【サッカー】英スカイスポーツが山田直輝を絶賛「スコールズに似ていて運動量も豊富」「今夏の移籍市場で注目を集めることは間違いない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
浦和の日本代表MF山田直輝(18)が欧州で最大級の評価を受けた。
英スカイスポーツは4日、世界各国の将来有望な選手を探す番組の中で「日本の次世代を
担う、最も優れた才能を持つ選手」として山田直を紹介。80点満点の採点では3位タイの
64点をつけた。元スコットランド代表FWアンディ・グレイ氏ら4人の解説者は
「今夏の移籍市場で欧州トップクラブから注目を集めることは間違いない」とした上で、
アーセナルとアストンビラが今後、スカウトを送り込むと予想した。

“評価額”も「現時点で300万ポンド(約4億6000万円)前後の値がつけられても
おかしくないが、将来的に2000万ポンド(約31億円)前後の価値がつく選手に
なり得る」と破格。5月27日のキリン杯チリ戦で日本代表デビューを果たしたばかりだが
「マンチェスターUのスコールズに似ていて、運動量も豊富」と注目度はうなぎ上りだ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/06/19.html
2名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:13:54 ID:4Ad+teiN0
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええ


さすが浦和出身
3名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:14:27 ID:Or9DSuj2O
中国産うなぎでないことを願う
4名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:14:38 ID:eSFoI3XV0
いくらなんでも時期尚早
5名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:15:06 ID:kBQdv5njO
宇佐美を見たら、チンコ勃起しまくるだろこいつら
6名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:15:33 ID:ts68Iyhm0
都築や薄毛王に感化されて頭が劣る前に早く出て行け
7名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:15:59 ID:jDOazlqGO
スコールズは誉め過ぎ
せいぜいパクだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:16:08 ID:m2Ys9BND0
スコールズは時たま大ポカするんですけど。
ゴール前でレシーブしたり。
そういうトコは似ないでくれw
9名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:16:14 ID:QI1NS3QT0
・胸スポンサー料(約31億円)マンチェスター・ユナイテッド
・島田紳助(推定20億円)
・本田圭祐(13億円※移籍金、VVV設定額)シャルケ
・借金(10億円)掛布雅之
・私服(8億7,195万円※レンタル)叶恭子
・イ・スンヨプ(7億円)巨人
・放映権(7億円/1日・3分)MLB
・ジオラマ製作費(5億円)東京都
・藤川球児(4億円)阪神
・優勝ボーナス(約3億2500万円)ヴォルフスブルグ
・青木宣親(2億6,000万円)ヤクルト
・安藤優子(2億円)フリー
・小宮悦子(1億7,000万円)フリー    ・草野満代(1億5,000万円)フリー
・三雲孝江(1億2,000万円)フリー ・小島奈津子(8,000万円)フリー
・小谷真生子、久保純子(7,000万円)フリー
・渡辺真理(6,000万円)フリー ・田丸美寿々(5,000万円)フリー
・ジョン・テリー(3,360万円/週)チェルシー
・魚住りえ、高樹千佳子(3,000万円)フリー
・分配金(3,000万円※未払い)関西独立リーグ

・高島彩(2,000万円)フジテレビ
・退職金(2,000万円前後※要求額)元時津風親方、山本順一被告
・中野美奈子(1,800万円)フジテレビ
・平井理央(1,600万円)フジテレビ  ・西尾由佳理(1,500万円)日本テレビ
・大橋未歩(1,400万円)テレビ東京  ・前田有紀(1,400万円)テレビ朝日
・青木裕子(1,300万円)TBS     ・武内絵美(1,000万円)テレビ朝日
・葉山エレーヌ(830万円)日本テレビ ・滝川クリステル(800万円)共同テレビ
・支援金(120万円)神戸9クルーズ
・吉田えり(90万円)神戸9クルーズ
・マケダ(約53万2千円)マンチェスター・ユナイテッド
・山本モナ(9800円/1泊)フリー
10名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:16:16 ID:D2+B/9MO0
英スカイスポーツ

風見鶏

スペイン
11名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:16:19 ID:5+++8eJCO
こりゃ明るいニュースだな

ロートル選手の提灯記事ばっかだったからなここ数年日本サッカーは
12名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:16:27 ID:jjBIysxb0
イニエスタだよ
13名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:16:35 ID:WWHu7Doc0
ジャパンマネーのベンチ要員としてな
14名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:16:44 ID:EZrRCdqOO
>>5

ねーよ
15名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:17:13 ID:0jzC1N1V0
日本人でここまで期待出来る若手って久しぶりに出てきた気がする
原口も大迫も正直まだまだだし
16名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:17:34 ID:scwtCkUlO
評価されるのはいいことだよね
17名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:17:54 ID:hErl4OvIO
小山田と本田△が2014の顔だな
18名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:18:04 ID:Xz7wWDjU0
またレッズサポは英国のマスゴミうぜーとか言うのか
19名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:18:19 ID:GBNaOff40
スコールズ? 全然プレイスタイル似てないだろ
今活躍してる有名な選手で例えるならイニエスタだろ
20名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:18:20 ID:p9rXBtXb0
こいつは最終的に中田クラスまでいきそう
宇佐美も頑張れ
21名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:18:40 ID:on9YSzLBO
宇佐美見たら勃起しまくるんだろうな
22名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:18:47 ID:ZODG/ZDEO
ケイリソンが潜在価値49億6000万、トニ・クロースが40億3000万で山田が31億 
これって結構凄いよな? 
つーかアヤックスのスアレスが27億9000万なのに
23名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:18:56 ID:ZqpIiNYqP
これはさすがに吹きすぎだろwww
24名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:19:07 ID:qiBBCxbF0
>>20
宇佐美は誰タイプなの?
14年では世界を切り裂くゴールを期待してまふ
25名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:19:07 ID:F/RUaqUjO
宇佐美は駄目だしされるよ。
まず英独どころか、他の欧州主要リーグでも通用しない。
山田は英国クラブにはまだ獲得出来ないんでは?
26名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:19:32 ID:0jzC1N1V0
これか

http://www.skysports.com/football/transfers/scout

Naoki Yamada

Shooting: 7 out of 10

Passing: 9 out of 10

Tackling: 7 out of 10

Heading: 6 out of 10

Pace: 8 out of 10

Vision: 9 out of 10

Current ability: 8 out of 10

Potential ability: 10 out of 10

OVERALL SCOUT RATING: 64/80
27名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:19:40 ID:6pivSHj20
背が低いのとフィジカルが弱すぎるのを今後ちゃんと矯正できるかどうかだな。
身長は伸ばすことができないが。現時点ではこの評価は高すぎると思う。
28名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:19:48 ID:4An2Oh0iO
んなバカなw
一気にのし上がり過ぎだろw
29名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:20:12 ID:0jzC1N1V0
Sky Sports Scout Ratings:
0-10 - No hoper
11-20 - Should look elsewhere
21-30 - Might not make it
31-40 - Has work to do
41-50 - Keep an eye on him
51-60 - Great prospect
61-70 - On his way to the top ←山田直輝
71-80 - Already World-class
30名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:20:32 ID:kBQdv5njO
フィンケの元であと1、2年やって、コパ・アメリカで結果残して移籍しろよ
31名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:20:38 ID:QI1NS3QT0
>>24
・ルイコスタのようなスラロームドリブル
・マグノアウベスのような強烈ミドル
・小野、柿谷をはるかに上回る地蔵っぷり


2008〜2009 宇佐美主な軌跡

プリンスリーグ関西7試合8得点
モンテギュー国際大会(フランス)4試合3得点
U-18日本クラブユース選手権5試合4得点
豊田国際ユースサッカー3試合2得点
宮城スタジアムカップ5試合4得点
U-18高円宮杯4試合6得点
U-16アジアユース選手権(ウズベキスタン)5試合2得点
Jリーグユース杯7試合5得点
コパチーバス2009(メキシコ)5試合7得点
ACL・FCソウル戦1得点(プロデビュー戦) ←new!

46試合42得点
32名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:20:38 ID:9xePrtuB0
18歳の小野と比べてどちらが上?
33名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:21:08 ID:8zpHbZfn0
スールポコールズの後釜でユナイテッドかそれも良いだろう
34名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:21:13 ID:jF/nM6zk0
うそーん
どえらいスターシステムだな
35名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:21:24 ID:p9rXBtXb0
>>32
小野
36名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:21:29 ID:r+7/3pW90
こいつは中田レベルに達するかもしれないけど
実際宇佐美がA代表入りしてもこんな評価は得られないよ
似たタイプでもないけど茸レベルの選手で終わる
37名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:21:45 ID:DnG1PFGn0
>>19
どこが?w
アフォですか?
38名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:22:01 ID:ers5AY5U0
>>1
こいつ埼玉じゃなくて広島出身なのか・・・

浦和はユースも外人部隊・・・
39名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:22:22 ID:eSFoI3XV0
>>32
小野>>>山田直
40名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:22:44 ID:8zpHbZfn0
ジダン

リトルジダン=スコールズ

豆芝ジダン=山田
41名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:23:16 ID:0jzC1N1V0
天下のSky Sports様の評価

トニ・クロース(19) 57点
U-17ワールドカップMVP。バイエルン所属。
バイエルンでは出番がなくレバークーゼンにレンタル移籍したが、依然未来のドイツ代表エースに、との声が絶えない。

ケイリソン(20) 60点
ブラジル一部で得点王を獲得した新進気鋭のストライカー。
セレソン入りが待望され、数多くのヨーロッパクラブから接触されている。

ナオキ・ヤマダ (18)64点

アデム・リャイッチ(17)65点
背番号とプレースタイルから「セルビアのカカ」とあだ名されるMF。
17歳にしてマンUから引き抜かれたことがすべてを物語る。
42名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:23:16 ID:gNT5Ztkz0
直輝なんてフィーゴクラスで終わる選手だろ。
43名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:23:18 ID:xSESF7+Z0
233 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/05/15(金) 08:36:43 ID:7s95vzRn0
http://www.4-4-2.com/displaynews/date/2009/05/06/tulio-mit-immer-besserem-namen-in-europa.html

釣男獲得にユーベ・ミランだけでなくアタランタ・ローマ・ナポリ・マルセイユ・ホッフェンハイムが関心を寄せていたが
スパルタクモスクワ・フラム・フランクフルト・アルミニア・ボーフム・マインツ・ニュルンブルグが興味を示しているらしい

最後に釣男は浦和と代表のキャプテンて書いてあって信憑性を下げてるけどw

【サッカー】VVVフェンロ・本田圭佑にオランダ1部・AZ移籍の可能性が浮上!アヤックス・PSVもリストアップ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232226561/
【サッカー/オランダ】主将として2部優勝を牽引したVVV本田に同国1部の強豪PSVから獲得のオファー。条件次第で一気に進展か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240878037/
【サッカー】VVVフェンロの優勝と1部昇格に貢献した本田圭佑がオランダ2部の年間最優秀選手賞(MVP)を受賞
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242317430/
【サッカー/ドイツ】ボルフスブルクが本田圭佑の獲得に興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242803765/

【サッカー】U-20代表・柏木陽介にマンU・マルセイユなど欧州クラブが興味「私のお気に入りの選手」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181941886/
【サッカー】レアル・マドリーがJ2広島・柏木獲り!関係者明言「最初はBチームでのプレーになるだろうが、獲得リスト上位なのは確か」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199304897/

内田にオランダのPSV、アヤックス、オーストリアのラピッド・ウィーン、ドイツのオッフェンハイムが興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226881342/l50x
[海外ソース]Japaner Atsuto Uchida bald in Europa?
http://www.4-4-2.com/displaynews/date/2008/09/26/japaner-atsuto-uchida-bald-in-europa.html
44名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:23:21 ID:p9rXBtXb0
当時の小野の天才っぷりはワールドクラスだったから
45名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:23:27 ID:Ld59Nptz0
マジかよ
スカイスポーツってどんだけ選手チェックしてるんだよ
そりゃ山田は欠点の少ない良い選手だけどな
ただトップレベルのハイプレスの中であのプレーがやれるかどうかはまだわからない
出来ると思うけど
46名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:23:29 ID:cvIit/Ll0
北沢を巧くしたらこうなった
47名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:24:00 ID:xSESF7+Z0
【サッカー】マンチェスター・シティとエバートンが森本に興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235144840/
[海外ソース]Catania striker Takayuki Morimoto watched by Everton, Man City
http://www.tribalfootball.com/catania-striker-takayuki-morimoto-watched-everton-man-city-228511
【サッカー/海外】カターニア森本 マンC、スカウトを派遣していた可能性 マンU、ファーガソン監督は数年前に森本に興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235704867/

【サッカー】バイエルンの関係者が大分・金崎夢生に注目 サッカー協会犬飼会長明かす
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217645104/

【サッカー】C大阪の日本代表MF香川真司、バルセロナとレアルマドリードの入団テスト挑戦へ[05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242177293/

C大阪16歳FW柿谷にアーセナルなど興味
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20060430-25703.html
C大阪の高校2年生FW柿谷曜一朗(16)が、アーセナルとインテルの練習に参加することが1日、正式に決定した。
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20060502-26449.html
【サッカー/Jリーグ】C大阪・柿谷曜一朗(18歳)がレアル・マドリードに“留学”へ…夢の欧州移籍へ向け実力アピール
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202419772/
48名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:24:10 ID:VXQvNY/NO
宇佐美
原口
大迫
山田
高木の息子
後の新黄金世代としてワールドカップで大敗を喫するのであった。
49名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:24:11 ID:4Ad+teiN0
>>38
生まれは広島だけどすぐに浦和に来た
だから浦和出身になってる
50名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:24:41 ID:xSESF7+Z0
【サッカー】英スカイスポーツが山田直輝を絶賛「スコールズに似ていて運動量も豊富」「今夏の移籍市場で注目を集めることは間違いない」←new!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244236318/

【サッカー】柏レイソルU-18所属のMF仙石廉にスペインリーグ・マジョルカからオファー!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225402450/-100

【サッカー】柏ユース所属の193センチ大型FW指宿(17歳)がスペイン2部ジローナに入団決定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230900660/623-722
>指宿にはジローナのみならず、セビージャからも練習参加のオファーがあった
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090102-00000012-spnavi-socc.html

鈴木惇選手 ヘタフェC.F.B練習参加のお知らせ
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/67706

【サッカー】バイエルン・ミュンヘンが浦和ユース所属の「怪物」16歳・原口元気に2年間の長期留学オファー
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203025688/91

チェルシーが15歳、宇佐美貴史に興味
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209223264
51名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:24:53 ID:ftR6+c8hO
ほんと似たタイプの選手しか生まれないな、日本にはグノやテセみたいなFWが必要なのに
52名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:25:01 ID:ni+IQjUv0
どう見ても現時点で全盛期の小野より上だろ
プレーの実効性に天と地ほどの差がある
53名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:25:11 ID:BzYwnN5VO
水嶋ヒロはドリブルはめちゃめちゃ美味かった
54名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:25:41 ID:xSESF7+Z0
[〜歳]は2010、12年時の年齢

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985--平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴---|ジエゴ,C・ロナウド/クインシー,ポドルスキ,ルーニー   [25,27歳]
1986--本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃---|D・シルバ/バベル,ガゴ,カルドソ(Netherlands) [24,26歳]
-----------------------------------------------------------------------------------
1987--槙野智章、長谷川悠、柏木陽介、安田理大---|ベンアルファ/ファブレガス,ナスリ,メッシ,ベンゼマ(Canada) [23,25歳]
1988--内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也-----.|エヴァンス,デニウソン/アンデルソン,アグエロ   ←/下平(G大阪) [22,24歳]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989--香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大--.|ベラ,ウォルコット/ドス・サントス,アドゥー,パト ←/松永(シャルケU)、花井(名古屋)[21,23歳]
1990--水沼宏太/高橋峻希、大迫勇也、★山田直輝.|パロスキ,F・メリダ/M・ウッズ,ボージャン,ラムジー(Egypt)←大津(柏)/新井(大宮)[20,22歳]
------------------------------------------------------------------------------------
1991--指宿洋史/菊池大介、原口元気、風間宏希---.|ガイ・アスリン,ガエル・カクタ          [19,21歳]
1992--内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗-.|ウィルシャー、ネイマール,フリーマン/P・コウチーニョ(Colombia)[18,20歳]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 幸野志有人、梶野勇太、柏瀬暁、堀江修平 [17,19歳]

※ロンドン五輪はU-21に引き下げの可能性あり
55名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:25:46 ID:uSFFOZm70
このスレは、イ・グノに監視されています
56名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:25:56 ID:9EHs1djBO
スコールズとは体幹が違う
57名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:26:30 ID:jjBIysxb0
パワーは小野のほうがあった気がするけど動きは直輝のほうがすごいかも
58名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:27:00 ID:gUMvalWW0
>>35
18歳の小野っつーか、足腰に踏ん張りが利いてた頃の小野は凄かったよな
それでも山田みたいなプレー選択の速さと的確さはなかったけど
59名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:27:15 ID:66iVLuSiP
直輝は広島の記憶ゼロだってよ・・残念w
60名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:27:45 ID:ve/tEHgY0
>>43
犬飼

「正式オファーでもないのに新聞に載ったりするのは
代理人が意図的に情報を流してるんですよ、全部そう。」
「25前後の日本人を獲得するメリットなんてないでしょ
同じ実力を持ってるのなら言葉が通じたほうがよっぽど使える。」
「私の中で欧州で成功した日本人は奥寺だけ」
「中田は言葉の壁をクリアしたからそこそこやれた」
61名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:27:48 ID:y39H9fcgO
グノ(笑)テセ(笑)
62名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:28:00 ID:9JSuQxXr0
アナルが動くってよ
63名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:28:10 ID:4An2Oh0iO
>>37
代表で見ただけか?
まぁまずレッズの試合も見ような
64名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:28:23 ID:scwtCkUlO
>>57
山田はトゥーリオに当たり負けないフィジカルを持っている
65名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:28:52 ID:IblFBuf10
カスゴミの税りーぐなんかはよ出ろ!才能がつぶれる!オランダ2部でもいいから出ろ
66名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:29:04 ID:ni+IQjUv0
>>62
ヒクヒクしてるケツ穴を想像したのは俺だけじゃないはず
67名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:29:29 ID:8zpHbZfn0
チャリーブラウンvs豆芝
68名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:29:37 ID:p9rXBtXb0
気が弱そうだからなあ
まだ欧州は無理だろ
69名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:30:09 ID:jF/nM6zk0
フィンケの下で3年はやるべき
あと、田邊は近づくな
70名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:30:13 ID:6pivSHj20
>>64
マジで?代表での試合で相手DFにコロコロ潰されてたみたいだったが
71名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:30:39 ID:xSESF7+Z0
ちなみに長友はフッキを抑え込んでいたとさ
72名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:30:56 ID:YE9W/waA0
73名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:31:01 ID:VXQvNY/NO
>>68
顔で判断するなよww
74名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:31:28 ID:0jzC1N1V0
>>70
あの時は緊張しまくってたからじゃね?
明らかに地に足が付いてないような感じだったし
75名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:31:34 ID:YlC6wq0/0
はええええええええええええええええええええ
76名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:31:39 ID:0WfxR5q00
んだ
77名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:31:43 ID:jjBIysxb0
ホントだ 顔写真が載ってる
http://www.skysports.com/football/
78名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:32:10 ID:cvIit/Ll0
小野は足元の技術以外は特筆すべきところはないからな
ただ足元の技術が歴代の日本人選手の中では一番という点が
関係者やファン、マスコミに期待されてた
79名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:32:24 ID:1SbFhdn10
辛口解説者のアンディ・グレイに評価されてるのか
80名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:32:55 ID:hYtnPCytO
直輝は浦和でフィンケが育てます
81名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:32:57 ID:ni+IQjUv0
あの試合だけ見て代表厨はパススピードが遅いとか思い込んでたから笑えた
普段は浦和で一番パススピードも判断も早いのに
82名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:32:57 ID:4Ad+teiN0
>>68
気が弱そうとか・・・・試合見てないだろw
83名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:33:31 ID:xSESF7+Z0
パススピードっていうか普通にパスミスしてただけだよな、それでもしっかり最後にアシストしたしw
84名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:33:40 ID:Rlw8d5Hy0

どうやって英国メディアは山田の存在を知るんだろうか?
しかし、浦和は長期契約結ばないと来年タダでもってかれるな・・・・
85名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:33:45 ID:M9ALL/5EO
>>1
夜空いい加減にしろ
86名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:33:45 ID:USXBURJyO
スコールズには全然似てないだろw
87名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:34:18 ID:PuslmLM9O
絶対向こうじゃ厨房くらいにしか見えんのだろうな 下手すりゃ消防か
88名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:34:22 ID:IFlHMAbx0
この子は福西並に、しれっとした顔でファールかましてくるよね
ルーキーとは思えん

89名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:35:41 ID:xSESF7+Z0
代表戦がEUROSPORTSで流れてたとかそんなんだろ

月曜夕方のニュースで
永島「またまたマンUから超新星誕生です、その名もマケダまだ17歳です!」
安藤「若いのね〜」
永島「そうですね、でも世界ではこの年から大活(ry」

っていうようなもん
90名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:36:08 ID:hYtnPCytO
ナビスコの時、怒り狂った寿人を無視してたのにはワロタ
91名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:36:19 ID:ers5AY5U0
SKYスポーツの位置づけは日本のナイスポと同じ

このランキングはサッカーの将来性を語られてるのではない。
この種のランキングだ。
92名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:37:18 ID:hfJH6KQJO
すげー
93名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:37:30 ID:MCGd52fUO
>>100なら夜空姐さんがくぱぁうp
94名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:37:37 ID:shpU2PPBO
2ちゃんねらーって本当に欧米のメディアには弱いよなw
欧米のメディアだと全くケチつけない
95名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:37:39 ID:0jzC1N1V0
>>91
>SKYスポーツの位置づけは日本のナイスポと同じ

え?
96名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:37:41 ID:UJ155M/cO
サッカー頭が良い。やっぱ頭って大事だな。
97名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:38:11 ID:xSESF7+Z0
浦和黄金ユースの足跡


高円宮杯第19回全日本ユースサッカー選手権 (U-18)大会
--------鹿児島城西 0 - 3 浦和レッズユース
-------岡山作陽 1(延長0 -1)2 浦和レッズユース
----浦和レッズユース 9 -1 名古屋グランパスU-18

セニセロユーストーナメント
-------浦和レッズユース2−0CDバレア
-------浦和レッズユース0−0ビジャレアル
-------浦和レッズ3−1バジャドリード

親善試合
-------浦和レッズユース2−2レアルマドリードC(ユースB)
-------浦和レッズユース1−2FCバルセロナユースB


おまけ、柏黄金ユース

ビジャレアル国際トーナメント
-------柏レイソルU-18 3-0 リバプールユース
-------柏レイソルU-18 3-0 アヤックスユース
-------柏レイソルU-18 1-5 レアル・マドリードユース
-------柏レイソルU-18 1-0 セルティックユース

大会MVP仙石廉(柏ユース) ※前大会MVPはバネガ
98名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:38:15 ID:Dvugawf50
ないわーwww
浦和+電通ってニオイしかしないのは気のせいか?
99名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:38:26 ID:1UGS0KyYO
>>32
テクニックでは小野
運動量と戦術理解度では山田やろ
100名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:38:38 ID:Ld59Nptz0
>>91
ニホンゴ ヘン デスヨ
101名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:38:59 ID:PuslmLM9O
トッテナムとシティがいっちょ噛みしてくるな
102名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:39:08 ID:XRxQpV8+P
さすがにこのところヨイショしすぎて怖ひw
103名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:39:12 ID:Mgx52RbwO
英スカイスポーツにDVD送り込むような茸は一人しかいないな
104名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:39:19 ID:ni+IQjUv0
寿人を削ったりエリア内で引き摺り倒されながらも強引に起き上がりミキッチのポコニョーリに強烈なシュートを浴びせたりな
105名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:40:17 ID:xSESF7+Z0
>>103
っていうかそんなことしなくても誰でもようつべ見れるしなw

チリ戦の動画なんか2軍だ!って悔しがるチリ人が死ぬほどスペイン語でコメ書いてたしw
106名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:40:39 ID:/uR+4DCqO
>>68
実際にプレーみたことねぇーだろ? 顔だけの判断だろ
タヒ
107名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:40:47 ID:f0ztgno10
>>70
山田の代表デビュー戦はほとんど完璧でしょ。
時間とともに完全に適応してミスもなくなってたし。
まぁ初っ端にミスを連発したイメージがね・・・

>>31
>小野、柿谷をはるかに上回る地蔵っぷり
消えることは多かったけど結構裏に抜ける走りとか頑張ってたよ。
あれは地蔵とは言わない。まだフィットしてないだけだ。
今グアム合宿でレギュラー組に入ったらしいから、
この先一気にブレイクする可能性もあるんじゃね?
108名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:40:58 ID:s16BJC7O0
フェイエ時代の小野は輝いてたよなぁ
109名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:41:38 ID:xSESF7+Z0
>>107
裏に抜ける動きをし始めたのは橋本にアドバイスもらった後半からと鹿島戦のシュート打った1本ぐらいだろ?
110名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:41:41 ID:Atw259MmO
前俊に30億、家長に35億の値をつけたスカイスポーツさんか
111名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:42:44 ID:nCYqnlzFP
韓国人が育成したの?

揃って170cmもない子ばかりなのはなぜ?
112名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:43:02 ID:XRxQpV8+P
宇佐美の動き出し関係は今後改善していけば問題は無いっしょ。
113名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:43:22 ID:xSESF7+Z0
>>111
デカいやつは後になってから出てくるから
114名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:43:24 ID:W/Cx8DVYP
気は弱くないと思うぞ
115名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:43:24 ID:VT4E7hwnO
>>107
残念ながらあれば地蔵だ
116名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:43:36 ID:10jmV4JQO
結局移籍しないから意味ないな
117名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:43:53 ID:3h+iGGLrP
ついに日本サッカーが始まったか
あとは岡崎のほかに1人点とれるFWいたらアジアレベルじゃかなり万全だな
欲を言えば本田なみのミドルはなてるやつも欲しい
118名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:44:28 ID:79nRFF1R0
>>78
足下の技術では中村のが上じゃないの?
フィジカルさえ並にあれば3大リーグのビッグクラブのトップ下できるでしょ
小野はあくまでオランダの中堅チームだからな
119名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:45:22 ID:WtLB+qF4O
もう二度と代表に選ばれないのに
120名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:45:29 ID:iye4KlhkO
顔はパクチ
プレーはスコールズか
121名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:46:08 ID:3Ol/Xyf5O
>>110
それ聞くと、一気に信憑性が無くなるな。
122名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:46:55 ID:xXiww98s0
>>30
コパは関係ないだろw
123名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:46:56 ID:LMciQB4H0
>>120
朴・・・Cute: 1 out of 10
直輝・・・Cute: 10 out of 10
124名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:47:32 ID:3A5lctUnO
最低170はないとヤバいだろ
125名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:48:36 ID:0jzC1N1V0
>>121
>>110は釣り
126名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:48:39 ID:buNJ7g+W0
すげー でも今夏って早すぎだろwww
127名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:48:46 ID:ViDMMqpX0
>>94
日本の質が低すぎるメディアと比べれば信用できる方だからね
もっとも、これは提灯記事のような匂いがしないわけでもないが
山田の評価は、Jリーグや代表戦で、固まってくることでしょう
調度良く、夏には欧州遠征があるし
相手がオランダだから、実力は計るには格好の舞台
ACLで優勝すれば、バルサとも対戦できる

・・・スコールズに似てるってのなら、ご本人に見せたほうがいいんだろうが
128名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:49:28 ID:sv42neNh0
>>31
さすがに小野や柿谷よりは走ってるよ
129名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:49:35 ID:xXiww98s0
>>38は、エスクデロがスペイン出身だというのと同じくらい違和感がある
130名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:49:42 ID:zQ7gN2Uo0
131名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:50:21 ID:XRxQpV8+P
170前後だと大体メッシ・イニエスタ・チャビくらいの身長だね。
132名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:50:33 ID:MdzufQAx0
小山田はこれからもっと伸びる
133名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:50:52 ID:Rp1Cyu0r0
>>51
チョンなぞ眼中にない
とっとと消えろ
134名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:51:00 ID:uN2hsCTC0
>>31
ミドルそこまで強烈じゃないだろ
135名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:51:07 ID:41j5Rn9R0
山田が和製スコールズなら宇佐美は和製ベナユン
136名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:51:18 ID:dlT4aFDpO
今からでもホルモン注射してくれ
137名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:51:23 ID:buNJ7g+W0
おまえら翔さんの事忘れるなよ
今めっちゃゴツくなってんだからな
138名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:51:55 ID:10jmV4JQO
>>126
時間が経つと価値が無くなる
139名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:52:20 ID:u/QKYnVqO
最近の新人は有能な奴が多いけど山田と宇佐美は飛び抜けてる感じだね
140名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:52:23 ID:jjBIysxb0
小野はFKやミドルシュートやヘディングでもゴールしてたから
得点を奪いに行く力強さという点では直輝はまだこれからというかタイプも違うけど
でも試合における重要度ではルーキー時代の小野と遜色ないと思う
141名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:52:32 ID:F/RUaqUjO
グレイのSナイトて番組はまだあるの?
日本もああいう番組にするべき
142名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:52:34 ID:Ld59Nptz0
>>137
それ1年以上前の記事の情報じゃないだろなw
143名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:52:49 ID:/Sol51SzP
いくらなんでも過大評価すぐるだろ
144名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:53:27 ID:TMzAZM3FO
こいつを見てるとサッカーIQってのは本当に大事な物だと痛感したよ。
ファンタスティック4と呼ばれた時だって技術的には柿谷、水沼の足下にも及びず、トップ昇格決定後も原口や宇佐美、大迫より評価は下だった。
しかしいざ試合をすると凄く良い動きをする。
サッカーは技術だけではないって事だな。
中田だって小野や茸より技術的には下だったがサッカー選手としては圧倒的に上だったから山田にも期待している。
145名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:53:29 ID:Njca8rYJ0
まあこーゆーのは面白いね
有望な選手がいっぱいいるw
本田が調教した元VVVの24番様とか
146名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:54:10 ID:+OoxdCJTO
これは微妙だな

行く気があるなら、もう少し精神的に成長してから、
行った方が良いと思うけど、成長がJリーグレベルで止まりそう
147名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:54:42 ID:xXiww98s0
>>80
ていうか直輝が浦和を育ててるよなw
148名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:54:53 ID:A8pLQaWuO
5年後にはスコールズがイングランド製ナオキって呼ばれるんだな

149名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:55:04 ID:MdzufQAx0
>>140
小山田は何かの大会で得点王になってなかったっけ?
150名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:55:10 ID:4Ad+teiN0
実はこれ以上にすごいのが浦和の今のジュニアユース
151名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:55:51 ID:DD6aPPW8O
日本協会もスターを作ろうと必死ですね
152名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:56:06 ID:IFlHMAbx0
>>137
いやはや、もう苗字が思い出せないぞ
153名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:56:32 ID:PJbGZippO
>>38
広島生まれ浦和育ちだな
本人も広島のことよく覚えていないらしい
154名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:56:35 ID:LMciQB4H0
>>149
高円宮杯

>>150
浦和の第二の黄金世代だね。
155名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:56:51 ID:uN2hsCTC0
>>152
中田翔
156名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:56:59 ID:xXiww98s0
>>87
まあスーパーで酒買うときにID提示を求められるのは間違いない
157名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:57:29 ID:GOuT6VHhO
どこがスコールズ
158名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:57:51 ID:MdzufQAx0
>>154
そうだ!ありがとう
159名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:58:09 ID:XRxQpV8+P
>147
数試合で欠かせないほどフィットしててビックリしたw
160名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 06:58:21 ID:GBNaOff40




161名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:00:12 ID:Ld59Nptz0
>>144
試合以外での頭の使い方も大事だな
自分に足りないもの、世界で必要なモノを考えて成長していけるか
柿谷みたいに遅刻が多いとかいうレベルだともうどうしょうもないが
162名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:00:19 ID:LMciQB4H0
>>147
あのセルヒオがコーラとたけのこの里を我慢して走るようになったからなw
でもやっぱりミスを許容するフィンケが居てこそだと思うよ。
163名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:00:24 ID:1ugtQ6hF0
びっくりするような技術はなくても、実効性があるよね
164名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:01:18 ID:bUcQNNqBO
すげーな!
さすが浦和だ
165名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:01:23 ID:W81xDdXyO
(´・ω・`)スコールズはブスケツさんに酷いことをしたよね
166名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:01:43 ID:8zpHbZfn0
まぁ浦和ではサイドとかトップ下やってるから
お前ら忘れてるのかも知れんが山田は元々セントラルの選手
167名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:01:44 ID:xXiww98s0
山田直「というわけで、僕はプレミア行くんですけどね」
本田△「ちょ待てよ。お前だけずるいぞ、置いてけぼりかよ」
山田直「ばかやろう、俺もお前と一緒にやりたいと思ってるよ」

ヘッヘッヘ
168名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:01:58 ID:KBjrLnLT0
ロナウド 

 
オランダ一部リーグ
32試合30得点   18歳


世界は遠いな・・
169名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:02:09 ID:uN2hsCTC0
代表でも見てるとこがいいと思った
パスが弱かったりしたけど
170名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:02:54 ID:KBjrLnLT0
日本語表記でも英語表記でも
キーボードの同じキーを打てば名前が打てる
海外サッカー選手はメッシ(messi)だけ


豆知識で、トリビアな
※(デコなど1〜2文字の名前のプレーヤーは除く)
171名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:03:12 ID:gUMvalWW0
>>150
mjsk
浦和ユースっていつからそんな強くなったんだよ…
172名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:03:53 ID:vl/BsUbSO
>>168
そいつ世界じゃなくて世界の上だぞ
W杯得点記録から歴代FWの頂点。
173名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:04:21 ID:xXiww98s0
>>118
>足下の技術では中村のが上じゃないの?
小野のほうが上
プレースキックだけなら中村も互角だけど
174名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:04:33 ID:0jzC1N1V0
>>168
節子、それ人間やない
175名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:04:38 ID:vkKX4yHw0
>>144
さすがに技術が水沼以下なんて評価はされてないと思うが…
原口らより評価は低かったとは思うけど
176名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:05:03 ID:shpU2PPBO
>>168はロナウドみたいな選手が世界にはうじゃうじゃいると思ってるにわかだろ
177名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:05:20 ID:HSYDlfyn0
>>168
世界じゃない、宇宙
178名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:05:21 ID:LMciQB4H0
>>168
比較対象がロナウドとかどんだけ・・・。
179名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:05:34 ID:TTbX6xdcO
>>168
神と比べちゃだめだろw
180名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:06:34 ID:y/nav26K0
>>127
>ACLで優勝すれば、バルサとも対戦できる

あのー、浦和はACLに出てませんが…
181名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:06:37 ID:ts68Iyhm0
>>168
ケガと無縁で、かつプロ意識が徹底されてたらどこまで行ってたんだろうな
182名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:06:44 ID:nvwQ7hOxO
>>168

歴代世界最高のFWを出してきてどういうつもりなの?w
183名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:07:21 ID:l1IlJffz0
伊藤さん空気だな
184名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:07:25 ID:KBjrLnLT0
>>168
GJ
185名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:07:55 ID:OQiQUspf0
おまいら、普段は豚だのなんだの、言ってるくせに(´・ω・`)
186名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:08:11 ID:XRxQpV8+P
168=神
187名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:08:15 ID:PJbGZippO
>>149
高円宮杯かな
ユースを含む全国の高校生で一番を決める大会
188名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:08:59 ID:xXiww98s0
>>148
レッズ本スレでは、某選手がマル田パオ久とか言われてたな
189名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:09:15 ID:chalCvsl0
いとうさん、まだ海外厨の洗脳解けてないんかの?
190名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:09:21 ID:97Nmfcm50
ロナウドは怪我後で割と叩くやついるけど
それでも怪我前はマジで神
怪我後でも実績は神

つまり何が言いたいかというと、あのブラジルFW界においても
普通に神
比べられるのはマラドーナやジーコクラスのレジェンドだぞ
191名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:10:07 ID:ciid0uml0
ジャパンマネー目当ての飛ばし記事
192名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:10:39 ID:10jmV4JQO
そもそもポジションが・・・
193名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:12:59 ID:ve/tEHgY0
>>190
怪我さえなければマラドーナやジーコを越えるかどうかという話で
怪我したところでマラドーナやジーコと同等かちょっと下くらいなんだよな
194名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:13:05 ID:LMciQB4H0
>>185
そりゃ今はピザだけど全盛期は本物のバケモノだったからなぁ・・・。
ロナウドは他の選手と比較することすらおこがましいレベルの選手。
195名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:14:00 ID:0JQ8nHoB0
>>168
ロナウドは15歳くらいで既にかなり注目されてたし
10代の頃のロナウドの実績にかなう奴は世界中探してもおらんだろw
クリロナだって誰だって十代の頃の実績をロナウドと比べりゃ
みんなカスみたいなもんw
196名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:14:04 ID:A8pLQaWuO
まあ、どうなるかわからんが楽しみではあるわ
今夏はないだろうけど早く海外行ってほしいな

浦和は5年契約しとけ
3〜4億損するぞ
197名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:14:39 ID:OQiQUspf0
本田

オランダ二部リーグ
36試合16得点13アシスト   18歳
198名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:15:05 ID:W4p7/kpJO
浦和とバイエルンって提携してなかった?

こういう移籍は関係ないの?
199名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:15:17 ID:ve/tEHgY0
ロナウドの何が凄いって
直進するときのスピードを保ったまま曲がるからもう誰も付いていけない
だから膝がぐちゃぐちゃになってしまう

人間の活動限界を超えた生き物
200名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:15:52 ID:6afvyYa+O
一位と二位は誰なんだ?
201名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:16:47 ID:Y9NZdJ1EO
ロナウドを安全に扱うにはピッチに90分置いておくことが必要。
この時間より少しでも短いと、急激に加熱、爆発し、
クラブ全体が害を被る恐れがあります。
というイメージ。
202名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:18:18 ID:LMciQB4H0
>>198
全く関係ない。
203名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:18:52 ID:PJbGZippO
>>198
原口はバイエルンからユースに入るようにお誘いきたよ、親もついて行かなきゃなんで実現しなかったが
あと誰かもう一人もよばれたようなよばれなかったような
204名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:19:27 ID:WWYTVcXP0
>>195
当時十代ならデルピエロと比較された
205名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:20:40 ID:XRxQpV8+P
確かにロナウドの全盛期を見たこと無い人はビデオ、ようつべ・ニコ動あたりで
見てみると良い。
明らかに他の選手とはギアの入りが違う。
加速とトップスピードが限界超えてるw
206名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:21:20 ID:KBjrLnLT0
オーウェン 

 
プレミアリーグ

36試合18ゴール 18歳
30試合18ゴール   19歳


世界は遠いな・・
207名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:23:13 ID:PJbGZippO
加速すごいしドリブルとかもきれっきれだもんな
お前等が思う全盛期は具体的にいつ?
208名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:23:29 ID:0JQ8nHoB0
確かに怪我する前の豚は
トップスピードに乗ったまま深いターンを出してたな。
あれやられるとDFは文字通り見てるだけって状態になる。
DFが一瞬で置いていかれて真面目に追わないから
草原を駆け抜けるライオン見たいな状態になってるのを何度か見たことがあるw
209名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:24:31 ID:cvIit/Ll0
こういうタイプの選手は重宝されるからな
日本でも欧州でもこういうタイプなら需要がある
地味だが技術も一定のレベルにあるしな
昔はこういうタイプだと北沢くらいの技術でも代表だったんだぜ
210名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:24:33 ID:WWYTVcXP0
バルサとインテルでしょ
211名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:24:39 ID:XcQJxLY0O
>>206
応援みたいに早熟すぎてもだめでしょー
212名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:25:14 ID:ve/tEHgY0
>>206
オーウェンはそれが絶頂期じゃないか
213名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:25:15 ID:5+++8eJCO
>>190
ロナウド本人はジーコを敬愛してるだろうが選手としてはジーコは遥か格下だな
まあポジション違うけど
214名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:25:42 ID:Z0LJtvrhO
浦和「山田が欲しけりゃまず俺達を倒してからにしな」
215名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:27:06 ID:xrptax+Z0
目指すところはパクじゃないの
足元じゃ勝ってるだろうけどw
216名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:27:18 ID:6afvyYa+O
ぱと
ばろてっり
がいあすりん
ぼーじゃん
どすさんとす

この辺りのティーン達は?何点なの?
217名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:27:27 ID:ve/tEHgY0
>>210
特にインテルのときはリーグ全体が守備的なこともあって
化け物っぷりが際立ってた
ビエリとバッジョとのトライアングルが実現してればさらに変態プレーみられたんだろうな・・・と
218名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:27:39 ID:5T5IX30w0
抽出 ID:KBjrLnLT0 (4回)

何だこいつ焼き豚か?
219名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:27:44 ID:xXiww98s0
>>171
もともと埼玉は昔からサッカーが盛んでタレントも豊富だった
県内のいい選手がレッズの下部組織に集まるようになっただけ
高校サッカーではこれまで以上に苦戦するようになるかも
220名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:28:02 ID:0JQ8nHoB0
確かに山田は
サッカーが上手い北沢って感じだなw
221名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:28:12 ID:ve/tEHgY0
>>216
素質だけなら余裕でバロテッリ
222名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:28:28 ID:1ugtQ6hF0
168 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 07:01:58 ID:KBjrLnLT0
ロナウド 

 
オランダ一部リーグ
32試合30得点   18歳


世界は遠いな・・

184 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 07:07:25 ID:KBjrLnLT0
>>168
GJ
223名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:28:33 ID:xB71GSez0
スペ体質なのは心配だな
224名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:28:34 ID:HilUWvGE0
赤いユニー 着ーていたー うーらーわーのー子ー
イギリスさんに連ーれられーてー 行ーっちゃーったー(´・ω・`)
225名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:29:22 ID:Y9NZdJ1EO
>>224
すぐに赤い靴だってわかった俺は天才
226名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:29:44 ID:xXiww98s0
水沼で思い出したが、水沼貴史と山田直輝が同じ中学なんだよな
水沼も直輝と同じで小中高と全国制覇してる
227名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:30:00 ID:Z0LJtvrhO
>>222
これはひどい自演
228名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:30:10 ID:ve/tEHgY0
>>219
広島も昔からサッカーが盛んでタレントも豊富だったけど
県内最強の広島皆実はサンフレユースに手も足も出ずにフルボッコ
サンフレユースは全国的に強豪だけどトップに上がると微妙

プロって凄いんだな
229名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:30:38 ID:0JQ8nHoB0
山田ってスペなの?
心身ともに見た目以上にタフだと思っていたけど
230名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:30:54 ID:xXiww98s0
>>198
去年、原口を今すぐバイエルンに預けてくれ、とは言われた
231名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:31:23 ID:Y9NZdJ1EO
>>216
この連中は、トップで日の目を見ちゃってるから対象外なのでは? 
今回のは知られざる世界の若手、みたいなコンセプトっぽいし、
232名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:32:10 ID:QQM6Hj6J0
>>213
お前は馬鹿か
W杯獲ってないジーコが何故本国で別格扱いされてるか考えてみろ
233名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:32:22 ID:LMciQB4H0
>>229
連戦が続くと疲労が溜まってパフォーマンスが落ちやすいがスペではない。
234名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:32:37 ID:Z0LJtvrhO
浦和、始まった
235名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:32:49 ID:H5s8OZZPO
森本
本田
山田
宇佐美
原口
あれ? もしかして将来WCベスト4いけるんじゃね?
236名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:32:58 ID:ESwmhp4RO
>>144
基本技術はムチャクチャあるよ。
柿谷みたいに派手じゃないだけ。

それと、水沼の足下は…
237名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:33:05 ID:0JQ8nHoB0
最近清水はどうなの?
昔は望月とか三浦姓のサッカー選手が沢山いたのに
最近はあんまり聞かないよなw
もう三浦姓の最高傑作はカズで確定しそうだし
238名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:33:22 ID:loFAgS8eO
オワタ、ヤマダキュンオワタ
239名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:33:27 ID:xXiww98s0
>>193
悪いがジーコじゃ話にならん

ジーコはジダンとかと同じで、せいぜい人類最強レベル
240名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:33:31 ID:cs4Bv26GO
大きな怪我しませんように
241名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:34:45 ID:SCU/9hE20
ちょwwwwwwwwww
日本の未来有望すぐるwwww
ゴールデンエイジと比較にならないぐらいすげえwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:35:33 ID:6LjxxBCE0
スコールズに似てるとか書かれてなかったけど?
243名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:35:44 ID:6afvyYa+O
坂田大輔

 
ワールドユース

5試合4ゴール(得点王) 20歳






世界は遠いな
244名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:36:12 ID:PSMZCfPcO
実際、良い選手
245名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:37:01 ID:LMciQB4H0
>>242
The scout says...
An excellent talent, who you could liken to Paul Scholes, is surely ready to come onto the radar of some top European clubs in the coming months.
But this boy is not just a potential marketing tool - he has the potential to become one of Japan's best ever.
246名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:37:21 ID:Y9NZdJ1EO
小野は17歳の時、代表の欧州遠征の際に、
アンデルレヒトから正式なオファーを受けたとか聞いたことあるな。
247名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:37:22 ID:6afvyYa+O
>>231
スアレスが知られざるだと?
248名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:37:32 ID:2nzgcImj0
流石育成のレッズだな
249名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:38:02 ID:WWYTVcXP0
>>241
同時は高校の部活
今はクラブのユースだからね
日本はこれからでしょ
250名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:38:13 ID:mc6TWqqq0
はいはい、釣られにきましたよ・・・ってマジすか?
直君すげえぇぇぇぇっ!!!!!
251名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:38:23 ID:Saz5PAilO
やばいよやばいよ
取られちゃうよ
252名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:38:36 ID:H5s8OZZPO
坂田得点王だったのか
オファーなかったのかな海外から
253名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:38:43 ID:3k3+KkHK0
最近のスターシステムは海外から発信されるように仕向けたのかマスコミ
254名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:39:02 ID:6LjxxBCE0
>>245
thanks mate
255名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:39:04 ID:0JQ8nHoB0
実際赤サポの心情としてはどうなの?
下部組織出身の選手がヨーロッパで活躍するのは名誉だろうし
やっぱり行って欲しいもんなの?
今山田が抜けると寿司がスタメンに繰り上がりになったりして
戦力的にはかなりダウンすると思うけどw
256名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:39:06 ID:290c/GPxO
>>206
そいつ5年早く育って
5年早く終わってるから。
257名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:39:40 ID:DrwrR5AY0
ゆとり世代最強wwwwwwwwwww
団塊弱すぎwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:39:47 ID:8mImZv5y0
まあさっさと海外行くだけ行ってみて欲しい感はある
259名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:40:00 ID:HWB0BYgb0
森本といい、日本の将来は決してくらいもんじゃないな。
変に注目されない分、むしろ明るい。
260名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:40:14 ID:xXiww98s0
>>228
広島とのいちばんの違いは、広島の場合、うまい子は県外には流出しない、でしょ? たぶん
埼玉の場合、流出しまくりだから
高校でいうと、帝京とか市立船橋とか前橋育英とか

今でも、レッズは地元の少年団との絡みでジュニア(小学生用)チームを作っていないが
浦和から東京ヴェルディや柏レイソルのジュニアチームに通ってる子がいる
結構もったいないと思う
261名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:40:19 ID:KBjrLnLT0
宇佐美

ユースとアマチュア
45試合41得点(笑)



オーウェン

ユースアマチュア時代
20分間で9ゴール←
1シーズン72ゴール←
FAユース選手権の決勝戦でハットトリック←
262名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:40:23 ID:1ugtQ6hF0
>>242
ttp://www.skysports.com/football/transfers/scout

The scout says...
An excellent talent, who you could liken to Paul Scholes, is surely ready
to come onto the radar of some top European clubs in the coming months.
263名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:40:24 ID:Y9NZdJ1EO
>>252
メディアの飛ばしレベルなら、イタリアからいくつかあったような。
264名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:40:51 ID:ACDkviTX0
>>243
ツーロンの得点王 中山悟志を思い出した
265名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:40:55 ID:FSZhJClPO
ワールドカップツレテケ
266名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:41:08 ID:H5s8OZZPO
スペインに行った指宿はどんな感じなんだ
267名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:42:31 ID:xXiww98s0
>>232
>何故本国で別格扱いされてるか
いや、されてないよ
ペレに比べると引退後の行いがよいので尊敬はされているが、選手としての評価はね
ジーコはあくまでリオの英雄
268名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:43:09 ID:kGIizDwUO
このスカイテレビの奴はあてになるのか?イギリス版セルジオだったらどうする?山田はいい選手だがプレミアは無理だろ。
269名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:44:04 ID:0jzC1N1V0
>>260
浦和ユースなんて今までほとんどまともな選手を輩出したこと無かったんじゃね?
今年これだけ有力な選手を輩出したらどんどん有能な人材が浦和ユースに集まりそうな気がする
270名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:44:21 ID:cvIit/Ll0
何故かジーコとロナウドを語るスレに
271名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:44:45 ID:tXkq7yH3O
ニュースとかで推定何億とか出だしたら周りの女が浮き足だつだろーな
272名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:44:46 ID:eeKwSrGRO
4億うん千万で売ったのが31億になるのか
273名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:45:04 ID:ve/tEHgY0
>>260
確かに広島は流出するほうじゃなく集めるほうだ
サンフレは中四国地方だけでなく関西方面まで手を伸ばして選手集めてる
ジュビロの駒野(サンフレ出身)とか現10番柏木とか関西の人
大分の森重はサンフレユースに上がれなかったかわいそうな人
274名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:45:08 ID:WWYTVcXP0
そういやなぜロナウドの話になったんだ?
275名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:45:51 ID:ESwmhp4RO
>>239
つまり、ジーコはクリリンレベルってことか…

同意。

ジタンはベジータ位はいくだろ。
276名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:45:57 ID:ve/tEHgY0
>>264
美白のロベカルのことかーーーーー!!
277名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:45:57 ID:KBjrLnLT0
>>211
>>212
>>256

12シーズン

295試合149点

2試合に1点以上

早熟じゃないです(笑)

キャリアトータルで得点率高い(笑)



05-06
ニューキャッスル 11試合7点

278名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:46:39 ID:Rp1Cyu0r0
>>267
ジーコを神様なんて言ってるのは日本のマスゴミだけだぞ
初めて聞いたときは耳を疑ったよ
279名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:47:05 ID:8zpHbZfn0
>>241
彼らの時代は右も左もわからない手探り時代だからなぁ
それから比べると今の子は可能性が凄い、順調に行けばの話しだけど
280名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:47:36 ID:KMfckttz0
ID:KBjrLnLT0

なんか気持ち悪いんだけど
281名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:47:48 ID:gUMvalWW0
>>219
まわりにユースのあるJのクラブ多いし、高校も歴史のある強豪がやたら存在するから
人材が拡散してユースがやりにくい環境だと思ってたけど、それでも集まるのか

育成環境の魅力向上やスカウト活動にそうとう力を入れてるんだろうな
282名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:48:14 ID:FvBBC9T10
FW: 森本、大迫、指宿、原口
MF: 山田、宇佐美、金崎、香川、柿谷、柏木、乾、仙石

有望な若手がたくさんいるから2010以降も楽しみだけど、前の選手ばっかりなんだよな。
スーパーボランチやサイドバックに有望な人材がの選手が出てきてほしよ。
283名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:48:58 ID:cvIit/Ll0
そりゃそうだろ
日本の神様はアブラハムの宗教の神様じゃないんだから
だから別に日本ではサッカーの神様といってもおかしくない
284名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:49:00 ID:vkKX4yHw0
>>280
日本人選手如きが「俺の世界のサッカー」に足を踏み入れてるんじゃねぇ
という主張
285名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:49:09 ID:QQM6Hj6J0
>>267
http://homepage3.nifty.com/mahdes/soccer3.htm

>2003年にブラジルで行われた「過去30年に最も輝いた選手」の投票でも、2位ロナウドにダブル・スコアの大差をつけ、1位に選ばれている(因みに投票対象の1973年以降に関しては、ペレはピークを過ぎ引退間近だった)。

で、その根拠は?
286名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:49:31 ID:KBjrLnLT0




       宇佐美        42点(笑)

       オーウェン      72点(笑)


287名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:49:37 ID:xXiww98s0
>>255
トップでのプレーを一目見た時から、ああ、直輝との付き合いは長くないだろうな、と覚悟したよ
こいつはビッグイヤーを目指す男なんだって

ただ、浦和在籍中に、夢見させてほしいってのはある
具体的にはACLを奪還して世界の強豪ともう一度ガチ勝負することだけど、早くても来年の冬だからね

フィンケ爺がこの報道見てどういう反応するか楽しみ
288名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:49:36 ID:6afvyYa+O
>>252

ルニとかテベス、ロビーニョとかが出なかった全体的に小粒な大会だったから
それでもイニエスタとかカベナギが4ゴールで得点王取ってるけど
カベナギももっと成長すると思ってたけどなー
マキシアーノロペスなんかもこの世代か
あいつめ駄目だったなー
289名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:49:43 ID:H5s8OZZPO
DFがなかなか海外からオファーないけどやっぱ向こうからしたらどうせ外人枠使うなら前線の選手の方がいいのかな
290名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:49:46 ID:vkKX4yHw0
>>285
リオに住んでる人が組織票
291名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:51:13 ID:cvIit/Ll0
>>289
単純にフィジカルの問題じゃないかな
292名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:51:29 ID:0jzC1N1V0
CBは中澤、釣男コンビが引退したらヤバそうだなー
あの2人は別格だから
293名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:51:32 ID:/ZuhDJMcO
なんだかんだ言って2014W杯も楽しみだな。

山田をはじめ香川、本田△、岡崎、宇佐美、森重、吉田、原口、槙野、水野、興梠、谷口、水本、内田、長友、新井、柏木、西川、林あたりがピークの時
後はエスクデロ、豊田、菅沼とかも頭角を表してくれば最高だな。
294名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:51:42 ID:AYsO3yhD0
まじで?
295名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:51:56 ID:uN2hsCTC0
>>289
フィジカルとスピードないと厳しいんじゃ
296名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:52:21 ID:DsezfeAa0
浪速のゴンw 
297名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:52:31 ID:6afvyYa+O
>>266
試合出始めてるみたい
柏黄金世代もちょこちょこ出始めたね
チームは沈没寸前だけどw
298名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:52:50 ID:/ZuhDJMcO
あと、大迫、森本も追加
299名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:52:58 ID:wX4SXKR80
出れるところへいってくれ。
既に2002の稲本を超えているとは思えないから
アーセナルはパス。
300名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:53:13 ID:7sjAaiwr0
スカイのトップにもう24時間以上出てるな
かわいいぜ
301名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:54:09 ID:QQM6Hj6J0
>>290
で、その根拠は?
しかもロナウドもリオ出身なんだがな
302名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:54:17 ID:b5pTFuHY0
キャリックだのフレッチャーだのつまらないから
代表もスコールズ復帰でいいよ
303名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:54:27 ID:on9YSzLBO
山田は足が超絶遅いのがアレだよな
304名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:54:36 ID:0jzC1N1V0
>>298
宮吉知らんのか?
305名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:54:45 ID:KBjrLnLT0

ファウラー 


プレミアリーグ

18歳         12ゴール

19歳         25ゴール

20歳         28ゴール



世界遠すぎるな・・
306名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:55:00 ID:eGJIkFtv0
フィンケ招へいでここまで好転するって・・・凄いな
307名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:55:17 ID:FOLbBBFo0
行くならリーガの方が合うんじゃない?
308名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:55:38 ID:02xxO9ZbO
>>295
あと語学
309名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:56:03 ID:vkKX4yHw0
>>301
ゴメン適当に書いた
310名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:57:31 ID:6afvyYa+O
ジーコはライーの100倍神格視されてるってサンパウロ出身の友達が言ってた
311名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:57:37 ID:/ZuhDJMcO
>>304おっと!宮吉を忘れてた。
スペイン組の指宿、宮川類とかも出て来るかなあ
312名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:57:47 ID:JPLD9HBBO
ベンゲルのショタレーダーに反応しそうなのか
313名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:58:01 ID:0jzC1N1V0
>>307
逆にセリエ、プレミアの方が合う日本人ってどれくらいいるんだ?
314名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:58:14 ID:KBjrLnLT0
ファウラー 


プレミアリーグ

18歳         12ゴール

19歳         25ゴール

20歳         28ゴール



世界遠すぎるな・・
315名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:58:20 ID:RZX16cwu0
過大評価、まぁこれからの選手だなこいつも宇佐美も
316名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:58:25 ID:wX4SXKR80
>>310
ライーは評判悪いね。
史上最低の10番とよく言われている。
317名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:58:28 ID:LMciQB4H0
>>255
出て行って欲しくないよ。
どこのクラブのサポだってそうでしょ。
ただ彼のキャリアにとって一番の選択なら仕方ないとは思う。
もし仮に出て行くなら結果出すまで帰ってくんなって感じかな。

あと今直輝が移籍することはないと思う。
移籍するとしたら来年以降、W杯以降なんじゃないかな。
今年一杯はフィンケからしっかり学んでポンテからどんどん盗んで欲しい。
んで周りの若手にもベテランにもガンガン刺激を与えて欲しい。

戦力ダウンっていうけど他の若手も育ってるし怪我人が復帰すれば大きな問題はないと思ってる。
直輝が居るに越したことはないけど直輝一人でサッカーやってるわけじゃないし。
318名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:58:54 ID:33Le8mQl0
仙石は魔女ルカいっときゃ良かったんだよな
柏では素材は磨かれん
319名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:59:02 ID:3h+iGGLrP
スポーツ理論がどんどん進化してはじめから効率よく学習できるから
これからの若い選手は有望だな
とくに日本なんかQBK世代ぐらいまでは水飲むなって指導者がいたぐらいで
指導のレベルが低すぎたからな

ゴルフも野球もはじめからエリート教育されてる世代がどんどんでてきてる

やっぱどんな分野でも教育なんだよなぁ
学力のほうはゆとり教育でどんどん低下してるもん
320名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:59:11 ID:kGIizDwUO
ブンデスリーガならJに毛の生えた程度だから通用するかも。三大リーグ上位は無理。
321名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:59:17 ID:WWYTVcXP0
>>316
カレッカより低いのか!?
322名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 07:59:59 ID:0jzC1N1V0
>>311
指宿は伊藤翔化だけは避けて欲しいな
323名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:01:03 ID:f16f8sYsO
こりゃ宇佐美を観たらひっくり返るな
324名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:01:04 ID:aeqOlKx7P
また海外のリップサービスか…
蓋開けてみたら欧州の中堅の2部ぐらいですよ
325名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:01:04 ID:32rcFc8VO
18歳で日本代表に選ばれたってだけだな
326名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:01:13 ID:cvIit/Ll0
>>321
それシーラスなんじゃ
327名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:01:33 ID:SCU/9hE20
指宿って柏ユースから昇格できなくて日本で引き取り手がなくてスペインいった選手だから大したことないよ
福田みたいなもん
スペイン2部レベルなら行きたいという意思を示せばJリーガーのほんとんどが入団できるレベル
328名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:03:12 ID:s0BF8zqY0
あああ…
せめてあと身長が10cm高かったら…
329名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:03:27 ID:5T5IX30w0
行きたいって言っても向こうが取らないだろwww
330名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:03:37 ID:KBjrLnLT0
マイケル・オーウェン

12シーズン

295試合149点

2試合に1点以上

決して早熟じゃないです(笑)

キャリアトータルで得点率高い(笑)



05-06
ニューキャッスル 11試合7点

怪我がなければもっと点取ったでしょう(笑)

リーグカップ
17試合12ゴール
オープンカップ
18試合9ゴール
代表 
89試合40点

凄いです、この選手w
331名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:04:02 ID:b5pTFuHY0
でもやっぱり若い奴は勘がいいよ。
自分のオナニープレイができなくても
中に入って瞬発力と反応だけで合わせられる若さを持ってるから。

これがおっさんになってくると
自分のペースじゃないと何もできなくて終了とかね。
332名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:04:42 ID:ciid0uml0
ウッセーボケ
333名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:04:43 ID:WWYTVcXP0
>>326
90年カレッカ10番じゃなかったっけ?
334名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:04:59 ID:33Le8mQl0
>>330
必要以上にスペース空けるな馬鹿
335名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:05:05 ID:haSBE+8LO
>>237
つ内田
336名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:05:07 ID:jjBIysxb0
65点・・・Pablo Piatti、Alex Smithies、Adem Ljajic
64点・・・Sofiane Feghouli、John Fleck、Robert Lewandowski、Naoki Yamada
http://www.skysports.com/football/transfers/scout
337名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:05:20 ID:eSFoI3XV0
>>319
野球は桑田とかマトモなこと言ってるけどプロアマの壁が厚いから
まだまだキチガイ指導者だらけ
338名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:05:39 ID:HHVBv4Rn0
>>317
若手はいっぱいいるけど生粋の浦和っ子はそうはいないだろ
直輝は小学校の頃から見てるから海外行ったら嬉しさ半分寂しさ半分だな
339名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:05:41 ID:cvIit/Ll0
>>333
10番はシーラス
大体カレカは相当評価高い選手じゃん
340名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:05:49 ID:0jzC1N1V0
>>328
身長10センチ高い松井大輔より体重重いんだぜ
341名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:05:50 ID:89iFPsu/O
>>7
それでも大したもんだけどな。
342名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:05:57 ID:p1YDD5GP0
>>333
カレッカ 9番
シーラス 10番
ロマーリオ 11番
343名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:06:23 ID:5p9qQ8gn0
>>293
悪いが岡崎、水野、興梠、水本、エスク、豊田なんて凡人はキツイよ
本田さんですら14年はちょっと厳しい
344名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:06:35 ID:d8tF4RlGP
高く買いすぎw
いい選手は買えとかヨーロッパ図々しいぞ
345名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:06:45 ID:ACDkviTX0
>>327
新潟が獲得に動いてたがスペインを選んだんでしょ
346名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:07:53 ID:xjkzfEaOO
可能性のある奴なら、すぐ海外行け。挫折して日本に帰って来てもやり直せる。若いうちは。
347名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:07:59 ID:0jzC1N1V0
>>338
じゃあ浦和サポとしては原口より山田の方が思い入れあるのか
348名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:08:42 ID:YE9W/waA0
349名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:09:15 ID:H5s8OZZPO
バルセロナやマンUでレギュラーの日本人早くでてこい
350名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:09:29 ID:WWYTVcXP0
>>339>>342
サンクス。ずっと勘違いしてたw
351名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:09:31 ID:ACDkviTX0
>>276
それ根本だからw
352名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:10:23 ID:0jzC1N1V0
>>348
海外に移籍しても試合に出れないじゃ腐っちまうわな
いくら練習レベルが高くても
353名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:11:52 ID:KBjrLnLT0
プラチナ時代なんて笑わせないでw

ルーニー

プレミア

6ゴール
354名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:12:34 ID:KBjrLnLT0
プラチナ時代なんて笑わせないでw

ルーニー  

16歳

プレミア

6ゴール
355名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:12:47 ID:33Le8mQl0
Shooting: 7 out of 10
Passing: 9 out of 10
Tackling: 7 out of 10
Heading: 6 out of 10
Pace: 8 out of 10
Vision: 9 out of 10
Current ability: 8 out of 10
Potential ability: 10 out of 10

頭が良くて技術があって運動量あって
小さいけどしっかりディフェンスをする子って感じの評価だな。
過大評価だけどまあまあ良く見てる感はある。
356名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:12:48 ID:h6a5NGEo0
An excellent talent, who you could liken to Paul Scholes, is surely ready to come onto the radar of some top European clubs in the coming months.
But this boy is not just a potential marketing tool - he has the potential to become one of Japan's best ever.

素晴らしい才能(あなたはポール・スコールズに例えることができた)は確実に来たる数カ月いくつかのトップヨーロッパのクラブのレーダーに来る準備ができています。
しかし、この少年は単なる潜在的マーケティング手段ではありません--彼には、今までに日本のベストの1つになる可能性があります。

357名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:13:28 ID:0JQ8nHoB0
>>331
おっと高原さんの悪口はここじゃご法度だよ
358名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:13:46 ID:HBbSdaMq0
すげー誉められ方だな
どこで見たんだ
359名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:13:51 ID:HHVBv4Rn0
>>347
他の人は知らんが自分は生まれも育ちも浦和だからね
やっぱり地元の子ってことで愛着はひとしおだよ
360名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:14:21 ID:LMciQB4H0
>>338
北浦和SSSからずーっと浦和だからね。
僭越ながら直輝には親心にも似た感覚を覚えてしまう・・・。
361名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:14:48 ID:ueD/Oc0p0
いま山田に抜けられると浦和困ります
362名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:15:14 ID:aeqOlKx7P
試合に出られる出られないは違うわな
パクチソンみたいにマンUのスタメンでCL決勝に出られるぐらいになるには本当に遠すぎるぐらい遠い道のり
363名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:15:20 ID:sb1McEj30
身長166だぞ?
ハンデは相当大きい。
364名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:15:28 ID:xXiww98s0
>>285
引退後の行動が、投票に影響を与えたんだろうな
ジーコが引退してかなり時間がたってたし

日本人に調査しても、三浦カズは実績以上に評価されると思うが、それと一緒
イメージと実際は違う
原博実なんて、代表でのゴール数からいえばもっと選手として評価されていいんだけど
今サカヲタに調査したら、たぶんバルサヲタのおもろいおっさんってことで終わるだろ
365名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:16:12 ID:33Le8mQl0
>>363
馬鹿だなー
でかい中で一人くらい166cmの選手がいたほうが
かき回せるんだよ。

11人全員が166cmだったらプレミアで通用しないが
一人だけだったらアクセントになる。
366名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:16:17 ID:32rcFc8VO
>>5
>>21
勃起はしないだろ
367名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:18:54 ID:+ufBHUUhO
ID:4Ad+teiN0
基地外劣頭サポを篤とごらんあれ。
何でもかんでも捏造し、自分の物にしようとします。まるでチョンです。
368名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:18:55 ID:DADdW0m2O
フィンケが自重させるのも頷けるわ
369名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:19:06 ID:TU8Jdlt70
この間の試合で初めて宇佐美を見たけど、細いなあ、というのが第一印象。
今後意識的にフィジカル鍛えないと壁に当たりそう。
あとポジショニングの悪さが気になった。
370名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:19:39 ID:kGIizDwUO
山田は海外移籍するなら本田のオランダのクラブがいいよ。きちんと育ててくれそう。
371名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:20:00 ID:XRxQpV8+P
マラドーナやロマーリオと同じ身長なら十分だろw
もっとも小さいなら小さいなりと長所がないと駄目だが。
372名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:20:14 ID:xXiww98s0
>>333
シーラス
カレッカは頑張ってたじゃん

ライーはワールドカップでなw
ドゥンガが、俺がキャプテンとして世界一に導いた、みたいな顔してるけど
もともとキャプテンはライーだったし
373名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:20:18 ID:FcWzj7Zr0
Shooting: 7 out of 10

Passing: 9 out of 10

Tackling: 7 out of 10

Heading: 6 out of 10

Pace: 8 out of 10

Vision: 9 out of 10

Current ability: 8 out of 10

Potential ability: 10 out of 10

OVERALL SCOUT RATING: 64/80

Current value: 」3million

Potential value: 」20million
374名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:21:11 ID:SCU/9hE20
イニエスタも170cmしかないから大丈夫でしょ
375名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:21:12 ID:O8w37F9aO
>>363
今年の欧州王者になら混じっても違和感ない身長
376名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:21:25 ID:KBjrLnLT0
生え抜きなんてどのクラブにもいます

一番伸び悩むのがこれから

ククク・・・

礒貝
小野
財前
前園
小倉
佐野
家永
阿部勇太郎

どの路線かな??
377名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:21:54 ID:0JQ8nHoB0
>>359
下部組織出身だと国内はまだしも海外移籍には比較的寛容なサポが多いよな。
子供が羽ばたいていくみたいな心情なのか?
山田は海外で成功しても浦和出身ってことを隠したりしなさそうだしな。
中田は韮崎時代の話はもちろんベルマーレ時代の話もプレスに載せるのはご法度だったらしいw
自分のブランドイメージが崩れるからだとw
378名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:22:30 ID:WWYTVcXP0
>>372
俺ライー結構好きだったのよw
379名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:22:31 ID:lsujINxx0
ゴルフ路線
380名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:22:32 ID:6afvyYa+O
>>336
ジャーズの奴以外誰1人わかんねえw
381名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:23:01 ID:KBjrLnLT0
>>377
中田はベルマーレのスポンサーだったのに
さすがにわかだなw
382名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:23:26 ID:KMfckttz0
>中田は韮崎時代の話はもちろんベルマーレ時代の話もプレスに載せるのはご法度

湘南のスポンサーやってたぞ<中田
383名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:23:27 ID:hkrGHAix0
日本のOHに早熟の天才が出てくるのは伝統なのか?
山田は順調に成長して欲しい
384名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:23:30 ID:33Le8mQl0
>>374
イニエスタは175くらいなんじゃないの?
シャビは170くらいに見えるけど
385名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:23:45 ID:xXiww98s0
>>347
レッズサポにも、浦和に住んでるから応援してる人と
埼玉県民だけど、浦和とか別に関係ねえしwという人がいる

前者にとっては、直輝のほうが思い入れあると思う
原口は熊谷出身だけど、県外からレッズ応援してる人は、ユースだろうが高校から新卒だろうが
どっちでもいいだろうな
386名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:24:40 ID:SCU/9hE20
>>384

シャビは175あってイニエスタが170
387名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:24:45 ID:33Le8mQl0
すまんイニエスタ170だった
388名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:25:01 ID:0+vohkFZ0
>>384
見えるってなんだよ見えるってwikiに載ってるから見てこいよ
389名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:25:19 ID:WWYTVcXP0
>>377
中田の事務所が過去と中田周辺の取材に規制かけてるからな
390名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:25:36 ID:kxVQKPZS0
初めて見た試合がトヨタカップ サンパウローバルサ
ライーのボレーとFK
391名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:25:54 ID:P/tBt9J40
392名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:26:00 ID:KBjrLnLT0
韮崎時代の話はもちろんベルマーレ時代の話もプレスに載せるのはご法度だったらしいw

こんなの初めて聞いたw
凄いね、どこソ〜ス??
393名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:26:15 ID:u/QKYnVqO
>>384
イニエスタは170
シャビは168
394名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:26:37 ID:uWCzilowO
いつものパターンだな
持ち上げといてすぐ落とされて出番なく帰国
395名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:26:40 ID:Q2CL40S20
>>377
下部組織じゃなくても海外ならそうじゃないかな
行くところにもよるけれどやっぱりレベルアップだし

それに国内なら対戦しなくちゃいけないから、複雑な気持ちにはなるなw
396名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:27:26 ID:4tvaM3+wi
>>376
平山
伊藤笑
玉乃
ヤナウド
カレン

397名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:27:27 ID:33Le8mQl0
うーん
俺的にはシャビのほうが小さく見えるんだが

wikiだと
シャビが173
イニエスタ170
ってなってるね

398名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:27:28 ID:NhHAEUM8P
日本人の観戦力がうんこって事が証明されたわけか
399名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:27:54 ID:uioPysC90
グレイ適当だな。
400名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:28:09 ID:RSuI3tWq0
>>32
サッカー選手としての完成されてるのは山田
401名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:28:40 ID:aeqOlKx7P
イニエスタはバルセロナ移籍してきた押しも押されぬ超一流選手でも間近でプレイみたら自信無くすぐらいヤバイらすいな
402名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:28:47 ID:xXiww98s0
ライーといえばミヒマルGTの気分城定↑
403名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:29:57 ID:0cbPgd6mO
今夏はないわ
404名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:30:19 ID:L/9MojrXO
有り得ないよ
405名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:30:19 ID:KBjrLnLT0
香川以外は大久保の域にも到達せずに終わるよ
大久保、高卒の18ですぐに通用してたし
柿谷とかもうそんときの大久保の年越えてるから手遅れw
406名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:31:04 ID:xXiww98s0
ID:HHVBv4Rn0は広報様
407名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:31:39 ID:xjkzfEaOO
イニエスタが170ってことは、まさかhideは165?
408名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:32:37 ID:KBjrLnLT0
>>99
>>400
にわか過ぎるw
ワールドユースの小野のゲームメイクなんて山田には絶対無理
あんときの小野はサッカーの申し子
試合の緩急とかも自在にコントロールしてた
409名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:32:45 ID:4WpCrcOX0
シャビは実際は165ぐらいだと思う。
イニエスタは169らしい。
410名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:32:52 ID:33Le8mQl0
>>401
イニエスタ、シャビに一番近いのは山田直輝だと思うが
トラップだけ見ても技術の差はまだまだあるな
運動量とポジショニングは結構なレベルだと思うけど
411名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:33:09 ID:4tvaM3+wi
そういやカイオって日本国籍あんのか?
412名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:34:06 ID:KyK20/RA0
スコールズよりセスクに似てる
413名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:34:21 ID:6afvyYa+O
俺はパウリスタだけど、直輝きゅんはライーの生まれ変わりではないと思うよ
414名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:34:41 ID:5j+PioowO
スカイネットかと思たよ
415名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:34:47 ID:ukyWxFFyO
臀部の痛みは日本の比じゃないだろうな
416名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:34:53 ID:jjBIysxb0
>>380
パブロ・ピアッティとアデム・リャイッチはググるとそれなりに出てくるな
417名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:34:56 ID:Nnl72Xq20
フィンケの育成力を考えると、早めに海外に行くとしたら育成上手なところじゃないと
損するかもな
418名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:35:12 ID:XRxQpV8+P
暴れてたの小野信者かw
地蔵で怪我が多くてほとんど使い物になってねーじゃんw
419名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:35:27 ID:aeJjn9c9O
>>411
ない
420名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:36:07 ID:HBbSdaMq0
まあこれからだ
海外での駆け引きや当りを学んでくれ
421名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:36:26 ID:mnV/Q/k30
小さくてもいいから山田みたいにサッカーIQの高い選手がどんどん
出てきて欲しいもんだな
422名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:36:30 ID:KBjrLnLT0
冗談だろ
イニエスタ、シャビってw
よくて超劣化オカンレベルなのにw
423名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:36:49 ID:LlfZOnHXO
過大評価されすぎだろw
これぐらいのレベルなんて五万といるじゃん
424名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:36:50 ID:qAvMGMxiO
浦和の育成力は天井知らずだな。
425名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:36:54 ID:4tvaM3+wi
俺はアーロンビナン在住だけどスコールズには及ばないね
426名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:37:27 ID:fNGzXggVO
>>1
とにかく協会に願いたいのは世代別東南アジア地域の試合に出さないでくれってことだよな
斧が地蔵になりレフティモンスターがスパサカになっちまったのは
全てKYなタックルのせいでで運命の歯車が変わっちまったわけだからな
山田きゅんには怪我無く行ってもらいたい
427名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:37:54 ID:wX4SXKR80
ワールドユースといえば本山もすごかったな
428名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:38:30 ID:m61cTlav0
鬼にエラとられたパークチソンだろ
429名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:38:32 ID:4tvaM3+wi
>>422
バシュトゥルクって何してんだ?
430名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:38:46 ID:6afvyYa+O
>>416
割と注目されてる選手達なのかな?
ジャーズの奴はグラスゴーダービーにいたけど、何か微妙だった
431名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:38:55 ID:8ASgHuPG0
小倉の膝ってKYタックルのせいだっけ。
ヘディングからの着地の際、膝が逆方向に曲がってたが。
432名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:39:15 ID:WWYTVcXP0
でも小野の若い頃は凄かったよ
今でも昔の片鱗がみえるとおおって思う

上の方で名前でてたけど小野より上と言われてた佐野は今何してんの?
433名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:40:42 ID:6afvyYa+O
財前>>>佐野>小野
こうですか?
434名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:41:24 ID:4tvaM3+wi
>>432
そもそも小野がウイングバックで1人で左サイドやってたもんな
435名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:41:36 ID:k7y7aBB00
この世代だと山田、大津、原口はハードワークできる上で個人を出せてる。まだ個の部分で原口は物足りないが。
逆に水沼あたりは基本的に個が物足りない。
宇佐美、大迫はまだプロに慣れてないのが動きが緩慢。球際緩い。それでも結果はそこそこ出せてる大迫は化ける可能性はあるとは思うが。
436名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:42:11 ID:cMch8d6BO
俺レッズサポやけど山田なんてセレッソ行ったらベンチにも入れないよ
437名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:42:51 ID:jZP64cCMO
あの代表戦見ただけではラインの読みとか素晴らしかったけどJではどうなの?
結局小野みたいに過大評価で終わる気が…
浦和ファン教えて
438名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:44:16 ID:HBbSdaMq0
小野が過大評価か
知らない人が増えたんだな
439名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:44:45 ID:dCCUzgyyO
第二の小野
440名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:44:50 ID:0jzC1N1V0
何で小野と山田が比べられてんの?
全然タイプ違うじゃん
小野は典型的な天才型選手でテクニックだけは凄かったけど他の部分は疎かにしてしまった
山田がこれだけ活躍して期待されてんのは総合的に能力が高いからだろ
441名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:45:39 ID:IblFBuf10
バルサのドスサントスとかも評価されてたんだろうなw
若い選手なんてどうなるか分からん
442名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:46:10 ID:OIoLhNzwO
俺はロンドン在住だけど
ガラタサライが獲得に興味あるらしいよ
443名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:46:16 ID:kxVQKPZS0
小野って今どうしてんの?
444名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:46:44 ID:6afvyYa+O
財前→怪我で劣化
小野→怪我で劣化
小倉→怪我が理由かわからんが開花せず

森本は大怪我をものともせず良く頑張ってるな
445名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:47:21 ID:Nvb+Nec80
しかし相変わらずイギリスって才能ねぇ〜な。
スコールズみたいなうんこと比べるんじゃ
ねぇ〜よ、カスが。
446名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:47:22 ID:OEiEg80kO
オカちゃんも罪なことするなぁ。
彼が日本代表に選ばれてなければ、こうも騒がれてなかろうに。
447名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:47:52 ID:5lhx/la9O
どうなるか… と言うか
18歳で上位クラブの中心になって、代表デビューなんて
普通に素晴らしいでしょ
448名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:48:12 ID:gUMvalWW0
>>438
考えてみりゃ、もう十年くらい前だしな
449名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:48:28 ID:x/Rvc6a2O
イギリスでは中村俊輔より好評価ですね
450名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:48:45 ID:6afvyYa+O
城も靭帯ぶらんぶらんで欧州断念か
451名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:48:45 ID:6ee4vDq/O
大迫のおあづけが
452名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:49:16 ID:33Le8mQl0
大雑把に言えば
小野は技術は高いが緩慢な選手
山田は小野よりも技術は低いが小気味の良いアグレッシブな選手

白人は山田みたいなアグレッシブな選手が好きだからなぁ
評価が高いのもやむをえん
価値観の違い
453名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:49:19 ID:Ufuk03al0
>>388
ソースがwikipedia
しかもwikipediaをwikiと呼ぶ
ゆとり過ぎる
454名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:49:45 ID:Vr5UbN5r0
小野が伸び悩んだのはケガだけの問題じゃない。
レッズに入ってしばらくした頃、既に雑誌のインタビューで「サッカー人生最大の挫折は今」
みたいなことを言っていた。高校サッカーで作ってきた自分のサッカーが
プロレベルではなかなか通用しなかったんだと思う。
455名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:49:46 ID:jjBIysxb0
>>430
ピアッティはスペインのアルメリアにいるアルゼンチン人でU20ワールドカップの優勝メンバー
リャイッチは2010年からマンUに加入するセルビア人
456名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:50:21 ID:N/IktRKE0
>>369
フィジカル強化が必要なのは認めるけど
まだ17なったばっかりだし成長期終わってないんだから細くて当然じゃね?
メッシだってデビュー時はヒョロヒョロだったし
457名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:50:45 ID:V7gqwCb7O
比べるならネドベドだろ?

今の時点でスコールズを越えてるわ
458名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:51:32 ID:NhHAEUM8P
牧内さんに心境聞きたいな
459名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:51:42 ID:0JQ8nHoB0
>>437
地蔵さんの肩を持つわけではないが
フィリピーナにぶっ壊される前の小野は別に過大評価ってわけじゃなかったよ。
普通に評判どおりの天才プレーヤーだった。
恐らく慢性的な怪我を言い訳にしたんだろうが
フィジカルトレをサボり始めてから急速に劣化した感じ。
460名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:52:48 ID:6afvyYa+O
城は鹿実時代から靭帯ぶらんぶらんか
城すげーw
461名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:53:22 ID:33Le8mQl0
>>458
だな
2008年のU19で
原口、水沼選んで山田落としてたしw

でも今回の布、牧内の最凶コンビの代表には入るんだろうな
462名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:55:17 ID:HZu+Di6I0
俺もこの記事見つけてビビった
なんで山田の記事がって
463名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:56:06 ID:xXiww98s0
>>434
それは大怪我した後だな
トルシエが監督やってたA代表で
464名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:56:13 ID:6afvyYa+O
>>455
ほうほう。ありがとう
やっぱりかなりの有望株みたいね
465名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:56:19 ID:1H/8V0ueP
若いから失敗してもやり直しが利く
今すぐ海外行け
466名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:56:39 ID:P74+MJ9/O
最近山田を過大評価と言ってたアンチ浦和の通ぶった人ら涙目だな
467名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:56:59 ID:0jzC1N1V0
スポニチ紙面

W杯は三浦知良のサッカー人生そのものだ。W杯アジア最終予選が佳境を迎え、カズは2人の若き才能に期待を寄せた。
「長谷部とは電話でよく話すよ。ドイツで厳しい監督(マガト監督)の下でやって、優勝して
凄く自信をつけた。レッズも彼にとってすばらしい場所だったけど、さらに上を目指して挑戦したかったと言っていた。
サッカーに真摯だしメンタル含め今後、代表は彼を中心に進んでいくような予感を覚えたよ。」

3年前、テレビで長谷部のプレーを見たカズが「和製カカ」と評したことから2人の親交は始まった。やはりキングの眼力に狂いはなかった。そして、もう1人。
「山田君を初めて見た時、ある種のショックを覚えた。躍動感、プレーのイマジネーションが豊富。
見ている僕まで創造力がわいてきたよ。まだ18歳でしょ、僕のこと知ってるかな?新人で勢いがあって紅白で言えばEXILE。僕はシングルヒットがないのに出場できちゃう北島三郎だからね」
468名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:58:07 ID:sb1McEj30
五輪代表に期待、できないか。
協会はもう少し監督選びに熱心になっていい。
469名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:58:21 ID:lJwOyiryO
和製スコールズ…

ではないと思う
470名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:59:08 ID:JGzhjR0D0
>>457
まあ劣化した今のスコールズよりは上だろうな

小野が18の頃に出た代表の試合では何もできなくて馴染めてなかっただけどな
それに比べたら山田のデビュー戦は遥かに馴染んでたので、期待をもたせる
やはり伸び白がなさそうなところがネック、中田レベルで終わる可能性が高い
471名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:59:29 ID:6pivSHj20
地蔵の評価はオランダ時代の誰かの有名な記事が的を得すぎだろう。
鳥のようにフィールドを見渡せる能力があるが、それを発揮できるのは稀で、いつも
運が悪かった、みたいに手を広げる。みたいな事書いてるアレ。あの文章以上に
小野を表現している文章を見たことがない。才能は凄かったがそれを磨くのを怠った。
472名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 08:59:56 ID:xXiww98s0
>>467
なんかカズが片岡鶴太郎みたいに見えてきた
473名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:00:06 ID:sb1McEj30
>>465
海外との試合で実績を残さないと無理だろ。
それこそ、W杯や英国五輪に出場して、存在感を見せ付けるとか。
本当なら、その前にWYがあったんだけどなぁ。
474名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:00:48 ID:HBbSdaMq0
慢性的な怪我では下半身強化は難しいからな
上半身は相当鍛えたが下半身は日常生活にも支障をきたす程だと思う
475名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:02:24 ID:8zpHbZfn0
>>467
カズ△
476名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:02:29 ID:MOc+Z5h+0
>>461
そいや牧内ってまだスタッフに残ってるんだっけ。
関わるチームの全てを破壊してもなお続ける事が出来るのって凄いな。
今後考えるとぞっとする・・・・・。

しかし普段はまず言わないんだけどさすがにこのフィジカルではお話しにならん。
川崎戦で潰されまくってた。
身長はどうしようもないけど特に上半身の強化とボール失わない技術力アップが必須。
対策取られ出したら和製羽生化しかねん。
しっかり成長してくれ。
477名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:02:30 ID:7pcFasyyO
代表でないとイギリスじゃ働けないんだから騒いでも仕方ない
478名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:02:40 ID:NW5tt6FG0
というか英国のメディアがこんな極東の代表の親善試合なんかチェックしてるのが驚き
479名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:03:06 ID:AMe+X/of0
ホルホルしだしたな
480名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:03:43 ID:qqGz5oF60
海外いったらお酒買うのに苦労するだろうな
あのベビーフェイスでは
481名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:03:52 ID:fDbzl4hBO
>>467
カズかっけぇ
482名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:04:42 ID:sb1McEj30
>>478
それ以前に、毎週Jリーグの試合が流れている。
483名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:07:08 ID:33Le8mQl0
山田の評価が高い理由は「頭の良さ」なんだろ
まあ言い方変えればサッカーセンスってことになるんだろうけど
スペース見つけて走りこんで相手を引っ張る動きも惜しまずにするし
空いてる選手を見つけて性格にパスが出来る視野の広さ
小さいけどここって時にタックルにいける果敢な精神
で、僕は下手糞なんで運動量で勝負しますって言う謙虚さ

自立心が強く、浮かれた発言をしないから
Potential ability: 10 out of 10
の評価なんだろ
伸びしろあるよ山田は
484名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:09:02 ID:33Le8mQl0
×自立
○自律
485名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:09:32 ID:pNVTrFfvO
>>435
宇佐美はユースのカテゴリー分けだと一個下の世代
486名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:10:05 ID:9lxwDGjO0
>>476
あれはGWの連戦の最終日だったんだし、1年目で体力的におっつかない部分もあるし
そこまで求めるのは勘弁してくれ。
1週間空いた脚戦では最高のパフォ見せてくれただろ。
487名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:10:10 ID:HBbSdaMq0
小野も頭の良い選手だったな
488名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:11:01 ID:60W3rIyG0
新潟戦出てた?
代表は見ないし全然記憶にないや
よって過大評価でしょ?
周りが上手く使ってあげてるだけでしょ
489名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:11:03 ID:6afvyYa+O
EXILEヤマダ
490名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:11:56 ID:DsezfeAa0
ガナーは信用無理
491名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:13:51 ID:OCTiVuslO
やっぱ若い選手は積極的に起用すべきだな

どんな才能を隠してるかわかんないし
492名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:15:10 ID:ryeIIAp30
日本歴史上最高のMFになるよ
493名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:15:44 ID:LlfZOnHXO
頭のいい選手(笑)
494名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:17:28 ID:E2BiKSxc0
香川>>水沼>>河野>>山田

その程度の選手
495名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:17:42 ID:nhlKrmt10
小野は最低でもプラティニ程度の選手にはなると思ってた
496名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:17:58 ID:xXiww98s0
497名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:19:36 ID:ESwmhp4RO
>>408
お前もにわかだろwww
直輝はゲームメーカーじゃないし…
498名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:21:10 ID:wQZQyRM70
>>495
最低でもプラティニってw
最高ならどうなってたんだw
499名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:22:43 ID:HBbSdaMq0
マリノスは育成失敗が続いてるのか
500名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:23:10 ID:PbEoxCbR0
>>426
>レフティモンスターがスパサカに

小倉のケガは練習中に負ったものなんだが
501名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:23:37 ID:Um1n07fn0
>>336だと3位タイじゃなくて4位タイのような・・・
502名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:24:08 ID:4lJlHcKbO
>>498
高校時代は10年後は世界の三指に入るプレイヤーになる、
とアルゼンチンの有能なコーチだかに太鼓判を押されてたからねぇ・・・
503名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:25:20 ID:nhlKrmt10
>>498
マラドーナクラス…

流石にそれは無理でプラティニ程度が関の山だと思ってた
504名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:26:53 ID:RN8HxT170
山田すごすぎ
正直半信半疑だったが本場のマスゴミが言うのだから間違いないだろう
505名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:27:20 ID:HBbSdaMq0
釣り針でけーなw
506名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:27:52 ID:nhlKrmt10
実はまだちゃんと見たことがないのだけど
タルくない方の山田は本職のポジションは何処で
どういうプレーが売りなの?

サイズを考えると、足技全般、運動量、守備技術は最低限完備してないと厳しいだろうけど

>>500
小倉はジャンプして着地した所が不運すぎた事に尽きる
507名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:28:18 ID:NW5tt6FG0
小野はアヤックスの誘い蹴って高校サッカーなんかで王様やってたから
508名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:28:54 ID:NTUCGvat0
寝耳に水???????
なんでスカイスポーツがこんなことしてんの
509名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:28:58 ID:ueDA9tPu0
>>467
これマジか。カズさんかっけー
510名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:29:41 ID:H4PDvBuiO
>>494
香川ってレベル低いJ2
511名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:29:44 ID:KNABBRAj0
>>483
いいね。ウチの柿谷なんて練習に遅刻してたりするからなあ・・・・・・・・
512名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:29:46 ID:wQZQyRM70
1999年に英国ワールドサッカー誌が選出した「20世紀の偉大なサッカー選手100人」
でプラティニは5位にランクされてるな(ちなみにジーコは18位)。
513名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:30:33 ID:ZRqkeXGW0
今年CWCが日本開催でマンUが来てたなら買われてたな!
514名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:31:18 ID:CmRa7KWs0
小野は怪我した後も、オランダに移籍する直前はかなり復調して
なかったか?今じゃありえないけど、海外移籍を意識してか、
待ち構える相手DFらを突破してシュートを放って得点を狙うようなプレイを
積極的にして、実際にそれを成功させてたんだぜ。

当時の小野に関するスレでは、小野が最近ドリブルで抜く時にしてる
フェイントってどうやってるの?ってな事が話題になってた。
ブチ抜きゴールを決めたりした後、確か外国人選手相手だと思ったが、
相手選手から拍手を受けてたわ。「お前は凄いよ!」みたいに。

ただ、オランダでは一対一ではハッキリ言って通用しなかったな。
その代わり、二列目からの飛び出しで得点を狙うようにはなったけど。

Jではドリブルが結構巧い方だったハズの水野も、スコットランドに渡って
ドリブルで相手DFを抜けない事に悩んで工夫、試行錯誤してるって
言ってた事があったし、パスとかトラップはともかく、少なくとも一対一は
欧州へ行くと日本よりもレベルが要される事が多いようだな。

そこを乗り越えられないでプレイスタイルを変えちゃうと、日本に戻って来ても
以前は出来た事が出来ない、能力が失われていたりする。
高原なんかもそのパターンかも。
515名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:31:20 ID:qeFvsn7fO
アーセナルw

稲本の二の舞w
516名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:31:48 ID:DVA1uV3c0
地蔵信者うぜえ
517名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:32:28 ID:6pivSHj20
見っけた。

オランダの月刊誌、ヨハンは5月号で小野を特集してこう批判した。
「オノはベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ
まるで未来からきたフットボーラーのようだ。しかし、悲しいかな、それが試合で発揮される
ことは稀だ。やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、それがまる
で不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く。GKの前で、まるで観客のよう
に立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの
場合何もしない。特に大きな試合では。」
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。
518名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:33:38 ID:jjBIysxb0
浦和の選手のスレで小野を不当に低く評価してる奴はただの恥さらし
まともにプレーも見たことないんだろう
519名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:33:42 ID:UdepSQFF0
小野は生まれた時期がちょっと早過ぎたね
環境はほんと大切
520名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:33:49 ID:K+GiYbC6O
小野以下の山田には期待出来ないな
521名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:34:07 ID:NhHAEUM8P
今までにスカイスポーツスカウトで名前が出た日本人って誰がいるの
いたら名前とソース教えてちょ
522名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:34:15 ID:H6ZR7/N80
>>494
お前の評価はどうでもいいわw
523名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:34:16 ID:LlfZOnHXO
怪我する前の小野と山田なんて比べるのも失礼なレベルだろ
524名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:34:19 ID:xPFtgXGj0
身長低すぎだし余り期待してないんだが
プレミアでやってけるか?
525名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:35:12 ID:a3VpTllH0
山田でスコールズなら半端ない大迫さんはどうなるんすか
526名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:35:43 ID:UxCKWpeV0
NGワード
@身長
A小野
B香川
527名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:36:02 ID:NTUCGvat0
>>517
クライフね・・・・
だれでも思うよなこれ
528名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:36:08 ID:/ZuhDJMcO
>>441今はU-17代表で組んでたベラの方が評価されてるよな。
529名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:36:27 ID:SFbzp3e80
>>493
お前は頭悪そう(笑)
530名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:37:06 ID:UdepSQFF0
身長を気にする人はイニエスタやシャビがプレミアで通用しないと思ってるのかな?
531名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:38:41 ID:wKtG5iIl0
小野とタイプちげぇしww 小野と比較してる奴アホだろ
小野よりテクとパスセンスは若干落ちるけど、それ以外のサッカーにおける実戦向きの能力は
全て山田直の方が上。つまり、総合的に見ると当時の小野より圧倒的に山田直の方が上だよ。

それと、にわかが宇佐美、宇佐美って騒いでるとき、痛の俺はずっと山田直に注目してた。
最近、知ったくせに偉そうに語るなよカス
532名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:38:48 ID:5+++8eJCO
>>482
視聴率なんて関係ないのかケーブルテレビにしても
パック売りにはなんでも詰め寄せちゃうのかねサッカーならサッカーで
533名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:38:51 ID:RQbLgBK10
攻守に信頼性があって
アスリート能力も高く
十分なテクニックも持ち
何よりサッカー脳が非常に良い

長谷部とか山田直とか
今までの日本人らしくないタイプの日本人増えてきたな
534名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:39:21 ID:yAAkX0v90
総合的www
535名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:39:39 ID:nhlKrmt10
若いころの小野は動きのキレや柔らかさや体の強さは
文字通り日本人離れしてたものがあったけど
試合の中で効果的なプレーという面で見れば
ベギリスタインとペトロビッチに相当助けられてたよね
536名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:40:02 ID:YDAILCSV0
そうだよ早く欧州行っちまえ
そして人殺しみたいな眼になって日本帰ってこい

537名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:40:18 ID:wKtG5iIl0
× 痛
○ 通
538名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:40:20 ID:a3VpTllH0
当時の斧をしらんからそんなことがいえるんだろうな・・・
539名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:40:56 ID:5lhx/la9O
小野よりも似ている
長谷部よりかは圧倒的に上でしょ
まぁ、将来はわからんけど
540名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:41:41 ID:CmRa7KWs0
>>516
俺は地蔵・・小野信者じゃねー。
むしろ余り好きじゃない選手だ。

Jに戻って来た時も活躍するか疑問だったわ。
当時のJ開幕前の芸スポのスレなんかでは、活躍を
疑ってる奴なんて殆どいなかったけど。

俺を含めた極少数しか懐疑的な事を書いてる奴は
いなかった。
541名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:42:08 ID:LlfZOnHXO
>>529

そりゃサッカーIQ(笑)は低いわなw
542名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:42:13 ID:ts68Iyhm0
>>467
この国に生まれたならば、
カズさんの名前を知らずにプロになる選手なんてありえないね
この先何年経ってもずーーーっとだ
543名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:42:23 ID:27H1HsZL0
山田はイマジネーションがあるのがいい。
それも曲芸ではなく、観客が驚く方向に。
544名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:42:24 ID:UxCKWpeV0
二川、山田の中盤みたいから
二川さん浦和に移籍してきてください
545名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:42:25 ID:ICaWi7FQO
そうかそうか
546名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:42:32 ID:nhlKrmt10
ま、小野の若いころの話をすると
あの年の大柴確変はなんだったのだろう…
547名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:42:38 ID:mmvPNP9G0
>>536
本田△「こんな相方知らん・・・」
548名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:42:53 ID:FaSO/YIYO
>>531
青田買いのショタコン野郎(笑)
勝ち馬に乗って調子コイてるホモにしかみえない
549名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:43:18 ID:JR4G5Sr30
ないないw
頭はいいけどまだ走り回ってるだけの発展途上の選手
550名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:46:03 ID:ESwmhp4RO
>>506
本職はボランチ、セントラルMF

売りはサッカー頭脳の高さ、視野の広さ、運動量。
これらを活かして、守備でも攻撃でも、居て欲しい所に走り込むことが出来るし、味方がパスを出しやすい所に居る。
(常に首を振って、周りを確認している)

親父さんに叩き込まれた基礎技術も高く、動きの中でもブレない。
身長は低いが、バネはあるし、フィジカルが弱いということは無い。
大舞台に強い、削られても削り返す等、ハートも強い。

ショートパス、ドリブル、プレイスキックに改善の余地あり。

一番の課題は、審判への異議(笑)
551名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:46:06 ID:lcYghaZE0
日本のランパードになれ
552名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:46:27 ID:6afvyYa+O
やっぱりクライフとベッケンバウアーに敵わないのかぷらてに
553名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:46:41 ID:HBbSdaMq0
>>535
それは思った
554名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:46:54 ID:YAnioFpb0
小野はワールドユースが終わった時点でリーガから正式オファー受けてるし
レッズ一年目からすでにボローニャのスカウトが日本まで足運んで引き抜きにきてた
レッズは門前払いにしてたけどな
555名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:46:56 ID:wC/fwyr0O
ものは言いよう

だな。
556名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:47:19 ID:xMYSJ1yoO
>>467
最後の台詞が失礼すぎる

鼻の穴に謝れ
557名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:49:38 ID:Nnl72Xq20
スコールズに似ているって実際にプレー見てないな
欧州で既に注目されてる若手ばっかりじゃおもしろくないから
視聴者が絶対知らないようなのを上位に混ぜただけ
558名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:51:13 ID:xMYSJ1yoO
唐辛子の香
559名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:51:53 ID:K+GiYbC6O
Jで数試合・代表で1試合出て、圧倒的な活躍をしてるわけでもなく、この評価だからな
嘲笑されるのも無理もない
こういった賛辞は本田さん並みの活躍をして初めて真実味を帯びてくる
560名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:52:33 ID:6afvyYa+O
バロテッリみたいな黒人日本人FWが出てきたら、お前ら応援する?
俺は東北弁なら凄く応援すると思う
561名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:52:44 ID:XvFHWn9RO
山田くらいの頃の小野は圧倒的だった、インパクトでは山田以上だったよ。
ただそこで終わった選手、さらにプレイスタイル的に山田が地味って面もある。
まあ全く違うプレーヤーなんで比べようが無いが。
562名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:53:29 ID:HBbSdaMq0
日本語話せれば余裕
563名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:53:32 ID:bH/B9GwM0
まだ若いし正直わからんけど
今までに代表デビューして空回りした若手よりすんなり馴染んだとこ見ると有望株なんかもね
ただまだまだこれからっしょ
564名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:53:43 ID:xMYSJ1yoO
>>560
ズーズー弁なら応援してやる
565名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:53:59 ID:UxCKWpeV0
>>557
アグレッシブでガッツがあって
技術はあるけどシンプルにプレーして
運動量のある献身的な選手って表現したかったんじゃないの?

精神性は山田とスコールズって
なんとなく近いと思うけど
566名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:54:01 ID:C+rsBu+q0
言葉で表すなら山田直輝は神出鬼没、小野伸二は変幻自在、そんなイメージ
567名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:54:08 ID:TCPNYc9g0
>>557
にわか乙w
568名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:54:45 ID:fk42Mv0kO
サッカーの山田と言えば、メロンパン山田しか思いつかない(´・ω・`)
569名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:54:58 ID:FERtwFbu0
単にジャパンマネーをつなぎ止める意味で、日本人をいくらかは
入れておきたいんだろう。
若くてどうかしたら化けてさらに巨額ジャパンマネーが飛び込んでくる可能性のある選手を。
570名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:55:24 ID:JuuMPjoFO
今のスコールズは動かないよな
571名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:57:10 ID:IDChclJBO
>>560
訛りがある時点で今の代表の誰より応援するわ
572名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:57:15 ID:jcgQXWbY0
>>561
そこで終わったとか現役選手に使うのは失礼な話だ。
ちょっと下降線でうまくいってない選手を「終わった」と簡単に切り捨てて、
新たに出てきたニューカマーを馬鹿みたいに過大評価して応援する、日本人の悪い癖。
573名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:57:43 ID:u/QKYnVqO
>>559
Jではかなり活躍してるだろ
既に浦和の心臓になってる
今の浦和は山田でもってるようなもん
574名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:58:05 ID:YDAILCSV0
>>547
山田「兄貴そりゃないよー、俺について来いって・・・」
575名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:58:20 ID:cAgX49jr0
これ海外メディアが取り上げたのか
金子あたりに持ち上げられたんじゃなくてよかった
576名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:58:34 ID:0J3jdDeT0
ジャパンマネー狙いなら、こんな回りくどいことせずに、
素直に集金ツアーに来るですよ
577名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:58:49 ID:2nMe70lO0
とりあえずケガ耐性だけはつけないと。

旅人、斧、逆回転

みなケガからダメになっていった。
578名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:58:51 ID:zHA/0LVb0
確かにスコールズに似ている
579名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:58:59 ID:1gLJzsb60
小山田評価高すぎw
イギリス人はショタ好きなんだな
580名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:59:01 ID:UxCKWpeV0
まあただあの山田の顔は残念だよな
残念すぎる・・・
581名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:59:03 ID:ukyWxFFyO
アストンビラあたりに行ってみればいいのに
582名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:59:13 ID:xMYSJ1yoO
宇佐美君は注目されるだけで地味に消えていく感じがするけど
山田君は成功しそうな雰囲気を持ってるね
おごりがないし頑張り屋さんな感じがするよ。

↑これさっき俺のばあちゃんが冷やし素麺食いながら言ってた
ばあちゃんが言うなら間違いない
583名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 09:59:39 ID:2dC81wfaO
顔が残念だよなぁ
584名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:00:53 ID:0jzC1N1V0
>>580>>583
俊輔、松井秀樹、松坂の方がはるかに残念だから大丈夫
585名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:00:59 ID:jcgQXWbY0
>>582
宇佐美や原口には消えていってもらったら困る。
潜在能力(伸び白)は山田より明らかに上だよ。
586名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:01:11 ID:xXiww98s0
>>547
山田直「俺もお前なんて知らねーよ」
本田△「待て、お前もしかして本気で言ってるのか?」
山田直「本気だったらこんな所で一緒にサッカーやってねえよ」

ヘッヘッへ
587名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:01:15 ID:6rad3HU4O
スヌーピーに似てるってか?
588名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:01:32 ID:4VWxadmAO
こう考えると
99ナイジェリア組は
改めて恐ろしいな
589名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:01:57 ID:MtiCwSE30
数年前の梅崎臭がする
590名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:02:02 ID:bH/B9GwM0
ギャレスバリーがリバホ移籍したらポジション1つ空くけど後釜は務まらないだろうなぁ
まぁ最初は励みになって後は稲本路線な希ガス・・・やめた方がいいんでね
591名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:02:25 ID:Ai+U2wkNO
劣頭が必死に持ち上げてて笑えるw
592名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:02:28 ID:xMYSJ1yoO
>>576
キムチの劣等感からくる虚言だから気にするな
韓国の注目若手がガンバの二軍相手に手も足も出なかった現実を直視出来ないんだよ
593名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:03:30 ID:xXiww98s0
高原「ヨーロッパは甘うないけえの」
梅崎「ナイスシュートナイスシュート、すっげー笑える」
594タリーさん:2009/06/06(土) 10:03:46 ID:XvFHWn9RO
>>568
(`〜´)y-~~~
595名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:04:57 ID:HBbSdaMq0
そういえば梅崎見ないな
596名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:06:23 ID:xXiww98s0
>>595
今季中に復帰するよ
フィンケもかなり期待してるようで、重要な選手がケガで…という話をするとき
なぜかポンテや田中達也と一緒に梅崎の名前が出てくる
597名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:06:26 ID:wp7t6h540
ホビット族は伊達じゃない
598名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:06:29 ID:V1CHgeVz0
フィンケがあと2年監督やったあと欧州にもっていきたいリストに入ってる
もちろんあの選手も
599名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:06:42 ID:jFWhefIqO
>>589
タイプ違うと思うが
600名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:06:57 ID:PfcyyEAG0
浦和の自称日本代表FW高原(29)が欧州で最大級の評価を受けている夢を見た。

英スカイスポーツは4日、世界各国の将来有望な選手を探す番組の中で
「日本の次世代を担う、最も優れた笑いの才能を持つ選手」として高原を紹介。
800点満点の採点では下から3位タイの4点をつけた。

元スコットランド代表FWアンディ・グレイ氏ら4人の解説者は
「今夏の移籍市場でトップクラブから悪い意味で注目を集めることは間違いない」とした上で、
吉本と松竹、人力舎が今後、スカウトを送り込むと予想した。

“評価額”も「現時点で300万ジンバブエドル(約4円)前後の値がつけられても
おかしくないが、将来的に2000点(ベルマーク)前後の価値がつく選手になり得る」と破格。

高原は、5月27日のキリン杯チリ戦で日本代表戦をTV観戦したばかりだが
「(俺は)マンチェスターUのCロナウドに似ていて、運動量も豊富」と勘違い度もうなぎ上りだ。


601名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:07:19 ID:6afvyYa+O
梅崎とか完全に忘れてた
怪我してんだっけ?
あいつは浦和移籍は完全に失敗だったな
602名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:07:25 ID:Rp1Cyu0r0
>>476
馬鹿ハケーン
状況考えろよ 疲れてて当たり前
釣りのつもりかも知れんが羽生は異国人かよ
603名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:08:36 ID:waSczJvcO
>>273
広島ユースは東北地域や北陸地域からも選手を獲得してるよ
高萩や遊佐は福島出身
604名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:08:55 ID:8pvoR+GI0
基本的に外人は褒め上手
605名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:09:19 ID:5uEEycLYO
>>593
「オレにサッカーやらしてぇ」
606名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:09:25 ID:xMYSJ1yoO
>>600
ジンバブエドルとベルマークで笑った
負けた
607名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:09:31 ID:UxCKWpeV0
消えた・消えかけてる選手
梅崎、家長、前田、柿谷、青山、水野、平山

伸びてる選手
本田、岡崎、長友、内田、吉田マヤ、森重、谷口、細貝、森本、香川



反町さんの慧眼には恐れ入るな

山田や宇佐美の評価も反町さんに聞いてこいよ
新聞記者
608名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:09:53 ID:CmRa7KWs0
>>516
つか氏ねカス。

609名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:10:21 ID:XvFHWn9RO
>>572
山田の能力や期待に対して俺は触れてないんだけど、妄想で文書くのやめて下さい。
山田に関しては当時の小野以下のインパクトとしか書いてないけど?あなたは文盲?
この時点で注目されてても10年後は残念な結果の選手の方が多いし。
スコールズだの海外だの言わないで、浦和の爺の下でゆっくり実力つけて欲しい。
610名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:10:38 ID:xMYSJ1yoO
>>598
フィンケは何気に浦和でずっと続けそう
ドイツ二部のチームを何十年も率いてた老将だし
611名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:11:17 ID:Ai+U2wkNO
宇佐美を持ち上げてるのは脚ヲタ
宇佐美を叩くのは劣頭
612名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:11:28 ID:waSczJvcO
赤といえば赤星や梅崎はどうした?
613名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:11:37 ID:B0D3u87e0
変わった浦和の象徴で祭り上げられてるけど
現時点ではモリシよりも下レベル。
走れるし今後、大いなる飛躍の可能性は十分あると思うが
614名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:11:53 ID:wp7t6h540
欧州のクラブへ選手を供給できるレベルの育成クラブ
フィンケ教官ならやってくれる
615名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:12:37 ID:DBdsKwEH0
>>559は試合みてないだろ。
616名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:13:21 ID:YAnioFpb0
原文にアーセナルの文字がないんだけど
>アーセナルとアストンビラが今後、スカウトを送り込むと予想した。
これってどこから出てきたんだ?
617名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:13:30 ID:2nMe70lO0
>>602
              ノ ノノハ
              (め∀め) <異国人なんかじゃないよ!
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″  ha-ν.   \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
618名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:14:01 ID:z8jzJSRP0
森本みたいにさっさと海外行くべき
619名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:15:06 ID:scwtCkUlO
>>613
モリシとは全くベクトルが違うだろ…
620名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:15:16 ID:kV+x00Ad0
SASUKEの人か?
621名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:15:33 ID:6DNgaGa9O
Jって意外と注目されてるんじゃ
622名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:15:44 ID:jcgQXWbY0
>>609
あなたに言いたかったのは最初の1行だけです。
小野を「そこで終わった」選手と書いていたからですよ。
後のは全体の空気を指摘しただけです。
勘違いさせちゃいましたか、ねすいません。
623名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:16:25 ID:k4mmdyK/O
フィンケは次の代表監督でしょ
犬飼も会長だし、既定路線
624名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:16:43 ID:QUQ1X2X20
パクチソンみたいになれると見てるんだが俺の目は節穴?
625名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:16:46 ID:xMYSJ1yoO
他クラブはガンバと浦和のレベルに追い付かなきゃな
J全体の底上げが若手育成に大きく関わってくる
626名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:16:57 ID:Ld59Nptz0
>>616
確かに具体的に名前を挙げてるのは引っかかるな
実際に動きがあるのかね
627名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:17:11 ID:1gLJzsb60
>>621
なんでJなんて知ってるんだろうね
一応アジアで一番成功してるリーグだから見る機会もあるのかな?
628名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:17:19 ID:XEfRQk8g0
すごい期待のされようだな
629名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:17:47 ID:h/iLdoQq0
>>624
節穴です
630名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:18:01 ID:waSczJvcO
>>607
消えた
ホンタク、カレン、万代、柳楽、中村北斗、梶山
伸びてる
伊野波、兵藤
631名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:18:10 ID:xMYSJ1yoO
>>624
釣られて登場!

  みなさま拍手でお出迎え下さい

632名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:18:31 ID:XvFHWn9RO
>>622
とりあえず妄想から抜けだす努力しような、皆にも迷惑だから。
633名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:18:50 ID:NbBL8IITO
>>624
いや、そんなことないと思うよ。
634名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:18:58 ID:3G+NR/5UO
パク以上中田以下だな

攻撃もそれなりのものもってるが
中田にはまだ及ばない
635名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:18:57 ID:pDPhpEuP0
グルノーブルがアップを始めました
636名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:20:14 ID:jcgQXWbY0
>>630
まだ25過ぎてないJでプレーしている選手に消えたとか使うなよ。
これからまだどうなるか分かんないぞ、見切り早すぎ!
637名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:20:22 ID:Ai+U2wkNO
W杯の戦犯をここで挙げる奴って何なの?バカなの?死ぬの?
638名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:20:25 ID:xMYSJ1yoO
>>635
潰す気ですねわかります
639名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:21:24 ID:iUnZ7JqmO
>>288
カベナギさんはロシアに行って風貌がホームレスみたいになっちゃってめちゃくちゃワロタw
640名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:21:33 ID:scwtCkUlO
>>630
ファールを取られて笑ってる間に失点した梶山さんはネタ要素が進化してると思います><
641名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:21:44 ID:EIaMf/xT0
フィンケは若手を育てるのがすきだから代表監督はない。
642名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:21:48 ID:UxCKWpeV0
山田のあの残念な顔を見てると伸びしと十分
今の代表でも
中村俊輔、遠藤とか残念系の顔がしぶーく生き残ってる
643名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:21:58 ID:YAnioFpb0
JはEURO SPORTSで中継されてるから欧州の人間でも見れるし
イギリスのワールドサッカー系の雑誌ではアジアのページで
毎号Jの試合結果が載ってるらしいしね
http://www.worldsoccer.com/
公式サイトにもjapanの項目が。
イギリスの番組の世界のビッグクラブみたいな特集でレッズに取材きてたし
そのへんのマイナーリーグに比べたら有名なほうでしょ
644名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:22:22 ID:cUyji1o8O
>>607
何気に良い仕事したのかな編成部門では
645名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:22:31 ID:ZGRNrKj70
話3割にして受け取らないと梅崎みたいになるぞ
646名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:22:31 ID:YZPqukNH0
山田はパクに似ている





顔が
647名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:22:49 ID:B9hr/z3mO
いつかはアーセナルに行って下さい
648名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:22:50 ID:RQbLgBK10
>>624
正直、パクチソンはタイプ的にまあまあ近い感じだと思う

ただその比較にはちょっとイラッと来るのであまり言いたくないというのが本音
649名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:23:30 ID:kxVQKPZS0
>>517
この文章って文脈がしっかりしてて
例え方もツボに入ってるし言いたいことがよく伝わってくるから
何度読んでも飽きが来ない

俺が国語の先生だたtら100点満点だ
650名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:23:32 ID:RCWASTOZ0
お前ら馬鹿そうだからわからないかもしれないけど
山田がやたら評価されてるのは
プレースタイルが最近の流行に沿ってるからだよ
651名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:23:43 ID:PmYSs75K0
スカイスポーツってどこのマイナークラブだよ
そんなところより浦和レッズのようなビッククラブで成長して欲しい
652名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:23:45 ID:K+GiYbC6O
山田がJで圧倒的な活躍してると思ってるの劣頭サポだけだよw
その程度なのに、山田は日本人No.1選手であるかのように吹きまくってる劣頭サポは異常
マスゴミのスターシステムより持ち上げ方が酷い
653名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:24:08 ID:gpgib4E00
小野が高校時代にアヤックスに行ってたらあの怪我も無かったのかな・・・
654名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:24:35 ID:Ai+U2wkNO
馬鹿島の取柄の大迫と内田の話題が全く出ない件
655名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:24:59 ID:xQqmlhOC0
今現在フィジカルはないが、テクはあるパクみたいな感じか
656名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:25:02 ID:dGHuhlD60
>>637
「戦犯」なんて言葉をつかうとウヨが怒るぞw
「殉難者」と言いなさいw
657名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:25:33 ID:rsVOefJG0
>>643
へー。
Jの上位だと向こうのサカオタに結構知れ渡ってるのかな?
こっちでいうシャフタールドネツクぐらいの知名度かな。
658名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:25:46 ID:xXiww98s0
ID:K+GiYbC6Oが劣頭だということだけはわかった
659名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:25:47 ID:UxCKWpeV0
>>643
俺の知り合いのイギリス人は
二川さんと川崎の森が好きなんだと

あとジェフの谷澤も好きなんだけど
あいつは波がありすぎるっていってたなぁ
660名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:26:03 ID:jcgQXWbY0
>>632
妄想なんてしてないぞ、もしかしたら勘違いはしてるかもしれないけど。
661名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:26:04 ID:scwtCkUlO
>>655
実は山田はフィジカルはけっこうあるんだぞ
662名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:26:04 ID:HplFOqoB0
つーか岡田に壊されるわ
今代表で使う意味があるの?
本選では100%選ばれないでしょ
なんで今試すの?小野みたいにしたいの?
663名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:26:50 ID:nIY6tZdq0
ボールの貰い方のアイディアが豊富
良い時のアイマールみたいな貰い方してる
664名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:28:58 ID:chalCvsl0
>>662
分かってないなぁー!
世代交代がスムーズにいくでしょ?
若くから経験積んでいたら
オカダはな、目先の一年とか見てやってんじゃないの。
日本の将来を見据えてるの!わかった?
665名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:29:01 ID:UxCKWpeV0
スピードもないし
身長もないけど
結構ちゃんとディフェンスするよね
Tackling: 7 out of 10
なんて結構試合みてんじゃんw
って感じがする

あと運動量も含めてフィジカルっつーし
パワーはないけど
体幹はしっかりしてそうだよね山田って
二川さんも小さいけど体幹しっかりしてる
去年ACLででかいオジーの選手ふっ飛ばしてたぞ二川
666名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:29:14 ID:xMYSJ1yoO
山田はアジリティも凄い
クイックな腰振りだろうな多分
667名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:29:59 ID:6afvyYa+O
>>639
ロシア行ったブラジル人やアルゼンチン人の有望若手は、あんまり伸びないね
ラブなんかはブラジル時代より評価上がったけど
韓国のキムドンジンなんかも伸びてないし
668名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:31:26 ID:waSczJvcO
>>636
24歳くらの選手達たがサッカー選手としてはもう中堅の年齢
野球とは違うのだよ
669名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:32:36 ID:5j+PioowO
リーグ戦も代表戦もほとんど出てないんだから、海外なんてまだまだ早い。
それに代表の、皆が連動するサッカーには向いてるが
1対1が重要視されるようなサッカーだと通用しない。
若手の取り扱いに慣れているフィンケの元で最低でも22歳くらいまではやった方が良い。
670名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:32:47 ID:FHeFBKt30
スコールズはセンターとして理想的な選手だと思いますねえ。
671名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:33:16 ID:nIY6tZdq0
クレバーさが多分高評価なんじゃないの?
味方が動き易いように動いたりフェイント入れて敵釣ってる
小野みたいに自分のテク見せ付けるオナニーフェイントじゃないし。
672名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:34:18 ID:QUQ1X2X20
節穴かw
673名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:34:48 ID:jcgQXWbY0
>>668
だからなんだ?遅咲きの選手もいるし決めつけるのは失礼だよ!
674名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:36:35 ID:xMYSJ1yoO
>>671
だろうな
675名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:36:42 ID:6afvyYa+O
終わったと言われて再浮上した選手と言えばカズ
カズもう一花あるで
676名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:37:26 ID:xMYSJ1yoO
>>675
ねーよ
677名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:37:46 ID:WIIFi8KQ0
>>658
劣頭サポ発見
678名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:38:15 ID:SOWymAZQ0
スケールダウンしたパクみたいな評価なんじゃないの?
679名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:38:44 ID:xMYSJ1yoO
俺のチンコをしゃぶって一言↓
680名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:38:55 ID:6jWDXLXh0
今のプレミアは日本人には無理だ。
なんだかんだ言っても、あの拷問のようなプレスの嵐には勝てん。
CL・EL枠が多く、スター選手の発掘場にあるリーグアンかブンデスに移籍して欲しい。
681名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:39:06 ID:RSuI3tWq0
>>671
そうそう
あとボール持ってないところでのフォローとか、
囮の動きとか小野なんかとは段違い
682名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:39:18 ID:RQbLgBK10
>>675
一人横縞で気を吐いているけど
ギリギリセーブされたり
ポストに当たったり
ちょっとツキも無い感じ
683名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:39:27 ID:K+GiYbC6O
山田は個人技で打開出来る選手じゃない
スピードもない
得点力もない
フィジカルも弱い

正確にパスを繋ぐ技術と運動量、頭が良く気が利く選手だからボランチが理想だな
スコールズとはタイプが違う
684名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:39:40 ID:5tdt0DC2P
宇佐美

Shooting: 12 out of 10

Passing: 10 out of 10

Tackling: 3 out of 10

Heading: 5 out of 10

Pace: 7 out of 10

Vision: 9 out of 10

Current ability: 3 out of 10

Potential ability: 31 out of 10

OVERALL SCOUT RATING: 80/80

こんなもんだろ。
685名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:40:13 ID:6uG5ApNtO
日本にスポットを当てたんじゃなく、世界中からチョイスされたんだから光栄なことだな
傲ることなく素直に邁進して欲しい
686名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:40:55 ID:nIY6tZdq0
ただのハードワーカーって評価ならスコールズっていわれねーだろ
パクとか言ってるのバカなんだな
687名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:41:12 ID:ha7Yi8wc0
サッカーは突然すげえ選手が現れるから面白いよな
山田なんてこの世代では全然注目されてなかった
688名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:42:06 ID:wp7t6h540
2列目に置いて最前線と中盤のつなぎをまかせればいい

フィンケの下で色々覚えるいい機会。特にポンテから吸収してもらいたい。
あと気が短いのはどうにかしろ
689名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:42:15 ID:xMYSJ1yoO
>>686
同意しすぎて禿げた
690名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:43:19 ID:6DNgaGa9O
>>687
え?ユースの大会で得点王になってるしそこそこ注目されてたが
691名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:43:35 ID:xMYSJ1yoO
俺のデカチンに恐れをなしたホウケイ野郎が一言↓
692名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:43:37 ID:akAfLti70
完成度は、既にかなり高いレベルにあると思うんだけど。
こういう選手の海外挑戦は、いつ頃が適当だろうか。
693名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:43:58 ID:0mJJ0i8b0
シュートはかなり上手いと思うし、重心が低くてあの年代にしては当たりに強いよ
694名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:44:00 ID:JR4G5Sr30
>>687
んなこたーない、でもファンタスティック4(笑)とか言われて評価のされ方が今とは大分違った
695名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:46:40 ID:L8jbQ09j0
>>684
たまねぎ戦士?
696名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:47:10 ID:6afvyYa+O
山田、水沼、岡本他一名
697名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:47:29 ID:jcgQXWbY0
>>692
これから年齢や試合経験を積んで伸びていける部分の完成度が高く、
これからあまり伸びれない部分能力はある程度優れている、
という程度だから伸び白はあまり期待できないよね。
欧州に行ってどこをストロングポイントにしてサイズを補うの?というのはある。
698名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:47:32 ID:awa72BfJO
日本人によくある若いうちだけ世界に通用するっていう
699名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:47:51 ID:H6ZR7/N80
>>693
ダビをふっ飛ばしてたしなw
700名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:49:15 ID:qr4PENoEO
欠点が無いよね
701名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:50:48 ID:QQT9UCHP0
>>700
チビ
702名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:51:09 ID:xbuR0/ZE0
>>32
そのころの小野は日本最高のMFだったころ。
山田なんて足元にも及ばんよ
703名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:52:27 ID:WIIFi8KQ0
>>697
wikiで見たが親父(山田隆 )も元アジアユース(U-20)代表だったらしいな

しかし山田隆はその後、日本代表で活躍する選手にはなっていないわけで
決め付けるわけではないが、遺伝子的に早熟の可能性は大だな
704名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:52:36 ID:C+rsBu+q0
山田がフィジカルないって吹っ飛ばされたダヴィの悪口はやめてくれよ
705名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:52:48 ID:t6Eq7xL+0
経験つんだって伸びない選手なんていくらでもいるし、
山田はサッカーに真摯で学習力が高くて、経験をすべて自分の力に変えていきそうだから
伸び代が低いというのは間違いだと思うな

サッカー選手見てると馬鹿はいつまでたっても馬鹿ってケースが多い
706名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:52:53 ID:K678D4Pa0
ちびでフィジカルに期待できないから、足元が相当強くならないと欧州では無理でしょ
完成されてるってことは、これ以上伸びないってこと
いい選手だけど、期待する選手ではない
707名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:53:51 ID:qr4PENoEO
>>701
チビであることで何か損してるのか?
708名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:55:34 ID:6DNgaGa9O
確かに小野のオナニープレイは酷い

普通にパスだしゃいいのにわざと難しいパスを出す
709名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:55:52 ID:MyEDORkg0
とりあえず、フィンケの下でやればグングン伸びるから少し先の話だな海外移籍は
710名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:56:01 ID:f6/K7YMW0
マスコミに高い評価つけられたところで…何?
711名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:56:09 ID:PSMZCfPcO
ヘディング
712名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:56:18 ID:t6Eq7xL+0
完成されてるんじゃなくて、判断力やポジショニングが他選手と比べると高水準というだけであって、
それは経験とともにさらに向上していきそうだがな

より激しく、よりレベルの高い場での速い判断というか
713名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:56:40 ID:ha7Yi8wc0
サッカーで言うフィジカルはフィジカルコンタクトのことを指すんだよ
この山田は当たりにめちゃくちゃ強い
中村なんかは吹っ飛ばされるだろう
714名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:56:57 ID:NTUCGvat0
>>607
いやまあ当時の反町は調子のいいメンツを選んだし
柏木とか落選直後すげーゴール決めたからな
715名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:57:03 ID:XvFHWn9RO
>>655
それパクとは別人、てゆうかチョンは帰れ。
716名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:57:23 ID:un1DKC5xO
山田調査入るな
717名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:57:27 ID:qr4PENoEO
一番すごいのはフィンケなんだけどな

718名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:57:57 ID:xQqmlhOC0
>>715
2chで初めて、チョン認定されたわw
719名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:58:03 ID:6afvyYa+O
>>707
そりゃあるだろww
720名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:58:16 ID:YAnioFpb0
>>720
日本のサッカー素人マスゴミに評価されるのとはワケが違うから
721名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:59:12 ID:SpuxGHHt0
Current ability: 8 out of 10
Potential ability: 10 out of 10
って・・・
まんまFMだな
Potential ability:-9ぐらいの漢字か?
722名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:59:16 ID:RTouXUAHP
166cm 66kg 体脂肪率1桁

これがどんだけ凄い筋肉量か分かってない奴多過ぎ
俺同じスペックでベンチ100kgあがるけど筋肉豚だから走ることは全く出来ない
この筋肉搭載してJリーグナンバーワンレベルの運動量ほこる山田フィジカルはマジ異常
723名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:59:39 ID:MyEDORkg0
>>717
今でもなお、若手開拓に勤しんでるからなw
すごい監督だよ。
724名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 10:59:54 ID:Rp1Cyu0r0
>>718
とうとうばれたのね
725名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:00:09 ID:QQT9UCHP0
>>722
ちっせーな
726名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:00:36 ID:Ai+U2wkNO
反町みたいなオーバーエイジを一人も呼ばないチキンの名前をここで出すな
727名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:01:31 ID:wX4SXKR80
>>722
ただ、風邪引くと治り難いだろうね。
728名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:01:58 ID:CDIpQblp0
>>712
その為にはできるだけ早い段階で日本を出ていくべきだろうね

浦和レッズというJの中では相当強いチームにいる事が
逆に彼の成長を止めてしまうかもしれない
729名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:02:25 ID:N/+y4LPfO
これで調子に乗ったらフィンケに使ってもらえなくなるぞ
730名無しさん@恐縮です :2009/06/06(土) 11:02:34 ID:diOK0FKK0
>>727
何で?体脂肪が低いから?
731名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:02:40 ID:40+jLlIJO
現実に小さいだけでまず減点だからそれを補う以上のテクニックと運動量が必要
確かにそれを見せてるが逆に決定機で外してるのが目立つ
動くだけ、上手いだけでは海外ではやってけない
もっとチャンスを活かせる選手にならないと
信頼を得るにはやはりゴールとゆう結果が必要でそれができたから中村も中田も認められたんだよ
頑張ってほしいな
732名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:02:43 ID:jcgQXWbY0
>>712
いや完成されてるに近いよ、Jのユースの育成の集大成みたいな選手じゃないかな。
たしかに判断力やポジショニングでの伸びる余地はまだ多少はあるよ。
でもこれからはあまり伸びない、フィジカルやテクニックは程度優秀な選手にとどまってるってこと。
それじゃ高が知れてるってこと。欧州じゃ運動量と戦術眼だけじゃ勝負にならないよ。
733名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:03:06 ID:XvFHWn9RO
>>720
酷い自演を
734名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:03:43 ID:QQT9UCHP0
まぁ、これから世界に出ようっていう若者に期待できないカスはサッカーファン語る資格ないな
735名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:04:28 ID:cIl08jrX0
世界中の若い世代を特集しよ

欧州・南米だけじゃなくてアジアも入れないとね

日本とかに誰か居ないの?

そういや、この前A代表に呼ばれた奴が…

掲載決定


平山も似たような特集で取り上げられてたなぁ
736名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:04:32 ID:5lhx/la9O
ここ数ヶ月の間で、急激に成長している
737名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:04:36 ID:aE0hO0NR0
浦和でいいのは事実なんだけど
この間の代表戦ではアシストと、岡崎へのクロス以外は酷かったぞ。
ミスパス連発してたし、ボールに触れず消えてる時間が長かった。
あれで6.5とか絶対ねーよ。
なんか意図的にスターを作ろうという意図を感じる。
738名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:05:19 ID:ZGRNrKj70
チビでもがっちり鍛えればフィジカルの問題は無い
739名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:05:33 ID:QE0lKicq0
ディエゴ・マラドーナ 166p 67s
身体のサイズはほとんど同じだな。
740名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:06:10 ID:qr4PENoEO
>>737
サッカー見る目無いね
741名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:06:35 ID:ZGRNrKj70
>>739
マラは別の生き物だからな
742名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:06:37 ID:Ncbu7CBr0
試合に出ないと劣化するし何処行くかは重要かな
743名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:07:44 ID:DWV/3OFw0
サッカー以外趣味がないって言ってたから
環境しだいじゃまだまだ伸びるかもね
スター扱いされる前に早めに海外に行った方が良いかもしれない
後は怪我がなければ、こればっかりは運もあるからな
744名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:07:51 ID:zIJ4upMx0
小野を才能ないとか言ってる奴はニワカなんだろ
怪我してなかったらバルサでロナウジーニョとcl取ってた男だぞ
745名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:08:18 ID:RTouXUAHP
K1MAXファイターのマッチョたちのスペックが平均173cm70kg体脂肪1桁

166cm66kg体脂肪1桁の筋肉量はK1MAXファイターとほぼ同じか
山田のほうが少し多いぐらい

山田にフィジカル無いと言ってるやつは身体鍛えたことないピザ
746名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:08:23 ID:1EmNRosl0
3年後の英スカイスポーツ

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

747名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:09:09 ID:wp7t6h540
>746
小野や高原で通った道です
748名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:09:15 ID:6afvyYa+O
同じポールならガスコインみたいな奴出てこないかな
アル中じゃないガスコイン
749名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:09:56 ID:Ai+U2wkNO
怪我しても良い動きするメッシを見習え
750名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:10:01 ID:xRZVohuM0
顔が似てるって意味だろ
751名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:11:28 ID:t6Eq7xL+0
>>732
例えば、判断の速さ以外にも、シュート精度、守備のポジショニング、パスの緩急、持久力、当たりの強さ、手の使い方、
シュートスピードなどいくらでも伸び代はあると思うがね

その成長のベースになるのは、本人の問題意識だったり、学習能力だったり、強い精神力や課題を克服するために
努力しつづける姿勢だったりするわけで、ベースに頭のよさと謙虚さと意思の強さがないと成長もしようがない

それを十分兼ね備えてる選手だからこそ伸び代はあると思うな

試合の前日に夜遊びしてフライデーされたり喧嘩沙汰を起こす某選手とは根本的に違う
752名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:11:53 ID:akAfLti70
>>732
目指すところは、ガチでパクのような選手かもね
753名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:11:58 ID:ha7Yi8wc0
20歳までに海外移籍した方がいいな
754名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:13:06 ID:dqAJFgjTO
パクチソンOUT
山田IN
755名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:13:26 ID:goIiY9hPO
山田に鬼ミドルがあれば確かにスコールズ。
将来的に2323なら、なおスコールズ。
756名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:13:49 ID:u07Yld5DO
ありえない
757名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:15:03 ID:XvFHWn9RO
>>745
ボクサーとかは体重調整で絞ってるから他のアスリートとは比べ物にならんよ。
身長と体重と体脂肪の比率=フィジカルじゃないし。
俺ガス工事やってた頃は168の80キロで体脂肪もほとんど無かったけど、俺より華奢でパワーある奴はいたよ。
758名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:15:28 ID:t6Eq7xL+0
逆に柿谷などは一般的な視点では伸び代がありすぎるほどあるんだろうけど、
今後伸びるかといったら、今後も厳しいじゃないかと思うわけで

759名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:15:47 ID:dsqjiB6i0
若い選手は日本にいるよりとっとと外国いったほうがええ、そのほうが強くなる
760名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:15:57 ID:No0eucssO
欧米人は18でこれなら将来はもっと凄いだろうって思ってるんだろ
ただ日本の選手は環境のせいか身体的特徴なのかは知らんが
欧米の選手より思ったほど伸びないんだよなあ
実際この記事通りになったら凄く嬉しいけどさ
761名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:15:58 ID:Ai+U2wkNO
宇佐美、原口、大迫みたいに過去の実績0なのがおかしい
762名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:15:58 ID:fiUKWw7Z0
ジャゴエフより評価高いなんてありえね〜ww
763名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:16:40 ID:Nnl72Xq20
浦和ユース黄金世代のお互いの人物評
http://www.urawa-reds.co.jp/Team/pdf/ld_40.pdf

こんなでも仲は全員かなりいいらしいが
764名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:16:49 ID:89TAQNPOP
メッシやイニエスタ、りべりーの出現は小さくてもサッカーしていいんだよ
と多くのサッカー関係者の意識を変革させた
彼らの生きれる世界を作っていけるかが、今後名監督の条件なのだろう
765名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:17:00 ID:chalCvsl0
小さいから海外は無理
766名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:17:05 ID:5lhx/la9O
プレーがイケイケで
攻守でメチャ動いて、パスもFWに向かって縦パスを出すし
ミスも多いけれども、それも魅力に感じて
まぁ、10代だから許されてると思うし。精度は上げないといかんけど
とにかく目立つ選手だと思う
767名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:17:25 ID:H6ZR7/N80
>>758
柿谷はメンタル面がダメなんだろ
向上心の無いやつはどれだけ才能あっても無駄だ
768名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:17:46 ID:Nnl72Xq20
うお、何か変なのとIDかぶってるな俺
769名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:19:01 ID:aE0hO0NR0
>>740
じゃあ何が良かったのか説明しておくれよ。
浦和でいいのは知ってるよ浦和では。
770名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:19:22 ID:dqAJFgjTO
行くならアーセナルが良さそうだな
771名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:19:35 ID:iUnZ7JqmO
山田に好感持てるのはインタビューでこれからも走り続けますって言ってたの聞いて一気に好きになったな

どこかの誰かさんみたいにJデビュー戦で点取ったからってインタビューで俺に預ければ点取るんでって発言した奴とは大違いw
772名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:19:51 ID:dTz91rEK0
浦和から早く出ないと潰れるな、あそこはスペ養成が好きだし
773名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:20:15 ID:n8Mt37600
アジア人のチビは大成しないだろ
774名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:20:17 ID:Y0mSUFIY0
こいつ俺より身長低いのに体重が10kg以上多いのなw
それであんだけ走れるとかどんな化け物だよ
775名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:22:15 ID:jcgQXWbY0
>>751
>試合の前日に夜遊びしてフライデーされたり喧嘩沙汰を起こす某選手とは根本的に違う

これ小野のこと言ってるの?試合前日の夜遊びは知らないけど、喧嘩沙汰は怪我でうまくいかなかったときに
週刊誌が貶めるために歪曲して書いた記事だぞ。
それにドイツでは監督いわく「率先してトレーニングに励む模範になる選手」と認められてるし、
小野の向上心はレッズ時代の原監督も認めていたけど・・・
想像で語るのは良くないと思うぞ。

たしかに伸びようと思えば伸び白はあるよ、でも他の選手よりは伸び白は少ないということ。
このまま伸びていくだけじゃ、頭打ちとなってある程度までしか行かないと感じる。
776名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:23:00 ID:ha7Yi8wc0
サッカーは縦幅じゃなく横幅が重要だからな
中国なんかは縦幅しか重視しないからいつまでも強くならないんだよ
777名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:23:48 ID:ZEKGJcVd0
そんないい選手なのか?
先日の代表戦で初めて見たにわかだけど年齢関係なしに1選手としてはべつふつーじゃんって感じだったんだが
778名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:23:48 ID:fEG+RcvlO
小学から高校まで全年代で日本一
高校では中盤ながら得点王にもなった選手に実績ないって・・・・
779名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:23:57 ID:ChiAvgci0
マスゴミのスターシステムに乗ったな。
もうオワタw
780名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:24:06 ID:ESwmhp4RO
>>687
少年サッカー日本一
ジュニアユース2冠
ユース年代日本一
高円宮杯得点王
U-15から世代代表の主力
U-16アジアユース優勝(10番)
U-17ワールドカップ出場(10番)

これのどこが注目されてないんだ?
エリート過ぎるだろw
781名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:25:30 ID:+hTzOxuE0
もうちょっと体が大きければな・・
782名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:26:35 ID:xMYSJ1yoO
18でここまで語られる選手はいない
783名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:27:25 ID:t6Eq7xL+0
>>775
じゃあ逆に聞きたいけど、伸び代がありそうな選手と、過去に伸び代がありそうだと思った選手を教えて

結局本人のメンタルが一番大きいんだよ 平山にしても成岡にしても財前にしても
784名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:27:43 ID:ciid0uml0
http://en.wikipedia.org/wiki/Antony_de_%C3%81vila
157cmでゴール量産した奴
785名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:31:05 ID:1bP0OAHK0
浦和でのプレー動画無いの?
786名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:32:07 ID:X/ypsDS5O
日本じゃ目立つけどあっちじゃ山田がやってるようなことは各自がやってる
ボールを持った時の質がよくなきゃ一枠使う意味はないね
787名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:32:20 ID:RTouXUAHP
http://www.youtube.com/watch?v=txhV49eyumc

一番有名なのはこれ
788名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:34:04 ID:Ai+U2wkNO
若手で一番経歴の高い選手は癌歯の安田
789名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:34:42 ID:akAfLti70
>>777
ぶっちゃけ、プレー自体は地味な選手
武器は、運動量、視野の広さ、判断の早さと正確さ
基本的な技術やらドリブル、当りの強さもJだと水準以上
790名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:35:02 ID:As8c4eIB0
山田すげーよ、まったくその通り
次代の日本サッカーを担う一人になると思う

もっと経験つんでほしい
791名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:35:27 ID:H5s8OZZPO
山田…リバプール
宇佐美…リヨン
原口…ビジャレアル
こんな感じになればいいや
792名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:35:59 ID:MdzufQAx0
まじでHPに小山田が載ってたw
793名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:36:19 ID:Q8LdwALD0
なんだこれ
移籍とかふざけんなよ
浦和はすぐに選手出そうとするよな
794名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:36:47 ID:V7gqwCb7O
ここで原口が一言
795名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:36:53 ID:dTz91rEK0
U20W杯に出れない時点でこの評価はないな
796名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:36:57 ID:1bnaKC2P0
和製北澤オーストラリア
797名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:38:43 ID:jcgQXWbY0
>>783
伸び代と実際伸びるかは別問題。本人のメンタル、怪我、運などにもよる。
ナイジェリア世代で言ったら小野よか稲本。
本田圭はスピードはないけど、フィジカルとテクニックはあるからある程度までは伸びるだろうと思う。
少なくとも長谷部の最終地点は超えそうな気がする。
北京世代のFWならレベル高いところへ行けばいくほど豊田の方が岡崎より可能性は五輪当時は感じたし、
20歳以下で言うと、宇佐美を代表するU−17世代や原口の方が伸びる余地は残されていると思う。
だからと言ってメンタル、環境、運次第の所があるから何とも言えないけどね。
798名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:38:51 ID:ers5AY5U0
http://www.skysports.com/football/transfers/scout

Naoki Yamada

Shooting: 7 out of 10

Passing: 9 out of 10

Tackling: 7 out of 10

Heading: 6 out of 10

Pace: 8 out of 10

Vision: 9 out of 10

Current ability: 8 out of 10

Potential ability: 10 out of 10


勘違いしてる奴が多いみたいだけど
これ1が最高値で、10が最低値な。
欧州ではよくある評価基準。少ない点数のほうが良い。
799名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:39:52 ID:ZEKGJcVd0
>>789
そうなのか
出番あったらもうちょい注目してみるわ
800名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:40:13 ID:xMYSJ1yoO
足元のテクニックあるからイニエスタみたいになってほしい
801名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:40:15 ID:WbbMYVGJO
視野の広さが最大の武器
802名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:40:18 ID:RTouXUAHP
豊田はどうしたんだ?
持ってる素質なら岡崎の3倍上だろう
803名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:40:27 ID:AlvaV8E0O
宇佐美や原口大迫より早く注目されると思ってたよ
まあ歳の違いはあるけど随分上にいるな
今はポンテ越えを目指して頑張れ
804名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:40:32 ID:is4LAlWQ0
日本のメッシ=玉田
日本のルーニー=岡崎
日本のCロナ=本田
日本のスコールズ=山田
日本のピルロ=ガチャピン
日本のルシオ=トゥーリオ
日本の・・・
805名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:40:48 ID:H5s8OZZPO
806名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:41:27 ID:dTz91rEK0
ちょっと前にこういう感じの記事あったよな
水野か誰か上がってたような気がする
807名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:41:43 ID:VjobSY3E0
日本のCロナ=本田 これはないわ
808名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:41:47 ID:jYMVoRV0O
>>798
勘違いか嘘か知らんがやめとけ
809名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:41:50 ID:yF/PGHvm0
ポコールズは褒めすぎパクチソンが妥当
810名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:41:56 ID:JR4G5Sr30
そんな山田もアジアユースじゃ代表にすら呼ばれなかったけどな
それどころか最強浦和ユースからは原口が控えで選ばれたくらいだったけど
811名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:41:56 ID:6xMeutek0
>>798
お前それだとヘディングが最高評価ってことになるぞ
812名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:42:09 ID:scwtCkUlO
山田は運動量とパスセンスを生かして元々のポジションはボランチだからな
813名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:42:36 ID:Q8LdwALD0
ポンテ超えかぁ・・・・
814名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:42:49 ID:xMYSJ1yoO
>>804
密林の茸=中村
815名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:42:50 ID:YAnioFpb0
>>795
関係ない
U-20ワールドカップに出れない国から選出されてる選手も多い
816名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:42:56 ID:MdzufQAx0
>>811
俺と同じこと考えてたw
817名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:43:03 ID:goIiY9hPO
>>783
財前は怪我。
早くから単身海外にでて、スペインでプロ契約勝ち取ってる。
精神力はかなりのもんだよ。
818名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:43:11 ID:Lu9LscP/O
山田は最近流行りのクール気取る性格じゃないからメンタルについては安心してる


ゴンさんや鈴木師匠みたいな熱い男が現れてほしい
819名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:43:24 ID:JR4G5Sr30
マジでパクチソンを目指せばいい
日本に必要なのはパクチソン
820名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:43:32 ID:yZUEf8Z50
山田君は得点も狙えるセンターハーフって感じ
821名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:43:39 ID:xQqmlhOC0
フィンケが監督なのも大きいな
急いで浦和から出る必要もないな
822名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:43:42 ID:jgFI2vyHO
確かにこいつの動きは今の岡田ジャパンには必要。
森本も勇ましいがまず合わない。
というか森本も今の代表に用がない。
823名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:43:45 ID:RTouXUAHP
山田がボランチだと思ってる奴多いな

山田の理想形はパクチソンであり
「無限のスペース」を与えることが山田の最大能力を引き出す

そのためにはプレー制限の多いボランチでなく、
パク型ウィングが山田の理想
824名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:43:45 ID:xMYSJ1yoO
>>798
工作活動ご苦労様
825名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:44:14 ID:QI62m7SH0
>>1
もう強奪されちゃうのかよwww
826名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:44:27 ID:mmvPNP9G0
ジェレミ ウォーカーが推薦したんじゃね?
827名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:44:36 ID:alswLV6W0
森本=インザーギ
本田=C・ロナウド
山田=スコールズ←New

日本始まったな
828名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:44:41 ID:N/+y4LPfO
ポンテと違ってボール持ったら前掛かりになり過ぎてティフェンスにかなり負担かけてるんだけどな。
山田はもっとためを作ったりしてリズム出せるようにしないと。
テレビじゃ分からない弱点だよ。
829名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:44:49 ID:IfNdMAadO
年齢的にも香川の方が先に海外行くと思うな
レアルの話は本人も知らないデマらしいが
830名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:44:58 ID:cMch8d6BO
直輝より直泰のほうが価値は上だろ
831名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:45:07 ID:MdzufQAx0
普通にパクチソンより得点能力はあると思う
832名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:45:58 ID:xMYSJ1yoO
>>823
そうまでしてパクと結び付けたいのか
おそろしいな
833名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:46:08 ID:jYMVoRV0O
skyのユーザー採点は、パクやソルなどアジア人の場合はやたら高くなるのが常。
中村も変わらんけどな
834名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:46:55 ID:roTKncFTO
>>823
やだこいつきもい
835名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:47:08 ID:H5s8OZZPO
お前らけっこうパクを評価してるんだな
なんでもかんでもチョンは大したことない扱いするのかと思ってた
836名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:47:12 ID:QQT9UCHP0
まぁ、パクチソンはいいプレイヤーだけどな
837名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:47:34 ID:sb1McEj30
パクチソンはサイドを起点に動くタイプだけど、
山田直は中央が起点だろ。
パクチソンほどにドリブルはできないし、
だいぶ能力的な方向性は違う。
838名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:47:37 ID:ciid0uml0
>>807
クリロナなんてとっくに超えてるもんな
839名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:47:54 ID:Niqsvvw7P
2年前の梅崎もこんな感じだった
840名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:47:59 ID:t6Eq7xL+0
>>797
なるほどね
俺とは逆だなー

本田は負けん気だけで2部でゴールを量産したが、1部にいったら伸び悩んでここからの伸び代はなさそうな気がする
運動量のなさが王様プレイができない1部ではきつそうな感じ よほどスーパーにならないと 行くクラブにもよるが

まあ所詮素人の戯言だし、先が読める人間なんていないし意味ないけどな

でも俺は山田は将来的にフィジカル鍛えて豆タンクみたいになって、判断力もシュート精度も上げて
海外でも壁に当たりつつもそのつど乗り越えながら成長しそうなイメージはあるけどな
841名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:48:34 ID:xMYSJ1yoO
山田が目指すべきはスコールズ+イニエスタ
異論は認めない
842名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:49:07 ID:6xMeutek0
スコールズというならもっと縦の突進力がほしい
843名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:49:13 ID:roTKncFTO
>>827
長谷部 カカ
家長 メッシ
阿部 ベッカム

すでに始まってる
844名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:49:21 ID:xMYSJ1yoO
急に唐辛子臭い香ばしいスレになった
845名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:49:39 ID:Q8LdwALD0
あんまり海外サッカー興味ないとか言ってなかったっけ?
あと10年は浦和にいるはず
846名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:49:41 ID:B9hr/z3mO
>>835パクチソンはいいプレーヤー止まりだ

得点能力が高いわけでもないし
ドリブルで抜き去れるわけでもないし
決定的なパス出したりしてゲームメイク出来るわけでもない

いたら便利だろうとは思うが獲得したら劇的にチーム力が上がるというタイプじゃないから
どのクラブも獲得リストの3、4番手だろうな
847名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:49:50 ID:v8mc03RoO
パク型ウイング=人数合わせ
848名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:50:02 ID:QQT9UCHP0
>>840
豆タンクいいな
おれの好きなプレイヤータイプだ
849名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:50:19 ID:V7gqwCb7O
パクってCLで空気で戦力外になったやつ?
850名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:50:19 ID:1lBw4wqp0
>>134
強烈ではないがシュートモーションがコンパクトでしっかりコントロールされてるからむしろパワーだけのミドルより厄介だぜ
851名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:50:23 ID:JR4G5Sr30
目指すべきはパクってのは同感だがサイドをやれってのは違うだろ
それこそサイドにすると守備専になって山田の得点能力が消される
それにこいつ頭いいから、やらせるならやっぱ中央なら
852名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:50:36 ID:cBtIjRsQO
>>832
いや
間違いない。


コイツは下半身が強いけど、キープしたりドリブルできるようなタイプじゃないから、走りまわらないと生きない。

ユースの大会でドリブルが全然通用しなかったから、
スペースにどんどん走りこんで少ないタッチ数で叩く今のプレースタイルになった
853名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:50:43 ID:QQT9UCHP0
>>846
アジア人で「いたら便利」ってのは相当な評価だと思うぞ
854名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:50:51 ID:RTouXUAHP
>>839
2chネラーはドリブラー好き多いからな

梅崎、宇佐美、家長、原口、香川

全員ゴミ、ドリブラーは海外で通用しない



日本の3大プレイヤー、中田、本田、山田

こいつらはドリブルを武器としない本物のフットボーラー
855名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:51:44 ID:goIiY9hPO
>>837
山田はピッチの横幅を広く使いながら、
空いた真ん中のスペースにつっこんでくるスタイル。
目指すべきはパクチソンよりセスク。やはり真ん中の選手だよね。
856名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:51:51 ID:scwtCkUlO
山田は本人が尊敬してるマケレレみたいになって日本の心臓になってもらいたい
857名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:52:46 ID:xMYSJ1yoO
>>852
返事いらないから安価指さないでくれ気持ち悪いおぇ
858名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:52:48 ID:QQT9UCHP0
>>854
ドリブラー好き多いか?
なんかにわかっぽくていやだな、それ
859名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:53:18 ID:U/DMKRCs0
ボールを触れる時間は1試合90分の中で多くて2分
小野はその2分の中で大きな働きをするが
山田は残りの88分味方を優位な状況にするべく攻守とも動き続け
チームに推進力を与える

今の所、宇佐美は小野タイプ
柿谷は、88分の中での働きを学び直してる途中
860名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:53:39 ID:jYMVoRV0O
ユナイテッドの試合を観てればパクを悪くは言えんでしょ
あんだけ使い勝手良い選手はなかなか居ないよ。
終盤はテベスベルバトフをベンチに置かせたし

チョンはクソだろうと良い選手は一人くらい居る
861名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:53:54 ID:alswLV6W0
>>854
苗字に「田」が入ると大成する法則ktkr
862名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:54:13 ID:RTouXUAHP
>>851>>855

ニワカ黙れ

センターハーフがゴール前に飛び出すなんて1試合で2-3回だけ
パク型ウィングなら10回-20回飛び出していける

どっちが山田の潜在能力を引き出すか分からないのか
中央とか漫画の読みすぎ

863名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:54:15 ID:QsJIX/VR0
> 中田は韮崎時代の話はもちろんベルマーレ時代の話もプレスに載せるのはご法度だったらしいw
> 自分のブランドイメージが崩れるからだとw
ひでぇえでどこに出身地なってたの?

ところで浦和ってレッズ人気あるのかな?
864名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:54:26 ID:ciid0uml0
全盛期のゾノ最強
865名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:54:29 ID:ESwmhp4RO
>>810
牧内が目暗なだけだろ
866名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:54:54 ID:xMYSJ1yoO
パクは全く関係ない
この手のスレでパクの話を持ち出すやつは9割在日
867名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:55:15 ID:fzqhghAB0
>>841
さらにチャビとジェラードをプラスした選手になって欲しいな
868名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:55:33 ID:yZUEf8Z50
牧内が未だにユース代表に加わってるのが日本七不思議のひとつ
869名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:55:40 ID:jgFI2vyHO
でもなんか糞っパクって言いたくなるんだよな
870名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:55:55 ID:xMYSJ1yoO
>>862
とりあえず黙れ
871名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:56:31 ID:X/ypsDS5O
とっちにしろボール持ってる時の質をもっと上げなきゃどの選手にも近付けないな
872名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:56:49 ID:Q8LdwALD0
>ところで浦和ってレッズ人気あるのかな?

?????
873名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:56:51 ID:cBtIjRsQO
今年の浦和ユースは酷いもんだけどな

一部から降格寸前
874名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:57:20 ID:5lhx/la9O
スコールズとか言われても
そもそも、スコールズの知名度が低すぎて定着しないと思われる
イニエスタやパクやセスクも同様の理由で駄目だ
過去の日本人名を出して。〜二世と言うのも
馬鹿にしてるようにしか聞こえ無いので。使われなくなった

よって、山田は山田だ
875名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:58:12 ID:6DNgaGa9O
パクはだだのパシリ
876名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:58:15 ID:V7gqwCb7O
山田「スコールズがゴールを決めてるのはYOUTUBEの中だけ」
877名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:58:22 ID:hKNaiiN8O
カターニャみたいに育成してくれるチームがあるならすぐ海外に行った方がいいような…
878名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:58:29 ID:cBtIjRsQO
>>871
テクニックがあるタイプじゃないからな…
フィジカルというか体幹は中々強いんだけどね
879名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:58:32 ID:jcgQXWbY0
>>840
運動量ならある程度までなら改善できるよ。俊輔が今じゃセルツ1,2位を争うまでになったようにね。
フィジカルは鍛えても一つ間違えばバランスを崩すし、
(小野は1回目の大けがの時上半身のフィジカルトレーニングを入念にしたみたいだけどそれで多少のバランスを崩した)
アスリート能力も含めてこの部分は伸ばしても20歳からじゃ限界はある。
伸びないとはいわないけど他のサイズのある選手やアスリート能力のある選手と比べたら
伸び代は少ないよ。
880名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:58:49 ID:RTouXUAHP
>>871
「ボールプレーの質」なんて現代サッカーに必要ないことを
パクチソンがマンUレギュラー3連覇で証明した

「最適のタイミングでボールを受ける」 
これを繰り返すだけで
ポルトガルの次世代最強ウィング・ナニ25億円を引退に追い込んだパク

山田の弱点はテクニック・フィジカル言ってるのはニワカ
そんなもの必要ない
881名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:58:51 ID:yF/PGHvm0
>>866
アホ
スコールズって名前が出てアジア人がプレミア行きでパクが出ない方がおかしいだろ
プレーも背格好も似ているし比較対象にするのが当たり前
山田ならパクを越えられるかもしれんし
882名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:59:00 ID:MdzufQAx0
チャビ+ジェラード+スコールズ+イニエスタ

お前らどんだけ
883名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 11:59:43 ID:yZUEf8Z50
パクちゃんはそんなに賢いプレーヤーじゃないから
山田君のサポートは天下一
884名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:00:08 ID:jYMVoRV0O
>>877
監督変われば干されるのがオチだ
885名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:00:36 ID:zu1y1jOI0
ほっしゃんに似ている
886名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:00:39 ID:Q2CL40S20
>>877
フィンケさんだしもうしばらくは居て欲しいなぁ
887名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:00:39 ID:cQyhruL5O
なんで英が日本のまだ出てきたばかりの若手を讃えてるんだ?
今はただのグッドプレーヤーだぞ
888名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:00:50 ID:5mP7WmS50
つーか、中田、中村以下だろ・・・
この2人超える選手が早く出てきて欲しいものだ
889名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:01:26 ID:2teJ/yFm0
成長ホルモン療法で背伸ばせ(´⊆`)
890名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:01:36 ID:cBtIjRsQO
>>880
んな事は無い

パクが4人いて全員を前4人で同時起用しても結果が出るとは思えない
891名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:01:57 ID:QsJIX/VR0
>>872
まじでレッズって浦和で定着してんの?
阪神ファンのが多いとかで
一部の坂豚が騒いでいるだけでしょ。

こっちではガンバとかデッセルwとかは全然聞かない
892名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:01:58 ID:ers5AY5U0
埼玉じゃなく全く関係ない広島出身だからさっさと出てけ

むしろサンフレに移籍しろと。

浦和レッズは埼玉出身者だけだ

部外者はクラブから出て行け
893名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:02:09 ID:xMYSJ1yoO
>>880(゚Д゚)
894名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:02:53 ID:df0hzKvB0
しかし、山田のことを知っていたということが驚き
U17W杯で活躍した柿谷とかの方が知られてると思った。
海外のスカウトはJリーグも見てるのか?
895名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:03:26 ID:xcYN6KuaO
フィンケより合ってる指導者なんてそういないからしばらくは今のままでいいだろ
896名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:03:45 ID:DrwrR5AY0
>>880
釣り針でかすぎるだろJK
897名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:04:11 ID:Q2CL40S20
>>892
直輝は生後4ヶ月までしかいなかったしなぁ
育ったのは浦和でそ
898名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:04:18 ID:cBtIjRsQO
>>891
阪神の観客動員数っていくらくらい?

新潟と同じくらいじゃないの?
899名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:04:31 ID:ers5AY5U0
>>891
してない

その証拠が今回の市長戦。
野球市長VSサッカー市長の戦いだったが、

野球の圧勝。さいたまも野球の国だったとことが判明。

今後、レッズもアルディージャも埼玉県外へ移転するだろう。強制的に
900名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:04:36 ID:QsJIX/VR0
関西じゃサッカーはスカスカなんだが
神戸にはヴィッセルとかいうチームがあるようだが
未だに球場への行き方がわからん

浦和は娯楽がないからレッズ人気があるのかな?

こっちは阪神一色で、オリックソを追放したくらいだからね
ヴィッセル?なにそれ?サッカーやってたのというくらい。
901名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:04:40 ID:KnRagMiVO
昨日たまたまSky見たら山田の記事があってびっくりしたw
やっぱりスレ立ってたな
902名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:04:50 ID:Q8LdwALD0
>>891

? ? ? ? ? ?
903名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:05:52 ID:QsJIX/VR0
>>898
4万くらいだが
税リーグのように土曜に一回とかじゃないぞ
毎試合4万だ
904名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:05:54 ID:QQT9UCHP0
>>899
それは関係ないだろw
サッカー市長が左の人間だから誰も投票しなかっただけw
905名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:06:14 ID:Q2CL40S20
>>899
5月の市長選で初当選した清水市長は
「さいたま市はサッカーで盛り上がってきたまちでもある」などと述べ、
以前と変わらぬ支援を続けていくことを約束した。
906名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:06:20 ID:xMYSJ1yoO
キムチと焼き豚で豚キムチ

ますます香ばしいスレになってきた
907名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:06:32 ID:ESwmhp4RO
>>892
親の仕事の都合(マツダ)で出生地が広島ってだけで、浦和育ち。
だから浦和出身だよ。
908名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:07:03 ID:QsJIX/VR0
>>899
レッズがうわら市長に協力要請してたよな
根付いてないからな

ウチは一心同体や!
909名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:07:21 ID:MdzufQAx0
>>892
お前が浦和ファンじゃないことは分かった
910名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:07:24 ID:scwtCkUlO
>>899
一般人が自分の生活とそこまで関わってこないサッカーか野球かで市長を選んでるわけないだろ…
911名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:07:30 ID:nC56UyIqO
>>899
低学歴のレスだなと思う、つくづく
912名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:07:30 ID:V7gqwCb7O
山田の年齢から言ってスコールズの全盛期を知らないだろうからこれを言われてもハァ?って感じだろうな。
913名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:07:34 ID:CHCUfFuLO
>>880
なにーっ!?ナニが引退だとー?
914名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:08:07 ID:R69Im6Cv0
山田以外はまるで評価されとらんのか?
915名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:08:11 ID:Q8LdwALD0
>>904
ええっ
浦和に住んでないから知らないんだけど
たしか新しい市長は民主党推薦だよね
負けたほうが自民党と公明党だった

左?
916名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:08:16 ID:ZWk8BdPfO
たとえいくら積まれたって、いまは直輝の海外移籍はお断りよっ
たった1試合代表戦にでただけで、ベストイレブンにもなっていないのに、なんでこんな話になったの?

21、2歳くらいまでは体が伸び盛りだから、浦和でじっくり育てたほうがいい
十分な栄養・休息と日本人にあったトレーニングで、少しでも大きな骨格と良質な筋肉を手に入れたほうが
小柄な直輝が1年でも長く現役で活躍するのには有利なんじゃないかと思う
Jリーグでたくさん試合にでて
自分の武器を磨いたり戦術を学んだり、タイトル争いの修羅場を経験したり
まだまだやることがたくさんある
917名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:08:20 ID:9vj6K8QBO
>>903水増し
918名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:08:25 ID:fzqhghAB0
ナニ引退したのかハーグリーブスも引退だし
マンUピンチだな
919名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:08:30 ID:z6GlIg38O
日本のサッカーを観てくれてる事に驚いた
920名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:08:55 ID:kXv/3FZC0
>>898
ガンバとか2万だろ
ACLでは2千とかだったな

うわらは3万くらい入るの?
921名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:10:11 ID:tlBdCYmj0
>>891
阪神はマスコミの押し付けがウザイから関東では嫌われてる。
星野の顔がダブるんだよ。
922名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:10:12 ID:ha7Yi8wc0
お前らが思ってる以上にURAWAは世界で有名だよ
ACLチャンプにもなった浦和でわずか18歳でレギュラーになんだから注目浴びるのは当然だ
923名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:10:22 ID:jYMVoRV0O
>>887
skyは英国関わらない代表戦のreviewもやるよ
ベルギー入ってたからか、キリン杯は毎年やってるのか知らないが。
一応英語情報は広いからな。スペ語や独語と違って世界中の人が読む
924名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:10:39 ID:kXv/3FZC0
野球は若手のスターが次々でてる
イケメンナカジとか

この山田ってのは半島顔のチビ

女性から人気ないスポーツになったね

WCベスト4とか寝言は寝て言えよ
925名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:10:39 ID:t6Eq7xL+0
>>879
俺もそういう体質だけど、18歳の現時点でも山田は豆タンク気味の筋肉質の体型で、成長とともに自然に筋骨が発達していくから
バランス崩すってことはないと思う

本田は2部の王様プレイから一兵卒プレイに変化できるかどうかだろうね そのためには味方のために走る運動量や献身さが重要
強豪クラブにいってサブになっても切れることなく努力し続けられるかどうか 松井みたいになりそうなイメージがあるんだな
926名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:10:50 ID:Q8LdwALD0
>>920
お前すっこんでろよ
クラブの名前を間違える失礼な奴は消えろ
927名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:10:56 ID:PE0CJi7lO
フィンケ監督ですべてが好転していくな
やはりサッカーは監督しだいか・・・
928名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:11:34 ID:QQT9UCHP0
>>908
そういや、大阪府知事って巨人ファンだよな
929名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:11:57 ID:y39H9fcgO
早速くっさい涙目チョンコがちらほら
930名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:12:05 ID:xbuR0/ZE0
しゃーない。関西では阪神しか放送せんし(´・ω・`)
オリックスは別にええけど阪神マジウザいわ

サンテレビマジ氏ね
931名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:12:07 ID:kXv/3FZC0
> 関東では嫌われてる。
阪神のアウェーでの観客動員でヤクルトとか球団経営してんだぞ
国民的フランチャイズの阪神
アメリカのヤンキース、レッドソックス、日本の阪神
これらがsport franchizeで成功している例だ
932名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:12:14 ID:jYMVoRV0O
sky Italiaなんかは代表戦なんてイタリア情報しか無いけどな
933名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:12:23 ID:2RsIohce0
山田の話をしたくない奴がまぎれてる
934名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:12:31 ID:cBtIjRsQO
>>920
ガンバみたいな不人気クラブはいくら勝っても2マンも入らん
浦和は4‐5万
935名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:14:03 ID:kXv/3FZC0
坂豚も無理せんでええって
世界でトップ狙うなんてようつべの中だけにしとき
世界は野球にまかしとけってことや!

936名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:14:27 ID:6DNgaGa9O
>浦和には娯楽がない

東京には娯楽がないから巨人が人気なんだな
937名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:14:39 ID:rl9syBFc0
既に晩年の中田を越えてるんだが
938名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:14:54 ID:KnRagMiVO
>>916
パトやネイマールなんかは公式戦に全く出て無くても
レアルやアーセナルからオファーがあったんだぜ?
本当に印象的なパフォーマンスを披露すれば出場試合数は関係ないよ。
939名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:14:59 ID:yZUEf8Z50
代表1回だけなのに記事出るんだから凄いね
でもここ小野のクロスがベッカム以上とか記事書いてたとこよ
940名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:15:11 ID:MmPuk4yZ0
>>935
やきう(笑)に世界なんてあったっけwwwww
941名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:15:25 ID:kXv/3FZC0
>>934
阪神人気が高いからしょうがないやろ
浦和はこれしか娯楽ないから必死こいて応援しとるやろ。
マナーも悪いらしいな。
942名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:16:44 ID:Q8LdwALD0
943名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:16:57 ID:QQT9UCHP0
>>936
まぁ、埼玉と東京じゃ人口が違うからな
944名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:17:31 ID:kXv/3FZC0
野球のように世界のビッグフランチャイズに移籍する
選手を育てんとだめだろ

ヤンクスの中軸
カブスの3番

世界で通じるってのはこういうことや
レベルの低いリーグでスタメンはっても意味ないやろ
945名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:17:39 ID:cBtIjRsQO
>>941

マナー(笑)
946名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:17:43 ID:GNn/B0MPO
まぁお前らU17W杯見とけ。
宇佐美という名の閃光が世界中を走るから。
現時点でネイマールより、ウィルシェアより上だよ
947名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:18:24 ID:tlBdCYmj0
じつは関西で一番の人気球団は巨人!
って関西出身の奴に言われて本当に驚いた。
阪神は一部熱狂的なファンがいるってだけみたい。
948名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:18:42 ID:Q8LdwALD0
>>946
宇佐美はいいよ
トップで定着してから語ってくれ
949名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:18:55 ID:kXv/3FZC0
小野でさえオランダどまりやった
中村は日本に帰りたがっている
海外で通用する選手がでてこないと
人気が落ちてますよ坂豚さんw
950名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:19:04 ID:xbuR0/ZE0
偽関西人氏ねや。お前らみたいなチョンは自国のチームでも応援しとけダボ

951名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:19:16 ID:gnkQdVG3O
まあパクにはなれない
952名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:19:25 ID:Lu9LscP/O
フィンケこそ日本の救世主だったのかもしれない
953名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:19:25 ID:BUdKerWfO
日本人代表として世界に出て欲しくないな。
顔がアレすぎる。
954名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:19:27 ID:2iCf/UoHO
お〜いサカ豚ちゃ〜ん
自慢の世界NO1決定戦が野球に負けてますよ〜wwwww
っていうか水戸黄門にも負けてまっせwwwww
せかいが〜wwwせかいが〜www
                                世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3

2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00       16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9

2009.*3.23 水戸黄門   TBS 20:00-20:54      13.8% *1.2 *3.9 *1.3 *2.6 16.8 *1.3 *1.2 13.0

2008.12.21 CWCリガデキトvsマンU 日テレ 19:20-21:34. 12.8% *9.0 10.0 10.1 11.1 *8.2 *2.9 10.1 *4.0
955名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:20:20 ID:kXv/3FZC0
バース2世のブラゼルとったからこれから
1面は阪神ばかりになる
サッカーは3面記事扱いだ

956名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:20:21 ID:chalCvsl0
>>946
鹿島には何も出来ないレベル。
957名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:20:31 ID:ha7Yi8wc0
野球のような狭い世界じゃないんだよサッカーは
958名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:20:36 ID:jcgQXWbY0
>>925
本田は向上心強いし求められるものに応じて高められると思う。
チームメートに言われて得点力も飛躍的に伸びた。
それにエールディビジのクラブだったらある程度どこでもレギュラークラスにはなれるでしょ。
少なくとも2部では他クラブの監督に「彼が2部にいるなんて反則」と言われたくらい絶対的だったし。

山田の場合フィジカルが強いって言っても166のサイズじゃ欧州じゃたかが知れてるし、
アスリート能力もテクニックも程度優秀な選手でしかない。
Jであがめたてまつられるだけなら今のままでも十分だけどさ、海外のある程度の所でやるには
なんかしらの劇的な変化がなければ無理でしょ。少なくとも浦和で何年もとどまるようになったら無理だと思う。
959名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:20:47 ID:yZUEf8Z50
マスコット的な顔じゃないかw
960名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:21:01 ID:VR4lBMH1O
向こうの番組で絶賛はすげーなw

宇佐美も見て欲しい
961名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:21:32 ID:UlK/ZHlBO
なんでドマイナー豚双六が暴れてるの?

962名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:21:45 ID:1F0UZjQtO
父親が半端ないサッカー狂だからたまに一緒にサッカーみるけど
素人目に見てもなんとなく凄いってのわかるしな。あと宇佐美ってのも。
963名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:22:02 ID:jF6S45CbO
さすがに過大評価
でも、スコールズには、プレースタイル似てるかも
964名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:22:09 ID:A9DKvj2g0
おばちゃんみたいな顔だよな

そういうのを最近じゃマスコット的な顔って言うの?
965名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:22:16 ID:yZUEf8Z50
イギリスという言葉に反応したのかもw
野球採用されないしw
966名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:22:31 ID:jYMVoRV0O
>>938
山田ヒモビッチとかって名前だったら、もう少し注目集めたかもな
アジア方面には南米みたいにクラブ専属スカウトすら置かれてないかもしれん
967名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:22:44 ID:tlBdCYmj0
>>954
野球低っ!
あんなに宣伝してんのにかわいそう。
968名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:22:57 ID:yZUEf8Z50
熊のぬいぐるみ
969名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:23:32 ID:IZvcdpA30
       森本
宇佐美  山田   原口
   本田  
        長谷部
長友         内田
   釣男 吉田 
     西川 
970名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:24:05 ID:Q8LdwALD0
>>966
もう何がなんだかわからない名前だなそれ
971名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:24:11 ID:yZUEf8Z50
未来の代表ktkr
972名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:24:52 ID:A9DKvj2g0
宇佐美の顔も残念だなよなぁー
ACLで公式戦初ゴールあげてインタビュー受けてたが
あれはちょっとヤバイよ
てか香川も含めて
最近イケメン率激減したよなw
原口も残念だしw
973名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:25:46 ID:A9DKvj2g0
森本、山田、宇佐美、原口、香川、大迫

イケメン率0%
974名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:26:00 ID:LMciQB4H0
直輝の良さはサッカーIQの高さと献身性としっかりとした基礎技術と安定したメンタルを持ち合わせているところだよ。
これらを駆使して常にチームにとって最良の道を即座に選択し、実行に移せる。
弱点は身長が低いこととプロでの実戦経験が少ないところくらい。
975名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:27:00 ID:ciid0uml0
>>969
だれが守備すんだよw
976名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:27:17 ID:tlBdCYmj0
>>969
願わくば
 
 
釣男→OUT
槙野→IN
977名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:27:27 ID:JyecQt1Q0
サッカーの才能が足元の技術だけじゃないことを証明する選手だ。
鈴木啓太にしてもコイツにしても特殊能力を持ってる。
コイツの場合は技術も高いからマジ期待できるわ。
978名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:28:16 ID:A9DKvj2g0
>>974
>直輝の良さは

お前は山田の親戚のおじさんかなんかかよ
よく恥ずかしげもなくファーストネームで呼べるよな
赤の他人を捕まえてw
979名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:28:38 ID:pqTn19dYO
なおきのことはもうほっといてほしい。浦和の希望の星なんだから。
980名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:28:54 ID:Nnl72Xq20
逆に言うと、鈴木啓太の能力が分からない人には山田直輝の能力も分かりにくいのかもな
981名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:29:44 ID:X9ryJIYu0
さすが自前の選手を育てているレッズだな
どっかの強奪クラブとは違うな
982名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:29:49 ID:aeJjn9c9O
>>973
ギャルサポにちやほやされる心配が無いのは良い事
983名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:29:49 ID:jcgQXWbY0
>>975
どっちかって言うと長谷部はドイツでは守備の人だぞ。
984名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:29:51 ID:SJyBIHuIO
R・バッジョ氏を憧れろよ
985名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:29:55 ID:Q8LdwALD0
>>978
そういう他人から見て気持ち悪いなれなれしさは必要
986名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:30:26 ID:ZWk8BdPfO
>>980
レッズ好きだが啓太はいまだにわからん。魅力がわからない
987名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:30:34 ID:gizldzxF0
>>972
うさみんの顔は、関西の玄人衆がアップし始めるくらいの出来
988名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:30:53 ID:A9DKvj2g0
>>980
それは適切な比喩ではないと思います
989名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:31:37 ID:t6Eq7xL+0
>>958
166のサイズって別にハンディじゃないよ センターバックやアンカーで使うわけでもないし
むしろあの運動量と俊敏性と相手の嫌なポジションをついてくる選手としてはDFは小さいほうがより捕まえにくい

アスリート能力って運動量が凄まじいし、あれだけ相手の嫌なところを走り回りワンタッチで正確なパスをつなげる選手は欧州にもそうはいない

現代的なMFの象徴でチームプレイヤーとして必要で、だからこれだけ高評価されてるわけで 
990名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:32:46 ID:Nnl72Xq20
>>988
啓太が分からないなら直輝の魅力も半分以上は分からないような気がするけどなぁ
991名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:33:12 ID:A9DKvj2g0
>>989
なかなか鋭い観察眼ですな
992名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:33:36 ID:Q8LdwALD0
>>990
俺も同じこと思ってた

でもそれが正しいのかはわからない
993名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:34:13 ID:t6Eq7xL+0
速い判断が要求される速い展開のレベルの高いサッカーに日本人として一番適応できそうな選手だと思うな

今すぐには無理だろうが3年後くらいには
994名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:34:28 ID:JyecQt1Q0
鈴木啓太と山田に共通するのは、90分間、労を惜しまず自分の仕事を
探し続け、実行に移せるところだろ。山田の場合は技術もシュートも
あるから、より多彩なことが可能になってる。
995名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:35:30 ID:A9DKvj2g0
>>990
基礎技術が違いすぎる

あと
鈴木啓太はスペースを埋めるのは得意かもしれんが
山田見たく自らスペースを作ったりするような創造性は皆無
まあ整理整頓が得意な鈴木啓太と
創造性に溢れてる山田直輝を比較されても正直意味不明

共通点は運動量だけじゃん
996名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:35:33 ID:jYMVoRV0O
1000ならポコ衝撃の代表復帰
997名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:35:51 ID:6afvyYa+O
>>954
これはやきうをおじいちゃんしか見ていないというデータ
998名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:36:13 ID:A9DKvj2g0
1000なら山田直輝整形手術でイケメンに
999名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:36:30 ID:+YgmvCCtO
今夜が山田〜
1000名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 12:36:35 ID:DrwrR5AY0
1000なら童貞卒業で俺完全勝利
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |