【野球】交流戦 E2-0S[5/20] 田中立ちはだかる2安打完封!中村真犠飛など2点で楽天勝利 ヤクルト由規好投7回1失点も打線沈黙★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
楽天   0 0 0 0 0 1 0 1 x 2

[勝]田中 6試合 6勝
[敗]由規 5試合 2勝 3敗

【投手】
(ヤ)由規、バレット−相川
(楽)田中−嶋

【本塁打】
(ヤ)
(楽)

楽天の田中が2安打で三塁を踏ませず今季3度目の完封で、開幕から6連勝。リーグトップに
並んだ。打線は6回1死満塁から中村真の犠飛で均衡を破ると、8回にも1点を追加した。
一方、ヤクルト先発の由規は7回4安打1失点の好投も打線の援護がなく3敗。チームの
連勝も6で止まった。地元仙台での凱旋登板となった由規との投げ合いに「予告先発
じゃないから言えなかったけど、楽しみにしていた」という田中。試合後には「緊張感が
あった。きょうの完封は相手がいたからできた」と1歳年下の由規をたたえる余裕を見せた。

試合結果:スポーツ報知/SANSPO.COM
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090520-OHT1T00282.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20090520-2700.htm
http://www.sanspo.com/baseball/professional/score/09/20090520_i2.html
前スレ (1がたった時間 2009/05/20(水) 20:54:19)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242820459/
2名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:23:51 ID:E4uXOV0S0
斉藤

第88回全国高等学校野球選手権大会決勝優勝投手
登板回数69イニング、投球数948球はどちらも一大会における記録としては史上1位
一大会における奪三振78個は、1958年の徳島商高・板東英二の83個に次いで歴代2位

早稲田進学後
最優秀防御率(2007年秋季)0.78 ←
ベストナイン(2007年春季・秋季,2008年秋季)
MVP(2007年春季・秋季,2008年秋季)
1年生投手の春秋連続ベストナイン受賞は史上初
第56回全日本大学野球選手権大会最高殊勲選手(2007年)
大学通算防御率1.15は六大学史上最高記録

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

田中

第87回全国高等学校野球選手権大会決勝優勝投手

プロ後
パ・リーグ新人王(2007年)
高卒1年目二桁勝利11勝
オールスターゲーム出場:2回(2007年、2008年)


どっちがすごいのやら・・・
3名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:24:18 ID:4AGagJJNO
まさおw
4名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:24:35 ID:aRZDBNUM0
+ *   あ あ  +*
5名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:24:43 ID:E4uXOV0S0
田中の選手生命は短いよ
プレーヤーとして長く続かない
一気に劣化する典型選手だから球威が落ちればプロレベルじゃ厳しい

長い野球人生考えると斉藤だな

いっちゃ何だが
斉藤は打たせてとるのも上手い
よってそれで失点する場合もあるけどな
半ば手を抜いてやってるってことだ
H2のヒロタイプ
それであの失点だからな、化け物
エンジンかかったら誰も打てないよ

いつもマジ投球してる田中は何試合も完投させられ全盛期は短いだろうな
上原も全力で投げすぎたから球威は衰えたけどまだ技術で抑えた
球威しかない田中は球が軽くなったら終わりだ
斉藤は長く好成績を持つ殿堂入りまちがない投手になるだろう
田中は一時期の好選手扱いだろう
6名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:24:48 ID:zcqekBxD0
さすがに今年のこれまでの成績では田中>>>斎藤と言わざるを得ない。
去年の成績が斎藤>>>>>>>>>>田中と言わざるを得なかったのと
同じように。
7名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:25:10 ID:a4mKwucA0
受けるキャッチャーも楽しいだろうな
8名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:26:09 ID:E4uXOV0S0
>>6
それに関しては同意だけど
秋季戦も含めないと斉藤が損じゃない?
9名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:26:30 ID:KWaKHarj0
あーあ、ハンカチヲタに乗っ取られたw
10名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:26:34 ID:3RGMnLXcO
まさお、すげぇ
ヤクルト災難だなw
11名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:26:51 ID:Vnr/8WAV0
2かよ
12名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:27:04 ID:WzAscmYW0
タラとレバが大好きな人がいる
13名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:27:04 ID:ZlJRiGGt0
5 風吹けば名無し 2009/05/20(水) 22:10:25.23 ID:VBVlAhQg
5月20日対Ys戦6回裏 四球ヒット犠打四球で満塁の場面、中村真人の犠飛で値千金の1点をもぎ取る!
http://www.youtube.com/watch?v=erwDruIgYes
5月20日対Ys戦7回表(全球です) マー君、ノーアウト2塁ピンチの場面でクリーンナップを3者連続三振!
http://www.youtube.com/watch?v=XQs4m7VSB5I
14名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:27:18 ID:sBR40o6LO
>>5
それ何度見ても笑える
15名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:27:25 ID:tTWOTFzb0
気が狂っとる
16名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:27:27 ID:5hLiV5mH0
>>5
斉藤の全盛期を知らない奴がこういういいかたをする
いちおう巨人史上で屈指のピッチャーだぞあいつは
17名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:27:43 ID:LR6G/IjT0
田中「監督!やりました6勝目です!」
野村「ああ……」
岩隈「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
山崎「監督!!!」
野村「……」
田中「ドクター!早く一場を呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
嶋「1時間前!?そんなはずない!」
鉄平「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
リック「ドウイウコトダ…」
ノリ「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の育成枠をね」
18名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:28:25 ID:cfVhNjGf0
楽天打線も田中が投げる時は「1点あれば勝てると思ってた」というからな

対戦相手の打者は打率が下がるし
19名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:28:38 ID:E4uXOV0S0
斉藤は軸が安定してる
全身で投げてる田中は近代野球からかけ離れてる
セットポジションでも斉藤は球威は落ちないよね
田中はセットだと苦しそうだけど
20名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:28:49 ID:EwHawkpu0
>>13
下すげえええええええええええ
21名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:29:00 ID:wZiT/0fcO
>>7
嶋も自信付くだろうね。
田中以外での負けがあるから調子に乗らないだろうしエースの球を受けられるなんてキャッチャーとして成長するためには良い環境だよ。
22名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:29:29 ID:HVIFISNFO
>>17
リックwww
23名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:29:41 ID:6jaYrxsa0
20歳で20勝したら江夏以来の化け物って事になるな。
まあ江夏は19歳で22勝だったけど(41年前の話)
24名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:30:18 ID:fsHCZYrVP
ヤクルトの佐藤っての球速いけどノーコンで橋にも棒にもひっかからんって
感じだった気がしたけど、それなりに活躍してるんだな
25名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:30:19 ID:3+0JaGo+0
>>16
誰もセイロクの話なんてしてないだろ。プロ野球なんて見たことないんだから。
26名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:30:29 ID:m8O54KI1O
H2って、もしかして漫画?
27名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:30:34 ID:deBBk43UO
すっかり
ダル・涌井・田中世代だな
ノムはまた神様あつかいかよ
28名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:31:24 ID:v9e9nCc60
>>24
パの若手Pがどいつもこいつも活きが良すぎて忘れがちだが
ちゃんと育ってきてるぞ
29名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:31:39 ID:E4uXOV0S0
現時点で全勝して、で?って意見しかないけど

この結果で馬鹿みたいに騒いで楽しいの?

勝利数まだたったの6じゃん
いつまでもこんな感じでいくわけないし
30名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:32:09 ID:WN+PbCpZ0
>>1のつづき)
今までで一番興奮したセックスは、25歳くらいの時に付き合ってた彼とのあの日のセックスだと思う。
とにかく彼とのセックスの相性は最高でした。(現在の旦那よりも・・・(笑 )
その日も、週末で彼が私の家に泊まりに来る事になってて、いっしょに夕食をして、その後飲みに。
飲みながら、だんだん話がエッチな方向になり、もうそのうち股間がうずうずしてガマンできなくなってました。
その時点でセックスしたい気持ちが最高潮に達していました(笑
私の家へ向かうタクシーの中、もう私は正直ヌレヌレでした。恥ずかしいけれど、思わず彼の耳元に
「私もう濡れてきちゃった。」とつぶやいてしまいました。彼もかなり興奮してる様子でした。
家に着くと、私はそのままベッドにバタンと仰向けに倒れこみ、自分でスカートとショーツをバッと脱ぎ捨て、
「もう、濡れてるからこのままでいいから、早く、 早く!」と彼に言いました。
彼もすぐに私の上に乗ってきて、ズボンとパンツを脱ぎ捨てました。彼のはビンビンにおっきくなって上を向いていました。
それを見て、さらに私も興奮しました。2人とも上半身は服を着たままなのに、ガマンできず、
彼は私に覆いかぶさってきて、同時にズボッと彼のモノが私に入ってきました。そして激しくピストン運動してきました。
私はすごいあえぎ声を出して、もう半分わけがわからない感じで、無我夢中になり、彼に身をまかせて快感にひたりました。
すると数十秒もしないうち、彼が突然アレを抜き、 荒々しく、今度は私をうつ伏せにひっくり返しました。
バックでするのだと思い、私も足を開き少しお尻を持ち上げて彼のほうへ突き出すと、予想外に、彼は私の肛門を

31名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:32:37 ID:6jaYrxsa0
http://gararoom.hp.infoseek.co.jp/20shou.html
歴代20勝投手一覧
この中に20歳以下の人間は数えるほどしかいない。田中は入れるか!?
32名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:32:56 ID:ndlrlGjeO
>>23
これだけ勝ってもまだ6勝。
20勝って改めて凄い数字だなあ
33名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:32:57 ID:Fg9mmW+C0
もうまさおがパーフェクトやっても驚かん
34名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:33:03 ID:vr+N9eFm0
漫画の知識で野球を語るw
35名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:33:17 ID:4IqXPtqn0
>>29安定感だろ
完投5、完封3は異常だぞ
36名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:33:20 ID:A153tl+C0
>>16
そっちの斉藤の話か
37名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:33:35 ID:094/jswFO
あッというまに2なんだ!
もれなくウザイE4uXOV0S0もついてきてるが…
(゚∀゚)アッヒャッヒャ!
38名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:33:47 ID:+d0XZi2a0
>>29
プロに入っていない人間の成績で馬鹿みたく騒ぐ人間に言われてたくない台詞だなw
これってムジュンですよね?
39名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:33:53 ID:luPwb/UM0
田中ヲタってマジで基地外だな
険悪な仲でもない田中と斉藤を無理矢理比較して斉藤を貶して
今度は爺ちゃんと孫とか言ってた野村を老害だの死ねだの敵扱いするって・・・
誰かと戦わなきゃやっていけない人たちなの?
40名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:34:11 ID:Fg9mmW+C0
>>31
スタルヒンは須田にしたあとまた名前戻したんだな
41名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:34:27 ID:cfVhNjGf0
記者:田中投手が素晴らしいピッチングを見せてくれました。
野村:マー君も完全に“神離れ”したね。十分に一人立ちした。堂々たるもんだ。素晴らしい! 文句のつけようがない。

記者:7回、青木選手に2ベースを打たれてからの気迫は凄かったです。
野村:青木はしょうがないでしょ。良い打者だし、WBCでも主力選手ですから。マー君もそうだけど(笑)。

記者:打つ方は苦しみましたが、中村真人選手が見事にボール球を犠牲フライにしました。
野村:得意技だからね。キャッチャーは知らなかったんじゃない? 好きなんだよ、あの高さは。ウエストボールを真芯に当てられるのはあいつぐらいだよ。考えられないことをやってくれる、杓子定規でははかれない。宇宙人だから(笑)。

記者:田中投手と由規投手の投げ合いになりました。
野村:お客さんもたくさん来てくれたけど、ファンは複雑な心境じゃないかな? 楽天イーグルスに勝って欲しいと思いながらも、由規にも勝って欲しいんだから。見ごたえあったんじゃない。両者一歩も譲らずという感じで。

記者:今日の勝ち方はチームに勢いをつけるのではありませんか?
野村:昨日の試合を落としているから、今日は何としても勝ちたかった。交流戦は2試合ずつなのでやり辛いよ。2連敗したら後味悪いし、1勝1敗で御の字です。チームの状態が良いわけではないから、(今日は)マー君がよく抑えてくれました。

記者:次の対戦相手は巨人です。
野村:胸を借りるつもりで(戦って)、ウチの選手も育ってくれればいいね。
42名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:34:29 ID:tkmy96SmO
まさお週1ペースで登板してるんだよな?
うまくやれば52、3勝いくんじゃね
43名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:34:47 ID:v9e9nCc60
>>33
セのゾーンにDHなしでズムスタあたりで投げると
本当にやらかしそうで困る
ただ、楽天の今の守備陣じゃ無理だw
44名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:35:00 ID:MVHDPrHO0
6月で2年目はおろか1年目の勝ち数に並ぶんじゃねえかw
45名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:35:41 ID:LOeuuyie0
>>39
このスレのどこをどう読んだらそう思えるんだ
46名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:35:56 ID:E4uXOV0S0
>>23
江夏はいい投手だったよね
>>35
ははっバロス
あのね、序盤でMVP級の活躍したって意味ない意味ない
シーズン序盤は好不調の波すら図れない時期だぞw
本当の実力が見えるのは6月ころだって冗談はよせよ
ははっ
さすが本スレでウオリャーーーーとかタイトルつけてるだけあるわ
>>38
シーズン終わったら騒いでいいでしょ
スタートからマジで投げていいならどの投手も勝つでしょ
シーズンはマラソンだよ?
今全力で走ってどうなるのさ
47名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:35:58 ID:A153tl+C0
5月半ばで完封3回って凄くね?
48名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:36:02 ID:3+0JaGo+0
>>27
それくくりが大ざっぱすぎないか?
49名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:36:30 ID:jhiYwnn50
低レベル6大学ヲタ消えて
50名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:36:48 ID:oms4oqXf0
やっぱマー君はスゲーな!
去年神宮で見たけど、今は完全に覚醒したな!

由規も7回4安打1失点はリッパでしょ
ヤクルト期待の星♪ つーか今のセには貴重だよな

昨日勝っておいて、マジよかった・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:37:21 ID:LOeuuyie0
ノムの言ってる神離れってのは運頼みじゃなくしっかり実力がついたって意味だよ
52名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:38:00 ID:+54OO0ycO
>>42
52は無理だろ。
53名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:38:06 ID:Fg9mmW+C0
>>46
楽天はシーズン最初からぶっ飛ばしてテンション上げないと、
夏前にはチーム全体が負け犬横町になってる可能性が高い。

仮にまさおが調子崩して最終的に11勝12敗くらいで終わったとしても、
シーズン3完封は称えられるべき数字だしね。
54名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:38:06 ID:6jaYrxsa0
>>32
1年間調子を崩さずに打線の擁護儲けなければならない
並大抵じゃないね。
でも今年の田中ならアクシデントが無ければいけそうだよ。
数字だけみたら丸で昔のプロ野球の成績を見てるようだ。
55名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:38:07 ID:A153tl+C0
>>27
とりあえず坂本もいれてあげて
56名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:38:43 ID:deBBk43UO
>>48
プロ野球や野球殿堂板じゃ常識だけど
スレもあるし
57名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:38:58 ID:x0eCG3oq0
お前らいくらファンでも入れ込みすぎだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:39:06 ID:v9CcmCw/0
斎藤君は、プロ球界に進まずに局アナになります。
59名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:39:07 ID:z6eWfSEW0
それはそうと、こいつ名前が格好良すぎるだろ
ttp://www.softbankhawks.co.jp/team/player/detail/25.html
60名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:39:35 ID:2wehyQCL0
また酷使かよ。
61名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:40:06 ID:E4uXOV0S0
>>53
実力がピークに達してない球団からの完封は評価できるの?
62名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:40:08 ID:VQk5faxSO
田中は神ピッチだったな
またまた完封したし6勝目おめでとう
63名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:40:39 ID:m8O54KI1O
田中が投げる度に楽天スレに現れて、六大学の人気投手と比較って…
完全にイカレてるよね
64名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:40:40 ID:6jaYrxsa0
>>57
いやいや
6試合投げて5完投3完封なんて滅多にいないぞ
65名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:40:53 ID:G5MfaXMi0
>>53
基地害にかまうのはやめろよ
粘着されてるしw
66名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:41:15 ID:oGqJmVcq0
まさお、今年はこれぐらいが標準時の投球になりそうだな
4月の時の神モード継続は難しくてもこれぐらいでまとめる力は確実に付いた
67名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:41:42 ID:WTremMolO
まぁずっとこのペースじゃいかないだろ
最終的に23勝2敗 1.30くらいだな
68名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:42:01 ID:UZSw1+lUP
ID:E4uXOV0S0
69名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:42:24 ID:LOeuuyie0
離脱した時はもはやこれまでか、と正直覚悟したが
今後も怪我無く頑張ってほしい
70名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:43:26 ID:qapoZzuQ0
けがなくてよかったですね!
71名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:43:31 ID:2uKXICVo0
まさおに大量点与えると安心して失点するから1〜2点が丁度いい。
72名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:43:31 ID:kSRGetdV0
若い選手が頑張ってるっていいな。
よしのりもナイスピッチングだった。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:43:40 ID:ukdJFWczO
酷使厨でもう釣れなくなったから今度はハンカチ厨で釣ろうとする奴が増えたなw
酷使を本気で言ってた奴と同じくらいの割合でハンカチの話題が出てるしwわかりやすすぎだろ
74名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:43:55 ID:bJLM2aob0
アンチが居ないと盛り上がらないしね
75名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:44:06 ID:E4uXOV0S0
シーズン後で15勝到達できなかったら
斉藤に実績でも実力でも負けてることになるよ
もし疲労で怪我しても言い訳にするのはやめてね
76名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:44:21 ID:v9CcmCw/0
ID:E4uXOV0S0さんには悲しいお知らせですが、
斎藤君は、早稲田大学卒業後はプロ球界に進まずに局アナになります。
77名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:44:23 ID:luPwb/UM0
>>45
ハア?
前スレでいきなり「一方斉藤は大学生相手に〜」とか
田中は野村から逃れる為に楽天から移籍した方がいいとか散々戦ってたじゃねーか
目ん玉ついてんの?脳ナシくんw
78名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:44:43 ID:QaPNqiet0
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000516-sanspo-base
>一回、先頭の川島慶に真ん中に入った148キロ直球を左前打。
>一死後、青木に四球を与え、一、二塁のピンチで両外国人を迎えた。
>デントナには直球が甘く入り、ガイエルにはスライダーが高く浮く。
>結果的に打ち取ったが、
>ベンチに戻ると、
>「あーっ!!」と雄たけびをあげて自分を責めた。


セルフ「アーッ!!」
79名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:44:46 ID:vv6NlrlL0
まさお 沢村賞 おめでとう
80名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:44:50 ID:/SEnw5Gq0
>>66
これぐらいってさぁ・・
二安打完封なのに
81名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:45:28 ID:WooASC8xO
まさお
ハムにきてくれたらもっと楽に投げられるぞ
82名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:45:31 ID:E4uXOV0S0
        六大学通算成績 

斎藤佑樹   19勝 5敗防1.10     ------------  (2009/04/11時点)

ハンカチ大学別成績

         勝  敗  投球回 失点 防御率
東大      4   0    28    0    0.00
法大      4   2    52    9    1.56
立大      3   0    29.1   2    0.61
明大      3   2    41    4    0.88
慶大      4   1    46    10    1.96

合計     18   5   196.1  25    1.15


たかがシーズン序盤で6勝(笑)
83名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:45:35 ID:zf/uFJhc0
ID:E4uXOV0S0

なにこの気持ち悪いの、釣りならさっさと勝利宣言して逃亡してくれ
84名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:45:34 ID:VuNXZP0z0
まー神が登板の日は、野手は自分のポジションでお弁当食べながら試合観戦だな。
85名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:46:08 ID:kSRGetdV0
土俵は違うけど斎藤もがんばってるよね。
いい刺激になるんじゃないかな、田中の活躍が。
よしのりも田中の好投に引っ張られてグングン成長するといいなあ。
面白いな、ベテランも若手も活躍すると。
86名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:46:20 ID:4B7ZT+VV0
いつもそうだが、おまえら特定の無職に構いすぎw
87名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:46:20 ID:Ogq/GSEp0
>>80
今年は絶好調時になるとストレートまで神になるからな
ああなるとどこも打てない
88名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:46:31 ID:DxajjDWv0
確かに田中ヲタはなんでハンカチを目の仇にするのか分からんな。
…あんな足元にも届かない雑魚の何が気になるんだ?
89名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:47:07 ID:vv6NlrlL0
立ち上がりは良く無かったよな。
真っ直ぐの伸びは無い、スライダーは曲がるのが早くてやや制球難。
それをきちっと試合の中で矯正してきたのが凄い。もはやベテランの味。
90名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:47:12 ID:Hli3On6bO
まーさんすげー
91名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:47:19 ID:3+0JaGo+0
まさおやダルは2失点で絶不調ってレベルだからな。
今日ぐらいやってようやく及第点。
92名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:47:21 ID:E4uXOV0S0
>>88
実績は>>2参照してね
93名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:47:36 ID:v9CcmCw/0
ID:E4uXOV0S0さんには悲しいお知らせですが、
斎藤君は、早稲田大学卒業後はプロ球界に進まずに局アナになります。
94名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:47:42 ID:Ogq/GSEp0
今日はKスタよく客入ったみたいだな
試合内容も締まってたし見れた客は満足だろう

締まった原因が楽天の貧打線にあるのが悲しいが
95名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:47:54 ID:/SEnw5Gq0
正直、ハンケチ君ともう一度甲子園決勝みたいな試合を
プロの大舞台で見てみたい気はするけどな
ハンケチオタがうざいので萎える
96名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:48:13 ID:MfU6zICCP
ヤクルトの投手陣を見ているとノーアウトから先頭に平気でフォアボール出して
そのランナーがあっさり決勝点になるよな
ノーアウトでフォアボールは罰金にしればいいのに
ヒット打たれた方がマシじゃん
ほんとにこのパターンが多いな
アホだよ
97名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:48:32 ID:kSRGetdV0
>>84
元巨人の元木のように棒立ちでもいい。

巨人戦を見た時、元木レフトで棒立ちにクソワロタw
棒立ちっていうか、片足に体重かけて反対の足は軽くつま先地面につけてプラプラしてんの。
他の選手は当然Pが構えたら腰を落としてたから尚更めだつwww
98名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:48:57 ID:6jaYrxsa0
>>75
田中は本気で20勝しちゃうんじゃないかね?
そしたらスレッドが逆に静かになりそうだよね(笑)
99名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:49:04 ID:vv6NlrlL0
こりゃあCS残れたら勝ち抜くかもね。絶対的エースが二人居るって、短期決戦じゃでかいよ
もっとも、「二本柱」じゃAクラスはきつかろうけどね。
100名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:49:23 ID:nb4Wq3YT0
まさおっていうかますらおだな
101名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:50:13 ID:ukdJFWczO
>>84
打たせて取る・ここぞという時以外は力を抜くという岩隈っぽさも出てるし野手の力は必要だろう。
逆にボールが来ない野手は信用されてないということだw
102名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:50:19 ID:LOeuuyie0
>>77
落ちた前スレなんか終わりの方しか読んでないし
ノムアンチ・斎藤アンチ・芸スポの定例レスを一緒くたにする方が低能だろが
103名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:50:22 ID:xwxyC4K60
>>88
つーか、斉藤が楽天に入団したらどうなるんだろうな?
やっぱり今みたいに楽天ファンに嫌われるんだろうか?
104名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:50:43 ID:hO/wK+MB0


>>78

これだよこれ!
携帯だから映り悪いけど・・・Youtube

http://www.youtube.com/watch?v=ZK48eAVK1ks

105名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:50:53 ID:v9CcmCw/0
ID:E4uXOV0S0さんには悲しいお知らせですが、
斎藤君は、早稲田大学卒業後はプロ球界に進まずに局アナになります。
106名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:51:07 ID:E4uXOV0S0
>>98
できるわけないって・・
野球見たことある?
そんなにスーパーな投手じゃないって
ダルビッシュのようなキレもないし
球威だけじゃん
次から対戦する球団に調整されたら一気に数字覆るよ
107名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:51:33 ID:N/RBLkTK0
和製ダイヤモンドバックス
目指して欲しいな
新興球団だし

108名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:51:51 ID:3RGMnLXcO
ハンカチって高校3年次が人生最高の出来じゃん
こないだのKOなんて、真ん中、高めの球ばかりだし
コントロールまで悪くなってた
109名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:51:55 ID:PPW1i/OQ0
>>99
逆に言うと先発6人のうち岩隈田中で2勝したら残り4人の誰かで1勝すれば勝率5割確保できる訳で
110名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:52:23 ID:m8O54KI1O
>>103
あのなぁ…お前の情報は2ちゃんが全てなのか?
111名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:52:32 ID:C/sDVy/KO
まさおスゴすぎ・・・
ノムは安心して寝てたんじゃないの?
112名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:52:49 ID:6jaYrxsa0
>>106
いやいや、もう今年の今の状態じゃ揺るがねえって。
投げる度に勝ちがついてくるだけだよ。
113名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:52:56 ID:Fg9mmW+C0
>>103
斉藤はジャイアンツ逆指名でしょ。
彼は「野球は自然と勝手に上手くなるから、自分を高く売り込みたい」っていう意識が見え隠れしてる。
114名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:53:27 ID:WbO4B1g50
>>82
いつになったら更新すんだよカス。
つか、お前はコピペしか能が無いのか?いい加減皆ももう飽きてるんだがw
115名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:53:35 ID:Ogq/GSEp0
>>111
ノムさん、はしゃいでグラウンド走ってたw
116名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:54:06 ID:LNmnwp/l0
ハンカチは、大卒後メジャーかねえ。

それにしても、まさおすげえwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:55:06 ID:xeCxhOup0
誰のファンでもないけど
はたから見てるとオタってやっぱりきもいね〜
オタと宗教家って紙一重だね
118名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:55:17 ID:VuNXZP0z0
>>115
かわいいなw
119名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:55:36 ID:hNZfeoq0O
>>115
あれぞ本日最大の酷使シーンだったなw球場は盛り上がってたが
120名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:55:48 ID:XYqNbhwI0
俺は群馬生まれ
ど田舎育ち

ハンカチ王子
121名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:55:50 ID:E4uXOV0S0
>>112
その状態が持続できるとでも?
前半調子よかったら後半まで調子がいいって理屈になるぞ
しかも序盤で相手が本調子じゃないのに?
122名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:55:56 ID:JYdkgCIIO
先発ピッチャーは普通は6人ですか?5人ですか?どなたかやさしい方教えてください
123名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:56:14 ID:ieenlktgP
おらおらキチガイハンカチババア
俺に粘着してみろよ^^
東大専用投手がオナネタですか^^
124名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:56:28 ID:oZttXqDI0
あの年伊藤智は4回目の完封をして壊れたんだよな。
田中もこれでマジック1だな
125名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:56:28 ID:LOeuuyie0
>>88
ほとんどの田中ファンは今更斎藤の事なんか気にしてないだろ
ここに湧いてるような6大オタウザーって思ってるけど
斎藤を叩いてる奴は田中が好きだからじゃなく単に斎藤が嫌いなだけ
126名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:56:45 ID:6jaYrxsa0
>>121
まあいいから田中の活躍みててくれ。
毎週水曜日は田中が勝つ日になるから。
127名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:56:46 ID:4IqXPtqn0
凄い必死な田中アンチがいますね
なんかイチローアンチと似てるなあ
128名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:56:49 ID:PkKgn9V00
藤本英雄&野口二郎さんのシーズン19完封を破れ!
129名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:56:53 ID:l7lWTm6eO
まぁ、アンチでもオタでもないけど、今日までの今シーズンの成績では文句つけようがないだろ。
130名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:56:54 ID:MKVSf/z90
すぽるとで特集やるぞ
131名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:57:37 ID:cfVhNjGf0
完投が前提の投球だから
序盤は力を抜きつつ打たせて取る
ピンチにになったら本気モード
3塁踏ませない投球は今年何回目だよwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:57:43 ID:hKcPOY7+0
>>109
永井と片山とラズナーと長谷部で20勝40敗はいけるぜ!
133名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:57:52 ID:xwxyC4K60
>>113
逆指名って無くなったんじゃなかったっけ?
134名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:57:54 ID:+QH8+OIZO
第2回WBC日本代表メンバー

高卒13人
イチロー、岩隈、岩村、内川、栗原、城島、田中、ダルビッシュ、中島、藤川、松坂、山口、涌井

大卒8人
青木、阿部、石原、稲葉、岩田、亀井、馬原、村田

社会人出身(高卒)6人
内海(実質純高卒)、小笠原、片岡、川崎、杉内、福留(実質純高卒)

社会人出身2人
小松、渡辺俊



当たり前だが、一流のプロ野球選手で、大学に行って時間を無駄にするような選手は少ない。
しょせん大学野球は半端者の集まり。
斎藤や東浜もプロ志望ながら、高卒でプロの世界に飛び込む勇気も覚悟も無かった半端者。
大学での好投は当然。お遊びで投げているようなもんです。
135名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:57:54 ID:UsrD+xswO
あのアウトローのストレートがあるうちは大丈夫なんじゃないだろうか
136名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:58:10 ID:947eDSYt0
田中って縦じまが似合いそうだよな
137名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:58:27 ID:PPW1i/OQ0
フジ始まった
138名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:58:50 ID:E4uXOV0S0
>>125
そんなに田中ファン持ち上げても意味ねえよ
田中が怪我する前に田中ファンよりも斉藤ファンが
連投を心配してたしな
ダルビッシュも投げすぎやって言ってた
田中ファンがどれだけ見る目がないかがわかると思います
139名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:59:34 ID:z6eWfSEW0
>>120
打ちそうな奴は 大体友達
140名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:59:46 ID:N6yXs1RvO
アマとプロを比べんなやwゴミ屑w
141名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:59:58 ID:WMWTIXEKO
とりあえず佐藤に戻せよ
142名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:00:09 ID:mAaonN9K0
>>113
逆指名とかどんだけニワカだよ

ハンカチはまさおを憧れの選手と言ってた
ハンカチババア共も素直にハンカチ様の言うとおりまさおを認めろよ
ハンカチのがすごいとか騒いでるから荒れるんだよ

http://www.youtube.com/watch?v=Q7J7yoga9G0
143名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:00:15 ID:ay+TV6TuO
しかしまさお対由規もよかったが小坂対宮本の守備対決も熱かったな。二人とも上手すぎ
144名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:00:24 ID:i1CN8VVM0
>>134
慶応の巨人高橋は?
怪我する前は天才を欲しいままにしてたぞ
攻守の天才
145名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:00:23 ID:qKom1naXO
>>1
×楽天勝利
◎楽天大勝利
146名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:00:31 ID:LOeuuyie0
>>138
田中ファンだって心配してたろ
ただ、あまりそれを言うとノムアンチ巻き込んで酷使論争に発展するから控えめにしてただけ
147名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:00:57 ID:of6gCARv0
>>134
大卒はとくにバッターが多いね
148名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:01:10 ID:rb3ooyz90
ハンカチババァってIDすぐ真っ赤かになるからわかりやすいwww
149名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:01:26 ID:deBBk43UO
ヤクルト打者は試合前に田中のビデオ見て
あれは打てないと思ってしまってたのか
150名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:01:53 ID:HRT47/CyO
マー君は球界の至宝やで
151名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:02:23 ID:VuNXZP0z0
>>136
ヤンキースには行かせないよっ!
152名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:02:37 ID:rtbOriJ0O
まさお今季最多勝あるね。ハンケチ王子とだいぶ差がついたようだな。
153名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:02:39 ID:i1CN8VVM0
>>146
ぜんぜん心配してなかった
球数がってそういう数値でしか疲労を判断できなくて
こっちを素人扱いしてたw
メジャーのほうがきついだろとか話しそらしたしね
154名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:04:35 ID:i1CN8VVM0
前回も結局ハンカチファンが議論に勝ってたし
実力はハンカチのほうが上なのは言うまでもない
シーズン終わるまで楽しみだね
155名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:06:12 ID:a3fhFc6c0
WBCで一皮剥けたって感じだね
156名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:06:27 ID:OsYI2lkv0
スタルヒンの通算完封記録越えあるで
157名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:06:35 ID:cfKFg66B0
4月の時を10、前回を5とすると今日は8のデキだな
これを維持できるよう頑張れ
158名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:07:21 ID:fsjZZVZk0
>>153
どこの話?
投げ過ぎが心配ってレスはあちこちで見たぞ
岩隈の件もあって楽天ファン自体がそういう話を避けている雰囲気はあったけどな
159名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:07:30 ID:NwaF0qSl0
今日のヨシノリは去年までのマーを見てるようだった
いい指導者や先輩があれば少なくとも現在不在のセを代表するエースに化ける素材、には違いないな
次のWBCが楽しみだ
160名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:07:42 ID:a3fhFc6c0
にしても青木はすげえや
161名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:07:56 ID:fmndASRKO
釣りっていうか、人をイライラさせるのが楽しくてしょうがないんだろうな
まあキチガイだわ
162名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:07:58 ID:26o0YAWO0
>>5これって斎藤雅樹のことでしょ?
163名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:08:01 ID:8Z3bzPo4O
せっかく良い試合だったのに、まさおが投げるとやっぱりハンケチの話題になるのな
164名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:08:27 ID:P5yeL8nr0
>>158
きちがいにかまうなってw
165名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:08:59 ID:mvtkfO4y0
まー君 神の子 柴犬似
166名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:09:13 ID:vTVUndmeP
斉藤とか言われると元巨人の斉藤のことかと思ってしまうんで
ちゃんとハンカチと言ってくれ
167名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:09:19 ID:cfKFg66B0
ヨシノリは良いコーチや先輩に恵まれれば化けるな
積極的に変化球教えてもらいに行け
168名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:09:19 ID:i1CN8VVM0
>>158
どこの話も4月の怪我前のマースレだよ
ハンカチファンと一般ファンは心配してたのに
田中ファンはぜんぜん余裕って言ってた
あれには引いた・・・
マジで
169名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:10:02 ID:O3uIeC+B0
>斉藤は打たせてとるのも上手い
>よってそれで失点する場合もあるけどな

何度読んでも意味が分からん
170名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:10:17 ID:JF07Rm0S0
2安打完封しても本調子じゃないと言われるピッチャーってどんだけよ。
クママーで40勝してくれ。夢だが、だからこそ見たい。
171名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:10:21 ID:VC6TSJIdO
好調ストッパーのカープがまさおフルボッコにしてやんよ
172名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:10:41 ID:sOVwtRL1O
やはり何度見てもこのピッチングは神がかってるな
もう完全に神の領域
ダルのアドバイスだけでこうはならないだろうし本当に田中に何が起きたんだ
これはほんとに伝説のピッチャーになってしまった
同じ時代で観戦できることに感謝
173名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:10:49 ID:OfQbNonz0
野村ってシーズン前の取材でマーに無茶ぶりみたいな目標与えてたよな。
あれってどのぐらいのせいせきだったっけ
174名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:11:34 ID:iZ0tQqhuO
>>169
ようするに、打たれやすい?
175名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:11:39 ID:OD+SWYjOO
>>144
打撃タイトルを1度も獲ったことのない選手を天才とは…冗談だろw
176名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:12:09 ID:Cr710ejLO
>>173
たしか15勝
177名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:12:26 ID:ay+TV6TuO
>>159
ここはやはりダルに弟子入りするしかないな。ちょうど次ハム戦だし誰か紹介してやれw
178名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:12:41 ID:8zEac+G20
>>147
投手は短命だからね
大学行ったら人生の無駄遣いだろ
これから才能開花させるならともかく
179名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:12:46 ID:uSM8mx330
ダルビッシュっていい投手コーチになりそうだな・・・
180名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:13:08 ID:Cr710ejLO
>>175
清原さんにあやまれっ!
181名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:13:16 ID:EsusH175O
182名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:13:26 ID:mAaonN9K0
>>168
余裕というか普通じゃないか
中6日で110球2回、あとは130球以内2回だろ
復帰後の今日は完璧だったし全然故障じゃない
ちなみに岩隈の件とか言うけど岩隈は近鉄時代から壊れてたぞ
完全に壊れたのが田尾時代で野村は壊してない
183名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:13:41 ID:b14nd57K0
インタビューの受け答えもいいな爽やかさがある
早くヤニビッシュを押しのけて日本を代表するPになってほしい
184名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:13:43 ID:tR8g/D3j0
>>172
今、飽きた野球ゲームをチート使ってだらだら遊んでいるんだが、
まるで今日のまー神を見ているようだわw
185名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:13:44 ID:hl/7uYIV0
>>168
それおまえ以外全員田中のオタだったんじゃねw
186名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:13:53 ID:zylpjZCw0
打たせて取るピッチングと抜いて投げるピッチング覚えないと
ここまで完投連発できないよなぁ
先輩に岩隈がいて本当にありがたい
187名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:14:07 ID:IyGPwQU+0
>>171
楽天のローテでいくと広島戦は岩隈とラズナーだな
188名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:14:42 ID:VA6XSht40
また基地外が沸いてるのか
189名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:14:44 ID:26o0YAWO0
なんつうか、ハンカチも頑張ってほしいけど、
応武のせいでだいぶ劣化したと思う。
190名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:14:54 ID:iZ0tQqhuO
>>181
とにかく、叩く材料が欲しいんでしょw
構わないほういいよ!
ツケあがるから
191名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:15:03 ID:Rnb3EApLO
由則のストレートも早いけど
まさおのが遅いのに打ちづらそうだったな
192名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:15:05 ID:2jHS2gvWO
しかし野村が初めて「いいピッチャーになりよった」と認めたな・・

こんだけ辛口の人を唸らせたんだから
いよいよ本物になってきたということだろう。
193名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:15:08 ID:OfQbNonz0
>>176
トン。それ聞いて思い出したけど確か15勝2敗だったな
それを超えられれば言うことなしだね
194名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:15:12 ID:Wxu2q93w0
田中は彼女とかいないのかね。
作ろうと思えばいくらでもついてきそうな感じであるけど。
195名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:15:33 ID:fpM1WxgL0
完全にWBCで覚醒したな
196名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:15:56 ID:i1CN8VVM0
        
コントロール  斉藤
球威       田中
変化球      田中
安定感      斉藤
スタミナ      斉藤

現状、こんな感じ

>>182
言い訳はすんだ?
何回完投させてんだってことだよ
球数の問題じゃない 
197名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:16:03 ID:QrPwA6yZ0
>>41

>ウエストボールを真芯に当てられるのはあいつぐらいだよ。
考えられないことをやってくれる、杓子定規でははかれない。宇宙人だから(笑)。

こーゆーこと言われるとうれしいだろうな、中村真は。
ノムさんてこんな風に選手をノせるようなコメントするの得意な人だったけ?
198名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:17:10 ID:Ze9+fEUQO
>>170
完全試合が当たり前みたいな評価だなw
199名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:17:17 ID:jMhvNaI00
>>176
この調子だと秋前に達成できそうだから困る。
200名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:17:18 ID:ay+TV6TuO
そういやまさおは巨人と当たるのかね?坂本との勝負を見てみたい
201名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:17:30 ID:a3fhFc6c0
ここには球数という概念がないんですね
202名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:17:31 ID:cwCClID10
>>196
なんていうか見苦しいよ
なんJでやれ
203名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:17:48 ID:etyFkBAc0
>>196
田中ヲタしねよ
全ての面で斉藤は田中を凌駕してる
204名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:17:48 ID:tHgQPqSL0
>>196
>球数の問題じゃない 
これほどのバカは見たことがない
205名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:17:49 ID:26o0YAWO0
ハンカチオタって早大生なんじゃねえの?
あいつら早稲田が絡むと人が変わるからな。
206名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:17:50 ID:mAaonN9K0
>>194
キャバに金払って行くのが信じられないとか言ってたな
プロ入り後、結婚後のダルもそうだがプロとしての自覚と責任が出てきたね
そういう選手は強い
中田も自覚が出れば開花するだろうが
207名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:18:01 ID:8zEac+G20
今年オールスターやるのか
どうかわからないが
パリーグ先発は田中が濃厚だな
冗談でなく
208名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:18:08 ID:GXr0y4U+0
>194
高校生の時にいたけど、どうなったんだろ?
209名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:18:09 ID:E9rRNPGD0
>>196
コントロール  田中
球威       田中
変化球      田中
安定感      田中
スタミナ      田中

だろ普通に考えてwww
今のハンカチにプロで開幕6連勝5完投3完封する力があるとでも言うのかお前は?
210名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:18:30 ID:zylpjZCw0
>>200
雨野がないと今年は投げない
水曜で固定してるから
211名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:18:43 ID:6gu9+F010
>>200
中6日で回った場合の対戦相手
田中 燕 竜 虎 竜 鯉
岩隈 巨 鯉 燕 ☆ 虎
212名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:18:50 ID:mAaonN9K0
>>196
釣りでしたか
マジレスしてすいません
213名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:18:58 ID:ghQS8m0/0
まさおのAAてこんなのしかネー

          _,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
       ,,,,,::''´        `::、
     .;'' ,:'        .;;,   `:、
    .; ,:' \    /  .;,   ',
    ;,.:'    ▼      .;;,   ;'
     ;   (__人___)    ';;.   ;'
     ';,             '''''';'
     `:、            ,;:''
       ';             '':;,
       ';             ';,  ,;`;,
       ';              ':,;' ;'
       ;;   ::    ::   ::   ;:,:''
      ;"   ;: .,.,..,.,., ;;   :; ,,,,,,,,.;''
       "''''''''"     "''''''''"
214名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:19:01 ID:26o0YAWO0
ハンカチは応武のせいで順調に劣化しているよ。
本当に応武って糞だと思う。
215名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:19:11 ID:Ze9+fEUQO
岩隈で20勝
田中で20勝か
ラズナーは7勝くらいかな
216名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:19:49 ID:Oy7Tqx9O0
田中は注目に自惚れずにガンガン成長していくねえ。素晴らしいわ
217名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:19:53 ID:VqLWZYEU0
2安打完封、1四球。

でもいいときのストレートのキレとコントロールがない。

・・・・・????(((゚Д゚;)))
218名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:20:31 ID:nCVO3iAg0
>>17
一場を呼んでこいwww
219名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:20:33 ID:Q0O2C8uR0
田中「6勝ぐらいで浮かれてる田中ヲタきもすぎwwww…っと」

田中「うおっ釣れた釣れた爆釣wwww」
220名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:20:39 ID:dxZF6z5x0
もお次のWBCが楽しみにww

投手は順調に若いのが育ってる

後はスラッガーがなぁ
中田はどうよ?
221名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:20:43 ID:ay+TV6TuO
>>210-211
サンクス。雨野に空気読んでもらうしかないのか…せっかく両者揃って覚醒してるのにちょっと勿体無いな
222名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:21:09 ID:i1CN8VVM0
>>209
それはない
むしろ、やらないって言ったほうがいい
賢い選手だから、自分がどれだけ負けるのかも計算して
シーズントータルで戦えるピッチングするんじゃないかな?
1年目10勝、2年目15勝っていうのは思い描いてると思うよ
223名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:21:10 ID:XS7gWhOFO
ケンシロウ田中
トキ岩隈
ラオウダル
シンハンカチ
レイ永井
シュウ涌井
サウザー松坂
フドウ斉藤和巳
牙一族横浜
ユダ一場
ジャギ韓国
ユリア深田恭子
リン吉田えり
バット由規
224名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:21:40 ID:z52yWnke0
次ぎスレたってた
225名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:21:46 ID:a3fhFc6c0
>>220やっぱ太田だろー
226名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:21:50 ID:f1ZBwwSy0
田中も佐藤も未来の虎のエースや!!
日本の野球は阪神のお陰で成り立ってるんや!!
227名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:22:17 ID:4MS6fLbp0
>>214
斎藤もプロに来ていればねえ
田中は別格としても今日の由規を見てそう思った
228名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:22:29 ID:oWAVFDb2O
田中選手にしろダル選手にしろそこそこの数字は残すがまさか此処までの選手になるとは思いもせなんだよ。
WBCの記者会見がジョークにならないかもしれないね。
229名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:22:31 ID:nU4BsXgJ0
>>219
まーwwwwこらwwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:22:38 ID:VkYH0eMAO
>>223
国と個人、チーム一緒にされたらワケワカメw
231名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:22:47 ID:2Z+Iuzrd0
>>172
北京で少し剥け
WBCでダルだけじゃなく、松坂&城島らからもアドバイスもらっている
城島には投球の時の癖をすぐ指摘された
嶋がWBCから帰ってきたら1皮も2皮も剥けていたと言ってた
232名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:22:48 ID:P5yeL8nr0
>>223
松坂はハートじゃないか?
233名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:23:26 ID:lyQLZryk0
キモイやつが一人いるな
234名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:23:45 ID:OD+SWYjOO
>>207
2年連続で沢村賞の基準を全項目を満たした“本当の怪物”ダルがいるじゃないか!
2年前は成瀬&涌井、昨年は岩隈、今年は田中…ダルのタイトル獲得の前には常に天敵が現われるが。
235名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:24:06 ID:ay+TV6TuO
>>220
ついに一軍に上がってきたけど、まずは見てみないとね。ただ個人的に期待はしてる
236名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:24:57 ID:i1CN8VVM0
やれやれ田中ファンしかいないのかこのスレ
普通の野球ファンはこの序盤期なんてニュースも目にしないのに

斉藤の防1.10なんて異常な数字残せる選手をただの好投手扱いしてて笑えるな
10年に一人の逸材レベルだよ
田中は3年に一人の逸材
和田と同じ格付けに落ちつく

過去10年で出てきた投手

松坂 超S級  過去に遡ってもいない究極
斉藤 S級   10年に一人の名投手
ダルビッシュ A級 5年に一人
田中 B級 3年に一人

メモしとけ
237名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:25:54 ID:VqLWZYEU0
奪三振とMVPは一応タイトル?
238名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:26:30 ID:9Zk6CtQI0
一応とかw
もう一生ロムってろ。
239名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:26:50 ID:JJLM//Hi0
>>207
今年札ドと広島だっけ?
札幌はダルだろうけど、広島はまさおかもね
240名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:27:13 ID:OD+SWYjOO
>>237
勿論。だが、ダルはあれだけの成績を残しながら、最多勝と最優秀防御率を獲れていない。
241名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:27:30 ID:vdwfZWcL0
>>236
斎藤雅樹はすげーよな
242名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:27:48 ID:j2W6WKPvO
松坂は調子悪いなりの修正でしょ
例えばスライダーが駄目なは使わないでカットボールで対応するとか
イニング内の修正を教えてたね
243名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:28:09 ID:zylpjZCw0
>>239
札幌でダル→まさおorまさお→ダルリレーやった日には
客のボルテージが凄い事になるぞw
244名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:28:11 ID:RgnJsOJE0
>>236
雅樹と和己どっちだ?
年代的に和己か
245名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:28:21 ID:0jzmiHmE0
パソコンの前でシコシコ2ちゃんやってるような奴ら(自分含む)が田中や斉藤を比較して
喧嘩してるとかどんだけアホなんだよ。
必死にやってるであろう2選手をにわかファンがけなしあってるとか毎回見ててあきれるわ。
246名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:28:25 ID:a3fhFc6c0
>>241だなマジぱねえ
247名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:28:46 ID:nHTEDibjO
斉藤(笑)
248名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:28:55 ID:ghQS8m0/0
                       /ヽ,
                  _,.,./  'i,
          く ̄ ̄`゙""~ ̄  /   'i,
           ヽ、           i!
              ,i'            'i,
            ,i             i! 
            l,  ●     ●     i!    <僕はコサッチ
              'i. ::::: /\  ::::::::  ,/'   ノリさんとは鉄壁の三遊間
            ゙ヽ.,         ,/
              ゙''ァ      "ヽ,   
              /i,゙         'i, 
               /,/'  32   `i,   'i,
             i./'        'i,   'i,
           _,.,./'         'i,   'i
         γ´ ̄        γ⌒ヽヽ,_,.ノ
         i,       ._,.,,.,._,i'     ,i'
         ヽ.,_.,., -''"    ,l,     /     
                    ヽ.,__,.ノ
249名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:29:18 ID:P5yeL8nr0
和己っていま調子どうなんだろ。
250名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:29:21 ID:VqLWZYEU0
>>241
確かに斉藤は200勝絶対すると思ったよなぁ。
251名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:29:44 ID:VjKtglLz0
斉藤はお前らが思ってるよりやると思うよ。何と言っても成績は素晴らしいし。
とかくプロとアマじゃ話にならんとか言ってる奴が多いけど、プロでも斎藤の球は打てないよ。
うまい投球術と伸びのあるストレート、抜群のコントロールで20勝も十分可能だろう。
はじめて対戦するプロのバッターがその完成度の高さに舌を巻くのが目に見える様だよ。
力任せの強引な投球の田中はその頃にはもう故障で1軍には存在してないかもしれないな。
スピードに頼ってばかりのピッチャーは多くがそうだった様に怪我で潰れて終わる確率が高い。
252名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:29:48 ID:XS7gWhOFO
>>236
とりあえずプロ入りするまでは来ないでもらえませんかね
説得力がないもので誰も納得できません
253名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:29:59 ID:zK447xug0
斎藤って、売れなくなったアイドルが舞台に流れて、
ヲタが人目にあまりつかないのを良いことに、
「○○くんの演技超上手い!!!」と騒いで
どんなもんかと思って久しぶりにテレビで見たら全然大根だったみたいなパターン。
254名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:30:09 ID:ay+TV6TuO
>>243
稲葉ジャンプよりドームが揺れそうだなw
255名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:30:12 ID:FoYVH+P50
すげえwww
256名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:30:20 ID:j2W6WKPvO
田中は三年に一度かー
そしたらそろそろ同等な選手出てくるな。

あ東浜か。
257名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:30:24 ID:QiIJW2Zk0
なんか、田中で勝つと、3倍嬉しい!
楽天好きだし、田中好きだし、女房役の嶋も好きだし!!
好きなものだらけっ!!うおう、おう!!
258名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:30:36 ID:h8s3w/xI0
由規がまさおに憧れるのって珍しいな。
普通、若い人は照れや負けん気もあってか同じ年代の人を憧れたりしないのに。
松坂を素直に憧れるようになった高校球児の投手も最近だし。

ダルもまさおもダースも皆憧れはカズミだとプロ前にコメントしている。
ダルなんて中学時はフライデーの取材で松坂批判してカズミマンセーまでしていたしw

しかし、一緒にプレーするとダルもまさおも松坂の懐の深さに感動したみたいだな。
259名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:30:42 ID:8rPAao4ZO

クマビッシュまさお
260名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:31:10 ID:kTyHLGjf0
今斉藤と比較したところでどうにもなんないんだから、10年後比較しろよw
今日のピッチングとか見てるとまさおはちょっと凄いけどね
今年は15勝以上はいけそうだな
261名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:31:18 ID:NwaF0qSl0
斉藤っても
斉藤雅樹斉藤和巳斉藤ハンカチと3人おるからな
文面だけでも判断出来かねる場合すらある
262名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:31:19 ID:VA6XSht40
斎藤の話はよそでやれよ
263名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:31:51 ID:DQMvnKFkP
>>251





264名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:32:14 ID:2Z+Iuzrd0
TVもスポーツ紙も元バッテリーのライバル対決楽しみにしているのにな
オールスターで勝負するしかないな

パリーグ 投手1位
田中将大 防御率0.87 6試合 6勝0敗 完投5 完封3 47奪三振 5失点 

セリーグ 打撃1位
坂本勇人 打率3.57  157打数56安打 6本塁打  23打点
 
265名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:33:02 ID:VqLWZYEU0
まさおはスピードに頼るっていうよりは、軟投派だよな。むしろ。

変化球の割合多いぞ。
266名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:33:15 ID:q95EIF9tO
>>251ハンカチさんは巨人の久保レベルだよ、球種もスピードもそっくりじゃん
267名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:34:04 ID:j2W6WKPvO
いやハンカチはすごいの認めるよ努力の結晶だよ
体がでかければまだまだ伸びそう。

だけど甲子園制しただけなら佐賀北の投手と
同等でしょ。
それに負けた野村が一回崩れたけど大学一な訳で
268名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:34:42 ID:mAaonN9K0
>>264
坂本が全盛期のイチローばりに打ってる
5打数18安打か
269名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:35:08 ID:P5yeL8nr0
プロ野球の話しようぜ?
270名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:35:09 ID:ghQS8m0/0
NGワード

ハンカチ 斉藤
271名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:35:30 ID:/8IqGvSw0
>>245
最近は対立厨というものがいてだな…
272名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:36:00 ID:i1CN8VVM0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   田中は伝説のピッチャーこの完投で確信した!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



     クスクス  ___    シーズン序盤でw
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ワラワラ たったの6勝w
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
273名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:37:18 ID:q2B/MmNZO
>>29
よおキチガイくん^^
274名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:37:18 ID:V5VPki6oO
>>264
坂本っていつのまにか打率30割打ってたのか…
275名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:37:25 ID:Luthpu7R0 BE:1080786274-2BP(200)

どれだけ頑張っても、所詮は「ハンカチ世代」の田中君で終わるけどねwwwww

276名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:37:44 ID:iZ0tQqhuO
>>271
いい迷惑!
277名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:39:25 ID:Ze9+fEUQO
>>191
身長だろう
278名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:40:01 ID:iZ0tQqhuO
>>275

( ゚д゚ノ)ノえ?
まだ、ハンカチ世代とか言う人いる人に、びっくらこきますた。
279名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:40:28 ID:K+VDRwLR0
>>253
すげー的確な喩だwww
今後ゴキブリ撃退にコピペさせてもらうw
280名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:40:36 ID:Ze9+fEUQO
>>194
テレ朝の武内○美アナが狙ってる
281名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:41:33 ID:j2W6WKPvO
まあ素材でいうと
大嶺>田中なんだよな個人的に

ダルみたいな良い先輩やや良いコーチに覚醒してもらったらストレートで
三振とれる投手な気がするんだ。

まあ先はわからんけどの甲子園ではちょい目立った東北出のフライデー常連が
日本のエースになっちまったからなー
中田も数年したらわからんしな
282名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:41:57 ID:fmz/sr500
とりあえず故障だけが心配だな
投げ込みが趣味なんじゃねーかってぐらいタフな松坂でさえ故障歴はあるんだし
いっそ4回完投したら1週休みってルール作っちゃってもいいかもな
283名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:42:15 ID:V1feoJ3t0
まずまさおの当面の目標は無事200イニング投げる事だな
これができるなら結果も自然に付いてくる
284名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:43:07 ID:wxGRj+wUO
斉藤(和巳)と斎藤(ハンカチ)じゃ全く違う人物になるし、そもそもスレ違い。
285名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:44:05 ID:FpuYPSbk0
すごくスレ伸びてると思ったら相変わらずのハンカチネタかw
飽きないね〜
せめてプロになってから言えよ
286名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:44:31 ID:M8SO0W7NO
斉藤には俺も期待してるけどマンセーしてる池沼は漏れなくキモい。
プロ入りもしていないのにまさおと比べるのも筋違い甚だしい。

まさおは相当凄いよ、プロ二年目で完全に一皮剥けたでしょ。
「何年に一人の逸材」云々なんて馬鹿な事を言うつもりは無いけど、
日本代表に名を列ねても全く遜色が無くなった事は確かだろうね。
287名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:44:59 ID:mZHdicH/0
うちの馬鹿エースが田中に余計なことを吹き込まなければ優等生ピッチャーレベルで終わってくれたのに
ダルはもう技術漏洩すんな
288名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:45:15 ID:i1CN8VVM0
はい、今日も論破完了

負けた試しがない

議論上の論理的なデータと評価では斉藤が上と実証されたのかな?

田中もがんばって斉藤に追いつく気持ちが大事だ
289名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:45:55 ID:sOVwtRL1O
>>282>>283
そだね
まず怪我せず投げきることが大事だな今シーズンは
290名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:46:16 ID:V1feoJ3t0
>>286
1〜2年目は人気先行な所もあったが
3年目で完全に実力が追いついたな
北京の時もWBCの時も代表選考の時は不安視されたが
今なら文句なしで当確できる
291名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:46:21 ID:0DcaflO50
レベル高い試合だな
292名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:46:40 ID:Ze9+fEUQO
>>231
嶋とまさおってどういう関係なの?
剥けてるのがすぐにわかるなんて・・・
293名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:47:53 ID:VkYH0eMAO
>>288
クソォーくやしい!
これからもずっと勝てる気がしないよ…
だからもう来ないでね…弱い者イジメとか最低だと思う(;_;)
294名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:48:09 ID:XiX9LQEU0
せっかく好試合だったのにスレチの話題を延々と……
お前ら選球眼悪すぎ。ボール球は黙って見送れ。悪球打っていいのは中村真人だけ。

真人の変態決勝犠牲フライとか、昔のドリフのコントみたいなジャーマンの面白爆走とか
見どころ満載の試合だったんだけどな
295名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:48:10 ID:tXnHWpMPO
ハンカチヲタって多浪早稲田入学だろwww決まりだよwww
296名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:48:23 ID:znIBa+2T0
今の時期6勝でたいしたことないって言ってるのって、
去年クマーが序盤調子よかった時に
「こんなのビギナーズラックだ!!!」って
訳のわからない事書いてた人と同じ人?
297名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:48:41 ID:JxyfWdmT0
斎藤ってそんなにいい投手かな。
左で投げてるってだけでカープでも3、4番手だろ。
298名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:49:04 ID:OsYI2lkv0
論破した!俺は論破したぞ――!
ww
299名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:49:57 ID:dieXfQht0
ひ、ひだり??
え???
300名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:50:40 ID:fw0EU2hW0
何で巨人とヤクルトはホーム用のユニフォーム着てるの?
301名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:50:53 ID:rVSads7TO
どっちも素晴らしい投手。
302名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:50:56 ID:ay+TV6TuO
>>294
あの時のジャーマンは塁に出た時に代走出たと思い込んでたから、爆走見たときは盛大に吹いたw
そして続けざまにノムの爆走まで見れて二度吹いた
303名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:51:12 ID:lZj7+da70

      ∧        ∧
      / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (_____毛 18___)__
   /       まーくん     ヽ
    l:::::::::.  \       /   |     
    |::::::::::.              |   一場さんチィーッス あれ、いない?
    l:::::::::.                |     
    ヽ      (_人_)   ノ      




         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \  あ、僕は早稲田の斉藤です。
   |      __´___    . |
   \      `ー'´     /
304名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:51:21 ID:i1CN8VVM0
そもそもおれは田中を馬鹿にしてないし
両者が頑張って欲しいよ

ただ客観的な評価でプロで前半戦たったの6勝がそんなに価値があるとは言えない
若いから凄いってだけ?
Jリーガーで十台プロの代表になっても将来的なキャリア後に
その部分は特に誉められないのと同じ

要は田中は若いって部分で評価してる人が多いこと
そこにおれは疑問を感じる
そういう若さってメガネでみてどうすんの?

単純なプロで二桁なら、あっそって感じでしょ
15勝からおおーって感じだよ
まずは目に見える結果を残せ

まだ大学で記録を作ってる斉藤のほうが断然凄いんだよなあ
なんだよ、あの変態的な防御率の数字

やばいっしょ、斉藤は
モノが違う
305名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:52:36 ID:vdwfZWcL0
>>294
1アウト満塁で無得点っていう貫禄の楽天野球もあったしな
306名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:52:54 ID:XxhngOFiO
>>304
面白くもなんともない
307名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:53:07 ID:tXnHWpMPO
>>304
↑早稲田多浪入学者wwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:54:51 ID:iZ0tQqhuO
>>302
必死さは伝わったよw
309名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:55:33 ID:lgP+J5MPO
>>304
おまえ、面倒臭え奴だな。
友達いないだろ。
310名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:55:51 ID:vdwfZWcL0
>>304
プロで二桁勝利の凄さを知らないなら喋らない方がいいよ。
311名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:55:52 ID:fmz/sr500
>>305
1死満塁が3回もあったのに危うく犠牲フライだけで終わるとこだったとか楽天的すぎるよな
312名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:56:04 ID:rfv0wsFG0
アマチュアの選手とプロの選手を比較したがる事自体ナンセンスと普通思うよ
313名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:56:08 ID:K+VDRwLR0
ジャーマンの爆走とそれを見て笑っているまさおの映像が見たい
314名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:56:12 ID:8Dx4CbPTO
佐藤は可哀相だったな
並のピッチャーが相手なら7回まで投げてリリーフで逃げ切って勝ち星ついた試合だった
315名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:56:28 ID:j2W6WKPvO
だけどダルも高校あがりは優等生投手にしかならんと思ったから
化けたのは佐藤コーチでしょ
会ってなかったら地味なローテ守ってるハーフの人どまりだったかもね
316名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:56:41 ID:8zEac+G20
とりあえず田中が投げる試合は
1点取れば勝てるんだから
監督の采配にも柔軟性が必要だわな
317名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:57:02 ID:RXPkaUDW0
>>304
田中「ハンカチおばさんチワーーーーーーッス!」
318名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:57:23 ID:iHw3koppO
前半戦たった6勝というが
それだけ勝ってるピッチャーが両リーグに何人いると思ってるんだ?
319名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:57:28 ID:Oa1hdY9Y0
楽天首脳陣は万難を排して、シーズン終了後は田中を休ませてくれ。
投手の肩肘は消耗品なのだから、雑魚学生のお遊戯試合なんざに
間違えても田中の貴重な静養期間を浪費してくれるなよ。
320名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:57:53 ID:XiX9LQEU0
>>302
野村のときは球場がどよめいてなかったかw

>>305
楽天ファンやってると達観するというか、少々のことじゃがっかりしなくなるな。
満塁になっても「ここで期待したら負け」とか思ってしまう。
321名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:57:54 ID:JxyfWdmT0
>>315
キャンプで煙草吸ってる時点でそんな小さくまとまる男ではなかったけどね。
322名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:58:17 ID:XxhngOFiO
>>314
若い投手たちの投手戦は本当にワクワクするよな
323名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:58:22 ID:jUHhS2TK0
そもそも、マウンドに異物(ハンカチ)を持ち込むのは重大な違反。
球のキレを増す為のクリームでもジェルでも
ハンカチになら容易に仕込めるからね。
あの時、なぜ審判が注意しなかったのか?解せない
あれがワセパイアって奴なのかね?
あの時、マスゴミがなぜこの件を取り上げなかったか?解せない
あれが早稲田派閥の糞溜めマスゴミって奴なのかね?

ハンカチブーム到来
しかし、リトルでもシニアでも彼の真似をして
マウンドにハンカチ持ち込むようなバカは皆無だった
通常ならそれは重大な違反だからだ。
324名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:58:50 ID:PD3LINkM0
こいつに当らなくって良かった。
明後日と明々後日は誰が投げそう?
325名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:59:01 ID:E61jMyHWO
去年は増渕オタが増渕は田中よりすげーとか言ってると思ったら、
直接対決でリックに頭部死球で退場した
今年はマエケンオタがマエケンは田中越えたとか言ってたらもうマエケン5敗

ちょっともう田中は格が違いすぎるわ正直
326名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:59:49 ID:H/v1KGspO
この時期に六勝して防御率が一点を切って、ほとんどが完投してるピッチャーのどこが悪いかわからん
327名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:59:51 ID:lgP+J5MPO
次は佐藤と唐川との投げ合いが見たいっすね。
328名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:59:58 ID:V1feoJ3t0
ヤクルトは中継ぎ抑えが凄いからなぁ
ヨシノリも普通なら凱旋勝利だったが相手が悪かった
まさおもダル相手に投げ勝って9回に打たれて負けた事もあるし
腐らず頑張れ
329名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:00:46 ID:iZ0tQqhuO
>>320
いつも、残塁に
(T^T)クゥとする自分はまだ楽天ファンとしてぬるいでつか?
330名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:01:11 ID:VA6XSht40
由規は低めにボールがいくようになるともっと安定してくると思う
331名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:01:23 ID:Mjypq0qcO
>>304はさすがに釣りだろ
332名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:01:27 ID:6NMlVvEtO
マークン叩きのハンカチ予選モレ婆は新星叩きに必死w

ハンカチがボロ糞と証明されてストレス溜まってマークン叩きと嫉妬に頭狂ってるんだと言ってたよ?
マークンがかわいソ
333名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:01:45 ID:Tx4pSdDoO
中村真の打ち方めちゃくちゃだな
334名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:01:46 ID:xXUf+U3ZO
まーくんまだ二十歳なのにもうプロの超一流だもんな
今の岩隈と同じ年齢になったとき、どんだけ進化
しているのか想像出来ない
335名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:02:25 ID:i1CN8VVM0
6勝って何の投手タイトルなんだろ?
おれは確かに斉藤が上だと思ってるけど
それぬきにしても
 
  6 勝

うん、で?としか思えませんけど
スポーツやってる人はみんなそうじゃないの?
336名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:03:16 ID:2Z+Iuzrd0
交流戦は2連戦だから岩隈または田中がもれなく付いてくるよ
337名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:03:35 ID:RAvCYxjIO
>>329
虎ファンからすれば、
まだまだだよ。
338名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:04:52 ID:XiX9LQEU0
>>324
ローテ通りなら金曜日は永井、土曜日はクマー。
339名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:05:13 ID:8zEac+G20
その調子で

シーズン終了まで

がんばってくれ

340名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:05:41 ID:Tx4pSdDoO
>>5
H2のヒロが打たせてとるタイプ?
341名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:05:47 ID:kBWC0YnJ0
ノムは田中を潰す気だろ
いくらブルペンが弱いからといっても5完投はやりすぎ
伊藤の二の舞だな
342名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:06:00 ID:XxhngOFiO
>>329
カプファンの俺はもう残塁をなんとも思わなくなってる
343名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:06:19 ID:RAvCYxjIO
>>335
まだシーズンは、半分以上残ってますが。
日本の野球知らない人?
344名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:06:50 ID:iZ0tQqhuO
>>337
(´・ω・`)…。

真弓監督が地味に気になる。
345名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:07:17 ID:lgP+J5MPO
巨人ファンからしたら、田中が今日投げてくれてよかった〜w
岩隈より嫌だもん。
346名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:07:23 ID:i1CN8VVM0
もちろん田中は応援するよ
ただ一つだけ留意点が

現時点では実績面ではハンカチが勝ってること

能力差はわからないけどね
将来性は記録を打ち立てた斉藤が凄いわ
今、田中がどんだけ勝っても意味ない
6勝、うん、頑張ってるね、それで終わり
斉藤の実績に勝ってると思うのは滑稽
シーズン終わってからじっくり検証してやるから

ただ将来的に過去を振り返ったときに「すげええ」って言われるのは
>>2を見ればわかるでしょ
347名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:07:28 ID:8rPAao4ZO
>>335
野球知らない人ならそうだろうね。
348名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:07:49 ID:XxhngOFiO
>>341
また酷使厨かよwww
349名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:07:59 ID:19RQxKQvO
>>324
残念だったな、岩隈永井だ
350名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:08:17 ID:Wxu2q93w0
>>335
それが来週は7勝M再来週は8勝となっていく。
毎週数字が増えていくんだ、楽しいぞ。
351名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:08:59 ID:mAaonN9K0
田中が6勝してる間に

横浜は14勝、阪神に至っては15勝もしていた
352名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:09:19 ID:NRTR9yo10
つうか1シーズンで3完封出来る投手がどんだけ凄いかもわからんのかよ
353名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:09:28 ID:i1CN8VVM0
>>335
シーズン3分割しても
3×6=18
最大18勝が限度でしょ

そんなペースは保てないよ、この坊やは
354名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:09:46 ID:8zEac+G20
中6日だから

毎週水曜日は

田中の日

355名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:09:59 ID:XiX9LQEU0
>>338
自己レス。長谷部忘れてた。中6日をキープするなら>>338だけど、
1日ずらすなら、金=長谷部、土=永井、日=クマー 月=ラズナー

岩隈を巨人戦に使うか横浜戦に使うか、どっちだろ
356名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:10:21 ID:cgQMatahO
>>346
デカイ釣り針だこと…
357名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:10:22 ID:FpuYPSbk0
パの各チームのエースはチートレベルだから
セのチームはかわいそうだな
358名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:10:25 ID:i1CN8VVM0
>>347
シーズン3分割しても
3×6=18
最大18勝が限度でしょ

そんなペースは保てないよ、この坊やは
359名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:10:40 ID:iZ0tQqhuO
>>342
楽天ファン二年生の私なんてまだまだですね。
残塁を平気に見れるよになってから野球語れるよに出直しまつ。
360名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:10:49 ID:XxhngOFiO
>>353
ツマンネ
361名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:11:15 ID:Vm5qR9ooO
10:どうですか解説の名無しさん 2009/05/20(水) 23:30:39 .36 ID:q43HHHQW
「何億詰まれても縦縞しか着たくないんや!!」

マー君が高校の頃からこう言い続けとったのは周知の事実やな
そんなマー君が楽天に入団したのはなんでか知ってるか?
楽天に指名されて悔し涙に濡れたマー君にある大物野球関係者が助言したんや
「ぽっと出の高卒が着れるほど縦縞は安くないんや」
「どうしてもって言うならそこらの球団でいいからまずキャプテンになってみんかい」
「その時にはわしの教え子として縦縞を着せたる」
闘将星野SDとの師弟関係が誕生した瞬間やな


楽天でプレイしたのはマー君にとっては不幸中の幸いやったで
層の薄いチームなら出場機会に恵まれるさかいな
しかし縦縞着たさにここまで頑張ってくれたとは嬉しい誤算やったで
それもこれも猛虎魂のなせる業やな
362名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:11:38 ID:lgP+J5MPO
>>354
パチ屋のイベントみたいw
363名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:11:47 ID:RAvCYxjIO
>>344
虎ファンに取って、
監督は飾りみたいなもんですよ。
一杯呑みながら、自分が監督に成るんですから。
名監督だと、口挟めないからね。
364名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:12:11 ID:Wxu2q93w0
>>353
いや、今年の田中ならやれるよ。
365名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:12:16 ID:ii5RJYSj0
まさおはもう完全に球界を代表するエースだな
今年は15は勝つだろう
366名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:12:30 ID:K+VDRwLR0
>>359
そんなあなたに(落ちてるけど) 


無死満塁から3点取るチームがあるらしい
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1241853893/
367名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:13:05 ID:mAaonN9K0
>>355
野村なら、そして信頼できる岩隈ならローテずらす必要もないから巨人に使う
1個スライドさせるとその後が面倒になるからな
2連戦のどっちかは田中、隈が欲しいだろ
368名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:13:07 ID:XxhngOFiO
>>359
選手や監督叩きをしないファンになって下さい
369名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:13:23 ID:cgQMatahO
酷使厨に聞きたいんだが、中4日100球と中6日120球、どっちがツラいの?
370名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:14:44 ID:kBWC0YnJ0
監督の期待を意気に感じる田中のようなPが、ノムの手にかかったら潰される
岩隈のように7回辺りで痛い痒い言って降りるほうが正解なんだよ
これまでノムはエース級の20代を5人潰してるから
371名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:14:47 ID:6NMlVvEtO
ハンカチ婆は大学野球で
ボロ負けしたのに大学一のピーと痴呆症なので思い込み話に入りたいようですw
すいませんwWwWw

マークン世代にはアマハンカチ入ってませんからwWwW
372名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:15:01 ID:fmz/sr500
今の楽天の先発陣は
岩隈田中>>(エースの壁)>>永井>>(安定感の壁)>>ラズナー長谷部
ってところか・・・朝井がもうちょっと度胸良く投げられるようになればなぁ
373名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:15:11 ID:s5P2E7fdO
まだまだ岩隈>田中

岩隈はあえてスライドさせません
土曜日で確定
374名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:16:03 ID:mAaonN9K0
>>369
酷使厨は球数は問題ではなく完投が辛いと言ってる
375名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:16:16 ID:i1CN8VVM0
>>364
何を根拠に?
自分の代の甲子園と国体という重要な大会で二回も負け投手になった選手
勝負強い選手のイメージはもてない
最初の勢いだけ
1Rは無敵のMMAのマクドナルドやオーフレイムみたいだよw
376名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:16:52 ID:XxhngOFiO
斎藤話と酷使厨

馬鹿かよwww
377名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:17:45 ID:nmVA7T7x0
長谷部ってホントにすごいの?
まさおと同じドラフト1位とは思えんよ。
378名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:17:46 ID:hl/7uYIV0
国体って遊びじゃねえの?
379名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:18:53 ID:XxhngOFiO
釣りに構うなよ
380名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:18:57 ID:RAvCYxjIO
>>375
人は環境によって、
成長するんですよ。
381名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:19:07 ID:i1CN8VVM0
>>378
国体は高校野球では重要な成績
382名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:19:09 ID:NRTR9yo10
っていうか3完封って凄すぎ
昨年のダルでも1シーズンで完封は2個
田中はシーズン前半の時点で既に3個ね
ダルの最高(07)でも3個、田中はもう3個
客観的に抜けているな

383名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:19:24 ID:ghQS8m0/0
>>376
相手してるのも同類馬鹿
384名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:19:30 ID:+09W8MU+O
>>372
十分だw

規定投球回数4人はいくだろ

12球団随一の先発だ
385名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:20:43 ID:q2lnm/H8O
なんとか三位に入ったら岩隈田中で日本一になれそうだな
386名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:20:54 ID:l55IJyijO
斎藤を生で見たことあるけど
予想以上に小さいというか
小柄な子だな
387名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:21:04 ID:i1CN8VVM0
田中ファンってあんな暑苦しい顔で投げる投手が好きなんだよね
野球球児って感じで
でも、残念
甲子園史上最高の登板回数69イニング、投球数948球投げた
斉藤の方が気迫と根性があるのを証明してます

ねえ田中ファンって田中の闘争心というイメージまで斉藤に負けて
気分はどうなの?
なんなら、爽やかさのこっちの土俵にでもあがってきたら?w
褒めてやるがw
388名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:21:20 ID:NRTR9yo10
>>375
田中は2回も負け投手になってないが?
389名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:21:44 ID:kBWC0YnJ0
>>384
このままでいくと田中は潰れるよ
俺の予想が正しければ、6月に負けが1つは付く
もしそうなった場合、原因は酷使だな
390名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:22:11 ID:Wxu2q93w0
>>375
今を見ろよ。
150キロ付近の伸びのあるストレートでぐいぐいと打者をせめたかと思えば、落差の大きいフォークや打者の打点近くで球落下するスライダーで空振りをとる。
しかも制球も余句なり今年は球数も少ないまま9回までいける。
もはや日本1のピッチャーに変化したよ。
391名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:22:13 ID:i1CN8VVM0
>>388
甲子園と国体で負けてますやんwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:22:32 ID:iZ0tQqhuO
>>363
それも、野球の楽しみでもあるね。
虎さんもガンバれ
393名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:22:53 ID:lgP+J5MPO
>>377
ちょっと前に、ほとんどオールプロで占められてた「日本代表」に、アマで長谷部一人だけ選ばれてたよね。
394名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:23:31 ID:XiX9LQEU0
>>367
となると、楽天としてはクマーもマーも投げない日・月の横浜戦が正念場だなw
まあこの辺は何とか1勝1敗ペースで行ければ……

というか、パの他チームが負けてくれないと
395名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:23:31 ID:N3ay4Vir0
まさお覚醒しすぎだろw
396名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:23:47 ID:NRTR9yo10
>>391
野球のルール知らんの?w
田中は負け投手じゃないよw高校時代甲子園では負けなしだったしw
397名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:24:26 ID:iZ0tQqhuO
>>368

はい!!
大好きな楽天はモチロン、他球団の選手も。
398名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:24:27 ID:zllbuxur0
同一球団に20勝投手2人は1973年の阪神(江夏、上田)以来出ていない
パリーグでは1970年のロッテ(成田、木樽)が最後
399名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:24:28 ID:V1feoJ3t0
長谷部は怪我の影響
朝井も含めて先発王国築き上げるだけの人材は揃ってるんだがなぁ
400名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:24:31 ID:RAvCYxjIO
マー君は、外角低目のストレートを、
完全にマスターしたね。
これが有れば、大崩れしなくなる。
401名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:24:41 ID:XxhngOFiO
パは本当に毎年スターが変わるな
402名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:25:00 ID:W6E25w9bO
>>369
そんなもん、監督が野村の方に決まってんだろ
403名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:25:15 ID:+yWbTJxT0
>>394
そもそも今年の楽天は「岩隈と田中の貯金を喰わない」がコンセプトだからな。
2人で25貯金すれば、あとが貯金喰わなけりゃ優勝だ
404名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:25:25 ID:58fa+e200
ここまで成長してくるとは思わなかった
で、底が見えたという感じでもないしな

3年目でこの安定感は異常すぎるw
405名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:25:26 ID:O9HLw+Mf0
ここまで下らない争いが続くとプロ対大学選抜で決着つけようぜ!
と思ったけど最早まさおにジーター相手に始まった年の最後に大学生相手に投げろとは言えんか
406名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:25:42 ID:NRTR9yo10
>>391
ちなみに斎藤は負け投手になってるけどねw
407名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:25:48 ID:zkBpt9J9O
まさお=タッチの西村 
2年後には二軍でも打たれてストライクも入らず肩壊れて引退するのがオチ
408名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:25:57 ID:i1CN8VVM0
>>390
調子のいい絶頂をベースに考えないってwww
専門家はw
日本一なら海外のメジャー球団が取りに来るでしょ
数年は様子見だよ
数試合でどういう選手か見極めるなんて方法はとらないよ
好不調の波ってのも理解しないと駄目だな、君
409名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:26:01 ID:OjxWH4AG0
>>258
亀だが、ダルが中学の時の和巳ってまだ凡Pじゃなかったか?
410名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:26:41 ID:V1feoJ3t0
>>404
まだまだ直球も変化球も良くなる余地あるからな
セの大竹みたくチェンジアップが化けたら
さらに凄い投手になる
411名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:27:07 ID:i1CN8VVM0
>>396
まあ、長いイニング投げざるを得ない高校野球だから負けなかっただけ
プロなら即交代だよwww
412名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:27:15 ID:XxhngOFiO
>>404
本当に胸踊る選手だよな
413名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:27:33 ID:zkBpt9J9O
>>401
まさおは潰れる可能性高いしな 
そういえばタッチの西村って引退後何してたの?うどん屋?
414名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:27:43 ID:lFSKiu9kO
まーくんもレッズ行きかな
415名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:27:48 ID:vGob+GB90
前に斉藤はスポルトで田中は憧れですって言い切ったからね。
田中と斉藤でプロ野球界は安泰だな
416名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:28:03 ID:kBWC0YnJ0
今年の田中なんて確変みたいなもんだよ
大竹といっしょ
むしろ大竹は接戦をものにしてるけど、田中は援護に助けられてる帳尻勝利
417名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:28:09 ID:nOpsOW8qO
パは本当にPのレベル高いわ
今年も交流戦はパの圧勝や!
418名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:28:11 ID:JxyfWdmT0
>>402
吹いたw
419名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:28:34 ID:5q9i9bBN0
>>204
球数で田中が離脱したのか?
選手には体調やら疲労蓄積ってもんがあって、だからプロのトレーナーやコーチの判断が必要なんだよ

WBCハイペース調整の他に離脱の決定打は、4月の4試合目完投時に変調きたした時に
当然降板しなくちゃいけないのに僅差やら中継ぎ不安やらで、強引に完投したからだろう

復帰後初戦は状態怪しいと見るや、佐藤コーチが最初の見立て通りに7回に降板させてくれたから
次の週は無事に登板できた  この二つの違いは、球数じゃない  
その時点での状態にあわせて対処した今回が無事で済んだだけ  
球数とか数字だけしか見れないド素人判断だと選手を守りきれないから、周囲にプロを置くんだろう
420名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:28:46 ID:RAvCYxjIO
>>392
若手が育ってないから、後5年くらいは、無理ですわw
421名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:29:03 ID:NRTR9yo10
>>409
っつうかダルは西口信者で有名だったし
批判した選手は松坂ではなく寺原ね
あんな球速いだけの投手になりたくないってプロにいまいち適応できない
寺原を名指しで批判した
422名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:29:08 ID:Wxu2q93w0
>>408
調子が良ければみんな田中のような成績の越せるの?
そんな投手は数少ないし、そして今年の田中は投球内容もほとんど文句なしだ。
投げるたんびに勝ち星が積み上がっていくんだよ。
こいつは凄いぞ。
423名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:29:12 ID:ay+TV6TuO
>>403
それでも現状じゃ難易度高いなw今年は終盤までCS争いに絡んで欲しいもんだ
424名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:29:54 ID:XxhngOFiO
>>410
大竹はチェンジアップでカウント整えられるようになったら
あんなんになっちゃったw


何年待たされたか忘れたがw
425名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:30:06 ID:+09W8MU+O
>>416

お前すげーなwww
426名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:30:35 ID:lgP+J5MPO
西武・岸(今年の成績はまさおと同じ6勝0敗)の話題はまだ1回も出てこない件
427名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:30:43 ID:i1CN8VVM0
で、田中って楽天でしか何も残してないよな
ただ二桁上げただけ早熟なだけ
斉藤は甲子園の登板回数69イニング、投球数948球はどちらも記録としては史上1位だ
昔から甲子園は投手いじめって批判されてたぐらいエースにとっては連戦で物凄く地獄の環境だ
その中で三振数は甲子園史上2位な
過去の日本の野球の伝統の中で一番の地獄といえる環境下で爽やかなイメージとは対称に斉藤はくぐりぬけたんだぜ
心身ともにタフで根性を持っている
さらに決勝で15回を投げ終えて引き分け再試合の翌日に、
自ら志願して田中に投げて甲子園優勝
持ってるものが違うな
自信と闘争心をかねそなえ、負ければ涙をする素直さもある
現在六大学史上最高の防御率をマークしてるのは事実だし
野球界に一人としていない選手だよ
比べるのはやめようよその辺のルーキーとは違うよ
428名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:30:43 ID:JcHzDUm8O
まさお凄いな
由規好きだから星の取り合いはしてほしくないな
429名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:30:59 ID:FBI8uVRo0
いやーここまで成長するとは思わなかったな
年間でも三完封できれば大したものなのに
来年あたりはダルと甲乙付けがたいレベルになっているかもね
430名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:31:33 ID:OsYI2lkv0
>>411
カプセル王子はプロでもやっちゃうんですかー?w
バッカじゃなかろうか論破w
431名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:31:46 ID:sTWpfZF50
マー君神の子
432名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:31:53 ID:zkBpt9J9O
まさおは巨人から逃げたからな 
そこが情けない、いくら坂本に過去にパシリにされたからって
433名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:32:14 ID:hC66viT/0
神離れしたなって野村監督感心してたな
すごいよまさお
434名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:33:04 ID:K+VDRwLR0
ハンカチババアってマジで野球知らないんだな
負け投手の定義も知らずに今まで田中が負け投手だと4年間信じてきたのか
壮絶にワロエルwwww
435名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:33:18 ID:NRTR9yo10
>>411
訳わからない、よは君がルール知らなかっただけかw
野球のルールも知らない君がプロで3完封してる田中よりいちアマチュアが上といっても
説得力ないよ、まあ客観的に二人の投球見てたらレベルが違うのは誰でもわかるけどね
436名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:33:22 ID:IMAI7ufO0
>>426
QS100パーだけど
内容的には各球団の2番手レベルだからなぁ
被打率とかで比較するとやはり2段くらい劣る
437名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:33:47 ID:Xd/p5aHvO
斎藤と比べるのはおかしいでしょ。
戦ってるステージが全然違うんだから、比べるがないのに。

つか、すぽると見てたら、インタビューしてるエモヤンのデカさに驚いた。
マー君は決して小柄じゃないのに、さらに背が高い!
あの世代であのタッパはすごい。
438名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:34:02 ID:i1CN8VVM0
>>434
負け投手みたいなもんだろ
斉藤は投げきってるんだからな
439名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:34:19 ID:lgP+J5MPO
>>427
その文、逆にハンカチイジメ」に感じるw
440名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:34:23 ID:zkBpt9J9O
20前半で潰れてその後の50年以上をどう過ごすんだろうこいつは
441名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:34:51 ID:JxyfWdmT0
>>437
いやいや、日本最高のエリート集団、東大相手に無敗なんだからハンカチの方がすごいよ。
442権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/05/21(木) 01:35:10 ID:4RA9Xfpg0
オールスターでも一流のパフォーマンスを期待してます。
ようやく2007年の借りを返せそうだなw
443名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:35:43 ID:i1CN8VVM0
>>435
>訳わからない、よは君がルール知らなかっただけかw

>よは
>よは
>よは
>よは
>よは



日本語覚えれば?
まともに文章かけない人に訳わからないってw
444名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:36:25 ID:Q/ISvu9L0
まさおもパワー型だからこんなに投げさせたら壊れるのは間違いないよな。
高校から休めてる年が一年もないからかわいそうになってくる。
幸い野村は今年で首らしいから来年から絶対に完投させないようにして欲しい。

松坂は去年からあやしかったが今年遂に逝ってしまわれたようです。
445名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:36:33 ID:zkBpt9J9O
主役には勝てないあたりがまさおが西村たる所以 
ハンカチ=上杉達 坂本=新田
446名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:36:47 ID:FBI8uVRo0
江本は188ぐらいだったかな

つか、斉藤ヲタ引っ込んでろよ
見苦しいわ
447名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:40:09 ID:i1CN8VVM0
ハンカチとの甲子園決勝

1点ゆるした後だから負け投手にならなかっただけ

>悔やまれるのは6、7回。いずれも2死から「少し甘く入った」という真っすぐを外野へ運ばれ追加点を許した。
>「抑えるべきところで、抑えられなかった。ピッチャーの僕の責任」と悔しさをかみ殺した。

3−4だぞ???
田中本人は認めてるわけだが??
448名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:41:22 ID:XxhngOFiO
下手な釣りしかいなくなったか
449名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:41:37 ID:zkBpt9J9O
甲子園は実質まさおの大勝利なんだよ 
それでまさおヲタは満足するんだから
450名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:42:22 ID:FpuYPSbk0
>>447
プロ野球のスレなのでプロじゃない人の話しないでねw
451名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:42:22 ID:58fa+e200
>>442
江夏の9連続三振…は厳しいだろうけど
奪三振ショーを期待してしまう
452名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:42:42 ID:lgP+J5MPO
ハンカチヲタがやたら褒めた文を読むたびに、プロレス板の「三沢さんはヒョードルより強い」と同じように感じて、なんとなく笑ってしまうw
453名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:42:55 ID:NRTR9yo10
>>443
ようは=よはとして使われるんだが?
よはね○○なの?とか使うでしょw
無知って恥ずかしいな揚げ足取ったつもりなんだろうけどw
野球のルールも覚えられない頭じゃ仕方ないかw
454名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:43:14 ID:NZGRxoBU0
そろそろノーヒットノーランくらいきそうないきおいです

1回の先頭打者さえおさえれば
455名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:44:05 ID:vmRSEhyK0
巨人に相手にされなかった

ぶさいくだし
456名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:44:15 ID:OsYI2lkv0
>>447
投手の勝ち負けって選手が決めるんでしゅねww野球のルールのおべんきょうしようねw
457名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:45:22 ID:i1CN8VVM0
>>453
偉そうにw
458名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:46:29 ID:Wxu2q93w0
>>429
現状としてはダルビッシュより上でしょ
459名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:46:55 ID:NRTR9yo10
>>447
でも田中は負け投手ではないという事実は変わりません(笑)

375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:16:16 ID:i1CN8VVM0
>>364
何を根拠に?
自分の代の甲子園と国体という重要な大会で二回も負け投手になった選手
勝負強い選手のイメージはもてない
最初の勢いだけ
1Rは無敵のMMAのマクドナルドやオーフレイムみたいだよw

>>>自分の代の甲子園と国体という重要な大会で二回も負け投手になった選手
>>> 自分の代の甲子園と国体という重要な大会で二回も負け投手になった選手
>>>自分の代の甲子園と国体という重要な大会で二回も負け投手になった選手

いいえw高校時代田中は甲子園で負け投手になっていません
斎藤は負け投手になってますがw
460名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:47:29 ID:XS7gWhOFO
斉藤は何勝できるかな
461名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:48:34 ID:Wxu2q93w0
確変、とか、このまま行くはずが無い、って言っている人がいるけど、
その言葉は裏を返せば今の数字はありえないものになってるってことだよね。
462名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:49:10 ID:RmBiEQah0
>>452
そんな感じだろうな。プロで防御率0点台の投手とは比べられないね。
463名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:49:41 ID:FBI8uVRo0
>>458
まあそうだけど、やっぱりプロは一年通してから評価したい部分はあるからね

というか斉藤ヲタうざすぎ
俺は巨人ファンだけどこういうヲタが付いてくるなら正直来て欲しくないね
464名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:50:18 ID:58fa+e200
>>461
あの野村監督が文句を言わない状態だぜ?

ありえんw
465名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:50:20 ID:i1CN8VVM0
お前らガキだな
>>459
こういう事実厨は記事だけ見て野球知った気になってるんだろう
テレビで見た人は絶対に斉藤の勝ち田中の負けがはっきりしたよ
田中が三振して負けたシーンを見ても
負けてません!!って言い切れるのかwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:51:35 ID:ZHFl8B+LO
まさおすげー
今日は負けても仕方がないよ
ダルビには勝とうぜ
467名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:51:51 ID:i1CN8VVM0
>>458
笑わせるな
いかに田中ファンが野球を知らないかわかるわwww
シーズントータルでプロは評価するんだよwwwww
468名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:51:57 ID:Mjypq0qcO
>>457みたいな奴見てると可哀想な気持ちになる
469名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:53:08 ID:ECwJglMFO
まず土俵が違うんだから何とでも言えるわな
妄想で語るしかない訳だから
470名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:53:14 ID:XxhngOFiO
>>468
見ちゃイケマセン
471名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:54:03 ID:zPB69iis0
斉藤って(笑)
ここプロ野球のスレだろ?
一線で結果出してる田中とお山の大将を比べること自体がおかしい
472名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:54:06 ID:EEKDd8NnO
というかプロに来て年々成長してる田中と
年々レベルが下がってると言われる六大学で成績が下降の一途を辿ってる斎藤

その二人を今比べるなんて斎藤のファンでも無理でしょ
高校時代は互角位の成績なんだから

仮に斉藤の方が上だったというトンデモ意見が通ったとしても
『今は逆転したね』
で終わり
473名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:54:24 ID:58fa+e200
>>467
そういうことだ

プロとして成功するかどうかを評価するのは
プロに入ってから
474名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:55:31 ID:mRgezKORO
ハンカチババアが発狂しとる(´・ω・`)
475名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:55:41 ID:i1CN8VVM0
>>473
予測はつくでしょ
大学でもあれだけの成績を残した選手だよ
476名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:56:11 ID:YYQIPxrA0
いちおつ
もう2かい
477名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:56:39 ID:RmBiEQah0
>>458
ここまでだけだからな。ダルビッシュは今年も防御率1点台で3年連続で
防御率1点台なりそうだからな。ダルビッシュは近年の投手では図抜けてる
わ。ただメジャーのボールなら田中の方が良いピッチングしそうだが。
478名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:56:48 ID:zkBpt9J9O
負けはつかなかったんだし西村まさおが投げ勝ったことにしてやれよw 
まさおヲタにはあの記憶はトラウマなんだから
479名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:58:40 ID:nivrrLAW0
携帯と二刀流で粘着してるのが笑えるなぁw
480名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:58:40 ID:YYQIPxrA0
昨日対戦したのは「さとう」由規だろう?
481名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:58:45 ID:bUnG5pGbO
ハンカチキチガイがいると聞いて飛んできますた
482名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:59:24 ID:Wxu2q93w0
>>467
あれ?
あなたも今の田中の数字は凄いって認めちゃうんだ?
そうじゃなきゃ一年通してみろ、何て言わないよねえ
483名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:59:38 ID:i1CN8VVM0
田中の方が凄い理論

・だって大学よりプロの方がレベルが高いじゃん

では、レベルが落ちれば結果や記録を残しても評価されないの?
ありきたりなメジャーで成績残してる選手が
日本で世界記録のホームラン王になった王さんより凄いの?

僕が言いたいのはどっちが上手いとかの話ではない
どっちが凄いの?

ね、どっち?
484名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:00:12 ID:zkBpt9J9O
西村まさおヲタはチームのこととか考えないからチームがまさおのせいで負けても
まさおに負けがつかなければ満足なんだよw
485名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:00:59 ID:i1CN8VVM0
>>482
今の数字は凄いでしょ
でもここの人みたいにそれが続くなんて思ってない
おれがファンなら勝ったからいいもののって文句言って
アイスノンで肩を冷やしてあげたい気分だわ
486名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:02:13 ID:XS7gWhOFO
高2は田中の勝ち
高3は斉藤の勝ち
現時点では田中の勝ち
2年後はまだわからん
これで納得しない奴いる?
487名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:02:13 ID:HEXuqdi90
昨日は速いフォークがやばいくらいに落ちてたな
あれと縦スラあれば大抵の打者は打てないw
4月のストレートが戻れば最強クラスのPになるな
488名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:02:14 ID:fMXNwEfs0
斉藤もきっと自分には変なオタがいるって知っているんだろうな
だからテレビであんなに謙虚なコメント言うようになったんだよ
オタが変だと大変だね
489名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:02:37 ID:ECwJglMFO
俺のサークルの先輩が
ハンカチと同じ学部で
同じ授業を隣の席で受けたらしいが
別にオーラとか無い普通の人だったらしい
そんな話を聞いてへーと思った

ま、とにかくまさお頑張れ。
490名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:03:02 ID:/3/r5FhMO
プロとアマを比較してるアホがまだいるのか。

そもそも土俵が違うだろうに。
491名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:03:40 ID:Wxu2q93w0
>>485
凄いご親切なんですね。
田中を褒めてるやつらがいるから目を覚まさせてあげなきゃ!ですか。
それがあなたの人生の楽しみなのかな?
頑張ってください。
492名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:04:25 ID:nev481i7O
まだスタートラインにも立ってない斉藤を比較対象にするのがおかしい
プロになるまでは話題にだすなよ、荒れるし。
493名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:04:30 ID:i1CN8VVM0
西村って簡単にヤクザ教師のアドバイスで打たれた投手か
コツとタイミングを掴まれたら田中も打たれるだろうなw
494名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:04:32 ID:m/LNG39xO
>>466
ダルビにも勝てる気がしないw
ヤクルトは明日は先発誰だ?ユウキ?館山?
ハムは強いし1勝1敗になると思うしかない
495名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:04:50 ID:s9TXuG6w0
少しはヤクルトの話もしろよw
496名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:05:13 ID:Xd/p5aHvO
マー君もハンカチも、そうは選手生命長くなかろうさ。

肩は消耗品。
高橋健や斉藤隆が今でもやれるのは、高校時代外野手だったから。
工藤は隔年で遊んでたし。

長くやりたいなら、ボチボチが正解。
ジョニーみたいなことになりかねないよ。
497名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:06:20 ID:2YmlqmeS0
きちがいハンカチヲタが深夜まで発狂し続けて恥ずかしくないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:06:33 ID:+pOVxicbO
よしのりの母ちゃん俺のタイプ。
499名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:08:11 ID:Q5Py4oLd0
楽天はガンダム二機あるようなもんだな。
500名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:08:13 ID:iZ0tQqhuO
>>490
(´・ω・`)みんなが何度言ってもわかってくれないの。

私も落ちよ…
純粋な楽天ファンや野球ファンいなくなったし。お疲れさまでした。
501名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:08:15 ID:Bg4TGWYz0
ハンカチオタに聞きたいんだけど、大学で活躍してる人って皆プロでも例外なく活躍してる?
502名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:08:22 ID:i1CN8VVM0
>>491
田中を褒めてるというより
他の選手より凄いと思ってるのが痛いんだよね・・・
シーズン終わってからミロって口酸っぱく言ってるのに
503名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:09:06 ID:lgP+J5MPO
>>475
昔、「東京6大学の三冠王」になり、おまけに全日本代表として「ソウル五輪の銀メダリスト」にもなった「大森」という選手がおってな・・・・・・
504名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:09:37 ID:5qmTP6sZO
>>483
王を比較に出して欲しくはないが、メジャーのトップレベルの方が王より凄い、もしくは凄かっただろ。まあ比べるもんじゃない。
例えばスンヨプは王より凄いバッターだと言われてもハナで笑われるのと一緒
505名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:09:50 ID:i1CN8VVM0
>>501
青木はヒット打ったよ?
これ以外に何聞きたい?
506名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:11:30 ID:JxyfWdmT0
>>494
焼き肉みたいな略し方すんなよ。
507名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:11:51 ID:XJvwNPvH0
打者に転向する気はないのか?w
508名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:11:57 ID:i1CN8VVM0
>>504
>第1回 ワールド・ベースボール・クラシックでは観客から日本チームの誰よりも大きな拍手と声援で迎えられ、
>日米野球ではサインや握手を求めるメジャーの選手が殺到するほどである。実際に、
>2005年ソフトバンクでプレーしたトニー・バティスタ経由で、サミー・ソーサやミゲル・テハダが王の
>サインボールを手に入れている。WBC決勝の時に中継したアメリカのアナウンサーは英語で
>Mr.Ohとは呼ばずに中継中ずっと日本語で「王さん」と呼んでいた。発音が似ている
>「awesome(すごい、素晴らしい)」という単語と引っかけて「王さん is awesome」と敬意をもって紹介していた。


スンヨプレベルじゃない話だが?
ちなみに現役時代も、1970年には日本プロ野球選手として初めてベーブ・ルース賞を受賞したり
日米野球で敬遠されたり、米国の代表的スポーツ雑誌である「Sports Illustrated」の表紙を飾ってる

メジャーからも大評価されてますが、何か??
ほとんどが日本のレベルでやった実績なのにね
偉大な記録を残すことにはレベル以外にも評価されることが多々ありますがw
509名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:12:17 ID:Q5Py4oLd0
>>458
今年はダルビッシュはストレートが全然はしっていない。
変化球に頼って球数が多くなってしまっている。
かなり調子が悪い。
まあ、防御率は一点台なんだけどな。
ただ今年はダルビッシュは援護が多いから、
競った試合だとどうなるかわからん。
510名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:12:35 ID:YYQIPxrA0
>>500
キチガイと会話成立するわけない
511名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:12:49 ID:EXxq3dao0
素直にまさお称えればいいのに、何か変な人がおられる
何を焦ってるのか知らんが
512名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:12:59 ID:Wxu2q93w0
>>502
お前、田中の事好きなんだなwww
513名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:13:47 ID:TYL8QG1JO
>>304
>十台プロの代表になっても

十代の間違いじゃない?
十台って何?
車?
514名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:15:14 ID:i1CN8VVM0
>>513
そういう楊枝で重箱の隅をつつくまねして楽しい?
515名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:16:20 ID:1liKkl820
>>496
工藤は遊びすぎだw
516名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:17:24 ID:Bg4TGWYz0
>>505
オタと認識してるならもういいやw
517名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:18:24 ID:2n9oe9TY0
なんで今更ノンプロのハンカチに話なるんだ

今や田中のライバルは涌井や岸や小松やダルビッシュや先輩に岩隈なんだよ
で下の世代の唐川や佐藤も出てきている

そんな現状、ノンプロの名前が出てくること自体
実にしつれいな礼儀知らずな話で、ワザワザ出す奴は
本当頭湧いてんじゃねーの
518名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:19:35 ID:TYL8QG1JO
>>514
443:名無しさん@恐縮です[sage]
2009/05/21(木) 01:35:43 ID:i1CN8VVM0
>>435
>訳わからない、よは君がルール知らなかっただけかw

>よは
>よは
>よは
>よは
>よは



日本語覚えれば?
まともに文章かけない人に訳わからないってw


↑ID抽出したらこれがあったからさ
どんな反応するんだろって思って
519名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:20:02 ID:i1CN8VVM0
ゲハハハ

今日も論破完了!!!!!
寝ます
520名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:20:36 ID:5qmTP6sZO
>>508
だから比べるような話じゃないってことだろ。リスペクトはされてるのは当然。
スンヨプが一シーズンの本塁打アジア記録とやらを持っているが、それで王を超える実力だとか、匹敵するだとかとは思わないだろ。
そういうことだ。
521名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:20:58 ID:pdptN/5y0
これだけが生き甲斐

522名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:21:06 ID:i1CN8VVM0
>>518

で・・・?
523名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:22:08 ID:WDqjUQCPO
論破ってか妄想語ってるだけだろ。
大学の記録とかWWW
東大で儲けてる記録がなんなの?
524名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:22:23 ID:TYL8QG1JO
負けて引き下がるとは潔いね
良い事だ
525名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:23:31 ID:QQeasSmL0
>>46
バロスとか使う人がまだ存在するとは思わなかった…
526名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:23:44 ID:pdptN/5y0
毎週水曜日の風物詩だな

水曜負けなしだからな



527名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:24:47 ID:gnuiUK/rO
田中、久しぶりに見たらかなり力が抜けてバランス良くなってた。投球スタイル自体が変わった感じ。
一皮むけたな
528名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:24:51 ID:gvXIgRDV0
昨日Kスタ行ってきた

マー君すげぇよ

7回の投球圧巻だった
529名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:25:09 ID:i1CN8VVM0
>>520
メジャー選手にリスペクトされてるのは
力を認めてることだよね
ある程度レベルを推測して
こんな風に評価って結局人間がやってることで推測に過ぎないんだよ
アマとプロは推測しちゃいけないって何様?
530名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:25:17 ID:2n9oe9TY0
ハンカチオタが田中を認めたくないのは勝手だが

世間一般的な評価は

田中>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハンカチ

って感じだろ

というかハンカチを覚えている人は減っただろう
531名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:25:30 ID:TYL8QG1JO
>>522
514:名無しさん@恐縮です[sage]
2009/05/21(木) 02:15:14 ID:i1CN8VVM0
>>513
そういう楊枝で重箱の隅をつつくまねして楽しい?


↑君は重箱の隅つつくの楽しかったのかな?
と思って
532名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:26:14 ID:i1CN8VVM0
>>531

で・・・?
533名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:26:44 ID:gvXIgRDV0
一流から超一流へ

まさに、今年のマー君
534名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:26:46 ID:hl/7uYIV0
よしじゃあ俺も重箱の隅つつくぞ
>>353の3分割の意味がわからんのだが教えてくれ
535名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:26:55 ID:1liKkl820
寝ろよwwww
536名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:27:23 ID:EXxq3dao0
寝るっつってんだから顔真っ赤にしてないでさっさと寝ろよw
537名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:28:42 ID:WDqjUQCPO
ID:i1CN8VVM0の話は矛盾だらけで馬鹿すぎる
538名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:28:44 ID:pdptN/5y0
>>534
弁当箱なんだから
4分割だよな
常識的に考えて
539名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:29:06 ID:i1CN8VVM0
>>534
それはお前の解釈力の問題


さて!!!!!完全論破完了ーーーーーーーーーーーー
これ以下の質問には答えません
完全勝利です
さあもう寝ます
おやすみなさい
540名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:29:14 ID:TYL8QG1JO
>>532
自分の書き込みがそのまま返ってくるようなヘマをす
るなんて間抜けだなぁと
541名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:30:19 ID:hl/7uYIV0
>>539
おまえは逃げてばっかりだなw
542名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:30:21 ID:j+UYN9Io0
昔、東京6大学野球で、2年生で首位打者&打点王を獲得した野村克則という打者がいて…
543名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:30:24 ID:WDqjUQCPO
負け犬寝たWWWWW
544名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:31:03 ID:EXxq3dao0
バカな負け犬も寝たかぁ


しかしまさおもすごいが、佐藤も目を離したすきに結構育ってるんだな
高校のころはプロで成功するのは難しいと思ってたが…
増渕とかはどうしてるんだろう、普通にローテ守ってるのかね
545名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:31:22 ID:sQs41h0t0
さんざん妄想を垂れ流してその挙句に逃亡とはすごいハンカチヲタを見た
546名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:31:37 ID:TYL8QG1JO
尻尾巻いて逃げちゃった
こんなに頑張ったのに可哀相だなぁ
547名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:31:43 ID:2n9oe9TY0
ハンカチは良くて一場、那須野クラス

というか今日田中で勝てたので、ありがたいけど
田中岩隈以外で勝てないとダメだと思うんだよな
548名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:31:58 ID:5qmTP6sZO
>>529
どうもズレてるな。
アマとプロの話に王さんを比較の対照に持ってくんなってことだ。失礼だわ。
549名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:33:20 ID:JxyfWdmT0
>>547
>ハンカチは良くて一場、那須野クラス
プロ失格じゃん。
550名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:33:55 ID:4Vy+BtVa0
マーはこのままいけば球史に残る投手になるよ
551名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:34:23 ID:m/LNG39xO
>>544
増渕は今期絶不調でアゴに直撃し離脱だから今シーズンは多分無理だな
村中は多分交流戦終盤か交流戦あけに戻ってくる予定
552名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:34:49 ID:WDqjUQCPO
とにかく今年の田中は違うってこったぁ(勝手も序盤がどうの言う奴が一名いるが…)
553名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:35:24 ID:9tAgm6MG0
2年目ということを考えれば、よしおは立派なもんだね
554名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:35:24 ID:FEAUc1PW0
ハンケチは勝ち星は田中に絶対勝てないと思う
素質もあるが比較的選手寿命が短いピッチャーのポジションの4年の差はデカすぎ
でもコントロールはいいと思うから一場よりはさすがに上を行くだろw
まあプロで投げてみないとわからんけどね
555名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:35:27 ID:EfwXEbhe0
マー君って最初見たとき「顔がねぇ・・・」って思ってたけど
見てるうちに愛嬌あるあの顔が可愛くなってきたw
マー君は男性女性どっちにも好かれるタイプだな
556名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:35:42 ID:sQs41h0t0
ハンカチは巨人の久保みたいな投手だな。とくに秀でてるところもなく目立った欠点もなく、プロでは総合力で勝負するようなタイプになるだろう。
557名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:36:01 ID:EXxq3dao0
>>551
へー…d
しかし若い選手が頑張ってるの見るといいねー
558名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:36:09 ID:pdptN/5y0
水曜日どころか

今シーズン負けなしだったな


559名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:36:25 ID:58fa+e200
>>552
記録しか見てない人には分からないんじゃないかな

投球の質が明らかに変わってる
しかも、それが予想以上だから驚きなんだよね
560名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:36:44 ID:E9rRNPGD0
つーか今年の田中がヤバイなんて関係者が皆言ってることじゃん。
チームメイトから野球解説者も他チームのライバルも皆揃ってWBCで覚醒したと口を揃えてる。
認めないのは誰かさんだけ。
561名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:38:09 ID:euqsB3qV0
5月で6勝?
12月で14勝ペースか。岩隈にかなわないな。
562名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:38:36 ID:4qkeJGdg0
ハンカチは悪い奴じゃないし才能もあるというのに、
クソヲタの所為で評判落としまくりだな。
可哀相に・・
563名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:39:45 ID:gnuiUK/rO
ハンカチだって「今も昔も追う立場」だって自分で認めてるのにな
564名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:40:36 ID:/VYUvzSLO
いよいよ怪物じみてきたな。
565名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:49:25 ID:fdHGT2E5O
半価値は高校の時より球速が落ちてるな
本人もそれを気にして筋トレ本格的に始めたとか
でもあの身体じゃ今以上は球速上がらないだろうな
566名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:52:38 ID:eDYV/66F0


>>135

これだよね!
携帯だから少し画質悪いけど

http://www.youtube.com/watch?v=ZK48eAVK1ks

567名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:54:53 ID:Pz/sDuhK0
すごいなあ
交流戦で愛知に楽天くるらしいけど普段野球見てない自分も見に行きたいとおもったよ
インフルエンザ怖いからいけそうにないけおd
568名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:55:03 ID:7cs2cMi20
ハンカチはプロ入りしないと思うよ
569名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:57:03 ID:QQeasSmL0
>>539
わー負けたー(棒
570名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:59:30 ID:zL+ZCBInO
>>560
ジーターを内野ゴロに仕留めたあと、何かが変わった。
571名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:01:01 ID:B8SVu77LO
ノーアウト2塁の場面でピッチャーが朝井だったら3点は入れられてた
572名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:01:27 ID:orgFRQn+0
斉藤

第88回全国高等学校野球選手権大会決勝優勝投手
登板回数69イニング、投球数948球はどちらも一大会における記録としては史上1位
一大会における奪三振78個は、1958年の徳島商高・板東英二の83個に次いで歴代2位

早稲田進学後
最優秀防御率(2007年秋季)0.78 ←
ベストナイン(2007年春季・秋季,2008年秋季)
ファン投票によるMVP(2007年春季・秋季,2008年秋季)
※1年生投手の春秋連続ベストナイン受賞は史上初
第56回全日本大学野球選手権大会最高殊勲選手(2007年)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

田中
AAAアジア野球選手権大会優勝
明治神宮野球大会優勝
※北海道勢では初
第87回全国高等学校野球選手権大会決勝優勝投手

プロ後
パ・リーグ新人王(2007年)
高卒新人歴代4位の196奪三振←
※江夏豊と並ぶ最速タイ記録となる高卒新人でのシーズン100奪三振を記録
高卒1年目二桁勝利11勝
北京五輪出場およびチーム最高の奪三振率(2008年)
第二回WBC出場(2009年)
オールスターゲーム出場:2回(2007年、2008年)
月間MVP(2009年4月)
小宮山悟、長谷川滋利以来となる開幕から4試合連続完投勝利


大学通算防御率こないだ下がったよね
つーことで消しておいた
さてどっちが凄いかな
573名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:03:52 ID:W9Hp4Bfm0
野球でメシ喰ってるプロと、まだスタートラインにすら立ってないアマチュア選手を比べる人なんかいないだろ。
574名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:09:34 ID:qlIRndqxO
神の子マー君 おめでとう!
575名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:11:03 ID:euqsB3qV0
>>573
阪神入りして甲子園で楽天戦なんてことになったらマスコミが大変なことになるわけだが
棒で球を打つ見世物なんだからこれで良いんだよ
576名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:16:42 ID:WdXL0hzmO
まさおから猛虎魂を感じるで!!!
577名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:16:49 ID:qlIRndqxO
ダルヲタ婆とハンカチヲタ婆はうざいから悪禁にしろ
578名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:23:49 ID:p/diQqM2O
>>375
格闘技まで俄知識かよ
馬鹿丸出しだな
流石ハンカチキチガイ
アリスターが強いのは1Rじゃねぇよ
初め3分間のウルトラアリスタイムだけだ
579名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:28:11 ID:1rfvcIqr0
面白い人がいるなー
一番成長する時にプロで経験を積みながら稼いでいる社会人と
六大学で草野球をしている学生を同列に比較するなんて無理すぎでしょ
580名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:33:55 ID:pq9KesBT0
ここまで援護点少なくて6勝0敗ってすごいな
まあ打線が2点取れば勝てるわけだけども
581名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:39:44 ID:uCFCCaJh0
プロを目指すリーグと、その目指されるプロで活躍の差がわからんとは
582名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:45:50 ID:S9GgeG7/0
わさお、すげえな。
583名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:51:29 ID:BJfeFMy10
やっぱね、まーはプロ向きなんだよ。根性が座っている。
一方 ハンカチは(ry
584名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:53:41 ID:ay+TV6TuO
結局一時間前までやってたのか…しかし釣りだろうが真性だろうが仕事だろうがよく続くよなハンカチの人w
まあハンカチがプロ入りするなら技術でどこまで体格での不利を補えるか興味はある
585名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:55:15 ID:Sp+zQwoC0
ここみておもったのは、双方が野球やめるまで田中のライバルはハンカチなんだな

586名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:55:32 ID:BOshLEby0
田中=松坂
斉藤=上重

こんな感じだろ
587名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:56:49 ID:mAaonN9K0
>>585
斎藤がプロ入りして活躍しなければその時点で終わる
活躍すればどっちが上かで荒れるんかな
588名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:57:36 ID:Sp+zQwoC0
たしか秋に
田中(若いプロ)vsハンカチ(大学オールスター)が試合するだろ

盛り上がりそうだな


田中が打たれでもしたら、ハンカチが好投でもしようものなら、また祭りに成るなw
589名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:00:13 ID:sQs41h0t0
>>588
田中はWBCに合わせて調整していて、しかもCSまで投げる可能性があるんだから休養させてやってくれ。
大学生の相手なんざ二軍の選手で十分
590名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:00:21 ID:BOshLEby0
>>588
若いっつってもフレッシュオールスターレベルだろw
なんで1軍のローテ、しかもエース級出さなきゃなんねーんだ
591名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:01:06 ID:ay+TV6TuO
>>588
それだと相当面倒臭い事になるだろうなw
592名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:02:01 ID:8rPAao4ZO
今のまさおが大学野球で投げたら記録打ち立てまくりじゃないか。
593名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:02:21 ID:Xd/p5aHvO
大学生のハンカチを引っぱり出してて、対戦相手の由規を忘れてるスレwww
594名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:03:11 ID:Sp+zQwoC0
いや、俺に言われてもw
なんかそういう企画が決定したらしいぜ

大学と言えば亜細亜大学の東浜投手(沖縄尚学で甲子園優勝、一番ハイレベルな東都リーグでB連続完封、残り試合も1失点)や
東洋大学の選手もハイレベル

595名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:04:02 ID:BOshLEby0
ヨシノリまあまあ良かったね
現時点だと

田中>唐川>ヨシノリ>ハンカチーフ

こんくらいだな
596名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:04:13 ID:vEPsCyXc0
リーグ平均防御率ってどんなもんなんだろ
597名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:05:08 ID:BOshLEby0
>>594
その試合は知ってるけどまじで出る選手は2軍レベルだって
チームが1軍出すわけがない
たかが大学レベルで
598名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:06:08 ID:Sp+zQwoC0
ちなみに亜細亜大学1年の150キロ投げる東浜投手はすでに大学球界のエースとさえいわれてる
大学日本代表監督もハンカチとWエース、あるいは東浜がエースろ言ってるくらい。
楽しみ、打たれてない

田中はつぎの試合は広島の前田健太(ここんとこ不調だけどセリーグを代表する投手に成りつつある)との投げ合いだな
同級生対決
599名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:07:21 ID:Krq0NpXGP
ハンカチなんて収入ゼロのアマチュア選手じゃないか。
比較対象外だろ。
600名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:07:57 ID:HUrseSbNO
やっぱり朝カレー食うべきかな
601名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:08:51 ID:C7hGU6wc0
ハンカチ煽りは工作臭がし過ぎでつまらないが楽天の酷使厨は毎回楽しみにしている
阪神の猛虎魂、横浜の大矢に並ぶキラーコンテンツだ
602名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:09:43 ID:Sp+zQwoC0
東浜投手です
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090508-00000512-sanspo-base.html
ドラフト1位確定といわれながら亜細亜大学へ

個人的にドラ1でプロいってたら1年目から投げてたのでは、と思う逸材です
603名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:10:24 ID:37UKitokO
マー君本格化してきたな。ハンカチは最近何かのスポーツニュースで、マー君は次元の違う憧れの存在って言ってたぞ。
対抗心燃やしていない(表面上は)ハンカチはかなりのポーカーフェイスだった…。
604名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:10:40 ID:ay+TV6TuO
>>598
その投げ合いも熱いなwマエケンにも頑張って欲しいぜ
投げ合いといや楽天は大の苦手とする内海対岩隈が控えてるんだな。これまた投手戦になりそうだ
605名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:11:03 ID:Sp+zQwoC0
東浜は初登板だった4月21日の中大戦で、東洋大・松沼雅之(元西武)以来、34年ぶりに1年生で初登板完封。
5日の対国学院大1回戦で東都リーグ史上初のデビューから2試合連続完封をマークしていた。
雨で2日流れ、中2日で2試合連続の登板となったこの日も7三振を奪うなど国学院大打線を寄せ付けない109球の力投で、
創立78年を誇るリーグでの快挙をさらに更新した。
ちなみに、1部リーグ戦の3戦連続完封は2004年秋の服部(駒大)以来。

東浜は昨春のセンバツ高校大会で沖縄の沖縄尚学高の優勝に貢献。
プロから注目を集めたが、早々と進学を決断。亜大に入学していた。

606名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:13:17 ID:8rPAao4ZO
楽天て総得点と総失点がホークスと似たようなもんなんだよな。
なのに楽天と4ゲーム差なのはやっぱ岩隈と田中の差だよな。
607名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:14:31 ID:Sp+zQwoC0
http://www.daily.co.jp/baseball/2009/05/13/0001909220.shtml

ネット裏からは感嘆の声が上がった。
阪神・中尾スカウトは「緩急をうまく使える」と評し、
高校時代の恩師でもある沖縄尚学・比嘉監督は「前はキレだけだったが、球に重さが加わった」と目を細めた。

集中力を切らすことなく最後まで投げ抜いた東浜。
連続完封こそ止まったが、4試合連続の完投勝利。
落ち着いたマウンドさばきにエースの風格が漂ってきた。
608名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:15:21 ID:nOpsOW8qO
>>603
それは知らんがまさおが一年目活躍した時点で今は向こうが完全に上ですって本人が言ってるくらいだし未だに比べてる奴は哀れ過ぎるな

どうせプロにくるんだしそれから思う存分比べりゃいいのに
素人とプロを比べるって馬鹿だろwww
609名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:16:34 ID:S9qy1E9x0
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   斉藤の防御率は1.10!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



     クスクス  ___    大学の草野球でw
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ワラワラ 二軍より低レベルw
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
610名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:16:37 ID:CT2Pz7Bq0
まさお三日あわざれば・・・ってやつだな
611名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:17:57 ID:IMK4kpor0
抽出 ID:i1CN8VVM0 (40回)
抽出 ID:i1CN8VVM0 (40回)
抽出 ID:i1CN8VVM0 (40回)
抽出 ID:i1CN8VVM0 (40回
)抽出 ID:i1CN8VVM0 (40回)
612名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:18:44 ID:x5cAwE9l0
ノムさんのボヤキがあってこそ
613名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:29:22 ID:bMrYhoVL0
6勝 5完投 3完封・・・・

是非甲子園で猛虎魂を感じさせてくれw
敵側でいいからw

今のうち相手なら完全試合できるぞorz
614名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:33:36 ID:fzVKIUetO
ハンカチも馬鹿ではない
マスコミにマーさんのことをライバルですとか言う訳がない
レベルも実績も違うのはハッキリしているから笑われるだけだから。
現状ではそんなことを言える自信もないだろうな
しかしハンカチの内心には闘争心やライバル心はあるだろう、ないわけがない。
そしてマーさんに勇気を貰うこともあっただろう

615名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:38:12 ID:OH4ZvZofO
伊藤智を思い出す
怖い
616名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:46:52 ID:Krq0NpXGP
>>615
伊藤智は1年目から中4日登板とかあったが、
田中は3年目でキッチリ6日開けてるだろ。
酷使厨は何もわかっちゃいない。
617名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:51:28 ID:mAaonN9K0
酷使厨は伊藤智の現役時代を知ってるのか
イメージと2ch頻出単語だから使ってるだけだろ
本当に野球を見てたら中6日110球で酷使なんて言わない
ましてや球数が問題じゃなく完投自体が問題なんて的外れな意見は言えない
618名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:53:11 ID:C7hGU6wc0
伊藤智を出されて岡林が一切出てこない矛盾にいつも笑ってしまうw
619名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:53:27 ID:vizqJ4iM0
期待されてプロ入りしてもろくに活躍できないまま消えていく投手が山ほどいるんだから
このくらい活躍できて有名になったら別に故障してもいいんじゃないか
もちろんできるだけ長く活躍し続けて欲しいが
620名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:57:45 ID:yS9tPX/UO
酷使ってのは中日森田、中日上原クラス
621名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:59:24 ID:mAaonN9K0
フォームの問題もあるよな
JFKはやっと壊れたが、むしろ今まで壊れなかったことが驚きだ
岩瀬は必ず壊れるフォームと言われながら健在だしな
うどん屋はすぐに壊れたのに
622名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:10:51 ID:s6dLwtX+0
伊藤智は短期間に4完封を果たして壊れた。
まさおは今3完封、その日は近いと言えよう。
623名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:13:59 ID:OQXmAcKvO
まさおから猛虎魂を感じる
624名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:14:34 ID:mAaonN9K0
>>623
行くとしたらデトロイトの方
625名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:14:45 ID:S574d4zyO
球数とフォームの問題だバカタレ
626名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:16:00 ID:tFQ74Lr2O
抽出 ID:i1CN8VVM0 (40回)

こいつきもちわりいな
男の癖に斉藤に粘着とかきもすぎだろ
おまえみたいなキモオタは斉藤も迷惑だから消えろやぼけ
627名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:17:21 ID:tGut/IdIO
成り行きを見守ろうじゃないの、解説者の皆さんw
628名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:17:35 ID:CUd6HY97O
今日はストレートの調子がイマイチだったけど、スライダー・フォークを効果的に使ってたな
この投球術はWBC松坂から習ったんだったな
そして、完投するため球数を減らす術は岩隈から
629名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:17:45 ID:z9zJfxOL0
嶋「マー君!4連続完封おめでとう!」
田中「ああ……」
岩隈「まさお!?どうしたんだ!?」
田中「幸せだ…こんないい日は無い…」
山崎「田中!!」
田中「……」
鉄平「シャーパー!早く医者を呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
嶋「1時間前!?そんなはずない!」
鉄平「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
リック「ドウイウコトダ…」
ノリ「くれたのさ。カレーの神様が。そう、朝カレーをね」
630名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:19:23 ID:8p74sOu70
そのうち日本代表の10番背負うな
631名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:25:17 ID:JWhmVVHM0
なんで大学生の斎藤の成績とプロのまさおの成績を比べてるんだ?
それでどっちが上だの下だの世迷言にも程がある
632名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:29:51 ID:sfOWxzW40
>>631
いつもの事だからほっといていいよ少数のキチガイ同士でやってることだから
633名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:32:52 ID:Krq0NpXGP
>>622
田中なんて中6日キッチリ休みを貰ってゴールデンウィークまであった。
本当の酷使とは↓のことだ。

(プロ初登板)4月10日 2軍巨人戦 先発7回4失点●
(中4日)4月15日 2軍西武戦 先発9回無四球完封○
-----------1軍昇格--------------
(中4日)4月20日 阪神戦 先発7回自責点2○
(中4日)4月25日 横浜戦 リリーフ3回1/3 無失点
(中3日)4月29日 広島戦 先発4回1/3 自責点3●
(中4日)5月04日 中日戦 先発8回2/3 自責点1
(中7日)5月12日 横浜戦 リリーフ2回 無失点
(中3日)5月16日 中日戦 先発8回0/3 無失点○
(中6日)5月23日 中日戦 先発5回 自責点1○
(中4日)5月28日 横浜戦 先発12回 自責点2
(中5日)6月03日 阪神戦 先発9回完封○
(中5日)6月09日 巨人戦 先発8回2/3完投●
(中6日)6月16日 阪神戦 先発9回完封○
(中5日)6月22日 広島戦 先発10回完封○
(中4日)6月27日 阪神戦 先発13回自責点1
(中6日)7月04日 巨人戦 先発9回完封○
     ひじ痛で戦線離脱

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/column/col2.htm
634名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:38:31 ID:c4ovTG3yO
契約の時は確実にゴネるだろうな

山崎みたいな在日老害は首にしろよな
635名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:47:07 ID:CUd6HY97O
>>632
その手のキチガイは2ちゃんだけじゃなく、
久米島キャンプで岩隈田中を取材したプロ野球OBのブログにさえハンカチの事を熱く投稿してたのには、きもち悪かった
それも男が
636名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:51:17 ID:8rPAao4ZO
楽天の中継ぎ、10回以上投げてる中継ぎの平均防御率が4.64とかヤバいだろw
しかも誰かが突出してるため平均上げてるのではなく、そろって4〜5点台てw
そら完投せざるをえないわw
637名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:52:59 ID:JKuNiyPuO
>>633
後半やべぇw
638名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:55:46 ID:7Mwnx8OQ0
普通の試合で2スレ目行くのは田中だけ?
639名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:59:49 ID:ovh5sgf10
>>638
ダル
640名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:00:32 ID:mAaonN9K0
>>638
大矢
641名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:09:50 ID:ROPx8K9c0
ハンカチってマネージメント事務所に入ってるのか?
一々田中に粘着してキモイんだが
642名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:26:17 ID:sMtL3htrO
去年は神宮で4P田中君が実現したが、今年もあるかな?
643名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:28:52 ID:7Mwnx8OQ0
>>639
ダル先輩さすがっすw

>>640
ああ、惜しい人を…
644名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:30:33 ID:IRoFF9wp0
>>638
去年の話ならドミンゴも2は行ってたよ。
開幕とその次の試合だったかな。
645名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:31:50 ID:nnKepDDFO
>>638
坂本
646名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:33:41 ID:QNvugkda0
一場が楽天からヤクルトに行ってからは、
マー君が勝っても実況スレにサーセンスレが立たなくなったのは淋しい
647名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:35:47 ID:xZM/60ob0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000516-sanspo-base
>一回、先頭の川島慶に真ん中に入った148キロ直球を左前打。一死後、青木に四球を与え、
>一、二塁のピンチで両外国人を迎えた。デントナには直球が甘く入り、ガイエルにはスライダー
>が高く浮く。結果的に打ち取ったが、
>ベンチに戻ると、「あーっ!!」と雄たけびをあげて自分を責めた。

>ベンチに戻ると、「あーっ!!」と雄たけびをあげて自分を責めた。
>ベンチに戻ると、「あーっ!!」と雄たけびをあげて自分を責めた。
>ベンチに戻ると、「あーっ!!」と雄たけびをあげて自分を責めた。
>ベンチに戻ると、「あーっ!!」と雄たけびをあげて自分を責めた。

648名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:40:34 ID:y3QorRDgO
にしてもパリーグは投手が揃ってるな

なんだか偏りすぎなくらい
649名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:59:18 ID:6SCtcgMQO
今では完璧に実力のパ、人気のパになってるよね?セリーグは結果しか見ないや
650名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:13:19 ID:3EgmsTeq0
>>635
男なの?てっきりオババさまかと思ってたw
651名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:18:07 ID:W+iTHHtu0
こうなるともう初回崩さないとあとは出会い頭の一発以外ではどうしようもないな。
652名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:30:39 ID:D+dczc0rO
でも田中調子落ちてきてるから次どうなるかわからないよ
653名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:34:47 ID:c+LoQK2MO
>>629
これはヒドイwwwwwwwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:04:35 ID:gJh95i9i0
i1CN8VVM0うぜーw

そんなにハンカチの防御率ばかり話題にだすけど
昨秋だっけ?明治の野村がシーズン0.00を達成したから

野村>斉藤

でいいんだな?
655名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:14:48 ID:BfnTf7Oo0
つーかレベルの低い六大学とプロを同じ土俵に考えるほうが異常者だろ
ネタにもならんよ
656名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:24:41 ID:iZ0tQqhuO
(´・ω・`)ノおはよー

まだ、やってたんだ。

今日のカードは?
657名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:30:45 ID:v3Ttd3nqO
まさおのリフレッシュ休暇は正解だったな
658名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:47:18 ID:y/qt6a3l0
>>647
「あーっ!!」と
「アッー!」の間には深い溝があるんだよ
659名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:51:28 ID:lZGDouVV0
>>656
おはいお(・ω・)ノ

今日は移動日。
660名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:56:53 ID:XhJRFXSS0
伊藤がひじ壊したのは23の時。
田中はまだ20歳。
伊藤位の年で中6日なら問題ないが若すぎる。
20の子供を6戦5完投3完封なんて酷使し過ぎだろ。
661名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:00:09 ID:CpCKDZFL0
>>598
マエケンも水曜固定?
ローテ通りいけば約一月後だな
662名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:08:31 ID:snpoo+Ew0
東京六大学野球
2009春季リーグ戦
[防御率]
(2009/05/18現在)
1 二神(H) 0.75
2 難波(M) 1.44
3 加賀美(H)1.95
4 野村(M) 2.12
5 福井(W) 2.35
6 小室(K) 2.42
7 斎藤佑(W)2.51
8 中林(K) 2.53
9 戸村(R) 3.35
10 仁平(R) 4.13
11 前田(T) 4.84

ボロ雑巾になった。
663名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:08:45 ID:HEXuqdi90
マエケンは次もダメだめなら一回2軍に落とすだろうな
投げ合い見るには復調しないと
664名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:10:27 ID:va+5PRj+0
とりあえず早くMLBに行ってくれ
665名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:13:46 ID:7tw8VFspO
一方、某投手はアマチュアの明大相手に4回2失点の好投を披露した
666名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:22:48 ID:U59wmBky0
>>662
二神って明徳の辞退で日大三に投げた人だよね。
良いピッチャーに育ったんだ。。。
667名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:25:38 ID:dhdovS7S0
おー
ヤク相手にも完封か
こりゃいよいよ本物だな
668名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:29:30 ID:LJxHoOFq0
早くハンカチとの投げあいをみたいよなぁ。と思うのが野球ファンだと
思うのだがなんでハンカチ叩かれてるの?

マー君の活躍が刺激になってハンカチに気合が入ってくれると俺はうれしいよ。
669名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:30:02 ID:GA4Yg7B0O
120ぐらいの完投は酷使とはいわないのでは?
ひと昔前だと170球ぐらい投げて完投とか珍しくなかったし
670名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:30:29 ID:WY99S42h0
もともとのモノが、そこらへんの馬の骨とは違うんだけど
それにしてもすごいな
現時点で日本球界最高のピッチャーだな
出足が不安定なダルや、ここぞで三振取る球のないクマ以上だわ
671名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:38:38 ID:4UmmhIPfO
ダルも田中も若いうちから完投完封は凄いけど、疲労には気をつけてほしい。
球界の宝なんだからさ。しかし最近の若手は凄いな。
松坂含む松坂世代が霞んで見える。
672名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:39:03 ID:wxGRj+wUO
>>652えっ?Σ(´Д`;)
673名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:43:33 ID:5s9gErGn0
六連勝、五完投、三完封、防御率一点以下の投手にもいちゃもんつけるんだから
田中が調子落として負けが込んできたら、ハンカチオタが狂喜して大暴れするだろうなぁ
今から憂鬱になる
674名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:47:15 ID:EDGZnVE0O
クマーが君臨し田中が覚醒
勝ち星に恵まれないけど永井も防御率十傑に入っているし…

これで三本柱完成や(`・ω・´)
675名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:47:42 ID:BfnTf7Oo0
実際、斎藤からしたら田中はすでに雲の上の存在。憧れの的だよ
周りが煽ってるだけ
676名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:48:02 ID:2OxBjHZ7O
甲子園の時からずっとマー君を応援してたぞ!
マー君大好きだぁ!
677名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:51:37 ID:vdwfZWcL0
>>674
永井は夏バテするからなあ
678名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:51:49 ID:bT6UM0dG0
スライダーがアホのように曲がるのがずるい。
679名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:53:23 ID:+U4hKkZr0
なんか負ける気がしないな。
まるでサッカー日本代表を見る様で、安心できる。
680名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:54:07 ID:vPQypbbv0
ボケ爺が由規も取れてたら・・・とか言ってたけど。。。。

クソ野郎、田中は本来ならハムなんだよ余計なことしやがって。
681名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:00:31 ID:YM0l4mhCO
>>680
で?
682名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:00:45 ID:NQSBZbe00
ハムじゃなくてよかった
683名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:02:50 ID:iZ0tQqhuO
>>659
(´・ω・`)移動日でつか…
じゃ、明日が巨戦でつね?
684名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:03:03 ID:7+zN4/Fg0
楽天じゃなけりゃ打たれるたびに1軍と2軍を
行ったりきたりだったかもしれんし
それだと先日のWBCにも行かなかったかもしれんし
そうすると今の確変もなかっただろうし
685名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:03:14 ID:NQSBZbe00
GOGOドーム!(笑)
686名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:03:32 ID:y/qt6a3l0
ハムファンはいつからこんな偉そうになったんだw
687名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:03:40 ID:EDGZnVE0O
>>677
そうなんだよね
去年も春先成績良くてロマン感じてたのに………ロマン…一場…
688名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:04:29 ID:M2ZB/yKJ0
ハムだったらダル&田中の2枚看板
楽天だったら岩隈&田中の2枚看板

元々田中は伸び白がかなり大きいという評判だったんだから、この覚醒はありでしょ
689名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:05:04 ID:NQSBZbe00
>>683
だよ
690名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:06:10 ID:uFt1U9/pO
大学いった斉藤が妬んでいます。
691名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:07:24 ID:y3QorRDgO
まぁ確かに岩隈・田中・由規の三枚看板が揃ってたら楽天はAクラス入りしてただろうな
692名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:07:35 ID:q2lnm/H8O
なんかマー君が本気のピッチングを打席orキャッチャーで見てみたいな
693名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:08:21 ID:pKHF+SJW0
佐藤は、このまま行くとFAで楽天に行くかもなあ
694名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:09:31 ID:if6RnDkMO
楽天はCSにでれる3位以内に入りさえすれば、
2枚看板でかなりいい線いきそうだな
695名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:11:10 ID:NQSBZbe00
由規は楽天入りして欲しかったがこれも縁なんだろうな
楽天に入ってたら昨日の対決もなかったと考えると
696名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:11:17 ID:M2ZB/yKJ0
>>693
しかし、由規がFAで行く頃には岩隈・田中は楽天にいないのであった。
それどころか、楽天も・・・・
697名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:11:25 ID:qEwFQbFmO
よしのりは あのギッコンバッタンした頭が上下する投げ方を治さないと引退するまでコントロールに苦しむ
もちろん国際試合など使えるはずもない
698名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:12:43 ID:bHxAwLZB0
>>662
7 斎藤佑w 2.51

これでいいよ
699名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:13:41 ID:9qd83vxX0
ノムは楽しそうだな
老い先短いのに新しい才能を見られる現場にいて
由規の速球も歓心したんだろうな
700名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:14:43 ID:LcSv5tVr0
斎藤の方がコントロールはいいが
球が軽いので、プロでは通用しないだろな。
田中は繋ぎの野球には弱いみたいだけど
現時点では完全に田中の勝ち
701名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:14:52 ID:qZ6Hg43rO
由規のストレートのスピードに唐川のストレートのキレ、制球力、投球術あったら無敵だな
702名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:17:21 ID:v3Ttd3nqO
>>699
ノムがこんな幸せそうなじじいになるとは…
703名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:17:25 ID:9qd83vxX0
1点リードの7回2死二塁、打席には宮本。カウント2―1からの
4球目、外角低めに渾身(こんしん)のフォークが決まった。
バットはたまらず空を切る。3者連続空振り三振で、ピンチを脱した。
佐藤投手コーチが野村監督に敬遠を進言した場面。
指揮官の指令は「勝負」だった。気迫全開の力投で知将の期待に応えた。

ノムったらw
704名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:20:38 ID:tEM7wfZOO
朝のニュース見逃した!
次はどれで見ればいい?
705名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:30:30 ID:NQSBZbe00
>>703
おじいちゃんは昨日ちょこちょこ走ってったり熱いなw

ジャーマンの爆走も良かったな
本塁目指しかけた時は焦ったw
706名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:31:33 ID:Y7YJPQb20
リアルタイムで見れなかったのでスカイAにアンコール放送メールをしておいた。
まあやってくれるでしょう。
707名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:38:21 ID:/p1bxWFAO
今ならまー君は楽天に入ったから今の活躍があるって思うけど、まー君がドラフトで楽天入った時は楽天ファンだが正直終わったって思った
708名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:39:34 ID:BfnTf7Oo0
>>706
今日は4/7のソフトバンク戦(田中が完封で1勝目)を17:45からやるみたいだね
709名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:40:51 ID:NQSBZbe00
>>704
たまーに11時半頃からのテレ朝で扱うようだが
インフルニュースあるからわからん
710名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:45:26 ID:5cR9OsLv0
楽天の田中、嶋、永井の3人はヤクルト黄金期の石井一久、古田、高津
みたくチームの屋台骨になって欲しい
711名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:50:34 ID:5AfPK3Wp0
田中のなにが凄いって
試合中での修正能力が凄い
ルーキーの頃はズルズル行くときも多かったが去年の終わり辺りから悪いなりに抑える術を会得したよ
712名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:51:28 ID:USoQ0maQ0
田中なんぞまったく斉藤の引き立て役にすぎん
斉藤の凄く精密なコントロール、球のキレを田中が見たら
やはり器が違うかと凹んで逃げ出してしまうにちがいない
斉藤は実質日本一の投手と呼んでもいいぐらいであり
田中神扱いの茶番は日本人として恥ずかしい
713名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:52:50 ID:NQSBZbe00
>>707
自分は田中ファンから入ったクチだが、この期間でここまで成長するとは思わなかったよ
最初は当分二軍かと思ってたから二軍情報をどれだけ入手できるかとか考えてた
まだファームブログも楽スポもあったし当分はそれ頼みかなと
ドラフトの時にノムさんが「球界の宝だから大事にしないと」と言ったのは嬉しかったな
714名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:53:15 ID:2Q/5ySXx0
田中の比較対象がハンカチ、由規の比較対象が唐川になってるな
剛の田中、由規、柔のハンカチ、唐川って感じかな?
由規と唐川の投げ合い見たいな
715名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:55:04 ID:yPooI2dsO
>>694
ただ、岩隈は連投効かないからねえ
田中は若くて馬力あるけどさ
716名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:02:09 ID:KMIGeefy0
斉藤って法制にフルボッコされてたあのアマチュアの話?
717名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:02:11 ID:DVLodx6UO
>>219
くそぅ、そ、そういうことか!wwwww
718名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:04:25 ID:81ha3dZx0
>>703
なんだかんだでノムさん熱い勝負好きなんだな
719名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:10:47 ID:XBfTf5pE0
♪とーっとこー走るよノム太郎
身振りー手振りでセギノール
だーい好きなのはーカーバタケのお茶ー♪
720名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:14:23 ID:XiX9LQEU0
>>712
> 田中な  んぞまっ た く斉藤の引き立て役にすぎん
> 斉藤 の 凄く精密 な コントロール、球のキレを田中が見たら
> やは り 器が違う か と凹んで逃げ出してしまうにちがいない
> 斉藤 は 実質日本 一 の投手と呼んでもいいぐらいであり
> 田中 神 扱いの茶 番 は日本人として恥ずかしい

なかなかやるな
721名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:14:30 ID:5YzN2mNkO
何回も話が出てると思うが、今まさおとハンカチ比べてもしょうがないだろ

同期でライバルというのは分かるが、現時点ではプロで一流のピッチャーと大学で一流のピッチャー
722名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:19:48 ID:OFLStDsKO
>>721
叩きたいだけの輩に常識訴えても無駄だよ
723名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:20:57 ID:XBfTf5pE0
わせだのさいとうはこのしあいにかんけいないので
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242859510/l50
このすれでおはなしするといい
724名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:21:32 ID:HFeAYdUl0
二流・三流投手は調子が良いときしか勝てない。
一流以上の投手は調子が悪くても負けないピッチングができる。

田中もいよいよ超一流の域に到達してきたね。
725名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:22:13 ID:B7/yqUvOO
SBの斉藤和巳のように、勤続疲労にならないでほしいが…
726名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:28:49 ID:3twjmGNu0
>>715
先発投手に連投なんて関係ないだろうが
727名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:31:24 ID:y/qt6a3l0
>>724
あと一流は投げながら修正していくな
一回決まらなかった変化球が
中盤ズバズバ決まり出すとかな
728名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:40:43 ID:6MOUSlYB0
伊藤智仁も「出せば勝つ」って状態で
野村監督がガンガン登板・完投させて
壊れた
729名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:43:22 ID:0m0QMexw0
伊藤智で鬼の首を取ったように喚く国士厨
730名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:08:08 ID:6gu9+F010
キーワード: 岡林

618 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/21(木) 04:53:11 ID:C7hGU6wc0
伊藤智を出されて岡林が一切出てこない矛盾にいつも笑ってしまうw

抽出レス数:1
731名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:10:41 ID:CzygWx7s0
肩を壊して一線を退く投手なんていくらでもいるのに
なんでノムがいたチームの投手だけは監督のせいってことになるんだい?
そんな恨みがましいこと言ってんのヤクルトについてだけだよな
投手コーチいなかったの?
732名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:11:13 ID:pKHF+SJW0
>>731
アンチの相手をするのは時間の無駄だぞ
733名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:14:22 ID:Y7YJPQb20
伊藤智とか岡林みたいに登板間隔も短くて先発、リリーフ何でもありと比べるのはね…
734名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:14:58 ID:8QBeGf4OO
>>680
あなたの球団ほど楽天はドラフトで強行指名していませんから。
735名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:19:05 ID:LI7DF3F+0
伊藤はスライダーがキチガイだから信者が多いってだけだろう
736名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:04:14 ID:a7vJU2SA0
>>703
新しい佐藤コーチは田中の性格をまだわかっていないんだな
田中はピンチになれば成るほど嬉しそうに打者と勝負するSだぞ
3者連続三振勝負はイキイキしてた
737名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:05:58 ID:81ha3dZx0
>>712
2行も縦を仕込むとはなかなかやるな
738名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:08:07 ID:NR4SkuLcO
>>712


それ本心か?

idがwww
739名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:10:38 ID:Udw0hR29O
ロッテ黒木とかホークスの鬼畜斉藤とかも酷使でぶっ壊れたの?
740名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:11:10 ID:ihnPzE7G0
>>483
現時点の話だが、
六大学野球部でトップ(他の大学多数除く)の成績と
18歳〜40歳前後の野球のみで生活してる人の中でトップレベルの選手との比較もできないのか?
自分の身に置き換えて考えてみればどちらが凄いかはわかると思う。
将来性は共に未知数だが今の段階比較対象にすらなりません。
741名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:18:31 ID:Z5C6TG5LO
>>739
ホークス斉藤和は、酷使でなく、頭角を現す前から元々ぶっこわれてた。
それに、エースになってからもかなり配慮して使われてたよ。
742名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:19:20 ID:6mxAqhuK0
岸の成績って永井と同程度でしょ?
ウチなら3番手でノムから煽られるレベル
743名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:20:43 ID:2/UoTcCB0
>>736
無死二塁であんな振る舞いできるのは
他にはダルとクマと楽天相手の唐川ぐらいだろうなw
744名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:30:56 ID:nwBNjKcjO
>>736のレスを見て
チンチンした柴犬が鼻先に餌を近づけられた状態で待てをさせられてる画が浮かんだ。
745名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:32:25 ID:5NZVXM4Y0
>>742
釣り乙

>>743
唐川さんマジパネェっす
746名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:37:59 ID:xVgDCCgL0
>>743
唐川さんにからかわれる楽天と横浜かわいそうです(´;ω;`)
747名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:43:00 ID:CUd6HY97O
田中は初完封した中日戦でも、9回2アウト、1・2塁でストレート勝負を挑む化け物だからな
748名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:45:42 ID:g8KhDLSQ0
>>736
Mじゃね?
749名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:49:18 ID:ghQS8m0/0
Mだな
750名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:50:58 ID:PRW/AZgVO
>>739
黒木は酷使というより、怪我してるのにオールスター出たのが決定打だと思うけどな
彼は怪我を舐めすぎていたよ
751名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:51:14 ID:ZIALrEB7O
田中まぞひろ
752名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:51:44 ID:m5JFov500
岩隈 20勝
マー 18勝
永井 12勝
ラズナー 10勝
長谷部 10勝
井坂 10勝
朝井 1勝
一場 10敗
優勝あるで
753名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:52:05 ID:rmralQVa0
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  /
  .しi   r、_) |    童貞やろ!
    |  (ニニ' /  \
   ノ `ー―i´
754名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:08:26 ID:g8KhDLSQ0
>>752
リック「イチバサン!イマナイカラ!」
755名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:09:33 ID:g8KhDLSQ0
リックってどのくらい日本後喋れるんだろ
756名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:12:48 ID:lvNIXoRrO
パの事は数字位しか知らなかったけどアノ化け物打線の日ハム相手に勝ってるんだからスゲェなと巨×ハム戦を見ながら思った
757名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:14:07 ID:awmeTnj20
>>712
そんな汗っかきもいましたねwww
758名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:15:01 ID:pg2jtWC60
4/07 ○9回 124球 33打者 4被安打 9奪三振 2四死球 自責点0
4/14 ○9回 129球 32打者 3被安打 10奪三振 4四死球 自責点1
4/22 ○9回 113球 33打者 3被安打 7奪三振 3四死球 自責点0
4/27 ○9回 112球 33打者 4被安打 11奪三振 1四死球 自責点1
5/13 ○7回 104球 30打者 8被安打 1奪三振 3四死球 自責点3
5/20 ○9回 114球 30打者 2被安打 9奪三振 1四死球 自責点0

この安定感なのにギリギリな試合が4試合も・・・
何やってんだかな打線は・・・
759名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:26:31 ID:iZ0tQqhuO
(`ω´)マー君は、高校時代も、ランナー背負っての勝負は何回もしたし、メンタル強いんですぅ!マゾぢゃないもん!
760名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:41:05 ID:81ha3dZx0
>>738
2行縦読みだっつーの
761名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:47:17 ID:6LJs41D+0
>>759
まだデットボール与えた後動揺が見られるような
762名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:59:16 ID:ghQS8m0/0
斉藤 ハンカチをNGワードにしたら、あぼーんだらけでワロタ
763名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:07:56 ID:iZ0tQqhuO
>>761
(`・ω・´)あれは、相手に申し訳ないな…という心境が出てるだけだす。
…と、思いタス
764名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:11:46 ID:ghQS8m0/0
>>758

4/07 ○9回 124球 33打者 4被安打 9奪三振 2四死球 自責点0 援護点6点
4/14 ○9回 129球 32打者 3被安打 10奪三振 4四死球 自責点1 援護点2点
4/22 ○9回 113球 33打者 3被安打 7奪三振 3四死球 自責点0 援護点2点
4/29 ○9回 112球 33打者 4被安打 11奪三振 1四死球 自責点1 援護点2点
5/13 ○7回 104球 30打者 8被安打 1奪三振 3四死球 自責点3 援護点7点
5/20 ○9回 114球 30打者 2被安打 9奪三振 1四死球 自責点0 援護点2点

4試合目の日付の間違いは修正しておいた。
765名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:15:42 ID:Rd8+scLQ0
>>756>>758
無双状態のまさおから
5失点中、4点も取っている日公は実際凄い。

もともと守備は最強レベルだし、先発もそこそこ安定してる。
中継ぎもまずまず良い。これで打線が覚醒してるんだから手に負えないよ。
766名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:16:17 ID:wepe+NUR0
>>756
それは巨のPがへぼ(ry
767名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:16:27 ID:W06VR9th0
>>761
あれは北京&WBCで世話になった稲葉が相手で
稲葉がかなり痛そうにして交代したからな
普段は動揺しない
田中は自分で「攻めるタイプのSです」とインタビューで言っていたぞ
768名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:17:19 ID:y/qt6a3l0
まーくんも貧打線にかなりイライラしてるかと思いきや
ジャーマンの暴走に笑ってて一安心
769名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:23:54 ID:6LJs41D+0
>>767
今年は常識では考えられないような成績を狙えそうだから、
あえてそこでも常識はずれの行動に出るくらいでもいいかなとも思ったのさ。
770名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:28:13 ID:xVgDCCgL0
>>758
コンスタントに3.4点取れる打線が欲しいよな
771名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:30:39 ID:1or981jU0
NPBの試合でスゲー
国際試合でショボ
いいかげん学習しろよ
772名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:32:20 ID:pg2jtWC60
先週土曜の岩隈の時でも2−1でなんとか勝ったし
相手投手はエースが投げてるわけでもないんだが
せめて両エースが投げる日ぐらいは打てよと
773名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:32:27 ID:P6ITJriB0
次はまさお中日とか
初炎上と初完封両方プレゼントしてもらったんだよなぁ
774名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:33:53 ID:gzvHyGZ40
スゲーな!まさお
775名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:34:47 ID:mRgezKORO
>>764
好投してる時には援護が少なくて
5/13日みたいに調子が悪いときに援護があるのはいいね
776名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:38:27 ID:ghQS8m0/0
過去2年で3完封しかしてないのに2ヶ月で3完封とか
777名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:40:28 ID:ghQS8m0/0
>>775
その試合は大量点の後に調子を落としたんだよ
778名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:50:39 ID:drjHXmT90
まさお凄すぎワロタ
779名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:07:12 ID:W06VR9th0
>>773
そのオープン戦初炎上の立役者が育成枠の中村紀
あの時、落合監督の計らいでシーズン並みのレギュラークラスを揃えてくれた
田中は、SB中日ハムにプロの厳しさと楽しさを教えてもらっている
780名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:17:39 ID:c0XjsQC/0
凄いよな
もう打たせてとる技術までマスターしたな
岩隈から得るものは大きいんだろうな
781名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:40:27 ID:Fyl7UrSy0
>>776
1ヶ月ちょっとで4完封した伊藤智は、最後の完封を最後に壊れました
782名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:33:59 ID:nwBNjKcjO
さっきローカルでやってたけど、由規がピンチになると母親が泣きながら見てた。
よく泣く一家だよな〜
783名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:37:10 ID:dEii8iWk0
>>782
まさに泣き虫一家だな
784名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:51:02 ID:BfnTf7Oo0
ヨシノリは”泣き虫王子”だからなw
785名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:57:59 ID:hp/2MPF8O
ハンケチ「どっちが上とか言えないと思う。僕の方が打ちにくいかもしれてない」
786名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:01:54 ID:i1CN8VVM0
田中なんていう選手いたっけ?
って数年後言われるだろうな

え?誰って?レスが多くて

誰かが「あの、ハンカチ世代のマー君だよ」

「ああ、若手の最初だけ二桁した投手か」

「15勝できないで終わっちゃったな・・・」

「斉藤も前はハンカチって言われてたんだな
今じゃ日本の誇る大投手だけど
随分差がついたよな」

って展開になるのが目に見えるから
このスレで歓喜してる田中オタが笑えるw
787名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:06:12 ID:rzccs4hk0
おかえりなさい
788名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:07:03 ID:K+VDRwLR0
ババアおかえり
789名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:11:46 ID:TurixgAa0
    ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  まさおはワシが育てた
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |    
    |  (ニニ' /  
   ノ `ー―i´

790名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:14:58 ID:i1CN8VVM0
【野球】ハンカチ王子「早大・斎藤」メジャー入りを『決断』★2
●球威、球速アップで即通用

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242886218/l50


クックック・・・w

おれが言ってた通りじゃないか
球威はないけどここまで評価されてるんだぜw
総合能力が高い
でも球威も向上するんだな、これは驚いた
メジャーGJ
うん、いつも全力投球の投手じゃないし
ハーフパワーでやってる投手だからまだまだ急速は伸びるよ

すみません、田中君より先に最高峰の舞台でがんばってきます!

大学野球は評価できないって言われてたけど
メジャーは斉藤の力量を評価してますよね
これも妄想なんですか???プククww
アマチュアだと実力がわからないと
ほざいてた人達残念だったねwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:23:02 ID:JCoE+u/50
岩隈対田中見てみたいなぁ
792名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:25:05 ID:i1CN8VVM0
しかも斉藤スレ速くも2スレ目www
この田中スレはアンチに伸ばせてもらっても
この程度の伸びwww
プロで無敗の6勝すごいとか言われても
アマチュア選手のメジャーの話題に負けてるじゃん
本当にいいニュースだわww
793名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:30:16 ID:505zJ6NfO
最近のピッチャーは軟弱だわ
中4日200球くらい平然とやってくれないと
野村も甘いわ、甘すぎる
794名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:40:12 ID:wQUn72ml0
まさお、って今年の球宴でファン投票で選出される可能性はありますか?
795名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:41:54 ID:B1qO30UtO
麻生総理の犠牲フライ
796名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:43:43 ID:i1CN8VVM0


上で散々逃亡だの文句言ってるが


本人出てきたらびびって何も言えないのなwww

797名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:44:19 ID:vdwfZWcL0
>>794
投手のパリーグ1位を争うレベル
798名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:44:31 ID:brB3Rm2X0
>>794
今年は札幌ドームだから組織票でダルだろうな
799名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:45:40 ID:xrM51QQf0
まて
札幌ドームってことは逆に・・・
800名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:47:34 ID:hl/7uYIV0
>>796
よしじゃあ>>353でなぜ3分割にしたのか教えてくれ
801名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:48:09 ID:BfnTf7Oo0
田中は北海道では伝説の英雄だからな
802名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:51:42 ID:i1CN8VVM0
>>800
三分割でも四分割でも好きにどうぞ


で??
803名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:52:42 ID:hl/7uYIV0
4分割したら24勝だねw
804名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:53:01 ID:VjKtglLz0
>>796
いい加減気付け。お前は有名になっちゃったからニワカ以外にはもう相手にされないんだよw
その内芸スポの基地外1の称号与えられるだろうよ。良かったなwww
805名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:55:57 ID:6gu9+F010
>>752
6/6 神宮 ヤクルト-楽天
勝 朝井(1勝4敗)
負 一場(1勝4敗)

こうですか?
806名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:57:07 ID:RVTQbZIW0
このままの勢いなら人気で1位だし(去年は3位)
選手間投票でも1位だろう(去年は3位)
807名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:01:39 ID:f5XXr9pjO
>>801
野村1500勝のときは普通に田中応援でしたwww
808名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:02:16 ID:i1CN8VVM0
>>803
だろ、不可能な数字

この時期は3分割でいいよ
開幕2ヶ月×3=6ヶ月
4月からだとちょうど10月じゃん
計算覚えろよ

>>804
まあ、びびってレスできなくても構わないがw
809名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:06:36 ID:hl/7uYIV0
38試合に3かけても114だぞ
810名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:07:53 ID:i1CN8VVM0
>>809
で?
このローテーションずっと回すと思ってんのか?
さすがにわかだなww
811名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:08:47 ID:hl/7uYIV0
また抹消されると踏んでるってことか?
812名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:11:11 ID:i1CN8VVM0
抹消されるも田中怪我に弱いから
無理なローテは組まれない
813名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:13:04 ID:hl/7uYIV0
別に無理なローテなんて組まなくても普通に登板回数は24以上いくと思うんだがw
814名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:14:12 ID:i1CN8VVM0
登板回数=勝利数って思ってるのがにわかなんだよ
野球ペナント三回以上見てから書き込め、なw
815名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:15:11 ID:i1CN8VVM0
斉藤は間違いなくメジャーで通用する
全盛期桑田がメジャーに行くようなものだからな
それに加え球速が上がれば無敵の投手になる
線が細いから尚更伸びしろがある
今ごつい田中はこれ以上伸びないだろうな
816名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:15:37 ID:hl/7uYIV0
おまえが最初に6×3=18っつったたから合わせてやったんじゃカスw
817名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:20:59 ID:xrM51QQf0
ところでその算数は何なの
818名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:21:19 ID:i1CN8VVM0
えええ?
何、この伸びww

昨日アレだけ物凄いことだーーって言っておきながらあの程度の伸びwww
アンチに伸ばせてもらってもあれだもんなww
口で頑張って凄いと言いふらしてるだけで凄くないんだよな、実際はwww
819名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:24:38 ID:fsjZZVZk0
>>818
芸スポのスレが伸びるとお前に金でも入るのか?
820名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:25:31 ID:0zMGLtwL0
>>818の頭の中では2chが全てなんだな
821名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:29:13 ID:fsjZZVZk0
ID:i1CN8VVM0

抽出レス数:51

必死すぎだろ色々とw
822名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:29:37 ID:q6rwUEgb0
>>815

現時点で開幕6連勝して防御率0点台の投手なんだし、これ以上伸びないっても…
毎試合完全試合になってしまうわw
823名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:40:13 ID:daZ/b8KNO
5月20日対Ys戦6回裏 四球ヒット犠打四球で満塁の場面、中村真人の犠飛で値千金の1点をもぎ取る!
http://www.youtube.com/watch?v=erwDruIgYes
5月20日対Ys戦7回表(全球です) マー君、ノーアウト2塁ピンチの場面でクリーンナップを3者連続三振!
http://www.youtube.com/watch?v=XQs4m7VSB5I
824名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:40:43 ID:VjKtglLz0
基地外はパソとケータイでコピペ8割、妄想2割でフル稼働カキコしまくりw
いったいそんなことに貴重な時間を費やして何の得があるのだろう?
つか、斎藤の最近の負けデータと防御率悪化は更新しねーのかよwww
825名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:42:57 ID:RjnKwBVqO
俺は某有名高校で四番はってるけどまさお程度のピッチャーに
手こづってるプロが憐れに見える。
スター選手作り上げるための八百長だな
まぁ素人目で見ても気づかないとは思うけどね
来年プロになったら全打席バックスクリーンにぶちこんでやるわ
そうすりゃお前らの目も覚めるだろ
826名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:51:54 ID:R1pYPmL50
キレのある変化球を打つのは難しいよ
827名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:12:27 ID:wQUn72ml0
まさおvs番長三浦っていうのも見てみたいけど、
無理かな・・・
828名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:55:51 ID:1fyuSojm0
今シーズンは

20勝オーバーだな

829名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:05:43 ID:BfnTf7Oo0
つーか打ち込まれて負ける姿というのが想像できないな
もしかして全勝するんジャマイカ?
830名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:33:53 ID:q6rwUEgb0
敵は相手チームじゃない

楽天打線
831名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:10:59 ID:49cSDYxJ0
それはあるなw
832名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:12:19 ID:FogSAV0l0
番長三浦は猿飛に似てる
833名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:15:11 ID:f3GwAHN4O
>>830
野村の 「マーくんいくか?」をどうさばくかだろう。
834名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:16:40 ID:ghQS8m0/0
今年一番印象に残ってるのは4月14日の雨のロッテ戦だな。
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20090414MK01d.html

悪条件の中、後半荒くなっている投球フォームに気付き即座に修正して僅差で勝ち抜いたのは凄いと思った。
835名無しさん:2009/05/21(木) 23:22:38 ID:7XuSpNzaO
吉規頑張れ 田中の馬鹿 相手にするな 育ちが悪いから 友達とかいないでしょう ダルと同じ 自分が一番 人望も無ければ 知性も教養もない 金と女だけ 成金男に群がる 性根の腐った女だけ
836名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:22:47 ID:ZqpWJYVz0
マウンドドロドロのか
837名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:24:07 ID:JxyfWdmT0
>>835
自己紹介乙ですハンカチーフオールドウーマン。
838名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:33:24 ID:ZqpWJYVz0
>>835
名前くらいちゃんと書けよ…
失礼なやつだな
839名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:58:12 ID:i1CN8VVM0
斉藤スレは2スレ目終わりますがwwwwwwwww
どーしたの田中ファンwww
アマチュアに人気で負けるってwww
840名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:58:55 ID:i1CN8VVM0
ぷぷっwwwwwwwwww
ww
841名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:59:39 ID:ovft0kQj0
由規はマー君が軟投派に見えるほど速い
まだまだ未完成だけど、楽しみな投手だな
842名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:01:05 ID:IMK4kpor0
本日終了御苦労さまでした。


抽出 ID:i1CN8VVM0 (53回)
843名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:38:20 ID:kwK+tUa60
何だか必死なのがいるねえ
844名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:39:16 ID:0px6VcBZO
斎藤も良い投手かもしれんが…プロとアマ…次元が違う。かまうだけ無駄だよね
845名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:39:28 ID:2NndZ+5i0
平日に50回以上も同じスレに書き込むような無職にはなりたくないな
846名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:41:05 ID:Ea9+ird40
>>839
見に行ってやったが…あのスレに斉藤ファンっているのか?
おまえが贔屓の引き倒しをやってるから斉藤のイメージも悪くなる。はっきりいって。
斉藤自体はなかなかネタ的に面白い奴だがこのままでは俺だって叩きに回る
847名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:41:48 ID:0px6VcBZO
ダメな奴程、過去に固執するものさw
848名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:43:20 ID:0px6VcBZO
哀れだな。
849名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:43:43 ID:IIqzSYdf0
基地外婆にレスしてる奴は基地外婆のジエンか同類とみなすことにしている
・・・つか「目を合わすんじゃありません!」レベル
850名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:44:42 ID:eN5rrftmO
ヨシノリも数年後には楽天来るだろう。
851名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:46:35 ID:9lF2slH80
>>846
で、君誰??
852名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:52:01 ID:zPBXdCdN0
スレの数で勝ち負けが決まるのか
ならばハンカチ<<<<<<<草なぎだな
853名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:52:19 ID:BJtU6/7QO
ヨシノリも、今季一番良かったよ。

前回1イニングで降ろされた時は、マジでこのまま1年間ダメかと思った。
投げ急いでるというか、すぐ置きにきてた。

でも、ちゃんと修正して戻ってきて感心したわ。
相手のマー君に引っ張られたのかも知れないが、堂々としてた。
もっと評価してやって欲しいよ。

何年たっても学習も修正も出来ない一場とは、全然違う。
将来性がある。
854名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:54:15 ID:IIqzSYdf0
>>853
いや由規はマジでよかったよ
これからにつながるいい試合だったし
だから一場を引き合いにしなくてもいいよw
855名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:32:29 ID:7mVnVJnP0
ずっと張り付いてる例の人は他人の人生を利用しなきゃ優越感の得られない人
斉藤がこれから活躍すれば同じ立ち振る舞いを続け、
出来なきゃまた次の対象を見つけて同じ時間の浪費をするだけだと思う

正直、斉藤ファンですらない、むしろ害にしかなってない
その害も2chで斉藤の印象が悪くなるというしょうもないことだけど
856名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:34:04 ID:0G6O+9OT0
高校時代から憧れだったマーくんと投げ合いできてよかったね
857名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:36:11 ID:obli/1na0
田中は35歳でも余裕で投げてると思うよ
ピッチャー転向遅いんでしょ
メジャーに行ってもっと大事にされたら40歳もありえる
858名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:39:51 ID:661HRULS0
子供の頃キャッチャーだったみたいだね
肩強いハズ
859名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:41:25 ID:Oso5DaeO0
福盛がもし帰ってきてもまさおと岩隈には完投命令でるのかな?
860名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:44:22 ID:8fybSs8v0
35ぐらいのまさおは斉藤隆みたいなストッパーやってるかもしれんなー
861名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:26:26 ID:neFNCMqK0
>>860
ありえる斎藤は大学入ってからだし
862名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:23:05 ID:qMUcvGbk0
タカシは
大魔神がメジャーに行って
抑えがいなくなって仕方なくだからな
もともとは先発投手だし
863名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:30:46 ID:BJtU6/7QO
>>862
意味がわかってない?

斉藤隆や高橋健は、高校時代は外野手だったって意味だよ。
上原もそう。

だから肩が長持ちしてると健サンが話してる。
マー君はジョニーみたいになりそうで怖いよ。
864名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:34:26 ID:qMUcvGbk0
そんなことは知ってるけど
何故それが「ありえる」になるのか
意味がわからなかった

ストッパーが楽なのか?w
865名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:39:00 ID:5mKOxpoo0
まさおもピッチャーやったの遅いから大丈夫だろ。
まあ、ケガはしてたみたいだけど。
今思うと春は出られなくて良かったかもな。
あと岩瀬も大学からだっけ?
866名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:07:24 ID:krmCDeChO
投手のゆくえとしてなら、先発→抑え→中継ぎだからな
田中は25才にはメジャーに行くでしょ
三木谷なはもっと早く行かせるかもしれない
867名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:17:54 ID:Xw0WUOmI0
由規はいい意味で若さ前面のピッチングで気持ち良かったな
まさおは貫禄ありまくりのピッチングかと思ってたら青木背負った途端にスイッチ入ってワロタw
868名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:24:50 ID:dKr7WwAc0
由規ってもう少し、四球を減らせないかな?
869名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:34:11 ID:K2uUpnSQ0
これから減ってくんじゃないか?
コーチや本人の努力次第だろう
今はコーチ側も荒れ球を活かしてみたいなスタンスみたいだし
870名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:36:22 ID:K2uUpnSQ0
真人は次ボール球をスタンドインさせてくれ
ぜひ見たい
871名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:10:53 ID:XnRYsrXm0
>>854
良かったというのは同意するが、今の鷲打線はチャンスで凡退しまくる糞詰まりだからな
他球団相手ならこうはいかないというのを、頭の隅に置いた方がいいよ
鷲相手に快投→他球団相手に投げたら、なんじゃこりゃ?  ってのがよくある
872名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:35:41 ID:3DxVlINMO
>>863

斎藤は内野手だろ
873名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:47:18 ID:W0LxRWHK0
>>871
1死満塁から点取れないもんな
874名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:56:47 ID:2Sljl6by0
いくら初物に弱いからって”プロ初勝利”とか”プロ初完封”を安易に与えすぎ
875名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:03:58 ID:2aEBYWaUO
エース殺しの横浜しかまさおをボコれない
876名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:05:37 ID:xF1XCgsc0
きょうはくりーんなっぷめざめるかなあ?
877名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:07:22 ID:xF1XCgsc0
残念、横浜とは当たらない
878名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:02:03 ID:ZxIzL8na0
>>629
なぜ岩隈がいるwwww
879名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:42:31 ID:0G6O+9OT0
>>865
高校時代のチームや監督にも恵まれたね
2年の時は上級生に二人、先発で試合任せれるクラスの投手いたし
3年で一人エースなった時も、監督はあえて不安定な下級生を先発させて
マーくんは途中登板させ、負担を軽減しようとしてた
まぁ胃腸炎にかかってたというのもあったけどね

そのせいと、斉藤の超絶したタフネスさもあって
早実には優勝持っていかれたけど
結局甲子園で1度も負け投手にならなかったんだし
なにより壊れないでプロ入りでき
今の活躍があるから逆によかったのだと思う
880名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:24:26 ID:g1+6uFCY0
>>879
今ちょうど、例の甲子園決勝戦の再放送やってるが(再試合でない方)、
マー君の方が途中から怒涛の三凡連発で、結局駒苫投手の自責は0か
顔つきが今よりも何やらシャープで大人びて見える 

これと再試合をノムさんが見て、マー君の方を(ドラフトで)とってくれと言ったらしいな
島田さんが籤で当てた時の「オイオイ、本当に引いちゃったよ」の表情はよく覚えてる
881名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:09:15 ID:k8NSE/liO
シャープって
大会直前に胃腸炎になり発熱と下痢でお粥と点滴ね日々だったから痩せただけだけど
病中は練習も休んでいたし、背中と足はテーピングと満身創痍でも決勝再試合までもっていくんだから化け物級
882名無しさん@恐縮です
>>881
精神的にも、その経験で鍛えられたんだな
選抜は圧倒的優勝候補だったのに不祥事で辞退もしたし