って実は繊細なのか?そんな気がする。
髪の染め方も、なんか無理やり俺様感をだしてる感じがするが。
402名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:55:25 ID:+IicmCfoO
今日の試合は絶対に見たかった訳でもなく…

(私)「サッカー観たいな、チャンネル変えていい?」

(サッカーは観ない彼氏)
「んなもん実家帰ってみろやぁぁぁぁぁっ怒」

…常にチャンネルは彼氏独占で普段から好きなドラマも我慢してるのに!
その傲慢さに堪えきれず家飛び出したのはいいけど 行くあてもなくて車内で携帯のワンセグから観戦した…(;´д`)


観て良かった\(^o^)/
403名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:55:27 ID:jbeeuX690
どうせ1回戦敗退だよ
いつものパターン
で宮本がカッコつけて髪なでながら帰国するw
404名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:55:33 ID:5yl+Ii6o0
>>389
それが独逸だったのに
信者が小野をスケープゴートにした
405名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:55:35 ID:4TF+9/Kc0





韓国には勝てない




406名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:55:38 ID:RBBj74Kl0
>>316
今回は普通にやるプレーがミスしただけの話
プレー精度の話だ
フリースペースで流れて受けて
遠藤も誰もフォローに来ない
岡崎もポストをもらう動きがだめ

パスを出すスペースがない状況ではキープするのは当たり前
わかったか、にわかが
407名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:55:45 ID:0jx/crN3P
>>399
玉田はよく転ぶから今日の審判だと駄目だったかもよ
408名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:55:53 ID:ljsu8o3gO
考えて走るとか数的優位を作るとかリスクチャレンジとか
理想論夢物語のオシム信者はいい加減目を覚ませよ
日本はアジア相手にも惨敗もしこうして押し込まれるのがデフォ
戦い方をオアソビモードから真剣なガチモードに戻せ
これ相手がチリだったら4-0で負けてたぞ
409名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:56:15 ID:no5xoOxr0
>>383
そのWCに出ることが決まってなんで喜んじゃいけないんだよ

そんで、本人たちもこっからが大事だって言ってるじゃん
410名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:56:18 ID:lzs2ypsUP
それにしても、松木うるさかったなぁ
411名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:56:18 ID:+Khmx/j/0
>>401
最後、岡田に頭はたかれてたな。
やる気の無さを見抜かれたな。
412名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:56:28 ID:yyHol/BM0
今日の戦犯度

遠藤>>長谷部>>憲剛>>大久保


今日のMOM度

岡崎>>楢崎>>中澤>>俊輔
413名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:56:40 ID:41AKNvr10
外れるのは大久保 駒野 俊輔 中村俊輔
414名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:56:40 ID:IMVKSYQi0
スポーツはNHKにかぎるな
415名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:56:42 ID:+Xbx4uUiO
でも、みんな思ったでしょ?
本田と交替するのが茸じゃなくて剣豪なんだよって
416名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:56:50 ID:ObI3dPG20
>>348
イーブンのクリアボールで競り合ったらほぼ全部日本のファールにされただろ。
体の接触無しでボールを奪わなければならないという条件で、サッカーが出来ていた事がもはや褒めるべき状態だ。
417名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:56:52 ID:YhZPyTsC0
>>375
お前サッカー童貞か?w
あの審判で普通にプレス行ったら前半から赤紙だされてるよ
1点勝ってるし、あの審判なら無理は出来ないよ
童貞じゃなきゃわかる
418名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:56:53 ID:N1wdJclg0
>>402
おつかれw
419名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:56:55 ID:QEqrQmcGO
>>399
キープしててもつぶされるよ
420名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:56:57 ID:Nxft07yL0
>>408
とっくに帰国してるのにオシム、オシムって、おまえ病気じゃないのか。なにと戦ってんの?
421名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:57:00 ID:cPTJBi1k0

しかし弱いな、日本
422名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:57:20 ID:5yl+Ii6o0
>>408
2007 オシム
カタール
GL   1−1  10-3  63%−37%

UAE
GL   3−1  13-8  64%−36%

ベトナム
GL   4−1  14-6  63%−37%

オーストラリア
準々決  1−1  15-6  62%−32%

サウジアラビア
準決   2−3  10-15  66%−33%

韓国
決勝   0−0  15-11  65%−35%


(スコア  シュート数  ボール支配率)

423名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:57:22 ID:jB3zrH700
>>408
もうちょい具体的に書こうぜ
書く知能があればの話だけどw
424名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:57:24 ID:no5xoOxr0
>>402
誰のブログから取ってきたんだよww
425名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:57:37 ID:uWo464BLO
>>384
そか、ありがとう
俊輔との併用もあるんだな
426名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:57:45 ID:aEo20AbQ0
まだ頭が動いてる人がいれば聞いてくれ。

前からずーっと思ってる事なんだが、
中村俊輔のFKって、
そんなに精度が高いか?

むしろ、
成功頻度(枠内に飛んでいく確立)はそう高くないが、
枠内に飛べばゴール率が“高め”
ぐらいじゃない?

代表戦とかで俊輔が良い位置からFKを蹴る場面で、
実況アナや解説者が興奮して煽っても、
ゴールの上方に外れていくシュートばっかり見せられてる印象が強いのって、
俺だけか?

俊輔のFKで勝ったというイメージが強いのは、
代表では「FKは俊輔のモノ」という暗黙の了解が出来上がりすぎていて、
俊輔ばっかりFKを蹴ってるからじゃないの?

俊輔が決められる試合であれば、
かつてだったら三都主、今だったら誰だろ?他のFK得意な選手いるだろ?
そういう他の選手でも決められる場面でも、
俊輔が蹴る事が多いから俊輔が決めているイメージになってるだけじゃねーか?
427名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:57:49 ID:ipLbgxlV0
とりあえずめでたい
W杯に出られることが一番だ

しかしこんなに緊張感のない最終予選も無かったな
後半しか見れなかったけど試合の内容も本選につながりそうも無い
という今までの印象をぬぐえず期待感のかけらも無い
抽選でポッドに恵まれてGLで1勝出来ればいいね
そんな感じ
428名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:57:53 ID:ljsu8o3gO
やっぱ内田がいないとグダグダだな
内田の戦術眼と勇気あるプレーがチームを
支えてるんだと実感したよ
429名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:57:53 ID:mKTvsBGt0
>>402
今時チャンネル券に拘る若い男も珍しい気もするが
430名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:57:56 ID:FbjYZAPR0
>>413
あるあるwww
431名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:00 ID:ttfPaklm0
川口には世話になった場面の方がおおいからなぁ・・・
事あるごとに「川口だったら」なんて言ってる奴はちょっと寂しい奴だなとは思う
432名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:01 ID:N1wdJclg0
>>411
なんか1対1のドリブルもすっっっげぇトロかったな。
やっぱやる気なしなのか・・・・
433名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:05 ID:G7cTjqZx0
>>395
ああそうかもしれない。トン
434名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:13 ID:XNJAUZLU0
Ivorian striker Seydou Doumbia is reported to be attracting interest from Premier League outfit Fulham.
http://www.skysports.com/story/0,19528,11095_5367123,00.html
435名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:24 ID:Q0EDhuk80
>>411
メンタル弱い奴に支柱は勤まらんわな。
俊輔からスタメン奪う勢いで代表に乗り込んできた勢いはどこいったんだか。
436名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:25 ID:Nxft07yL0
http://uzbek.up.seesaa.net/image/2007711305417415.jpg

ウズベキの人気者だ。勝ったから盛大に抜いてくれ
437名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:26 ID:sc5L5hX/0
>>399
俺もそう思うよ
逆に今日の試合で玉田は今まで仕事してたんだなと思ったわ
玉田が1人2人背負ってキープできてたから中盤が余裕持てたんだってさ
大久保は縦に行くしけんごは縦パス以降消えてたもんな
誰かが前で背負わなきゃチームとしてダメなんだろうな

438名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:26 ID:SJTmGKy6O
国立そっくりだったな、ウズベクのスタジアム
439名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:30 ID:VcrRWkhzO
岡田が本田を小突いたのは何だったのか?
440名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:37 ID:zmWJzQfqP
岡崎が早い時間帯で点取ってくれて助かったわ
アレがなかったら観てて心臓に悪かっただろうな
441名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:39 ID:xNt8SCnW0
>>369
やっぱり、ウズペクにこれだけ攻められるようじゃ、
ホノモンの欧州南米の強豪チームを向こうにまわして
何を期待すればいいっつーのということなんだろう。

だが、俺はあまり心配はいらないと思う。
今日は、難しいゲームだったんだろう。点が早く入りすぎて
守るのか、攻めるのか、どうしたいのか意思を欠く中で、
相手の攻めがツボにはまって、体制を立て直せなかった。
本番では挑戦者にすぎないから、もっと意思をもって戦ってくれるさ。
勝てないかもしれないけど。
442名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:40 ID:3FNGmigR0
今日のこのスレのまとめ


楢崎に対する評価=全員絶賛してるけど、まあ文句はない

中村俊輔に対する評価=過大&過小評価で両極端(これはいつものことだけど)
遠藤に対する評価=ちょっと評価厳しすぎね?
長谷部に対する評価=一部厳しい評価する人いるけど、全体的に高評価、実際こんなもんかな
中村憲剛に対する評価=もっと厳しいかと思ったら、それほどでもなかった(というか話題少ないね)

大久保に対する評価=評価は厳しいけど、大久保も予想ほど叩かれてなかった

岡崎に対する評価=あんまり話題にされてないね、もっと絶賛されてるかと思った



443:2009/06/07(日) 03:58:41 ID:9Ug/u/24O
岡田はコパアメリカやW杯本番で勝ちたければマジで小笠原や青木の二人を代表に呼んだ方がいいね。
岡田の目には鹿島の選手は誰一人として代表レベルに見えない三流選手の集まりにしか見えないのだろうが。
444名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:48 ID:cPTJBi1k0
あんだけ弱いと、松木の解説は効果を発揮するw
445名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:50 ID:DmgzijtJ0
>>409
もちろん喜ばしいことだが、まだまだ先は長いんだよ。
ここで興奮とかしてたら持たないぜw
446名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:58:59 ID:E2TUIR8q0
>>359
それは本当にそう思う

いままでのFWとの違いは、チャンスタイムに他には無い
半歩先に出る力があると感じる
447名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:59:04 ID:5yl+Ii6o0
>>426
精度は高いよ、でもスピードがないから決まらない。


野球で言うならアウトローに正確にコントロールできるけど
マックスが135キロ。
448名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:59:08 ID:HML5szTMO
>>422
どうやって、こんなキープ率に出来たのかねぇ…
全く思い出せん
449名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:59:10 ID:N1wdJclg0
>>415
そこは「えっ」て声出たな。

「俊輔おろし」が起きないための岡ちゃんの配慮かもね。
岡ちゃんはモチベーターだから。
450名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:59:11 ID:5SAm2QAc0
何かボロボロだったなこの前の試合はなんだったんだよ
451名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:59:13 ID:gf2VVDEX0
枠一つ減った方が興奮できるが出られなくなったら困るから悩む
452名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:59:14 ID:0jx/crN3P
>>408
253 :名無しさん@恐縮です :2009/06/07(日) 03:43:14 ID:ljsu8o3gO(7)
内田の価値が改めてクローズアップされるな
組み立ての中心でチャンスメイクもできる


ただの鹿島サポ乙
453名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:59:16 ID:X1ro1cSz0
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp2-20090607-503061.html
<試合終了直後> ウズベキスタンサポーターが全て退場するまで、日本サポーターは動けず。退場までしばらく時間がかかりそう。

<6日21時30分(日本時間7日1時30分)> 日本サポーターの退場が始まるが、すでにスタジアムの照明は落ち、真っ暗になってしまった。


http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00083871.html
●遠藤保仁選手(G大阪):
(前略)
審判を見たときに、ACLで僕が退場になったレフリーだったことに気がついたので、冷静に戦おうと思いました。
(後略)


http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1244300564336.jpg
大久保オフサイドじゃない決定的瞬間


日本   ウズベキ
16 SHOOT 23
15 GK 10
4 CK 10
14 DFK 20
2 IFK 7
0 PK 0
51 KEEP% 49
454名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:59:25 ID:no5xoOxr0
>>434
どんどん出世するなww
455名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:59:36 ID:TWdHXG5q0
やっぱり対日本には、縦ポンでDFと中盤を間延びさせる戦法が一番利くな
それやられるとリズム崩して中盤でボールつなぐ事も出来なくなるからな
456名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:59:50 ID:ljsu8o3gO
興梠を使えよ
押し込まれてクリアしたボールに追いついて
キープでき味方のあがりを待てるのは興梠だけだろ
457名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 03:59:58 ID:djevtztG0
>>379
フジモンの顔が大きいからやw
458名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:01 ID:EVrWvHWJ0
>>432
あんときの本田は華麗にドリブル突破して
PA内のDFを交わしてGKを交わしてレフリーを交わして華麗にゴールするつもりだった
459名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:04 ID:N1wdJclg0
>>436
ねーよwww
460名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:06 ID:ObI3dPG20
>>426
明日J2の試合見てこい。並みの選手だとFKがどの程度の物かよく分かる。
461名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:10 ID:PbL6IFNK0
つまんねー試合だったな
芝のせいかパスがつながらずカットされまくり
相手のプレスにかかって前に運べない
日本弱かったと思えた
462名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:12 ID:Ouz30+y10
オーストラリア戦が楽しみ
絶対アウェーで勝って一位突破しろよ
どっちが強いかそろそろ決めようぜ
463名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:12 ID:3Aq758YT0
岡崎のゴールすごかったな
あんな熱いゴールはめったに見れないだろう
昔の予選の中山がラインぎりぎりから決めたゴールくらい熱かった
464名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:17 ID:yyHol/BM0
>>407
今日のような重馬場のピッチコンディションには、
パスよりもドリブルが効果を発揮する。

玉田のドリブルは相手をいなすだけの技術があるよ
465名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:17 ID:Nxft07yL0
運動量が必要なら柏木でもよんどきゃいいのに。香川の枠とか完全に無駄になってるだろ
466名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:25 ID:nK+ZyyDB0
>>448
安全にパス回してた記憶しかない
467名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:39 ID:eZbNseBXO
>>426
俊輔からFKとったら代表にいらないだろw
468名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:44 ID:UUnBR51D0
ポゼッションサッカーが聞いて呆れる
469名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:00:51 ID:ttfPaklm0
>>464
ドリブルして引っ掛けられてもファウル取ってもらえんのに意味ない
470名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:01:03 ID:no5xoOxr0
>>445
持たないってずっとこんなテンションではないし大丈夫
471名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:01:05 ID:kyE3H6/o0
>>462
決まってますけど・・・。
472名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:01:08 ID:IMVKSYQi0
>>462
アジアNO1を決めることになるのか
楽しみだ
473名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:01:10 ID:P6MIe7t0O
>>393
俊輔悪かったが
結局俊輔より前にケンゴの形がゴールに結びついた
ケンゴがフリーになれるからな
遠藤 長谷部 俊輔といるから浮くといってもいい

他のメンツ使ったら
ケンゴはあの位置でボール貰えない
それが狙い

ケンゴが予想以上に早くヘタったから本田使ったのに最悪だった
更に押し込まれる原因になってたわ
ポゼッション戻すつもりだったんだろうが
本田があれしか動かないなら
阿部さきにいれて
トリプルボランチにすれば良かった
全てが狂った本田で
あそこまでチンタラするとは誰も予想してなかったわ
474名無しさん@10倍満:2009/06/07(日) 04:01:12 ID:Val8yL0v0
>>465

そんなことはない。
475名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:01:14 ID:DmgzijtJ0
>>440
アレがあってさえ、ハラハラしてしまったよw
476名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:01:14 ID:Ouz30+y10
来週は山田と内田と本田が先発のワクテカ布陣ですたぶん

(中村は休ませるはず。長谷部は累積。)
477名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:01:38 ID:uyUAqXtZO
中心選手がせめられるのはもはや宿命だな
478名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:01:51 ID:rasIFSA0O
>>453
山東戦の主審てサウジ人だろ
479名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:01:52 ID:7jRg54ov0
>>402
>今日の試合は絶対に見たかった訳でもなく…

これ見なかったらサッカー見ることなくね?
480名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:01:58 ID:EJxuZ76cO
>>443
コパアメリカの時は岡田ジャパンじゃない可能性が高いのに何を言ってんだか。しかも二年後青木は別として小笠原がどれくらいのパフォーマンス残せる選手であるかもわからんのに。
2006年の時に福西が2008年の終わりに引退してるなんて思わなかったでしょ。
481名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:01:59 ID:8En1zGOc0
>>442
そうだね、岡崎はこれでシンデレラボーイ化していいはずなんだが
482名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:02 ID:yyHol/BM0
芝が長いのと、その下のグラウンドが凸凹なのとで
ロングパスもサイドチェンジもしっくりこなかった
483名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:04 ID:0jx/crN3P
岡崎のゴールは良かったなぁ
ゴール後にみんな集まってくるのも久しぶりに見て気持ちよかった
484名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:04 ID:9AnBkjjPO
中村はどっちもイラネ
485名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:05 ID:N1wdJclg0
>>453
うあぁ
486名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:13 ID:mKTvsBGt0
W杯にボロ負けしたからってなんだっての。
そこにサッカーがあればそれだけで楽しめる。
いまからどうせなんて言ってるやつは、サッカー好きじゃないね。
487名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:17 ID:SJTmGKy6O
>>434
ドゥンビアふるはむwww?
488名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:26 ID:ttfPaklm0
>>477
まぁアンチだろうが叩かれるのは力の証明だな
中にはキチガイもいるけど
489名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:26 ID:+JjWKLnX0
今日のMVP 芝
今日の戦犯 シリア人の主審


岡崎の中山イズム継承具合が素晴らしい
ファンになったよ
490名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:34 ID:7jRg54ov0
>>474
何を潜伏してんだよw
491名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:41 ID:cPTJBi1k0
ガンバレと思わせる松木の解説は天才w
弱いほうが盛り上がるw
492名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:45 ID:rPh0cv6bO
あの審判は買収されてなかったら逆におかしい。
493名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:50 ID:FzO5Ytot0
世界最速って、パナソニックの末端の製品についてる世界初とかいうキャッチコピーと、どっちが価値あるの?
494名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:02:56 ID:R4Spfpt/0
【キーワード抽出】
キーワード: 山口





抽出レス数:0
495名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:01 ID:no5xoOxr0
>>472
お互いガチではやらないでしょ
496名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:02 ID:EVrWvHWJ0
>>453
あの審判だったのかよ・・・
誰も首にしないのかあれ
497名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:05 ID:sUVenN260

【南アフリカ行き決定】
楢崎・中澤・釣男・内田・長友・阿部・今野・遠藤・長谷部・中村俊輔・中村憲剛・岡崎(12名)

【調子が良ければ南アフリカ行き決定】
都筑・川島・駒野・山田直樹・玉田・大久保(6名)

【当落選上】
橋本・山口・田中達也・松井・矢野・本田・香川・コオロキ・金崎(9名)

【代表で見てみたい】
森本・大迫・渡邉 などなど
498名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:08 ID:EJxuZ76cO
>>476
内田とか山田の方が無理させる必要ないわ。
内田はまぁ大丈夫そうだが。
499名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:10 ID:IMVKSYQi0
>>486
おお哲学者きたこれw
確かにそうだ
500名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:12 ID:TWdHXG5q0
コパ・アメリカとかってさ今日くらいの審判普通にいそうなんだけどw
南米の方がもっと露骨にやってきそう
501:2009/06/07(日) 04:03:15 ID:tL0jfu6uO
日本の
弱さは
ガチって事に
また、
気付かされた

キリン杯で浮かれてた
自分が
恥ずかしい
502名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:16 ID:3Aq758YT0
遠藤の退場と同じ審判かよ
いくらなんでもひどすぎだろw
審判のせいで岡崎のゴールがかすんでるなw
503名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:18 ID:g3vCwHep0
大久保のゴール・・・オフサイドだったかなあ
504名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:20 ID:N1wdJclg0
>>458
あれは「怠ける時間」であと1ミリDFが近付いたら「全力」になってたな。
505名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:24 ID:Ouz30+y10
>>471
監督変わってからは決まってないだろww
思い出させないでww
>>472
しかも久しぶりのアウェーゴールデン放送
506名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:25 ID:QEqrQmcGO
>>474
こんな時間なのに…
507名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:26 ID:qIzlSzQuO
>>463
岡崎のゴール、初めて観たの?
508名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:29 ID:ttfPaklm0
>>496
遠藤の勘違い
509名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:31 ID:ctWL2Cdf0
>>462
日本に決まってんじゃん
510名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:36 ID:ljsu8o3gO
まあ本番までには中田浩二が戻ってくるから
ボランチは中田浩二と長谷部でいくんだろう
511名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:41 ID:mKTvsBGt0
岡崎の得点入る前から、
今日の審判ヤバいって思ったから
取り消されないかヒヤヒヤしたよw
512名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:03:55 ID:7jRg54ov0
>>486

強いから見てるんじゃなくて面白いから見てるんだっての
513名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:04:03 ID:E2TUIR8q0
>>415
茸の守備力を重視

今日の試合展開では何時もと同じ選手交代では負けると
岡田が判断したんだろう
514名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:04:07 ID:IMVKSYQi0
ああそうかコッパにも招待されたんだ
こりゃさらに楽しみ
515名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:04:07 ID:RBBj74Kl0
とりあえず叩かれるの承知で書くが
岡崎は外しておけ

今のこいつは使えない
確信した
まったくボールが収まらないFWだった
FWがまともにポスト出来ないと
裏を狙うか縦へのクリアが多くなる今日みたいな試合になる
つまりサイドバックはオーバーラップが出来ないんだよ
攻撃性を買ってる内田の魅力も半減する
悪いことは言わない
今のうちに外しておけ
点決めてる今はいいが

岡崎タイプは時期によって点の入れ方が変わる
27試合で36ゴールをあげたゴンみたいにな
それでもゴンはポストプレーは最高だったが

岡崎が代表に生き残りたいなら
これからどれだけポストの質を高めるかだな
516名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:04:19 ID:HML5szTMO
審判やら芝生やら
アジアでは当たり前じゃん
いつもの事じゃよ
517名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:04:21 ID:+Khmx/j/0
>>449
いま、茸ととホンダケ入れ替えたらチームが崩壊する。
今回は茸と心中するしかない。
518名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:04:29 ID:jB3zrH700
>>443
青木かあ いたなあそんな奴
かってアホ木と呼ばれ日本を恐怖のどん底に陥れた奴だったな
519名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:04:32 ID:ttfPaklm0
>>511
早い時間帯で良かったな
審判も心の準備が出来てなかったんだろうw
520名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:04:46 ID:xNt8SCnW0
やっぱり韓国の粘着的なライバル意識の中で、直接対決して、
どっちが堕ちるか出場するかのドロドロの涙もようがないとつまらんな。
これからは中国もそういうおもしろさを与えてくれるな。
クジラ問題のオージーもそれなりにドロドロがあるかもしれん。
中東やなんとかスタンみたいな国は、いまいち感情移入ができないから
つまらんな。ある意味おもろいライバルが少ないんだよなー。
521名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:04:46 ID:N1wdJclg0
>>481
あとは胸に手を当てて君が代歌ったら
キャプテンマークあげちゃうって感じ
522名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:01 ID:uztNRIV20
岡崎だったら本大会でも決めそうだね
勝負強いわw
523名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:04 ID:no5xoOxr0
>>505
WC出場が決まってるって言いたいんだと思う
524名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:10 ID:Qn+EohsyO
ウズベクザマァー
審判ザマァー
525名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:11 ID:EJxuZ76cO
>>510
中田浩二ってw
526名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:34 ID:3Aq758YT0
>>507
おまえサッカー好きじゃないだろw
Jリーグくらい見ろよな
527名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:36 ID:SJTmGKy6O
岡崎、何気にポスト直撃もあったよな
あれも頭で行くべきだったw
528名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:38 ID:0N2iV0Vs0
長谷部の退場より岡田の退席よりも俊輔のFKのリスタートを至近距離でかっさわられてたのが
一番酷かった、反日アジア杯のスローインでオフサイド取られた以来の衝撃
529名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:45 ID:cPTJBi1k0
普通に解説してたら、誰もみないだろw
糞弱い日本代表なんてw
530名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:48 ID:yH2QtqzY0
>>426
いい位置でのFKなんて一試合で何回も訪れるわけじゃない
それにどんなFKの名手でも、いい位置からでも必ず半分以上は外す

そんな中で、チームで一番FKが巧い奴が蹴る
今の代表なら中村俊か遠藤だろ、利き足も違うし
531名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:53 ID:Ouz30+y10
Wカップー>アジアカップー>コパ
と一年で3大会あるんだな
なんかワールドカップイヤーが二年連続みたいな感覚だ
532名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:54 ID:9AnBkjjPO
岡田が一番イラネ
533名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:55 ID:uWo464BLO

誰か試合を見てない俺にガゼッタ・デロ・スポルト風に採点してくれ

534名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:05:56 ID:WAW0JzyS0
>>453
遠藤はひょっとして、中国開催のアジアカップの審判と言いたいのか?
535名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:06:21 ID:N1wdJclg0
>>474
ずっと潜んでいたのかw
536名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:06:28 ID:Zhelh1en0
●中村憲剛選手(川崎F):

「まさかここに自分がいるというのは思わなかった。
12年前は高校生でしたし、ここにたどり着くとは思っていなかった。
(世界への切符を手に入れたが)ここから競争が一杯あると思う。

今日は走り回った。90分持たなくてもいいと思った。前の選手に替えがいるし、信じてやろうと思っていた。
岡崎には試合前からああいう場面の話をしていた。岡崎もオレの事をわかっていたと思う。
自分としてはトップ下にコンバートされて出させてもらって4試合目。
大一番に使ってもらって期待を裏切れなかった。そういう意味でも使ってくれた人たちに恩返しをしたかった。
その思いのすべてをぶつけようと思っていた。

(アシストの場面は)相手はかさにかかってきていたて、ヤットさん(遠藤)、
ハセ(長谷部)に付かれたときにディフェンスラインが空くと聞いていた。
それが見事にあたった。狙い通りだった。
自分の中では理想的だったし、狙い通りにやれた。大事な1点だった。
途中から向こうはますます蹴ってきていて、審判も審判だったし、試合ができないと思ったけど、焦れずにやれた。

僕は(出場権を取るのは)初めてだけど、過去の予選は全部TVで見てきた。
そこに立てるというチャンスを手繰り寄せた。それは偶然とか奇跡とかでここにいるわけではない。
だからこそ自分は得点に絡まなければならないと思っていた。
(立ち上がりシュートを打った場面は)とにかく打とうと思っていた」
537名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:06:44 ID:xNt8SCnW0
>>444
あれうるさいって人ももちろんいるだろうけど、
私としてはツボにはまっちゃってさぁ。
一人でビールのみながら松木の解説に笑ってたww
あれはピンチを演出する効果音みたいなもんだよねww
538名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:06:49 ID:PbL6IFNK0
>>513
茸ってFWみたいな位置でプレーしてたな
なにしてんのかと思ったらキープ力買われてか
539名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:06:50 ID:rPh0cv6bO
テレ朝は選手達の水かけを映さなかった。
前回もジーコのインタビューぶっちぎって古舘出てきた。
BSが欲しい…
540名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:07:02 ID:Nxft07yL0
>>533
日本代表はシリコンのない叶姉妹だった
541名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:07:20 ID:ljsu8o3gO
きちっとラインコントロールできるDFがいないと
今日は偶然にも無失点だったが非常に危うい

   伊 野 波 だ な
542名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:07:24 ID:3Aq758YT0
>>537
BSにかえたら静かすぎてだめだったw
今日なら松木でもよかったと思うww
543名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:07:30 ID:3FNGmigR0
>>497
今までの岡田監督の采配をみるに、概ねそんな感じだと思うけど
ひょっとしたら玉田と大久保は1枠の争いになりそうな気がする

で、今までの流れからすると、玉田一番手、大久保二番手で、ちょっと大久保が厳しい気がする
544名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:07:30 ID:xMPxzEcV0
荒れるのは覚悟したけど
予想の斜め上をいく酷さだった。
545名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:07:32 ID:9GTeR+e3P
>>534
ACLって書いてるじゃん
546名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:07:40 ID:teNFYlsp0
この試合見て日本はダメだの何だの言ってる奴って何なの。
そもそもまともにサッカー出来る環境じゃなかっただろ。審判やらピッチやらで
547名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:07:41 ID:8WFut1GAO
一点取ったからアウェイだし試合を殺すのも一つの手だよ
つまんなくなるしだらだらした試合になるけどな
548名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:08:02 ID:N1wdJclg0
>>519
ワラタw
549名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:08:03 ID:jB3zrH700
>>541
お前わざとやってるだろwwww
そんなに鹿島が嫌いか?wwww
550名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:08:04 ID:no5xoOxr0
215 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 04:05:08 ID:5zLksRMX0
ゲキサカより

−退場はひじが当たったから?
「当たってたけど、退場になるレベルじゃない。実際はほんとに分からない」
−ジャッジはひどかった?
「これだけひどいのはなかなかない。試合が成り立たなかった。
勝ったからよかったけど、負けたり引き分けていたりしたら、何か言いたくなったでしょうね」
−ピッチを出るとき俊輔に何か言われていたが?
「“早く出ろ”って。
俺は阿部ちゃんが準備しているのが見えていたから、少しでも時間をかけようと思っていた」
551名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:08:08 ID:rPh0cv6bO
>>511
大久保のゴール取り消されたからね。
全然オフサイドじゃないのに。
552名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:08:14 ID:bkPjbiv8O
今更だけど酷い解説と酷い実況だったな
553名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:08:21 ID:JEUwevub0
キリンカップ一体なんだったんだ 虚弱体質の日本人にサッカーは無理だと
いうのがあらためてわかった
554名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:08:41 ID:mKTvsBGt0
>>536
中村△
555名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:08:41 ID:QEqrQmcGO
>>541
はいはい、鹿島はすごいねー
556名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:08:46 ID:XGNXqw5cO
ウズベキスタンってアジアでもまだ弱いのに買収して勝って本戦行っても意味ねえだろ
ボロ負けして恥かくのがオチ
557名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:08:51 ID:Uh3SqTak0
テストマッチで若手主体で見てみたいな
森本香川山田原口金崎乾渡邊宇佐美あたり

家長はもう無理なのか?
558名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:08:53 ID:EVrWvHWJ0
>>537
俺もあれ好きだわ
解説としては成り立ってないけど、なんか聞いてて面白いわ
559名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:09:06 ID:Ouz30+y10
>>543
岡田発足時から唯一ずっと呼ばれてるFWは大久保だけ
呼べる時は必ず呼んでる。累積で出れない試合も合宿に呼ぶ。
560名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:09:06 ID:RBBj74Kl0


岡 崎 は 外 し て お け 

今 の こ い つ は 使 え な い 

確信した
まったくボールが収まらないFWだった
FWがまともにポスト出来ないと
裏を狙うか縦へのクリアが多くなる今日みたいな試合になる
つまりサイドバックはオーバーラップが出来ないんだよ
攻撃性を買ってる内田の魅力も半減する
悪いことは言わない
今のうちに外しておけ
点決めてる今はいいが
岡崎タイプは時期によって点の入れ方が変わる
1998シーズンに27試合で36ゴールをあげたゴンみたいにな
それでもゴンはポストプレーは最高だったが

岡崎が代表に生き残りたいなら
これからどれだけポストの質を高めるかだな
561名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:09:34 ID:TWdHXG5q0
中村と心中か本田と心中かって言われたら、そりゃ中村と心中だろ監督としては
562名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:09:34 ID:VD0srrEr0
岡田監督は名将ですね・・・叩いていたお前らはアホ
563名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:09:42 ID:K8gyUnBO0
眠れない・・
今日の試合日本の弱点が露呈したなあ
さあーどうする岡田監督!!
564名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:09:47 ID:JXd5sIfT0
俊輔はやく日本戻って来い
高原化して呼ばれなくなるから
565名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:09:53 ID:yyHol/BM0
今日のウズベクは試合運びが上手かった。

日本のDFラインは翻弄されていたし、
それを修チームとして正する術もなかった。
566名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:09:54 ID:ljsu8o3gO
なんだ結局アジア杯もW杯予選もジーコのときより
かなり内容が悪くなってるな
567名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:09:56 ID:no5xoOxr0
>>551
実際あれ入ってたら流れ完全にきてたよね
568名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:10:09 ID:8En1zGOc0
>>558
動画見たら岡崎のゴール、大久保って言ってないか?
569名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:10:09 ID:0jx/crN3P
松木ってピンチになると加藤鷹が女に潮吹きさせるときみたいな声出すよな
「あぁ〜あぁぁあ〜」って
あれ俺は嫌い
570名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:10:08 ID:Soz0RP4AO
中村が本田意識しすぎ
話かけもしないで無視。ダッシュで完全フリーなのに何故かキープ
ああいうプレーを一番しちゃいけない人がしてしまったね
中田と中村は似たようなもんだった
トルシエが確執で中村をはずした理由が良くわかる試合だったね
ちなみに今日中村と大久保はひどかったね
571名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:10:12 ID:xNt8SCnW0
>>442
*ただし○○○○に限る
あっ岡崎ファンの人ごめんなさい。
でも、水嶋ヒロみたいだったら逆にマスコミにつぶされてるよw
そもそもシュンスケが俳優のシュンスケばりだったら
中田なんて目じゃなくなってるよ。そういうものさ、世の中ってのは。
572名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:10:14 ID:3FNGmigR0
>>559
お?そうだった?岡ちゃんそこまで大久保好きだったんだ

じゃあ玉田と大久保の位置逆転かな??
573名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:10:18 ID:mKTvsBGt0
BSではボールが走らないって、
試合中、何度も言ってたけど、
テレ朝はどうだった?
いや観てる人がその当たりを理解して
観てたのか気になってね。
574名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:10:24 ID:ZVabogQs0
>>561
つうか、勝てるチームを作れって岡田に言いたい。
575名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:10:25 ID:BdDWNevPO
試合中に2回くらいフェリペっぽい奴が映った気がするんだけど、人違いかな?

南アフリカ大会終わったら日本代表監督就任すんのかとか勝手に思ってしまったんだが
576名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:10:27 ID:NNGychE40
>>550
ベーハセ良いよ良いよー
577名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:10:35 ID:GA3Ltr5S0
>>562
これでも「叩いたから良くなった」とか思ってる奴が多数いるぜw
578名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:10:47 ID:no5xoOxr0
>>568
最初言ってたよ
リプレイ見て「あっ岡崎です」みたいなこといってた
579名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:10:53 ID:3Aq758YT0
>>564
欧州でリーグとCLやってきて代表もやってぼろぼろなのに
これからJの後半戦なんか戦ったらさすがに誰でも高原化してしまうと思うんだがw
580名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:11:00 ID:RBBj74Kl0
>>570
またイメージ操作か
普通に使ってただろうが
581名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:11:02 ID:ObI3dPG20
>>560
今日前線でボールの収まった選手って誰?
582名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:11:04 ID:Ouz30+y10
>>566
ジーコの時の最終予選のほうが内容が良かっただと・・?
寝言か
583名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:11:05 ID:x5DUtVseO
>>557

五輪代表じゃん
584名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:11:07 ID:rAviIMr30
>>542
BSは音絞りすぎなんだよな
解説含めたほとんどがBSの圧勝なんだが、見てても面白くないのがBSだろうな

まあ松木の解説は、お囃子みたいなもん
585名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:11:11 ID:9AnBkjjPO
>>329
岡田が一番イラネ
586名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:11:15 ID:SJTmGKy6O
>>528
俺も衝撃だった、あれはさすがにはじめてみた
587名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:11:22 ID:dOLz0q5W0
>560
だから2列目の左に岡崎置いて1トップ玉田だって事まで考える脳みそを持って欲しかった。
588名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:11:32 ID:no5xoOxr0
>>575
いたみたいよ
589名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:11:48 ID:EVrWvHWJ0
>>563
審判があれじゃどの強豪国でもあーなるぞ・・・
590名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:11:49 ID:aEo20AbQ0
オシム信者でもないし

アンチ岡田でもないし

岡田JAPANおめでとうって心から思っているが、

オシムに山田直輝についてのコメントを聞きたい
オシムが好きそうな感じがするから
591名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:11:59 ID:CoWr7fmM0
>>573
どう見ても芝はフカフカ
その下は凸凹
ウイイレしかやったことない奴は多分その辺のことは頭に入ってないと思う
592名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:12:18 ID:VYTNWGdlO
まぁスポンサーやら某カルト宗教からの圧力で、俊輔を主力で使わざるをえないわなw
俊輔をばっさり切ったトルシエはさすがだ
今のチームじゃ間違いなくGL敗退
593名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:12:18 ID:SJTmGKy6O
>>550
ヒジは完全に狙ってたし、振り切ってただろ長谷部
あれはレッドだよ
594名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:12:26 ID:rasIFSA0O
>>575
ぽいじゃなくてフェリポン本人
595名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:12:35 ID:8En1zGOc0
>>575
フェリペ監督はねーだろw
グチャグチャにされそうな気がする
596名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:12:35 ID:3Aq758YT0
>>528
それもひどかったなー
協会なんか言うのかね・・・
597名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:12:38 ID:VcrRWkhzO
フェリペとリバウド
そういや2002WCで一緒か
598名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:12:42 ID:0jx/crN3P
>>590
好きそうだよな
その前にフィンケが相当可愛がってるみたいだけど
599名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:12:43 ID:rzPdrmUj0
>>566
ジーコは内容じゃなくて運だけ
アジア杯なんて弱小相手に川口の神PKセーブで助けられたじゃん
600名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:12:50 ID:teNFYlsp0
南アフリカでは今日みたいな環境で戦うわけ無いんだから
問題ねえよ
601名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:13:04 ID:PbL6IFNK0
>>594
なんでみてたの?
ウズベク代表でも狙ってんの?
602名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:13:12 ID:tvB/GV2c0
>>515
ボールを収めるのはワントップの仕事だったのでは?
603名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:13:27 ID:EJxuZ76cO
羽生とか山岸を使ってたのはマジで時間の無駄だったな。
604名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:13:31 ID:3Aq758YT0
>>591
昨日沢登りか誰かが日本にとってやりやすいとかいってなかったっけ
芝生が濡れてるとかなんたらで
605名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:13:34 ID:Nxft07yL0
22のときの中村ってどんなかんじだったっけか?
606名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:13:34 ID:XUee+cEg0
本田中心のチームはやく使った方が良いだろ
サイドの本田とか全然意味なかったぞ
あれなら出さない方が良い
607名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:13:36 ID:KfuzQjRH0
あの岡野のゴールの時の感動と比べたら、盛り上がり度が
かなり落ちてるよな
608名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:13:41 ID:zmWJzQfqP
>>573
もう慣れたよ
日本相手に芝を長くするのは常識みたいになってる
609名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:13:46 ID:0jx/crN3P
ジーコの運は凄かったよな
あれはやっぱサッカーの神様がついてるんだと思った
610名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:13:52 ID:CoWr7fmM0
>>600
まぁ今日の試合であーだこーだ言ってるのは自らアホ宣言してるようなもんだから
611名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:01 ID:Hx6cBtb50
>>550
やはり長谷部は冷静だったか
ホントモに抜いてもらってたお陰か
612名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:11 ID:sUVenN260
>>607
当たり前だろ
613名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:22 ID:8En1zGOc0
>>605
今よりも一層根暗のもやしっ子だった
614名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:32 ID:CoWr7fmM0
>>611
賢者タイムw
615名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:39 ID:/LH+oTuk0
>>607
だから何?
616名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:39 ID:VD0srrEr0
>>607
まぁーな。仕方ないだろそれは。
617名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:39 ID:Nxft07yL0
>>611
そりゃ朋子がくしゃみできないほど腰がボロボロになったわけだからな。俺は冷静だったと
おもってたよ。でなければ異常性欲じゃないか
618名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:39 ID:Zhelh1en0
ワールドカップ出場決定!

岡崎はいいぜ〜

体で押し込むタイプは見てて気持ちがイイ。

そしてあの主審はマジでダメだ(怒)

しばらく彼に嫌な事がたくさんおこりますように(祈)

ttp://www.kenji-osawa.com/archives/1099395.html
619名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:40 ID:N1wdJclg0
>>607
試合内容が「審判との戦い」じゃなぁ。
620名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:46 ID:uesEQocw0
>>603
なんだったんだろな、あれ
621名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:49 ID:znwM0QyrO
【少子化対策】岐阜県に日本初の「男女相部屋」全寮制高校が来春開校!中学生からの問い合わせ殺到!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/
622名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:52 ID:3qVMMriU0
審判は電通の仕込みだろw

PKは与えなかったしな

負けない程度に盛り上げてくれた
623名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:53 ID:mKTvsBGt0
>>604
それは雨降ったらの話でしょ。
予報で雨とか言ってたから。
結局、降らなかった。
624名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:14:55 ID:xNt8SCnW0
中東は細かすぎるし、中国は大きすぎる。いま中国が三国志みたいに
なってたら面白いのに。儀誤植みたいな。東南アジアもザコあつかいだし、
インドは存在感ゼロだしな。ロシアもアジアにくればいいのにな。
625名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:15:01 ID:83AMyRA70
松木だと数倍ハラハラドキドキする
BSだとじっくり見れるw
626名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:15:03 ID:yyHol/BM0
釣男のロングフィードもイレギュラーして味方に上手く繋がらなかった。
ケンゴのサイドチェンジも不発
縦パスは相手に読まれてるし
ストレスフルな試合だった
627名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:15:10 ID:Hx6cBtb50
>>607
日本はもうW杯に出て当たり前のチームになっちゃったからな
問題はそっから先
恐らくグループリーグ突破したら、あんときの感動が戻ってくるんじゃないかな
628名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:15:15 ID:ltyWc+ArO
せっかくテレ朝なんだ、ゲストに修造呼んでこれでもか!ってくらいウザ暑苦しい放送してみて欲しい
629名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:15:17 ID:rasIFSA0O
>>601
さあ?
リバウド繋がりじゃね
630名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:15:19 ID:PbL6IFNK0
>>605
トルシエにサイドやらされてたころじゃないの
631名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:15:29 ID:RBBj74Kl0
>>602
ワントップは岡崎だろ
大久保は途中ずっと下がってた
試合みろや、にわかが
632名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:15:48 ID:mKTvsBGt0
>>607
あの感動を超えるのは、W杯優勝だけだよw
でもそれは別に悪いことじゃない。
633名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:15:51 ID:YhZPyTsC0
>>607
あれはプレーオフだろ

今回は2試合残して決定
負けても次がホームでカタールだぞ
緊張感が違いすぎる
634名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:15:54 ID:TWdHXG5q0
でのあの審判、またどっかでしれーっと笛吹くんだろ、信じらんね
635名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:15:56 ID:teNFYlsp0
感動が無いとかwww
それだけ日本が強くなったってこった
636名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:16:01 ID:uWo464BLO
>>540
ダメじゃんwwww
637名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:16:04 ID:AcVxCxky0
>>604
あんなんピッチじゃちょっと濡れたくらいじゃどうにもならんだろ
638名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:16:05 ID:N1wdJclg0
>>627
それはマジ歓喜
639名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:16:05 ID:SJTmGKy6O
今日は長友の成長をヒシヒシかんじたけど、あいつあんなに打ちたがりなんだな
いいシュートだったけど
640名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:16:10 ID:Nxft07yL0
3枠にしてくんねーかな。それだとまだオーストラリアとの1位争いがあるし、それが
駄目ならプレーオフがまってる。こんくらいでちょうど盛り上がれるんじゃないの
死闘だったともいえる反面、勝ち点みりゃ圧勝じゃない
641名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:16:18 ID:x5DUtVseO
>>592

スンスケ今日も後半20分過ぎからバテバテだったもんな。
ケンゴ&スンスケをいいタイミングで松井&本田にする戦い方になっていくんだろうな。
642名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:16:24 ID:Ry5wpo/40
>>20
今北産業
643名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:16:27 ID:BcQrxwYJP
>>607
もう出れて当たり前になっちゃったからな
いけるかいけないか瀬戸際の緊張感はもう味わえない
644名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:16:27 ID:aNrM/kWS0
憲剛はアシストしたが、あまり機能していなかったな。
相手がガチだと通用しないのか。
645名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:16:33 ID:9AnBkjjPO
>>607
すげえ落ちてる
日本代表の試合なんてほとんど見ないし
646名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:16:34 ID:3Aq758YT0
ボールおさめられるFWなら今は森本がセリエAのDF相手にいいプレーしてたな
でも岡崎は2列目とかでも十分使えるでしょ
647名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:16:54 ID:mKTvsBGt0
>>622
今日は、日本がPKを与えるようなプレーをまったくしなかったよ。
648名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:16:56 ID:BtjVooZq0
試合終わった後、岡田が本田の頭をはたいたのはナゼ?
649:2009/06/07(日) 04:17:00 ID:tL0jfu6uO
この前のベルギー戦後
アホインタビューアが
日本の目標は
W杯ベスト4ですが
どう思いますか?って聞いた後の
ベルギー監督の
絶句顔の
意味が今日、ようやく
わかりました
650名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:17:04 ID:AcY5GPjuO
お疲れ様です!
651名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:17:17 ID:8En1zGOc0
>>627
そうだな
ハッキリ言ってありえないくらいの確率だろうから、もし実現したら感動するだろうな
652名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:17:29 ID:SJTmGKy6O
>>604
予報雨だったんだよ
653名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:17:35 ID:LK/4Ktc40
日本はパスサッカーパスサッカー言ってるけど、
足下へのショートパスつないで勝てるのは、
今年のバルサみたいに全員がずば抜けて「上手い」選手
じゃないと無理。超劣化版バルサの日本じゃ、アジアレベル
より上じゃあ、チョロい相手。全然こわくない。
654名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:17:40 ID:HML5szTMO
岡崎が育って良かったね
655名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:17:41 ID:N1wdJclg0
>>639
本田の影響+こないだキリンで決めた

だと思う。
ケンゴもやたらシュートを意識しているらしい。
俊輔はシュート打つことに反抗している。
656名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:17:51 ID:yH2QtqzY0
>>649
芸スポだと名前欄空欄でおkだよw
657名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:17:59 ID:RBBj74Kl0
>>643
何言ってるんだ、これだからにわかはw
CBがずっといい選手が続いてるんだがw日本は
宮本、中澤、トゥーリオ
こいつらがいなくなった後は絶対的に悲惨になるぞ
658名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:03 ID:z8GFwtrg0
パスサッカー(笑)
659名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:05 ID:7uu4BKUYO
NHKBSでやってた今野とか釣男とかのインタビュー見たいです。

どなたかようつべ辺りにうpできませんか?
660名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:20 ID:CoWr7fmM0
>>657
宮本?
661名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:22 ID:0jx/crN3P
>>646
ただ日本代表だとFWは前線からボール追い続けなきゃいけない
そこで森本は合わないだろうなぁ
662名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:23 ID:R4Spfpt/0
「触ってこけたら全部ファールで。大人しい日本人は抗議しないから。
レッドも早めに出すように。わかったな?」
「はい」


663名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:26 ID:7jRg54ov0
トルシエは外人でしがらみなく日韓で茸切れたけど、
実際来年の本大会の頃には間違いなくあのFWが名を連ねてくるんだろうな
オカチャング簡単に圧力に屈しそうだし
664名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:31 ID:yETpQegX0
内田を外した岡ちゃんがMVPだよ
665名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:32 ID:eZbNseBXO
>>607
あれはVゴール方式だったからな
666名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:40 ID:89n4vkxtO
何をグダグダと。
はっきり日本は強くなっているんだよ。

過去を賛美する気持も分かるが、ドーハの悲劇時代の日本代表と今の日本代表と戦ったら、ほぼ確実に今の日本代表が勝つだろ。
667名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:42 ID:0wdc0CFYO
本田叩くのは酷だろ
憲豪OUTでキノコが真ん中じゃ求められる役割はバックラインの前でルーズボール拾い 
どー考えても本田の仕事じゃねーだろ
668名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:47 ID:3ZEa94AZ0
ホーム  1勝2分
アウェー 3勝

代表がガンバを真似て外弁慶になってる件
669名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:54 ID:QEqrQmcGO
いい加減よくわかんない流れになってきたな
670名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:55 ID:xNt8SCnW0
ウズベキスタンはたしかにひどかったけど、
中国みたいな凶悪さや、中東の国にあるような小ズルい
感じはなかったな。もっさりした性格なのかなあそこらへんは。
671名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:18:56 ID:teNFYlsp0
羽生はコロンビアの選手に絶賛されて無かったか
俊介と間違えられたとか何とか。
山岸もエジプト戦ではかなり良かったろ。
今の代表に呼んで欲しくは無いけど。
672名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:19:05 ID:Ouz30+y10
>>607
アジア枠が違うだろ
それに韓国に負けてそのあともずーっと引き分けて加茂が解任されて
もうだめかってなった時に最後の二試合で結果出して
3位決定戦。3−2の逆転延長Vゴールだぞ。ゴールの瞬間試合終了だぞ。
あんな劇的展開そうそうないよ。
673名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:19:17 ID:TWdHXG5q0
ウズベキが買収したんじゃなくて、AFCの会長選挙の報復だろw
674名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:19:22 ID:z8GFwtrg0
日本は強くなっている(笑)
675名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:19:26 ID:PbL6IFNK0
>>663
岡田といえば「外れるのは・・・」
676名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:19:28 ID:eZbNseBXO
>>607
得点と出場が同時だからな
677名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:19:34 ID:RBBj74Kl0
>>660
ジーコ時代も宮本中澤が堅守だったからな
678名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:19:39 ID:kyE3H6/o0
ちょっとでも寄せられると、何も出来ねえなあ。

ドイツから成長なし。
679名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:19:40 ID:az2Fxsct0
>>670
選手自体はサッカーやろうとしてたからな
カンフーしかけてきた訳ではない
680名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:19:42 ID:SJTmGKy6O
>>655
一本は真ん中フリーの選手1人見えてたからそっちに出してもらいたかった
681名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:19:59 ID:rPh0cv6bO
松木はゴールした岡崎を、
大久保!大久保!
って言ってた馬鹿。
競馬のコスモドリーム(サンキョウセッツ)事件と同じ大きな過ちだ。
早くテレ朝はサッカーから手を引いて欲しい。
682名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:02 ID:IswIOeSo0
野球に例えると
アジア地区で韓国、台湾に勝ってWBC出場決定しただけの話
・・・・しょぼいねん、んなことで喜ぶなサカ豚
世界の頂点1つや2つ獲ってからはしゃげ
683名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:07 ID:x5DUtVseO
>>646

本大会は森本・岡崎でOK
684名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:09 ID:ing3a+OI0
日本がバスサッカーが通用するにはFWが中盤まで下がって捌いてタメを
作れてたから。その役目の玉田と達也がいない時はだいたいこんなもの。
685名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:11 ID:BcQrxwYJP
>>657
宮本(笑)
686名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:11 ID:az2Fxsct0
>>677
宮本?堅守?
687名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:12 ID:FeWNPLUV0
アジアに5枠は多すぎるってのは同意だが、かといって欧州・南米もかなりgdgdだから枠増やす必要ないし・・・
北中米は言わずもがな・・・
となると前回優勝枠復活or32枠削減が実現してほしいところか
688名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:22 ID:WAW0JzyS0
>>545
だから言い間違いか、聞き間違いかと思ってさ。
アジアカップの時なんか、触れてもないのにレッドもらってたろw
689名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:27 ID:Ouz30+y10
普通にお隣の韓国北朝鮮サウジイランのグループに入ってたら
いやでも盛り上がったと思うな
特に北と韓国戦
690名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:31 ID:3FNGmigR0
>>668
南アは中立地だけど、ホーム&アウェー扱いどっちになる?
691名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:31 ID:+Khmx/j/0
>>667
そこで腐るか、黙々と仕事をするかを見てるんだと思うけどね。
692名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:33 ID:Nxft07yL0
>>670
「とはいっても、スポーツ」

こういう認識がつよく感じられたな。韓国や中国が絡むとかんぜんに代理戦争といった様相に
なってくるからな。サッカーという器をつかった民族のプライドをかけた戦争みたいな
693名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:45 ID:RBBj74Kl0
結局今日の俊輔の出来は凄かったとしか言えない
ほんと守備に関してはMFとして最高だったな
マジで俊輔の守備能力はずば抜けてる
前は弱点だったのに今は完全に長所になってる
運動量も豊富
攻撃センスは言うまでもなく最強
どのポジションでも最高レベルの技術がある

マジで凄すぎるわ俊輔は
694名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:55 ID:z8GFwtrg0
弱い日本が落選すると営業的に困るから、枠を拡大したんだろ?
695名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:56 ID:0N2iV0Vs0
俺がウズベクの監督だったら最後の10分は変にサイドにボール回すよなことしないで
持ったらとにかくPA内にクロス入れろって指示出してたよ
だって今日の審判だったら競り合い中にちょっと倒れりゃ絶対PKとってただろ
そういうシーンを作らせなかった中沢&釣り男にはマジで感謝
696名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:20:57 ID:IZEBw6yWO
組み合わせ抽選会たのしみだな

クロアチアはもうイヤだw


697名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:21:11 ID:ZHoFh35JO
仮に今日負けてても
カタールにホームで勝てば行けてたんだろ?
698名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:21:11 ID:Qn+EohsyO
お前ら全員酔ってるな
699名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:21:12 ID:5NrtONTC0
>>684
今日は誰が出てもキープできずファウル取ってもらえずで同じ事
点を取れるだけ岡崎でおk
700名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:21:18 ID:yyHol/BM0
コンディションンに左右されやすい日本の脆弱なパスサッカー。

パスの精度が落ちれば、ルーズボールを拾う玉際勝負の機会が多くなり、

フィジカル勝負となり、そこで日本の弱さが露呈されてしまう。これは致し方ない
701名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:21:25 ID:tvB/GV2c0
>>623
いや普通は水をまくのですが・・・・
まく量はそのときによって差が有るけど
702名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:21:26 ID:BdDWNevPO
>>588
>>594
ありがと。
見間違いかと思って。

>>595
確かに。
けどなんでいたのかな?って思ってさ。
703名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:21:27 ID:0jx/crN3P
>>680
長友はまだいいけど
剣豪の試合開始直後のフリーでボール持ったときにホームラン打ったときに
ちょっとやりすぎだろと思った
全体的に大味になってきてるよね
704名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:21:37 ID:Ouz30+y10
>>682
韓国に勝つってことはすなわち世界一なんだが…
705名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:21:39 ID:YnUQp9VHO
陸上競技場なんて、余程きちんと管理していないと凸凹だよ。
ラグビーとハンマー投げをやったら凸凹は当たり前。
706名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:22:09 ID:oknf2vEY0
「外れるのは中村・・・中村俊介」
707名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:22:12 ID:dKGvfE7gO
657 人の事にわかとか言ってるけど自分はどれだけ玄人なの?選手歴と監督歴教えて。
708名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:22:13 ID:JLXGhcsx0
大久保のはきれいに決まりすぎちゃって
「あっダメダメ今のなし!」て感じ?
709名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:22:36 ID:Uh3SqTak0
>>682
だから野球と比べんなって、あんなカス大会
実際日韓だけの大会だろ。ほかは何となく参加
焼豚多すぎ
710名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:22:43 ID:no5xoOxr0
>>693
結局ね・・・・・・・・
711名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:22:44 ID:otqVIyLRO
体じゃ勝てないからパスサッカーにしたんじゃないの?
なんでシンプルにはたけないの?
712名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:22:47 ID:JEUwevub0
走って相手かわすとかほざいてたオシムや中村の言ってることは夢物語だな
713名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:22:51 ID:OulM4EEu0
次回からオセアニア1位がアジア3次予選から参戦する形にしろ

それで3.5枠か4枠なら文句言わない


714名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:23:05 ID:JXd5sIfT0
しかし俊輔はほんと毎試合つかえねえな
これで自分中心のチームとか思ってるから困る
715名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:23:07 ID:ing3a+OI0
>>699
?誰が出ても?w
716名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:23:08 ID:z8GFwtrg0
パスサッカー(笑)
717名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:23:14 ID:QEqrQmcGO
>>703
大久保も遠くから打ってたけどちょっとね
718名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:23:16 ID:BipQbCOO0
そろそろ欧州のシード国と同組にしてくれてもいいだろ→またブラジル
と予想
719名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:23:23 ID:LV/i2n+s0
俺が知ってるW杯最終予選で今回ほどラクなのはなかった
イランが敗退しそうだけど、
欧州も南米も北米もアフリカも、普通どこの最終予選でも
「あの国W杯出れないのかー」ってなるのに
720名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:23:26 ID:P6MIe7t0O
>>550
今回のチームで非常にいいのは
闘莉王と長谷部がいる事だな
審判にちゃんと文句いう向かっていくし
相手に挑発もする

ドイツW杯覚えていますか?
オーストラリア戦

PA内で駒野がケーヒルに思いっきり足刈られて(PKにならなかったシーン)痛がってるのに誰も審判に言わない
PKアピールもしない
三都主が少し言いに行ったがすぐプレーが始まったので戻らなくちゃいけない
宮本も少し言ったが

あとのみんなは知らんぷり
後ろ向いてスタスタ帰るヤツばっかり

あのシーンで負けたと思ったわ
PK取られないのはいつもの事だが
あの試合削られまくってるのに誰も他のヤツが審判にアピールいかない
で…俊輔のあんなゴールが決まっちゃったから余計にオーストラリアびいきになった

おとなしいヤツばかりだと勝負には勝てないんだよな
レッズが審判にひいきされてるって書くやつ多いが
アピールしたもん勝ちなんだよ
他のチームは何も言わない
あとからおかしいと言うだけ
勝負に勝ちたいならなんでも流れ持ってくるようにしないと
721名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:23:27 ID:8En1zGOc0
今更ながら思う
オシムがあのまま監督やってたらどうなってたかなって
山岸・羽生もW杯に行けたのかなって
722名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:23:44 ID:NNGychE40
森本まだー?
723名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:23:58 ID:Atfc3b6e0
今北産業
この時間にウダウダやってるのはアンチキチガイにわかだけだろ
724名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:24:18 ID:G7cTjqZx0
リバウド日本こねーかなあ
725名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:24:17 ID:VYTNWGdlO
本番も俊輔、遠藤、剣豪の中盤なのかな…
全く期待できないんですけど
まさか代表のウィークポイントが中盤になるなんて、数年前なら考えられなかった
今からでも本田中心の中盤にシフトしていくべきなんだがなぁ
なんだかんだで本番まで1年あるんだから
本田を真ん中で使ってほしいよ
サイドで活きる選手ではないんだから
726名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:24:24 ID:no5xoOxr0
>>717
1本はミートしなかったねww
あとパスコース内からとりあえずうったのが1本
727名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:24:35 ID:yyHol/BM0
大久保は背番号16だし、生観戦していたら背番号9の岡崎と見間違えるはずがない

松木はおかしい
728名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:24:49 ID:N1wdJclg0
>>717
俺、大久保は強烈なミドルうつイメージなかったから
「いや、お前はいいよ・・・」と思ってしまった。
729名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:24:51 ID:4+CGSRfE0
>>682
さすがにそれは違うだろ。WBCって、「参加します」と言った
時点で、ベスト16になれるマイナー大会だろ?
サッカーのワールドカップに参加してるところは、国連加盟国より多いぞ。
730名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:24:54 ID:RivUXxEAO
ところで南アフリカで本当に開催されるのかい
731名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:25:13 ID:no5xoOxr0
>>721
山岸いまベンチ外選手だもんなぁ

どうともいえないね
732名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:25:16 ID:z8GFwtrg0
代表なんだからにわかいるのは当然だろw
733名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:25:20 ID:UxEB7eyu0
>>723
概ねそんなとこ
ID真っ赤がやたら多い
734名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:25:21 ID:siGYg55wO
審判は如何にも悪徳レフェリーって感じのツラしてたな
漫画でしか見ないような不敵な笑み浮かべてたし
735名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:25:22 ID:+Xbx4uUiO
それにしても審判は試合を作ったらいかん
あくまでコントロールするのが仕事なのに
736名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:25:24 ID:RBBj74Kl0
宮本を過小評価してるレスの奴のほかのレスを見ると
こいつらがいかにサッカー理解してないかわかるな

おれは中沢はフィジカル的な守りしてるけど
宮本はもっと簡単に守るの知ってるし

あー宮本が戦術家のトラパットーニも守備時はほとんど戦術は言わないって言ってたな
空気として本能的に理解すべきって感じ
欧州はほとんどそういう流れなんだと
ジーコのときは言われないで最初は驚いたが
トルシエの後だから余計に感じただけで
ジーコのやり方が向こうでは普通なんだと

ジーコを戦術がないって馬鹿にしてた奴ら、ぷぎゃーだなw
737名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:25:36 ID:R4Spfpt/0
せるじお金子も湯浅を見習え
遅い
738名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:25:37 ID:JEUwevub0
ベスト4とかマジで言ってんの?ほんとは高い目標設定してるだけなんだろ
まず一勝することに全力注げ
739名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:25:38 ID:jOO+pNV0O
いい加減時間の使い方覚えたら?
740名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:25:46 ID:xNt8SCnW0
>>672
あの山口さんのループは凄かったよねえ。私はまだガキだったけど、
イトコのあんちゃん転げまわってキ○チガイみたいによろこんでたぞw
私も一緒にばんざーいばんざーいってしてた。
その後、負けた後の彼の真っ青な顔があまりにも対照的だったので頭に残ってるww
741名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:25:50 ID:k848F+6u0
>>702
よく見ると左隣にリバウドの姿もあるよ
742名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:26:07 ID:luOEJ8RCO
なんか俊輔ボロくそ言ってる人と、大久保はオッサイドじゃないって言ってる人はサッカー詳しくない人だねっ

まあ審判は最悪だったけど‥
743名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:26:18 ID:1frAXleo0
誰だよ宮本キチガイのスイッチ入れたのは
744名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:26:25 ID:no5xoOxr0
>>741
リバウドは日本の練習見に来てたじゃんww
745名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:26:32 ID:LV/i2n+s0
>>703
剣豪の最初のは、蹴り方からして
ドライブかけようとしてミスったんだよ
746名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:26:40 ID:8En1zGOc0
>>733
寝過ごしただけなんだが
747名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:26:41 ID:aEo20AbQ0
>>711
だよなw

体格や1対1で勝つことよりも、
日本人の長所を生かして、
よく連動して走り回って、ツータッチ以内でテンポ良くパスを回す。
そうやって崩して崩して、ポジションにこだわらず最後に誰かがフィニッシュする。

そういうサッカーを目指していたはずなのに、
オシムが退いた途端にコネコネコネコネとボールキープしながら味方を探して、
敵に背中を向けて背負った挙げ句に転んでボールを奪われている選手がいるね
748名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:26:47 ID:0N2iV0Vs0
前のホームでの試合もそうだったけどウズベクのGK良いGKだよね
長谷部のボレーもしっかりキャッチしてたし長友の2本のシュート止めたのも普通にナイスセーブだった
749名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:26:47 ID:eZbNseBXO
なんか焼き豚が嫉妬してるな
750名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:27:01 ID:teNFYlsp0
やっぱ鈴木啓太みたいな守備専ボランチも必要じゃないか?
真っ当な審判、ボールが走るピッチでも
強豪国と戦えばやっぱ押し込まれるだろうし。
751名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:27:05 ID:V5r0zUb70
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/09_japan_6.6.html

>この試合では、遠藤保仁、長谷部誠、中村俊輔、牛若丸(中村憲剛)という
>中盤の「ダイナミック・カルテット」に岡崎慎司が加わり、
>その五人が、攻守にわたって、まさに縦横無尽のポジションチェンジを
>魅せつづけました。
752名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:27:08 ID:GA3Ltr5S0
日本のキャプテンといえば宮本

川淵の後継者は宮本しかいない
753名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:27:39 ID:HWtJVPwHO
パスどころかドリブルすらままならない、
あんなデコボコなピッチでよくやったよ。
ウズベクが終始放り込みサッカーをやってきた事実を見るに、
試合前からの完全な仕込みだったんだろう。
754名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:27:45 ID:LK/4Ktc40
日本人の特性で世界一なのは、「上に言われた通りのことをする」こと。
だから、戦術面で超優秀な監督を招き、事細かに言われたことを言われた
通りにやるサッカーをやれば、少しは道が開けるような気がする。
755名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:27:51 ID:PbL6IFNK0
宮本か・・・・・・
いやでも何度倒されてPKみたんだろう・・・・
756名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:27:53 ID:rasIFSA0O
啓太(笑)
757名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:28:20 ID:SJTmGKy6O
>>742
大久保はほぼオンサイドだばーかwww
758名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:28:25 ID:RBBj74Kl0
あー宮本が戦術家のトラパットーニも守備時はほとんど戦術は言わないって言ってたな
空気として本能的に理解すべきって感じ
欧州はほとんどそういう流れなんだと
ジーコのときは言われないで最初は驚いたが
トルシエの後だから余計に感じただけで
ジーコのやり方が向こうでは普通なんだと

ジーコを戦術がないって馬鹿にしてた奴ら、ぷぎゃーだなw

ねえ、ここにもいるだろジーコを馬鹿にしてた奴らw
おら、そんときの行為をどう思ってるのか教えろよw
759名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:28:25 ID:JXd5sIfT0
>>750
鈴木啓太なんか代表レベルじゃないから
俊輔と同じで一時期過大評価されてただけ
760名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:28:25 ID:xNt8SCnW0
>>698
ふっふよくわかったな。

でも、今日は今日ですごくたのしかったけどな。
こういうゲームすきなんだよなあ。大勝するよりも面白い。
耐えて耐えて耐えて、最後にカウンターで一発、相手呆然。
そういうのがいい。俊介をせっかくつかうんなら、もっとファウルが
とれるように工夫すればいいのに。
761名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:28:28 ID:jB3zrH700
>>721
羽生はベンチ置いとく駒としては上位互換でなかったら可能性あったと思うがね
まあオシムもさすがにスタメンで使おうとしなかったし実際今も監督なら山田あたりが代わりに居座ってるんでしょ
762名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:28:36 ID:ljsu8o3gO
オシムの失敗から何も学んでないってことだな
763名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:28:38 ID:7jRg54ov0
>>753
だろうね
トラップした球をかっさらわれることが多かった・・
764名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:28:39 ID:2EJ8JFhE0
韓国ごときが世界一になってしまえるやきうなんぞと
いっしょにすんなボケ
765名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:28:42 ID:tL0jfu6uO
他の大陸は
まだガチガチの予選をしている最中なのに
アジアときたら
世界最速出場とか
訳の解らん事
ほざきやがって・・
ぬるい
ぬる過ぎる
アジアは
特に
A組ときたら…
766名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:28:42 ID:s9kJYd590
なんかグループリーグ敗退も最速になりそう
767名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:28:44 ID:0jx/crN3P
FWは岡崎がこのまま調子をキープしてほしいな
768名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:29:11 ID:FbjYZAPR0
>>766
赤くしてやんよ
769名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:29:14 ID:RBBj74Kl0
>>750
今野使えば問題ない
阿部でもいい
770名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:29:19 ID:HF+wdETB0
俊輔交替かと思ってたら、アレ?とみな思ったはず
771名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:29:45 ID:znaQT/610
最速で出場決まったはいいが最速で本大会敗退だけはやめてねwやくぶたが後々うるさいっから
まー審判が糞だったとはいえスペインなら5点は決めてた
772名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:29:50 ID:ZHoFh35JO
早くフィルターになるパスが捌けるボランチ出てきてくれ
773名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:30:06 ID:yyHol/BM0
>>751
湯朝…
なんか遠い所に行ってしまったなあ
774名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:30:11 ID:jB3zrH700
>>758
少なくとも日本代表監督としては無能だったと思うだけだが?
チームによって求められる能力も違うことすら馬鹿にはわからんのかw
775名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:30:15 ID:Nxft07yL0
こっからは完全にアジア捨てて考えれるわけか。明確に日本が世界と戦えるのだろうかという
意味でいろいろとメンバーや戦術を妄想すると、あらためて壁の大きさだけが浮き彫りになるな
う〜ん・・ってかんじだな。コンフェデでも出れたらちょうどよかったんだけど、それがないと
今日の試合でキリン杯がたいしてあてにならんとわかったように、なにを信頼できる評価基準に
していいんだかようわからんな
776名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:30:23 ID:WAW0JzyS0
>>720
両足つってるのに、ひょこひょこ急ぎ足でピッチを去った坪井と、
今回ちゃんと時間稼ぎして退場した長谷部の違いってのもある。
777名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:30:29 ID:kyE3H6/o0
>>747
22人なら出来るサッカー。

結局、ボール取られないテクニック・フィジカルは不可欠。
778名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:30:31 ID:jraNroUn0
>>765
A組はホント、無風もいいとこだったな。
779名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:30:42 ID:SH0/TNzg0
残りの試合はテストかな?
今の面子でより成熟させた方がよい気もする
780名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:30:43 ID:R43taCC70
>>754
トルシエですら大当たりだったからなあ
レーハーゲルみたいなドイツの戦術オタに一回やらせてみたい
避難轟々だろうけどえw
781名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:30:48 ID:RBBj74Kl0
>>711
スペインは繋ぐチームだから今日のピッチじゃ点決めれないよ、にわか
782名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:30:51 ID:PqFwgqRt0
久しぶりに代表サッカー見たけど、
つまんないね
02年から極端に退化してないか?
点を取る気迫無さ過ぎ
プレミアは凄いわ
783名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:30:53 ID:Uh3SqTak0
焼豚うらやましいのかたくさんいるな
まあ16チームと204チームどっちが規模ある大会か一目瞭然だしな
784名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:31:08 ID:rP86cBGzO
まあグループリーグ敗退だろうな
785名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:31:36 ID:yJ3m+HB7O
トップ下のポジションにはFWの選手とMFの選手どっちが良い?
786名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:31:49 ID:SJTmGKy6O
>>770
あそこで俊輔下げて本田入れたら、本当にプレスかからなくなっちゃうんだけどね
787名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:31:54 ID:l5uw0dOHO
とりあえずおまえら日本代表叩く暇があるなら自分とこの国がW杯行けるようにお願いしたら?w
788名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:31:58 ID:ing3a+OI0
>>3
湯アサは劣等サポに当然のようにシカトされてる
カマって欲しくてしょうがないんだろうなw
そういや本田はレッズのオファー蹴ったんだよな。
789名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:32:04 ID:k848F+6u0
>>744
リバウド、サンパイオ、闘莉王の3人で何か話してたな
それがなにか
790名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:32:11 ID:rasIFSA0O
とりあえず槙野、谷口、小山田、石なんとかは見たい
791名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:32:18 ID:7jRg54ov0
>>775
オシムが本当にやりたかったのは、ここから先の強豪相手にしたときのチーム作りだったろうにな
あの千葉の後ろから人が湧き出てくるようなショートカウンターが代表でも見れたと思うよ
健在ならば・・
792名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:32:37 ID:LK/4Ktc40
>>775

国内でいくら試合しても無駄。
欧州、南米のチームとアウェーで親善試合をやるほうが、なんぼかまし。
793名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:32:49 ID:PbL6IFNK0
>>785
決まってる

勝てる選手
794名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:32:59 ID:otqVIyLRO
>>781
スペインと日本を同列に語るってアホですか?
795名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:33:03 ID:rAviIMr30
まあ日本が誇る司令塔トリオ(笑)も、一気に評価下がったのが今日の試合だな
遠藤は後ろに張り付いてろくに顔出さないし
ケンゴはアシスト以外はホントいないほうがマシレベルの出来だし
茸さんはボールロスト多いし、後ろ向きで守備させられてたし
あんまり長谷部ばっかりに尻拭いさせてるんじゃないよこの三人は

今からでも遅くないから一人は外せ
796名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:33:18 ID:BdDWNevPO
>>741

そっちは全然気付かなかったわ

俺リバウドが全盛期の頃を知らないニワカだからさ
797名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:33:48 ID:R4Spfpt/0
12月抽選
5月メンバー発表
798名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:33:52 ID:Ouz30+y10
7月8月に強化試合後
9月にオランダとガーナ遠征
799名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:33:56 ID:RBBj74Kl0
>>774
無能がアジアカップ制覇やワールドカップ予選突破
フランス、ドイツ、ブラジル、チェコ、イングランドと互角の勝負は出来ない

まさか、まだオシム信者っているの?
あれ、自分でサッカー知らないんですって言うようなもんだろ
800名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:33:56 ID:wZQfbG/t0
>>550
俊輔のバカっぷりが笑えるな
801名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:34:07 ID:jyseQK3B0
録画したのを見終わったけど、相手がQBKのウスベクじゃなかったら大量点差で負けてたな。
802名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:34:09 ID:Izaj1pdzO
しかし松木さんはうざいよなぁ
803名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:34:19 ID:SJTmGKy6O
長谷部褒められてるが、肘打ちは完全にあいつの自業自得だぞ
リプレイ見てムカついたわあのカス
804名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:34:38 ID:tL0jfu6uO
>>787
世界最速で出場決まりましたけど…
805名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:34:41 ID:k848F+6u0
>>750
よくスペースは埋めてるけどそれだけで
ボール奪取があんまり上手くないからイラン
806名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:34:48 ID:RBBj74Kl0
>>799
アジア予選突破な
少し酔ってるみたいだw
勝利の美酒はうまいぜ
807名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:35:00 ID:PbL6IFNK0
ID:RBBj74Kl0はレス乞食か
だがオレは寝る
808名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:35:09 ID:8En1zGOc0
>>799
本番でアレだったんだからダメ監督だろw
809名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:35:15 ID:R4Spfpt/0
アジア杯予選なんてのもまだ残ってる
810名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:35:17 ID:eZbNseBXO
>>790
石なんとかって言いたいだけだろw
811名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:35:25 ID:65p0ykYV0
しかし弱い日本
812名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:35:32 ID:ubvtAJjI0
そういや内田ベンチ外に驚いて松井ベンチ外にまったく気付かなかったw
あの展開なら時間稼ぎ要員として思い出してもよかったのにまったく忘れていた…なんてこった
813名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:35:59 ID:MjZDrT0b0
そろそろ始まった?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
814名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:36:26 ID:ljsu8o3gO
>>747
そういうサッカーが出来るのは親善試合限定ということだな
ちょっと接触しただけで次のプレーに進めない
体力を奪われて走ることもままならない
それがガチのサッカーだから
中盤では確実に足元でボールを回すこと
そこからやり直しだよ
815名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:36:28 ID:nsSGsenk0
>>809ホンダケ〜試す機会が増えるからいいじゃん
816名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:36:31 ID:HWtJVPwHO
今日はアジア杯予選のアウェーバーレーン戦でやられた事と同じだろ。

ピッチをボコボコにされて、
パスサッカーを機能できなくされた。

817名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:36:33 ID:65p0ykYV0
4年後には、ウズベキに軽く一蹴されてるのが目に見えるようだった
818名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:36:35 ID:P6MIe7t0O
>>776
あーそれもあったな
長谷部はあーいうの得意なのは知ってたが

非常に良かった
あれであの時3分は稼いだからな

あの後のシュートはヤバかったが
楢崎正剛がスゲーセーブした
819名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:36:46 ID:teNFYlsp0
ジーコはあの捨て台詞が印象悪すぎる
おもくそ後を濁していったからな
820名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:36:47 ID:z2Xn1VrG0
てか、FWとか前めのMFまでもが下がっていつまでもチェイスするから、
DFやボランチが前に出れないし、ミドルレンジの後ろがポッカリ開いて、綺麗な
ミドルとか、スピードに乗ったオーバーラップを食らう。

シャカリキに頑張ってるのに、終盤にボコボコ失点するのはそういうチーム。
意外と追いかけてないのに、しっかり全体のバランスを保って、DFやボランチがしっかり
責任もって対峙できてるチームは守備が堅い。

だから、本田は別にそこまで追う必要は全く無いと思うんだがww 一生懸命さの
アピールとかはいらんだろ。

負けてるときとか、点を取りに行くときに全体で追いまくる時間があるのは当然だけど、
あの状況では、前めに残ってくれたほうが後ろとしてはやりやすいだろ。
まじで、取れもしないのに、いつまでもチェイスされると、後ろはやりにくいから。
ずるずる下がるしか無くなる。特に、中盤と違って、エリア周辺での挟んでのプレスは
ファウルに成りやすいし、今日だと絶対取られるから(じっさい無駄に追って取られてたし)。
821名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:37:14 ID:xNt8SCnW0
でも、今だに松木なんだよな。やっぱりあのキャラは余人を持って
かえがたいんだろうな。最後アナウンサーが、出場決定ですみたいな
コメントを声裏返してわめいてたけど、ああいう実況の仕方がかっこいいと
おもってるのかな?わざとらしいすぎて恥ずかしくなってくるんだけどね。
822名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:37:52 ID:mxDBgzQXP
今日のはしょうがなかったよ
ピッチが悪いし狭そうだったしな
823名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:38:24 ID:jB3zrH700
>>799
本大会は?w
オシム信者って俺?
ジーコ馬鹿にしたらオシム信者になるの?w
824名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:38:51 ID:7jRg54ov0
核ちゃんはもう何年やってるんだろう
酷すぎるだろうあれは
少なくともサッカーが好きでは間違いなく無い
825名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:38:55 ID:k848F+6u0
>>780
レーハーゲルは嫁が問題だと聞いたことがある
野村沙知代みたいな人間で、選手の私生活にまで入り込んでくるらしい
826名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:38:55 ID:yyHol/BM0
日本の中盤は明らかにポジションを下げすぎていただろう
俊輔・遠藤・長谷部と、引いてバイタルを埋めていた割りに、
ウズベクの楔パスを奪取することが出来なかった。

CBとボランチでターゲットを挟み込んでセカンドボールを拾うことが出来れば
今日のように押し込まれることもなかった。
長谷部のチェックも遠藤のチェックも空振りが多かった。
827名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:38:57 ID:N1wdJclg0
俊輔はW杯出場の瞬間も君臨し続けて「してやったり!」
といったところだろうが

残りの試合で山田や本田が台頭してくるぞ。
828名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:39:12 ID:TeLNgvZU0
なんか盛り上がりにかけるな?やっぱ野球じゃないと駄目なのかなぁ
829名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:39:12 ID:RBBj74Kl0
>>821
大げさでいいだろ
ワールドカップ出場決めた映像なんて数年後も何度も使われるんだぜ
今回は松木が名前間違ってるのが痛すぎだが・・
あのテンションはいい
ちなみにワールドカップ出場試合はすべてFWがゴール決めてる
830名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:39:25 ID:JXd5sIfT0
しかし本番も俊輔スタメンで出すようじゃ終わりだな、前回と同じで惨敗するだけだ
俊輔はいつものように事前に予防線張って終わったあとグチグチ言うだろうが
831名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:39:33 ID:65p0ykYV0
韓国人が大活躍できるリーグなだけのことはあった
832名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:39:34 ID:Ouz30+y10
>>815
来季はHONDAはビッグクラブが確定してるから
無理。シーズン中。
833名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:39:38 ID:teNFYlsp0
核沢って人は自分に酔ってる感じがして受け付けないわ
834名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:39:40 ID:SJTmGKy6O
>>821
あれが角ちゃんの特徴じゃんww
835名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:39:53 ID:ljsu8o3gO
しかし内田がいないとまったく攻撃の糸口すら見いだせないとは・・・
836名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:39:53 ID:xNt8SCnW0
>>820
サービス残業みたいなものかな。一生懸命さをアピール、
生産性は逆におちますみたいな。
837名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:40:02 ID:mJ+y3DYo0
岡田、監督生活おつかれさまでした。
838名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:40:26 ID:k848F+6u0
>>754
ビエルサが思い浮かんだ
839名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:40:38 ID:3laVQn/jO
>>826
基地外ですか
840名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:40:41 ID:BdDWNevPO
俺にわかだけど、岡田とオシムだったらどっちが有能なの?

個人的には最近の最終予選より、優勝は逃したけど、この前のアジア杯の方がワクワクしたし、可能性感じたんだけど
841名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:40:44 ID:N1wdJclg0
>>834
感情の込め方ばっか練習してんだろうなw
かくざわは選手を覚えろよw
842名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:40:45 ID:otqVIyLRO
筋トレとスタミナ作りからやってほしいが、スピードは遅くなるだろうな
4位の道程は前途多難
843名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:40:51 ID:SH0/TNzg0
今日からニュースでやるだろうけど
ゴールシーンで松木が大久保!大久保!って叫んでたのはカットされるんだろうか
844名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:41:00 ID:SJTmGKy6O
>>824
ACLだと落ち着いた実況やってるよ、多分代表戦はテンパってる
845名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:41:01 ID:Uh3SqTak0
>>831
野球の方が活躍してるだろうが、この焼豚野郎
846名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:41:11 ID:LYiQnT5jO
おめ
847名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:41:47 ID:HWtJVPwHO
>>826
放り込みと楔の区別もできんのか。
848名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:41:49 ID:lzUUErOd0
これから監督の選考がはじまるのじゃ
849名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:41:56 ID:x5DUtVseO
>>792

同意。
スパサカで水沼も言ってたがアウェーでできるだけ強豪と試合こなすのが大事だよな。

ピッチコンディションに左右されすぎるサッカーするからなぁ日本は
850名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:42:05 ID:eZbNseBXO
>>828
野球という競技でどうも熱くなれない焼き豚が嫉妬してるな

やっぱ交流戦でも熱くなれない?
851名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:42:07 ID:rAviIMr30
>>820
長文読むのめんどくさい時間帯だけど、まあそうだよな
FWが守備するのはいいけど、全体のバランス崩してまで下がってこられても・・・ってね
ボランチがDFラインに吸収されちゃダメなように、守備はいいけど
程度ってもんがあるよな
FWがバイタル付近まで下がってチェイスされると、受け渡しとかあいまいになって
逆に棒立ちやマークズレになりやすい状況が生まれることあるし

エリア付近まで大久保や岡崎がチェイスしてきて結局倒してFK取られたのなんか典型
852名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:42:16 ID:WDYnnlJV0
>>840
にわかならどんなレスもらっても理解できないからしゃしゃりでんな
853名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:42:34 ID:yyHol/BM0
南アフリカのピッチコンディションは良くないだろうな。
854名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:42:34 ID:65p0ykYV0
サカ豚の逆ギレは異常w
855名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:42:40 ID:L4nZVXR/0
カクザワより松木が酷過ぎた
川添より酷かった
あいつは二度と解説で出てくるな
香取信吾の横で奇声をあげているのがお似合いだ
856名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:42:42 ID:TeLNgvZU0
松坂とか松井一郎がサッカーやってたら余裕でwc優勝できたのにな
857名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:42:53 ID:P6MIe7t0O
>>803
今回の試合誰か中盤が退場するのは予想出来た

全員イエローカード貰ったんだよ1枚づつ
で…アイツと考えればやっぱりかと

長谷部良かったよ
日本の選手でアレ出来るの本当にいないんだって

スタコラサッサとピッチから出てる
858名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:43:30 ID:RBBj74Kl0
>>823
ワールドカップでだめだったらクソ監督になるなら
カレル・ブリュックナー もクソだな
859名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:43:36 ID:vXoG8oP10
審判・・・
860名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:43:40 ID:ing3a+OI0
BSみたから核沢みなかったけど
どうせまた最後にわざと声からしてたんだろ
861名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:43:47 ID:sT6mdRte0
岡田さん後のことは心置きなく皆にまかせて、横浜FCをお願いします
862名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:44:01 ID:tL0jfu6uO
ウズベキスタンに
苦戦

でも目標は
ベスト4

おい岡田
オマエ、W杯舐めてだろww
863名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:44:16 ID:Uh3SqTak0
>>854
お前の粘着嫉妬の方が異常
さっさと巣に帰れカス
864名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:44:24 ID:+Khmx/j/0
とりあえず、この大会は茸と心中しようぜ。
前回が中田と心中したのと同じようにな。

次は茸も流石に辞退するだろうけど、
ホンダケがその後釜に座るとは思えないが。
865名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:44:41 ID:Nxft07yL0
カレー券くばって激しいあたりを押さえ、人数を減らし、指揮官を消す。そしてセットプレーも
普通にはさせない・・・これはこれで、主審は裏の仕事を立派にこなしたよw 誰かは、たとえば
頼んだやつはほめないと駄目だよw
866名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:44:59 ID:65p0ykYV0
弱いことを指摘したらサカ豚発狂w
867名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:45:18 ID:x5DUtVseO
>>803

あれは完全にファール。がしかしなぜあのタイミングでカード出したのかが謎。

止めるとしたらあの場で止めるのが普通。
だから審判がオワッテル
868名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:45:19 ID:jBsmosru0
岡崎は日本FWの中でも最高だな
869名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:45:19 ID:HWtJVPwHO
>>862
×ウズベキスタンに苦戦

○審判とピッチに苦戦

870名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:45:20 ID:yyHol/BM0
Jリーグのピッチコンディションは世界的にも高い水準にある。

順応性を高めるために、敢えて凸凹ピッチにして鍛えるのもいいかもね
871名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:45:31 ID:SJTmGKy6O
>>818
非常に良かったってww
その前の肘打ちがまず不要だろ、しかもプレーと関係ないところで
アホな肘打ちして数的振りにさせた奴の退場の仕方とかほめてんじゃねーよボケwww
872名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:45:47 ID:Uh3SqTak0
>>866
WBCの優勝否定されたら焼豚発狂w
873名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:45:55 ID:rPh0cv6bO
角澤はまともだった。
松木が酷い。あの馬鹿いらない。
本当にいらない。
セルジオもいらない。
つまり、テレ朝がいらない。
874名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:46:03 ID:ljsu8o3gO
オシムの負の土台の本領発揮の試合だったな
オシムはガチ度が高くなる試合では千葉でも代表でも
ことごとく負けてたからな
オランダサッカーの系譜だからしょうがないか
875名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:46:04 ID:ing3a+OI0
岡田をもっと早い時間に退場させてくれてもよかったのにw
876名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:46:07 ID:PRI6xq5ZO
>>850
ヤキ豚に見せかけた奴の釣りに簡単にひっかかるからサカ豚は馬鹿って言われんだよ。
877名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:46:14 ID:65p0ykYV0
サカ豚の妄想は異常ww
878名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:46:16 ID:ugATts9n0
リーチ一発で本大会出場を決めた。
ミッション完遂なのに「○○が戦犯」とか得意げに言ってる奴はなんなの

特に中村ケンゴとかいってる奴
唯一の得点のほぼアシスト決めてたのに、バカなの?
879名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:46:19 ID:I22SBKUf0
またくそ日本がWに出場かよ
マスコミがくそみたいに騒ぐから、負けて欲しかったよ

うぜえマスコミ
880名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:46:30 ID:7jRg54ov0
代表への貢献度がえらいことになってるし、そろそろ楢崎にセイントイケルみたいなかっこいいあだな考えてやろうぜ
881名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:46:31 ID:0jx/crN3P
本田は今のスタイルで行く場合、物凄くスーパーな選手にならなきゃいけない
全盛期のロナウジーニョのようなね
もしなったらその時本田のチームを作ればいい
882名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:46:38 ID:FC929SMw0
長谷部のひじうちは肩よりひじが少し下にあったように見えた
スローで見たら倒れるタイミングも少しズレてる
パス出した後に当たりにいって、うまく当たれたからおおげさに倒れただけだろw
883名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:46:46 ID:7dBgcvRh0
>>873
つーか、お前が要らない
884名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:46:51 ID:TeLNgvZU0
玉蹴りの何がおもしれえの?
885名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:46:55 ID:Uh3SqTak0
>>877
焼豚の妄想は異常ww
886名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:47:02 ID:rAviIMr30
>>870
知らないのかい?
去年のナビスコ覇者、強豪になった大分トリニータは
世界基準をいち早く取り入れて、敢えて凸凹ピッチにして鍛えてるんだぜ
887名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:47:06 ID:SJTmGKy6O
>>856
豚とゴロ職人じゃ無理
888名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:47:16 ID:xNt8SCnW0
>>857
PKもでそうな雰囲気だったけど、レッドもでそうな雰囲気だったよね。
ウズベクがいけいけでドリブルで進入してきてたからね。
ああやって感情的になる姿も女性ファンならたまらないね。
はやく出ろボケと思ったのもいるだろうが。
889名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:47:19 ID:65p0ykYV0
相手が焼き豚でないと気がすまないwww
890名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:47:21 ID:teNFYlsp0
>>860
あれ絶対わざとだよなw
泣き真似キモすぎるw
わざとじゃなくてもお前の嗚咽なんか誰も聞きたくねえw
891名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:47:43 ID:zcWZv/bHO
アンチきもすぎ
892kajireds:2009/06/07(日) 04:47:44 ID:e2IRvxEa0
今日のサッカーには、がっかりだ
893名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:47:46 ID:k848F+6u0
>>826
今日のジャッジでそれは無理
正当なチャージやフィフティのボールで全部笛ならされて
ほとんどウズベクボールになってたのが実情なんだから
894名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:48:07 ID:Uh3SqTak0
>>889
相手がサカ豚でないと気がすまないwww
895名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:48:11 ID:otqVIyLRO
これだけ叩かれるのは期待の裏返しだな
まだまだいけると思われてるから頑張ってほしい
896名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:48:39 ID:65p0ykYV0
サカ豚は弱い事実を受け入れろwww
897名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:48:45 ID:uk7iHX0d0
スンスケ=イチロー みたいなもんかね?
898名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:48:46 ID:tL0jfu6uO
>>869
でました
都合悪いのは
他人のせいってか?
ニート魂って
最高…
899名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:48:47 ID:TeLNgvZU0
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」

900名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:48:50 ID:sT6mdRte0
場違い焼き豚は
独立焼き豚の焼き豚販売スレにでも逝けばいいのにw
901名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:48:50 ID:7jRg54ov0
>>881
彼のあの鈍足で試合を1人で決めるような選手になれるとは、
申し訳ないが到底思えない・・・
よほどの飛び道具でも身につけない限りは
902名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:48:58 ID:HWtJVPwHO
いちいち構って坊を相手にすんなよ。

さみしいニートなんだからさ。

903名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:49:00 ID:yyHol/BM0
今日の戦犯度

遠藤>>長谷部>>憲剛>>大久保


今日のMOM度

岡崎>>楢崎>>中澤>>俊輔
904名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:49:04 ID:yJ3m+HB7O
野球はダサいし腹でてるしおっさんだし野球キチガイは死ぬまで洗脳とけないし
905名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:49:12 ID:RBBj74Kl0
>>840
岡田とオシムを比べるな
岡田に失礼すぎる

岡田は過去2大会出場させた経験を持ち
4年の長い熟成期間を持たずに成し遂げてる

選手選考も神

内田、長友、香川、山田あたらな若手の発掘能力が高い

これまでも今野や山瀬なども岡田に才能を覚醒されてる




で、オシムは鈴木啓太(笑)、羽生と山崎だっけw?なんて名前か忘れた奴を軸だもんなwww
906名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:49:19 ID:rasIFSA0O
正剛大明神
907名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:49:25 ID:teNFYlsp0
お前らただのレス乞食相手にしちゃって優しいんだな
908名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:49:25 ID:ing3a+OI0
ベハセはもともとレッズの頃からああいう選手だから
909名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:49:30 ID:Uh3SqTak0
>>896
焼豚は超マイナーな事実を受け入れろ
910名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:49:37 ID:R43taCC70
>>851
FWはロングボール簡単に蹴られないようなチョイスをしてほしいのに
下がりすぎてDFラインも下げなきゃいけなくなったからなあ
結局放り込まれまくって攻防戦になってた
911名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:49:37 ID:S3l7zwDYO
ウズベキスタンって、こんなに弱かった…?
912名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:49:44 ID:l8XBgupX0
>>860
最後のキメゼリフの「ワールドカップ出場−」のとこでかすれてましたw
913名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:49:48 ID:65p0ykYV0
韓国人とつるむのが大好きなサカ豚は頭がおかしいwwwww
914名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:49:49 ID:kyE3H6/o0
>>869
ホームでも苦戦したの忘れる審判厨。
915名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:49:54 ID:V5Ju0PcUO
アルバニア1ー1ポルトガル
前半終了
本当にヤバいかもね
916名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:50:00 ID:k848F+6u0
>>820
>>851
それ湯浅の馬鹿にメールで送ってやれ
917名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:50:01 ID:xNt8SCnW0
>>901
ミドルシュートをバンバンきめるような選手になればいいんじゃない。
キックモーションに入っただけでファンが期待感で失神するような選手。
918名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:50:02 ID:TeLNgvZU0
玉転がし
919名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:50:04 ID:+Khmx/j/0
>>881
無理だろ。今でさえ口だけって言われてるのに。
他の選手と衝突して終わりだよ。

次世代のヒーローとしてホンダケを売り込みたい連中がいる様だが、
あの唯我独尊の性格じゃあ難しいと思うぞ。
920名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:50:22 ID:Uh3SqTak0
>>913
韓国人とつるむのが大好きな焼豚は頭がおかしいwwwww
921名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:50:21 ID:SJTmGKy6O
>>867
ボール生きてたからだろ、長谷部ボール関係無いとこで肘打ちしたし
多分見てたの線審だった
あの後、プレー止まった時に線審に確認してレッド
至って普通
922名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:50:28 ID:wZQfbG/t0




        /\
      /_. \
    / /:::::ヽ \
  /  |::::::::::i  /\
  \  ヽ;;;;ノ /   \
    \    /      \
     \/       \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J


923名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:50:34 ID:UUnBR51D0
松木、お前ウズベキスタンのシュートチャンスの時に「打て!」って言ってただろw
924名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:50:38 ID:G7cTjqZx0
フェリポンが次の監督だって?
925名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:50:38 ID:ljsu8o3gO
まじで勝ちたいと思うならフィジカル鍛えてカウンターの練習しろ
運動量とか連動性とかプレスとか絵空事並べてるだけでは
世界はますます遠のいていくぞ
日本化とか土台作りとか笑わせるなよ
926名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:50:38 ID:65p0ykYV0


サカ豚ファビョりすぎwwwwwwwww


927名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:51:17 ID:Uh3SqTak0
>>926


焼豚ファビョりすぎwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:51:39 ID:uA82fOcG0
昨日の記事見てたから、芝を長くしたウズベキの狙いは当たったんだなとオモタ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000012-ykf-spo
929名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:51:39 ID:Izaj1pdzO
>>855
松木さんの奇声が俺には奇声+喘ぎ声に聞こえて気持ち悪い。
930名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:51:48 ID:8En1zGOc0
>>924
マジ勘弁して…w
931名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:52:18 ID:ing3a+OI0
>>919
君は池田先生と心中したら?
932名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:52:19 ID:HWtJVPwHO
>>914
えっ?ホームで苦戦したっけ?

引きこもりに苦戦するのは万国共通だけど。

933名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:52:55 ID:VYTNWGdlO
>>881
お前馬鹿か
日本代表とブラジル代表じゃレベルが違い過ぎるだろうよw
相対的な実力なら、日本代表の本田は、ブラジル代表のロナウジーニョを既に超えてるよ
日本代表という非常に低い中レベルでの話だが
934名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:53:07 ID:aY6SdfHx0
うーんトップ下と左は守備ガツガツするようなやつ入れた方がいいのかなあ?
田中達と松井はそれだけは良かった。それだけだけど。
935名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:53:19 ID:RBBj74Kl0


  つーか、お前らの半分以上が岡田のアンチだったろ

  前みたいに早く岡田批判しないんだ??




936名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:53:25 ID:65p0ykYV0
韓国人が大活躍してるリーグだというのが
よほど気に障ったようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

937名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:53:29 ID:SJTmGKy6O
>>915
だせーwww
938名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:53:29 ID:+Khmx/j/0
>>931
は?何で創価認定?
939名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:53:33 ID:yyHol/BM0
ウズベクの攻撃は、日本のCBの裏に楔を入れるのがパターン化されていたのに

ボランチの遠藤と長谷部は、楔のルーズボールを奪うことすら出来なかった。

アリバイ守備というやつ。
940名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:53:37 ID:eZbNseBXO
焼き豚もスレ伸ばしてワールドカップ出場を祝ってくれてるなw
941名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:53:38 ID:rPh0cv6bO
ウズベキスタンはシュミレーションだらけ。
あれはリバウドが教えたんだろ。
リバウドも人間のクズ。
942名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:54:03 ID:Uh3SqTak0
>>936
韓国人が大活躍してるリーグだというのが
よほど気に障ったようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:54:10 ID:cwhvES8oO
ID:Uh3SqTak0


かっけ〜
944名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:54:15 ID:ing3a+OI0
岡田になってから、バーレーンに負けたりウズベクと引き分けたりするのが
当たり前になってきたからなあ
945名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:54:17 ID:SwbDMgPQO
>>923
確かに誰か「打て!」って言ってたw
946名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:54:53 ID:teNFYlsp0
巻と岡崎の泥だらけ2トップが見たいです
947名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:55:25 ID:GN77oqZZ0
>>936
韓国人が最多安打の記録とか
連続試合出場の記録とか
最多勝利記録持ってるプロ野球の悪口は良くないな
948名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:55:35 ID:QlcAPR/U0
>>936
記録が在日塗れのあの競技のことですねwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:56:04 ID:65p0ykYV0


サカ豚ファビョりまくりwwwwwwwwwwwww

950名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:56:05 ID:kyE3H6/o0
>>932
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20081015_01.htm

引いてばかりじゃなかったぞ。
ホント都合がいいな審判厨は。wwwww
951名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:56:11 ID:Uh3SqTak0
>>936
自滅wwwwwwwwwww
952名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:56:13 ID:IZEBw6yWO
いやいや十分、十二分感動したよ。

俺達や子供達にも夢を与えたよね

ドーハで泣いて
岡野で狂喜乱舞して
大黒で喜んで
岡崎でまた喜んだよ。

選手お疲れ様。
953名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:56:15 ID:rPh0cv6bO
せっかくめでたいのに、あの糞審判のせいで、腹立って眠れない!
へらへらした顔しやがって!
ふぜけんな!
954名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:56:18 ID:P6MIe7t0O
>>871
色々サッカー見てたらわかると思うが
世界中本当のガチ勝負ってのはあーいう不用意な退場なんて普通なんだよ
半分の試合は退場起きる

気持ちが高ぶって限界にきてるから後は審判次第

長谷部のプレーは誉められたもんじゃないが起きたらどう対処するかでその選手の頭の良さがわかるし
どっちが勝つかわかるね

周りの選手の反応も良かった
日韓やドイツの日本代表見てみろ
右習えばかりで
三都主だけ違ったが

トルコにアッサリ負けたのなんでか試合見直すとわかるよ
955名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:56:31 ID:tL0jfu6uO
>>932
オマエって奴は…
一生
現実逃避してろw
956名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:56:49 ID:teNFYlsp0
>>944
バーレーンに負けて「やりたいようにやる」
とか言っといて、また負けたのにはワロタ
957名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:57:00 ID:Uh3SqTak0
>>949
よお自滅野郎wwwwww
もう書くの止めたら?さっきから野球のことしか書いてないじゃん
958名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:57:08 ID:+eeJsB0F0
>>921
副審
959名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:57:22 ID:7dBgcvRh0
なんかよお
ヌルヌルしたマンコにチンポぶち込みたいぜ
960名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:57:24 ID:i5fVDT/QO
芸スポ久しぶりにのぞいてみた 



やっぱ変わらず糞な罵り合戦w
961名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:57:29 ID:HWtJVPwHO
>>939
裏に楔とか意味わからないよ。

962名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:57:31 ID:rAviIMr30
今日の2ch

芸スポ 焼き豚とそれに釣られるアホが真っ赤
代表板 茸信者とケンゴ信者が真っ赤になって叩き合戦
ドメサカ 明日のナビとか雑談ばっかり


今日も2chは通常営業でした
963名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:57:37 ID:okA57pdK0
今、アジアオセアニアで本選出場決定したのは
日本、オージー、韓国か?
964名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:57:55 ID:RBBj74Kl0
>>954
あの審判じゃなくても普通に退場
サッカーは見る数じゃないのがわかるな
いかに見る目があるかが重要なんだな
965名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:58:00 ID:cR402h0S0
この時間すげえな
966名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:58:07 ID:Uh3SqTak0
>>962
お前も真っ赤
967名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:58:57 ID:uk7iHX0d0
岡田
岡野
岡崎


何かあるな。 偶然じゃないぞ!
968名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:59:17 ID:teNFYlsp0
ずっと釣られてる奴何なの。ネタじゃないのかよ、引くわ。
969名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:59:18 ID:65p0ykYV0

W杯ベスト4になったら、パンツ脱いで外を走ってやるよ!
970名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:59:21 ID:7jRg54ov0
>>962
俊輔信者と本田ファンが対決になってるとばっか思ったが・・
971名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:59:23 ID:mKTvsBGt0
>>944
キリンカップでUAEに負けたジーコとか覚えてないの?
972名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:59:27 ID:RBBj74Kl0
マジお前らもうびびっておれをレス避けしてるなw
まあ、完全に議論でねじ伏せられるもんナ
973名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 04:59:30 ID:KKJzaN5+0
974名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:00:22 ID:yyHol/BM0
>>961
放り込みと楔の区別とか言ってる馬鹿は黙ってろよ
975名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:00:41 ID:SwbDMgPQO
>>880
なかなか思いつかない。
アゴをネタにするのも失礼だしw
976名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:00:49 ID:SJTmGKy6O
>>954
あ?バカか?あんなボールも無い、熱くなるような場面でも無い場面で線審の目の前肘打ちして退場になってる間抜けはそういねーよwww
バカすぎだろ、お前
あんなカス行為褒めてw
977名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:00:52 ID:g3vCwHep0
>ドメサカ 明日のナビとか雑談ばっかり

いや、大事だろナビスコ。
978名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:00:57 ID:65p0ykYV0
あれ?サカ豚のレスがこないぞw
979名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:01:20 ID:xNt8SCnW0
>>970
中村クンと本田クンのライバル関係ってホットな題材ダヨ
いろんなストーリーを考えられる。
980名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:01:36 ID:KKJzaN5+0
もう朝だとゆーのに
熱い人たちだ
981名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:01:43 ID:v4bJwnI50
とりあえず君が代聞いて落ち着けよ
http://www.youtube.com/watch?v=-L4C4b0RitY
982名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:01:48 ID:HWtJVPwHO
>>950
は?
引きこもりとカウンターはセットなんですけど。
釣り男の間抜けなミスから失点しただけじゃん。

983名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:01:55 ID:+eeJsB0F0
>>977
通常営業中のJ2も忘れないでほすい
984名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:02:09 ID:rAviIMr30
>>977
いや、それは批判的な意味で書いたわけじゃない
ドメサカは各チームサポがいつもどおり、ってこと
985名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:02:11 ID:+Khmx/j/0
>>979
801板なら凄いストーリーをw
986名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:02:12 ID:wEyYum7W0
>>978
あれ?焼豚のレスがこないぞw
987名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:02:23 ID:teNFYlsp0
>>975
アゴカルテットの一員だったしいいんじゃね
988名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:02:39 ID:5hlbm9/mO
W杯予選で消化試合が2試合もあるのは初だな。
989名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:02:58 ID:65p0ykYV0


W杯ベスト4になったら、ウンコ食べてやるよ!!
990名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:03:00 ID:wEyYum7W0
ID:65p0ykYV0
こいつ低脳wwwwwwwww
野球のこと馬鹿にしているとしか思えん
991名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:03:06 ID:7HC3RPVsO
(∪^ω^)わんわらわらえ!わんわらわらえ!
992名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:03:17 ID:v2jLDMbd0
993名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:03:30 ID:okA57pdK0
ナビ予選無いチームは暇でいいなー……
994名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:03:47 ID:R43taCC70
>>974
名言だなw
995名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:03:48 ID:wEyYum7W0
ID:65p0ykYV0
悔しかったらなんか言ってみろーwwwwwwwwww
996名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:03:54 ID:qql5m3M4O
1000なら働く
997名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:03:56 ID:IswIOeSo0
野球>>>>サカ豚
998名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:04:03 ID:HjBmp9uxO
あん
999名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:04:05 ID:65p0ykYV0
あれ?またサカ豚のレスがこないなw
1000名無しさん@恐縮です:2009/06/07(日) 05:04:15 ID:wZQfbG/t0
        /\
      /_. \
    / /:::::ヽ \
  /  |::::::::::i  /\
  \  ヽ;;;;ノ /   \
    \    /      \
     \/       \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J

1000で日本がWカップ南アフリカ大会優勝
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |