【芸能/特撮】「仮面ライダーディケイド」未公開画像 ネットに流出、「ネタバレ」?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セφ ★
人気特撮番組「仮面ライダーディケイド」の未公開画像と見られる画像がネット上に流出した。
どの画像も今後の展開を予想させるもので、ネットでは「ネタバレ」といった声があがっている。

流出が発覚したのは5月15日ごろ。写真管理サイト「Picasa(ピカサ)」から流出した模様で、
現在は2ちゃんねるや、ニコニコ動画、個人ブログなどに飛び火している。

ファンにとって画像は驚くべきものだった。登場ライダーたちのパワーアップしたバージョンの
スーツなどが、製作過程の状態のものも含んで流出。内部関係者から流れたと見られ、
ネット上では、

「クウガの強化フォーム、ライジングアルティメットフォームの画像が流出」
「ショッカーベルト(?)にDCDの文字が… ということは… ディケイドはショッカーのライダー…」
「ネタバレやり杉」といった声が挙がった。

また、更に衝撃的だったのが、8月に公開が予定されている劇場版「仮面ライダーディケイド 
オールライダー対大ショッカー」に関すると見られる画像。
同作は「1号」や「V3」などの昭和ライダー含む総勢20体以上のライダーが、悪の秘密結社
「大ショッカー」と戦うという贅沢な内容で、子どもだけでなく往年の特撮ファンからも期待されている。

特に、ショッカーのキャストに注目が集まっているのだが、石橋蓮司さん扮する「死神博士」と見られる画像と、
大杉漣さんが扮する「地獄大使」と見られる画像が流出してしまっているのだ。
特に石橋さんは、テレビ版ではヒロインの祖父で、写真館を営む謎の老人として登場しており、
今後の展開がバレバレなのではないかと指摘されている。

J-CASTニュースが、この件に関し、原作者・石ノ森章太郎さんの石森プロに取材したところ、
「流出は把握していますが、詳しいことは調査中です。対応もこれから考えますので、
弊社としてはノーコメントです」

と話した。製作会社の東映は「営業秘密に関することなので、お答えすることはできません」
との回答だったが、突然のことに混乱している様子だった。
http://www.j-cast.com/2009/05/18041330.html
2名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:19:11 ID:HNTE9vp+0
 元  画 し! .i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i        |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;_ノ   .画 え
 服  像  / i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ、         l;:;:;:___jl|___)    像  |
 前  な  L/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;-彡彡、      ,イ::7´ ,r=ぅ   r- ヽ   な マ
 ま   し  /ミイ゙ー-- ;:;:i;:;:;:;ーー‐'"´ ヾ彡彡シ     /::::シ  "´    ` ~´.i.   し ジ
 で.  が  /ミミ´   rz,、, i ー'''rzッ    '彡彡シ      )::/ ,. -− 、   , -−く   と
 で  許  l ミリ  -  ̄ `i ´  ̄,,.,,   ゙彡7⌒i     l:::l.:.,ィ句丶y'.:  ィ句丶厶  な
 お  さ  iド、 '"- 二iソ,,`ー'" 二ヾ彡 ゙彡;ヽ j      }::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.ヽ !? 
 じ  れ  l{ { 〃代ゞイ::i ーt‐=でシ>シ  リシ;; /     l::l   , ' ,r'  ヽ、   :.:.レ、⌒Y⌒ヽ
 ゃ  る  _ゝ ` 、,,~~':::  ヽ,,,二 ィ  / 「 {′    N!    /゙'^'- '^'゙ヽ      l::fク //
 る  の  「 いヽ   ノ::   ヾ、   , '´  r '_人__人ノ_l!   /  ,..,_,..、 丶     l:lぅ,ノノ
-┐  は,√  ゙i::.   ー=、_-=ヘヽ       | 「 心 帝 L_ i   ,イエエエ>、 ヽ    ,l:ゝ- '
  レ'⌒ヽ/    ',::: ,彡ツj i ヾミミヽ   ,' .ノ ノ. し に   了 l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l   イ::ノ
人_,、ノL_,iノ!    i  (シ一 -ー―゙ミ、   //). て 言   | ! l ヽゝェェェァツ  }   ,/:::ヽ
が 汰 帝 /   ,,,,小、'  `二二´___  ,,, ノ::::く  お 上   >、  `ー-‐ '" ノ ,ィ'{^~゙゙´
よ を の{. /,:/::iヽヽ、     ,,,  /.:::::::::!  じ す  ( l, ト、       ,ィ" Y lト、
い 待 おヽ,:,:/ヘ \\`三二三,,-‐'"::::::::,,イノ   ゃ る   >ヽ.` ‐--‐ '"´    / ハ
! つ 沙 /                  フ  れ 故   /
3名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:19:58 ID:Til51+W+O
わざわざスレ立ててネタバレすんなや
ヴォケ!
4名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:21:10 ID:N9lGVKyy0
仮面ライダー THE NEXTの続編早くしろ
5名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:24:55 ID:dyKZr3Tb0




夏みかんがラスボスらしいよ



6名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:33:14 ID:WxnoEPOY0
仮面ライダーBLACK以来一度も見たことの無い俺に
3行くらいで今のライダーを教えてくれ
7名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:35:25 ID:t0OJ4lakO
しかし完全にウルトラマンに差をつけたな
仮面ライダーは何故ここまで成功を遂げたのだろう
8名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:35:34 ID:FN+D63L40
仮面ライダーシリーズに電王は認めない。あれは戦隊の話だろ。
9名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:36:27 ID:+C5JoeGw0
うっかりこのスレを読んでしまったのは負けなのかw
へーな展開になるんだなぁ。
10名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:36:38 ID:8VyUAjT7O
>>6
心に剣
輝く勇気
確かに閉じ込めて
11名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:37:30 ID:m5zxkH8I0
>>6
別の世界のライダーに会いに行く
世界を救う
写真を撮る
12名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:38:14 ID:/tKUouMV0
流出画像でこの先の世界が崩壊していく!ディケイド!これも貴様のせいだ!
13名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:38:20 ID:ecTQLkpo0
おまえらの知らないライダーのネタバレしてやろう







1号はショッカーのライダー
14名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:38:21 ID:6xho7kvbO
映画はオダギリジョーも出演してくれるのか?
15名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:40:56 ID:p7yuPPE8O
>>5
ラスボス(笑)
16名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:41:44 ID:Til51+W+O
>>14
残念ながら出ないよ。
村井良太がクウガ役でディケイドにレギュラーで出てるし
ちょっと空気化してきたけど・・
17名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:42:40 ID:H0T/+DWXO
ホモビデオみたいなのに出てたライダーいなかった?
18名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:44:19 ID:N8xuIspI0
>>17
オンドゥル
19名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:45:06 ID:ezs0/hOw0
>>17
ただの似てる人だって
年齢とかが合わない
20名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:45:53 ID:WzQSk8p2O
21名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:46:35 ID:E9MS2dBLO
>>10
あのOPは神
22名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:47:45 ID:inT9R51I0
23名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:48:16 ID:YnjvdVNWO
さすがディケイド、この先のストーリーさえも破壊するの?
24名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:48:49 ID:HvO1kXbj0
>>6
もやし
なつみかん
カオス
25名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:49:46 ID:hBvW6zR7O
劇場版はともかく、結局ディケイド半年で終了ってデマなのかガチなのかどっちなのよ?
26名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:50:03 ID:RgCsBrj60
>>6
ウェイ!!オンドゥルラギッタンディスカー!?
ボドボドダー
クサァムッコロス!!
27名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:50:29 ID:v/b6NWV20
        ヾミ:::::::::::::::::::::::::::::::|
     ト=彳::::::::::::::::::::::::::::::::|
     {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      ィソ::::::::::::::r''"~´´´ `|
    乂:::::::::::::/         |
     彡jj::::::/       |       このスレは
      ミj::::l ヾ=、,,,_    |
      1|:::|   ヾ,UTミヽ |
       ハl,     ̄`   |       草加に
       ″ !      , '   |
            ト   {、  |
     _.. -‐イ {ハ ! ^ヽ、.___|       監視されています
,r─''´ __rイ|  | ヽ.  ヽニニ|
___rイ   !  ヽ ヽ     |
    |   |     ヽ ` ー--|
28名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:50:30 ID:yScl0tBxO
ディケイドでクウガが出てんの?
29名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:50:52 ID:NF+fh7p90
おせええええええええ
探偵ファイルに負けるとかだせええええええ
30名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:51:48 ID:M7OaIBzAO
>>7
そうか?
ウルトラの人気が落ちたとは思わんし、いまの仮面ライダーって一過性の人気に過ぎない気がする…
中古DVDコーナーでクウガや龍騎のDVDが(昭和ライダーやウルトラに比べ)大量に売っているのを見るとな…
31名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:53:05 ID:HvO1kXbj0
>>28
クウガどころかなんか全平成ライダーが出る感じでとにかくカオス
32名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:53:08 ID:VT6jmiL0O
>>30
それは昭和ライダーやウルトラより大量に売れたからだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:53:42 ID:wWZsisMy0
石橋蓮司かっこよすぎてやばすぎw
大杉・・・・・・地獄大使というよりゴキ、テカリすぎw
34名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:54:31 ID:mMZZxWJg0
まあ流出・ネタバレもここまで来ると意図的な話題づくりじゃないかと。
35名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:55:01 ID:hBvW6zR7O
>>28
クウガほか歴代平成ライダーが出てる(ただし変身前の俳優は別人)

でもクウガファンは正直見ないほうがいいかも 扱いがあまりにも...
36名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:55:27 ID:O2wtihPh0
>>16
朝っぱらからアナル攻めとか頑張ってるけどな。
37名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:55:59 ID:OKE367xkO
>>6
ちょっとくすぐったいが
がまん
しとけ!
38名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:56:15 ID:j7nV8zGvO
目撃せよ、何とかディケイド〜
の何とかの部分がわからない
39名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:57:03 ID:v/b6NWV20
               〃 l   ハ_  il  l
           _rュ  | | | 〃´!| !、 `ヽ」  |
           iヨ.rー、i | ゙ー'-‐'´lハi`ー‐'´  /
           |:|.|__.!l L_ _,-. l!,!、l! ,-ー、/l,イ|
           |:!.| ||  l'7'`ー-l/ヽ,〉-‐'´.::〉'r'/  話はきかせてもらった!
           !:!.! l!.  ト、::.::.::.:!`´!i::.::.::.::/,/ l    俺が名護だ!
          ,i_i.ヽイ    ! ヽ、_〉゙'/、-‐,'´l ,/
          0)_)ニ))   V、 7=〈,へ`l=ヽ ,!イ
         「~l /.`l    ヽ」,、!=|イミ,!シヽL!
     , -ァー''^`ヽ!‰!     |ヽ、`ー-‐'/|
    r' ((`ヽ,ヽく ,)%l   _/`ー-、` -‐' r-'――--、
    /^('^くヽ、ヽ,〉冫_」'´i'´  `>- ! -Y´-,|_ _, < ̄`>ー―‐-- 、
40名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:57:14 ID:WbfoeYHK0
つーか映画の大ショッカーのやつってTV版ディケイドと繋がってんの?
いつものパラレルじゃないの?そしたら爺ちゃんが大ボスでも別に構わんと思うが。
41名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:57:49 ID:Au/sAfhW0
>27

その命、神に返しなさい。
42名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:57:52 ID:0GTGWhfS0
>>38
ジャニーズ バーニング ディケイド
43名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:58:41 ID:DvEl1KHWO
映画だと昭和ライダーも総出演なんだっけ?
44名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:58:42 ID:oLULD2M4O
>38
ジャーニー スルー ザ ディケイド
45名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:00:04 ID:HvO1kXbj0
つーか、お宝兵隊にされてる名護さんにワロタ
46名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:00:32 ID:wbn3iBGAO
>>38
何すんだディケイド
47名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:01:03 ID:SLE8TPHP0
>>38
Jouney through the Decade
48名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:01:18 ID:LrMZ2RJ5O
昨日のやつは酷かった
学芸会かよ
49名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:01:27 ID:Yiq7ky5xO
(ノ∀`) アチャー
50名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:02:12 ID:g9dxzD+oO
>特に石橋さんは、テレビ版ではヒロインの祖父で、写真館を営む謎の老人として登場しており、
>今後の展開がバレバレなのではないかと指摘されている。

石橋蓮司の時点でみんな薄々感づいていた

>>7
予算の関係で休止期間を置かないと続けることの出来ないウルトラマンと
ある程度予算管理がされていて低予算のおかげで継続出来る仮面ライダー
というところかなあ、やっぱり
51名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:02:13 ID:KobR2uB20
コラのギャグ画像だと思ったのだが
あれ、全部マジだったのか!
52名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:05:05 ID:PIvNdnFAO
ニコニコのurlきぼん
53名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:05:35 ID:8VyUAjT7O
>>7
ライダーのフィギュアの方がウルトラマンより優遇されてるのは確かかも
54名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:05:43 ID:DvEl1KHWO
円谷と東映じゃ資本力も違いそう
55名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:05:51 ID:v/b6NWV20
>>51
そう思うのもしかたないよな、これじゃあね
http://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0905/g0516001.jpg
56名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:07:51 ID:KS6BFTre0
>>55
肩あがらなくね?
57名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:08:22 ID:guOYKdKLO
蜂女のキャストは誰?
エロい?
58名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:08:34 ID:tDes3c/J0
>>55
中の人、微妙に腹出てるように見えるわ右の画像
もっこりも微妙な位置w
59名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:08:47 ID:M7OaIBzAO
>>32
売れたのはわかるが、手元に残さないって意味だ。
だから一過性って書いたろ。
DUPあたりだとリアル店舗で1シリーズ全巻揃っているのは見た事ない。
龍騎あたりは1シリーズ全巻が複数揃う勢い。
60名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:09:11 ID:hBvW6zR7O
>>55
なんつうか...バンダイと東映にデザインセンスある奴いないのかねぇ
戦隊物のロボットも酷いけど
61名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:10:23 ID:9jo6Bklu0
ウルトラの世界はあまりに「現実」と乖離すぎてるからね
やっぱ等身大のライダーの方がウケるよなあ
内容的にもライダー以上にウルトラはマンネリだし
62名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:10:37 ID:tDes3c/J0
もうネタ切れじゃね?
これだけ続けるとデザイン担当も頭抱えるべさw
63名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:10:41 ID:8VyUAjT7O
なんか放送前のディケイドのデザインに対しての感想とまんまな流れで吹いたw
64名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:11:12 ID:HvO1kXbj0
>>60
電王が意外にウケちゃったからな
65名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:13:47 ID:hZgcQ8P80
この流出騒動は乾巧というヤツのせいだ
66名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:14:07 ID:E9MS2dBLO
>>25
ガチ
67名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:14:13 ID:glg9n2WC0
平成ライダーではダントツで電王が人気あるよなぁ
やっぱ豪華な声優をたくさん使ってるからだろうけど
それまで特撮って一部のマニアが見てるだけだったけど
電王からは一般層も興味を持って見るようになったのは
声優起用が大きいだろうね
68名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:14:14 ID:AHQ++jA80
で、平成ライダーでおすすめってどれなの?
69名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:14:18 ID:nO8K2RZyO
ディケイドが劇中悪魔悪魔と呼ばれるのは
悪魔のショッカーとかけてたんだな
70名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:14:39 ID:v/b6NWV20
    / い  .i! l,
    / | !  .i ! ,!
   .// | .i_ i |  i
  ,./    'l i ̄゜|  ",
//   l ̄ i へ l  `、
 / ̄ヽ \ | о! /!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 `、  冫 ⌒ i  ,/ヽ' │俺はもう騙されないぞ…
  .`、 l    ,'X'l  i │
   `、ゝ、_.,Уヽ/ ノ <草加君、鳴滝さん!
  /.`、/ヽ .i //  │俺も共に悪のライダーを倒しましょう!
l二二/ヽ   .i /    \_______________
\─--`、 丶へ/、
  \ \ ─i-ノ 、
71名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:14:46 ID:4+jl4xiv0
>>55
直線しか使っちゃいけない縛りでもあるの?
72名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:14:50 ID:8VyUAjT7O
>>65
ゴキッ!
73名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:15:57 ID:HvO1kXbj0
>>70
もずくでも食ってろ

クワガタは最強ガタックだけでいい
74名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:16:35 ID:TYToDTS10
まあ二度は使えない手だよな。平成ライダーの総括に入ってるとしか思えん
75名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:16:45 ID:ih+ygvLLO
あのレンジが実は悪いの?
なんか無理あるつうか
76名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:17:04 ID:v/b6NWV20
>>73
戦いの神(笑)
まさか空気化するとは思ってなかった
77名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:17:25 ID:KS6BFTre0
ライダー最強はサソード

サソードの俳優まったく見かけないけど元気だろうか
78名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:18:11 ID:YKqv2cmsO
>>77
つ、釣られねえ!
79名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:18:19 ID:CXoKmSji0
松元環季が可愛すぎる
80名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:18:39 ID:HvO1kXbj0
>>77
蜻蛉さんは固定ヲタ付き細々ミュージシャンの道を歩みそうだな
81名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:18:59 ID:g9dxzD+oO
>>77
え?
82名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:19:34 ID:v/b6NWV20
どうせならお祭りらしくこれくらいやってくれ
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/24/src/1242214484069.jpg
83名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:20:04 ID:mnelO+b8O
カード、声優、イケメン
この3つがあれば大コケはない
84名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:21:53 ID:5G6G+v7Z0
>>67
一般層に一番受けてたのはクウガだと思うんだけど…
あの頃はオタじゃない人が普通に見てたもの。
「最近の特撮は凄いんだよ」って自分も薦められて見たし。
電王は自分の周りで見てるって人いなかったよ。
まあ自分が年食ったせいもあるんだろうけどさー。
85名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:21:55 ID:hRzJJ8KA0
アホみたいにカードささってる無様なアレも流出だったの?
86名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:22:12 ID:8VyUAjT7O
>>73

749:名無しより愛をこめて :2009/05/18(月) 19:23:13 ID:N+N66RGx0 [sage]
名護さんは狙いすぎかつ、キャラにブレがあるのがネタキャラとして痛いところ

橘さんはガチで、何をやっても橘さんだからなで許される(さらに中の人までアレなもんだから……)
雑魚に瞬殺されようがボスを完封しようが、違和感がまるでないのは凄い

逆に話の都合に振り回されすぎだろみたいに言われるのは、某戦いの神かな
橘さんが赤いクワガタなのに対して、奇しくも青いクワガタだったりするな
87名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:23:56 ID:KS6BFTre0
サソードの山本裕典、今調べたら結構活躍してるのね!顔が坊ちゃまのときと結構変わっててびっくり
88名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:24:26 ID:UvbU4BTEO
>>83
( 0w0)
89名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:25:22 ID:pMxpk390O
>>6
正義ってのは
それぞれにあるもんなんだなあ
そんな事より玩具買ってね!
90名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:26:55 ID:ehCQrjo30
>>88
カード→劇中でほとんど使わない
声優→使ってない
イケメン→これはまあ
91名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:27:40 ID:HvO1kXbj0
>>88

( 0H0)
92名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:28:25 ID:8VyUAjT7O
>>88
最近ほんのちょっと評価され気味っぽいからいいじゃん
S.I.C.も電王より売れたし元気出せよ
93名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:28:28 ID:v/b6NWV20
    |
    |        /|  |ヽ
    |       / |  |:::ヽ
    |      / / /⌒ ヽヽヽ
    |     /  < | ο | >::::ヽ
    |     ヽヽ:⌒:: | /⌒:: /
    |     ヽヽ:::ノ ¥::::ノ / >>83「・・・・・・」
    |      \∧ M ∧/
    |     // _ヽ::W::/ \
    |  __/_::ヽ__彡ミヽヘ
    |\:::::::\/━━─┐彡::::::::
    |ヽ\:::::::ヽ ::::::::::::::::::》《  ::::
    | \ \::| ::::::::::::: /::::\:::::::
    |/>/::ノ: :::::::::::::::/::::: :::\::
    |/::\:::::::>::::::::::/ :::::::::::::>::
    |ゝゝゝゝ\:::::\:::\::::::::::/::
    ||::::::::/ \::\::::::\::\/::ヽ:
94名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:28:48 ID:XWdQ/S6J0
>>22
平成で一番好きなライダーはアルティメットなんだが、これはちょっと・・・
95名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:31:00 ID:8VyUAjT7O
>>90
カードに関しては融合係数という設定で結局気合い論になっちゃったからな
96名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:31:21 ID:pMxpk390O
流出に見せてかけた番宣ですね 分かります
97名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:32:21 ID:OKE367xkO
あの時間帯にさ
実写版009やって欲しいと
思うんだよね
98名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:32:42 ID:TYToDTS10
まあしかし、キバで去っていったスポンサー達が戻ってきて良かったな
99名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:32:47 ID:9jo6Bklu0
ディケイド面白いもんな
斬新という言葉が堂々と使える作品は久しぶりだね
まあ世界を一回りした後の脚本で傑作か、佳作かが決まるわな
100名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:33:30 ID:yE9hOEhM0
これ流出させたの、石ノ森プロの飯田浩司という話だけど、マジか?
もし本当なら、クビになるんじゃないか
101名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:34:15 ID:UcikKZWd0
バイクに乗らないライダーは認めない。
102名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:34:31 ID:MBTKGwag0
しりとうなかったw

文句はjキャスへ?
103名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:36:09 ID:I//GRi4u0
ディエンドと、もう一人の色々なライダーに変身する子の存在意義がよく分からん
104名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:36:16 ID:ojNgvRdU0
ディケイドはショッカーのライダー
って、仮面ライダー1号だってショッカーのライダーだろ?
105名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:36:28 ID:dsdALIwe0
>>1
響鬼の時だって映画版のご当地ライダーが流出したんだけど話題にもならなかったな。
106名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:38:29 ID:5G6G+v7Z0
>>101
クウガ→乗りまくり
アギト→変なのに変形するけど乗る
龍騎→乗らないのもいたり主人公はスクーターだったりするけど乗る
555→乗る
剣は知らない
響鬼→変身前は乗ってたよね?
カブト→乗る
電王→スクーターなら乗ってた
キバ→乗る
ディケイド→知らない

結構乗るの多いよ?
107名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:40:37 ID:caJk8vAG0
108名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:40:48 ID:caJk8vAG0
109名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:40:59 ID:K0nG7t6a0
>>55
ベルトがPSPに見えない事もない・・・
110名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:41:45 ID:1kqhX1YN0
ディケイド・・・お前は良いよなー・・・
ネタバレがあって・・・
どうせ俺なんか・・・
111名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:41:48 ID:XWdQ/S6J0
>>106
剣のライダー4人もディケイドも専用バイクがある
112名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:42:47 ID:8VyUAjT7O
>>106
剣は移動も轢き逃げも階段上る時もブンブン乗り回してた
113名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:43:31 ID:K0nG7t6a0
>>106
変身後に乗らないと仮面ライダーでは無い。
114名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:43:59 ID:6iUoAmch0
>>8
同意
イメージ暴走→相手巨大化→電車でバトルとかw正に戦隊ものだよな
115名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:45:27 ID:BdPe2AapO
仮面ライダーG VS ゼブラーマン まだー?
116名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:46:07 ID:KS6BFTre0
>>110
ゴーオンジャーとディケイドの奇跡の連続1時間出演果たしたじゃないですかー
117名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:46:35 ID:5G6G+v7Z0
>>113
変身後に一切乗らなかったのは無いと思うんだけど…
電王は電車ライダー言われてたけどゼロノスは乗ってたよね確か。
118名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:49:38 ID:0wjCZi6G0
電王も専用バイク@品川ナンバーに乗ってたじゃないか
119名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:50:56 ID:qxaolfBjO
>>68
視聴者の欲求に答えてるのは電王
ライダーの格好良さなら555
雰囲気なら響鬼の夏前まで
ストーリーなら、龍騎?かアギト
120名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:52:20 ID:TYToDTS10
響鬼なんて市販車そのまま使ってたよな
まあもともと仮面ライダーとして企画されてないからなのかもしれんが
121名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:53:43 ID:PtQ653SL0
>>67
声優オタなんて全然一般層じゃないだろ
むしろ一般から一番遠いキモオタレベル
122名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:55:01 ID:0wjCZi6G0
まあ、きっとこの件は乾巧という極悪人の仕業に違いないがな。
123名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:56:54 ID:5G6G+v7Z0
>>68
人によって好みが全然違うだろうから一概には答えられないと思うけど
古い作品の方が万人受けする内容だとは思う。
作品数を重ねるごとに奇抜なものになってるからねえ。
124名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:00:59 ID:v/b6NWV20
  クサムカァ!キサマァガミンナウォー!!
  ヘシン!!ウェェェェェェ!!ウェッ!ウェッ!ウェッ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!
  ダヅィヴァナザン!!ヘェヘェ!!ナズェミデルンディス!!
  ダディャーナザァーン!! オンドゥルルラギッタンディスカー!! ヘァ!
  アンダドーゥレハ!アカマジャナカッタンテェ゙…ウェ!
  ゾンナァハァヘェ・・・ソンナァハァウェェ!
  ンナヅェダァ!ンナヅェダァ!ナヅェダァ!

          人   ________ 
       ( 0w0)/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄ ̄
125名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:02:46 ID:IW1fbolZ0
ネタバレなんていつもの事だろ
126名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:03:13 ID:SFgsk7jq0
>>106
おまえ剣(ブレイド)見てないだろ。
ブレイドは4人のライダーにそれぞれ専用バイク。
響鬼は最初は乗れなかったが、努力してから響鬼紅以降はバイクに乗る。
ディケイドはOPにもバイクが出てくる。
電王が乗ってたのはデンガッシャーというバイク、デンライナーの操縦装置にもなる。
龍騎は乗る設定で数回登場したが、バイクというよりは近未来の乗り物って感じw

ということで平成ライダーには一応全ての主役ライダーにバイクは用意されてるw
127名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:04:48 ID:0wjCZi6G0
>>123
復活作のクウガがリアリティ重視で一部で批判もあったためか
次作のアギトではやや「普通の特撮」に戻している節がある。

その次の龍騎以降は、むしろ意識的にアンバランスな作風を狙っているようにも思えるな。

まあどれも好きだが。
128名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:05:01 ID:v/b6NWV20
龍騎サバイブとナイトサバイブとオルタナティブのファイナルベントは皆バイクだったな
129名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:06:03 ID:LlbtBk510
>>126
> 電王が乗ってたのはデンガッシャーというバイク、デンライナーの操縦装置にもなる。

デンバードな。
130名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:13:20 ID:EoTGPC890
ネタバレ聞いて興味でてきたぞw 龍騎しかみてないけど
131名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:14:10 ID:j7nV8zGvO
平成のライダーは受け付けないんだよな。
倉田てつをまでだな、俺は。
132名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:14:12 ID:c5OsHqrN0
>>126
知らないって書いてあるじゃんwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:14:33 ID:E1iuw7V20
>>106
剣が1番バイク乗るよ。
134名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:24:01 ID:8DMc77RJ0
前輪パンチ、後輪キックをやったクウガは偉大だ。

その後やら無くなったけど、電王でちょっとやった?
135名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:26:26 ID:qO7vWr3YO
今のライダーはクウガしか見たことないけども、
こないだやってた稲メンのワインのライダー、おもしろかったから、
ゴールデンでやってくれ。バラエティ扱いで。
136名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:27:47 ID:Ddpn+Ui50
映画は昭和ライダーも出るのかw
こりゃ祭りだわ
137名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:28:38 ID:v/b6NWV20
アギトと龍騎はゴールデンのSPでやったな
龍騎のTVSPはどっち選んでもバッドエンドだったな
138名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:30:20 ID:zJBH2BLv0
ライダー成功の秘密は一言、イケメンだよイケメン!!
139名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:32:27 ID:kqnh+WGP0
クウガとアギトのHDリマスターのBD-BOXを出してくれ
140名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:33:35 ID:r7WKaKRzO
>>1
関連スレ
仮面ライダーディケイドネタバレスレ Part27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1242645974/
劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 3号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1242643442/
141名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:33:48 ID:B6RpBan00
>>138
確かに!
特にXライダーはイケメンだったな。
142名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:34:38 ID:SB5TxmhyO
>>8
昔、似たようなのに“ガンダムシリーズにおけるGガンダム”とゆうのがあってな…
143名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:35:03 ID:cGnurDD70
しかしあれだな
クウガのアルティメットスタイリッシュだったのにくどい
いかにも幼稚園児デザインのくどいものになっちゃったなw
144名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:35:45 ID:Ie2zwAvn0
前にも、映画発表のだーいぶ前に
ホワイトボードだかに「超・電王」の文字が書かれた写真とか
でてたような…嘘だろと思ったらホントだった
145名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:36:39 ID:J29Ao9q+0
>>138
ライダーマンのかっこよさは異常
146名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:37:11 ID:WbfoeYHK0
>>126
>電王が乗ってたのはデンガッシャーというバイク、デンライナーの操縦装置にもなる。

おまえ電王見てないだろ。
147名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:37:12 ID:zJBH2BLv0
>>141
Xは昭和ライダー随一のイケメンだったな
148名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:37:44 ID:yE9hOEhM0
>>141
Xライダーの中の人は、撮影現場で奥さんを見つけたしね
息子がアギトのオーディションに行って、大騒ぎになったとか
149名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:44:24 ID:VtvROqCM0
ディケイドのイケメン男子、声がどうしても受け付けられない。。。
150名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:45:37 ID:RX2So+SW0
子供が幼稚園児で一緒にライダー見てる友人は、最近のライダーは酷すぎると言っていた。
話を聞くとなんじゃそれ???の連発
同じように考えている関係者がいるのかも。なんてな
151名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:46:16 ID:8VyUAjT7O
アマゾンもイケメン
152名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:47:28 ID:RB36O8Vl0
>>82

シャドームーンでかっ!!w

斬鬼さんと剣メンバーの扱いが・・・www


これでも、あと数人ライダー足りてないぞ
153名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:47:46 ID:JjgdrNxB0
ピカサで共有しちまったんだろ。それ流出っていうか?
154名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:48:13 ID:B6RpBan00
アマゾンは女の子の視聴者が多かったらしいな。
いつも裸だし。
155名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:50:01 ID:WGWer7Ax0
中にノリダーがいたらしいな
156名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:52:08 ID:RHPxDj32O
秋から始まる新しいライダーは1人ライダーに戻すらしいな
ソースは無いんだが
157名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:54:51 ID:94dstVS8O
ストロンガーがライダーマンの時みたいに平成ライダーを敵と思って蹴り入れるんですね、わかってます。


158名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:54:57 ID:KS6BFTre0
秋から始まるのも半年で終わって春からまた1年ライダーなんだろうか
159名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:54:59 ID:Dk0jztsg0
ちょっとくすぐったかったり痛みは一瞬だったり
160名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:58:05 ID:qu3CWOOH0
>>38
ジャニするぞ! ディケイド!
161名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:58:51 ID:nR9TCsr30
>>106
クウガ→前半:トライチェイサー、後半:ビートチェイサー
アギト→マシントルネイダー
龍騎→基本:ライドシューター、後半必殺技時:ドラグランザー
555→オートバジン
剣→ブルースペイダー
響鬼→凱火
カブト→カブトエクステンダー
電王→マシンデンバード
キバ→マシンキバー
ディケイド→マシンディケイダー

脇役ライダーの一部にバイク乗らないのはいたが
主役ライダーは一応全員バイク持ってる
162名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:59:17 ID:Bdx2Sr700
>>143
ロボットでも何でも、とにかく金色の部品が多いと、子供の受けがいいんだって。
だから、何かのパワーアップ形態は金色の部品が多くなる。
163名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:00:09 ID:vsjCjcurO
1話の冒頭は映画のシーンに?
164名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:01:08 ID:b3VYACGu0
>162

百式大人気ですね。
165名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:02:12 ID:0PWJJHbu0
石橋蓮司がショッカーの幹部
166名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:02:40 ID:inJe4DaB0
>>158
おもちゃ商戦の関係で戦隊と時期をずらしたかった、という事情もあるそうなので
たぶん今後は秋開始で固定じゃないかと
167尾中:2009/05/18(月) 23:03:22 ID:GLwL/da8O
見てない・・・とか中途半端な知識でしったようにカキコしないでくれ。見ててイライラする
168名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:04:07 ID:r+n6raV8O
>>154
オネエマンズもなW
169名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:04:37 ID:RHPxDj32O
>>158
いや一年やるよ、戦隊と丸被りで終わる時期も被るから
半年ずらすってさ
170名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:04:56 ID:RgCsBrj60
ディケイド→ディケイドライバー(操演がマーク鈴木)
だと思っていた時期が2週間ありました
171名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:05:39 ID:9snPkBkkO
>>161
全部載せるならブロンブースターも忘れないで
172名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:07:43 ID:RHPxDj32O
>>162
「フュージョンジャーック」
「フュージョンジャーック」
「フロート」
ですね、わかります
173名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:07:43 ID:UUKeRf9t0
>>55
なにこれ・・・今、本当にこんなライダーいるの?
174名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:08:53 ID:iy85Xr8b0
最近の流出はキャンペーン臭がしてな
175名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:09:05 ID:kqclXSnWO
早く秋になってくれ
大河ドラマもだけど早く終われ
176名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:11:04 ID:wWZsisMy0
クウガとストロンガー被ってね?
177名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:11:28 ID:+IC/Etsn0
>>157
真だけは昭和・平成どっちから見ても敵にしか見えんわな・・・ 全ライダー勢ぞろいの画像見ても浮いてるし
178名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:13:03 ID:nR9TCsr30
>>171
スマン、ブロンブースターもそうだけど、
トライゴウラム、ビートゴウラム、ライジングビートゴウラムも
入れなきゃ行けないと思ったら途中でメンドくさくなっちゃってっさ
179名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:14:01 ID:BUJlT2lAO
>>7
円谷にはグリッドマンが残ってるよ
180名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:16:19 ID:RgCsBrj60
>>179
どうしたのだ武
181名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:16:19 ID:mnelO+b8O
ジェネラル・シャドウは柴田さん元気だから、まんまできるんじゃないかな。
182名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:18:17 ID:aX67STlC0
平成ライダーの不幸は電王が中途半端におもしろかったということ
183名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:18:32 ID:CdaUgRxJO
>>157
そういう小ネタは嬉しいけどね、やってくれたら
184名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:19:12 ID:07aJXpaM0
見てない人にまで何がどうネタバレなのか懇切丁寧な記事がひどいw
185名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:20:03 ID:2kW2LP6W0
ライダーの放送時期を半年ずらすってのはおもちゃの販売戦略的に
良いと思うけど、物語終盤の時期が夏になるのはちょっと・・・w
186名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:20:31 ID:20RWh9JCO
ディケイドはたしか一年やらないんだよね?て事は半分くらいは終わってるんだから最後の方のネタバレ出てもおかしくないだろ、自ら見て勝手にガッカリするのは自己責任だし。
シンケンジャーなんか放送が始まる前から、六月以降に出る六人目やらメカやらジャンジャンネタバレしてたぞ
187名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:20:34 ID:1kP6u2tx0
単純にディケイド好きだけどなあ
平成ライダー一気に見れて、俺みたいに知らない話にも興味が出た奴も居るだろ
188名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:20:39 ID:qu3CWOOH0
>>55
多分、変身の仕方は・・・
「カメンライド・・・」 って声トともに、一気に連続で10枚挿してディケイドライバーをカシャッってやって、
「クウガ!」「アギト!」「リュウキ!」「ファイズ!」「ブレイド!」「ヒビキ!」「カブト!」「デンオウ!」「キバ!」
「ディディディディディ・・・ディケイイド!」とかって声が流れながら、、、
ディケイドライバーから飛び出したカードが胸の中央部から左肩に、更に右肩から胸の中央部に、
最後にディケイドのカードが頭の部分に装着されて、「コンプリート!!」って声が流れる演出だろうな。
189名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:21:05 ID:v/b6NWV20
                                      ィ
                                  //
                                 / ./
                               , イ  /
          /\                    イ     ./
       /|  \     _ ___ -‐─ ' ´       /
        | |    >、 ィ ´   ヽヽ              /
        | l      > 、   レ!─ 、       / /
        | ∨        >'´::.::. :   ヽ    / /
        |  V        /::.::.::.::.::.: :   }   /._ /
        |  /V      {::.::.::.::.::.::.::. : .ノ|  O/ ヽ
        | /  ∨      ヽ __ , ィ´,ノ /./ ::.l
        | |   ヽ          | 「 ̄ ./ .l : ::.|
       |.|    \  _ ===‐┘、 ./ ./{ :.::./
.         l.|__ -‐  ̄ .// ヽ \/ヽ  `' 、//ヽノ
.        |/ ── 、//、  ヘ /、 ヽ_ 7./
      .__└ ´ ̄ ̄.ヽ/ \  V  ヽ_ /_//
ヽ、__/_ ` '  、   ヽ、  ヽ、    ∠//
  `ヽ、   ィ= 、_` 、  ` 、 `' 、._/ //
  ィ ─ヽ´ヽヽ ̄/  ̄`' 、  `/ ̄ .ヽ//
/     |   \/、        ` ' 、   `
  ィ===l    \ ヽ        `ヽ
190名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:25:12 ID:BUJlT2lAO
ディケイドは普通に戦闘シーン多いから楽しい
その分JACは大変だろう
191名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:25:16 ID:D5vhdt5MO
>>162
Gガンのハイパーモードとかな
あれは聖闘士聖矢の黄金聖衣から閃いたと今川監督がインタビューで言ってるが
192名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:26:12 ID:20RWh9JCO
>>185
番組あっての玩具ではなく、玩具販売が目的の番組だから。
番組ではなく尺の長い宣伝だよ。
193名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:27:38 ID:HGiCzRSm0
最近公開した「仮面ライダーディケイドvs仮面ライダー超電王」とかいうのも
企画打ち合わせ会議のスケジュールが写メールに取られてネット上に流れた
で、2chなんかじゃ、そういう幼稚なバカを「神」とか言って崇めている 
管理人がプロ脱税師の2ch全体が狂ってるのはもう仕方ないとして、ルールを破るバカは罰しろよ
194名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:28:21 ID:v/b6NWV20
>>162
ストライクフリーダムも金色のパーツの部分とかもあったな
195名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:29:31 ID:op21DuRs0
特撮女優の例に漏れず森カンナが水着DVDを出すのかが気になる
196名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:30:24 ID:qxaolfBjO
>>185
夏の映画がドラマ終了後にくるのは良いな
中盤に夏映画やられて、その後のストーリーがグダグダになる事が多かったから
197名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:30:46 ID:pakebr7eO
結局あの立花のおっちゃんポジションの
写真館の爺さんが死神博士で
ディケイドはショッカーの片棒つがされて悪いことしてたって話なのか?
198名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:31:58 ID:v/b6NWV20
映画は基本パラレルだしな
199名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:41:25 ID:ULC0k56J0
昔PSで出てた、歴代名MSにどこの馬の骨か分からんパイロットが乗り込んで戦う
2Dのガンダム格ゲー思い出す。おもちゃ屋にとっちゃホント中身てどうでも良いのね。
200名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:54:47 ID:PNCF9zdA0
>>142
いや、Gガンに当たるのは龍騎だ
Gガンからいろいろ思い切りすぎてグダグダが始まった
龍騎だってそうだろう
201名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:58:04 ID:aX67STlC0
龍騎がなければ平成ライダーはとっくに終ってたと思うのは俺だけ?
202名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:59:23 ID:DME63UQk0
203名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:24:22 ID:PhVOf0zh0
>>202
言えるかw
・・・言える奴多いんだろうな・・・
204名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:32:11 ID:AbHqnnxz0
>>33
ゴキブリ to the heaven.
205名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:53:26 ID:GZG/wUMV0
>>190
スーツアクターも例年より多かったり昔のスーツは修理しないと使えなかったり例年より大変らしいね
206名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:58:44 ID:EnO6NXiCO
>>201
龍騎が仮面ライダーとして成り立つなら、以降はどんな仮面ライダーがあっても仕方ない

と思わせた功績は大きい。
俺は龍騎が昭和も含めて最高傑作だと思う。
207名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:02:51 ID:/RNrnjSv0
10月からのWは二つの世界で活躍するライダーらしいね。
内容は映画『マトリック』+小説『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』
と聞いた。
208名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:04:43 ID:CKwaBBfJ0
平成ライダーの成功で焦ったのか平成ウルトラ7?
スカパーで見たけどひたすら眠いだけの糞ドラマだったな
209名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:06:16 ID:J2yBn1R10
>>208
オールライダーも8兄弟がなきゃなかったと思うけどな僕は
本人どこまで用意できるのかね?
210名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:08:21 ID:nssaqzJM0
>>82 753wwwwwwwwwwwww

753今メンズビオレ出てますね
211名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:10:25 ID:K9qptEa20
てつをが出るなら見たいけどなあ
212名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:18:48 ID:zPxeixSJ0
今上映されてる、
電王の映画最新作には篠井英介が出てるんだよね。

昔なら子どもがメインターゲットの特撮モノなんて、
見向きもしなかったであろう有名俳優さんたちが、
最近はドンドン出てくれるようになってきてるよね。

どういう心境の変化だろう・・・?

213名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:25:37 ID:DThfu+sl0
龍奇以来ディケイドが面白かったんでまとめて一気に見出したけどカブト、電王がめっちゃおもろかった。
キバはイマイチだな
個人的には電王よりカブトの方が面白い
グレてアッーな二人とか主人公のナルぶりとか
214名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:26:27 ID:6caaxL+dO
>>212
元々舞台出身の俳優さんはそういう所は寛大だよね。

特撮には今までも舞台の人沢山出てたし。
215名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:29:10 ID:mAitBVwEO
俳優がどんな形でも仮面ライダーに参加したいという希望があったんじゃない?
でなければ大杉さんは出演しないだろ

先週の名護さんの声は残してたものなのかな

キャストに名前なかったのは残念だけど
216名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:33:58 ID:B6jrVPZ30
ディケイドでクリスマス稼がないで良いのですか?
217名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:35:12 ID:J2yBn1R10
大杉さんはまだ売れない頃不思議コメディーとかカクレンジャー出てたよ
遠藤憲一とかもそうだった
218名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:35:37 ID:B9OXH6CK0
>>216
クリスマスは新番組で稼ぐんだろ
219〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/05/19(火) 01:38:20 ID:wc7PULDQ0
昭和のライダーも入れたらこのくらいかね・・・

                ||--||
                ||〉〈||`、
                ||--|| へ, 
              . (||川||)ミミ|
                i||l|l|||i_/ 
                ___エ_,`,_[__
__________/_||____||_ヽ___________________
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄l ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /  l ||____|| || |  
           /  / レ      \| |  |
220名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:46:24 ID:KbANyBSv0
>>219
万国旗wwwwwwwww
221〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/05/19(火) 01:54:27 ID:wc7PULDQ0
どうせやるんなら中途半端はだめだぞ・・・ってじっちゃが言ってた。
                ||--||
                ||--||     || ̄|
                ||--||     || ̄
                ||--||     || ̄|
                ||--||     || ̄
                ||--||     || ̄|
                ||--||     || ̄ 
                ||〉〈||`.、   || ̄|
                ||--|| へ, || ̄
              . (||川||)ミミ|.  || ̄|
                i||l|l|||i_/  || ̄
                ___エ_,`,_[__||
__________/_||____||_ヽ_________________
|__| |__| |__| |__| |__| |__||| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__| 
            ヽノ ||      ||  l   |
             /  lレ------- || || |
            /  / ]      \|. |  |
222名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:59:56 ID:hB1mPNjT0
ちんどん屋じゃねえかwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:02:33 ID:Z0+rZZt8O
いや、つまんないから>AA
224名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:05:36 ID:cGhDv2oDO
女性版おやっさんと言われてるオシリーナは出るの?
225名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:11:53 ID:J058+U7X0
>>199
ガンダム・ザ・バトルマスターか。ちなみに2もあるぞ。
226名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:21:07 ID:7iMKVGJi0
石橋蓮司を裏で操ってる黒幕は夏みかん
ディケイドの行動を監視するために一緒に行動してるだけ
227名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:00:30 ID:0deufaqj0
これって2月からネタバレしてたの?
ttp://www.honeykicker.com/2009/02/post_426.html
228名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:10:24 ID:ayb1LB6WO
アニメでも前にあったなあ
この手の人たちは自分の関わってる商品を大事にしないよね
229名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:12:02 ID:kN4QDc0H0
>>227
つーか、お前がインキチして ページ差し替えたんだろ。
お前が管理人だろ。

ようつべ24時間死にもの狂いで見て、
はした金の広告料稼ぎww
こいつの見る範囲で2月にあったらもっと話出回ってるよw

『仮面ライダーディケイド』後半〜劇場版ネタバレ
http://www.honeykicker.com/2009/05/17/
230名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:14:08 ID:kN4QDc0H0
>>227
お前がそのページの24時間ネット中毒のようつべ中毒のHP管理人だろ。
お前がページ差し替えた犯人だろ。
このインキチ野郎www
231名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:16:15 ID:kN4QDc0H0
>>227
閲覧数稼ぎのインキチHP管理人乙w
232名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:16:15 ID:NsF0P3psO
だって番組では9つの平成ライダーの世界をめぐるって言ってただけだから昭和ライダーが出たりショッカーが関係するとは思ってなかった
今週の放送でオールライダーVS大ショッカーのCMが流れたから2ちゃんで他のファンの反応を見たくてネットした
そしたらネットやこのスレのニュースでネタバレだとさ
楽しみのためもう見ないけどね
とんでもないサプライズ企画だ
素晴らしい!!
期待してます
233名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:18:12 ID:N9JMrLBu0
>>55
 これ見て「バカ?」って感じるの俺だけ?
 カードつけて、おまけに頭にカード刺してて、完璧頭変な人じゃん。
 よだれ垂らして近所中走り回ってたら、コワイよ。
234名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:23:16 ID:0deufaqj0
>>229
えぇ〜そんな事言われても違うって言う証拠も出せないしな。
そういう詮索が得意なのは解るけど…
じゃ、これはどうなの?これも管理人の釣り?
ttp://knighthawk7801.livedoor.biz/archives/51163089.html
235名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:24:33 ID:kO96i0cF0
主役がショッカーのライダーって普通じゃね?
1号だって本来、敵筋の改造人間なんだし。

あとヒロインの爺ちゃんが死神博士ってのは
ヒロインが本編で死んで絶望しちゃうってバレ予想?

平成ライダーみたことない俺がカキコしてみる
236名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:25:28 ID:yf0Gh7ODP
だっせー
237名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:26:23 ID:0deufaqj0
>>230-231
さすがネラーだな。噂通りの低能っぷりだよ。
直ぐに自演だとか本人だとか言うの習性だよね。
本当は低能じゃないのに低能のふりして相手を煽る。
私には出来ないよ。
238名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:28:42 ID:0deufaqj0
つーか、ディケイド始まった頃に、ディケイドドライバー?だっけ?
ベルトの声の動画アップされてたよね。
あれには歴代ライダーとか色々入ってた。
雑誌名には笑ったけど。

しかし、コンプリートフォーム?だっせーね。
239名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:30:59 ID:CST7bkQR0
こないだのカブトが一年中クロックアップしてる設定は笑った
240名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:32:41 ID:o/3x7lrE0
金色なら、牙狼を思いだせ。
雨宮慶太が「パワーアップさせて金色にするの面倒だから、最初から金色にした。」
って言ってた。
241名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:33:00 ID:GYhw+PShO
>>235
主人公が敵由来なのは普通だが、ディケイドではこれまでショッカーのシの字も出てなかったからなあ
242名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:36:02 ID:kN4QDc0H0
>>237
インキチ野郎らしい反応だことw

インキチばれた反応そのものw
243名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:36:10 ID:0deufaqj0
まだあったよ。
ttp://www.ladyeve.net/archives/002172.php

このディケイドっていうのは、続きは映画で!って終わるの?
半年しか放送ないんでしょ?
244名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:38:23 ID:kN4QDc0H0
>>237
ドサクサ紛れに、屑HPの閲覧数稼ぎと
ネタバレ手柄横取り。

365日24時間ネット徘徊でネタバレチェックご苦労さんw
245名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:40:00 ID:kO96i0cF0
>>241
ああ、そうなんだ。
じゃあ映画の大ショッカー興したラスボスなんだね

祖父だけでなく主人公もヒロイン死亡に絶望するパターンなのか
246名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:42:08 ID:0deufaqj0
>>242
あれ?もしかして本物だった?

ここにもあったよ。
ttp://www.moegame.com/sfx/archives/001942.html
コレ全部私のインチキだって言うの笑っちゃうけどね。
247名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:45:01 ID:4BV3qe0z0
大人のハナさん帰って来てくれ
あと草加しね
248名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:47:37 ID:kN4QDc0H0
>>246
2月の割には物凄く反響 反応薄いw
お前のゼロでそれはコメント2かw

引き篭り同士で、ネタバレサイトでインキチして
ハシタ金の広告料上げ競争してんの?

君のライバル??
又は君の別HPですか?ww
249名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:53:03 ID:kN4QDc0H0
>>0deufaqj0
随分ネタバレサイトに詳しいなw
しかも、全部個人の誰もみないサイト。
中身だけは驚くほどネタバレ充実してるな。
その割には反応無いなw
インキチして差し替えてるだけあってw


227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:00:30 ID:0deufaqj0
これって2月からネタバレしてたの?
ttp://www.honeykicker.com/2009/02/post_426.html

最初こんな感じですっとぼけて、たまたま偶然見たみたいな感じなのに
ドドドッで出してきたなw

このすっとぼけインキチ野郎ww
250名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:56:31 ID:0deufaqj0
>>244
はいはい。気が済んだかな?

これもあった。
ttp://atr4440.blog.so-net.ne.jp/2009-02-10-1

今探してるだけで、いっぱいあるね。
あの国の人も既に知っていたみたいだよ。
ttp://www.runrunhero.com/viewthread.php?tid=19254&page=32#pid215520
251名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:57:46 ID:kN4QDc0H0
>>0deufaqj0
ネタバレの時期とネタバレ内容に比べて
反応、反響無さ杉。

俺が1番最初にネタバレ見つけて、発表したんだって
誰も見ない個人HPでインキチ差し替え 時間巻き戻し合戦してんだろ。
このインキチ管理人野郎
252名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:01:26 ID:kN4QDc0H0
>これもあった。
>ttp://atr4440.blog.so-net.ne.jp/2009-02-10-1

コメント 0wwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:04:51 ID:chNIjio30
>>212
いい役者さんが出ていい芝居してくれると泣けるねえ
大人が見てもいい映画になってる気がする
254名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:09:02 ID:TRZFg2qQP
コンプリートのイラストはディエンドが出る前からバレてたよ
その記事見てもわかるけど
ディエンド登場前だって

2月かどうかは忘れたけど
早バレすぎるだろ、って空気はあった
255名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:13:21 ID:kN4QDc0H0
>>0deufaqj0
2009年05月15日

今日のネタ■『仮面ライダーディケイド』後半〜劇場版ネタバレ
http://www.honeykicker.com/2009/05/post_505.html

これも、しばらくしたら3月くらいに差し替えるんだろなw
256名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:18:47 ID:0deufaqj0
ID:kN4QDc0H0ちゃん♪
私は本当に>>227を初めに知ったんだよ。
ディケイドの今後が気になって2ちゃん覗いたら、ネタバレスレへの誘導があったんだよ。
でも、画像のリンク先は見れなくて、気になって仕方なかったから、
それで、ぐーぐるで画像検索したら、あのブログ?の画像が出て来たんだよ。

ぐーぐるで「仮面ライダー ディケイド ネタバレ」って画像検索したらもっと出て来たよ。
257名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:20:23 ID:B9OXH6CK0
>>254
ああ、なんかあったな
デコにカード掲げてんの見て何の罰ゲームだよってpgrしたの思い出した
258名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:22:17 ID:EY1ji5YRO
スレにスパイダーアンデッドに乗っとられたレンゲルがいるな
259名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:22:39 ID:TRZFg2qQP
ちょっと、さかのぼってきたけど2月あたまでバレてた

でも、ふつうの人が見たら、え。と思っても無理は無い

放送が短いから全部最初に用意されてた感じ
260名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:23:22 ID:0deufaqj0
あと、ディケイドドライバーだっけ?
あの動画のネタバレ知ってたから、その関連の検索しようと思って、
ぐーぐるで「玩具 ネタバレ ディケイド」って画像検索したら、
あのブログの画像が一番にでてきてたんだよ。

ネットの釣りや騙しに遭って信じる心の欠片も無くなったんだね。きっと。
261名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:25:47 ID:0deufaqj0
>>259
特許?じゃない商標権だっけ?
それの登録は去年の夏になってるから、去年のうちに全部用意されてたんじゃないかな?
でも、放送だけ見てて掲示板見たの最近だから知らなかった…。
262名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:28:46 ID:TRZFg2qQP
>>260
おまえ、そこまで知っていて
一般人を、はめるなよ

性格悪いね
263名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:29:40 ID:7hw7lAvi0
石橋蓮司はどういうスタンスなんだ?
記憶を無くした悪の組織の首領?
それとも悪の組織を抜け出して好々爺を演じている人?
それとも双子かなんかでいい石橋と悪い蓮司がいるのか?


ところで「改造人間」をテレビで解禁したら
どっかの人権団体に文句いわれるんじゃないの?
それとも「改造人間」っつうのはぼかしたまま終わらせるのか?
264名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:38:37 ID:0deufaqj0
>>262
はめるもなにも、ディケイドドライバーが発売されて直ぐに音声?のネタバレ動画アップされたじゃん。
自作のカード入れてキュインキュインって回して音声出す奴知らない?
あれのライダー以外の音声には笑ったな。

あとの、ディエンドやディケイドコンプリートの玩具画像やブログとかは、
今さっきまで検索してて見つかったんだよ。
えっ!2月にネタバレしてたの!?ってビックリして、
ここの人なら知ってると思って、>>227に書込んだんだよ。
そしたら、ID:kN4QDc0H0の人が色々言うから悔しくて検索して2月ネタバレの証拠探してたんだよ。
2ちゃんの昔のスレは見られないから、他を探したんだよ。
265名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:38:57 ID:QpiwcWAN0
ポコイダーは出てこないのか?
266名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:46:26 ID:0deufaqj0
>>262
ここの記事の昔の奴に、商標権?の画像があったんだよ。
ttp://www.moegame.com/sfx/archives/cat_3071decade.html
267名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:49:07 ID:EY1ji5YRO
もうええがな

どうでもええがな

知らんがな
268名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:50:10 ID:TRZFg2qQP
えーとさ、勘違いは誰でもあるんだから、あまり追い込むようなことしないほうがいいよ
と、おじさんは思う、紳士でね

それと
こっちからすれば、どっちも五十歩百歩の情弱にかわりないわけで
269名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:52:18 ID:L3og/mlEO
>>247
ブログ見たら顔が変わってたよ(´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:53:13 ID:fA6BfLsk0
>>212
平成最初の映画であるアギトには唐渡亮と小沢真珠(真珠夫人前だけど)、
ガオレンジャーには大沢樹生とか出てたから
子供向けに出なさそうな役者さんが出てくるのは結構前からだと思うけどねー
271名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:57:00 ID:YHD+wF0c0
>>67
クウガ〜555の頃に比べたら電王人気なんてカスだろ
声オタとか一般どころかキモオタだろ
272名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:59:07 ID:0deufaqj0
ちょっと聞いただけなのに、インチキだとか中毒とか毒吐かれたから、
2月にネタバレしてたってページ探して証明しようとしたんだよ。
追い込んだのはどっちだよ。こっちは追い込まれて必死に探したんだよ。。。

どうして他のユーザーに対して酷い事を言うの?
自分がちょっと聞いただけで、あの扱いされたらどんな気持ちか考えてみたら良いんだよ。

ID:TRZFg2qQPさん。2月でバレてたって調べてくれてありがとう。救われました。
他の方がスミマセン。かき回してしまったみたいでゴメンナサイ。

273名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 05:03:07 ID:+7iwm+myO
ライダーとか電王以外クソだわ
電王こそ最高のライダー
274名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 06:02:30 ID:5Ii3ZX7sO
何処かでディケイドの放送期間が延長されたって聞いたけどマジ?
275名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 06:05:58 ID:B9OXH6CK0
9つの世界巡り終わってからが第二部ってプロデューサーの発言を
延長と勘違いした奴だったんじゃね
276名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 06:29:56 ID:mf67NLCf0
>>263
普通に009やってたし、稲垣のライダーも改造人間だったし。
277名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:09:42 ID:O3SfPFYx0
( ^ω^)最近の流出プロモーションは異常ですおw
278名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:32:44 ID:pvCC7SrWO
石橋蓮司死神博士と大杉漣地獄大使、どう見てもコントにしか見えないから
夢オチでしょ。ゾル大佐は誰よ。
279名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:40:08 ID:0deufaqj0
ここが改造人間達の世界か…ってならないよね?
280名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:53:29 ID:YThRG7/B0
>>67
俺は一般的な高校生だけど、
俺の周りの連中も、時々家に遊びに来る小学生の甥の友人達も
電王はつまらないから見ないと言ってましたよ。
281名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:54:59 ID:zXRXu5H4O
282名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:58:22 ID:nlyZ2uBP0
レンジって写真館のおやじでしょ?敵だったのか
283名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 09:08:09 ID:+RHTgJV00
284名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 09:12:53 ID:yYUCaCA00
>>265
変チン ポコイダー
懐かしいな
285名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 09:18:01 ID:ezWR+3hT0
俺も電王は途中で観るの辞めちゃったなあ
色々と面白い要素もあったけど、結局話自体はねえ…
でもディケイドも電王世界の回は面白いと思ったな
286名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 09:32:25 ID:wqaT7sUe0
電王は最初は好きだったけど、グダグダ劇場版やりまくって
一気に萎えてきた
287名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 09:47:12 ID:TXr5QtYf0
釣りだかなんだか知らないけど一応突っ込んでおくな
インキチインキチって、イン「チキ」だろ
288名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 10:37:14 ID:VeTD4z+M0
ディケイドのあれはバイクではないよ
バイクの格好をしてるが中身はスクーターじゃん
現実であんなバイクモドキに乗るのは定年後のリターンライダーだけだよ
むしろ昭和ライダーが乗った方が理にかなってる
289名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 10:41:31 ID:IjcqGoN4O
有吉ならコンプリートフォームにどんなあだ名つけるんだろうか
290名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 10:46:28 ID:aGYjFshj0
鳴滝「ディケイド…、すべての世界を滅ぼしてしまったな…、私もここまでだ
しかしおもしろいことを教えておいてやろう!ネットに流しておいた!
あとでみるがよい!ふはははははは…」
291名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 11:05:41 ID:zVe5yuPQ0
>>289

『よせ集め』ってのはどうだ?w
292名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 11:08:46 ID:iccxgqZgi
>>284
変キン タマイダーもお忘れなく
293名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 11:19:26 ID:V9MHzzPa0
ちょっとくすぐったいぞ

って後ろから挿入するんですよね。

んで「ああ、なんか体が変になっちゃうっ!」
294名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 11:30:15 ID:qAD3Vr0Gi
流出画像だったのか
オフィシャルな物だと思ってたよ
295名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 11:36:16 ID:rAlINBwfO
オフィシャルなものと言うのは間違っちゃいないよなあ
いや、言いたいことはわかるけど
296名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 11:52:42 ID:PquWF0Xr0
ついでにガラガランダとイカデビルに変身してほしい
297名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:00:05 ID:hGbYmdRAO
クウガのスーアクはどう見ても次郎さんにしか見えない
298名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:02:01 ID:s1Ni+z52O
子供がまだ小さかったり孫がいる大御所の俳優さんは出るんじゃないかなぁ

今、シンケンに出てる伊吹さんみたいに・・・



あと、マリバロン様をオリジナルで見たい。
年齢的に・・・
299名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:05:32 ID:I4PNGYrIO
>>67
でも売上的には今でも龍騎が一番のヒットなんだろ?
まあその辺は当時の経済事情も関係するから一概には言えないのかもしれないが
300名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:24:00 ID:U4IuOomNO
>229
龍騎は玩具のデキは素晴らしかった。
バンダイはタカラに比べて変形は苦手なのにコウモリのとか素晴らしいデキだ。
玩具売れたなら全種出して欲しかったな
301名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:26:49 ID:Kl7AnmTsO
クウガに新フォームあるんだ
302名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:31:10 ID:N9IGtOu40
歴代ライダーの中の人が違うってのは残念だなぁ。
キバ編の子役とかぶさいくすぎ。
303名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:31:11 ID:YDcyFPvOO
ふぅん、楽しみだね
昭和ライダーも出てくるんだ
304名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:32:52 ID:8RKmwgWP0

通りすがりの仮面ライダーだが何か聞きたいことは?
305名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:35:38 ID:wfteflq1O
>>304
いきなり姉さん殴ったり
罪もないファンガイア殺したことについて何か一言
306名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:36:16 ID:3IiMc41wO
>>302
キバ編のワタル役の子供は石原裕次郎に似てると思う
307名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:38:29 ID:wVyvjeYXO
少々の細かい矛盾点はストロンガーが出てきて…

そんなの俺が知るか!

これで解決ww
308名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:56:29 ID:BdqC+mrTO
ディケイドがあんな総集編みたいな作品だから、仮面ライダーは終了してメタルが復活するのかなぁって期待してたんだが、まだ来年も仮面ライダーやるつもりなの?
309名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:11:52 ID:qdrXYfSK0
映画でストロンガー対カブトやって欲しい
310名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:19:43 ID:3IiMc41wO
オンドゥル対オイヨイヨ
311名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:53:09 ID:zA1y5aGN0
来年と言うか今夏から新シリーズ
1回ライダー置いといて違うことするのもありかと
で第二期平成ライダーに備えると
312名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:57:21 ID:xYk5Pv0lO
フォームチェンジしてすぐ終われるのかなぁ…
313名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 15:15:16 ID:4qvBzg0K0
ガクトはゲスト出演するのかどうか
314名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 15:46:45 ID:pZvIRSzp0
仮面ライダー ガクト
315名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 15:49:08 ID:U4IuOomNO
>>313
しないだろ
ヒマもてあましてるわけでも
ライダーに強い思い入れがあるわけでもない。
出るメリットもない。
316名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:51:00 ID:J4tbA3vk0
ゴロー→ガクト
G再登場の噂ならあるみたいだけど。
317名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 20:03:09 ID:zEw5OqpbO
たまには二十代半ば位のライダーがみたいな、今の奴らは若すぎる
茂鬼さん位でもいい
318名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 21:56:34 ID:8ij8yth+0
>>317
来週はデビット伊藤がゲストの仮面ライダーだぞ
319名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:18:25 ID:zEw5OqpbO
>>318
それは、要らないです
320名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:24:52 ID:lhVzsg1U0
近年の特撮ヒーローモノは、
おもちゃありきで企画されてるから、純粋にのめりこめない。
カードでパワーアップとか何段階変身とか
バカバカしくて見てられない。
321名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:26:47 ID:wTGGQNQTO
宮崎ではようやくキバの最終回が終わったとこ
ディケイド初回は7月4日から
322名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:28:56 ID:sl+h0H9b0
>>305
>罪もないファンガイア殺した

あれは問題だよね。間違って保安官を殺しちゃった流れ者。
323名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:30:25 ID:1vwhF5xKO
>>302 ゲキレッドの子どもの頃の役もあの男の子だったよ コネかね
324名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:31:32 ID:B9OXH6CK0
>>323
アフレコ経験があるとか、そういうの考慮されてんじゃネーノ
今は戦隊もライダーも同録になったけど、それでも変身後のアフレコは必要だから
325名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:45:17 ID:oxRiEOE00
で次の仮面ライダ−は何なの?ネタバレさん
326名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:55:54 ID:ybOD/6QRO
うちの5歳の息子は「ディケイロの時間に起こしてっ」て言う割に
ものの10分もしないうちに二度寝している
嫁が言うには内容がさっぱり分かってないらしい

俺は全く内容を追いかけて無いのでよく知らないんだが
ディケイドって難しい内容なの?
327名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:02:52 ID:B9OXH6CK0
特に難しくはないと思うけど
元ネタのライダー知らない子供にはバトルシーンまでがタルいのかも
328名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:10:00 ID:KTtLlFy20
ディケイドは10年に一度のお祭りだからねぇ
電王編あたりはウチの5歳の子供も口あんぐりだったw
329名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:40:21 ID:MmxiyohC0
>>67
>平成ライダーではダントツで電王が人気あるよなぁ

視聴率は平成ライダーじゃ底辺だぞ 電王
龍騎とかゴールデンで特番までやってたの忘れたのか?

330名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:46:00 ID:UlJlb2FU0
近年のライダーはつまらん
331名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:15:53 ID:OrueeOId0
>>329
劇場版は4本製作され
ベルトを始め、グッズは大きいお友達に売れまくり、電王破産という
言葉も生まれた
アニメやラジオなど、各メディアで出来うる限り展開し
東映の赤字を救う
332名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:17:36 ID:mYs6JXte0
東映は孝行息子や孝行娘から巻き上げた金をギャンブルにつぎ込むろくでなし親父
333名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:20:05 ID:WBHCGYwS0
>>329
破産ってはじめて知ったぞw
334名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:21:51 ID:0nZ0BKYtP
オダジョーの今やってるドラマよりディケイドのほうが視聴率が上ってのが何とも言えん
335名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:37:44 ID:MmxiyohC0
>>331
うーん平生前期と比べて視聴率が格段に低いのは事実なんだが

別に電王腐すつもりはない
ディケイドの電王回も一部で「酷いな」「映画の宣伝乙」と出ていたが
よく考えると他の回もそんなにいい出来じゃないから僕はありだと思うよ

しかし電王ファンは必死さが特殊だよね
電王至上主義と言うかw
336名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:37:49 ID:L8cj8nKs0
>>331
そりゃ電王まで数年間不作続きだったのとキバがすっころんだからだろ
クウガ〜555の頃はライダー戦隊共に絶好調だったからそういう
形振り構わないことしないでも良かったんだよ。
337名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:53:33 ID:2hGuaAnM0
>>332
プロデューサースレに映画部の人間っぽいカキコが見られるぞ
赤字でも必要なんだ!!って言ってる
338名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:58:02 ID:XHeM/f4oO
いーじゃん、いーじゃん、すげーじゃん
339名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:01:11 ID:/NpurIRv0
仮面ライダーデヴィ
に見えた
340名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:03:06 ID:ymVsZRiB0
高寺にもう一回チャンス・・・・・・くれないよなぁw

341名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:04:04 ID:diXL/e/v0
仮面ライダーGも出るのか?
342名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:26:32 ID:EJuPjmaq0
本郷猛(岡本信人)一文字隼人(西岡徳馬)風見志郎(河原さぶ)結城丈二(唐沢寿明)神敬介(ジョニー大倉)
山本大介(沼田爆)城茂(太川陽介)筑波洋(福本清三)沖一也(西田健)村雨良(毒蝮三太夫)南光太郎(倉田てつを)
風祭真(中村梅雀)麻生勝(大門正明)瀬川耕司(新田純一)立花藤兵衛(モロ師岡)滝和也(渡部篤郎)モグラ獣人(声:小山力也)
岬ユリ子(木の実ナナ)矢田勘次(西田敏行)谷源次郎(火野正平)秋月信彦(山下徹大)霞のジョー(宮脇健)
ゾル大佐(益岡徹)死神博士(石橋蓮司)地獄大使・暗闇大使(大杉漣・二役)ブラック将軍(村井国夫)ドクトルG(真木蔵人)キバ男爵(六平直政)
ツバサ大僧正(三ツ木清隆)ヨロイ元帥(吉岡秀隆)アポロガイスト(声:大竹修三)キングダーク(声:神奈延年)
十面鬼(声:石田彰)ゼロ大帝(福士誠治)タイタン(声:鳥海浩輔)ジェネラルシャドウ(声:中田譲治)デッドライオン(声:矢尾一樹)
マシーン大元帥(声:堀内賢雄)ヨロイ騎士(声:谷山紀章)磁石団長(声:飛田展男)隊長ブランク(声:置鮎龍太郎)
ヘビ女(声:福圓美里)オオカミ長官(声:近石真介)岩石男爵(声:神谷浩史)ドクターケイト(声:釘宮理恵)
鋼鉄参謀(声:坂本真綾)荒ワシ師団長(声:阿澄佳奈)ゼネラルモンスター(篠田三郎)魔神提督(嶋田久作)蛇塚(森田剛)
テラーマクロ(苅谷俊介)メガール将軍(佐藤隆太)悪魔元帥(吹越満)魔女参謀(加藤ローサ)鬼火司令(香川照之)
妖怪王女(三田佳子)幽霊博士(堺雅人)三影英介(斉木しげる)大しんk
343名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:32:56 ID:EYwlDi0FO
>>バンダイ
装着変身EX・仮面ライダー響鬼〜Ver.デビット伊東発売マダァ?(´・ω・`)
344名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:34:11 ID:9TQcHqmj0
>>329
龍騎はホストもどきのイケメンを集めたライダーで
主婦に絶大な人気が出たけど所詮はただのアイドル
まともな俳優(松田、萩野、高野)以外消えてしまった
345名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:34:21 ID:L8cj8nKs0
>>340
高寺さんはもう東映じゃなくて角川の人だからね…(´・ω・`)
346名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:38:01 ID:EYwlDi0FO
>>344
こないだ須賀貴匡がアイシテルに田畑智子の恋人役で出てたぜドラグレッダー
347名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:40:24 ID:2hGuaAnM0
>>344
んで?
電王が底辺なのは変わらないが
348名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 03:03:29 ID:OrueeOId0
>>333
主題歌は同じ曲でCDを29種類製作
モモタロス他5イマジンの抱き枕各5250円プラス本体5250円
まで作られ、ジャニヲタ並みに搾取されまくる
349名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 03:15:34 ID:9TQcHqmj0
>>346
そんなものバーニングの力で本人の力じゃない
350名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 03:28:52 ID:EYwlDi0FO
>>349
バァニィ〜ング!
どこまでぇ〜も
バァニィ〜ング!
駆け抜けぇ〜る
特急指令ぃ〜♪
351名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 03:44:43 ID:irxKwnQs0
電王で一番高いのは何?
352名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 03:56:43 ID:LVoub3JU0
>>7
ウルトラギャラクシーとかいうのが低学年に絞った酷い出来だからね・・・
353名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 05:09:04 ID:5LepCGexO
>>6>>124
肝心な
ウゾダ ドンドコドーン!
が抜けておる
まだまだじゃ、精進せい
354名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 05:33:33 ID:KNcfCMoE0
クモ怪人をライダー20人がかりでフルボッコとかだったら見たいなw
355名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:08:47 ID:rez7LZX/0
>>337
企業として作り続けないといけないというのは分かるけど企画力が無さ過ぎる
吉永小百合の邪馬台国とか誰が見るの?
356名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:23:13 ID:mYs6JXte0
>>355
原作が賞取った時に映画化しとけば良かったんよ
邪馬台国ブーム巻き起こした当時なら絶対ヒットしてた
時代が数十年ズレとるわな
357名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:22:34 ID:7BGlcoMJO
>>215
今回イクサに入ってたスーアクさんがやってたとか
358名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 11:09:24 ID:rr9fg8A50
元祖おやっさんも出せ
死んじゃった人でも、いまの技術ならできるだろ
359名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:07:49 ID:XkRIXiBe0
歴代ライダーをぶっ壊すのではなく、
歴代ライダー出演者をレイプ状態。
360名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:35:17 ID:RXBJKk0L0
>>352
好き勝手できるライダーと違ってウルトラは設定的に制約があるし予算かなり使うからね
一度防衛隊がないウルトラを見て見たいが
361名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:37:31 ID:/VRfW7Zz0
>>360
それ、ありだね!
362名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:40:06 ID:zVk1rfjM0
地球侵略するウルトラマンがみたいわ
363名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:55:01 ID:R89g/RDCO
そういや これ出るの?
ttp://blog.jageek.com/img/RX20090209234417.jpg

個人的には龍騎が1番良いな
ディケイドでのリュウガは噛ませ犬でちょっと…www
ファイナルベントは良かったけど
364:2009/05/20(水) 14:59:08 ID:8no/uBH20
レンジ&サザナミだけは見る価値ありそうだww
365名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:05:52 ID:rYZ5l8c70
白い猿の神様が出てきてライダーやウルトラマンを手足のようにこき使って
怪人や怪獣を振るボッコにする映画が見てみたいなぁ
366名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:11:19 ID:gn6gq+NQ0
>>363
何度も見るがこいつはもうキカイダーとかそっちに近いんじゃないのかねと改めて思う。
367名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 15:27:29 ID:bEpiwlPpO
>>365
怪人や怪獣は死ぬべきなんだ!
368名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:11:14 ID:zghtnWnd0
369名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:32:19 ID:1U7ikM130
370名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:42:47 ID:OuTdgxcm0
>>363
流出した全ての画像まとめ動画

【ネタバレ】仮面ライダーディケイド 新フォームやらいろいろ【注意】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7050409
371名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 16:52:51 ID:mQF22GF80
>>55
カードをこんなに前面に出さなければ悪くないと思う…
372名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:47:58 ID:uaUPQer30
このデザインはあきらかにスポンサーへの皮肉だろ…
373名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:35:05 ID:LZsZdTiF0
皮肉も何もバンダイ自身がOK出さなきゃ通らないんじゃないのか
374名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:52:57 ID:xsR/60IY0
>>370
肩の可動域には問題がなさそうなので安心した
動けば案外かっこいいかもしれん
375名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:17:57 ID:lGUnL/rJO
こないだのイクサの声が753じゃないって知ってビックリだ!
スーツアクターの人の声らしいけどめちゃくちゃ似てた
376名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:20:26 ID:sMF6A+HT0
アタックライド! オレ サンジョウ!
377名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:23:55 ID:gTc+XVO5O
音矢のダークキバが出るとかいう話の方が気になるわ
378名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:37:34 ID:rez7LZX/0
>>377
本人のブログに出るって書いてあるから確定
ちなみに響鬼編の後な
379名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:42:30 ID:lhJPxe/n0
>>375
あれ本人じゃないの!?
380名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:28:07 ID:VYFotVki0
>>375
どこかにそのことについて載ってたのか?
あれはキバ本編からの流用だと思うけど
381名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:31:04 ID:ITesrzNh0
平成初期に比べ後期の視聴率が低い
最大の要因は、視聴率調査抽出数の
年代別世帯比率が変わったからなんだけど。
382名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:37:41 ID:L8cj8nKs0
それもあるんだろうけどブームが去ったのも大きいと思うよ。
アギトとか昼間のワイドショーで主人公3人が特集されてたり
龍騎はファッション雑誌で特集されたりしてたもん。
今はよりコアな層に受けている気がする。マニアな商品売れまくってるし。
(余談だけど視聴率最高のアギトはCDはあんまり売れなかったらしいね)
383名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:41:53 ID:VYFotVki0
>>382
あの頃はコロムビアが直に低迷していた時期だからね、それでも戦隊よりは売り上げが上だったらしい
そういうこともあってなのか翌年からエイベックスになった

個人的には結構好きなんだけどね<アギト主題歌・挿入歌
384名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:37:36 ID:lGUnL/rJO
>>380
塩なんたらさんってスーアクのmixiブログに書いてるってよ
特撮板行ってみなよ
385名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:41:48 ID:kkh6JMfVO
塩野勝美さんは声優さんだからね

ちなみにサイガの声は塩野さん
386名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:44:30 ID:UB62oYXo0
>>384
>>385からすると、勘違いしてるのでは?

753と塩野氏の声は全然違うからね。

753は流用。
サイガが塩野氏が正解。
387名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:48:27 ID:zghtnWnd0
         ==○      (0M0 )< 3!  (0H0 )

                  パシッ
                  ○\(0M0 )     (0H0 )


                  F\(0M0 )     (0H0 )


                  F\(0M0)     (0H0)
388名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:01:27 ID:kkh6JMfVO
イクサの声は某スーツアクターさんがモノマネで入れたもの

サイガは塩野さん


イクサは本物流用じゃありませんよ
389名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:22:28 ID:F0KzTNR/0
>>388
本人の声と思った。
じゃ最初のクゥガに出た地獄兄弟ライダーの声も物真似だったのか・・。
390名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:26:44 ID:Om77NeRa0
389 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/20(水) 23:22:28 ID:F0KzTNR/0
>>388
本人の声と思った。
じゃ最初のクゥガに出た地獄兄弟ライダーの声も物真似だったのか・・。


こいつ何言ってんだ?
391名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:26:54 ID:F0KzTNR/0
声で気になったが、
ディエンドと鳴滝が出すライダーの方が本物ぽい。
ディエンドと鳴滝がそれまでの世界を守ってる正義で、

ディケードと別キャラ平成ライダーと夏海が悪っぽいな。
392名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:34:23 ID:WPqEx6CC0
正直、コレはやっちゃいけないと思った。
目立ちたいのか、単にバカなのかは知らないが、
一気に見る気失せた・・・
393名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:52:11 ID:TonIdjk00
>>389
地獄兄弟と草加はちゃんとOPに名前出てたじゃん
394名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:19:17 ID:ylkWR9z60
>>391
リュウガの声はオリジナルじゃなかった

断られたのかな
395名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:27:46 ID:6N/e3NccO
>>38
もークンニせよ!ペニスがでっけいど!
396名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:36:18 ID:liHGjOlz0
>>392
なんか勘違いしているみたいだが、今回の件は意図的に流出させたんじゃなくて、
スタッフが操作を間違って画像が一般人に見られたのが原因だぞ。

画像が流出した時に携帯からたまたま当該スレ見てたから分かるけど、
ネットでディケイドの最終フォームの名前をグーグルで検索した奴がいて、
そしたら今回の画像がヒットしたんだよ。

どうやら、画像を流出させた人は、ネット上で一般の人が見られるとは思わず画像を置かれてたらしい。
一緒に流出した画像には江戸東京博物館とか言う場所で撮ったプライベート写真も混ざってたw
397名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:37:54 ID:txm7eojYO
>>323

あの子供は「そのときは彼によろしく」で山田孝之の子供時代や
最近では「GOEMON」にも出てた。

コネじゃないんじゃない?
398名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:39:31 ID:liHGjOlz0
追記。
最初見つけた面々には一般公開されてたもんだから、
ネタバレ画像とは思ってなかった人もいたっぽいw
で、気付いたら、ネタバレ画像と知ってた人、そうでない人、
画像見た人がその画像をさら広めていったというのが真相。
1,2時間後には祭りになってたもんだから、
その直後にはもう流出画像とは知らずに広めてた人も多いな。
399名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:50:57 ID:nGYmmrKH0
大人は高寺
子どもは白倉
400名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:57:40 ID:/7dng4qp0
要するに、
「仕事にはグーグル関連製品を使ってはいけない」
ということ。

グーグルという企業は、プライバシーは公開されるべしというポリシーがあるんだから。

なにしろ、指摘されるまではなんでもかんでもデフォルトが「公開」。
グーグルカレンダーも「公開」がデフォだったから、企業の予定がダダ漏れになった。

YouTubeに動画をアップしても、動画の属性はデフォルトが「公開」。
これは、選ぶ部分に「公開(推奨)」って書いてあってイラッとする。
動画の内容も使途もわかんないのに、なんで「推奨」すんだよ。

きわめつけがグーグルストリートビューというわけだ。
勝手に写真を撮って公開しておいて、「公開されたくない人が自費で連絡してこい」という。

「デフォルトがプライバシー公開」、それがグーグルなのだ。

401名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:00:55 ID:LZJR0XzrO
まぁ俺の注目はヒビキの世界でザンキさんがまた尻を出すかどうかだ
402名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:00:58 ID:Q0O2C8uRO
>>397

制作側が経験のある人材を優先するのをコネとするならコネ
403名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:07:33 ID:pFcjQKwEP
>>400
つまり

ゴルゴムのしわざ

ぐーぐるのしわざ

ですね
404名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:16:09 ID:CTG6FmwTO
うーなるてっけんひりゅうけん〜オゥオゥ
405名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:12:51 ID:CCgVPdv80
ディケイドって平成前期のシリーズに比べていまいちマスコミで取り上げられてもいないし、
話題作りの自演かと思った。つか芸スポ+でたまに立つライダースレって約半分はトラブル絡みだなw
剣のホモビデオといい響鬼のPD交代といい電王のヒロイン降板といい…
406名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:42:35 ID:7UTQsccN0
つーかさ、今朝のTVのスポ新紹介で
死神博士と地獄大使のことが紹介されていたぞw
407名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:59:56 ID:sxGCxIx6O
>>55
これってFF10-2のパクリ?
408名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:35:40 ID:A6ERIGum0
409名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:37:16 ID:bT6UM0dG0
ショッカーのエンブレムになんでDCDって書いてあるんだ?
410名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:46:06 ID:gAgFT7xM0
>>409
D 大
C ショッカー
D だよ!
411名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:22:32 ID:9C1UsEQbO
やはりBlackが1番カッコブー
412名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:31:22 ID:pk369it+O
>>389
地獄兄弟はちゃんとOPに本人の名前がクレジットされるだろww
本人降臨の時はクレジットあり。ない場合は別の人って思っとけばいい
413名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:18:05 ID:km5z8DTK0
ディケイドのPは、響の後半のPなんだな。
414名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:34:38 ID:j9glp/jn0
>>408
これどっかの役場が作ったヒーロー?
415名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:39:09 ID:gXvX2qAFO
>>408
7:53に753が…
416名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:36:40 ID:vX9E/Pcp0
公式に発表されて、ニュース記事で写真でてるね
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000024-oric-ent
417名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:39:20 ID:85Rmen45O
>>302 キバの世界の渡役の子役が赤塚不二夫にしか見えんのだが。
418〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
天が呼ぶ地が呼ぶ、悪を倒せと人が呼ぶ・・・
私は,よいこの味方!電波人間タックルちゃん!!
                  、ヘ
  ´\   __   /`    〉y-、
     x ´(::::)`/、     〈ヽ_r´〉
    /)  \l/_ |li       |  | 
    lノ ,<´_ノ,,<`>il  _,.,-.、 | | |
    ヽ_|、( - i _|ノ / ノ⌒  |_|-、l
 ,,,_.._「 ミ`-_´l_ノ 彡´  __,,-"  ノ
´ヽ   , ⌒ヽ、/ ̄`ヽ-´ ̄ノ _,,-´ 
ノ i  i`´`i_l` 〉、  ノノi_,,,,--""
  l|   `ヽ_ ノ  、ニノ 
 li`ヽ    ,-、   ,l´