【音楽】人気ロックバンド「DIR EN GREY」の発売前の曲やジャケット画像をニコニコ動画などで配信した容疑で会社員を書類送検

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼241@巨乳ハンターDφ ★
人気ロックバンド「DIR EN GREY(ディルアングレイ)」の発売前のCDに入った曲などを、
インターネットの動画配信サイトで流したとして、警視庁が千葉市の男性会社員(22)を
著作権法違反(公衆送信権の侵害)の疑いで書類送検していたことがわかった。

 麻布署などによると、会社員は昨年10月末、動画配信サイト「ニコニコ動画」で、
ディルアングレイの発売前のCDアルバムに収録された全13曲や、アルバムジャケットの写真を
無許可で配信し、著作権を侵害した疑いがある。会社員は調べに「海外のサイトで
既に配信されていたものをダウンロードし、流した。発売前に入手していることをネットを通じて示したかった」
などと話しているという。

 このアルバムは11月中旬に発売され、ディルアングレイの所属事務所が12月、
同法違反容疑で警視庁へ告訴した。

http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200905220362.html
2名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:27:37 ID:IRyesjzc0
Vヲタきめぇ
3名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:29:09 ID:jowA+YTfO
ニコニコでは初の逮捕者?
4名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:29:17 ID:EONS7YrL0
ひゃああ
5〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/05/23(土) 09:29:48 ID:0QIHaAP50
誰?
6名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:30:35 ID:uCnxGjOq0
発売後のも逮捕しなさいよ。
7名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:30:54 ID:TiYlfaor0
人気?誰?
8名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:31:52 ID:CLumneWZ0
たえ〜まなく〜ふりそそぐーあーいのひをー
9名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:32:55 ID:PHLwrt0w0
海外でも売れてるから、有名ちゃー有名だろ。
10名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:35:11 ID:P2hLmqsUO
ひ…人気
11名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:35:16 ID:9baWnQTkO
こんな名前のアニメ(マンガ?)あったよね?
12名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:36:28 ID:32Eo7lZf0
MAD SKY鋼鉄の残-ZAN-は名曲
13名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:39:08 ID:Ei3RLuqXO
バンドだったのこいつら
ミュージカル劇団かと思ってた
14名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:39:33 ID:tBjUsuu1O
やっぱり、このての著作物あげるのて業界同士の潰しあいだったんだな



だいたい素人がアップするメリット無いしな
一般人を犯罪者に仕立てやがって・・・
15名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:41:01 ID:5Vi3Y4PY0
22でディルのファンって・・
16名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:41:01 ID:X1YujEd3O
まあ発売前はいかんよな。
いや、だいぶ消えたけどPVはじめ、音楽の類全部無許可なら違法じゃないの??
17名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:41:32 ID:5yyRMiwjO
>>11

ディーグレイマンか?
18名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:42:20 ID:+Hw46JWAO
ニワンゴが情報売ったのかひでーな
19名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:44:08 ID:VgCRDB2+0
よ〜わからんが・・
名前出してくれてありがたい話なんじゃないか?
少なくとも俺は聞いた事無い名前だ

こんな俺だが、グレイなら知ってるぞ(笑)
20名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:44:54 ID:Sn5eHiu50
闇と共に
21名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:45:05 ID:/pp1gGYjO
逮捕されないのは宣伝だな
22名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:45:34 ID:QjoVsSIs0
キモオタが逮捕されてめしうまああああああああああああああああああああああああああ
23名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:45:35 ID:K1PTIS2b0
>>18
アップするほうがひどいだろwww
24名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:45:57 ID:k/ntWCls0
>>16
違法に決まっとるがな。
著作権者が刑事告訴すれば立件される。
当たり前のことだ。
すべてのIPが記録されてるんだから。
25名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:46:23 ID:1y/eaBRAO
>>18
警察からの要請があった場合の情報開示はしなきゃならない。お前バカ?
26名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:46:29 ID:kKPANerNO
ガゼットと混ざる
27名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:46:43 ID:ta2o3p7A0
コッンクリィートのぉーーかごのーーなぁーかぁあぁーーー
28名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:47:28 ID:dnyy8izj0
これ全世界同時発売ってのをやろうとしてたけど
海外っで先に流出しちゃってどっかの国だけ発売前倒しになったんじゃなかった?
で、日本は発売日そのままで、この会社員は未発売の商品を日本中にばら撒いたわけか。

そりゃあ事務所もガチで怒るわ
29名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:47:35 ID:tBjUsuu1O
これで曖昧な部分の規制強化を求める口実が出来たな
byジャスラック
30名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:48:33 ID:Mf/dOQzH0
ロックしてないな
31名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:50:35 ID:hrHVQwDg0
ニコ厨オワタ
32名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:53:08 ID:3dGsvhUSO
>>18
東証一部上場企業の傘下だし、コンプライアンスの観点からしょうがないでしょ
33名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:55:16 ID:t19FU+C8O
>>1
またドリアンくせぇ絡みのスレか
34名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:56:18 ID:Mf7Izlmf0
人気ロックバンド「DIR EN GREY(ディルアングレイ)」


今始めて聞いた名前だw
35名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:57:54 ID:h62BBxCEO
ディルってスペル小文字なイメージだったんだが
36名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:57:59 ID:0PNniovm0
>>既に配信されていたものをダウンロードし、流した

これが本当かどうかだな。
本当ならカスラックがカス過ぎる。どうせ海外にはポーズだけ。
37名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:00:33 ID:k5EcsoKu0
リンキンパークとグレイを足して2で割ったようなぱくりだな
38名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:00:36 ID:R74GZO+r0
人気ロックバンド? 知らん
39名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:02:00 ID:PlEXvkFgP
PVがんがん流して曲売った方が偉い
40名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:02:11 ID:AHiOKub+O
>>38
日本より海外での人気が高いらしいよ
41名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:03:05 ID:ROLMCFwA0
「罪と罰」は好きだ。
42名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:03:06 ID:7XwHeUqzO
ディル側よくやった!
不正アップロードで神とか呼ばれてる奴は犯罪者だと自覚しろよ。
43名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:03:19 ID:t19FU+C8O
>>34
通称ドリアンくせぇ
44名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:03:59 ID:3PrOb6YMO
ニコニコ動画(笑)
45名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:05:03 ID:MmF/CuyXO
麻布署=バーニング!=ディルドなんちゃら

相手が悪かったな
46名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:07:53 ID:XPBq34m/0
この調子で屑をガンガン逮捕してほしいね
47名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:08:08 ID:3Z7C2NG6O
逮捕ww
48名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:09:44 ID:tUSvAiXp0
ディルの事務所の社長はガチモンの人だからな・・
ここを敵に回すと業界で生き残れないくらい怖いトコだぞ、ファンなら普通知ってるもんなんだがな
49名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:11:56 ID:3bbyPnIq0
損害賠償は億単位かな
50名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:12:57 ID:lgo/BQP60
ニコニコを訴えろよ
51名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:13:18 ID:DdvEfn/r0
>>49
事務所が事務所だし相当なもんだろうなw
52名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:13:46 ID:5WHI549AO
>>48kwsk
53名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:14:30 ID:ds7xE9Tt0
かすみ以降の曲は知らないが予感はいい曲
54名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:14:45 ID:BedmIPRp0
音楽好きなら一度くらい聞いた名だと思うが・・・
今はメディアに出る事も少ないし仕方ないことか
55名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:14:55 ID:KOoBkY1rO
>>40
そんな嘘信じてるんだ
56名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:16:04 ID:2vMTj6OWO
>>52
簡単に言うと、よしきをヤクザっぽくした人
良い意味でね
57名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:16:40 ID:DdvEfn/r0
>>55
UKじゃ最新アルバム10万枚売れたぞ
58名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:16:51 ID:acQByUYdO
違法ダウンロードを摘発っすか?


すげーロックっすね。
59名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:18:11 ID:umF/z2Z80
60名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:18:32 ID:KOoBkY1rO
>>57
信じてるんだw
61名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:18:37 ID:DSBWIhws0
>>15
今年28になるがメジャーデビュー(当時18歳)からCDはかかさず発売日当日に買っている俺みたいなのもいるorz
62名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:19:00 ID:RTQtULoEO
>>37
どこが?どうパクってんの?
63名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:19:58 ID:ENRPJv/KO
>>57
そんなん信じてんのかw
普通に考えて10万も売れるわけないだろ
10万売れたらチャートに入ってるわw
64名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:20:02 ID:dnyy8izj0
>>61
ファンがこのスレ来ても不快な思いするだけだぞ
65名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:22:39 ID:dzIEXK5x0
イギリスで売れた日本人の女のバンドってなんかいなかったっけ?少年(名前が思い出せないが)なんとかという
66名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:22:47 ID:OXt75NFi0
おまえら「誰?」とか言ってるけど、実は今現在海外で一番成功してる国産アーティストだぞ
67名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:22:59 ID:BedmIPRp0
あれ、ディルはビルボードチャートに入らなかったっけ?
100位内っていう微妙な位置だったとは思うが
68名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:22:58 ID:Bg/PyPscO
聞いてみたら、普通のV系だよな
なんで俺たちは違うんだみたいなアピールするんだろ
69名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:23:10 ID:umF/z2Z80
CLUBSTAGE

Dir En Grey 1:20-2:20

Black Stone Cherry 23:55-0:50

All That Remains 22:45-23:35

Gallows 21:40-22:25

Hollywood Undead 20:40-21:20

Bring Me The Horizon 19:40-20:20

Buckcherry 18:45-19:20

The Blackout 17:50-18:25

Fightstar 16:55-17:30

The Crave 16:05-16:35

Pain 15:15-15:45

Steadlur 14:25-14:55

Five And The Red One 13:40-14:05

Nervecell 13:00-13:20

ttp://bands.rock-im-park.de/
70名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:23:33 ID:DdvEfn/r0
>>65
少年ナイフ
71名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:24:27 ID:lgo/BQP60
>>65
少年メリケンサック
72名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:24:41 ID:umF/z2Z80
RED STAGE

In Extremo
Chickenfoot
Killswitch Engage
Monster Magnet
All That Remains
Dir En Grey
Atrocity
Eisbrecher
Centao

ttp://www.novarock.at/index.php?id=233
73名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:25:15 ID:y1X3Jc3+O
人気?

ネタか?
74名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:25:23 ID:umF/z2Z80
>>65
イギリスで売れたのは少年ナイフじゃなくてフランクチキンズ
75名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:26:18 ID:6liwMwVL0
発売前だろうが後だろうが全部逮捕しろよ
76名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:26:39 ID:dzIEXK5x0
>>70
ああそれだサンクス
Proxomitronの作者がファンだったとかで知っただけどw
77名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:26:54 ID:MErhb5/p0
>>19
馬鹿かお前は
78名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:27:03 ID:lxVnxGHq0
日本の恥
79名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:28:13 ID:Fg38fFTbO
>>68
しーーーっ
80名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:28:20 ID:KOoBkY1rO
>>59
フェスいったことないだろ
世界での扱いwが分かるよ
81名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:28:42 ID:dnyy8izj0
>アルバムジャケットの写真を無許可で配信し、

つーかジャケ写もかよw
82名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:28:51 ID:k5EcsoKuO
>>73
無知乙。
98年からシングルは全てオリコンTOP10に入ってるんだが…
83名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:30:39 ID:SL4UG+7wO
見せしめに検挙されたな
84名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:33:55 ID:BedmIPRp0
ホント洋楽ファンからは認められてないんだなぁ
そこまで排他的になる事もないと思うんだが
85名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:34:21 ID:KOoBkY1rO
コミックバンド信者、必死だな
86名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:34:26 ID:r3Rg+OWMO
誰か分からず検索したら
外国サイトに曲チラホラアップされてるが
87名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:35:36 ID:2DE1qRD3O
海外で成功してんだ
ラウドネスとどっちがすごい?
88名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:35:53 ID:ry+AIVkr0
やヴぇー消そうかな
89名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:37:45 ID:nKhHXOsH0
>>84
それ以前に良さが分からない
90名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:38:09 ID:DdvEfn/r0
>>85
おまいさんのが必至だが
91名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:38:41 ID:BedmIPRp0
>>87
順位的にはラウドネス
でも今は宣伝活動等の活発化でディルの方が世界的には知られているかも
個人の名はラウドネスの方が有名だと思う
92名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:39:09 ID:umF/z2Z80
55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/23(土) 10:14:55 ID:KOoBkY1rO
>>40
そんな嘘信じてるんだ

60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/23(土) 10:18:32 ID:KOoBkY1rO
>>57
信じてるんだw

80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/23(土) 10:28:20 ID:KOoBkY1rO
>>59
フェスいったことないだろ
世界での扱いwが分かるよ

85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/23(土) 10:34:21 ID:KOoBkY1rO
コミックバンド信者、必死だな
93名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:40:16 ID:umF/z2Z80
>>87
そりゃラウドネスだろ
AKIRA TAKASAKIは当時ほどじゃないにしても
メタルマニアなら知ってる
今でも影響受けたってギタリストは多い
94名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:40:16 ID:9jJXci9IO
ニコ厨ざまぁwwwww
95名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:41:11 ID:BedmIPRp0
>>89
あぁ、それも仕方ないかも
ちなみにお勧めのバンドある?
96名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:42:06 ID:dlhqk9+40
人気・・・だと・・・?!
97名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:45:14 ID:+wFol0gR0
ニコ厨対どりあんか
98名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:45:18 ID:fnZgpXKP0
たっぶりと賠償金を取ってやれ
99名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:45:32 ID:XX4vT1ZHP
あれ?このバンドのメンバーって逮捕歴あるよね??
100名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:47:12 ID:DdvEfn/r0
>>99
ねーよw
101名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:47:29 ID:k/ntWCls0
ニコニコ、YouTubeの「終わりの始まり」だな。
うpした奴が逮捕。
これが数件続けば、もう違法動画をアップロードする奴はいなくなる。
102名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:47:44 ID:zxCLgOh8P
>発売前に入手していることをネットを通じて示したかった」

社会人にもなってそんなことを自慢したかったのかよorz
まだ「神といわれたかった」ってやつのほうがナンボかマシなような気がする
103名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:49:40 ID:4auw8d0v0
>>66
そうなのか
前にイギリスだかどっかのフェスで出てた時は全然盛り上がってなかったから人気無いのかと思ってたわ
104名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:53:08 ID:XBwYFHW80
会社員は調べに「人気ロックバンドでは無いと思っていた」
などと話しているという。
105名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:56:44 ID:fVErPDkkO
清春をリスペクトして曲パクってた頃は聴いてた
106名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:58:19 ID:tm1PPAzB0
生ぬるい!
とりあえずCDやらアニメやらを無断でうpしてる奴は片っ端から逮捕すりゃいいんだよ
107名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:59:38 ID:sBMKMLfe0
ニコ厨は盗人猛々しい。日本の恥
108名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:00:16 ID:sjD0SsMv0
こんなくだらねぇ法律廃止しろ

発売前に漏れないようにてめえらが管理しろ
109名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:02:08 ID:ovwTytXo0
そりゃそうでしょ たまったもんじゃない
110名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:02:11 ID:bL6OKJk70
誰?
111名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:04:22 ID:dnyy8izj0
>>108
昔は新型iPodも発売前に情報が一切流れないよう徹底管理されてたのに
ここ数年は数日前にどこからかガチな写真がリークされちゃうからな
112名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:05:36 ID:DJ0QohmL0
ニコ厨ざまぁwwwメシウマ
113名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:06:27 ID:PoYxoztDO
ざまあwwwww
114名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:06:48 ID:sjD0SsMv0
無料で宣伝して呉れてるのと同じやろ
むしろ喜べよ
115名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:07:37 ID:qg3sBrRlO
メシウマ
116名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:08:50 ID:WIRweQAqO
アルバムが2作品連続で発売数週間前に全曲流出した人らねw
それでも宇多田ヒカルとビルボード売上変わらないんだから大したもんだ
117名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:10:15 ID:jfLL0UV1O
>>103ドイツのメタルフェスのWACKENでの事を言ってるんだろうか。
あれは凄かったなw観客もまばらだし、それまではメロイックサインやってたり、
モッシュしたりしてた観客が棒立ち。結局こいつら、外人のゴス女にしか人気ないんだよな。
118名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:10:18 ID:Qn4yr5KS0
V系バンドがあのニコニコを敵に回してんの?正気なの?
119名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:11:01 ID:kAzCkzfmO
確か最初はYOSHIKIプロデュースでデビューしてたよね
120 :2009/05/23(土) 11:12:43 ID:gIyMRYgU0
>>87
当然ラウドネス
だいたいこのバンド海外で知られてないし。
海外で人気ってのは日本用の宣伝コピーにすぎない。
121名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:12:49 ID:85SQELpT0
>>27
それRouge Of Gray
122名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:12:50 ID:a/jQQcki0
>>116
宇多田がしょぼいだけじゃん
123名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:13:45 ID:gSMFhf520
リスカとか顔面殴って流血とか
キモすぎ
124名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:14:16 ID:3YLG5951O
これででかい損害賠償請求でもしたら違法アップロードは相当減るだろ
このバンドはしらんが頑張って戦ってくれ
125名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:18:31 ID:umF/z2Z80
>>117
ヴァッケンじゃないだろ
ヴァッケンのは映像見ても普通に客も盛り上がってるし
観客も減ってはいないぞ
126名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:20:51 ID:umF/z2Z80
客がまばらで棒立ちなのはファミリーバリューズ
>>66>>117はヴァッケンの映像と混同してるだけだろ
127名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:22:22 ID:TJiIT2mAO
GLAYっていつの間に改名したの?
128名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:24:08 ID:qyd2Lyl9O
日本よりまず中国を取り締まって欲しいわ
日本に来てる中国人留学生(文系大学生)は、中国の若い人はネットで日本の番組を見るのが普通だと断言してたぞ
アニメとかドラマとか私以上に詳しい
129名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:25:18 ID:umF/z2Z80
>>120
現役のメタルバンドではこれとBORISが突出して知られてるのは事実
あとギャルハマーがケラングに取り上げられたりもしてるくらいで
他にこれといって知られてる日本のバンドはいない
SIGHみたいにマニアに人気出るかラウドネスみたいに80年代のメタル好きに
人気出るくらいが日本のメタルじゃ今のところ限界
130名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:25:19 ID:PC1ZP0fLO
>>1
こいつの人生終わっただろw
ネットのるつぼにはまった訳ですね。ご愁傷様…www
131名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:27:55 ID:19V4L9otP
どこがどう可愛いわけ?
こんなブリブリの子達は嫌われるよね。
私の方が可愛いと思う。
自分で言うのもあれだけど新人歌手のオークション2回受かった事あるし。
132名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:33:34 ID:4oNcTXnd0
ニコ初?
133名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:36:21 ID:nYvbeKQQO
ニコニコが違法性をサッチしてアップロード後、直ちに削除しないのが一番の問題なのでは?
詳しい人教えて。
134名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:54:43 ID:BDOLb8xDO
DL禁止法はある程度は必要だと思うがこういう風に
現行の法律でもやり方によっては取り締まれるじゃないか
135名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:54:48 ID:dx6H6nej0
ROCK IN PARK、ROCK AM RING、DOWNLOAD等10万人規模の海外フェスに来月から行脚する奴らなのに
日本では知名度低すぎだろwwwww
多分米国より欧州で人気高いっぽい
ドイツとかのチャートで1位取ってるし
136名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:06:36 ID:p4JJMxFS0
>>87
似たようなリズム曲で比較してみる。

↓こっちが海外でも崇められる日本を代表するメタルバンド・ラウドネスで
ttp://www.youtube.com/watch?v=q2XAH43C50k
↓こっちが日本ではあまり知られていないDir en greyさんww
ttp://www.youtube.com/watch?v=kNp-jZywC5g
137名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:09:33 ID:HSh5TBHG0
日本でも人気あるだろ
てかイギリスのロック好きの知り合いはこんなやつ全く知らんって言ってるし
どの国でも知名度なんてそいつの趣味によるだろ
138名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:09:37 ID:2vMTj6OWO
そもそも向こうじゃメタルというよりニューメタル扱いだからラウドネスと違うのは当たり前
139名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:14:57 ID:dx6H6nej0
>>136
飛ばし飛ばしで聴いたが
両方とも悪くないと思う
こういう奴らに本でもっとテレビ出ればいいのに
140名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:18:05 ID:0yBsIGhR0
さっきから日本であまり知られていないって言ってるやつ
自分が知らないのをみんなが知らないような言いっぷりだな
まったく興味がないおれでもTVで1度見たことあるけど
141名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:22:34 ID:oKsZ0nqu0
最新のアルバムはよかった
けどもう頭打ちっぽいな演奏技術的に考えて
142名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:00:04 ID:dx6H6nej0
>>136
これって最新アルバム曲なの?
143名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:02:09 ID:2vMTj6OWO
>>142
いや1個前
144名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:02:27 ID:Znj4qmA20
素朴な疑問だけどなんで海外で人気出たの?
お化粧してるから?アニメの主題歌かなんかやったから?
145名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:03:31 ID:dx6H6nej0
>>143
最新アルバム曲じゃないのかよw
146名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:05:05 ID:qTBpjCW90
神w
147名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:06:30 ID:dnyy8izj0
>>144
すっぴんでジャージ着て歌ってる姿がウケたんだびん
148名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:08:50 ID:eoTOLx3xO
人気ロックバンドって表現って
ロックじゃないだろ。
149名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:09:34 ID:umF/z2Z80
>>144
きっかけは様々
一番はPVを見てってのが多いみたい
150名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:10:48 ID:dx6H6nej0
>>144
MTVで何かのPVが賞を獲った記憶がある
151名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:15:16 ID:umF/z2Z80
>>145
最近アルバムはこれのDOZING GREENって曲
ttp://www.theendrecords.com/releases/155-dir-en-grey/1251-dir-en-grey

>>148
↑の発売元ではGENRE Metal (J-Rock/Metal) になってる
152名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:18:01 ID:ZOybo7re0
>男性会社員(22)

名前は?
153名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:22:03 ID:sj+9hKd00
何で普段は削除要請しかしないんだろう。数人を書類送検すれば
他の奴もビビって上げなくなるだろうに
154名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:32:17 ID:B0AOML1C0
>>136
ラウドネスなんて知らない癖に、ディルアングレイファンを釣りたくて、いつも似たようなレスを書く御病気の人、乙
155名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:36:10 ID:sWRgAIEk0
>>18
2ちゃんだって殺害予告書いた奴の情報を警察に開示してるだろ
156名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:36:42 ID:bycoj74lO
>>120
ヨーロッパのチャートで上位に入ってるんだが(´_ゝ`)
157名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:37:38 ID:MpwvwP9n0
>>16
発売前とか関係ないだろ
なんで権利もないのに垂れ流して違法じゃないと思えるか解らんわ
158名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:40:33 ID:fyDhKx+XO
こいつら黒夢の二番煎じはやめたんか
ザンザン吠えてたよな
てか数年ぶりに見たけどどうしちゃったの?イメチェン?
個人的には良き日のV系を進行形で継承してるナイトメアのが潔くて好きだ
159名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:43:17 ID:umF/z2Z80
>>158
よく黒夢の名前出すのいるけど
二番煎じというなら黒夢よりVasallaやMerry Go Roundの方が似てるでしょ
160名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:46:08 ID:vmpaJEGFi
化粧しとる時点でくず。
161名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:51:35 ID:UceMeZKv0
>>120
ドイツのチャートで一位だったことあるぞ
162名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:52:36 ID:hCyNbgFsO
>本国より他国の方が人気がある
ベンチャーズみたいなもんか
163名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:57:30 ID:PC1ZP0fLO
パイプカットはまさにロック!
164名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:57:44 ID:8n32zZMx0
メンヘラ女が聞いている印象しかないだが、実態はどうなのさ
165名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:01:20 ID:rCutfrqG0
>>160
化粧=くずではないだろ
化粧しててもしてなくてもくずはくず
166名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:02:38 ID:0oqp4hFgO
>>152
ファンの性質考えて控えたんじゃね?
ガチで精神を患ってる奴多いからさ。

ちなみに我輩はファンである。
167名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:03:03 ID:CaWFEyY50
>>164本スレはそんなんばっかりだよ
168名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:06:31 ID:2vMTj6OWO
まともな奴は邦楽板に引っ越したからな
169名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:11:28 ID:UceMeZKv0
本スレがヴィジュアル板だからな
170名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:12:27 ID:YFipAWag0
「課長、これが犯罪の書類です」

書類送検ってこういうことだと思ってた時期が僕にもありました
171名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:15:37 ID:fyDhKx+XO
>>159
黒夢のインディーズ作品聴いた事ある?
ああ、ルナシーとhideさんのエッセンスも効いてたな
172名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:18:51 ID:umF/z2Z80
>>171
ガスタンクのBAKIやデッドエンドのMORRIEの影響ばりばりだった頃の
初期黒夢くらい知ってますけど
それであなたはVasallaとMerry go Roundは聴いたことあるんですか?
173名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:19:47 ID:dnyy8izj0
>>171
黒夢のSisterのAメロとディルの予感のAメロは全く同じだよな
174名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:22:20 ID:N2mR7XNAO
>>160
今は、化粧してないんじゃないか?
175名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:27:03 ID:DzGKNVT60
>>157
本当そうだよな。
見せしめでもいいから、どんどんこういう類のを逮捕して欲しいわ。
無法地帯ってレベルを超えてるからな。
176名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:29:26 ID:eTuDqphMO
GLAYは超有名だからファンじゃなくても知ってるけど…
何者?
177名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:32:10 ID:HSh5TBHG0
>>175
PVやMADや自作動画に使う音楽はジャスラックに権利料支払うことで
折り合いが付いてるから旧作にはそこまで厳しくないんじゃ?
178名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:33:47 ID:MJPxEoZjO
>>157
プロモーションにもなるんだよ
無い頭で考えろや
低能マイナーコミックバンド珍者が
179名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:33:50 ID:DFjc3LDH0
男でも聴いてるのか
180名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:40:11 ID:5vszM6hU0
>>178
プロモ効果があるからといって、違法には変わりないのだから…
それにニコニコで聴けるから、買わなくてもいいや思う人もたくさんいるだろうし、
結局のところ、どれだけのプロモーション効果があるのやら…とも思う
Perfumeなんかは成功例だろうけど
181名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:42:30 ID:UycriMyt0
ディルじゃニコニコの再生数なんて大した事ないだろうに
182名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:42:39 ID:tprAu0M1O
>>179
男つってもホモだけどなw
183名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:43:09 ID:fyDhKx+XO
>>172
バサラは同期だったから聴いた事あるけどメリーゴーランドはまともに聴いた事は無い
加えて言うならイメチェン前のディルのがディルらしく感じるって事
今は今でミクスチャーやラウド路線みたいだし影響されやすい奴らなんだな〜…と呆れとる
お前らプライド無いんかと
ギャーギャーがボーボーに変わっとるし


まあ売れなかったギター馬鹿のひがみって事で
184名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:44:04 ID:GD1ladOb0
何で会社員なのにこんなバカなことするんだろ、自分が損するだけじゃん。
185名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:45:45 ID:DeOn5Rc4O
>>184
うp主は神!とかそんなコメントがたまらなく嬉しいらしいよ
186名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:45:57 ID:sBMKMLfe0
まさか自分が書類送検されるとは思ってなかったんだろうね
187名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:46:51 ID:oKsZ0nqu0
てかまだ黒夢だの化粧だの言ってる奴がいるのか
バンドの変化が激しすぎるから浦島太郎状態なのかな?
188名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:48:49 ID:W5rjHm8x0
>>161
そんな情報も事実もないよ
189名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:51:12 ID:PC1ZP0fLO
笑っちゃうのは今でもVが残ってることだな。
昔と比にならんくらい身の毛もよだつキメエのいるよな
190名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:52:00 ID:sBMKMLfe0
>>185
「うp主は神!」「うpありがとう」とかコメントつくと、みんな自分を必要としてくれて感謝してると錯覚してしまう。
結局視聴者に利用されてることに気付かず著作権違反の疑いで書類送検されちゃったんだね
191名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:53:02 ID:UycriMyt0
>>187
オタ以外興味を持ってる人がほとんどいないんだよ
アルバム売上でわかるだろ
192名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:56:01 ID:GD1ladOb0
仕事も解雇かもな
193名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:58:22 ID:UceMeZKv0
>>187
オタ以外は初期の化粧してテレビ出てた頃しか知らない
194名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:04:30 ID:DzGKNVT60
22ってことは、学生時代の違法行為が新卒社会人になって即
ブーメランしたってことかかな?
195名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:13:30 ID:EONS7YrL0
この会社員どうなっちゃうんだ
196名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:14:53 ID:dnyy8izj0
>>195
最初に親からぶん殴られる
197名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:15:43 ID:GD1ladOb0
告訴取り下げなきゃ罰金刑。
職は失うだろうな、てか既に解雇されてるか。
198名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:16:26 ID:TEG5WgY60
誰?
199名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:17:23 ID:Td0bUkwZ0
会社から見ると、飲酒運転で人身死亡事故レベル。
200名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:19:42 ID:6Sp1ikXA0
トミー元気そうじゃないか。なによりだ。
201名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:24:22 ID:bpMSfkgy0
ShareやBTで流すのも、ニコニコで流すのも、まぁ同じ事なんだが、
CD丸ごとニコニコに上げてるバカは全員逮捕でもいいと思うわ
202名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:28:31 ID:NYXaUL+h0
>>1

YouTube → 著作権を侵害する音楽をアップロードしたら無音にするか楽曲購入のリンクを提示し、ユーザーと著作権者の双方をを尊重する

ニコニコ → 特にこれといった対策は取らず、言われるがままに警察に情報提供してユーザーの逮捕に荷担する


ここらへんに元祖とパクリの間に展開される超えられない壁をかいま見ることができる
203名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:34:19 ID:H21j2sIDO
人気なんだ!?
どうでもいいけど
204名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:35:34 ID:d6WncI5g0
発売後の曲ならいいのか?
CD音源で配布しまくってるが
205名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:35:57 ID:DzGKNVT60
ニコニコのやり方の方が望ましいと思うがな。
206名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:36:40 ID:qBbkfsWs0
ニワンゴは客を売った

誰がニコニコを大きくしてやったと思ってるんだ??
 
207名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:39:23 ID:LdLMOw4FO
このバンドってMステで観客失神させた方々?人が上からぶら下がる演出とかで
208名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:42:00 ID:IY2vKmrZO
>>207
タモリの前を横切ったバンド
209名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:52:10 ID:ZOybo7re0
>>166
ファンの特性まで考えて報道するかねぇ

朝日だと特定の国の国籍保持者だと本名公表しないことがあるから
そっちの線も気になって・・。
210名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:56:56 ID:R7OdDL750
22にもなってニコ厨っすか
211名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:58:44 ID:P4jtVh1t0
とりあえずヨロシクノキワミアーwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:58:54 ID:vumb9DcRO
>>208
横切ったのしんやだったけ?
213名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:07:13 ID:9rsJo/mRO
>>176
>>179
>>182
じゃあDir en greyを紹介しとくよ。
大好き!って人は少ないと思うが頑張ってはいるんだけどね…
http://www.youtube.com/watch?v=t45xRsYjSxE&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=0_bZh6sDvBg

http://www.youtube.com/watch?v=ehRtYIrrq5Y
214名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:08:35 ID:oQU/XWHs0
ああ、シャーシャー言ってて歌詞が聞き取れないバンドか
MTVでちらっと見たことあったような
215名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:09:15 ID:R7OdDL750
うぇうぇセクシャルぅwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:42:35 ID:ffAI5om2O
>>206
客じゃなくて違法うpしてる奴は犯罪者だろ!!
217名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:43:41 ID:NYXaUL+h0
>>216
一時的にせよ、違法うpを容認し、不特定多数の人間に違法動画を閲覧させたニコ動も共犯者だよ
218名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:47:09 ID:PC1ZP0fLO
洋楽バカな私はつべでwacken open airを見ただけでハマったバカですww
219名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:59:02 ID:2vMTj6OWO
Mステ出てた頃しか知らない奴はつべで外人が撮影したライブ映像でも見てこい(ちなみに海外ライブは撮影Ok)
化粧落としてどんなバンドに進化したか解るから
220名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:10:06 ID:E1MOwlnaO
20代くらいの人なら昔テレビで見たりして割と知ってるかもね
あれから10年程経ったし今はそこそこ落ち着いたオッサンバンドだよ
パチ屋帰りの不機嫌なヤンキーみたくなってる
221名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:28:18 ID:7hPRJD/+0
Dir en grey日本人初英誌表紙  
ビジュアル系ロックバンドDir en grey(ディル・アン・グレイ)が  
英ロック誌「KERRANG!」の表紙に日本人アーティストとしては初めて登場した。  
表紙に掲載されたのはボーカル京(年齢未発表)。同誌は81年創刊のヘビメタ系専門誌で  
「世界のロックファンに大いなる影響を与える可能性を秘めている」と起用理由を説明した。  
同バンドは02年から海外進出を始め、06年にはアメリカにも進出。ビルボード誌でも、  
異色の日本人バンドとして大特集された。最新アルバム「UROBOROS」は北米ビルボードの  
新人チャートで1位になり、英国でも10万枚を突破するヒットになっている。  
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090217-461644.html
222名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:31:36 ID:HSh5TBHG0
アルバムもだいたい聞いてるし別に嫌いじゃないがディルが痛いのはファンが必死なところ
223名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:39:40 ID:pOoKvxAq0
ギターとボーカルしょぼくない?
224名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:40:49 ID:w/2w16X20
ドラムのショボさが激しい
225名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:41:19 ID:+DYDakYv0
ニコ厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:42:30 ID:oKsZ0nqu0
ファンが必死じゃないバンドなんているのか?
どのバンドのファンも興味ない奴から見れば痛い信者のようなもの
227名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:43:27 ID:CcPINSKL0
>発売前に入手していることをネットを通じて示したかった

ほんとにこんなしょうもない理由で違法配信なんてやるのか
警察の話にあわせてるだけなんじゃないだろうか
228名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:47:37 ID:E1MOwlnaO
>>227
本当に見せびらかしたいだけって感じだったよ
当時本スレで騒ぎになった
229名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:47:52 ID:S/wVwlahP
>>227
だから犯罪という感覚がないんだろ。純粋にファンで、ファン同士と共有したい一心だったんだろ。
230名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:52:44 ID:T6l02oIR0
>>229
純粋なファンならそんな事はしないだろう。
前作のアルバムも発売前に流出したんだけど、
その時メンバーが凄く悲しんでたのを知ってるファンはめっちゃ怒ってたよ。
そいつは明らかに面白がってやってたしな。
231名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:52:51 ID:w087Sl3AO
Mステで僕はサド〜みたいな
変な曲歌ってた頃しか知らなかったけど
随分変わったんだなぁ
232名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:55:00 ID:kBVbRsOPO
ネ申とか祭られていい気分になりたかったんだろ
ネ申とかもう古いかw
233名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:56:10 ID:nLjdsowBO
で、流された曲みんな聴いたの?
234名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:57:01 ID:T6l02oIR0
>>233
聴いた人はいるだろうね。
自分は全く聴く気にならなかったが
235名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:59:15 ID:E1MOwlnaO
自分も聴かなかった
236名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:59:50 ID:EONS7YrL0
俺も
237名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:02:01 ID:nLjdsowBO
相当昔の曲の話? 流した奴マジカスだな
238名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:03:45 ID:bZ0O00Kb0
前科持ちで請求待ち、マジ悲惨
239名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:05:16 ID:noxQNsax0
ゆらめきとかcageとかは今でもたまに聴くけど、他は雑音にしか聞こえない
240名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:06:26 ID:GExoK/ub0
uroborosを越えるアルバムは今後10年出てこないって言われてるよね
配信したくなった気持ちもわからなくもない
241名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:11:49 ID:E1MOwlnaO
>>240
変にハードル上げないでw
誰が言ったんだそんなこと
242名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:14:57 ID:tprAu0M1O
ここぞとばかりにバンド売り込みしてるし
否定的レスは全て揉み消そうと必死だし
ホントここのヲタは病的な感じがするな
243名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:16:29 ID:F5Qfs7Nf0
こういうのってJASRACみたいな著作権管理団体が
やってくれるんじゃなくて、ミュージシャンの
所属事務所が自分で訴えるのか。面倒くさそうだな。
244名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:25:13 ID:BFCK0cb8O
音楽の趣味、趣向は人それぞれ
だから評価も人それぞれ
海外で知名度があるのも事実
日本で知名度がないのも事実

ちなみにDIR好きです
245名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:27:32 ID:sPjQDbOmO
>>243
そもそもDIRってカスに登録してたっけ?
CD持って無いから知らん
246名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:27:38 ID:BBgBnFhF0
247名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:32:26 ID:7hPRJD/+0
>>242
何でそんなに必死なん?
248名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:34:48 ID:A+y51lyQO
でっ、どれくらいの罪?
罰金いくらくらい?
249名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:38:56 ID:jwKKMrfZO
蜜と唾
250名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:39:50 ID:IkKoMQKTO
ビジュアルから脱却すると女ファン減るよな
251名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:43:00 ID:QYbYGi7/0
ケチだな
252名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:44:59 ID:beE3HnLAO
別にいいじゃん
ケチな事務所だなぁ
253名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:46:57 ID:gN7a596OO
モラルの無さは朝鮮人と変わらないんだな。
日本人も朝鮮人も同じ
254名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:55:09 ID:BsFjbIRjO
ニコニコ動画(笑)22になってこの程度の認識だもんな
つべにも音源そのまま上げてる奴とか事務所、レコード会社側に連絡したら通報してくれんのかね
255名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:57:27 ID:lFip5oQcO
>>243
海外
256名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:00:29 ID:kMoj2jYZO
>>252
作ってる方から言えば、この行為は害虫が沸いたみたいなもの

相手は人間だし虫の様に潰すわけにもいかない
抑制の為に訴えてビビらしておかないとキリがない
257名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:00:42 ID:tudaPKEx0
歌詞と曲に関してはJASRACだけど、
音源に関しては原盤権持ってる原盤製作会社やらレコード会社やらの許諾得ないと、告訴されたら終わり。

知らんバンドだけど、ドイツで活動してるなら、権利侵害への対処厳しいのは、感覚的に理解は出来る。
ドイツってP2P割れ厨を数千人単位で、定期的に告訴し続けてる国だから。
258名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:09:58 ID:B0AOML1C0
>>242
そんなのPV見たらわかるだろw

いっぺん見たけど、気持ち悪くて途中でやめた
259名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:11:58 ID:+wFol0gR0
そういやXの海外公演って結局どうなったんだ
260名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:13:37 ID:u9u3PsaM0
>>252
発売前に流すのはまずい 俺は新作は落とさないようにしてる
261名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:13:48 ID:S/wVwlahP
NINみたいに著作権放棄しろよ

クズバンドが
262名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:14:29 ID:PC1ZP0fLO
>>250
んなーこたーないぞ!
会場来てみなされ。スゲー集団まだまだいるからww
263名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:20:24 ID:iZWhCqGt0
ここ見て、どんなバンドか見に行ったけどMステの動画ワロタ。
264名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:24:12 ID:MmHZkmY/0
会社員はファンだから流したとかじゃないのか?ちょっと情状酌量の余地がないな
265名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:27:42 ID:bFspvV5EO
黒夢のパクリ
とっとと消えろ日本の恥 糞バンド
266名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:30:19 ID:GS5nkrSq0
>>250
そのレスで、ファンが減ったかどうかは知らないが、
XJAPANのボーカルの人を思い出した。
267名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:33:10 ID:a7oN3k0i0
ロック(笑)
268名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:35:00 ID:9H8GB+Qw0
ペットボトル投げられまくりバンドw
269名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:36:09 ID:gXzM1A1WO
書類送検されるまで随分時間かかるんだねー
こいつ余罪たくさんありそう
270名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:45:28 ID:qI7MZDJLO
ここの社長が元々バンドやってた人なんだよなビジュアル系の。

ちなみに歌は素人以下のヘタさ。
メジャーデビュー時の日本詞の曲の時なんかジャイアン以下だった気が
271名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:46:58 ID:/QZ3DnOzO
>>268
kwsk
272名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:51:41 ID:HSh5TBHG0
>>226
虜っていうんだっけ
そんなのはどこにでもいるんだろうが
わざわざ芸スポに出張して誰も要求してない>>72>>221みたいな
海外情報貼って脱ビジュアピールするのってディルくらい
273名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:56:25 ID:E/AwkQ9h0
>>1
スレタイに「海外の」が抜けてる。
6年前まで好きだった俺が言うのもなんだが・・・
お世辞にも一般に知られてるとは言い難い
274名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:59:00 ID:5ENDDvMpO
違法アップロードとかダウンロードとかしてる奴は早く捕まれよ
275名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:02:11 ID:S/wVwlahP
>>270
かまいたちだっけ?はちゃめちゃ姫
276名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:04:54 ID:P8Dbd4qGO
22歳の会社員はどうなるの?
罰金とか払わなきゃならないのか?
277名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:05:24 ID:P0JrUjkYO
>>263
その頃と今とでは大分方向性違うけどね
凱歌あたりをきいたほうがいい
278名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:05:27 ID:CcPINSKL0
>>246
勉強になるわぁ
279名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:07:55 ID:P8Dbd4qGO
凱歌あんまり好きじゃない
DOZING GREENとかGLASS SKINの方が好き
280名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:09:16 ID:UcMu22d3O
YouTubeでもやたらとビジュアル系の作品が削除されてるみたいだけど
その程度はファンが勝手にやっているプロモの一環
それくらいの大きな懐で許してやれよ
こんなに規制を厳しくしたらファン以外の耳に入る機会が減って
余計にCDが売れなくなるんじゃねえの?
281名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:09:58 ID:E1MOwlnaO
エムステ懐かしいなw
まさかあの頃から今までずっとファンやってるとは当時思いもしなかったww
282名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:14:50 ID:B0AOML1C0
>>280
ヨシ・ロビンソンw
283名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:16:19 ID:oQU/XWHs0
>>268
海外で人気ってそういう意味か
ドMだな
284名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:17:48 ID:S/wVwlahP
>>280
ビジュアル系じゃないけどラルクやルナシーや椎名林檎は
DVDそのままアップされてるけど殆ど放置だぜ
既に売り切った大物の余裕って奴か?

まぁほぼ日本国内の奴しか利用しないニコニコだったから
今回は不味かったのかもしれないな
つべなら海外ユーザーが多いから有耶無耶になる感がある
285名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:19:19 ID:P8Dbd4qGO
>>280
これはかなり悪質だろ
トミーはメンバーの気持ちを汲んで訴えたんだと思う
前のアルバムも発売前に全曲流出したし
メンバーはかなりショック受けてたからな
286名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:21:23 ID:nDEJIr0TO
もっと取り締まって良い。
287名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:34:07 ID:PC1ZP0fLO
>>268
プロレス会場じゃねーんだよw
288名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:41:00 ID:VnO6m+Ut0
>>287
海外じゃ普通にある話だぞ
インシンクのヴォーカルみたいに場違いな場所に出たせいで投げられた人もいるしなw
289名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:42:51 ID:78mxotKa0
てっきりディルアングレイがニコ動で先行配信でもしたのかと思ったわ
290名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:42:52 ID:P8Dbd4qGO
ペットボトル投げられてたけどマイケミほどじゃないよ
291名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:46:13 ID:obhl0gBD0
JBはペットボトルが1本ステージに飛んできただけで
演奏中止、「次飛んできたらその瞬間に止めるぞ」って通訳させて演奏開始
興味本位で見に来てたガキを一瞬で黙らせたけどなw
292名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:47:18 ID:ilOjIIhLO
ガゼット>>>>>>>>>ディル(笑)
293名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:50:03 ID:sPjQDbOmO
>>287
ペットボトルなんてまだマシな方。
酷いのになると小便入りのビール瓶とか火炎瓶が飛んで来る。
だから、海外のロックフェスは終わりになると悪臭が漂うらしいw
294名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:55:59 ID:/QZ3DnOzO
つべの海外バンドPVとかのコメ欄も英語で罵り合いまくってるからなー
それを行動に移すのがスゲー
295名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:56:27 ID:pWVYCRWFO
22才ってことは新卒1年目か?
だとしたら、いきなりのやらかしだな。
296名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:57:13 ID:Dv04aKf6O
海外で人気あんだ?
私東京外大なんだけど
外国人の友達たくさんいるけど誰もDIR知らないってよ
東大とか一橋の友達もほとんど知らないって
馬鹿には受けがいいのかな
297名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:58:11 ID:Lq//AiLJ0
海外で人気の日本のアーティストってボアダムズとかポリシックスとかこのディルアングレイ辺りかな
298名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:58:57 ID:P8Dbd4qGO
馬鹿にしてる〜
299名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:59:24 ID:pmznI7FcO
>>178
プロモーションになると思ったら、レコード会社やバンドが自分で上げればいいだけ。
実際にニコニコにPVを流してるレコード会社もある。
他人がやったらただのおせっかいにとどまらず犯罪行為。
300名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:59:46 ID:VnO6m+Ut0
>>296
海外需要は単純に曲調だけじゃなく対バン形式でのライブをやりまくっての結果だから
逆にそういう事をしてない日本じゃ知られてる方が不思議だと思う
301名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:01:35 ID:Dv04aKf6O
ふーん


ねえ見てる?笑えるっしょ
302名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:01:57 ID:PC1ZP0fLO
ペットボトルといえばミッシェル。
チバに投げつけた馬鹿野郎がいたらしいな
303名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:02:21 ID:Dv04aKf6O
気付いたからね
見てることに
犯罪なのに
304名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:06:27 ID:s8Drauux0
>>297
へえ、海外で人気あるとは知らなかったよ。
日本人が外国人の大道芸人を見て喜んでるような感じなのかな?
305名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:06:51 ID:34zsUji7O
これ、ファンですとか良いながらアンチがやったんだよ。
悪質過ぎる。

所属事務所はこういう輩どんどん訴えてくれ。
306名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:09:09 ID:MuJevz9V0
Kerrang!の表紙って、記事はどんな紹介され方だったの。みんなは知らないだろうけどって
感じ?
307名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:10:09 ID:7JEZiCUqO
デパートの惣菜を店員でもない奴が勝手に試食として客に渡すようなもんだろ
本人は、宣伝のためって無理な理由付けしてるだけ
308名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:12:25 ID:Lq//AiLJ0
>>304
人気あるといってもアリーナクラスの動員とかじゃないみたいだよ。
数千人規模のヘッドライナーツアーを打てる程度。
大道芸人の例えはよく分からないけどおそらく違うと思う。
309名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:17:46 ID:CDsGBI/9O
V系はカス音楽 俺は最近有名になったV系バンドのボーカルの従兄弟だがめちゃ恥ずかしい マジで全国地上波に出んな!
310名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:18:53 ID:EgX/uN63O
>>309
シドですか?
311名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:20:04 ID:P0JrUjkYO
V系は音楽のジャンルではないと思うけど
312名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:20:11 ID:b6TXXtDZ0
>>309
親戚一同、お前のほうが恥ずかしいから死んでくれないかな。
313名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:34:52 ID:PC1ZP0fLO
彼らがインディーズの頃から知ってはいたけど、まさか今自分がファンになってるとは当時夢にも思ってなかった…
314名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:38:12 ID:E1MOwlnaO
>>313
分かるw
私も昔はあの衣装とか化粧見てネタバンド扱いしてたけど成長が面白くてまんまとハマってしまった
315名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:51:24 ID:v4zBLOpm0
無名バンドの新手のプロモだな。
いい宣伝だよ。
316名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 21:58:47 ID:P0JrUjkYO
本の数レスで新手の宣伝も何も
317名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 22:02:49 ID:P8Dbd4qGO
無名でもないだろ
318名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 22:03:58 ID:Dv04aKf6O
お馬鹿は好きよね
319名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 22:04:47 ID:P8Dbd4qGO
馬鹿にしてる〜
320名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 22:07:03 ID:+FlgQFQN0
さすがにここまでストレートに配信したら、そりゃーアウトだろ。
しかも、発売前、ということを知った上で流している時点で罪はさらに重いよ。
この人のこれからの人生での稼ぎは全て損害賠償の返済に充てられ、
一生ただ働き同然の人生が待っているんだろうな・・・・
321名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 22:17:24 ID:85zlRkBi0
賠償金かなり高いだろうねw
親に払ってもらうのかね?ざまーーー
322名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 22:34:16 ID:dFWWoFG00
著作権違反しまくりのニコニコから金をせしめるカスラックさん
323名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 22:34:26 ID:j+2aQFiD0
実名出なくて良かったね
324名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 22:55:47 ID:34zsUji7O
>>306

遅レスだけど、Kerrang!表紙になった時の冒頭文は、
アメリカでも人気を得だしてる彼ら
最近まで知られていなかったこの日本のバンドに
イギリスでも熱狂的なファンが付き初めている。
かなり乱暴に簡略しちゃったけど、こんな感じだったかな??


あ、これも何かの縁ですよね。この通り質の悪いアンチが付くもので…
日本でもファンが増えてくださると嬉しいです。

あ、もし興味持って頂けましたら
最新アルバムUROBOROSを宜しくお願いします。
この前出たライブDVDも是非とも観て欲しいですね。
今夏日本でのライブ予定はまだ出て無いんですけども
やっぱライブもお友達をたくさん連れた上で一度観て頂いて…

そんで早く>>306もDirを布教する作業に移るんだ!!
325名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 22:59:31 ID:nrrUv8h70
こういうことに感覚麻痺している人間多いから、
せめて日本人ぐらいはどんどん逮捕した方がいいな。
アニメとかもひどいもんだろ。
やりたい放題って言葉がこれだけしっくりくる現状はないだろう。
326名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:02:56 ID:5mkVFDi80
MISCASTが聞きたい
327名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:04:50 ID:G7lgJiheP
発売前は漆黒
発売後も黒
限られた友達に聴かすのでやっと灰色

って感じかね?本来は
著作権に関するモラルハザードっぷりは酷いよなぁ
自動車のスピード違犯以上だな
328名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:04:58 ID:GJo9CaQC0
>>324
これはさすがにキモいな
ディルにアンチが付くんじゃなくて
ディルのファンにアンチが付いてるんだろ
329名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:05:55 ID:VnO6m+Ut0
>>324
前から疑問なんだがウロボロスの海外盤って日本じゃ流通しないんかな
あれライブDVD付きだから普通に売れそうだし人に薦めるにも適してると思うんだが
330名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:27:34 ID:/Lrchub+0
「最近エンコ覚えたんで持ってるものどんどんUPしていきたいと思います^^」

こんなコメント良く見るわ。アホかと・・・
331名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:53:12 ID:+lmzOi8a0
>>329
USリリース盤は「北米での販売のみ許諾」されている。
ってことらしいよ
332名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 00:16:53 ID:RIokbsJEO
いつもの糞メタ厨共が性懲りもなく沸いてんだね
どこの板でも押し付けがましく宣伝しまくるから嫌われまくりじゃねーか
おまえらのせいでまともなDIRファンが肩身の狭い思いしてんだよ
いい加減にしとけカス
333名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 00:24:55 ID:Sw5QONJK0
それがキッカケでファンになっても今度はバンギャに引いてしまうんだよな
今の俺がそうなんだがどうしよう
334名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 00:26:40 ID:6v54qRh3O
ニコカスを叩くスレだと思って開いたのに
335名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 00:32:22 ID:Dgd5BTdeO
>>333
あんたは俺かw
会場行くと幻滅するよ。あのセキセイインコみたいな女共の群れに…。
DIRの方向性と反比例してるかのようでね
336名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 00:51:52 ID:Sw5QONJK0
>>335
まともなファンもどこかにはいるんだろうがネットでもライブでも
大多数がアレな人ばかりなんだよな
しかも洋ヲタとバンギャはお互いにアレなのが多いのにそれぞれで仲間意識持っちゃってるから
それに気付けない
337名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 00:56:14 ID:kiOFsjwU0
>>221
ケラング表紙は快挙だけど
英国で10万枚以上って何気に凄くね?
338名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 00:59:02 ID:klCeytRrO
Dirは女のファンだいぶいなくなったほうだろ
男が増えた
339名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:14:02 ID:7MkKZyucO
>>337
それはないな
10万売れるなら当然チャートに入る
340名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:34:05 ID:kiOFsjwU0
>>339
そこのところ実際どうなんだろ
341名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:48:00 ID:R0Smb13ZP
少しずつ売れたとか、LIVE会場の物販で売れた分は計算に入らないんじゃない
342名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:56:00 ID:kiOFsjwU0
ケラング表紙とかアルバム発売後のアピールが結構あって
現在合計10万超えなのかなのかな感はある
343名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:07:20 ID:sh2iJszRO
それでも10万はないなw
正直1万も怪しい
344名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:10:12 ID:ZUTrXMxu0
ファンじゃないし、いわゆるヴィジュアル系はあまり聴かないけど、友人がカラオケで
ディルアングレイの歌よく歌うから耳に残ってしまって、中古ショップ探し歩いて「GAUZE」の初回版を買ってしまった。
345名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:16:49 ID:CLPg3hVu0
お前らバンドだけ叩きすぎ

うpして逮捕されたアホを叩けよ
346名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:17:47 ID:9m8nzZg80
結局コアなジャンルだから知らない人いっぱいでも当然っしょ?
海外でやってけるだけでもスゲーじゃん。
J-POPなヤツらじゃ海外行っても相手にもされないんだし。
ジャ2ース:とかさ
347名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:22:33 ID:LhVW5DObO
>>344
お買い上げ有難うございます!お気に召して頂けましたか?
348名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:26:16 ID:Nfm2T3SnO
大文字にしたらTRFみたいな末路に
349名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:29:17 ID:CR3SMjAsO
ディル好きだけどあの音楽性で一般的に知名度はないわな
今もやってるのか知らんが昔はライブで流血パフォーマンスとかやってたし
こういうの一般人は嫌うからね
350名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:29:41 ID:3z0ZDhH/O
なかなかの無法地帯
http://lack.alink7.uic.to/alink/mar
351名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:31:05 ID:3z0ZDhH/O
表示がバグった
http://lack.alink7.uic.to/
352名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:36:24 ID:XNZRRKQo0
>>302
サマソニにジェームスブラウンが出たときに、JBにペットボトル投げつけた
バカもいたらしいな。
353名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:38:54 ID:ZUTrXMxu0
>>347
もともと「蜜と唾」目当てで買って、シングルも当時聴いた事あったから個人的には満足でした。
っていうかこういう系もいいかもとか思ったし。

自分の中ではディルアングレイって過激っていうイメージがあったから
ファンの人にとってはどうなのかわからないけど。
354名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:39:16 ID:NBM5kYIPO
こんなの学校に居場所ないゆとりが聞くアーだろww
22にもなってV刑(笑)のファンww
355名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:47:15 ID:dyjxBAQZ0
356名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 03:14:47 ID:8/U3WHglO
洋楽ヲタだが、友達の家で流れてたの買ってしまったw
日本人にもこんなのいるのかと感動したが、ディルアングレーと聞いてビックリしたw
ビジュアル系だと思ってたが、こんなのも出来るんだねw
http://www.youtube.com/watch?v=t45xRsYjSxE&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=ehRtYIrrq5Y

http://www.youtube.com/watch?v=0_bZh6sDvBg
357名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 03:19:25 ID:LhVW5DObO
>>353
おぉ、光栄です。
カラオケで歌われたご友人もgj

そうですね、過激なバンドと取られる事もあったかもしれませんが
過激というより、過激だろうが辛かろうが、荊の道だろうが
やる人達なんでしょうね。

今やってる音楽はGAUZEの頃とはかなり違うのですが、
もし聴いて頂けるんであれば
何か353さんの中で通じるモノがあればと思います。

感想聞かせて頂けただけでも本当嬉しいです、ありがとう!
358名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 03:22:50 ID:dyjxBAQZ0
ユーチューブにも同じもんが全曲うpされとるがなw
発売日後だから問題ないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=mv98CSMkhpQ&feature=related
359名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 03:27:43 ID:o7cj38YAO
>>349
去年のhideの追悼ライブで流血パフォーマンスやってたよ
いきなりカミソリで胸切り出したからドン引き
360名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 03:36:12 ID:EpvdKxxYO
>>1
ニコニコに配信とかバカなの?友人とか限定にしとけ
361名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 03:37:15 ID:R0Smb13ZP
>>359
清春が昔やってたし首吊りパフォーマンス披露すれば不謹慎でよかったのに

YOSHIKIに殺されるか
362名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 03:46:16 ID:EulF6UKM0
ダイナマイトトミーはヤクザ
363名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 07:26:51 ID:HXSQspDG0
知らない人が多いのは単純にテレビ出ないしタイアップもないからってだけ
364名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 07:35:28 ID:S1r4YR8WO
>>360
アニソンだとよくあることなんだよね
んで、それで今まで問題になったことは一度もなくて
だから多分そのノリで軽い気持ちでやったんだろうな
365名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 07:51:33 ID:dP/TD6Oz0
>>320
それ以前に会社クビだろwwwざまあwwwww
366名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:28:14 ID:qM1o78TJO
昔は知らないが、今のジャージに墨だらけのオッサンバンドはビジュアル系じゃないだろ
正直こんないかっついバンドが日本のメジャーに居ることが信じられん
まだまだ日本も捨てたもんじゃないな
367名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 10:52:47 ID:DhZqIVgY0
>>355
ワロタwMステでもそんな演出できるんだー。山海塾?
368名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 12:49:59 ID:owumqKOx0
ニコニコはオタクだからアニメ関連とかラジオとかぽんぽん貼るじゃん?それとおんなじ感覚だろうよ
ニコ厨になると罪悪感が欠如するのは間違いないな
369名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 15:59:28 ID:kww1QeTCO
>>367
エムステサイドの演出が徹底的にやりましょう!って言ってあんなんなったらしいよw
370名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 17:07:10 ID:byPJ+aFVO
>>369
ファンやけど初耳です
ソースは?
371名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 17:13:07 ID:Sw5QONJK0
>>366
メジャーにいると言っても大半がV系時代からのバンギャだったりするけどね
新しいファンが増えたなんて話もあるがライブ会場行ってもやっぱりまだまだV系ファン以外の人は少ない
372名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 17:33:38 ID:QN0WCEfY0
>>371
そうか?
自分はデビュー時からのファンだがライブ行くと若い子多いなと思う
たまにおっさんやおばさんも見るが
373名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 17:34:41 ID:4Kmk4+nOO
Voさんのダサいラップがいい味出してますよね
374名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 17:35:21 ID:QN0WCEfY0
>>373
何の曲?
375名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 17:49:18 ID:Sw5QONJK0
>>372
その若い子が集うmixi見てるとほとんどがV系ファンなんだぜw
376名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 18:05:11 ID:QN0WCEfY0
なんでV系ファン以外のファンは増えないんだろうな?
377名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 18:12:18 ID:RA0ZJdfsO
こういうののファンて痛いのが多いね
378名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 18:14:10 ID:8/U3WHglO
>>375-376
いや、V系以外のファンはたくさんいるよ。
バンギャが苦手な人、あの中に混ざりたくない人ばかりでライブに来ないだけだよ。
その証拠に男限定ライブにはV系ほぼゼロだった。
まぁ最近の楽曲が男受け良いからだけど。

mixiにもたくさんいる。
Dir en greyのコミュたくさんあるから探してみ。
まだバンギャの方が多いがカナリの数だし、男に限ったらなおさら。
379名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 18:19:27 ID:RIokbsJEO
出たwww
380名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 18:20:34 ID:8/U3WHglO
あと痛々しいバンギャと同じ部類に見られたくないから
普段ディル好きってカミングアウトできないってのもあるね。
バンギャはみんなキモいって言うし、V系とバンギャはセットだからな
381名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 18:23:01 ID:RIokbsJEO
ホモの嫉妬(笑)
382名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 18:35:54 ID:8/U3WHglO
ん?意味わからんけどバンギャの人ですか?
383名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:17:53 ID:4Kmk4+nOO
>>374
Six UglyってCD

4、5曲目なんか特にすごいですね

かっこよすぎて爆笑しました
384名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:23:01 ID:5VInwMdBO
嫌な時代になったもんだ
385名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:36:28 ID:8/U3WHglO
>>383
あーそれ昔のだわw
THE MARROW OF A BONEってアルバムが正解。
six〜とはレベルが違う。

ラップ技術はダメだけど、
持ち前の表現力でうまくカバーできてるし、
音がかなり重いうえにシャウトが良くなった。
386名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:40:11 ID:u7s39HTWO
>>378
男でいかにもV系好きそうな恰好した人が少ないから、そう感じるだけだと思う。
ディル以外のV系バンドのライブに行っても普通の恰好した男の人の方が多い。
387名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 19:57:09 ID:8/U3WHglO
>>386
普通の格好というか、メタルTシャツでも?
あと、ライブ前にコーンやスリップノットの曲流れたら歓声たくさん聞こえたし、
歌詞覚えてる人は歌ってたけどな。
他にもリンプとかリンキンみたいなのもな。

mixiのコミュニティー見ても分かるけど、
とくに男で洋楽好きからディルに流れるタイプは多い。
男に限定したらの話だが、ディルは他のビジュアル系のファン層とかなり違う。
388名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 20:13:43 ID:RIokbsJEO
知らないくせにDIRだけ特別だと思ってんのが笑える
メアとかガゼだってバンT男はふつうにいる
389名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 20:25:08 ID:8/U3WHglO
>>388
いつも1人でご苦労様ですw
ディルにV系以外を聴いてるファンが多いのは分かったんだな?w

それと他のV系にバンT男いても比率が違うんだよw
聴いてる音楽も違うしな。
今までのレスの内容をあまり把握できてなくて笑えるねお前w
薬でも飲んでんのか?w
390名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 20:38:04 ID:dyjxBAQZ0
dirがV系でバンギャの支持をあつめてたのはこういう時代でしょ
http://www.id-japan.co.jp/mask/images/dir-cage.jpg

いまのdirはV系脱却してへヴィロックバンドとしての路線に移ってるから
普通に男ファン多いでしょ
http://natalie.mu/media/0811/1121/extra/news_large_DIR_EN_GREY_UROBOROS.jpg
391名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 20:48:07 ID:KRKKAq9W0
いくら今が違っても出がそうだったらいつまでも言われんだよ。
在日や部落が差別されてる2chの現状と同じ。
ファンならそれをむしろ受け入れろ。
ビジュアル系に誇りを持て。
否定するから必死だと嫌われるんだよ。
392名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:03:28 ID:8/U3WHglO
勘違いするなよ…
今はビジュアル系以外を聴いてるファンは多いですって話だろ。

たしかに今はヘヴィロックやらニューメタルと言われるジャンルの音楽をしてるが
別にビジュアル系という見た目やってた過去を否定はしてないよ。
393名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:08:29 ID:uziE9NcT0
バンギャ氏ね
394名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:22:26 ID:RIokbsJEO
DIRはV系が好きで自分たちの意志でやってた訳だからちょっと違うと思う

2ちゃんで嫌われてるのはメタル厨が他のバンドを貶して盲目的に持ち上げたり
空気読まずに宣伝、押し売り、つべリンク乱貼なんかでウザいことこの上ないから
395名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:42:52 ID:Tjt17Gb10
バンギャというか女性がいなかったら存在してこれなかったからな。
その意味で女性に感謝しなきゃならない
彼女らが追っかけや物販購入してくれるおかげで成り立つビジネスだもの。
一握りの男や洋楽から流れてきた連中ではどうにもならん。
396名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:45:10 ID:8/U3WHglO
>>394
おい>>389から逃げるなよ。認めるんだな?

何が違うんだよww
今のニューメタルも好きでやってるんだよカス。
あとバンギャのせいでメンバーも男ファンも迷惑してんだよ。
2ちゃんで嫌われてるのも、大抵はバンギャネタなんだごまかすなクズ
397名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:50:43 ID:RIokbsJEO
だったらここで必死にアピールして男ファン増やそうとしなくてもいいのに
自演までして恥ずかしいよ、2ちゃんが生きがいのキモ童貞
398名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:50:57 ID:Dgd5BTdeO
>>395
一理あるな。
俺は物販なんか買おうと思わないからね
399名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:53:14 ID:KRKKAq9W0
勘違いはしてない。
本人たちはビジュ系の出を否定してないとは思うが、
ファンが今は違うと必死にリンク張ったりコーンの発言
コピペを張ったりするからうざいことこのうえないって言ってる。
今ファンになっても過去はビジュ系だったわけだからそれも受け入れるのが本当のファン。
なぜディルが日本の昔からのコーンファンにほとんど認められてないのか、それを考えたらわかる。
だいたいwikiにビジュアル系ってかかれてないしな。
ファン自身がビジュ系という言葉に一番過敏に反応してる。
400名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:56:31 ID:kww1QeTCO
今のDIRはヴィジュアル系じゃないとか言い張る人ってヴィジュアル系の括りにいるバンドを聴いてる自分を恥ずかしく思ってるだけなかんじがする
バンドの音楽性も見た目も大きく変わったけど、ヴィジュアル系の要素は上手く残してあるしそれが良い味出してんのに
401名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:06:19 ID:5VaPf9iW0
こういっちゃなんだけど、世間からはアニヲタ並みの目で見られてるからな→バンギャ
V系路線やめてから以降のファンが一緒にするなという思いは理解できる。
ディルが日本でいまいち正当に評価されない理由の一つでもあるし。
本当はもっとリスペクトされて良い存在だけに。
402名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:13:08 ID:8/U3WHglO
>>399
いやそういう意味じゃないよw
話の流れ的に変だったから言ったんだよ。
過去にビジュアル系だったのは否定してないだろ?
今だって当時から培った歌謡の素養を上手くアレンジしてる。

Wikipediaに書いてないのが気に入らんとか言われても困るよ。
今ビジュアル系といい難いんだから仕方ない。
403名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:13:10 ID:hOCCyKmNO
デイルアングレイが駄目だ駄目だ言われるのは
Mステでの態度が悪かったから
404名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:15:28 ID:uziE9NcT0
ファンが他に聞くアーティストがヴィジュアル系ばっかだからヴィジュアル系って呼ばれるんだろ
405名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:41:49 ID:RIokbsJEO
音楽的にもV系の要素ぜんぜん残ってるしね
それが嫌いな人も多いだろうな

ロックファン見くびんな!バンギャのせいにすんな!
406名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:47:03 ID:KRKKAq9W0
>>402
今はこうだってのを強調してるのが過去を否定してることにもつながるって意味だよ。
それにwikiは過去から現在の歴史を書くところ。
今違うからってビジュアル系の記述をはずすのはおかしい。
たとえばジャーニーだって今はオーソドックスなハードロック系の音に分類されてるが
元々はプログレから派生しているバンドだからジャンルにはプログレッシブロックも加えられてる。
同じメンバーでも新しいバンドを結成したならわかるが同じバンドで腐っても
その要素を受け継いでいるならそのジャンルもきちんと記述すべき。
ディルのノートをのぞくとMステで堂アナが「今話題のビジュアル系バンド…」と
紹介したことのソースが明確じゃないとか見てない人には意味のないこととか
うんたらかんたら言ってるが、wikiなんだから過去の歴史や事象という
客観性に主観性を持たせて編集する必要は全くない。
407名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:57:01 ID:LC1pY+oV0
age
408名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:20:48 ID:MJ2n12oD0
>>406
wikiはローカルルール熟知したもん勝ちだからな
まぁwikiへの文句をここで言われてもね…
409名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:32:58 ID:KRKKAq9W0
でもファンがページ主のごとく仕切まくって編集してるんだろ?
そんな必死なファンのいるバンドあんまりいないよ
ディルファンが特に嫌われてるっていう象徴的な例
自分は熱心なファンじゃないがアルバムは結構聞いてるから
ビジュアル系という記述に必死になったりリンク張ったりするのがどうも違和感を感じる
410名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:41:35 ID:EyOYsWpgO
たまに>>405みたいな無知がいるから過剰反応する奴が出てくるんだろうな。
ビジュアル系の要素が皆無な楽曲もあるけど知る手段とか無いもんな。

歌謡曲の要素イコールビジュアル系の要素でもないし。
まぁクリーンの歌い方はかなりビジュアルぽいけどwww
411名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:51:55 ID:EyOYsWpgO
>>406
なるほど、Wikiの記述の一部にバランス悪い点があるわけだな。
それが、ファンがビジュアル系って言葉に過敏なせいもあるというなら
たしかにそういう面もあるかもね。
洋楽リスナーとかで、それまでビジュアル系見下してたのにディルにハマった奴は
他人にビジュヲタって見られるの嫌がるしね。

もっと範囲を広げて分析すると、それら過剰反応てのは
現在のnu-metalスタイルを無視して過剰にビジュアル系だ!と強調する人間がいるせいだと思うよ。
さらに、そいつらも別に耳が腐ってるわけじゃなく
ディルアングレーの現在を知るのが難しいって理由が関わってくるけど。

君は間違ってないけど
何にせよ誰かを責めたら解決するもんじゃなくて
もうちょい構造的な問題だと思うけどね。
412名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:04:52 ID:wAnd87YeO
ここ何板だよ
413名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:06:14 ID:AXEMrM4x0
屑ほど著作権にうるさい。
414名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:07:32 ID:EyOYsWpgO
てか、ニコニコ動画にDVDの内容とかアップしてて
申し立で削除されたりしてるやん。
あれは逮捕されてないの?今回のとどう違うの?
415名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:25:08 ID:BIh6S6R30
>>414
事務所が告訴するか告訴しないかの差。
416名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:45:15 ID:D3KnTMKH0
417名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:55:58 ID:/XjFN35zO
>>406
このバンドのカテゴリーに“日本のヘヴィメタルバンド”って入れても消されるもんな。
一応、国内外のメタル雑誌で取り上げられてるんだから良いんじゃないかなあとも。

ケラングの表紙なんてLOUDNESSですらなった事がないんだから。
418名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:57:55 ID:+tlEWTXd0
ニコニコ動画で著作権違反した会社員が書類送検
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1243044381/

【ニコニコ動画】著作権違反動画を通報5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1241618502/


ニコ厨が必死で自己肯定中www
犯罪は犯罪だっつうのwww
ざまぁwww
419名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:58:11 ID:jvhRH2HJO
>>399
いやいや、2chのコーンスレ結構前から見てたが
コーンファンはただのパクリとしましたがw
それに日本は愛国心なんて皆無だから
海外でがんばってる奴らにも排他的になる
なんか悲しいよ
420名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:00:09 ID:/XjFN35zO
>>419
日本人に愛国心が皆無なのは、こないだの今日は一日メタル三昧で物凄く実感した。
421名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:00:46 ID:xn1FvuNq0
アンチが何言っても無駄
ディルは日本代表として世界各地で大人気なのは事実
日本でディルを越えるバンドがいまだ現れてないのもこれまた事実
422名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:04:15 ID:4AMOAAUJO
死ぬ気で検索し続ければ、どんな音楽だろうが映画だろうが
ネット上で無料で満喫できちゃうなんてやっぱり間違ってる。

見せしめ的な意味をこめて、定期的にこういう奴は逮捕するべき。
423名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:04:48 ID:0O4P4Q9S0
MステやらアニメーションのPV見たけどMr.愛国心と呼ばれる
俺は駄目だったわ。
424名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:11:05 ID:v3t8GrssO
>>421
といっても日本で外国人がクアトロでやるくらいのレベルだけどね
425名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 05:34:12 ID:EyOYsWpgO
>>419
細かく聴くとオリジナリティあるんだけどなぁ。
まぁ日本は欧米列強に征服されたままだよ。音楽もしかり。
敗戦の傷痕は今もなお様々な形で残っている。
426名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:00:32 ID:Y8qNcCOsO
でぃる実際やることすごいからな
427名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:08:46 ID:3hSkwr9rO
糞スレageんなカス
428名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:10:01 ID:lA1NHxvyO
この事件を皮切りにニコ厨一斉摘発希望
429名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:39:04 ID:1EU8ilR2O
ニコ虫をもっと厳しく取り締まれよ
どんどん逮捕しろ!

430名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:24:44 ID:XbDGW4oD0
ニコ厨ざまあw
431名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:28:33 ID:XYLY7rVTO
海外サイト取り締まった方が効果ありそうなんだが
432名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:33:49 ID:fJxQn8LFO
アルバムいつか買おうと思ってるうち半年経った
433名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:36:05 ID:MVy5u4HR0
へー
ファンはヴィジュアル系じゃないって言ってるのかw

メンバーもヴィジュアル系やめればいいのに
434名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:41:12 ID:ppGb4qZC0
>>433
というか事務所がメタルとして売り出してるみたいだな
マイスペでもメタル表記になってる
ドイツのフェスの紹介文ではメタルコアと書かれてる
もうビジュアル系とは紹介されなくなってる

>japanischen Metalcore- und Alternative-Band Dir En Grey
ttp://bands.rock-im-park.de/bands.asp?stageid=16&Dayid=4&artistid=44&year=2009

>Japanese experimental metal band Dir En Grey
ttp://headbangersblog.mtv.com/2008/09/15/dir-en-grey-signs-to-the-end-for-new-record-uroboros/
435名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:41:38 ID:lA1NHxvyO
>>433
メンバーが辞めたからファンが言ってんでない?
オフィ見たら普通のおじさんだった
436名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:45:05 ID:XbDGW4oD0
>>435
メンバーはそんな発言してないよ

ジャンルなんてどうでもいいってスタイル
437名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:49:05 ID:MXAxMpe60
ディル??何?売名?
438名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:58:56 ID:umwuybV+0
名前は聞いたことあるけど曲は知らんな・・・
世間的には微妙バンドだろ
439名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 12:03:15 ID:XbDGW4oD0
>>438
微妙というかウケないw
440名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:20:14 ID:lSm24mLgO
進化してるのは素晴らしい。でもバンド名が弱いな。まだナヨったイメージが付きまとう。
さまぁ〜ずとかくりぃむしちゅーみたいに気軽に変えたらいいのにw
441名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:25:14 ID:46Gr5TZL0
>>440
でもDir en greyからDIR EN GREYになってちょっと強くなったような気はするよね
442名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:33:33 ID:XzL5n3010
オタがいくら喚こうが一般ぴーぽーから見たらどう見てもDQNバンドなんだけど。
一曲も知らん。
443名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:37:27 ID:eeMncWeAO
何かにつけてファンは、海外で評価されてるばっかいうね
444名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:37:45 ID:QYnZIn4wO
なんか一時期有名になったよね?
あんま知らんけどyasuってのが居るバンド?
違うの?
あぁこれがもう親父の仲間入りなのか。。。
泣ける( ;∀;)
445名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:41:05 ID:46Gr5TZL0
>>444
それはジャンヌダルクだろ
ジャンヌよりはディルの方が全然マシだと思うけど
446名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:42:35 ID:+t21/fxHO
人気ロックバンド?
聞いた事ないけど
447名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:43:31 ID:QYnZIn4wO
>>445
あぁそっかそれだ…
一緒くらいに有名になったよな?
そうかそうか。
スッキリしたありがとう!
448名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:43:47 ID:g7uRWMRlO
>>443 菊地凜子みたいだよね。
海外で〜とか言われても、それで?って感じ。
449名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:44:55 ID:46Gr5TZL0
>>448
いい例えだな
ディルは海外の方が受けがいいな
日本じゃダメだね
450名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:49:23 ID:C449e79C0
「朔-saku-」のPVしか知らんからオレも
ビジュアル系だと思ってたんだが、最近の映像みたら
メタルとして売ってるみたいね。

つかサンプル盤からニコ動とかにアップする奴は
勘弁してほしいわ。
451名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:51:01 ID:AmqYLSln0
ディルアングレイはファンが終わってる
空気の読めないコスプレやバンギャがリンキンの前座でイメージを壊しやがった
452名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:52:40 ID:ppGb4qZC0
それはディル関係ないだろw
ライブアースの時もそんなもんだったぞ
453名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:57:48 ID:5R6V1Iw4O
全然違うってわかってるけど名前聞くとラルクとグレイが思い浮かぶ
454名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:22:02 ID:VtXyhRYS0
>>448
カットという雑誌にクールジャパン特集で
菊池凛子もDir en greyも紹介されていたよw
455名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 18:18:11 ID:EyOYsWpgO
>>440
名前変えたらビジュアル系のイメージ変えれるけど
隠して逃げることにもなるからな
456名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:05:09 ID:EyOYsWpgO
しかし菊地凛子とか懐かしいなw
今なにしてんだ?
457名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:02:34 ID:DwmW6VNv0
DIR EN GREYはHEAVY ROCK。
458名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:20:51 ID:ppGb4qZC0
>>456
丁度スレも立ってる
というかそんな懐かしくなるほど昔でもないだろw
スカイクロラだって去年のことだぞ

【映画】第62回カンヌ国際映画祭:菊地凛子、今度は殺し屋役・会見で「難しい役」「挑戦しがいがあった」…主演のスペイン映画が公式上映
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243091097/
459名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:23:10 ID:Y8qNcCOsO
Dir en greyからDIR EN GREYになったくらいか?
かなり音楽性はすごいよね
460名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:29:15 ID:sfRcbS3gO
10年程前なにかと比較されていたPIERROTは解散してしまったと言うのに‥
461名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:33:27 ID:BFS/M4MtO
ところで昔の清春さんの亡霊は払拭できたのか?
んで今は誰の真似してんの?
462名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:36:46 ID:3hSkwr9rO
kornのジョナサンが招待しただけの糞バンド
ジョナサンも楽屋で頭抱えてただろう
463名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:41:14 ID:ppGb4qZC0
>>462
ステージ横で頭振りながら観てたぞw
464名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:43:43 ID:8uz+EaRXO
最初から私服バンドなら国内での評価も違ったんだろーね
ビジュアル系はキモいってので
XとかLUNA SEAも、隠れファン多いからなー
465名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:52:29 ID:AtRFDAd1O
なんで2ちゃんはビジュアル系に厳しいんだ? 
466名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:04:59 ID:lSm24mLgO
単純にキメェからw
467名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:10:27 ID:+o66hvXdO
批判してんのはにわかV系アンチばっかw
ピエロとか清春と一緒にすんな
バリオスツアーに呼ばれる程の日本発ヘヴィーロックバンド
覚えとけ
468名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:11:09 ID:aQgxu8sQO
V系のあの歌い方どうにかなんねーの
どのバンドも同じなのな
でもヨーロッパ人の友達が言うにはあの歌い方がオペラっぽくていいんだと
469名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:16:34 ID:aQgxu8sQO
あーあと海外海外言ってるけど
向こうでも日本のV系聴いてるのは精神発達が未熟な中高生が中心だからねー
470名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:17:07 ID:ppGb4qZC0
それはゴスバンドを指してどのバンドもジム・モリソンやジョニー・キャッシュ
みたいな歌い方ばかりと言われるのに似たようなもんよ
471名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:29:20 ID:BFS/M4MtO
>>467
パクり専門バンドである事は隠せない事実なんだよ信者
清春のパクりと言われるのが嫌になったらリンキンパークを始め外タレに目を付けてパクりだしたらたまたま「ジャパンにもアメリカンなクレイジーバンドがいるようだ!ネタになるし呼んでみようゼ!」みたいな感じだろ?
運もいいし先見の目もあるんじゃない?
ただ、パクりであってオリジナルじゃない
調べたら清春以降は誰にも影響受けてないらしいじゃねーか
それ自体がありえねえんだよ
「○○さんに影響受けまして…」って告白してたらリスペクト、オマージュ、インスパイアで済んだのにフェイク、イミテーションなんだよ
今頃は清春さん達に鼻で笑われてるぞ
「運も才能のうちなんだねぇ〜(笑)」ってさ
視野が狭いのも問題だぞ信者
472名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:32:42 ID:LeEJytP7O
V系とかどっちでもいいけど音楽映画アニメ違法アップしてるやつ全員逮捕されればいいよ
473名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:33:16 ID:xYZVyE6v0
ダイインクライズと間違えた

口づけをいまっ交わしたいのさっ瞳の奥で♪
474名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:35:00 ID:sueNa8EZO
今頃ジョナサンのジャージパクってるらしいんだが…
475名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:38:11 ID:BFS/M4MtO
>>473
夢に咲い〜た〜♪花のよ〜うぉ〜に〜♪
476名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:42:10 ID:IGX9GqTPO
X、マリスミゼルならビジュアル系でも聴くかな
後はよくわからん。
477名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:43:35 ID:tpv332Do0
ガゼット
ギルガメッシュ
DELUHI
デスゲイズ
lynch.

こんなのが好きな俺におすすめを教えてくれ。
478名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:44:16 ID:I7ssf2A40
教えてくれじゃねーよ自分で調べろカスが
479名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:51:31 ID:WgCdT2pG0
471
お前のが視野がせまいって自分でかいててわかってないの?w
480名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:52:01 ID:+o66hvXdO
>>471
黒夢時代まともにギターすら弾けなかった清春盲信も問題だがな
そもそもKORNは商業ロックじゃないからw
こんだけ音階が蔓延してる業界で今更パクりパクられは当たり前
481名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:53:38 ID:ppGb4qZC0
まあリンキンパークを始めなんて言ってる時点で>>471の程度は知れる
482名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:57:12 ID:cQ6rdZ4GO
ここのボーカルが清春と対談したのを読んだことあるけど
大好きですってアピってるのを清春がすげー冷たくあしらっててわろた
他のインタビューでは「僕をパクる後輩がいてマジウザい」的なこと言われてたし
フォロワーが自分より人気なのが気に入らんのかね
483名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:57:31 ID:KKSJQKgCO
>>477

飯島愛、イジリー岡田、岩本恭生
484名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:58:28 ID:BFS/M4MtO
>>479
まあ俺はヒデさんが亡くなってからVからテクノに流れたからそう言われてもしゃあない
で、視野の広いお前はディルアングレイ以外なら何が好きなの?
スゲー興味あるんだけど
485名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:59:45 ID:lSm24mLgO
>>483
イヤーン!
486名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:00:38 ID:YJiDJXp90
あれ?ディルアングレイって
メンバーがレコード会社移籍時に、高いギターとかをそのままぱくっていって
裁判起こされて、俺たちは人気がないから、とか供述してたバンドじゃなかったっけ
487名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:02:11 ID:QwIF/9PhO
>>481
あくまでメロディは生かしてるバンドって事でリンキンパークって言ったんだけど
お前は何なの?
程度を計れる程の人間なの?
それで飯食えてんのか?
お?
488名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:05:36 ID:4DCB2VCa0
489名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:05:56 ID:K8O6S0szO
名前は知ってるが曲をまったく知らん
490名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:06:35 ID:hHCuH0h8O
つべで見たFVTでのディルの浮きっぷりはちょっとかわいそうだった
いやそらデフトーンズとかコーンに比べりゃ盛り上がらなくても当然だろうがボーカル頑張って鼻血まで出してんのにあの客の冷めっぷりはなんだかイジメみたいでした
491名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:10:35 ID:IhGT6Uz6O
>>489
曲は知ってるが顔とかをまったく知らん
492名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:10:57 ID:b8qS814KO
カラオケに行った際
304号室〜のPV観せられて憂鬱な気分になった
曲はいいと思う
493名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:11:37 ID:juygGeGE0
え、こんなことで書類送検されんの?????!!!!
494名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:12:08 ID:QwIF/9PhO
>>488
見れん
居酒屋で飲んだくれとるから携帯なんだわ
すまない
495名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:13:54 ID:YJiDJXp90
>>493
割れずを大々的に行ってるサイトだろ
ニコ厨は感覚がマヒしすぎ
496名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:17:13 ID:+11kHx2uO
無知がいるから念のためレスしとくな^^
>>469
お前はドリムシもチルボドのアレキシもメタリカもスリップノットも
全員精神が未成熟だと言いたいのか?ww
願望をムリヤリ事実として発言しないでねw
497名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:17:31 ID:n6eGGyVHO
ロキノン厨ざまぁ
498名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:17:53 ID:HSUIedFe0
ダイナマイトさんなの?
499名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:22:42 ID:+11kHx2uO
>>471
お前はマジに音楽を知らないんだなw
キチンとマゴッツ入ってるアルバム聴いてみ?
オリジナリティ全開じゃないかwww

外国人が絶対に思いつかない聴いたこと無い音階を
スラッシュ風味のヌーメタあるいはメタルコアとしてまとめている。
さらに、歌謡をそのまま移植したのではなく、
歌謡の素養を今まで受けた影響と混ぜて生み出した音階。
だからディルは大した演奏技術も無しに海外で注目される。

清春の影響は10年以上前だよカスwww
500名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:23:41 ID:mjBR6DIR0
ID記念カキコwww
501名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:24:31 ID:YJiDJXp90
DIRいいなw
502名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:26:37 ID:+11kHx2uO
>>471
あとリンキン(笑)みたいな洋楽初心者キッズ御用達が大好きなお前に
さらにショッキングな事実を教えてやろうかw
マイクシノダの弟はディルの大ファンで、
リンキン側からの熱烈オファーだったんだよww
リンキンのメンバーもディルと共演できて光栄に思ってるそうだw
マネージャーの日記読み返してみろwwwwww
どうせお前みたいなのはイエローカードみたいなコミックバンドで盛り上がったんだろうよwww
503名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:29:27 ID:OfuoU7OUO
ヲタに聞きたいんだけど、山内テツさんは知ってるよね?
504名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:29:44 ID:9vGwgGN3O
>>500
ちょwww

やるなぁ
505名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:30:12 ID:QwIF/9PhO
>>499
オメーにメタル語られたくねーわカス
あとな「w」←キメーわ
音楽と言えばロックしか知らねえガキか?
清春のパクりって言われたくねえなら京に歌い方変えろって伝えとけボケナス
506名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:31:01 ID:+11kHx2uO
>>487
メロディーを活かしてる(笑)
まぁvocalの歌唱力は評価できるがね。
リンキン(笑)のオリジナリティ語ってみろよw

>>481に同意だなwwwww
507名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:35:10 ID:QwIF/9PhO
>>502
はいはいそうですか(笑)
俺は全然納得できねえが
おめでたいオメーに花持たせてやるわ…
ディルアングレイかっこいいなぁ!
プライド捨てて売れ線路線に上手〜くハマってラッキーだったな!
スゲーなディルアングレイ!!
508名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:35:32 ID:phlQlcswO
>>503
もちろん!FACESですね。日本人ベーシスト。
当時としてはあのメンツの中、マジで凄かったと思う
509名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:36:28 ID:WGAtKAs00
まだ活動してたのか!
ワンダフルアニメの主題歌のアイルが好きだったな〜
あとはゆらめきくらい
残は今まで聞いた中で一番狂った曲だw聞いてられんw
510名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:38:33 ID:+11kHx2uO
>>505
ゴメン傷ついた?w
まぁ清春に影響されまくり厨房丸出し時代があったのは事実だが、
現在のクリーンの歌い方の成分分析をするなら清春ではなく、中森明菜だよ。
そして、どちらにも似ていない。少なくともパクリ(笑)ではない。

無理にこじつけてもマゴッツのアイ・レイプ・ユァ・ドーターくらいだろ清春に近いのは。

とにかくだな、何が気に入らんか知らんが
想像で補いまくりの中傷は良くないぞ。
511名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:41:25 ID:QwIF/9PhO
ジュン見てる?
あんたの言う通りディル馬鹿は簡単に釣れたわ(笑)
これから俺に非難轟々やから時々チェックしてな!

ディル馬鹿はおちょくり甲斐がある(笑)
512名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:45:21 ID:qlvgDwI/0
つうかJK

ミュージックステーションにも出れない時点で
B級ビジュアル系バンドだろ・・・
513名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:46:24 ID:+11kHx2uO
>>507
ちょい待ち。
売れ路線?どこが??
たしかに初期〜の時代はある程度意識していただろうが、
ポップスからかけ離れたTHE MARROW〜のアルバムなんかまるで違う。
日本でまるで売れてないだろ。

お前の言い方がひどかったから買い言葉でボコボコに言ったのは悪いが、
メンバー本人らもビジュアル系の先輩らに対する敬意が無いわけないじゃないか。

言っておくがコイツらは海外で恥かきまくってる。
欧州産懐古型の2ちゃんねるメタラーなんかビジュアル系全部含めてカス扱いしてるし。
つけあがる余裕すら無いはずだぞ。
514名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:48:44 ID:OfuoU7OUO
>>508
おぉ、知ってましたか。
海外で成功したってのはテツさんみたいな人のことを言うんだって言いたかったんですよ。
そう思いません?

515名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:49:51 ID:+11kHx2uO
>>511
負け惜しみはいいから。
嘘を混ぜて急にバカにしてきたんだから普通言い返されるだろ。
もうね、残念で仕方ないよオレは。

真面目に話し合う気が無いなら寝ろ。
516名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:53:04 ID:QwIF/9PhO
>>513
いつからディルアングレイが路線変更したかファンなら知ってんだろ?
売れ線ってのは日本じゃなく海外って事だ
今のティーンでV系好きからしたらディルアングレイは神みたいに崇められてるらしいじゃねえか
それが納得いかねえの
初期の清春やルナシー〜の影響バリバリ時代を知らねえんだからよ
517名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:53:57 ID:aj4SghF80
なんでこんな伸びてんのかと思ったら

>>484
視野狭いディルファン(笑)ですが
厨御用達なのかもしれないがアイアムゴーストとかPanteraとかが好み
518名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:56:23 ID:6Jt53EouO
・根っこにメタルがないのにメタルに擦り寄る
・それをこなすだけの演奏力がない
・音楽性に核はないが商才だけは群を抜いてる
・ファンが井の中の蛙

これほど嫌いなバンドもない
519名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:56:49 ID:phlQlcswO
>>514
思いますね。強靭な精神力、運の強さ、センスがなければ海外であんな爪痕は残せない。以来後続が出ていない現実…。
でもケツの青いDIRのファンなんぞ100%わからないからファビョるわけですよw
520名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:58:17 ID:gFxLlx7R0
痛いなあ。これだからディルファンは嫌われるんだよ。
ビジュ系の過去は消せないんだからそう必死になるなよ。
521名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:58:28 ID:ZjId0nKJ0
なんで音楽スレってこうなるんだろうな。
好きな歌手、音楽のジャンルなんて交わる事できるはずないのに
いっつも叩きあいしてるよな。

特にロック系はファンが盲目的過ぎる。
522名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:59:38 ID:QwIF/9PhO
>>517
パンテラ好きな上でか…
いや、文句無い
悪かった、ごめんね
523名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:59:42 ID:gFxLlx7R0
>>496
メタリカやドリームシアターがビジュアル系やってたというのか?
524名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:00:40 ID:+11kHx2uO
>>516
つまり、商売相手を日本のヲタク女から海外のティーンズに変えた、
そう言いたいのか?
525名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:03:34 ID:QwIF/9PhO
>>515
オメーみたいなのはアイオン聴いて現実感じろ盲目野郎が
清春さんで納得いかねえならアイオン聴きゃ嫌でも納得すんだろ
本っ当ガキは認めようとしねえのな…
526名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:04:54 ID:EblEO3Di0
バーロー、DLに規制がかかるだろうが
527名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:04:58 ID:gFxLlx7R0
>>521
それだけイメージが先行するジャンルだからだよ。
いくら頑張っても初期にビジュアル系をやってたという過去は消せない。
男臭さや信念を重んじるメタラーからしたらその辺が認められないんじゃないか。
ボンジョヴィはメタルじゃない、っていうような。
528名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:08:44 ID:6Jt53EouO
V系はおろかロックシーンは死んでるからな日本
欧米の流行りに乗っかった感じだろ
529名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:09:57 ID:OfuoU7OUO
>>519
おっしゃる通りですよ。
本物とはどういうものか知ってもらいたいですよね。
530名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:11:36 ID:+11kHx2uO
>>523
ディルアングレーを聴いて高く評価してるという意味。
こいつらのライブの演奏技術に関してどう考えてるか知らんがね。
531名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:16:31 ID:phlQlcswO
>>525
おお!AION好きだった奴は問答無用でガチ認定ww
532名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:16:51 ID:QwIF/9PhO
>>524
ちーがーうーわっ!
神と崇められとるから聴いとけ聴いとけ!って感じだろ
そんな現在のV系ファンに大人気なナイトメアやメガマソやベルサイユや摩天楼オペラやDに今のディルアングレイの色を感じるか?
そんな子達に「Xや黒夢、ルナシーって聴いた事ある?」って過去に売れたバンド名出したら「名前は知ってますけどぉ…」が大半だぞ(笑)
「んじゃディルアングレイとかなら分かる?」って聞くやろ?
そしたら「もう神って感じっすょ!」だと
とりあえず聴くだけ聴いたらV系好きの仲間入りみたいな感じに崇められとる

んなもんクソの紙屑だ

パクりバンドを崇めやがるクセに昔の流れを上手く昇華させとるバンドを好んで聴いてんのが現実
「プライド無えディルアングレイなんか崇めてんじゃねえ」って言いたいだけだよ若者
533名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:19:43 ID:6Jt53EouO
メタラーが嫌う要素

・稚拙な演奏力
・音痴なVo. ナル声
・V系歌メロ
・劣化パクリ
・舐め腐った痛い発言
・狂信的なヲタの存在
534名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:27:05 ID:aj4SghF80
>>522
日本人ってある程度バンドの色って決まったらその色しかないだろ?
日本ってお国柄なのかもしれないが
多くのV系はそうだし、歌謡曲だってそう
だから洋楽とかすこーしだけ聴くようになったんだが、世界は広いし面白い事やってんのはいっぱいいるわ
そんなんと比べたら足元にもおよばねーかもしんねーよ

でもな、10年経って似たような曲、山ほどあるけど
アルバム1枚の中で2〜3曲は今までになかった、って
なんかこれまでの頭んなかで作ってたイメージを完全破壊される瞬間が楽しみで
このバンドは買い続けれるってFANもいるんだぜ?
535名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:27:59 ID:qDZURCwuO
>>532
もういいからwおめーは一生パンクス代表清春師匠でぬいてろwww
536名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:36:37 ID:QwIF/9PhO
>>531
根っからの仲間が居て光栄だわ(笑)

>>534
うん、俺も考えが頑いのは認める
たださ、ディルアングレイには過去を消したいような感じがしてならないワケだよ
そうなると昔のファン達は自分達を否定されたように感じると思うんだよ
なんか話が支離滅裂で申し訳無い

そんな中でもテクノに傾倒しつつジャンヌダルクは新鮮だったなぁ
537名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:38:38 ID:hHCuH0h8O
別にディルアングレイが嫌いと言う訳ではないがファミリーバリューズに出れたたのはあのツアーの変なバンド枠だと思た
過去のプライマスとかラムシュタインとか

ディルアングレイがメタルかどうかはともかくあの屈折した雰囲気はなんかいかにも日本的で結構好き
まぁGAUZEとMACABREしか持っとらんが
538名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:39:19 ID:9RjjzjSBO
人気も無いしロックでもないよな?
539名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:48:43 ID:yaWsKKTX0
>>538
それなりの固定ファンがいるがお茶の間とは無縁という感じ
540名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:55:31 ID:+11kHx2uO
>>532
神だから聴けとか言われたのか?
怒りはもっともだし理解も出来るってのはオレも似た気持ちだが、
ディルのオリジナリティに関してはあると思ってるよ。
神とは間違っても思ってないしな。

たしかに最近の10代〜20代前半のビジュアル系のファンはXもLUNA SEAも黒夢も知らん奴は多い。
知ってる奴もいるがね。
ただ、ディルアングレイも知らんぞ。神なんてとんでもない。
神はガゼッツと言われた。

オレの周りのビジュアル好きで今までディルアングレイ知ってるって言った奴は2人だが、両方XもLUNA SEAも好きだった。
片方は黒夢もディルも好きになれんらしいが。

彼らとはディルアングレイの再現力の無さや音感の悪さを残念そうに話してるが、
楽曲のオリジナリティに関してはあると思っている。
ダークで鬱な音楽や音階の練り込み方の細かさは一貫してるし。
めちゃくちゃ唯一無二とは思わんがね。

海外からの影響はあるだろうが、パクリと影響は完全に別問題だ。
一部のビブラートやフェイクだけで楽曲の否定も出来んし。

もちろんオレもXやLUNA SEAや清春は聴いてきてる。カラオケでもたまに歌うしね。
そしてそれらがディルより格上ってのもそうだし、歴史に無頓着なガキにイラついたりもするが。
神と崇めるバンドは1つもないが、ディルアングレイより好きなバンドは結構あるけどね。
541名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:02:17 ID:YvFn56U60
>>482
>「僕をパクる後輩がいてマジウザい」

これ有名な話だけどペニシリンのハクエイのことですから…
あと清春はトミーに逆らえないし、京に批判めいたこと言うわけない
一緒に胎盤したこともある

まあ遠い昔の話だけどねw今は京の方が清春なんてどうでもいいだろうし興味も持ってないと思うわw
542名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:03:06 ID:YvFn56U60
ちなみに>>486もペニシリンの事ねw
543名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:04:00 ID:+11kHx2uO
>>536
オレもなんとなくそんな気がしたこともあるが、よく考え直してみてくれ。
化粧をやめた彼らがバンド名を変更しなかった(大文字表記で読みは同じ)のは、
過去を隠さない、逃げないという暗黙の意思表示だと思わないか?
さらに言えば、それまでの過去にもプライドを持ち、
それら(XやLUNA SEAや清春から受け継いだもの)が礎になって今があるという意味だと思う。
初期の曲(残など)もやるよ。
オレみたいな洋楽リスナーばかりが来る男限定ライブで、あえて初期の残をやったんだ。
ぶっちゃけ胸が熱くなったけどね。失われてないんだなと。


しかし済まないが、ジャンヌダルクは技術や作曲センス、歌唱力などあると思うが
スウィートな歌詞が全てを台無しにしていると思わないかwww
上等な料理にハチミツぶちまけましたみたいな
544名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:05:47 ID:+11kHx2uO
>>538
ヌーメタという分類が現在最有力候補
545名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:07:26 ID:aj4SghF80
>>536
そこで自分否定された、と感じるような子らはガゼットが出た時にすでにいなかったんじゃね?
あの時に残った連中でも、その後突然
「理解できない日本人は来なくていいよ」と、突きつけられた感満載のアルバム出されて一掃されたのでは?

それでも残った連中はあの人らは好き勝手やんのが好きなのね、で終われてる俺みたいなのだと思いたいよね
まぁ俺が振り回されるの大好きなドM犬体質だからアリなんだろうがなw

V系好きだった頃あってテクノ好きに問いたいが「G.D.S」て曲あるんだが聞いた事あるか?
ないなら聞いてくれ、寝るわ
546名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:09:35 ID:QwIF/9PhO
>>540
落ち着いた見解ありがとう
俺も大人げなかった
すまない

偏った考え方を捨てて現在のディルを聴いてみたいと思う

気がむいたらAIONってバンドの音源を聴いてみてほしいな


インディーの頃のルナシー達がコーラスしてたりするヤツもあって何だか微笑ましいから

そんな俺が今好きなV系を挙げるならDかナイトメアだよ(笑)
黄泉くんは京の事好きなんだろうな〜って思う(笑)
まだ若いし良き日のV系を引っ張っていってほしいね

ガゼットは…
なんか俺ダメだわ…


長々突き合わせてゴメン

ありがとう
547名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:12:17 ID:rrx6JigKO
知ったかぶりが集合してますね
548名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:12:54 ID:+11kHx2uO
G ガリガリ D だよね S シンヤ
の略ってマジ?
549名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:17:24 ID:gFxLlx7R0
やっぱ必死すぎてキモすぎるな
これみても厨御用達のビジュアル系バンドという意見に異論はない
個人的には元ビジュアル系のニューメタル+ネオビジュアル系バンドと好意的に解釈していたが
バンドは着実に活動を広げてるだけに惜しいな
日本での人気は永遠に根付かない
550名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:19:11 ID:QwIF/9PhO
>>543
ジャンヌダルクの歌詞に対する考え
尤もだわ(笑)
自虐的な恋愛歌詞が多かったね
今はわからんけど…

>>545
是非聴いてみるよ
路線変更じゃなくて進化って思える何かを感じとれたら嬉しい


最後に、ディルアングレイの技術が高いのは認めざるをえないから「変わった」気がして嫌悪感があった
けど、こうして話し合えてもう一度聴いてみたいと思った
所詮「2ちゃん内で何熱くなってんだよアホ」って感じかもしれんけど良かったよ

迷惑かけて申し訳無い

そしてありがとう
551名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:19:38 ID:Fb6RVAC9O
Dirかあ…昔ラムールとやり合ってた頃が懐かしいな。
552名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:20:03 ID:cHJqI78lP
あいおんってボーカルとドラムがX JAPANの髪型とか衣装を真似してたよな
NOVはTOSHIで愁はYOSHIKI
553名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:20:41 ID:rrx6JigKO
>>548
違う!
GガリガリなD堕威がS好きだ
が正解
554名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:43:41 ID:+11kHx2uO
>>546
こちらこそ、ありがとう!
オレもすぐキレちゃってごめんね。
アイオンは聴いたことあるけど
ホンマ車で流れてて聴きました程度だから今度キチンと聴きこんでみるね。

ナイトメアは友達が歌ってたレゾンデートルだけ知ってるよ。
てかゴメン、ガゼットだったわ。
ムックとガゼット聴かされて、ムックはまだ許せるけどガゼットはどーでも良い感じ。

日本人だとなんやろなー凶音とかsighとかブラックメタル勢とか
JENOVAVIRUS、REVOLSION、NORDEみたいな二番煎じブルデス・グラインドコアになっちゃうかなー
天野月子もいけるけど

色々ありがとうね。
先人の誇りを受け継いでいけるように精進します。
555名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:46:42 ID:+11kHx2uO
>>549
ちょwwマジすかw
この際リスナーの質は忘れてくれ。
ここ2ちゃんだしさぁ。
556名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:33:49 ID:ly1LghYdO
なんか同じやつがしょーもないこと書き込んでるだけだな、せめて音楽板でやれ
557名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 04:13:16 ID:iSXu7JuGO
>>550
GDS聴いたとこで進化も糞もわかるかよww
558名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:33:59 ID:9DHasOP70
>>477
糞バンドばっかだな
559名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:35:43 ID:fiLK/+Up0
こいつらが所属するサンクレイドはバーニングの傘下
560名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:32:13 ID:4NPrpfpRO
バーニングレイ
561名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:33:58 ID:GFzqDDKCO
ヨシキと絡んでるバンドってだいたいバーニング関係だろ
562名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:34:04 ID:RVW0yvh3O
ニコニコとか無くなれ
563名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:37:20 ID:GFzqDDKCO
チルボドのアレキシとかV系だろw 
564名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:48:53 ID:6Jt53EouO
アレキシも自傷するらしいなw
565名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:18:50 ID:4DCB2VCa0
自称メタラーの評価ほど当てにならないものはないけどな
BURRN!なんてDRIに1点つけてたからなw
566名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:54:33 ID:phlQlcswO
>>565
D.R.I.出すなんておまえマニアックなとこ出したもんだなww
567名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:14:32 ID:V6BSpDO4O
海外で人気!みたいな売り文句はどうでもいいけど、大歓迎される海外のV系イベントではなく、ブーイングだらけのメタルフェスに頭から突っ込んでいってゴミ投げられながら精一杯やってる姿が何ともディルらしくて好きだ
馬鹿にされて育つバンドだと思う
568名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:40:48 ID:epPSHCjW0
批判多いけど
現状海外で最も成功してるのはこいつらなのは事実なんだよな

こいつらのようつべ動画
どれ見てもコメントが全部英語
一応注目はされてるみたいだ

来月のフェス行脚の日程めっちゃすげーじゃんか
身体持つのか?
569名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:13:03 ID:n6eGGyVHO
ロキノン厨ざまぁ
570名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:18:32 ID:rsswLTk20
俺だけが知ってるディルアングレイの感想いらないよ
571詐欺師吉野進一 偽サイン現在大量出品:2009/05/26(火) 17:20:50 ID:ydku0RUw0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/speechshiftlight
ヤフオクID speechshiftlight  オークション史上最大の詐欺師 吉野進一
又偽サイン大量出品  皆様騙されないように!

こいつが今まで多くの人を騙して巨額な犯罪行為をしてきたIDは以下
case_aspect term_milk_doctor stagebirthfavor five_hope_game former_era asikoukai21

史上最悪の偽サイン詐欺師 宮城県の吉野進一
こいつの汚い手口は1日半だけの短期出品
落札にならないと判断した場合 犯罪告発者を防ぐ為終了前に強制的の早期終了
姑息で、卑怯な根っからの詐欺師です。

572名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:21:42 ID:9BnY5zsMO
所詮ショワショワした圧縮サウンドなんでしょう?
573名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:23:29 ID:XTDp2+2b0
これってあんまり罪の意識なくやって、ある日突然警察がって
ビックリするわ
574名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:09:26 ID:2H+Fy1e+0

こわいな
575名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:45:16 ID:NpHaxj/X0
アイオン大好きだったなー
デランジェ、かまいたち、X、ルナシーが好きになってロッキンf買い始めて初めて見たのがアイオンのニューアルバムZの広告だった
なぜか惹かれて買ったが最高にハマったよ!
それからアイオンのアルバムいろいろ買ったが素晴らしかったよ
アブソールトまでは
それ以降離れてしまった
今はアニソン聴いてる
マクロスFの曲は良いな

576名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:17:42 ID:epPSHCjW0
http://www.youtube.com/watch?v=R48-8XXdir8&feature=related
今ってこんな日本受けしない歌を歌ってるのかよw
577名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:42:21 ID:KN5mWvNu0
脱V系に成功したバンド

L'Arc〜en〜Ciel
GLAY
DIR EN GREY
578名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:53:06 ID:XsgdDWVOO
ラムールってどこいった
579名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:02:14 ID:cJlW1vrQO
DIR EN GREYかっけーな
580名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:29:37 ID:oxXVfXof0
人気wwww

ロックバンドwwwww

どっちも違うwwwwwww
581名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 01:13:21 ID:x4pe//u00
ロックでもメタルでもポップでもない独自色はある
582名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 01:21:00 ID:dC+DeWIrO
アイワズゲイ
583名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 04:26:50 ID:sB79AJjlO
>>580
ニューメタルって分かるやつ少ないからな。
激しいのは全部ロックで片付けたいんだろw
584名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 04:38:42 ID:eZeGjqAsP
ニューメタルもロックの範疇だろ
ロックってのは広義でニューメタルだのは狭義

電話はそんなことすら理解できないバカか
585名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 05:00:46 ID:xV8E8HhX0
>>576
似非メタラー需要がある
シングルは普通のバラードだったりするからな
586名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 05:05:10 ID:elRJnp0wO
何の見栄だよ,海外サイトからダウンロードしただけだろw、ほんとバカだね。
サワリだけにしとけば、宣伝工作としてむしろ好意的に見られただろうに。
587名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:46:16 ID:Xo4vYNOjO
DIR EN GREYダウンロードフェス出るよな、このスレでこのフェスしってるやついなそう。

アムリングもでるしな。
588名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:59:01 ID:S4Tx+v5lO
バンドもヲタもビチ糞だな
始末が悪い
589名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:01:23 ID:f0pBHH+C0
>>587
普通に芸スポでもスレたってたし超有名なHR/HMフェスだから
好きな奴なら誰でも知ってるだろwww
590名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:47:06 ID:CHIqj2LV0
>>585
ブルース・ディッキンソン先生も自分のラジオ番組で流してるしなw

Dir En Gray - Dozing Green
ttp://www.bbc.co.uk/6music/shows/bruce_dickinson/tracklisting_20090116.shtml
591名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:58:32 ID:9JKtQOd+0
ニューメタルwwwwwwwwww

それなんぞwwwww
592名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:33:14 ID:KhW1c8M6O
ヌーメタルだろ? 
なにニューメタルってww
593名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:33:17 ID:S4Tx+v5lO
ディストーションでメタリックにしたJ-POP
594名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 17:49:22 ID:sB79AJjlO
nu-metalをヌーメタルって読むけど
日本では最初ニューエイジメタルって読んでたから
その名残じゃね
595名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 18:00:45 ID:CHIqj2LV0
New Metalって呼称されてたバンドをNu Metalってジャンルに収めただけ
596名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 19:17:41 ID:S4Tx+v5lO
オカマみたいな声出すしゴシックメタルでもよくね?
597名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 19:48:27 ID:CHIqj2LV0
>>596
ゴシックとして紹介されることもある
ゴシック専門誌にもたまに取り上げられる
リンク先はNewgraveの表紙になったときの号な
http://newgrave.hypermart.net/issue3.htm
598名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:39:27 ID:S4Tx+v5lO
>>597
シンセも使ってるみたいだし、音作りとか雰囲気はゴシックだわな
でも女Voじゃなくてもゴシックって言うのか、知らんかったw
599名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:55:46 ID:KhW1c8M6O
>>597
これエイントの頃か?
化粧してんの懐かしいww
600名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:00:53 ID:sB79AJjlO
エイントっていつのアルバムの曲?
最近のヘヴィロックぽいのしか知らん
601名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:19:35 ID:KhW1c8M6O
>>600

エイントはオリアルには入ってない。 
前に出たベストにしかはいってない! 
シングルははっきりとは覚えてないけど6〜7年前位だとおもう!
602名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:03:52 ID:9rJy9EUM0
>>601
もっと前だよ。
2000年頃だったと思う。
MACABREと鬼葬の間
603名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:31:00 ID:XlyO4P6BO
人気ロックバンドって
全く知らん
604名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:29:11 ID:x4pe//u00
>>603
youtubeで検索してみろ
めちゃくちゃ出てくるぞ
605名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:49:12 ID:sR5JryY8O
ミュージシャンって信念が一貫性ありそうでないよな
Voの京も昔は化粧辞めることはファンに対して裏切り
黒夢が化粧辞めて呆れた
俺は絶対辞めない、と言っといて今やアディダスジャージのオッサンだからなw清春もしょっちゅう考えが変わる。
YOSHIKIなんかも同様。
よく堂々と雑誌で発言しといて、変えるなぁ、、と思う
606名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:57:50 ID:sB79AJjlO
良い方向にいったのだから許してやれ
変わることは悪いことじゃない
むしろ裏切りと言われるのを恐れない勇敢なことだ
607名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:34:04 ID:JBxoE/2kO
>>605

時代の流れ、歳重ねて色々見てきた結果だろうな。
明らかに良い方向なんだしその辺はいいとしとこうぜ
608名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:58:26 ID:jj0IuKNpO
>>605
バンドがそんなんだからヲタも言い訳がましい御都合主義で何でもマンセーするんだよな
ホント発言に一貫性なくて酷いもんだよ
609名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:58:27 ID:uJX4A4/DO
純粋にかっこいい
610名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:01:13 ID:QDeZjpppO
ボーカルは大丈夫だったの?ニュースになってたよね
611名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:01:29 ID:X4Cwugsh0
最近日本でも海外で人気があるとコピーがついてるディル・アン・グレイだが
実はそれは数年前の話で、ディルの人気はもう落ちてる。
つか現在欧米ではヴィジュアル系ブームそのものが終わってる。
日本に入ってくる情報と海外事情では少し時間のズレがある。
612名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:03:59 ID:yc/NxshUO
ビジュアル系ブームはそうだが、
ディルの評価に関してはそうでもない
613名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:08:44 ID:vLYbC8XJ0
>>605
そういうこと言った雑誌はちゃんと買って保管しとけ
スレでそういうレスするときにはいつの何の雑誌で発言したかソースも書け
614名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 03:09:56 ID:yc/NxshUO
>>610
なんとか乗り切ったみたいだけど、
無茶な歌唱ら続けるみたいだから今後は分からんな。
615名無しさん@恐縮です
>>611
ヴィジュアル系ブーム終わったんだ!?
V系バンドも短い夢だが良い経験が出来たもんだね