【映画】「VARIETY JAPAN(バラエティ・ジャパン)」休刊…5月31日で更新を中止、6月30日でサイト閉鎖へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
「VARIETY JAPAN」休刊のお知らせ

謹啓 立夏の候、読者の皆さまにおかれましても、
ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社オンラインメディア「VARIETY JAPAN」をご愛読いただきまして、
誠にありがとうございます。

皆様にご支援いただいておりました「VARIETY JAPAN」ですが、
誠に勝手ながら、2009年5月末日をもちまして休刊することとなりました。

2007年11月の創刊より今日まで、皆様の多大なるご好意に、
衷心より厚く御礼申し上げます。同時に、突然のご案内となりましたことを深くお詫び申し上げます。

弊社といたしましては、今後エレクトロニクス媒体およびその関連事業に
経営資源を集中することにより、更なる顧客価値の向上、経営効率の改善を図る所存でございます。

何卒かかる事情をご賢察の上、寛容なるご理解をいただければ幸いです。
また、今後とも倍旧のご指導・ご鞭撻を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

謹白

東京都港区元赤坂1-7-10 元赤坂ビル8階
リード・ビジネス・インフォメーション株式会社
代表取締役 渡辺 克也

ソース:
http://varietyjapan.com/vjclose.html
(画像)http://www.varietyjapan.com/u3eqp3000001723o-img/2k1u7d00000oi0l4.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 12:52:26 ID:Dz4FiArv0
3名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 12:52:35 ID:Ij428qzR0

       -―- 、
     /...:::::::::::::::.ヽ
    / ..:::::::////\::ヽ
   i.:::/::://    ヽ l: i.  
  i:::: !::/●)  (●)i:|:i ニヤニヤ
  !:( l::l~"  ,,  "~l:|:.!
  ヽ::!_ゞ 、_ _,  ノノ
     .l\  ̄ /
    ノ \ _フヽ
   |       ヽ
   | |'       |

4名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 12:52:48 ID:8VU/3JT+O
知らん
5名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 12:55:15 ID:odsBCLfZ0
          ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
         ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、  彡 | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
          l i''"       "''i 彡   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  | 」   ⌒' '⌒  ||   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、r-/ -=;,・;-, 、-;・,;=- ヽ|   \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ  ノ ( 、_, ) ヽ  |6)
 |  ___)( ̄  |  トエェェェェエイ   |
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|   l
 ヽ、__)_,ノ ヽ  ヽニニニニソ  ノ`ヽ、
    \      \ ー----一' ノ   ヽ
      `ー-、      ̄ ̄ ̄        ヘ
6名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 12:55:22 ID:1pYizUcF0
そもそも   なに?
7名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 13:03:22 ID:aUPR4f21P
あーバラエティって映画雑誌のWeb版か。
8名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 13:03:29 ID:F5hZ4KZt0
これ日経と組んでなかったっけ
9名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 13:17:56 ID:OO7E0bp00
>>8
組んでた。
Podcastの「聴く日経」でやたら宣伝していた。
10名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 13:20:55 ID:7RT3tEa+0
VJもついに時代の波に飲まれたか・・・



何の雑誌かも知らんけど
11名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 14:26:57 ID:Gml3saQXO
当然だろうな。
こんなの長続きすると思ってる方がどうかしてる。
12名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 14:36:15 ID:qz0/226+P
まあ、酷い雑誌だったからな。バブルか?って思うような誌面。
金持ちはこんな下品な本読まないっての。
13名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 16:46:21 ID:DyKEVPSA0
海外の映画情報が早くて、重宝してたんだけどなあ。
14名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 16:47:47 ID:gIp7a5RuO
知らない
15名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 17:04:06 ID:PkNuPdfG0
洋画の崩壊はマジかもね
闇雲なハリウッド崇拝はいかがなものかだが
良いものさえ見向きもしなくなった
今のところ知名度のある俳優しか客呼べない
16名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 17:58:54 ID:O+o16vft0
俺は最近大日本人のアメリカ公開の記事読んだな
それが最初で最後か
17名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 00:02:52 ID:fq3MVA5U0
>>7>>12
この知ったかどもが

VARIETYは映画雑誌ではなく映画紙
日本語版は紙媒体はなくネットのみ
18名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 02:20:00 ID:l1LNaJGmP
>>17
神も出てたよパイロット版なのかどうかしらんが
19名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 02:41:30 ID:hq/MMeu90
>>18
1枚だけでも出てたのかは知らないが、
少なくともオンライン限定媒体として認知されてるのは確かだ
20名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 11:37:32 ID:lAHHTsSD0
英文記事がすぐ和訳さて有難かったけどね
ただ、バブルっぽくて時代にあってない感じだった
何歳くらいのどんな人をターゲットに情報だしてるんだろうとは思ってた
21名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 07:25:07 ID:sd8tfsk+0
素人が作ってる安っぽい印象だった。
こんなもんでしょ。
22名無しさん@恐縮です
ホンジャマカ