【サッカー/UEFAカップ】ウクライナ史上最高の視聴率達成!!! 優勝したシャフタール・ドネツクの凱旋帰国に地元が熱狂 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
UEFA.com ソース
http://jp.uefa.com/competitions/uefacup/news/kind=1/newsid=832163.html
写真
http://jp.uefa.com/multimediafiles/photo/competitions/uefacup/83/21/01/832101_mediumsquare.jpg
動画
http://inter.ua/en/news/2009/05/21/3725
シャフタール・ドネツク公式
http://shakhtar.com/en/

ウクライナ全土に祝福されたFCシャフタール・ドネツクのUEFAカップ優勝だが、
最大の歓喜に包まれたのはもちろん本拠地ドネツクだ。
地元の空港では、数万人ものサポーターがピットメン(シャフタールの愛称)を出迎えた。

遅れた帰国
20日の決勝で延長戦の末にベルダー・ブレーメンを2-1で下したシャフタールは、
現時時間21日正午にトルコのイスタンブールから帰国する予定だった。
しかし、チームの到着が4時間遅れたため、選手たちを祝福しようと空港に集まる人々の数はふくれ上がる一方だった。
そして16時25分、主将ダリヨ・スルナが光り輝くトロフィーを披露すると、空港に集結した市民やサポーターからは「よくやった!」、
「チャンピオン!」、「優勝杯はドネツクに!」という歓声が沸き上がった。

会長の予言
「シャフタールのリナト・アフメトフ会長は、以前から『私たちはいずれ決勝に進出する』と公言していた」とスルナは打ち明けた。
「これほど早く実現すると思った人は少なかったが、私たちは約束を守り、初めての挑戦にして栄冠を手に入れた。
この素晴らしい勝利は全員で勝ち取ったものだ。クラブの全関係者やサポーターと一緒に喜びを分かち合いたい」

ファンゾーン
一方、ブレーメンに追いつかれた場面でミスを犯したGKアンドリー・ピアトフは「意外なことに誰からも責められなかった」と話した。
さらにピアトフは、イスタンブールに詰め掛けた8000人のシャフタール・サポーターだけでなく、
祖国から声援を送り続けてくれた人々の存在が大きかったと続ける。
ウクライナ各地には特別にファンゾーンが設けられ、シャフタールの優勝を祝う祝典は深夜まで続いた。

>>1以降につづく

2名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:51:30 ID:hVs8J6CxO
ちんこ
3アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/05/22(金) 17:51:40 ID:???0
政府も祝福
パーティーが一段落すると、1991年の独立以来、ウクライナのクラブとして初めて欧州を制した快挙を称える政府声明が相次いだ。
ウクライナのビクトル・ユシチェンコ大統領は「あなたたちは多くの国民に喜びを与えてくれました。
国全体がこの勝利を喜んでいます」との祝電を発信。

一方、ユリア・ティモシェンコ首相も「昨夜までは、ファンの苦しい気持ちを想像さえできませんでした。
それが今では、私の閣僚と同じようにシャフタールの選手たちを識別できます」と付け加えた。
過去最高の視聴率
シャフタールが帰国した様子もテレビで生中継されたが、今回の決勝は記録的な視聴率を集めた。
試合を放送したインテル社によると、シャフタールの歴史的勝利を見届けた視聴者は計1780万人。
同社はこの試合で、ウクライナのテレビ業界が記録を取り始めて以来、史上最高の視聴率をマークした。

「シャフタールの次なるステージについては、まだ何も考えていない。欧州カップ戦王者という新たなステータスに慣れるまでには、
しばらく時間がかかるだろう」とアフメトフ会長は述べた。
それでもアフメトフ会長は、近日中に盛大な祝賀会を開く予定だという。
ただし、その計画を実行に移すのは、31日に行われるFCボルスクラ・ポルタバとのウクライナ・カップ決勝が終わってからだ。
「それまでは気を緩めてはならない」とミルチェア・ルチェスク監督は語った。
「シャフタールの歴史において特筆すべきこの瞬間をより輝かせるためにも、残り3試合で高いレベルのプレーを見せなければならない」

4名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:52:47 ID:n+F7qLA00
ドネツ炭田がなんだって?
5名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:53:53 ID:PDq4Msi+O
ユリアタンとかアメフトとか無茶苦茶だな
6名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:54:15 ID:eQpRc3sN0
7名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:56:28 ID:38APAZ4m0
ディナモキエフよりこちらの方が人気あるのかな
8名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:57:20 ID:mHVfP83o0
また世界のサッカー熱が上昇したか

9名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:57:42 ID:LkAsbiHDO
そりゃ熱狂するだろうな
10名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:58:32 ID:xXW4SILRO
急におもいついたけどCWCにUEFA王者も参加させたら
11名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:59:03 ID:vkFO8bD10
ブレーメンは、毎度毎度肝心な所でしくじるなぁ・・・。

ジエゴもメルテザッカーもいなかったから、
試合時の地力はシャフタールの方が上だったらしいけど。
12名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:59:06 ID:Kqk1tVj0O
スルナ移籍スルナ
13名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:59:09 ID:7RWFMsF20
キエフ涙目
14名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:01:22 ID:tAa8uSvP0
>>8
日本と韓国だけ下がってね?
15名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:01:23 ID:xaIXwJp1O
このチームが鈴木啓太にオファー出してたウクライナのチーム?
16名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:02:55 ID:2ysufn5iO
5プラス6ルールを適用すればこれが当たり前の光景になる
17名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:04:19 ID:RJtYrW/cO
ロバノフスキーのときのCLのディナモキエフも凄い盛り上がりだったな。典型的なソビエト系労働者の出で立ちの観衆がスタジアム埋めてた

18名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:04:27 ID:1F6AhELc0
1780万人見た、って結局何パーセントなんだよ!

と思ったらウクライナって4500万も人口あるのな。
結構多くて驚いた。
19名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:05:39 ID:1cyAVdEa0
サッカーの雑草のような逞しい生命力に
焼き豚が気も狂わんばかりに恐れ慄いているな
20名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:06:18 ID:Tw3fimoQ0
サッカーつまんね
21名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:06:36 ID:5Samq+Dv0
イングランドのサッカーリーグ 5年連続の動員増加

イングランドのサッカーリーグで2部から4部に相当するフットボールリーグが、
5年連続の増加を果たし1,635万人以上に達した模様だ。
現時点で2部にあたるチャンピオンシップだけの観客数は990万人
ここまでチャンピオンシップの観客数は前年比5%アップで、1試合平均1万7,891人と2部とは思えない人気ぶり。
また、世界的な不況で多くの人の家計が苦しくなっていると予想される中で、
前年比増となっていることもイングランドにおけるサッカー人気の高さを改めて実証させる結果だ。


22へいぽー ◆NHK//AZIJo :2009/05/22(金) 18:07:05 ID:Cd9yRFkfO
めっちゃ金使ってんだよな、ここ
23名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:07:26 ID:tk7GnjTN0
>>18
ディナモ・キエフファン 見てないだろうねw
24名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:07:38 ID:FaggQr9n0
さぁ焼き豚が押し寄せてくるぞー!
25名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:08:36 ID:n6K6wWce0
これって日本で例えるとどんな感じ?
26名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:10:08 ID:FxixLGRcO
>>18
約40%か!
スゲーな
27名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:12:38 ID:mmhyOo5t0
一方、日本は代表の試合が一桁になったりW杯予選が前回の半分になったりと
悲惨です。
28名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:13:53 ID:OsJaHbVa0
>>16
むしろここ正反対の金満チームなんですけど
29名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:16:27 ID:eB+p8kJCO
UEFA杯でもそんな盛り上がるもんなのか
30名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:17:09 ID:/9YEL//h0
一方、野球はWBC優勝の年に下部リーグが不人気で消滅した
31名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:18:21 ID:UxdzlOAn0
ウクライナはディナモキエフ1強みたいな印象はあったが
金使って強くなったんだったかなここは
32名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:20:06 ID:kNukZSm00
UEFA杯なんてCL出られない負け犬クラブの慰めにしかならんだろ
こんな無意味なカップ戦に政府が絡んでくるなんて随分痛い国だなw
33名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:20:17 ID:FaggQr9n0
一方、野球は五輪競技から完全消滅まで既に3カ月を切っていた
34∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2009/05/22(金) 18:21:22 ID:izNyMZxj0 BE:925248184-2BP(3)
       ルイス・アドリアーノ

ウィリアン    ジャジソン    イウシーニョ

  レヴァンドフスキ  フェルナンジーニョ

ラツ   チグリンスキ   クチェル   スルナ

           ピアトフ
35名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:21:38 ID:YTa6icNW0
ヨーロッパでは野球が大人気なのにな
WBCも本戦出られないけれど盛り上がってるよ
サッカーやってると馬鹿にされる
旅行行ってきたからわかる
36名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:23:15 ID:l2Qtc5np0
CLに出場できなかったチームだから実質33位だろと突っ込みたいけど
セルティックじゃ多分優勝出来ないよね
37名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:24:06 ID:BAz2Vw+3O
>>18>>26
アホw
人口=テレビ台数なわけないだろ
38名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:24:32 ID:s+ckr34e0
>>15
ディナモキエフのほう
>>31
シャフタールは前線にブラジル人がたくさんいたような
39名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:24:42 ID:yRkiqSQu0
CLに出場できなかったらしいっすよw
40名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:24:58 ID:0MK51aSHO
>>35
さすがにそれはつまんないよ
41名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:25:08 ID:GpbjrVMlO

我々タダズに完敗したチームじゃないか



またまたレガール・タダズの株が上がったな

42名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:25:17 ID:GAwG/6Sw0
ゼニトみたいに選手取られて終わりやで
43名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:25:35 ID:XptS9t+50
シャフタールはなぜか名前しってたけど、ウクライナのクラブとしての初制覇だったんだな
44名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:26:32 ID:izNyMZxj0
>>34
             ブラジル

  ブラジル     ブラジル     ブラジル

        ポーランド  ブラジル

ルーマニア ウクライナ ウクライナ クロアチア

            ウクライナ
45名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:26:38 ID:dJEHKP690
サッカー=代理戦争みたいな側面もあるからな
46名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:27:03 ID:TpXxpSpO0
ウクライナで視聴率がよかった、だから何?
日本ではサッカーの視聴率は野球のに全く歯が立たない状態に代わりはない
47名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:27:33 ID:FjIxsCtQO
主将のスルナってPKのスルナのこと?
48名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:27:42 ID:uLH2G4R60
やきぶた必死っすねw
49名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:28:09 ID:M5k7JpNQ0
前、小野全盛期のフェイエがUEFAカップ優勝した時も盛り上がったなぁ 決勝本拠地だったし
50名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:29:22 ID:jzfH7qQjO
クリスティアーノルカレッリはいなくなったのか?
51名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:30:06 ID:vkFO8bD10
>>44
ダメじゃんwww

CBとGKだけ自国民って・・・。
やっぱ金の力か(´・ω・`)
52名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:31:52 ID:izNyMZxj0
>>47
川口に止められたそのスルナです
53名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:32:49 ID:yRkiqSQu0
このクラブの今いない選手に
ザルツ時代のツネ様が競り合いに負けてヘッド叩き込まれた
54名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:33:43 ID:ZusgIoBc0
去年はティモシチュクの移ったゼニト
今年はティモシチュクの古巣シャフタールが優勝か
55名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:34:54 ID:mteN+kMjO
焼豚ID変えてまで必死だなあ・・・
56名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:35:14 ID:R6WCSz+M0
UEFACUPをやる意義というやつだな、名称変わるが
57名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:38:35 ID:kKszM50t0
>>11
カンタレホマジックで同点ゴール取り消されたんだから許してやれ
58名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:39:23 ID:s+ckr34e0
>>50
イタリアに帰ったと思う
59名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:40:39 ID:+TV026ZEO
てかなぜ焼き豚がこんなスレまで来るのかわかんないんだけど
頭おかしいね

関西方面でもっと心配しなきゃいけないことあるでしょ
60名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:42:34 ID:Ho8ar3r3P
水戸ちゃんが天皇杯で優勝するようなもんか?
61名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:43:58 ID:qZ3Obpmy0
ドニエプル・コンビナート
62名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:46:08 ID:QZzedjTxO
ウクライナ(笑)の視聴率(笑)
何の価値も意味もないw

63名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:46:21 ID:GpbjrVMlO

タジクリーグ>>>>>>>>>>ウクライナリーグ>>>ブンデスリーガ

が証明されたわけだな
64名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:52:34 ID:vtPQVBlm0
チェルノブイリだのオデッサだの何かと有名なものが多いよな、この国
65名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:52:35 ID:+APEgYEfO
おーおー好き勝手(ry
66名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:37:05 ID:D2LKjjBc0
よかったね
ちょっと前にプレミアのチームがわざと負けるためにユースの選手を大量に出場させたってニュースを見て
それならUEFAカップやめれば?って思ったけどあったほうがいいのか

>>23
負けろ!と思って見てたんじゃね?w
67名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:51:17 ID:6ezm+nrg0
>>59
何と戦ってるんだお前は
68名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:52:27 ID:IUFdHaFN0
正真正銘ブラジル人頼みの糞サッカー
69名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:04:34 ID:IY7mgNrB0
>>1
視聴率書けや糞


何%だったんだよ
70名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:09:03 ID:upcMfbBZ0
71名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:11:08 ID:pb91jInB0
屁で空中
72名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:20:52 ID:mrboQZFk0
世界の国々の視聴率調べるとほとんどサッカーが上位を占めてるんだから凄いよな。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:52:10 ID:ZPDFGILn0
SHIAIGO NO SAWAGI WA SUGOKATTAYO.
from Ukraine.
74名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:40:43 ID:LVRtcg6d0
シャフタールのスタジアムが21世紀最新鋭の宮殿
なのにガンバのスタジアムが20世紀の化石な件。
75名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:46:05 ID:izNyMZxj0
万博最高や!
76名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:48:38 ID:jxACKKz50
日経にも新スタジアム構想が取り上げられたし
何とかガンバも新しいスタジアムができるよ
77名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:51:19 ID:R6Rj3t0KO
タダズファンとしてはCISカップでボコボコにしたシャフタールが優勝して嬉しい限りだ。
78名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:52:35 ID:XJaN16iu0
世界最悪のスタジアムとして有名にできないか
79名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:30:03 ID:k5NjIuSD0
おまえら知ってるか? ヴヴカがファンなのことをここ
80名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:10:40 ID:J0cOngCV0
>>44
マジか
これじゃぁちょっと感情移入できそうにないなぁ・・・
81名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:04:22 ID:y2WmkaDj0
ここにいる焼き豚は90%が検索機能(Ctrl+Fなど)を使って「視聴率」と検索した
結果迷い込んでしまったかわいそうな子たち。
82名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 02:33:05 ID:gySB0wZm0
>>80
でも熱狂してるわけで。
国籍だけで云々言ってるのはむしろ日本人だよな
あとブラッター(笑)とプラティニかw
83名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:40:51 ID:Myz2Pjit0
ウクライナも美女の国だからな
84名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:24:51 ID:up0+U4cG0
やきうはレジ待ちよりつまらない
85名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:30:25 ID:iVFYa8Zv0
>>84
レジ待ちがつまらないと思ったことなどただの一度もない
86名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:13:35 ID:tXNpX52xO
元々炭坑労働者のチームだったからピットマンってことか
87名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:26:06 ID:X1diLQigO
ブラジル人は本当にどこのチームでもいるな。
日本に少し戦力分けてくれよ。
88名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:31:41 ID:Hzy9NtFiO
>>87
禿とかアレックスわけてくれたじゃん
89名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:40:07 ID:vRCFIicvO
ECLとUEFAカップの違いが分からん
90名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 22:16:25 ID:3yMQEKnq0
ウクライナもサッカー盛んだわな
91名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:03:02 ID:ccjhfmKh0
ロシアの隣国?
92名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:18:50 ID:ZNAJj2uKO
>>84
レジ待ちに失礼ww
93名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:20:40 ID:GD1uNDGB0
ウクライナはイギリスやスペインなんかよりはるかに人口が多い
94名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:22:57 ID:bracpPT00
ウクライナって日本ではマイナーだけど、
なにげにリーグレベルの評価凄い高いよな。よく知らないけど
95名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:25:29 ID:UK0XUIzd0
UEFA杯優勝って凄いの?
96名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 02:28:03 ID:UlJl3Mv/O
ウクライナーってフライのことか?
97名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 10:18:51 ID:oQo06Xi80
UEFAで優勝できるチームならCLで予選突破ぐらいやれる
98名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 10:21:18 ID:7SbDL93s0
歴代のソ連代表選手の多くがウクライナ出身だったらしい。
99名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 10:21:30 ID:bDwPQLytO
今期最高視聴率!
4月11日、伝統のクラシコ!
NHK巨人×阪神戦個人視聴率
_______18:10-18:45__19:30-21:00

_世帯______10.6______16.8
_個人_______5.0_______8.7
M04-19______0.4_______1.8
M20-29______1.0_______1.7
M30-39______1.3_______4.5
M40-49______2.7_______5.2
M50-59______6.2______15.3
M60-69_____13.9______19.7
M70-_______19.6______30.4
F04-19______0.8_______1.0
F20-29______0.8_______3.2
F30-39______0.6_______1.3
F40-49______2.6_______4.9
F50-59______4.4_______7.7
F60-69______8.3______13.1
F70-________9.2______14.1
MF4-12______0.6_______1.1
MF13-19_____0.5_______1.8

100名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:55:01 ID:heL57wYF0
イスタンブールに8000人も行ったのか
熱いサポーターだなあ
101名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:05:38 ID:H0EjgmgO0
ディナモ・キエフNO1の人気
102名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:16:35 ID:PEH5V9Ok0
過去最高なんてすごいじゃないか
103名無しさん@恐縮です
UEFAカップは今年で最後なんだっけ?
乙乙