【音楽】ワム!、デッド・オア・アライヴ、サバイバーほかの80'sヒット作が紙ジャケで再登場★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ー゜)ノおやつφ ★
ソニー・ミュージックが80年代の名盤を紙ジャケット仕様で再発!
7月8日の第1弾として、ワム!、デッド・オア・アライヴ、サバイバー、メン・アット・ワーク、
グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン、ネーナのアルバム計20タイトル
が一挙発売されます。

ワム!は今もクリスマスの定番となっている「ラスト・クリスマス」を収めた
『エッジ・オヴ・ヘヴン』(EICP-1209)ほか3作品、デッド・オア・アライヴは日本で大ヒット
した『ヌード』(EICP-1213)ほか4作品、サバイバーは映画『ロッキー3』のテーマ曲で
あった「アイ・オブ・ザ・タイガー」を含む『アイ・オブ・ザ・タイガー』(BVCP-40030)ほか
7作品、メン・アット・ワークは全米アルバム・チャート15週連続NO.1に輝いた
『ワーク・ソングス』(EICP-1214)ほか2作品、グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・
マシーンは600万枚を売り上げた『レット・イット・ルース』(EICP-1216)ほか3作品、
ネーナは「ロック・バルーンは99」を収めた『ファースト・アメリカ』(SICP-2279)です。

いずれも価格は1,890円で、サバイバー以外はすべて最新デジタル・リマスタリングが
施される予定です。全タイトルとも完全生産限定盤でのリリースとなりますので、
お買い求めはお早めに!

その他詳細につきましては、コチラをご覧ください。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=23962

1が立った時間
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242131105/1
2009/05/12(火) 21:25:05 ID:???
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242221197/
2名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:36:16 ID:FoMdwiQ40
    
    (  e a)
     |  p /
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ  
   ∪ (ノ  
3名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:36:17 ID:tbB7s4JL0
ジャーニーとかtotoとか好きなんだけど他に良いのある?
4名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:37:26 ID:KvSquZ4R0
乙です
5名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:37:29 ID:NSrPzbdEO
よくもまあ3スレ目まできたな
6名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:42:45 ID:BHT/5XRK0
デッドオアアライブの打ち込みって今聴くと
ジャスコやスーパーの有線でながれてるような
へぼいインスト並みの音質なんだが
あれはリマスタリングでどこまで改善されてるんだろうか
7名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:45:10 ID:caOtjIECO
>>3
ジャーニー、 トトときたら、フォリナー エイジアじゃないか?
8名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:49:51 ID:6y4o9TYg0
4スレはさすがにネーナ
9名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:50:41 ID:u5a8mz660
ジェネシスもどうぞ
10名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:52:30 ID:oJ6GouYa0
豪州系が結構人気だった気がしたけど
この方々は出てきてなかったかも。
なんかミッドナイト・オイルの禿のボーカルの人は大臣になったって聞いたが・・・

Midnight Oil - Beds are Burning
http://www.youtube.com/watch?v=10BbpGKLXqk

Real Life - Send Me An Angel
http://www.youtube.com/watch?v=D6zBjYIyz-0&feature=related

Split Enz - I Got You
http://www.youtube.com/watch?v=YmQlBfxh4Us
11名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:52:54 ID:59Dp7X9t0
ピートバーンズ最高
12名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:53:38 ID:fQYuC/i80
最近、デュランデュラン聴いてる
13名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:58:41 ID:p3MH/M4P0
80年代のPV集めたDVDとか出したら売れると思うんだけど・・・
14名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:00:56 ID:fQYuC/i80
95年以降の洋楽はショボ過ぎる
15名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:01:02 ID:u5a8mz660
ソニーかどっかが数年前出してたよね?
ロッキンノンにも広告出てたし
16名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:01:23 ID:/6TP6JzC0
PVのNO.1を挙げるならカーズのドライブ
もしくはドン・ヘンリーのボーイズオブサマー
17名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:01:40 ID:1LlHAHiu0
>>13
あの時のPVって映画っぽい作りも多かったよな
18名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:02:50 ID:IZzwBKKI0
まさかあの頃はスリラーのPVが世界最高傑作品だとは想像してなかったな
19名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:03:14 ID:d7jnan4Z0
ネットラジオで垂れ流しのやつを録音したので十分ですわ
20名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:03:35 ID:fQYuC/i80
まさかマイケルマドンナ以上のスターがこの先出てこないとは想像していなかった小学校時代
21名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:04:26 ID:fQYuC/i80
我々の子供の頃の環境はあまりに充実していたと改めて気がつく
22名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:07:51 ID:HX0AJHQU0
>>17
メロディーや展開が立ってるから映画風PVに実にしやすかったんだろうね
23名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:07:51 ID:asAPNWBaO
レンタルレコード店に、放課後に、お小遣を握りしめて通ったなぁ。
あとFMのエアチェック。
ビデオデッキなんて高嶺の花で
深夜、眠い目を擦りながらベストヒットUSAを見るのが楽しみだった。

当時の曲ではないが、
久しぶりにヴァレンシアの「ガイア」が聞きたくなった。
24名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:09:54 ID:Zpp41VzF0
everybody want to rule the worldがマスターピースになるとも思ってなかったよ
これからこの100倍もの名曲がどんどん出てくるだけだと思った
25名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:13:25 ID:Rqi28n3tO
俺的80年代ランキング(ビルボードNo.1限定バラード編)
SS
『Alone』ハート
『I want to know what love is』フォリナー
S
『Careless whisper』ワム
『Right here waiting』リチャードマークス
A
『Love bites』デフレパード
『Every breath you take』ポリス
『Ture colors』シンディローパー
26名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:13:48 ID:mB5JfLJH0
27名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:14:36 ID:A6xFeZj6O
スリラーと同時期だと思うけど、 B・ジョエルのプレッシャーのPVもかなり話題になったよね。
28名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:18:04 ID:M1PFCyQk0
>>18
えええええ
金は最高だけどさ
29名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:19:29 ID:asAPNWBaO
>>27
ビリー・ジョエルのナイロンカーテンが
初めて買ったレコードです。
プレッシャーのPVは、金かけたらしね。
30名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:21:12 ID:cOn4pvNGO
ビリージーンのプロモの光る床、歩きたかった
31名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:21:44 ID:LhD9rvErO
>>23
ガイア3なら持ってるぜ、
話は変わるがこの板が出来たお陰で最近サバイバーのベストしか聴いてないや。
HIGH ON YOUの魅力に気付いてしまったよ。
32名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:24:20 ID:7Dj+gu8E0
>>30
そんな子供のころの夢をかなえたのがこいつらw
楽しそう

alien ant farm smooth criminal
http://www.youtube.com/watch?v=XDeFYDk8atg
33名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:24:47 ID:TsisxxteO
>>25
おまいとはいい酒が飲めそうだ
34名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:25:50 ID:LhD9rvErO
>>10
あの禿ね、R.E.M.のマイケルとキャラ被ってるが、まだ大臣やってるんじゃないかな?
MIDNIGHT OILのリマスター出てほしいな。
今回の紙ジャケブームに乗っかって低価格で出ないかな。
BLUE SKY MINEは名曲。
35名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:29:27 ID:4txj7JeqO
>>1
ギリギリ'80sのhttp://www.youtube.com/watch?v=IQvXS8xOoPsがタイトルになってるアルバム再発してくれソニー
知人に貸したら返ってこないまま引っ越しやがって音信不通なんだよお!!°・(ノД`)・°・
36名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:29:54 ID:YIPIuITO0
小学生の時、何故か家にカセットテープがあって
聞いたときに1曲目に入ってたから妙に耳に残って
英語なんかわからないのに適当に歌ってた曲


Wham! - Wake Me Up Before You Go-Go
http://www.youtube.com/watch?v=Hksil-KkebQ
37名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:32:11 ID:BPALw+Vl0
38名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:38:24 ID:wrEU+hLG0
Phil Collinsってイギリスじゃ全然人気出ないでアメリカで評価高いけど
ルックスかな
39名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:40:00 ID:TRGyWdXP0
>>38
禿げメタボチビおっさんだからね・・・
そんなおっさんでも売れる懐の深さが80年代にはあった
40名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:41:57 ID:EGWBS7fx0
しかしアルバムのジャケットはぜんぶ顔のドアップだったことから、
フィルコリンズ本人は自分の顔大好きだったはずw
41名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:41:59 ID:wrEU+hLG0
ポール・マッカとマイケルジャクソンのデュエットはひどかったな
お互い作曲能力ないことがばれたような
スティービーワンダーとポールは素晴らしかったから。
42名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:43:20 ID:Xjum8Lb00
セイ〜セイ〜セイ〜♪
43名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:47:10 ID:XZY9AeBH0
マイコーはWE ARE THE WORLD作ったやん
44名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:49:38 ID:95llgnbNO
ガール・イズ・マインは好きだけどな。
45名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:54:27 ID:VfIkakWk0
マイケルとかマドンナ、プリンスあたりのドメジャーアーティストは別にして
80年代って言われてパっと思い浮かぶ曲は
エアロとRUNDMCのウォーク・ディス・ウェイだな
原曲70年代だし個々には特別思い入れあるわけじゃないんだけど
色んな意味でその後のシーンに影響与えた曲だし
PVも良かったし今聴いてもでも盛り上がるわぁ
46名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:54:36 ID:MjBta/iv0
>>39
何でもおkな時代だよね。
俺もそうだが、70年代、90年代に洋楽聴き始めた人と違い
はたから見るとかなり無節操に聞き漁る人が多いのも特徴。
47名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:55:18 ID:BeuNdM82O
ヘンリーリーサマーを思い出したのは俺だけで十分
48名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:57:48 ID:/p2wEUYH0
>>45
それもマスターピースだね
今なお通用するしね
49名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:58:00 ID:2P905hMB0
リンク貼るのはいいけどさ、誰の何の曲か書いてよ。 >36みたいに。
50名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:59:01 ID:JSfu0ujm0
>>38
フィルコリンズはイギリスでも人気あったでしょ
51名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:03:06 ID:5dNaHv3Z0
walk this wayは低迷してたエアロを再びスターダムへ復活させた曲でもある
52名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:03:41 ID:BPALw+Vl0
53名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:04:10 ID:9GiJq7ob0
80年代ってwalk this way(お説教)とか変な邦題多かったね・・・・
54名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:04:40 ID:JSfu0ujm0
いかにも80年代一発屋ダンス系
Animotion - Obsession
http://www.youtube.com/watch?v=P_eSnmYv0KA
Stacey Q "Two of Hearts"
http://www.youtube.com/watch?v=aINmJ5ieM6Y
Breakfast Club - Right on track
http://www.youtube.com/watch?v=xc5Sm4iRtxs
Junior - Mama Used To Say
http://www.youtube.com/watch?v=rwTTGnDcwoA
55名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:08:45 ID:oKHPu/CF0
自分が一番好きなアルバムは1981年発表のクインシー・ジョンズのThe Dude(邦題:愛のコリーダ)
パティ・オースティンの歌も最高
M・ジャクソンはクインシー・ジョンズが手がけた時のやつしか聞かない
56名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:08:50 ID:MjBta/iv0
色々あさってると、やはり80年代だけで消えた人に注目してしまうな。
あと年間100位とかで80位前後に来るような、週のTOP10だと9位前後w
母性本能じゃないが、俺がこいつらを聞いてやらなきゃって感じになる。

大スターとか今も活躍してる人とか、有名な一発屋は
たいてい懐古番組や80年代ベストみたいな奴で取り上げられるから
まあいいかってスルー気味の自分がいるw
57名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:10:48 ID:VfIkakWk0
KID ROCKも入った10年前のMTVミュージックアウォードのやつ
無茶苦茶でカオスだけど、たまんねぇ

Aerosmith feat. Kid Rock / Run DMC - Walk this Way
http://www.youtube.com/watch?v=Ub5pd_mbp40
58名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:11:31 ID:+mi49F1Y0
>>54
こういう人たちのその後を知りたいw
一瞬でも脚光を浴びちゃうと一般人としてなかなかまともな人生送れないような気がするし
59名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:12:36 ID:2P905hMB0
>>54
Breakfast Clubはマドンナに運を吸い尽くされて消えてった感じだなw
60名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:13:57 ID:+mi49F1Y0
>>57
まだRUN DMCの人が生きてる・・・・
61名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:14:29 ID:MjBta/iv0
>>52
あ、こっちの方が好きだな。UKヒット中心だ。
62名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:16:00 ID:wrEU+hLG0
リマールとか90年代は仕事探しに行っているとこをパパラッチされたりしたんだよな。
けっこう90年代ほとんど活動してなくて最近またブームにのって
再活動しているイギリスのアーティストけっこう多い。
63名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:16:23 ID:HShcbaIa0
懐かし同窓会ノリの勢いで3スレ目突入はいいけどさ、
tubeリンクスレ化させちゃうのはどうなのよ
64名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:18:05 ID:+mi49F1Y0
>>62
やっぱ厳しいのね
90年代には80年代アーの8割が切られたって
小林がベストヒットUSAで言ってたくらいだし
65名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:18:24 ID:MjBta/iv0
>>63
ごめん。反省してます。
66名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:19:05 ID:HShcbaIa0
>>41
エボニー&アイボリーって、そんなに良かったか?
ガーズイズマインやセイセイセイのほうが余程良かったと思うけど。
しかし、マイケルはともかく、ポールの作曲の才能自体にケチつけるかな。
67名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:20:20 ID:++EhqpxS0
みんなのアイドル愛美ちゃん

http://www.youtube.com/watch?v=DDqarfcgFBY
68名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:20:34 ID:2P905hMB0
つか、何の曲か書いてないリンクは開いてないよ、一度も。
めんどくさいもん。80年代だったら何でも好きってわけじゃない(そんなやつぁいない)。
69名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:21:48 ID:V+kxhTUx0
>>56
リアルタイム世代じゃないから、有名どころ追いかけるだけでも精一杯だなあ
CMとかで一度聴いたことのあるような有名どころ以外はあまりに
情報がなさすぎて感情移入できないし・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:22:28 ID:fTR83J5p0
ZABADAKもカヴァーしたこの曲、よかったら聴いてみて

Fra Lippo Lippi - Shouldn't Have to be Like That (1986)
http://www.youtube.com/watch?v=9ICMtjPJEbQ
71名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:23:59 ID:M1PFCyQk0
>>66
メロディーが美しいのは断然エボニー&アイボリーだよ。
マイケルとの曲はあまりにも商業主義に媚びてる気がする。
72名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:24:45 ID:HShcbaIa0
>>53
エアロの「Toys in the attic 闇夜のへヴィロック」は75年のアルバムっす。

80年代の変な邦題は、それはそれで楽しめた。
「ビートに抱かれて」「ハイスクールはダンステリア」「炎の彼方」
73名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:25:40 ID:HShcbaIa0
>>71
は? 
74名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:26:29 ID:WcEY+SI30
変な邦題は、少しでも注目浴びるためにわざとやってたらしいね。
最近はオシャレ気取りで変な邦題なくなっちゃった。
75名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:27:08 ID:2P905hMB0
邦題ね。
「エボニー&アイボリー」→シロノワールとか。

すいません。
76名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:29:01 ID:M1PFCyQk0
変な邦題もアレだが変な日本語訳つけられてて萎えたなー。
U2のWith or without youなんて誤訳ひどすぎ。
77名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:31:29 ID:HKYLfTrN0
変な邦題と誤訳のために日本のユーザーだけ3000円も4000円も払うわけですねわかります
78名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:31:44 ID:2P905hMB0
西森マリーの邦訳が酷かった。
79名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:32:02 ID:HShcbaIa0
>>74
俺にとっては「恋はメキメキ」も充分最近という感覚。
80名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:36:08 ID:AEfFOBt/0
ようつべ重い…
81名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:36:10 ID:sRVFXCb10
ジョージ・マイケルのソロ『FAITH』の日本盤が出たとき、
特にわかりやすい邦題がついてるわけでもなくて、
しかも『フェイス』とカタカナ表記でもなく。
「変な邦題」の時代は終わったのか、と思ったのはあのアルバムが最初かも。
82名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:36:49 ID:7IVjwYGE0
everybody want torule the worldに変な邦題つけられなくてよかった・・・。
普通にルール・ザ・ワールドだもんな。世界征服とか付けられた日にはもう。

ただキャッチコピーは「俺たちTFF!」ってイタイのがついてたけど
83名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:37:05 ID:6s/UrtKK0
エイスワンダーの名前が出てたけどプリミティブズとか好きだったなあ
つうかあの手の3分ポップスって90年代以降死滅しちゃったから実は今だに聴いてるんだけど
84名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:40:32 ID:15f+kvgG0
>>81
WHAMの頃は「ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ」とかつけられてたくせになw
85名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:41:47 ID:3dLBGYow0
変な邦題は80年代のせいではなく「ビートルズがやって来るヤァ! ヤァ! ヤァ!」と「4人はアイドル」のせいだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:42:34 ID:YIPIuITO0
>>70
この曲カバーだったのか、初めて知った。

確かカバーは「水のソルティレージュ」ってタイトルだったと思ったけど
Youtubeにはなかった。
87名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:42:48 ID:1mEEPJRc0
誤訳というかオリジナルには歌詞カードついてないから
英語聴き取りで歌詞カードつけて出鱈目な英詞になってるパターンも多いんだよね
それでアーティスト本人が見て度肝ぬかれる
88名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:43:50 ID:HShcbaIa0
>>77
80年代の半ばというのは、輸入盤を扱うレコード店は少なかったんだよ。
厨房の俺は金貯めて、月一とかで新宿や渋谷に行ったもの。
89名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:49:11 ID:BPALw+Vl0
変な邦題
Prince - When Doves Cry → ビートに抱かれて
Wham! - Wake Me Up Before You Go Go → ウキウキ・ウエイク・ミー・アップ
Cindy Lauper - Girls Just Wanna Have Fun → ハイスクールはダンステリア

親切な邦題
Christopher Cross - Arthur's Theme → ニューヨークシティ・セレナーデ
Duran Duran - Is There Something I Should Know ? → プリーズ・テル・ミー・ナウ
90名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:51:09 ID:E54o95FW0
>>87
変な邦題つけてた人も明らかに歌詞の意味わかってなさそう
91名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:51:33 ID:95llgnbNO
>>88
そうそう。
タワーだって昔は輸入盤しか置いてなくて。
例の洋楽レンタル禁止から邦楽置き出して、洋楽の日本盤も置き出して。
日本盤が売れなくなっちゃうから。って輸入盤の値段を下げなくなったんだよなぁ。

昔のタワーの店内ってアメリカの古い雑貨屋っぽくて好きだった。
92名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:52:23 ID:3HjHoiPn0
オレにとっての80年代はサイケデリックファーズだ!

異論は認める。誰それ?とか素でアンカーつけても可
93名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:52:48 ID:asAPNWBaO
>>88
輸入版は価格が安い代わりにジャケットの作りとかが雑だったような。
でも金が無かったから
自分は大阪のミナミに有った輸入版専門店に良く通ったけどね。
94名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:53:22 ID:HShcbaIa0
>>89
「鳩が鳴くとき」じゃあ格好悪いし、「ホエン・ダヴス・クライ」じゃ売れそうもないし、
担当者はずいぶん苦労したと思うよ。
95名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:53:55 ID:4Bqv6NWj0
渋谷東急ハンズの斜め前辺りにあったタワーレコード
96名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:54:56 ID:3+NKkU6V0
変な邦題はいいと思うけどな ちょっと難解くらいのにも邦題つけるのは辞めた方がいいと思うけど
97名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:55:25 ID:HShcbaIa0
>>93
ただ、「音質は輸入盤」という神話があった。
神話にとどまらず事実であることも多々あった。
米盤と日本盤で曲順違うというのもよくあったな。
98名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:56:09 ID:2P905hMB0
>>94
鳩胸のよろめき、とかどう?
99名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:56:20 ID:jtinJ6q30
なんで80年代最大の一発屋のa−haが出てないんだよ
みんなテイクオンミー大好きだろ?
ぱんつ1000円
100名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:56:33 ID:NVogcPoK0
鳩胸玄米月見草
101名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:56:44 ID:FUf5TipG0
「Atlantic crossing」「スーパースターは重税がお嫌い」
「We build this city」「シスコはロックシティ」
「コステロ音頭」
102名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:57:34 ID:K+gZQ+eh0
103名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:58:19 ID:HShcbaIa0
>>91
そうそう。
俺は未だに、タワーとかで日本盤や日本のアーティストのCDがあることに違和感持ってる。
「そういうのは新星堂にまかせろよ」って。
104名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:59:11 ID:JSfu0ujm0
>>99
飽きる程既出かと
105名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:00:48 ID:95llgnbNO
いやいや、当時の輸入レコードの伝説と言えば、やはり「香り」だろw
紙ジャケやインナースリーブやら、とにかく甘くて良い香りが…
当然、それらに包まれてるレコード自体にも匂いが移るし。

アメコミの匂いと輸入盤の匂いは大好きだったなー
106名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:01:48 ID:LhD9rvErO
>>99
テイクオンミーより社員音座TVが好き。
107名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:03:40 ID:NVogcPoK0
ハンティングハイ&ロー
意味が判らん
108名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:04:02 ID:2P905hMB0
あー、確かに輸入盤ジャケットや雑誌からは、独特のニオイがしてたな。
日本のものより紙の質が悪かったけど、そのせいかなぁ。
109名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:04:37 ID:xJSZe6820
>>87
U2のWith or without youは聞き取り以前の問題。
中学生でもわかるnot〜or〜の構文すらわかってない。
110名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:05:29 ID:2P905hMB0
>>107
激しく高飛び。

ゴメンネ。もうやめる。
111名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:05:30 ID:5NBOAQ3A0
最近の変な邦題はリバティーンズ革命くらいしか知らない
112名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:06:07 ID:VfIkakWk0
>>99
アメリカではそうかも知れんが
その後もイギリスとかでは結構売れてたからねぇ
113名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:07:24 ID:72HC3Lho0
聞いていたのは ほとんどイギリス系。
アメリカ系で聞いていたのは
J ガイルズ バンド とか トムトムクラブ とか トーキングヘッズとか
114名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:07:42 ID:MjBta/iv0
>>112
Stay on〜とかもあったよね。
115名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:08:36 ID:wrEU+hLG0
Jesus&Mary Chainとかあまり出てないね
116名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:10:29 ID:2P905hMB0
With or without youって、君がいてもいなくても俺生きていけないって
どのみち死ぬんかい!って感じの歌詞ですよね。

昔ポップギアに歌詞対訳が載ってて、結構世話になった。
117名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:11:10 ID:GC3dxykU0
カラオケで80S歌いてぇ〜
つーか、アメリカのカラオケBARみたいなところの
ステージに上がって歌うアレで歌いたいわ

80年代の曲は歌いやすさ、覚えやすさもポイントだね
グランジだのミクスチャーだのヒップホップだの歌えるわけがない
118名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:11:24 ID:asAPNWBaO
>>99
テイク・オン・ミーはPVが斬新でインパクトが
あったけどさ。
パラパラ踊ってるギャル見たりすると、テイク・オン・ミーって・・・
って変な影響を日本に残しやがって
なんて思ってしまう。
119名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:11:43 ID:Rqi28n3tO
a-haは一発屋なのか?
俺的にはファルコのロック ミー アマデウスが典型的な一発屋だけどな
120名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:11:52 ID:wrEU+hLG0
90年代はヒップホップだのボーイズバンドとかわけわからんで
全然好きになれなかった
121名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:12:56 ID:uMYabgyB0
>>115
自分好きだよ。はじめてラジオでUP SIDE DOWN聴いた時は衝撃だった。
翌日UKエジソンにシングル買いに行ったの覚えてる。
122名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:12:56 ID:Ny/ZwPlV0
>>108
ノリの臭い
123名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:13:57 ID:HShcbaIa0
>>118
テイクオンミーとパラパラって、何か関係あるの?
124名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:14:40 ID:3+NKkU6V0
ジョン・メレンキャンプのスケア・クロウは名盤だよ そういえば名前にクーガーとかついてたっけw
125名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:15:57 ID:2P905hMB0
ファルコって、ヴィアナ・コーリングって曲も結構ヒットしてなかったっけ。
まぁほぼ一発屋だけど。考えてみたら白人ラップの先駆者だな。
ヴァニラアイスよりずっと早い。合掌
126名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:19:04 ID:imyPzkYW0
>>124
奥さん、きれいだよね
127名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:20:09 ID:HShcbaIa0
>>125
「ワム・ラップ」のほうが早い
128名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:21:17 ID:VfIkakWk0
>>119
日本だと90年代に出した4枚目、5枚目のアルバムでさえ20位、27位だから
意外にしぶとく売れてるね
129名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:21:20 ID:asAPNWBaO
>>123
間奏でパラパラパッパパッパパラパラってあるだろ?
あれに合わせてギャルが踊りを初めたから
パラパラと呼ばれてるようになったと聞いたんだが。
違ってたらスマン。
130名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:22:23 ID:95llgnbNO
それを言うなら「ごきげんいかが 123」
じゃなくて「おしゃべり魔女」じゃない?w
131名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:24:10 ID:2P905hMB0
>>127
おお、そういえば。ワム!バム!アイアム、ザマ〜ン!ってやつだよね。
最初のとこしか覚えてないが。
132名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:24:44 ID:72HC3Lho0
>>116
あの歌詞は普通のラブソングの他に、キリスト教的な意味合いも入ってるん
じゃないか、って言われる曲だよ。神がいないと生きられないか、神が
いなくても生きられるか、みたいな信仰のゆらぎ。

石、茨、釘、あなたを待つ、自身を捧げる、嵐の中を岸へ渡る とか
キリスト教キーワードが散りばめてある。
HeじゃなくてSheになってるけどね
133名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:24:53 ID:Rqi28n3tO
>>127
そのツッコミは嫌いじゃない
134名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:27:48 ID:HShcbaIa0
>>131
気が向いたら、wham wrapの動画をつべで探して見てくれ。
フロント2人もコーラスの姉ちゃん2人も、抱きしめたいくらい可愛い。
135名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:29:47 ID:UUuy9f1jO
わむ〜
136名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:31:02 ID:5Z28ygGNO
137名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:31:05 ID:HShcbaIa0
つづり間違えた。wham rapだわ
138名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:31:31 ID:2P905hMB0
>>132
ああ、なるほど。ご教授ありがとう。ダブルミーニングだったのか。
茨のようにチクチク嫌味な君にはついていけないの、ボク。ってな感じで
文字通りの意味に捉えていたよ、今の今まで。
139名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:32:35 ID:Rqi28n3tO
今ではアンドリューツルっ禿だな…
140名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:35:51 ID:MjBta/iv0
>>136
あまり古さを感じさせないね。
141名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:37:30 ID:2P905hMB0
>>134

> フロント2人もコーラスの姉ちゃん2人も、抱きしめたいくらい可愛い。

4人まとめて面倒見ちゃうんですかっ!やるね、兄貴!
142名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:37:32 ID:Rqi28n3tO
当時のU2から今のU2の姿を想像出来た奴はいないだろうな
143名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:37:40 ID:WAqiV7nh0
スレが進むごとにマニアックな話題になってるなw
144名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:39:09 ID:7wWTNJSo0
>>142
ボノがスリムでイケメンだった・・・・
145名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:39:19 ID:G2GgXGtq0
>>136
エイミーマンはソロになってからめっちゃ好き
146名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:40:45 ID:4w0RwUoW0
この辺は今聴いても全く古くない
一番下の曲は2007年の映画『ミスト』のクライマックスシーンにほぼフルコーラス使われてるので
知らない人は00年代の曲だと思ってるかもしれない。ぞっとするくらい美しい

The Sundays - Can't Be Sure
http:/www.youtube.com/watch?v=KG6R3pFCtk0

The Smiths - Last Night I Dreamt That Sombody Loved Me
http://www.youtube.com/watch?v=7KDm1Hf1rQk

Dead Can Dance - The Host Of Seraphim
http://www.youtube.com/watch?v=QJhVM930YXY

>>70
Bel Canto、Fra Lippo Lippi、a-haでノルウェー御三家みたいな紹介のされ方してた
3つとも全然タイプが違うバンドだけどね
147名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:45:03 ID:HShcbaIa0
>>142
俺の中のU2は、未だにアイルランドの寒々とした風景の中にいるんだが。
148名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:47:47 ID:5Z28ygGNO
ロマンティクス
トーキング・イン・ユア・スリープ♪
http://m.youtube.com/watch?v=SkIyrX_qpuY&xl=WatchClick&warned=True&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
149名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:48:42 ID:kHT7bOtp0
WE ARE THE WORLDの呪い
150名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:48:50 ID:4w0RwUoW0
スラッシュ欠けてた。ネオアコ系は今聴いても古めかしくない曲多いな

The Sundays - Can't Be Sure
http://www.youtube.com/watch?v=KG6R3pFCtk0
151名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:58:24 ID:myx/cjXm0
U2と言えばギターの音が出ない夜のヒットスタジオ、
外タレは口パクが当然だったあの番組で生でやったのがえらい
そういやポリスは口パク茶化して大騒ぎしてたな
152名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 03:00:08 ID:7wWTNJSo0
>>149
おっとシンディーローパーの悪口はそこまでだ
153名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 03:04:35 ID:wUjZIIoJO
マドンナがブレックファストクラブにいたってのを、今さら知った。
154名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 03:27:03 ID:NAYoQQ4y0
155名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 03:44:58 ID:2P905hMB0
動画巡回してしまた。URLで中身お察しください。

多分20年ぶりくらいにPV観た。ワム!バム!はサビのとこだったか。ピッチピチ。
http://vodpod.com/watch/72959-wham-wham-rap

ピッチピチ。
http://vodpod.com/watch/207825-nick-cave-and-the-bad-seeds-deanna
156名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 03:49:19 ID:A6xFeZj6O
OXO
同世代と80'sの一発屋の話なんかしてると、ネーナやガゼボなんかはよく出てくるが、このバンドの名前はまず出てこない。
ってより誰も知らない。
『POPにEYEして』ってアルバム出してんだけどCD出てっかな?
157名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 03:51:34 ID:2P905hMB0
>>156
それ、何て読むの。おーえっくすおー?
確かに全然知らんw しかも邦題凄いww
158名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 04:02:03 ID:A6xFeZj6O
>>157
オクソと呼びます。
ロス出身の4人組みで、この言葉の響きと投げやりなアルバムジャケットが瞬間風速的に話題になったんだけどね。

まあオレも、YOU & Iで借りてきて1、2回聴いただけで、 今じゃどんな音だったか覚えちゃいないんだけどねwww
159名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 04:15:12 ID:5Z28ygGNO
160名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 04:17:21 ID:b+TyrPJoO
昭和チャンネルはここですか?
161名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 04:23:24 ID:6s/UrtKK0
>>146
サンデイズは90年代じゃなかったっけ?
クワトロ行ったわw
162名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 04:29:18 ID:inDcAEYAO
ドナルド・フェイゲン/I.G.Y.が好きだった。


>>92
サントラ「プリティ・イン・ピンク」をよく聴いた。
OMD/If You Leaveとかヨカタ。

>>107
「くまなく探して・・・」とか対訳で読んだ記憶が・・・

>>116
Pop Gear、毎月読んでた。
洋楽ソングの歌詞&対訳が茶色いページでね〜。
昔のロッククラシックも2曲載っててよく学んだわ。
あと、名物コーナーで「リカちゃんスカーレットちゃんの明日なき暴走」という
最新のPVをボロクソに毒舌批評するページがあって、
ファンから激しい抗議があったと毎月書かれてたw
163名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 04:34:07 ID:PpWFzpFF0
クラウデッドハウスのドントドリームイッツオーバーは未だに俺の中でのナンバーワン
164名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 04:41:43 ID:c374rE4+0
このスレ3まで伸びたんだ
懐かしくなってyoutube観まくってます
今日仕事帰りにtutayaに寄って大量に借りてきました

あのころは少ないこづかいで、先行シングルの良し悪し
ジャケットの雰囲気等の少ない情報だけで想像力を働かせて
アルバム1枚買ってたんだよね
帯の煽り文句書いてるヤツを恨んだこと数知れず・・

http://www.youtube.com/watch?v=J08ZwySCoJ8
これぞ80'sって感じです
165名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 04:43:46 ID:4w0RwUoW0
>>161
Can't Be Sureのepは89年リリースだよ
つべにUPしてるのがユニヴァーサルミュージックで、
こっちも(C)1989とクレジット入れてるので間違ってないはず

ラフトレから出たアルバムは90年
166名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 04:59:44 ID:mNq6xVPZ0
俺の中での80年代NO,1アルバムまだあったわ スザンヌ・ベガのデビューアルバム
LukaとかTom’s dinerが入ってる2ndの方が有名だがマジで名盤だから1stは
167名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 05:09:33 ID:sJdj0k/t0
このスレ最高!!!

1,2,はもとろん、3も。この先も?
どっかのまとめブログでまとめてくれないかなー

ブレイクファストクラブってだからヒットしたのかな?

パワーステーションのボーカルの人は故人だよね・・・・

MTVとかソニーミュージックTVとか大好きだった。

今は洋楽はメタルしか聞かないけど

「一発屋」には本当にヒット曲が1コしかないのと、一過性のヒット(数曲ヒットあるけど、一時期だけ)の2種類あるよね。

MCハマーとかは一過性だな。

一発屋となると・・・・バルチモア(ターザンボーイ)、キックス(ドントクローズヨアアイズ)、ブレイクファストクラブ、スザンヌベガ(ルカ)
とかかな
168名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 05:12:52 ID:sJdj0k/t0
>>156


それはヒットしてないんじゃ?
マイマインやジョンエディ(俺は好きだった)はおろか、ローマンホリデイやゼンジェリコやワワニーより知名度ないんじゃ。

いろいろあるけど、カッティングクルーの「I JUST DIED IN YOUR ARMS TONIGHT」
は題名がすごかった。曲もいいけど。

アハはテイクオンミーも悪くないが、シャインオンTVやハンティングハイ&ローやザブラッドザットムーブスザボディとかの方が好き。
169名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 05:18:07 ID:UtDJjnuuO
ここまでピートバーンズの金玉披露&脱糞ステージの画像無し。
170名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 05:24:32 ID:HnBWF8IzO
つかこの年代のNO1は
文句なしにデッドアライブでしょ

全ての曲が神がかってる。俺は今でも「ユースピンミー」は着歌にしている。
171名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 05:27:58 ID:RsE3K8zF0
流石にヴァン・ヘイレンだけはベタ過ぎて出てこないか
172名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 05:36:36 ID:UtDJjnuuO
誰もかまってくれないのね!
ピートさんの本気を見せるわ!コンチクショウ!

http://image.blog.livedoor.jp/honeyw/imgs/6/1/61051030.jpg
173名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 05:47:09 ID:sJdj0k/t0
デュランデュランの「GIRLS ON FILM」のビデオで抜いたのはオレだけじゃないはず。

最後の方とか、トップレスのあの女の人、水かけられてクルクル回る時点でヘアが透けてるんだよね。
で、またあるいてって振り返ったらまたヘアがスケスケ。

まだヘアヌードがない時代だから、「?」てなった。
で、その後またそのビデオが放送される、と思ってみたが、モザイクはいるは最後はカットされるわ・・・・

最近ふと懐かしくなって検索したんだけど、最後の方はカットされてるやつしかみつけられなかったわ
174名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 05:50:07 ID:A6xFeZj6O
>>168
ローマンホリデイは結構有名な方じゃない?
ゼンジェリコっていえば聖子がアレンジをパクッてたよね。

UKの一発屋だと誰だろ?・・・
トークトークとか、ABCも印象に残ってるのは一曲くらいだよね。

カッティングクルーの邦題はさすがに赤面www
175名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 06:00:49 ID:95llgnbNO
なんだか、凄い勢いだなw
さすがに、この時間になると人が少ないのにw
>>173
あのビデオは確かに抜けたw
あの辺のデュランのビデオは今で言うスーパーモデルばかりだったし。
「THE GREATEST」ってデュランのDVDを探してみなよ。
当時流れてたのと、検閲前のバージョンと両方入ってるよ。
176名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 06:12:46 ID:mNq6xVPZ0
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドってとっくに解散したっけ
177名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 06:20:58 ID:dEnnlEqM0
Breakfast clubって、最初のころはさすがにマドンンのバックだっただけあって
ものすごくエレクトリックなサウンドで、面白かった。
ただそのうち、マドンナとの差異をはかれ、ということだったのか、
どんどん個性がなくなっていって、つまんなくなっちゃった。
178名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 06:23:24 ID:dEnnlEqM0
>>174
ABCは一発屋じゃないw
alphabet city の中にある when smokey sings っていうヒットが1987年にあるよ。
彼らの、スモーキーロビンソンに対するオマージュ。
179名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 06:27:46 ID:jZUjd6BoO
がんば〜れタブチって誰の何て曲?
180名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 06:45:50 ID:LhD9rvErO
>>179
QUEENのKILLER QUEENでしかも1974年の作品。
でも実際はそんな聞こえ方はしない。
メディアが勝手に空耳風に持ち上げた最低な詞。
181名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 06:46:27 ID:72HC3Lho0
>>156
オクソ。キーボードをぶんちゃーぶんちゃー弾きながら
ワリワリガル ワリーガールって歌ってたの覚えてる
182名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 06:56:03 ID:72HC3Lho0
>>176
1980年代後半に解散してる。
ていうか、ボーカルが抜けて自然消滅っぽい。
でもWikipedia英語版によると、2004年に再結成して2007年で活動中止っぽい
183名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 07:09:02 ID:3ZrIjg0+O
Carsが一番好きだったな。
曲もビデオクリップも良かった。
当時、プリンスがヌメヌメしていて気持ち悪かったが、今は好きになったよ。
好みって変わるもんだねぇ
184名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 07:14:22 ID:95llgnbNO
「うに」とか「なまこ酢」みたいだなw
185名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 07:14:54 ID:72HC3Lho0
当時 読んでた雑誌は
MUSIC Life、Rock Show、音楽専科、VIVA Rock、宝島、ビックリハウス
186名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 07:48:37 ID:8eyFQOxBO
3スレいったんだ
週末だし4スレいくかな?

80年代はレコード、CD混在してたから
輸入盤のCDは紙のトールケースに入ってレコード棚に並べられてたな
187名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 08:33:29 ID:Rqi28n3tO
何故デッドオアアライブが出るのかわからん
80年代はMTV隆盛期でビルボードも権威があった時期だろ?
ビルボードNo.1ヒット曲も今とは比べものにならないほどある
俺から言わせたらデッドオアアライブなんてノーランズと同じ日本でしかヒットしてない糞グループ
188名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 08:37:55 ID:NPIZSwO10
爺スレは隔離すべき。
189名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 08:49:08 ID:lZZ8NLxl0
いい年をして人の好みを尊重できない人間っていやぁね。
過去の好きな曲なんだからけちつけなくてもいいじゃない。

友達いないくなるよ?
190名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 08:55:05 ID:wvQOEAts0
>>188
永遠の若者なんて、この世に存在しないんだぜw
191名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 08:57:31 ID:NPIZSwO10
ほんとに釣れるとは。
まじで爺婆なんかい!
おやじ38 おかん36の俺が言ってみる。
192名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 09:08:51 ID:rvSyoerR0
いろいろ聴いたけどREO Speedwagonが俺には合ってるな
193名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 09:23:30 ID:sJdj0k/t0
>>175
トンクス

あと、モトリークルーのとかホワイトスネイクとかのビデオもエロかったけど、こっちはなんか下品だったんだよね。
曲は好きだったけど。
特にホワイトスネイクのあのねーちゃんはなんか苦手だった。
デビッドカバーデイルと付き合う前は、ラットのギター(故人)とつきあってたそうだね。
デビッドと別れた後は、なんか脅迫事件とかで逮捕されたとか。
あのビデオ、若気の至りだなー・・・スティーブペリーのオーシェリーみたく。
どれも曲は名曲なのに。

>>187
イギリスでも大ヒットしてたよ。
あのころは、アメリカだけでトップ10に入るのもあれば、その逆もしかり、両方というのもあった。
しかもタイムラグがあって、フットルースなんかはだいぶ遅れてイギリスでヒットしてた。
あと、ユーリズミックスみたく、アメリカやイギリスでは人気でも、日本ではいまいち、みたいなビッグネームの例もあったよ。

194名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 09:25:26 ID:sJdj0k/t0
>>191
ここの多くの人は、君の父母と同じ世代だよ。
ねらーは君の両親と同じ世代が1番多いんじゃないか?
君は若いね。中学生かい?
195名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 09:32:07 ID:IPheRIsJ0
おれのアッー!

Bronski Beat - Hit That Perfect Beat
http://www.youtube.com/watch?v=wcRnMfZyYrw&feature=related
196名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 09:57:57 ID:Rqi28n3tO
アッ−!
やらないか?と言えば
ジョージマイケル
『I want your sex』

80年代を代表するソロアーティスト
マイケルジャクソン
マドンナ
プリンス
ホイットニーヒューストン
フィルコリンズ
など居るがジョージマイケルが一番才能があったと思う
197名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 09:58:56 ID:UGQPBmPK0
>>99
ニワカはこれだからもう・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/A-ha
198名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 10:00:46 ID:lVBJCHhd0
totoとU2聞いとけば大体おk
199名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 10:06:14 ID:0nToEEug0
200名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 10:21:12 ID:KiqmGWJ90
渋谷のタワーレコードって今サイゼリアがあるところだったな
201名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 10:52:48 ID:4txj7JeqO
>>185
ADLIBは読んでなかったのね…
202名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 10:55:27 ID:4njlXPGn0
http://www.youtube.com/watch?v=zNOil7o5lbA

YOU SPIN ME ROUNDはこんなカバーみたいなもんも最近ヒットしてたんだな
203名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 10:56:14 ID:sHZdgjGe0
>>200
そうそう。国内版が2500円だったのに対して外国版が1500円程度だったのは
当時衝撃だった。
204名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:00:06 ID:MCEeoF6v0
USA for Africa, We Are the World
http://www.youtube.com/watch?v=ezzxDk_vvXA
偽善的だといって、嫌いな人もいると思うが。
205名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:02:50 ID:UGQPBmPK0
>>204
結局チャリティだったのに金の用途が不明という最悪なオチだったな
206名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:05:16 ID:f6R0oljN0
207名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:06:17 ID:+mqB5Cfm0
>80'sの金字塔、"We Are The World"。
>クインシージョーンズ+マイケルジャクソン+ライオネルリッチーのトリオが
>中心となって作られたチャリティーソング。言うまでもありませんね。

>曲自体は、Band Aidの方が好きでしたが、何せ当時のスーパースターが次々と
>出てきて歌う映像に興奮しました。誰のパートが好きでしたか?

>しかし、このWe are the Worldに参加したアーティストは、その後なぜか落ち目に
>なった人が多いというのがこの呪い。
>これは、先日書いたTBSラジオのストリームという番組の後番組
>「小島慶子キラ☆キラ」からの話。
>参加して知名度がさらに上がって、次の1〜2曲はヒットしても、その後ヒット
しなくなってしまった...

>例えば、ダイアナロス、クインシージョーンズ
>ケニーロギンス 「トップガン」のデンジャーゾーン後は...
>シンディローパー 「グーニーズ」のグーニーズはグットイナフ、トゥルーカラーズ
>ライオネルリッチー 「ホワイトナイツ」のセイユー、セイミーの後...
>ヒューイルイス&ザ・ニュース 「バックトゥザフューチャー」のPower of Loveで
>ティナターナ 「マッドマックス サンダードーム」に出ちゃったら...
>ね、ね。当時を知る人には心当たりありますよね。

>反対に、参加しなかった、マドンナ、ジャネットジャクソンはその後大爆発。
>原因としては...
>キャリアの総括としてベスト盤(ブルーススプリングスティーン、ビリージョエル)、
>グループからの脱退/ソロ化(ダリルホール、スティーブペリー)が続く....
>LPからCDで変換期 これまでのキャリアのアルバムがLPしかない...CDで聴けない!
>この曲もLPでしたもんね...さらに、ビデオの存在
208名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:10:03 ID:6gV4W1eP0
やっぱ『EYE OF THE TIGER』が一番だな。
CMでも流れてたしね。
209名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:14:23 ID:PpWFzpFF0
>>206
この声は好きだった
最近自殺しちゃったんだよね
210名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:24:15 ID:W9Qr23a6I
シンディーがじゃらじゃらうるさいって怒られたやつか
211名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:28:20 ID:1FiBVaqC0
ここまでマティアバザールのTi Sentoは出ていないな
212名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:35:52 ID:sJdj0k/t0
>>209
1978年から、8年に1度しかアルバムとか出さないグループだったよね。

>>202
メタルファンだが、あの曲、スピードメタルでカバーしたらはまりそう。
そんなオレがメタルカバーしたらおもしろそう(というかまんま)な曲

アハ「ストレンジャートレイン(TRAIN OF THOUGHT)」
ヒューマンリーグ「レバノン」
スタイルカウンシル「ウォールズカムタンブリングダウン」
ペットショップボーイズ「イッツアシン」(定番になってるけど)
などなど


サバイバーは好きだが、亀田が入場テーマに使ってるのがすごくいやだ。
213名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:41:43 ID:UGQPBmPK0
>>209
えええええぇぇぇええ
214名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:45:17 ID:WbkaYyg+0
you spinm me roundのメタルカバーはあるよ
カコイイ
みなぎってくるw

Dope - You Spin Me Around
http://www.youtube.com/watch?v=thC7AlLItww
215名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:45:58 ID:sJdj0k/t0
>>213
鬱病だったっけ。

クワイエットライオット(38週だか続いたマイケルジャクソンのスリラーの次週にアルバム1位をとった)のボーカル(ケビンダブロウ)とか、ロバートパーマーとか、亡くなってる人も多いよね、80S。
216名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:47:31 ID:1O1mnw80O
サバイバーはシルバーガールが好きだった
217名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:47:45 ID:sHZdgjGe0
>>214
違う曲に聞こえるね
アレンジっておもしろい
218名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:49:38 ID:1FiBVaqC0
>>116
CDについてた和訳の歌詞はひどかったぞ。
「僕は生きていけない 君と それとも君なしで」って
中学生でもこんな訳せんわって思った。
219名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:52:52 ID:1FiBVaqC0
>>142
Warのときならともかく、ヨシュアトゥリーのときのボノは今とあまり変わらないと思う。
220名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:54:01 ID:ngRf5ssFO
1年も前のクリスマスの事をグチグチ言って男らしくないな
と思ってたらホモだったでござるの巻
221名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:55:55 ID:1FiBVaqC0
>>167
スザンヌ・ヴェガは同じアルバムの中からソリチュード・スタンディングもそれなりに売れたよ。
222名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:58:17 ID:1FiBVaqC0
>>185
自分は「ぴあ」もよく参考にしていた
223名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:01:56 ID:1FiBVaqC0
>>204
偽善的だからというんじゃなく、単純に曲がつまらないのにアーティストの名前だけでヨイショしてるのが嫌いだった。
224名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:02:23 ID:TNVOWGQ/0
YOU SPIN ME ROUNDのカバー集

上のほうで既出の今年のビルボードno1ヒットのフロリダバージョンに加え

Danni Minogue Vs. Dead Or Alive - I Begin To Spin
http://www.youtube.com/watch?v=FD1EerRlklc

Britney Spears - You Spin Me Round (Like A Record)
http://www.youtube.com/watch?v=_DoEo8sa-0g

Danzel-You spin me round
http://www.youtube.com/watch?v=RzTBHbUCdec

You spin me round - Thalia Cover / Dead or alive
http://www.youtube.com/watch?v=8-qvSdyUcS4

eiffel 65- you spin me round
http://www.youtube.com/watch?v=muODEQjXM2c

Indochine - You Spin me Round
http://www.youtube.com/watch?v=7CkTKmOibfY

Thea Gilmore and Mike Cave - You spin me right round COVER
http://www.youtube.com/watch?v=SUVYj0ahHOw


全世界で時を越えて愛されております
決して日本だけの一発屋じゃないよ
225名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:03:17 ID:MjBta/iv0
>>223
買ったけど、全然聞かなかったし、今も特に聞きたいとは思わないw
226名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:03:26 ID:sHZdgjGe0
>>224
ストックマン、エイトキン、ウォーターマンだっけ?のベスト曲かな
227名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:05:33 ID:1FiBVaqC0
>>224
やっぱ名曲ってこういうもんだよなー
メロディーも歌詞もいい。
ストーカー歌詞がいいと言うと語弊もあるけどw
228名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:06:00 ID:sJdj0k/t0
>>221
そうなの?
ルカ以外はトップ20に入ってないような気が・・・・

ファルコはウィーンコーリングだっけ、これもアメリカかイギリスかどっちかの週間チャートでトップ10に入ってたよ。

ターザンボーイのバルチモアは、もう1曲はビルボード50位台(ヒットといえばヒットといえるけど)とかだったそうだから、一発屋認定でいいと思うけど。

でも全部好き。ファルコとバルチモアは1曲しか知らないけど。
スザンヌベガは、レフトオブセンターという曲はテープにとった。

そういや、バンヘーレンは、デイブリーロスが監督で、ギャグなビデオとってたなー
まさか80年代でサミーへイガーにボーカルがかわるとは。サミーになってからの曲はカラーがすごくかわったけど、どっちもかっこよかった。
229名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:08:25 ID:1FiBVaqC0
>>228
Tom’s dinerの方だったかもしんない。
230名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:09:51 ID:Iy0tSeK20
小室のGET WILDだってあれほとんどYOU SPIN ME ROUNDの改変だもんなw
231名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:12:27 ID:e/q6xUYcO
ディスクユニオンの箱待ち
予約は待て
232名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:14:35 ID:N2iV6vkk0
>>226-227
出てきてパッと売れてははすぐ忘れ去られるダンスミュージック系のジャンルで
この曲のエバーグリーンさは異常
233名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:20:11 ID:foFn1DMn0
もろユーロビートじゃなくてロックの要素が入ってるのが良いんだと思う
234名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:21:13 ID:nz41/EYxP
235名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:27:52 ID:IPheRIsJ0
おれのアッー! その2

Kajagoogoo "Too Shy" - 1983
http://www.youtube.com/watch?v=3P6I4pT_tVA
236名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:30:37 ID:1FiBVaqC0
>>233
ピート・バーンズのエキセントリックな歌唱は曲のインパクトをかなり高めていると思うよ。
>>224のリンク先聴いてみて、こいつらがオリジナル歌っていてもここまでメジャーにはならなかっただろうなと思う。
237名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:33:04 ID:sJdj0k/t0
カジャグーグーといえば、オレはこっちだなー

http://www.youtube.com/watch?v=voNjbMDLkBE

Turn Your Back On Me

リマール抜けた後だよね?ネバーエンディングストーリーも名曲。羽賀健二がカバーしてたっけ

デュランデュランといいフランキーゴーズトゥハリウッドといいシンプルマインズといい、ぶっ飛んだメロディ展開と個性。
こういうの最近はないよね。
カメオのワードアップとかも、初めて聞いた時、おもしれー、て気に入ったわ
238名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:33:40 ID:zoIKvoQ90
あのころのピートは超イケメンでもあった・・・
239名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:35:55 ID:MjBta/iv0
リマールはグループでもソロでも一発屋なんだよね。
ある意味凄い記録だと思う。

そういや本家もカバーも一発屋っていうファンキータウンって曲もあったっけ。
240名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:36:32 ID:04KL86890
ネバーエンディングストーリーはたまに有線でも聴くね
241名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:44:22 ID:bgeGhX0mO
やっぱりジョージマイケルが1番才能あると思う
何度も逮捕されてなければもっと評価されてると思うが
全米シングルNO1ヒット10曲も持ってるし
242名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:48:13 ID:sJdj0k/t0
>>239
一発屋なの?
バックオンミーもそこそこヒットしたと思うけど。
リマールはソロになってからあの曲しかないけど、カジャグーグーでヒットしたんでしょ。

さらに一人抜けて3人になって、カジャになっちゃったよね

>>241
横でギター弾いてるふりして飛び跳ねてるだけ、といわれてたアンドリュー・・・・
作詞作曲もジョージマイケルだったし。
チャゲ以上に恵まれない立場・・・・もうかっただろうけど。
243名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:52:30 ID:VfIkakWk0
>>241
あまりに優等生イメージ過ぎて後々損したね
アイドルでデビューしたのが不幸
確かに才能はハンパないと思う
244名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:55:16 ID:MjBta/iv0
>>242
ナックやカトリーナ&ザ・ウェイブスとかもそうだけど、
チャートアクション的には一発屋じゃなくても
リマールはやっぱり・・・ねえw
日英米ともに彼は一発屋って認識だよね。

ま、それだけ良い曲、愛されてる曲だったってことで。
一発しかチャートインしなかったのに
一発屋番組とかで取り上げられないバンドよりは幸せだよ・・・
245名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:55:20 ID:FJ+94O4qP
おっさんだらけのスレ
246名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 12:58:29 ID:bgeGhX0mO
ヨーロッパではまだ絶大な人気あるけどアメリカではワイセツで逮捕とブッシュ批判でアメリカの市場から追い出された
ジョージマイケル
才能は半端ないよ
247名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:02:43 ID:UGQPBmPK0
ジョージ・マイケルみたいな天才って必ずどこか欠落した部分があるんだよね
ドキュメンタリーでも「周りにサポートする人間が必要だ」って言われてた
248名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:04:13 ID:sJdj0k/t0
>>244
まあリマール名義だとそうなりますな。
でも、リマール在籍時のカジャグーグーではヒットした曲あるんでしょ?
ちと詳しくないけど。

カトリーナ&ウェイブス!ウォーキングオンサンシャイン!
他に曲あったっけ?

ナックはマイシャローナが有名だけど。

一発屋といえば、日本だけでヒットして、なぜかオリコンシングルトップ10入りした、テリーデザリオ(だっけ)のオーバーナイトサクセス(だよね?)があったなー
ソニーのCMに使われてた
249名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:05:07 ID:eG9D8JbW0
>>220
後に公衆便所で逮捕されてでござーるよ。
250名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:05:20 ID:asAPNWBaO
ジョージ・マイケルは
フェイスを初めて聞いたとき凄いと思った。
251名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:09:21 ID:wPo/vMnI0
無表情のねえちゃんたちが印象的な
Robert Palmer - Addicted To Love
http://www.youtube.com/watch?v=F0U5JfGYx4c
252名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:10:21 ID:sJdj0k/t0
>>251
それ全部、男だってね。
パワーステーションもなかなかだった。

故人か・・・・合掌
253名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:11:29 ID:wPo/vMnI0
>>252
えー
254名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:12:06 ID:UGQPBmPK0
ジョージ・マイケルで1番好きな曲

George Michael - Amazing
http://www.youtube.com/watch?v=eyyoIWIB_-E
255名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:13:42 ID:cgLtAn980
256名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:15:07 ID:1FiBVaqC0
>>246
ブッシュ批判くらいで排除されたりしないよ。
むしろそういうのはアーティストの反骨精神として売りになるところ。
ゲイが身を落としたというのが正解。
257名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:17:29 ID:Uk5XHFfRO
>>255
名曲なんだが、流行ったのは日本だけなんだよな。
258名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:18:33 ID:+L/aRJ9a0
去年も公園のトイレで逮捕されたしね>ジョージ
世界ツアーを3年やってそれが大成功を起こしておわって1週間後に
捕まってファンとしても愕然とした。結局起訴されなくて
厳重注意でおわったけど、なんか自己破壊的なとこがある。
上手くいったあと、それを自分で壊したくなるっていうか・・天才って
どっかゆがんでいるんだよな
259名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:19:54 ID:MjBta/iv0
>>248
Ooh To Be Ah
Big Apple

調べてみたらカジャグーグーはUKで2曲もTOP10入りさせてますね。

カトリーナ&ウェイブスは1989年にThat's the Wayが小ヒットしてるはず(しかし全く記憶なし)。
さらに間隔おいて1997年、ユーロビジョンで突如復活。
優勝曲のLove Shine a LightがUKでヒット。なんかサライっぽい名曲(適当でスマン)
ま、ヒット曲出してる人が今さらユーロビジョンに出るってのもあれですが・・・

>>252
ワシはそんなこと知りとうなかった!!!
260名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:21:04 ID:VfIkakWk0
岡村靖幸はプリンスとジョージ・マイケルに歌謡曲を上手く塗した感じの中々の逸材だった
後半プリンス色が強まりすぎてつまらなくなったけど
261名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:25:11 ID:sJdj0k/t0
>>253
>>259

すまん。だいぶ後に知ってオレはすげー!て思ったんだけど。

>>259
そうなんだ、カトリーナ。90年代の洋楽は全然知らなくて。メタル専任になったから。

バックオンミーはヒットしてないの?

そういや、ジョージマイケルってワム!時代もなんかファンともめたとかの問題があったような。
いわゆる武勇伝かな
262名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:28:34 ID:jRwSe7VYO
紙ジャケって扱いにくいから好きじゃない。
いまいち有り難みが判らないなぁ。
初回仕様のデカいパッケージとか無駄なステッカーとかも。

んな事すんならCD安くしろ。
263名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:28:42 ID:wPo/vMnI0
264名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:29:00 ID:+L/aRJ9a0
>>261
ワム!時代は超優等生で通っていたからそれはないと思う。
あまりにクリーンなイメージだったから後の反動がすごかった。


カジャグーグーはバックオンミーとビッグアップルがヒットしたんじゃなかった?
265名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:29:05 ID:WPRmI98Z0
>>260
それとTTDの影響もあったね。TTDはフミヤなんかもアクションまねしてたな。
TTDはファーストでどかんとブレイクしたが、こりまくったセカンドで一気に奈落の底へ。
その後浮上できなかった。自分はセカンド以降が好きなんだけど。
266名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:30:59 ID:cgLtAn980
267名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:35:57 ID:wPo/vMnI0
268名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:37:47 ID:sJdj0k/t0
GIオレンジ!!

日本だけでヒットしたなー
けっこうロックっぽかった。

オランダだっけ?

>>264
なんか1回だけそういうのがあった、て聞いたけど。
サインを求められて、拒否して暴言吐いたとか。

ヒューバートカーを思い出した。
エンジェル07は名曲
269名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:44:19 ID:fO+gOP+2O
>>125

やっぱ秘密警察でw
270名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:45:07 ID:1FiBVaqC0
ビル・ウィザースの「Just the two of us」のつべ探しているんだが
カバーばかりでオリジナルがちっとも見つからない。
iTSにもないし、何か版権の問題でもたいへんなのかね?
271名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:45:47 ID:+L/aRJ9a0
>>268
そうなんだ。かなりファンに優しいって言うから意外。
272名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:50:13 ID:wPo/vMnI0
273名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:50:46 ID:cgLtAn980
J. Geils Band - Centerfold
http://www.youtube.com/watch?v=dZEe9EuGWQE
Dexy's Midnight Runners - Come on Eileen
http://www.youtube.com/watch?v=DeRoLRoCkBY
Dire Straits - Money For Nothing
http://www.youtube.com/watch?v=Po1TsgvOoOY
274名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:51:47 ID:P+thmfqn0
>>134
黒人のコーラスはのちのポールウエラーの嫁でそ。
275名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:53:00 ID:5jopaLl/0
フィル・コリンズの「You Can't Hurry Love」好き。
276名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:56:53 ID:+L/aRJ9a0
一時なんであんなに売れたのかというくらいフィル・コリンズおじさん
人気あったよな。
ライブエイドでコンコルドで移動したりしなかった?今思うと笑えるんだけど
277名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:59:00 ID:uTo80PaH0
俺等がリアルでハマってた80年代は音楽不毛のクソ世代て言われてたのにな
やっぱ購買層が主力になってくると時代は変わるもんだ
278名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:00:43 ID:G4+V4lbxO
デッドオアライブのピートバーンズは退院したのか??!

ちなみに整形ではなくて内蔵疾患のほうね。
279名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:00:57 ID:wPo/vMnI0
The Rolling Stones - Undercover of the Night
http://www.youtube.com/watch?v=sthRYIB91P8
280名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:01:53 ID:+L/aRJ9a0
>>277
90年代2000年代に比べたらずっといいだろ
90年代なんてバックストリートボーイズだのテイクザットだのわけわからん
ボーイズバンドとヒップホップしかないじゃん。
281名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:02:08 ID:UGQPBmPK0
ブッシュ批判して干されるんなら、
エミネムはとっくに国外追放されてるハズだよな
282名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:06:14 ID:BnoLK7Ma0
絶対出てるだろうけど、いかにも80年っぽいから出してみた。
Human League - Don't You Want Me
http://www.dailymotion.com/video/k1Ww4F2sDS4ZYN79hh
283名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:09:49 ID:wPo/vMnI0
284名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:10:33 ID:W5s9WyZv0
>>281
まぁね。ちょっとした体制批判なんてフラストレーションのガス抜きに政府は歓迎するだろうな。
ロックの反体制的な側面は体制に利用されてきたんだよな、結局。
ほんとにビビってたのは国外退去命令まで出しFBIが盗聴までしてたというジョンレノンぐらいかね。
285名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:10:48 ID:+L/aRJ9a0
>>281
shoot the dogっていうPVでブッシュとブレアを過激に描いたんで
放送禁止で反米主義者と言われて命狙われるかもとしばらくアメリカ行けなくなった。

http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/george/
286名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:11:03 ID:wUjZIIoJO
>>282
植○教授のニュース見る度に、彼らのミラーマンを聞きたくなった。

エレクトリック・ドリームとかヒューマン、ファシネーション…懐かしい。
287名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:12:24 ID:fO+gOP+2O
アランパーソンズプロジェクトのアイインザスカイのPVって存在しますか?
288名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:24:35 ID:nz41/EYxP
289名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:28:13 ID:UGQPBmPK0
>>285
2Pacがマジで打たれたから笑えないよね
290名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:31:41 ID:+L/aRJ9a0
しかもアメリカ人の意識の中に、ホモのくせに・・ってホモ嫌悪があるからよけい
批難された。
291名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:33:17 ID:cgLtAn980
カバーヒット オリジナルと比べてみるのも一興
The Power Station - Get It On
http://www.youtube.com/watch?v=ZUc629OcQPo
Phil Collins - You can`t hurry love
http://www.youtube.com/watch?v=9drKTqybEuo
Quiet Riot - Mama Were All Crazee Now
http://www.youtube.com/watch?v=ubZjbmA1Id0
David Lee Roth-California girls
http://www.youtube.com/watch?v=N2CyQ7Eslg4
BANANARAMA - VENUS
http://www.youtube.com/watch?v=iQkxYrPP43A
Kim Wilde - You Keep Me Hanging On
http://www.youtube.com/watch?v=sCTWu066pqA
Bangles - Hazy Shade Of Winter
http://www.youtube.com/watch?v=KRO-Re6bCpk
Tiffany - I Saw Him Standing There
http://www.youtube.com/watch?v=vfNeSQUMtUE
292名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 14:52:45 ID:qPDCLQMd0
トンプソンツインズを忘れてないか?

ケニーロギンズの NO BODY’S FOOLSもいいぞ。
293名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 15:00:10 ID:wPo/vMnI0
Janet Jackson "Rhythm Nation"
http://www.youtube.com/watch?v=lk7i_EPxTlY
294名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 15:09:25 ID:dVz1h7FG0
>>191
20分間リロードしまくった甲斐があったね。
295名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 15:14:51 ID:wPo/vMnI0
Scritti Politti - Boom! There She Was
http://www.youtube.com/watch?v=UnG87_0b1LU
296名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 15:22:07 ID:8ooKyVJ80
ヒューイルイスと大友康平に同じ臭いを感じる・・・・・
297名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 15:25:10 ID:Sr45wQP00
>>296
アホか、短絡過ぎる
帰れ!
298名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 15:29:21 ID:wPo/vMnI0
299名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 15:44:28 ID:ntgk6H8A0
>>288
こいつは80年代最高の美形ボーカリストだな
hydeみたいだ
300名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 15:45:59 ID:wPo/vMnI0
Madonna - Open Your Heart
http://www.youtube.com/watch?v=r5YTCTFgyd0
301名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 15:58:41 ID:UGQPBmPK0
マドンナ・ルイーズ・チンコーネ
302名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:05:05 ID:wPo/vMnI0
303名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:15:33 ID:16RyOOB3O
なんかスレすごいな
詳しい人いそうだから聞きたいんだけど
ユーアーソービューティフォー♪って歌詞がある曲と、
サマアアアアアアアタイムタイムタ〜イム♪って歌詞がある曲の名前が知りたい
たしかどっちも何年か前にブリヂストンのF1のCM(POTENZA?)で聞いたんだけど
304名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:25:29 ID:wPo/vMnI0
305名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:27:54 ID:16RyOOB3O
>>304
神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
ありがとう
306名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:33:52 ID:4TbWcnl10
「1985年、世界は彼らのものだった。」


ティアーズフォーフィアーズのDVDの帯より。
307名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:34:19 ID:wPo/vMnI0
What A Fool Believes - Michael McDonald
http://www.youtube.com/watch?v=pkDkMT4YTUU&feature=related
308名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:35:31 ID:eG9D8JbW0
俺80年代>>>70年代>>>60年代の順で曲詳しい。
90年代21世紀はあんまり知らない。

なんかTV神奈川でTOP40やってるけどラップばかりで萎えるのは俺だけ?
最近のR&Bって自分基準だとどこが?って感じ。
もっとブルージーっぽくないとねえ。
ただ単にダンスじゃねえの。
309名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:36:52 ID:Sr45wQP00
>>306
ルールザワールドにかけてんのね
この曲のよさがわかるのに5年かかった
310名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:37:24 ID:+L/aRJ9a0
黒人だらけになってからつまんなくなったんだよ
歌姫黒人だらけだし
311名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:40:45 ID:CGmaZXr30
でも1985年のチャートってハイレベルな戦いという感じ。
群雄割拠の戦国時代だったでしょ。
エリマキトカゲ流行ったの思い出すわw
312名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:41:12 ID:0OtKJq1k0
>>308
ぶんぶんぽーとかフローライダーとかね
ブンブンポーはMステに出るみたい
レオナルイスとかどうしたんだろう?
313名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:44:07 ID:eG9D8JbW0
やっぱ俺がチャートマニアってのもあるけど今でもスリラーのずーっと
1位を体験出来たのは良い思い出。
またスリラーのおかげでシングル買っちゃいけないのも学んだお。
314名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:44:16 ID:CGmaZXr30
それでも2004年とかに比べたら黒人オンリーっぷりは緩和されたよ
数年前は本当にビルボードの上位8〜9割が黒人R&B、HIPHOPだけだった。

ビルボードにダウンロードチャートが加算されるようになってから
黒人以外の勢力がランク入りするようになったと思う。
315名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:45:58 ID:0OtKJq1k0
80’の頃はあれが普通だと思っちゃってたから
今思えば凄い時代だったんだな。
何事にも栄えれば廃れる・・・また繁栄して欲しいけど。
316名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:48:48 ID:+L/aRJ9a0
>>314
数年前ひどかったよね。ほとんど黒人だけっていう
今の音楽業界の衰退ぶりもわかるわ
317名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:50:29 ID:wPo/vMnI0
Kate Bush - Wuthering Heights
http://www.youtube.com/watch?v=C9Ej4WDybCQ
318名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:52:35 ID:0OtKJq1k0
70年代のヒットチャートって逆に白人のバンド系ばかりだったとかないのかな?
70年代はあまりわかんないや。
80年代はロックのポップスもR&Bもあったね。バランスよかった。
319名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:56:12 ID:Jre/aehV0
70年代は黒人はモータウンとかあったっしょ
320名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:57:11 ID:+L/aRJ9a0
2004年くらいまで黒人だらけで、2005年くらいからYoutubeとか昔の映像が
簡単に見れる時代になってこの2〜3年はまた80年代や
大御所のりバイブルブームに徐々になっているような
321名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:57:45 ID:d3BH2LqU0
でも白人アーティストだろうが黒人アーティストだろうが、結局アメリカの主要購買層は白人ですよ。
322名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 16:59:35 ID:0OtKJq1k0
>>321
うーんじゃあなんで黒人アーばかりになったのか
アメリカが求めてる音楽なんだろうね人種にかかわらず。
323名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:01:19 ID:SRYKEMvg0
2000年代前半まで物凄い勢いのHIPHOPブームだったんでしょ。
HIPHOPじゃなければ音楽にあらずみたいな。
324名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:03:00 ID:Pgw405Iq0
マイケルも白くしなければ今も売れ続けてただろうにねw
325名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:03:17 ID:eG9D8JbW0
80年代は万人に売れる曲の宝庫。
狙って作れるものでは無いよ。
物凄いセンスが無ければ作れない。

結構な数の曲が今でもTVCMやTV番組で流れてるけど全然古臭く無いからね。


326名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:11:31 ID:hiNdIyh30
>>323
欧米の若い層には「歌を歌うなんて女のやることだ」というような奇妙な認識が広がって、
それで歌わずに喋ってリズムに乗ってるだけのHIP HOPばかりがカコイイってなっていった。
327名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:14:36 ID:gs5OUGuU0

ビジュアル系への反発かw
328名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:15:37 ID:VgYTVK3n0
1985年 Billboard ランキング

1位 (最高 1位 )Careless Whisper Wham!
2位 (最高 1位 ) Like A Virgin Madonna
3位 (最高 1位 ) Wake Me Up Before You Go Go Wham!
4位 (最高 1位 ) I Want To Know What Love Is Foreigner
5位 (最高 3位 ) I Feel For You Chaka Khan
6位 (最高 1位 ) Out Of Touch Hall & Oates
7位 (最高 1位 ) Everybody Wants To Rule The World Tears For Fears
8位 (最高 1位 ) Money For Nothing Dire Straits
9位 (最高 1位 ) Crazy For You Madonna
10位 (最高 1位 ) Take On Me A-Ha
11位 (最高 1位 ) Everytime You Go Away Paul Young
12位 (最高 2位 ) Easy Lover Phil Collins & Philip Bailey
13位 (最高 1位 ) Can't Fight This Feeling Reo Speedwagon
14位 (最高 1位 ) We Built This City Starship
15位 (最高 1位 ) The Power Of Love Huey Lewis & The News
16位 (最高 1位 ) Don't You Forget About Me Simple Minds
17位 (最高 2位 ) Cherish Kool & The Gang
18位 (最高 1位 ) St. Elmo's Fire John Parr
19位 (最高 2位 ) The Heat Is On Glenn Frey
20位 (最高 1位 ) We Are The World USA For Africa

エイティーズど真ん中
329名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:19:11 ID:+L/aRJ9a0
レコード会社がスターを作らなくなったってことがあるよな

スター作るとコストとお金が莫大だから、黒人の使い捨てミュージシャン
を大量に作ったってことだろ。
330名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:19:16 ID:tCZ3zKUKO
フットルースのケビン・ベーコンが都会から田舎に越してきて田舎の子にポリス知ってる?あそこにいるだろ!(警察官を指差す)メンアットワーク知ってる?あそこにいるだろ!(労働者を指差す)ってのがあったな。
331名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:20:23 ID:0OtKJq1k0
>>328
濃いなあ濃すぎ1年にこれだけ固まっちゃうとはちょっともったいない気がする。
今ならこれで10年くらい持ちそうだ。
332名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:23:27 ID:4txj7JeqO
>>307
それってDoobie Brothers名義で'79年リリースじゃなかったっけ?
333名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:24:39 ID:BnoLK7Ma0
こういうシンプルな曲が80’の特徴、いいですねぇ。実に軽快。
Belinda Carlisle - Heaven is a Place
http://www.dailymotion.com/video/k728VPW8tYnH379CZu

334名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:26:19 ID:LlYCGJzN0
>>328
アルバム1500万枚売ったルールザワールドですら7位とかレベル高すぎ
335名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:26:29 ID:4NcKqf/+O
ワムラップ!とかクラブトロピカーナとか好きだったが
エブリ寝具はホモの痴話喧嘩協奏曲
ラストクリスマスは別れる寸前のホモが見たマッチ売り少女幻想公共曲と思うと
1st以外聴く気になれん
336名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:28:46 ID:4NcKqf/+O
交響曲ですハイ誤字五時スマソ
337名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:28:53 ID:k89PA9aB0
>>333
う〜む実にキャッチー
すぐ口ずさめる
338名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:28:59 ID:bgeGhX0mO
ワムが年間ベスト3に2曲も入っているんだな1985
まだ二十歳そこそこだった
やっぱり才能惜しいよ
裁判と猥褻逮捕がなければアメリカでもっと評価されてるのに
339名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:30:36 ID:hdEvuH+f0
ホモだからこその才能なんじゃ?
エルトンジョンみたいに
340名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:37:52 ID:inDcAEYAO
>>331
85年はLIVE AIDもありますたね。
フジテレビでやってたけど序盤に知らないバンドばかり出てきたので
寝てしまってロクに見なかったのが後悔。
341名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:43:40 ID:hiNdIyh30
>>328
イギリスのチャートはないかな
342名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:43:52 ID:Ta4fxBjK0
>>328
全てがおなじみの定番曲だよな
we are the worldのビデオの出だしは、ライオネル理知男からだったな
この頃のマドンナは、それなりに色気があったが
現在のマドンナはオカマのオッサンみたいだ。
85年の夏にLIVE AIDがあったが、このチャートに並んでいる連中も
ほとんど出演してたね。
343名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:51:55 ID:tCZ3zKUKO
ボブ・ゲルドフって哀愁のマンデーの一発屋なの?
344名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:54:42 ID:UGQPBmPK0
80sで最も感動した2曲

Cheap Trick - Dont Be Cruel
http://www.youtube.com/watch?v=p9duSNPHykg&feature=related

Cheap Trick - The Flame
http://www.youtube.com/watch?v=vBbnYdVaj8E
345名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:56:06 ID:asAPNWBaO
>>340
LIVE AID フィルコリンズがピアノの出だしで
間違って照れてたな。
あとミック・ジャガーとデヴィット・ボウイのコラボとか。
346名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:58:19 ID:IPheRIsJ0
自分大好きっ!、な時代
347名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:58:39 ID:qYCrqWv00
1985 年間UKチャート
1. THE POWER OF LOVE - JENNIFER RUSH
2. I KNOW HIM SO WELL - ELAINE PAIGE/BARBARA DICKSON
3. INTO THE GROOVE - MADONNA
4. NINETEEN PAUL - HARDCASTLE
5. FRANKIE SISTER - SLEDGE
6. DANCING IN THE STREET - DAVID BOWIE/MICK JAGGER
7. MOVE CLOSER - PHYLLIS NELSON
8. A GOOD HEART - FEARGAL SHARKEY
9. TAKE ON ME - A-HA
10. LOVE & PRIDE - KING
11. I WANT TO KNOW WHAT LOVE IS - FOREIGNER
12. EASY LOVER - PHILIP BAILEY/PHIL COLLINS
13. AXEL F (RE-ENTRY) HAROLD FALTERMEYER
14. DO THEY KNOW IT’S CHRISTMAS -BAND AID
15. I GOT YOU BABE - UB40/CHRISSIE HYNDE
16. CRAZY FOR YOU - MADONNA
17. SAVING ALL MY LOVE FOR YOU - WHITNEY HOUSTON
18. SOLID - ASHFORD & SIMPSON
19. YOU SPIN ME ROUND (LIKE A RECORD) - DEAD OR ALIVE
20. THERE MUST BE AN ANGEL (PLAYING WITH MY HEART) - EURYTHMICS

日本オリコン 年間シングルトップ20 (1985年)

1. ジュリアに傷心 - チェッカーズ
2. ミ・アモーレ - 中森明菜
3. 恋におちて - 小林明子
4. Romanticが止まらない - C-C-B
5. あの娘とスキャンダル - チェッカーズ
6. 飾りじゃないのよ涙は - 中森明菜
7. SAND BEIGE - 中森明菜
8. 俺たちのロカビリーナイト - チェッカーズ
9. 悲しみにさよなら - 安全地帯
10. 天使のウィンク - 松田聖子
348名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:59:01 ID:4NcKqf/+O
クムは世間知らずのティーンなら聴けるが
大人になった欧米人なら歌詞がダイレクトに入ってくるから
聴けたもんじゃないかもな
モーホーなら気にならんのかもしれんがノーマルにはきつい
349名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:59:07 ID:Xi+sERmq0
Spagna - Call Me
http://www.youtube.com/watch?v=QA2nXVSCcCE

Tracy Chapman - fast car
http://www.youtube.com/watch?v=dl6yilkU1LI

NEW KiDS ON THE BLOCK- Please don't go girl
http://www.youtube.com/watch?v=lht_tdJQFbs

kylie minogue & jason donovan - especially for you
http://www.youtube.com/watch?v=bXZ1HiIoiUE

Cheap Trick - The Flame
http://www.youtube.com/watch?v=vBbnYdVaj8E

Jennifer Rush - The Power of Love
http://www.youtube.com/watch?v=Lr0xJBsVbZY
350名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:59:52 ID:TLeo4beD0
>>328
今だに全部覚えてる、つうか今でも現役で聴いてる曲が半分以上含まれてるって凄過ぎるわw
351名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:00:20 ID:Xi+sERmq0
Jody Watley - Real Love
http://www.youtube.com/watch?v=SAQWt5TIyMo

Johnny Hates Jazz-Shattered Dreams
http://www.youtube.com/watch?v=VkJrz_zsFyU

Mike & The Mechanics - The Living Years
http://www.youtube.com/watch?v=NuS0ENBA9jU

口パクスキャンダルも懐かしい
Milli Vanilli Girl you know it's true
http://www.youtube.com/watch?v=rqmBPV8zStc

Strawberry Switchblade -- Since Yesterday
http://www.youtube.com/watch?v=x7QPBzAJ_io

Swing Out Sister - BreakOut
http://www.youtube.com/watch?v=Q99GdBdX4u4

Will To Power - Baby I Love Your Way Freebird Medley
http://www.youtube.com/watch?v=ZQiFp5MsL5k
352名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:01:52 ID:tCZ3zKUKO
自己否定な時代がグランジ、ラップ、ヒップホップ?
353名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:03:08 ID:YgtCSBbC0
>>347
フィルコリンズおじさん全米でも全英でも12位www
354名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:03:25 ID:hiNdIyh30
>>347
さんくすこ
355名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:03:37 ID:4NcKqf/+O
>>347
ポールハードキャッスルの19は腰抜けでしょうもない歌だったな
メロディを作る能力の無い奴が政治的メッセージを主張したいが為に出した悪い例
356名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:03:38 ID:Xi+sERmq0
>>337
80年代後半のベリンダ姐さんは曲に今でも切れがあってイイ!
357名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:04:30 ID:bgeGhX0mO
いまだに名曲ぞろいだな1985アメリカ
358名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:08:23 ID:WsS86J150
当時でも全米と全英ぜんぜん違うのな
英国はユーロビート旋風吹いてるね
米国はMTV旋風だな
359名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:09:13 ID:p9WOiG3x0
>>70
ザバダックは糞ダサいけど
原曲もザバカバー版もいいな
はじめてカバーて知ったよ
360名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:15:51 ID:IPheRIsJ0
361名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:16:23 ID:4NcKqf/+O
DURANDURUNやDボウイはEMIだから入りませんな昔からレコ会社の壁が厚いね
まあカスラックに金払うのやだから国内盤買わないが
362名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:21:20 ID:IpwVFDkv0
>>204
グラミーが欲しかったっていうオチだっけ
363名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:34:27 ID:GL0HYrBX0
「ラブソングができるまで」は全編が80'sテイスト満載で恥ずかしいぐらいだったな。
昔大人気のロックバンド、現在あの人は今の主人公を演じる
ヒュー・グラントがおばちゃんファンを客にして歌ってたのがもろケアレスウィスパーで吹いた。
364名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:40:53 ID:MjBta/iv0
MLBとか見てると80年代オンパレードだよな。

チャートでも80年代テイストっぽい曲が増えてるのは確か。
それで育った連中が親になって子に聞かせてるせいか
好みが似てきてるのかな。
365名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 18:50:34 ID:KHd+Mf/A0
わざと80年代のピコピコ打ち込みサウンドをフックに使ってるの多いね
366名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:02:17 ID:RK8Kjl4z0
>>363
これねw

http://wwws.warnerbros.co.jp/musicandlyrics/

トレイラーだけで笑える
80年代に活躍してた人らの現状はこんな感じなんだろうなあって再現されてる。
俺はリアルタイム世代じゃないから、
下着みたいな衣装でくねくね踊る(多分ブリトニーとかを意識した)女歌手役に笑えた
たしかに最近の女性歌手こんなんばっかw
367名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:06:46 ID:LhD9rvErO
>>310
QUEENとマドンナをパクッタ、LADY GAGAがいますよ。
368名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:07:02 ID:GG+rhb+10
スレ違いだけど質問です。
The Police - Every Breath You Takeの元曲って何でしょうか?
確か、ロッキングオンのインタビューで、ジョニー・ロットンが、スティングはパクリの天才とか言っていたような。
369名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:13:24 ID:1Mk0aTJL0
今日、札幌ドームにコンサドーレの試合を見に行ったんだが
試合前やハーフタイムに流れる音楽が全部80's洋楽だった
選曲者とはいい会話ができそうだな〜とオモタ
370名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:13:40 ID:V5baPBFd0
なかなか思い出せなかったが、突然蘇ってきた。記憶って不思議w
Joe Jackson - Steppin' Out
http://www.youtube.com/watch?v=gnbj0w8iOeM
371名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:18:51 ID:zzaMjK3e0
>>335
ワム!時代はまだ女を歌っていると思うけど・・ただ全編女嫌いなのが出ている
裏切られたとか、女は金くれ金くれだしなんで俺が稼がなければならないんだよ
とか2ちゃんの女叩きの男みたいな歌詞ばかり
女嫌いからホモってフェイスあたりから移行していった。
372名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:21:32 ID:uxHS8dch0
2chの女叩きw
はモテナイ君の怨念だからなあ

ジョージマイケルはモテすぎて困ってたタイプだろ
373名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:23:34 ID:uxHS8dch0
80年代パロディじゃなくて、逆に80年代をめちゃくちゃカッコよく描いた
ゲームが世界中でキッズに1600万本バカ売れした。
それが「グランドセフトオート・バイスシティ」
これを見て「80年代カコイイ」と思ったキッズ多いよ。

世界中のキッズが「ラジオスターの悲劇」を流しながら人を轢いたり殺したりしていたのだからw

このゲームはゲーム中に80年代FMラジオが聞けるんだけど
80年代洋楽がMP3で数GB分収められててかなりの曲数聞ける
大人におすすめ

Grand Theft Auto: Vice City Stories Japan Trailer 1
http://www.youtube.com/watch?v=l4xtp_zkekc&feature=related

GTA VICE CITY STORIES FLASH FM SOUNDTRACK SAMPLER
http://www.youtube.com/watch?v=3bDrjKQQ-N0&feature=related

GTA VICE CITY FLASH FM SOUNDTRACK SAMPLER
http://www.youtube.com/watch?v=zsDFoB6b-b8

Grand Theft Auto: Vice City Soundtrack Review (Wave 103 Part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=imc_ovvXKLM&feature=related

GTA Vice City Stories Opening Intro
http://www.youtube.com/watch?v=xIsJ99AXJE8
374名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:23:39 ID:zzaMjK3e0
子供の時メガネかけてていかしてなかった時はまるでもてなかったのに
歌が売れたら女が群がったから結局金かよみたいな不信が根底にある。
375名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:24:08 ID:yl0RgNCl0
>>363
>>366
http://www.youtube.com/watch?v=wiB20444l9E
この曲っすね、80’sテイスト満載。いい映画だった。

ネタ元はmen without hatのこの曲でしょうか?
これにワム風味やらで味付けした感じっす。
http://www.youtube.com/watch?v=AjIrrL8gaNQ

そういや、このmen without hatの曲は日本代表サポがチャントで使ってますね。
376名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:25:25 ID:BEYh2DlS0
>>299
もう死んだよ
377名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:27:14 ID:zzaMjK3e0
カイりーとそのまま付き合っていればよかったのに
お似合いだったのに
378591:2009/05/16(土) 19:27:21 ID:ofe5PwMK0
379名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:32:13 ID:Z87wA0GfO
>>375
この映画良かったよな〜
いかん、この曲が頭の中でリピートし始めたw
380名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:32:30 ID:R07ung2B0
>>375
ファッション、動き、PV、テロップ80年代再現し過ぎてウゼエくらいだw
ヒューグラントのりのりであるw
381名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:34:35 ID:OKFMBv8nO
リアルアメリカンは収録されてる?
382名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:40:48 ID:Er4YbOzd0
>>373
このゲーム、フィル・コリンズが本人役で登場するんだよな。
さすが売れるゲームは金かけられるねえ。
383名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:44:44 ID:yl0RgNCl0
>>379
>>380
まじで脳内リピート率高めの曲っすよね。
クライマックスのWay Back Into Loveという曲も素晴らしかった。

映画といえばアダムサンドラーが結構80's使いますね。
もちろんドリューバリモアも80'sマニアで、
この二人がそろったウェディングシンガーはバリバリな80年代ノリ。
その後の50回目のファーストキスも80年代の曲のカヴァー満載でした。
384名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:48:20 ID:zzaMjK3e0
欧米でもライブ行ったり、CD買う層が中高年らしいからな
だんだん80年代ブームになってもおかしくない
385名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:48:41 ID:p9WOiG3x0
GTA Vice Cityでnew orderのshell shock知って
サブスタンス聴きまくったな
オリジナルアルバムは通しで聴いてもつまんないよね、、、
386名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:54:37 ID:IPheRIsJ0
Nik Kershaw - The Riddle (ORIGINAL WITHOUT PUBLICITY)

http://www.youtube.com/watch?v=WlYt8tvuB64&feature=related
387名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:55:36 ID:RSWo/PsX0
やっと思い出せた・・・
当時好きだったのはこいつらだった

The Woodentops
http://www.youtube.com/watch?v=OJf-hIi0YpI

Shellean Orphan
http://www.youtube.com/watch?v=c2Zz7BX3tsQ
388名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:57:08 ID:Ez2CJuNu0
>>368
元ネタは判らんが、この曲に近いコード進行は定番だから似た曲は多いだろうね。
Ben E KingのStand By Meなんかもそうだ。
スティングもポリス版R&Bをやろうとしたんじゃないのかな。
この曲が出た当初、ポリスがこんな曲やるの?と驚いた記憶がある。
Every Breath You Take はギターのアルペジオがJPOP連中にパクられまくってた。
389名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:58:36 ID:9l+0ZaUU0
>>388
ダブスタ野郎死ね
390名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 19:59:05 ID:zzaMjK3e0
そういえばケアレスウイスパーもパクリだって誰かに言われていたような
391名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:01:32 ID:FnSJR2qK0
全ての曲はビートルズのパクリ
喧嘩すんな
392名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:07:36 ID:dEnnlEqM0
>>358
全米と全英というより、全米とヨーロッパ、オセアニアが違うという、
2極構造ですね。
日本は全米のヒットチャートの影響が強いので、とても面白かった記憶。
1086年ー87年は、イギリスのクラブ、ディスコはBizarre Love Triangle
で盛り上がってたのを記憶してる。ここで人気の、Dead or aliveよりもずっと、ずっと。
New Orderの
393名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:07:40 ID:6gV4W1eP0
一番素晴らしい曲を決めようじゃないか。
(BGM:EYE OF THE TIGER/SURVIVER)
394名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:08:04 ID:Z87wA0GfO
80年代の曲はシカゴの素直になれなくてが一番好きだ
邦題も良い
395名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:12:40 ID:rWchHR1Z0
>>393
マイケルジャクソンのスリラーだよ
小林さんがベストヒットUSAでそういってたよ
396名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:17:55 ID:A6xFeZj6O
>>395
そのベストヒットUSAのオープニングの、
ヴェイパートレイルズの曲が、一番刷り込み度が高いと思う。
397名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:18:46 ID:hiNdIyh30
>>395
あれは曲が素晴らしいんじゃなくてプロモートが素晴らしいんだよ
398名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:20:24 ID:IPheRIsJ0
399名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:26:27 ID:DPw2nOQO0
>>384
50年代、60年代、70年代はリバイバルブームが何度も起こったのに
毎度掛け声倒れに終わる80年代。
一番の理由は該当世代からの支持が弱いから。
400名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:29:22 ID:feA8ymp70
>>393

80'sソングでエアプレイ回数ナンバー1のルールザワールドですね

>BMIという米国演奏権組織(訳合ってる?)て団体があってね、BMI's annual awards ceremonyてのが
>ロンドン(米国の組織なのにロンドン?)で行われたようだ。
>そこで「Everybody Wants to Rule the World」が400万回もラジオで放送されたということで褒め称えられたそうな。
>並んでるのがエルトン・ジョンの「Candle In The Wind」とかローリング・ストーンズの「Honky Tonk Women」とか。
401名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:31:22 ID:GdEwKRBt0
なんか一発屋が出てきたw
Word Up by Cameo
http://www.youtube.com/watch?v=u_7Kp_TapA4&feature=fvst
402名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:33:53 ID:sb7uybHr0
>>401
これは良い面白黒人
403名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:42:52 ID:IPheRIsJ0
DeBarge - Rhythm Of The Night: Cut 1

http://www.youtube.com/watch?v=rXEKhLe0MY0
404名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:57:43 ID:BeuNdM82O
>>390
西条秀樹か
405名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 20:58:51 ID:hiNdIyh30
>>403
デバージはオールジスラブの方が売れなかったっけ?
406名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 21:01:04 ID:faJIPScQ0
あれY&Tは?
407名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 21:09:15 ID:v4ddAoCK0
UTなら知っていますがY&Tというのは初めて聞きました
408名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 21:16:48 ID:IPheRIsJ0
409名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 21:18:32 ID:5Z28ygGNO
410名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 21:28:37 ID:dP3NYX140
>>400
ルール・ザ・ワールドはある意味卑怯すぎ
あんなもん車運転しててラジオから流れてきたら良いと思うに決まってる
できすぎ
411名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 21:33:44 ID:95llgnbNO
トゥーン トゥーン〜 トゥーン トゥーン
ボンガボンガボンガボンガボンガ
テレッ テレレレ テレレレ テレレ レレレレッ ギューオ〜オ〜♪
412名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 21:37:02 ID:BeuNdM82O
TFFマンセーすぐるw
413名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 21:37:39 ID:Alz3sxYv0
>>401
これも一発屋?

Nothing Gonna Change My Love For You
http://www.youtube.com/watch?v=kybeq2dWBf8&feature=related

414名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 21:40:17 ID:hiNdIyh30
>>412
あのアルバムは捨てるところの一切ない素晴らしいアルバムだったからなー
head over heelとMothers talkとかも大好き
415名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 21:45:22 ID:zSaX+dRi0
ケアレスウィスパーは至極の名曲。これだけは譲れない
416名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 21:50:52 ID:inDcAEYAO
>>394
S・ルカサーのギターも印象的でつね。
プロデューサーのデヴィッド・フォスターも当時はええ仕事してますた。
彼のエアプレイとかEW&Fのアフター・ザ・ラブ・イズ・ゴーンとか
映画セント・エルモス・ファイヤーのテーマとか。
417名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 21:52:22 ID:hiNdIyh30
ときどき単発IDであの時代ワムしか聴いたことないような人の書き込みがあるですね
418名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 21:55:34 ID:9oJ5+Ehd0
>>363
この曲のことだね。
イントロのギターはSpandaru Ballet-Trueみたい。

http://www.youtube.com/watch?v=TbeW94nfPKc

モロCareless Whisperだわ〜
419名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:00:45 ID:WfriTvJ70
何気にTFFのシーズオブラブが入ってるアルバムも良かった。
あれは90’sかもしれん
420名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:04:25 ID:FJgA8UUM0
>>418
ヒュー・グラントの動きww
421名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:05:07 ID:hiNdIyh30
>>419
イヤー・オブ・ザ・ナイフがカコイイ
422名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:09:48 ID:zeM+l4Y10
シーズオブラブは1989年でギリギリすべりこみ80年代。
80年代を総括するようなアルバムだよね。

いま聞くと染みるのはこれかな

Tears For Fears - Advice For The Young At Heart
http://www.youtube.com/watch?v=BHMNjnJUJ-Q

Advice for the young at heart
Soon we will be older
When we're gonna make it work?
「若者よ あっという間に すぐ年をとるんだ」

って歌詞なんだけど、本当に20年経って年とってしまったなあ・・・
としみじみ感じてしまう、時間戻させてw
423名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:20:44 ID:WfriTvJ70
>>422
dクス。
その歌何回も聴いてて意味もなんとなく感じてたのにww
自分悲しいw
424名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:28:52 ID:KuLzCl/v0
89年とかになるとサウンドがもう90年代なんだな。
機材のレベルが上がったんかね。
425名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:29:29 ID:0OtKJq1k0
Wham!RapってHIPHOPだよね?かっこいいね。
http://www.youtube.com/watch?v=o7Y4F-UPGHw
426名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:31:59 ID:hn6v3xJA0
ゲイラップでつね
427名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:35:39 ID:/bhyeOiC0
ワムラップ、>>375の映画のPVに出てくる要素が濃縮されててワロス
みんなで踊るところとか
手を叩くところとか
428名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:38:33 ID:ReEFOBj6O
>>410
ちなみに日本で当時、発売されてないバージョンで、こんなもんもあるw

EVERYBODY WANTS TO RUN THE WORLD - TEARS FOR FEARS
http://m.youtube.com/watch?v=gxQgRGUnlMA&fulldescription

12inch Mixをシングルの尺に縮め、歌詞の"RULE"を"RUN"に変えてある確かヨーロッパ?イギリス?限定のチャリティ・シングル


去年CD化予定だったのに、なぜかポシャっちやったんだよなあ。。。

429名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:40:36 ID:TsisxxteO
80年代最強は
WE ARE THE WORLD
DO THEY KNOW IT'S CHRISTMAS

この2曲で決まりだろ常考
430名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:41:47 ID:hiNdIyh30
>>429
どっちもネームバリューだけ立派な駄曲
431名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:42:34 ID:/bhyeOiC0
>>429
その理屈でいくと90年代最強は小室のYOU ARETHE ONEですか
432名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:45:33 ID:fO+gOP+2O
エルトン・ジョンのニキータの間奏は最強

当時はまだ東西冷戦だったんだよねぇ・・・
433名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:48:22 ID:zzaMjK3e0
>>375
の映画は、ワムのアンドリューをモデルにしたものだからだよw
434名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:51:00 ID:DDER/obg0
>>428
本当にRUNに変えただけかよ!w
歌詞はもうちょっと変更すればいいものを。だって歌詞の内容は↓だからねぇ

EVERYBODY WANTS TO RULE THE WORLDも東西冷戦のときの核戦争反対の歌で
もともとEVERYBODY WANTS TO GO TO WARだったんだよな
あまりにも直接的すぎるので変更になったみたいだけど

こういう内容をさらっとさわやかポップソングにして、それがまた売れるから当時の市場はすごい
435名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:52:05 ID:TsisxxteO
>>430
否定すれば通ってもんじゃないぜ?

確かに話題先行ではあったがメロディはすばらしいだろ。
歌詞は置いといて
436名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:55:36 ID:hiNdIyh30
>>435
ライブエイドはまだましとしてwe are the worldのどこがメロディーいいんだよ・・・
ありきたりなコードにありきたりすぎるメロディーで何の魅力もない。
437名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:57:13 ID:Ir7hRT7Z0
デッド・オア・アライヴのユースピンミー〜ってやつ
カバーをこ黒人が歌ってたな
アメリカでヒットしてると紹介されてた
438名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:57:59 ID:BhTUmnL70
jefferson starship - sara
http://www.youtube.com/watch?v=ZqRTtkEHrA4
439名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:58:36 ID:inDcAEYAO
>>429
他にもヘビメタ衆によるSTARS/ヒア&エイド(だったか?)
アパルトヘイト反対のSUN CITY、
エイズチャリティーの「愛のハーモニー」(Sワンダー、エルdジョン、ディオンヌ・ワーウィック、グラディス・ナイト)
などなどありますた。
440名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 22:59:50 ID:qUOVMp9l0
we are the world
http://www.youtube.com/watch?v=WmxT21uFRwM

の肝はメロディーより全員の高度な歌唱力でしょ?
下手糞な日本のオールスターソングじゃ絶対にこうはいかない。
名曲に押し上げてるのはみなの歌唱力です。
フェイクや外し、ハモリやハーモニー、掛け合いが高度にからみあっている。
441名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:00:00 ID:BhTUmnL70
That's What Friends Are For - Dionne Warwick & Friends
http://www.youtube.com/watch?v=xGbnua2kSa8
442名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:00:21 ID:TsisxxteO
>>436
そのベタベタなのがいいんジャマイカ。
443名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:00:39 ID:0OtKJq1k0
444名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:01:37 ID:hiNdIyh30
>>440
素晴らしいアーティストたちが歌っているからと言って名曲とはいえない。
今までこのスレで出てきた名曲を冒涜するようなもの。
445名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:01:56 ID:BUz+IgIc0
>>440
それって小田和正がスローでしっとり歌うと名曲っぽく聞こえるようなもんでしょw
446名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:02:46 ID:hiNdIyh30
>>442
素晴らしいメロディーというのとは別だろ。
みんなが歌いやすい単純な曲という意味ならわかるが。
447名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:03:30 ID:jloLQIbY0
まあ、ボブディラン大先生以外の歌パートは鳥肌がたつよな
448名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:03:32 ID:Xi+sERmq0
ユーロビート全盛時に日本では地味に売れてたデビッドライム
でも台北香港他アジアの都市のディスコではこの曲が大ヒットして人気
今でもサビの部分が耳に残っています。

David Lyme - I Don't Wanna Lose You
http://www.youtube.com/watch?v=83B4LwD1HAo
449名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:04:26 ID:Ir7hRT7Z0
>>443
おおサンクス。それだ。
思い出した。パフュームの番組で紹介されてた。
なんとなくコミカルなんだけどほんとにヒットしてるの?
450名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:05:36 ID:TsisxxteO
>>444
いやだからおまいは嫌いでも好きなやつもいっぱいいるっつーのwww

まあ最強って書いたのは悪かったがね。

俺的最強ってことで賛同してくれるやつもいるだろうと思って書いたんだが
否定厨にからまれるとは…
451名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:05:45 ID:ZrPPHRsT0
フローライダーは去年すでに売れたからその流れで今回のカバーも売れた
昔の名曲がカバーで若い世代にまた売れるのは嬉しい
452名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:07:09 ID:6KNUzWHX0
Lionel Richie-Say You Say Me
http://www.youtube.com/watch?v=we0mk_J0zyc
453名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:08:37 ID:DEing/980
想像してごらん
we are the worldを浜崎あゆみ、KAT-TUN、大塚愛、羞恥心、GReeeeN、湘南乃風、
嵐、パフュームが全員で歌っているところを・・・
454名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:08:53 ID:hiNdIyh30
>>450
あの曲を好きな奴に訊いてみても、他にもっと好きな曲を挙げると思うぞ。
否定厨とレッテル張りするのはおまえの勝手だが、あの当時だって多くのリスナーにけちょんけちょんに言われた曲だ。
455名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:09:38 ID:hiNdIyh30
>>453
ホワイトバンドが頭に浮かびます、先生!
456名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:12:03 ID:Xi+sERmq0

Modern Talking - Brother Louie
http://www.youtube.com/watch?v=pYssasuLIWM

Modern Talking - Cheri Cheri Lady
http://www.youtube.com/watch?v=2Y7c1_gK8Os
457名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:12:43 ID:0OtKJq1k0
>>449
売れてるよ波に乗っちゃった感じだしこれが入ってるアルバムとか売れてんじゃない?
HIPHOPでカバーされれば若い子にも聞いてもらえるのは良い事だね。
458名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:13:54 ID:Ir7hRT7Z0
>>457
そうなんだ。
俺も聞いてみるわ。
459名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:15:52 ID:8eyFQOxBO
>>399
70年代以前の音楽はフォロワーも多いしジャンルとしても確率している
80年代は90年代には恥ずかしいとバカにされ
70年代以前の世代には何も産まれなかったと言われてたからな
スレ見ててもわかるがリアルタイムの世代の懐メロでしかない
460名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:16:31 ID:/9aZXMDb0
WE ARE THE WORLD 歌が凄すぎて突っ込みどころがマイケルのキンキラキンの衣装とか
ライオネルリッチーの頭とかくらいしかないもんな。
「おいおいコイツの歌はねえだろう」ってのがない。
461名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:17:34 ID:dEnnlEqM0
we are the worldは、昔から好き嫌いがまっぷたつに分かれるからね。
仕方ない。
462名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:19:45 ID:8eyFQOxBO
確立だった…

子供の頃に聴いてた音楽の真似から始まってそこからオリジナルに変化させてきた流れがあったのに
80年代から90年代はガラッと変わったからね
463名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:20:41 ID:hiNdIyh30
アメ人は感動路線の歌をつくろうっていうときに無難な曲しか作れない奴が多いな。
明日にかける橋とかジャスト・オンリー・ビガンとか、前世代には素晴らしい感動曲があるのに。
464名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:20:51 ID:kt7RcQqk0
>>344
あの頃を思い出した。懐かしくて泣きそう。ありがとう。

TOTO-Rosana
http://www.youtube.com/watch?v=Gq4ychrRkQA
465名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:21:26 ID:ReEFOBj6O
>>456
モダン・トーキングのシェリ・シェリ・レディ、当時のディスコで地味に流行ってたよなぁw
ナツカシスwww
466名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:22:03 ID:cOn4pvNGO
俺好きだわ ウィーアーザワールド。
ただ、毎日は聴きたくないな。
半年に一度でいい
467名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:22:29 ID:asAPNWBaO
WE ARE THE WORLDを聴くと、ブルース・スプリング・スティーンの
「BORN IN THE USA」が聞きたくなる。
468名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:22:56 ID:dBlePtyA0
>>460
え?いっぱいあるじゃん。
Bスプリングスティーンさんよ、なんでそんなに力んでワナワナして歌うの?とか
Cローパーさん、空気読まずにキンキン声張り上げますかwとか。
各シンガーの個性いっぱいの姿を楽しむべき作品。
曲のできなんてどうでもいい感じで。
469名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:23:50 ID:4txj7JeqO
>>464
いいよいいよ〜w
470名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:24:01 ID:cfXBiG6S0
471名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:24:06 ID:GdEwKRBt0
>>441
ディオンヌは歌うまいねー、研ナオコがシャネルズみたいに靴墨塗ったような
顔だけどw こっちはいとこのホイットニーヒューストンとのやつ。
That's What Friends Are For
http://www.youtube.com/watch?v=EtGF2m102Wg
472名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:24:49 ID:RsE3K8zF0
チャリティーソングで単純に曲を比較すればドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマスの方が好きだな
フィル・コリンズのドラムも見れるし
473名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:25:31 ID:fTR83J5p0
ヒューマンリーグを脱退した2人のHEAVEN 17の
この曲が好き

HEAVEN 17 - PENTHOUSE & PAVEMENT
http://www.youtube.com/watch?v=YCZhzSim9wI
474名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:25:52 ID:TsisxxteO
うーむ…
WEARETHEWORLDってあんまり人気ないのね…。

正直スマンカッタorz
475名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:25:55 ID:fO+gOP+2O
もう一度観たいよねぇ

SONY MUSIC TV by PINK
476名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:26:14 ID:5gjaiaYh0
>>463
ああいうオールスター曲では突き抜けて最高だろう>we are the world
日本のオールスター曲で成功したのなんてないでしょ。しょぼいのばっか。
難易度高いんだよオールスターものとかは。

無難になるのは「アーティストみなが歌えるように、歌いやすいようにする」ため。
「各人の個性を引き出すとんがった曲」はできない。
その無難な曲を、名曲神曲にまで押し上げるのはテクニック、鬼気迫るような歌唱力で、
日本のアーティストはそんなのがないだけ。
477名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:28:31 ID:Gd0C3Unp0
>>468
BスプリングティーンとCローパーのところはみんなのモノマネポイントだろw
478名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:30:23 ID:WguAPwLV0
>>473
おおおーーー
お前は俺か!!!
479名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:30:25 ID:qQAwPbJM0
>>474
謝る必要なんかないじゃん。それぞれ好みが違うし
いろんな思い出とかがつまっているんだから。
480名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:30:42 ID:hiNdIyh30
>>476
日本には「美しい星」という名曲があるぞ。
キャンディーズも参加して歌った曲だ。
歌いやすくてもとんがってなくてもメロディーラインが美しければ名曲になる。
We are the worldはそうではない。
481名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:31:48 ID:AEfFOBt/0
>>409
owner of A Lonely Heart のPVって少しグロかったよね
482名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:34:53 ID:MjBta/iv0
なんかまたマイケル論争みたいになってきたw
最高の名曲論争や1アーティスト論争は洋楽専門版でやった方が・・・
過疎ってるし思う存分論争出来るはずだ。

ハイ・フィディリティじゃあないが、俺のベスト10とかの方がまだいい。
483名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:35:46 ID:c4jCuciC0
TK PRESENTS - YOU ARE THE ONE
http://www.youtube.com/watch?v=0ACLGcFxlJw&feature=PlayList&p=F268AE2ABB519089&playnext=1&playnext_from=PL&index=10

USA for AFRIKAと同じ歌手・人類とは思えない
484名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:38:21 ID:2Rtong8Y0
マイコーとかボンジョビが曲提供してジャニーズオールスターでチャリティーソングみたいなのもあったなw
485名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:38:54 ID:WguAPwLV0
>>429
まぁ、少なくともUKではDO THEY 〜のほうは確かに80年代を代表する曲だろうな。
何と言っても、80年代もっとも稼いだプロデューサーは、この曲の作曲者でもあるミッジユーロ。
ULTRAVOXだけじゃとてもそうはならんかったはず。
486名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:39:25 ID:u1Ure2fHO
>>453
オールナイトニッポンでやってたなあ
祐木ナエとか福山とか電気グルーブがエイズ防止の曲を歌ってた

電気は声出さずにジャケットの寄せ書きにも
「根性!」とか書いてた
487名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:40:06 ID:XHg3eItY0
だってWe are the worldはすぐ廃盤になっちゃったんだもん
CDもすぐ廃盤だし。
488名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:40:08 ID:TsisxxteO
>>479
レスサンクス!
そうだよね、自分が好きならそれでいいのだ!
489名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:41:34 ID:asAPNWBaO
サン・シティってのもあったな。1985。
490名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:44:33 ID:hiNdIyh30
>>488
個人的な好き嫌いに>>429みたいな書き方は控えることだなw
491名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:46:08 ID:BhTUmnL70
頭のねじが固すぎるのも考え物だな
492名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:47:36 ID:hiNdIyh30
頭が固いというのは>>429みたいな書き方と思われ
493名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:48:26 ID:Ub77zWdH0
>>429ってネタじゃないのかよ
日本の最高の曲に君が代あげるようなもんだろ
494名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:49:12 ID:hiNdIyh30
>>435見るにマジで書きこんだようだが
495名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:49:23 ID:IpwVFDkv0
>>489
社会批判のロックって今余りないしな
496名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:52:04 ID:GdEwKRBt0
オレはCローパーとBスプリングスティーンの頑張りを高く評価するw
497名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:52:36 ID:u1Ure2fHO
カーマはきまぐれ でも聞いてのんびりしようぜ
498名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:56:21 ID:hiNdIyh30
カルチャークラブが出てきたときに思ったのは、曲として成立していないワンフレーズだけでも売り方で売れるんだなーということ。
499名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:57:38 ID:+WaKGV430
アメリカは伝統的にゲイとか女装とか受け付けないし今見ると
80年代でもイギリスに比べてみな冒険しなくてつまんないな
500名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:57:52 ID:HyPzfU210
ボーイジョージで抜いたやつとかいたの当時
501名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:58:13 ID:inDcAEYAO
♪戦争ヘ〜ンタ〜イ!
502名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:58:39 ID:fTR83J5p0
>>500
IZAMで間違えそうになったことはなる
503名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 23:58:39 ID:qa8Vuv8c0
504名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:02:15 ID:/c5ELJrp0
505名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:02:26 ID:WfriTvJ70
>>503
これ好きだったw
曲もキャッチーだし可愛かった。歌上手くないんだけど
声も可愛くて彼女に合ってた。アルバムも意外に良かった
パッチー懐かしす。女優もやってたな
506名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:04:22 ID:cPNS+82oO
リンク貼ってる奴うぜー
507名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:05:21 ID:wZEZjdyq0
>>503
声質とルックスだけピックアップされて歌手になったような人ですね
まあこういう人はいるよね
508名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:07:53 ID:z8Y0GDMn0
>>505
リーサルウェポン2だったか3だったかに出てたな
あとビギナーズ(笑)
509名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:08:05 ID:QE35Ct7T0
ボーイ・ジョージかなり巨乳
http://playlog.jp/_images/blog/o/t/otonano-1980/200091042.jpg
510名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:09:09 ID:fle7ZZyKO
>>494
マジですがなにか?
511名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:09:58 ID:GKPI3Fvz0
Tiffany - I Think We're Alone Now
http://www.youtube.com/watch?v=Wi7ZReTMLTw

512名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:11:26 ID:6p1imobV0
513名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:12:10 ID:6p1imobV0
ティファニーって日本のアイドルを参考にして作られたとか聞いたけどほんとかな
514名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:12:16 ID:KB+t3Z1q0
515名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:12:31 ID:XbXw1d+BO
516名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:12:55 ID:Ufcv81CEO
>>428
しかし、TTFの半年以上前に反戦ソング出したが、思ったほど売れず(当時のビルボードTOP10にも入らず)挙げ句には、なぜ今の時期に反戦ソングなの?とアメリカでは評されたモノもいた(ノ∀`) アチャー

WAR SONG - CULTURE CLUB
http://m.youtube.com/watch?v=j6EFyofhXPw&xl


タイミング?センス?
それとも、キャラ?www
セーンソー♪ハンターイ♪
517名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:12:56 ID:3oI487930
>>510
ネタだと言った奴に言ってやれ
518名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:13:42 ID:2wZW5hH00
商業ロック最高
Asia- Heat Of The Moment
http://www.youtube.com/watch?v=NfFjb3B9RRw
Journey - Separate Ways
http://www.youtube.com/watch?v=sxxOyGK1pMk
519名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:16:45 ID:u03QdpuaO
>>505
タイムボンバーとかいう映画にも出てた
主役が「ターミネーター」のマイケルビーンでパッツィーは恋人役
520名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:18:01 ID:Ufcv81CEO
>>516

>>434 だった。。。
521名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:19:27 ID:QE35Ct7T0
>>516
これはwwww

噛み合ってなさ具合がよいね
楽しげすぎるwww
522名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:19:43 ID:GKPI3Fvz0
>>513
売り方を手本にしたって真理さんが言ってた
523名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:22:58 ID:Ufcv81CEO
>>521
スマソ。。。
即、リンクなおしたから許してくれww
524名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:23:52 ID:KB+t3Z1q0
525名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:24:45 ID:97xrtUNEO
ええええええええええ
何でこんなにスレ延びてんの?
526名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:25:50 ID:vDIFDE3Y0
反戦ソングと言えば、ネーナの例の曲はベストヒットUSAで初めて訳詩付きのPVを見た時かなり衝撃受けた。
寓話ぽい内容だけど、とりあえずロックバルーンて何なんだよ!?とw
ネーナ主演の「恋のロックバルーン」なんて映画もあったからなあ。
527名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:26:28 ID:uE7P3FAA0
>>516
ボーイのシニカルさや皮肉・ギャグをアメ公は理解できなかったようですね
528名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:27:46 ID:7QnjeLIpO
>>511
ティファニーに対抗して自分で曲作れるデビー・ギブソンもいましたな。
♪ONLY IN MY DREAMS〜


>>516
B・スプリングスティーンも「WAR 黒い戦争」をカバーしてますたね。
ライブ盤で。(LP5枚組、CD3枚組のヤツ)
529名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:29:58 ID:uE7P3FAA0
Everybody Wants to Rule the World
http://www.youtube.com/watch?v=1WgVjNQf2nY&feature=related

いっぽうルールザワールドのこっちの映像は歌詞にマッチしすぎて怖くなってくる
と、同時に懐かしさと郷愁を誘う
530名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:30:02 ID:GKPI3Fvz0
531名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:30:19 ID:3oI487930
エイジアはドント・クライが好きだったなー
532名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:31:08 ID:S8JnutN50
てかそんなに直リン貼り付けて、懐かしい映像が消されたらどうすんの。

許可貰ってるやつならいいけど、それ以外はタイトルだけにしてくれ。
533名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:31:45 ID:CDJQWZ6G0
むう・・・・見事なおっさんホイホイスレじゃのう・・・・
534名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:34:47 ID:UwmElSsuO
ラッズィノ〜ソ〜バックンザストリ〜ッ
ユーマッタイ〜ユーマサンセ〜

みたいなテキトー、デタラメ、なんちゃって英語で
当時アイ・オブ・ザ・タイガーを歌ってたよ。
535名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:35:44 ID:phYjfELb0
>>529
編集うめえなあ・・・
てか世界のスター大集合だな
日本からの映像がないのが残念。真珠湾とか原爆の映像は使うべき。
536名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:41:43 ID:W9MmBGWk0
戦争とか紛争の映像使うの流行したねぇ・・・
ガンズのPVとかでもよく見かけた気がするわ
537名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:41:49 ID:7QnjeLIpO
>>534
去年、ロッキー4がテレ東で放送されたらAmazonでサントラCDが即完になったのがワロタ
でも確かに名盤。
サバイバーのバーニング・ハート、虎の眼に
ジェームス・ブラウンのリビング・イン・アメリカに
ドラゴのトレーニングシーンに流れるインスト曲とか。
538名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:44:18 ID:zt59zfBp0
近所のスーパーはなぜか流れてる音楽が虎の眼だよ
意味がわからん
買い物は戦いとでも言いたいのだろうか
539名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:45:55 ID:Ufcv81CEO
>>528
WAR(黒い戦争)は、FGTHも大ヒットしたアルバムで、カバーしてましたね

スプリングスティーンの、あのLive5枚組は片面3〜4曲位だったよなぁw
540名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:46:38 ID:Um44vYlx0
>>538
虎の目のように血眼で欲しいものを捜せって事ではないかと
541名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:49:30 ID:UZiKml5lO
>>537
トレーニング・モンタージュ(→http://www.youtube.com/watch?v=1Lb3MTlIrC4)は燃えないワケにはいかんw
542名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 00:54:25 ID:iy0BLbqH0
>>531
立花理佐もカヴァーしたな
543名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:02:41 ID:3NfKkTcf0
80'sのコンピCDとか売ってるけどいらない曲も多いし
いくら安くても躊躇する
欲しい曲だけ自由に選んで15〜20曲で3000円、とかに
ならんかなオーダーメードCD
544名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:02:56 ID:GKPI3Fvz0
Motley Crue - Girls,girls,girls  規制無しver

http://www.youtube.com/watch?v=dDPHB_63qRo
545名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:05:45 ID:3oI487930
>>543
iTSで全部落とせればいいんだけどな
546名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:05:47 ID:sj8vBBUB0
パールジャムって美味そうだなと思ってたらバンド名だった・・
しかもジェレミーのPV見たらサイコじゃんwwww
547名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:08:30 ID:bsogvBomO
エイスワンダーで思い出したけど、色モノ枠で
マンディ・スミスってどれくらいの認知度だったんだろ。
パッツィと同じく可愛くて雰囲気で売ってた。
パッツィのほうがまだ真面目に歌手してたけど
548名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:15:01 ID:ap1VQ7cA0
>>375
亀だが日本代表のあのチャントはこれが元歌だったのか!
初めて知ったよ
ありがとう
549名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:19:29 ID:7QnjeLIpO
>>539
ザ・リバーとか10分以上あるもんなw
CD3枚組で7500円ぐらいしたしすごいボリュームだった。
85年の来日ライブ見たかった・・・


>>541
何度見ても熱くなるなぁw
ドラゴの嫁役のブリジット・ニールセンはスタローンと結婚して
多額の慰謝料ぶん取ってすぐ離婚したけど、
その後、話題作りでファルコとデュエットしますたな。
Body next to bodyだったか
550名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:23:54 ID:g+QvhNH30
戦争変態〜♪の話題は出ましたか?
551名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:25:19 ID:3oI487930
>>550
すぐ上に出てますよ
552名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:26:34 ID:KAHyQirX0
>>525
80’sなめすぎ
80Sだけで一生語れるわ
553名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:27:38 ID:g+QvhNH30
>>551
たしかに。
あれでカルチャークラブが終わったという曲だった記憶がある。
554名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:31:17 ID:S8JnutN50
誰もカルチャー・クラブにあんなこと求めてなかったんだよな。
555名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:31:26 ID:g+QvhNH30
>>552
ポップスがポップスだった最後の10年だね。
556名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:32:25 ID:Ufcv81CEO
>>549
あの時期のスプリングスティーンのステージは、おぃらも見たかった

うろ覚えだけど、当時のラジオか雑誌情報で、85'日本でのLive後、3〜4時間?30〜40曲?やったとかで「さすが!B・スプリングスティーン!」て盛り上がってた覚えがある
557名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:33:25 ID:g+QvhNH30
>>554
うん、センス良く黒さを取り込んだ80年代ポップスをやるから人気があったのに、
あんなもんを作っちまって、あそこから何もかも駄目になった。
558名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:34:02 ID:GArgEU070
日本人なのにボーン・イン・ザ・USAで大盛り上がりですね
559名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:35:28 ID:FhivjGiN0
しかし1985年のビルボードチャートすごいな
今聞いても名曲ぞろい有名アーティストぞろい
560名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:36:15 ID:3oI487930
>>559
その前後の年もものすごいはずだぜ
そのランクにはU2とかがまだ入ってないし
561名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:38:20 ID:pjlqH2Hv0
でももう1988年とか1989年あたりのビルボードチャートになってくると
世代交代な感じもしておなじみな80年代な感じはしなくなってくる・・・
時代の終わりはせつないな
562名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:38:41 ID:uUoPxxum0
このスレが3まで続いているということは
80年代に思春期だった人がネラーに多いという証明だなw

ということは、、、30代〜40?
563名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:39:45 ID:S8JnutN50
80年代って主役と脇役がうまいこと絡み合ってたんだよね。
今から考えると凄まじい贅沢なメンツで1位争いしてたりもするし
かと思えば俺みたいなひねくれものが歓喜するような
ジャイアントキリング的首位奪取もあったりして(例:カモン・アイリーン)。
564名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:40:16 ID:3oI487930
>>562
このあいだのNHKBSのロック回顧番組じゃ実況は40代50代で大盛況だったぜ
565名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:40:47 ID:IErYN0LE0
あんなに有名なテイクオンミーも1985年のハイレベルさにあっては10位に甘んじていたんだな
566名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:41:28 ID:3NfKkTcf0
土曜の夜の深夜エロ番組を観るために
こっそり居間のテレビを点けて
親がトイレとかに二階から降りてこないかドキドキしつつ
いつでもチャンネルを変えられるようにして
親が来た時に「ベ、ベストヒットUSA観てんだよ」と
言い訳するために観てるうちに
洋楽にハマってしまった当時の小中学生が
オレの他にも全国に4人くらいいるだろ
567名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:42:25 ID:FhivjGiN0
1984〜86くらいがいいって感じか?いかにも80’sって感じで
568名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:44:19 ID:3oI487930
>>567
そりゃもったいない斬り捨て方。
80年代は本当に最初から傑作ぞろいだぞ
569名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:46:50 ID:sGRsrnzd0
>>558
俺も日本人なのにイングリッシュマン・イン・ニューヨーク大好きですが。

しかもカラオケで歌ったら外人に「日本人じゃん」って笑われたぞ。
あのメロディーが大好きなんだよな〜

しかもあの曲の「どんな時も自分自身であれ」っていうテーマは
どんな人種でもどんな人間でも通じるはずだし。
570名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:47:23 ID:9k2b7HnaO
80年代後半以降は新しいものより
MTV全盛期に沈んでいた前の世代の復活を楽しんでいたな

80年代末から90年代前半はしょっちゅう日本にくるクラプトンに始まり
元ビートル3人、ストーンズ、ジミー・ペイジ、ロッド・スチュワートなどが続々来日公演を行なっていたから
60年代ブリティッシュ・ロック好きにはたまらんかった
571名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:48:01 ID:JhRiY/l40
>>567
フィジカルやスリラー、メンアットワークがスルーされるではないか
572名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:49:04 ID:1rfVmZcGO
>>566
俺だよ 俺w
いい時代だったな。
573名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:51:24 ID:S8JnutN50
>>566
俺もだ。
ていうかサカオタになるきっかけもそれだww
574名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:51:39 ID:J84NPHXa0
「フィジカルのPVでヌいてた」と語れる人はアラウンド50ですねw
575名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:57:49 ID:DS6hiA4f0
>>573
おーっ!オレもそうだよ。82年のW杯を夜中に見ると言いながら
家抜け出して結構な距離のあるエロ本の自販機まで買いに行ってた。
ついでのようにサッカー見てたんだが、さっきまでチンチン握ってたのが
いつの間にか試合に白熱し、手に汗を握るようになっていたな。ジーコ、プラティニ
576名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:58:33 ID:34fJa0sH0
いかにも80sといっても
MTV周辺のヒットソング
UK/USインディーズ
HIPHOP/HOUSE
これだけ大雑把にわけてもまるっきり違ってくるからね
しかも80年と89年では機材の進歩が著しい分音が全然違う

俺はHIP HOPやHOUSEはいかにも80年代らしい音楽で、90年代はその延長線上にあると
思ってるけどこのスレを読んでると全然異なる捉え方をしてる人のが多そうだよね
577名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:02:35 ID:g+QvhNH30
>>570
俺はそのMTV全盛期には60〜70年代のブリティッシュロックを掘り起こして
熱心に聴く変な中学生だったせいで、80後半〜90前半の復活がいまいち
ピンと来なかった。
だって、全盛期じゃないんだもの。
578名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:03:18 ID:3oI487930
80年代はアメリカのチャートがイギリスに乗っ取られたという感じのことを前に小林さんが言ってたな。
それまではビートルズとか特定のアーティストが単発的に入るだけだったのに、
80年代は多種多様なイギリスのアーティストが名前を連ねたもんな。
579名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:06:56 ID:9k2b7HnaO
ブラックミュージックはジャマイカ系も含めてブルースやジャズからずっとつながっていると思う
50年代から70年代の白人のロックもこの流れの中にあるけど
ここで挙がるようなMTV全盛のものは前の世代にも後の世代にも否定されてたからね
580名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:07:38 ID:C5s51Bra0
>>578 言ってた。小林克也は「ブリティッシュ・インベイジョン」って呼んでた
581名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:07:48 ID:G600caPu0
すごい。まだつづいてたのね。
人気あるな。
582名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:07:53 ID:S8JnutN50
>>578
なんかの雑誌でみたけど、その頃は年間TOP100のうち3分の1が外国人だったとか。
583名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:07:56 ID:3oI487930
>>579
だけどMTVを否定していたアーティストがMTVのおかげでブレークしたということも多々ありまして。
584名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:09:31 ID:g+QvhNH30
>>578
相対的にはイギリス勢が多かったかもしれんが、「乗っ取られた」は大げさ。
マイケル、マドンナ、プリンス、ホール&オーツ、ビリージョエル、ヴァンヘイレン、その他大勢・・・
こいつらはアメリカ人でしょ。
585名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:11:03 ID:g+QvhNH30
>>579
ジャズはブラックミュージックとは言い切れない複雑さがある。
パーカー以前のスウィングも以後のモダンも。
586名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:11:56 ID:3oI487930
>>584
アメ人からすれば三分の一といえどものすごい屈辱なんじゃね?
アメリカのお金が外国に行くわけだし。
587名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:16:27 ID:9k2b7HnaO
>>577
俺も同じ世代だからレコードやビデオでしか知らなかった人達を生で観れるって事だけで嬉しかったんだ

>>578
当時のイギリス勢の盛り上がりは第2次ブリティッシュ・インベイジョンと呼ばれていた
第1次は当然60年代で単発ってわけでもないよ
588名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:17:09 ID:g+QvhNH30
>>586
アメリカ人は、イギリス人ミュージシャンが売れることに屈辱感じるもんかな?
ストーンズやロッドやエルトンジョンやゼップを、「イギリス人だから買わねえ」と
意地はるアメリカ人の話とか聞いたことがない。
589名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:18:06 ID:3oI487930
>>588
リスナーがじゃなくて業界がさ
590名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:18:50 ID:Ufcv81CEO
>>576
同意
おぃらも80s的なメロディ&新しさを追っかけたら、89'当時はR&B、HIP HOPかHOUSEに好みが流れ始めた
日本の当時の主流は極端な話、ユーロビートかハードロック・メタルのどちらか的だった様な印象がある
ポップは、メロディが中途半端に感じて魅力がなくなってきたなぁと

今じゃ、懐かしさだけで違和感なく一通り聞けるけどww
591名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:20:43 ID:g+QvhNH30
>>589
業界ならなおさら、売れりゃどこの国のアーティストでもいいでしょ。
車みたいに、「あれは買ったこらこれは買えない」という商品じゃないし。
592名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:21:21 ID:C5s51Bra0
スタバのCM 
http://www.youtube.com/watch?v=gLeErFCaNv0&feature=channel_page
アメリカ人が今でもリアルで聞いてる Eye of the Tiger、の替え歌www
歌ってるのって本物のサバイバー????

あとアメリカの小学生はWe will Rock Youを知ってる
ちなみに 去年あたり80s専門ラジオ局でやってたファン投票で
ベスト80's Songは "Walk Like an Egyptian"だった
593名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:22:40 ID:3oI487930
>>591
アメリカの企業は困るだろ。
594名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:25:07 ID:g+QvhNH30
「第二次ブリティッシュ・インヴェイジョン」という言葉はもちろん知ってるよ。
ただ、その言葉を馬鹿正直に受け止めて「アメリカが乗っ取られた」みたいに
吹聴するのはどうなのよ、克也さん、という思いがしただけ。
595名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:25:16 ID:S8JnutN50
>>589
でもそれを言ったらアメリカ勢だってイギリスチャートに毎年大量にランクインしてるし。

国籍というより音楽的な反感はあったかもね。
それこそ楽器も引けないライブもやれない奴らが
単にシンセサイザー使える、化粧してるってだけで
一気にスターダムに上がったわけで。
596名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:25:33 ID:9k2b7HnaO
>>585
90年代以降のブラックミュージックや70年代以前のロックはそれ以前からの流れの中にあるって事で
ジャズをブラックミュージックは言ってはいないんだよ
書き方悪かったね

>>583
そうだね
597名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:26:18 ID:3oI487930
>>594
そりゃネタにマジレス(ry
598名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:27:01 ID:g+QvhNH30
>>595
とりあえず、デュランデュランの連中はなかなか上手に楽器弾ける。
599名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:27:15 ID:3oI487930
>>595
アメリカとイギリスの市場の大きさは全然規模が違うから
600名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:29:20 ID:9k2b7HnaO
>>594
実際にリスナーの方は60、70年代のみたいにイギリス、アメリカ区別して聴いてなかったしね
601名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:31:23 ID:g+QvhNH30
>>599
所属レコード会社が純粋にイギリス資本ってどこだっけ?
EMIとかヴァージンとかか?
602名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:34:42 ID:J84NPHXa0
逆に90年代後半から00年代前半は
ロキノンが「今やUKチャートはアメリカのHIPHOP、ニューメタルなどのミュージックに
のっとられてしまった!ロックが死んでしまう!ビートルズが生まれたこのイギリスが!」
なんて大げさに書き立ててたよw
603名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:35:04 ID:3oI487930
>>601
今調べたらそうだね。
あのころヴァージンの社長はすごくメディアで引っ張りだこになってたなー。
604名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:37:37 ID:g+QvhNH30
>>602
ロキノンは、「ロック」というイデオロギーを正面に掲げる最後の雑誌だな。
605名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:39:20 ID:g+QvhNH30
>>603
ヴァージン・メガストアーズも今や死んだしなあ・・・
606名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:41:44 ID:gmb1Zyw50
1985年 Billboard ランキング

1位 (最高 1位 )Careless Whisper Wham!←UK
2位 (最高 1位 ) Like A Virgin Madonna
3位 (最高 1位 ) Wake Me Up Before You Go Go Wham!←UK
4位 (最高 1位 ) I Want To Know What Love Is Foreigner ←半分UK
5位 (最高 3位 ) I Feel For You Chaka Khan
6位 (最高 1位 ) Out Of Touch Hall & Oates
7位 (最高 1位 ) Everybody Wants To Rule The World Tears For Fears←UK
8位 (最高 1位 ) Money For Nothing Dire Straits←UK
9位 (最高 1位 ) Crazy For You Madonna
10位 (最高 1位 ) Take On Me A-Ha←UK


20位 (最高 1位 ) We Are The World USA For Africa←アメリカの総力を結集してこのザマ(笑)

うん。完全にUKにのっとられてますね。
607名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:41:58 ID:9k2b7HnaO
>>603
今でも2週に一度は日曜深夜フジテレビに顔を出してます
608名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:43:36 ID:3+qhq+le0
ロキノンはアメリカが好きなのかUKが好きなのかどっちだよ
多分文系なUKだろうけど
609名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:47:29 ID:C5s51Bra0
>>606 We are 〜は Band Aide の Do they know it's Christmas?
の二番煎じってだけでも嫌だったし
Band Aideの方が好きなミュージシャン多かったもん
610名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:47:41 ID:ltsnz58A0
アメリカ人からしたら「イギリス人の歌は聞き取りにくい」ってマジ?
70%くらいしかヒアリングできてないとか・・・
611名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:48:07 ID:g+QvhNH30
>6位 (最高 1位 ) Out Of Touch Hall & Oates

この曲がこれほど売れたのが理解できない。
ホール&オーツは大好きだが、この曲はいまいちだと思ってた。
612名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:48:49 ID:3oI487930
>>610
アメリカ人もアメリカ人の歌詞を聞き取れてないので安心してください
613名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:49:38 ID:9k2b7HnaO
>>606
a-haって出身はノルウェーだっけ?
614名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:50:09 ID:CjQuVBNN0
最新のグラミーも殆ど英国勢じゃなかったっけ
615名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:51:55 ID:1EzNHGzG0
>>611
同意
プライベートアイズやマンイーターよりかなり劣る
616名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:52:20 ID:s0S5h4LDO
AFNからケアレスウィスパーのカバー曲が流されてきた
617名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:53:47 ID:g+QvhNH30
>>615
俺のH&Oベスト曲はワンオンワンなんだ。
618名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:54:27 ID:9k2b7HnaO
60年代のインパクトはわかるけどそれ以降普通になってきて
80年代以降は各国ごちゃ混ぜだもんな
全米Top10の半分日本人くらいじゃないとインパクトないな
619名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:54:35 ID:Km0P+58H0
ドリームタイムが大好きです
620名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:55:43 ID:C5s51Bra0
>>612 そうそう。
アメリカ人の歌詞でも聞き取れないし、歌を聴いているだけでは
よほど歌詞や歌い方に特徴が ないかぎり 「こいつイギリス人」
とはわからない。

インタビューでしゃべってるのを聞いて 初めて イギリス人だ
オーストラリア人だ ってわかる、ってのが普通だと思うよ
621名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:01:24 ID:kfKipXFyO
622名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:01:54 ID:KRbJJt9K0
コロンビア人が全米進出のために言語を英語曲翻訳で歌う
ジャマイカ人が全米進出のために言語を英語曲翻訳で歌う

とかいうレベルになってくるとわかるみたい
623名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:04:49 ID:Ufcv81CEO
>>611
84年末に出したアルバムからのファーストシングルで、12月に2週続けて1位を取った&当時、大人気だったからイマイチな曲でも大ヒットw

ただ、このアルバム以降から人気がだんだんと落ちてく。。。
624名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:06:35 ID:7QnjeLIpO
>>619
イントロを聴くたびにZARDの「負けないで」が脳内再生される。
625名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:08:58 ID:+/2l62a+0
>>624
「いい加減夢からさめたらどうよ?」って歌ってるドリームタイムと
追いかけてはるかな夢を〜♪なんて歌ってる「負けないで」と真逆の歌詞の内容なのが
対照的で面白い
626名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:11:54 ID:CjQuVBNN0
ホール&オーツはMethod Of Modern LoveのPVよく憶えてるな 1985年の曲だけど最高5位まで行ってんだなこれ
627名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:14:34 ID:rwmDReXoO
やっぱSEIKOのダンシング・シューズだなぁ♪
628名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:21:42 ID:sb9L6JxV0
>>627
SEIKOの瑠璃色の地球は俺の着信音デス
629名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:21:46 ID:3i0wcf/s0
Out Of Touchって不人気なんだな
初めて聴いたH&Oの曲がこれだったせいもあるんだろうけど、軽薄なノリも含めて俺はこの曲大好きなんだw
630名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:28:28 ID:rwmDReXoO
>>629
アルバムでアウト・オブ・タッチのイントロみたいな扱いの曲(1曲目)がかっこいい。
ダンス・オン・ヨア・ニー!!
631名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:36:03 ID:CjQuVBNN0
みんなサタデー・ナイトはフィーバーしちゃってんだろ  (70年代風 
632名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:38:38 ID:7QnjeLIpO
いや80年代はマハラジャやトゥーリアだろうjk
633名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:38:41 ID:Ufcv81CEO
>>629
アーサーベイカーがRemixしたダンス・オン・ユア・ニーズ(ロング・ヴァージョン)の壊れっぷりが今聴くと、ある意味80sで好きだw
634名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:49:36 ID:kfKipXFyO
>>632
個人的にはNYNYの方が80年代って感じ
635名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 03:57:07 ID:CjQuVBNN0
MTV全盛の中にあって3大ギタリストといわれる中で一番恩恵を受けたのはクラプトンだなルックスいいしオサレだったもんなー
636名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 04:04:21 ID:N9iHQU150
レイラとか小ブームになってたしなー

アルヤンコビックだっけ?あいつもかなり恩恵受けてるw
637名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 04:05:49 ID:CjQuVBNN0
今夜はeat it
638名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 04:06:32 ID:kfKipXFyO
ペイジもポール・ロジャースと組んで復活したね
あんまり盛り上がらなかったけど。
639名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 04:08:52 ID:rwmDReXoO
永遠に…


そして
延々と…


BECK IS BACK!
640名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 04:09:28 ID:N9iHQU150
>>637
ボーンインザUSAのパロディ曲PVとか笑った
641名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 04:13:39 ID:HnV0TwgX0
>>542
由美かおるばりな忍者やってたβテープの映像が押入れのドコかで遭難しているはず

ちょっと救出してくる
642名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 04:27:16 ID:hwCy87gD0
アル・ヤンコビックはPVのパロディは異常に凝るのに、声色や歌い方はどれも大して変わらないといういい加減さが最高だった
お笑いの人というイメージが強いけど、アトミック・ボムの映像を使ったオリジナル曲(?)とかも印象に残ってる
643名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 06:24:45 ID:cNZJ+27o0
アルヤンコビックって、パロディ専門の人だったねw
644名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 06:47:49 ID:cNZJ+27o0
>>611
1981年から84年くらいまでの、hall&oatesの化けっぷりは、
スリラー以降のマイケルの化けっぷりと似てる。
out of touch は、そのピークを打った曲として、自分的にはイントロ聴いただけで
泣ける。
昨日、80年代で一番のスターは?って聞いてた人いたけど、
あの時代はMTVの影響もあってか、スターが多すぎるねw
マイケルジャクソンがスーパースターなのは、言うまでもないけど
人材が多すぎて、個々の寿命が思いのほか短かった、もったいない時代でもある。



645名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 07:29:21 ID:TMbnVLVz0
646名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 07:49:29 ID:FXzHN9CtO
ここまでスパンダーバレエなし…
少なくともフジテレビ関係者とスズキの中の人と
小森まなみファンは書き込む義務があると思うんだ。

>>641
どんなトワイライトゾーンな押し入れだよ。w
647名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 09:39:35 ID:34fJa0sH0
>>613
>>146
ミュージシャンの場合出身国と活動拠点が違うことはままあるから
Nick Caveはオーストラリア出身だけど大概UKのミュージシャンとして扱われる
Peter Murphyはトルコ在住のはずだがトルコのミュージシャンと呼ぶ人はいない
いい加減なもんだよねそのへん

で、Yelloは本当にスイスのユニットなのか? 怪しい

Yello - The Race(ユニヴァーサルが公式にUPしているもの) 
http://www.youtube.com/watch?v=7y1tRMCzrss
648名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 09:43:10 ID:34fJa0sH0
AntenaのCamino Del SolとかAnna Dominoとか
結構聴いてる人いたと思うんだけど、どういう経路で流行ってたのかいまいちわからん

MTVじゃないよね、ラジオかな
649名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:16:31 ID:6p1imobV0
>>611
いや最高でしょ。
自分はリアルタイムで聞いたのがその曲からというのもあるけど。
650名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:28:01 ID:pIT30qi00
80年代を美化しすぎるのもどうかとも思うし、
実際、中身からっぽの下らんモノも多かったが、今となってはこの頃の脳天気さ軽さが懐かしい。
最近のはなんかシリアスというか重たい感じがする。ポップ度(?)が低い感じ。
具体的にどの曲って訳じゃなく、個人の勝手な印象だけどね。
651名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:29:08 ID:5Fe1lQzr0
>>646
前スレでは出ていたよ
ゴールド最高
652名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:30:31 ID:5Fe1lQzr0
>>648
バーシアとかシャーデーとかで女性シンガーが一時期まとめて脚光浴びたよね。
653名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:31:23 ID:uVDXEtkG0
やっぱりワム!最高
ジョージ日本に来てほしい・・
654名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:32:42 ID:77UWQGCa0
今は全くと言うほど洋楽を聴かないからっつーか聴く機会がないから
比較したくてもできないや・・
80年代ごろって音楽番組以外でも外タレが話題として良く取り上げられてたと思う

今のJ-POP(笑)って人生前向きに明るく生きようとか、友情を大切にしようとか
父さん母さんありがとうとか、とにかく説教くさくてヤダ
655名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:36:21 ID:5DmbJPUe0
80年代すごかったよ。洋楽聞かない人まで知っていたし
親までマイケルジャクソンやマドンナを知っていた
656名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:40:25 ID:MRm/Upl90
2年くらい前に「ラブソングができるまで」って映画でヒューグラントが80年代ポップのパロディをやってる
サウンドも映像も良く出来てる
http://www.youtube.com/watch?v=kqGBGDgVJeA
657名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:45:05 ID:o8p43XOq0
Chaka Khan : Through the fire
http://www.youtube.com/watch?v=iHQv8McdDMg
658名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:46:41 ID:cNZJ+27o0
超ウケルwwwww

ワムだと、ヒューはアンドリューなんだねw
659名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:47:01 ID:bsogvBomO
1.5発屋くらいでセラヴィの人いた。ロビーネビルだったかな。
マルチカとも
660名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:47:08 ID:5Fe1lQzr0
>>654
アメスポやテニスの試合見ていても、ハーフタイムとかに流れる曲はほとんど80年代中心の曲なんだよな。
それ以前の曲だとリズムたるくてノレないし、あとだとリズムしかなくて高揚感がない。
661名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:51:00 ID:6p1imobV0
ロビーネヴィルはあの一発でレコード会社とアルバム6作ぐらいの契約結んでたよね
662名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 10:58:46 ID:o8p43XOq0
David Bowie & Annie Lennox Under Pressure
http://www.youtube.com/watch?v=zNG2z4wWkhA
663名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:04:03 ID:sStloFwJ0
Nick Caveの陰鬱さは、まじいいよな
90年代からは歌謡曲ぽいんだけど


最近の洋楽アーティストはジジババ中年には全く浸透してないもんな
レコード買う習慣のない
テレビ番組でしか音楽聴くことのない
ウチのカーちゃんですらも当時はマイコー好きって言ってたよ
こんなの今じゃ考えられない
コールドプレイなんてウチのかーちゃん絶対知らないし
ビヨンセも分からないだろうね
664名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:05:12 ID:o8p43XOq0
665名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:16:37 ID:kZo4hsS90
It Bitesを忘れるな
Kiss Like Judas http://www.youtube.com/watch?v=3SZOjKuRMaE
Calling All The Heroes http://www.youtube.com/watch?v=OY8lfPFTLkA
666名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:17:13 ID:CNv/ylPY0
多分80年代好きってのは、
ジャケ買い、プロデューサー買い、レコーディングエンジニア買いとか、
レコードの完成度で見てる部分が大きかったから、
J-POPみたいな適当制作なのは聴けないと思う。俺がそうだけど。
667名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:21:27 ID:irkUNWCA0
>>646
Spandau Ballet 、DuranDuranに押されて影薄かったけど、えらくハマった。
名曲多いよね。Only When You Leaveの歌謡風味が懐かしい。
Howard Jonesも好きだった。
後に発表したFor Daisaku Ikedaというタイトルにはひっくり返ったけど。
668名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:22:33 ID:cNZJ+27o0
コールドプレイは、いいでしょ。
CMでも結構使われてるし。
コールドプレイとか、マルーン5(ベタだけど)は
聴いてるおっさん多そう。

どうでもいいけど、今更ながら、スパンダーバレエのtrueのpv観たけど
かなり、Bフェリー意識してるんだね。
ってニューロマ自体が、あの系譜だっけw
669名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:25:57 ID:5Fe1lQzr0
>>666
プロデューサー買いはあれだけ宣伝されていたから有りだけど、
他の2つはあまり関係ない気がする。
CD全盛になってジャケの魅力は明確にレコード時代より減ったと思うし。

>>667
スパンダーバレエは8ビートギャグ読んでた人にはかなり支持されていたよw
670名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:26:18 ID:o8p43XOq0
You're The Inspiration - Peter Cetera
http://www.youtube.com/watch?v=iOyqsQNps1s&feature=related
671名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:28:17 ID:5DmbJPUe0
80年代は単にメロディとアレンジだったと思う
テレビラジオで聞いたり街で聞いたりして忘れられなくなるような刺激のある曲
ユーリズミックスとかスキだったな
672名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:30:50 ID:o8p43XOq0
David Bowie & Mick Jagger - Dancing In The Street
http://www.youtube.com/watch?v=79CWb23NZrc
673名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:31:07 ID:5Fe1lQzr0
>>671
ちょっと耳にしただけで「あ、これいいな」と思うような個性的な曲が多かったよな。
サビだけでなくイントロから引き込まれるのがすごい。
最初の一音聴いただけで曲を特定できるって珍しくなかった。
674名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:34:18 ID:sStloFwJ0
まあ今のスカしたポストロックとか音響ニカ系もすばらしいんだけど
パンチはまったく効いてないから4-5回聴いても覚えられないw
この手のジャンルは没個性極まりない
いや好きなんだけど
675名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:35:36 ID:o8p43XOq0
Paul McCartney - Get back live 1986 w/ friends!!!
http://www.youtube.com/watch?v=o5XliipSwH0&feature=related
676名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:39:30 ID:o8p43XOq0
All My Loving Paul McCartney & Elvis Costello
http://www.youtube.com/watch?v=IAA_5Xd_dj4&feature=related
677名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:42:45 ID:o8p43XOq0
LET IT BE - Paul McCartney & Billy Joel
http://www.youtube.com/watch?v=pmkxL0z0D60&feature=related
678名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:47:05 ID:cNZJ+27o0
コステロは、出てきた当時はかなりとんがった印象だったけど、
ビートルズかなりディープに好きっぽいな。
hey bulldog までカバーしてるしw
679名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:47:33 ID:MRm/Upl90
ID:o8p43XOq0
まとめて貼れ
680名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:47:45 ID:l4Vmlkad0
>>673
それがいわゆる「キャッチー」ってやつだね
681名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:47:59 ID:9k2b7HnaO
>>660
俺はアメスポにあんまり80年代のイメージないんだよね
NFLとかでイメージするThe Hey SongやWe Will Rock Youは70年代だし
NBAとかはGet Ready For Thisみたいな90年代の曲が思い浮かぶなぁ

ハーフタイムに関しても俺が観に行った時は当時のヒット曲流してたし
キックオフ時のStart Me Upが80年代だけどストーンズだからね
682名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:54:17 ID:5Fe1lQzr0
>>681
NBAやNFLのオールスターなんかでU2やスプリングスティーンやエアロ呼んだりするのは
やっぱ80年代の曲やそれを受け継いだ曲が支持されているからだと思うよ。
683名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:54:43 ID:o8p43XOq0
Talking Heads - Live in Rome 1980
http://www.youtube.com/watch?v=2KQjy02eqOk
684名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:55:59 ID:5cDs1Wvj0
改めて聞くとシンディローパーいいな。一見色もの風だけど、中身が濃い。

685名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:56:51 ID:cNZJ+27o0
日本のおっさん歌手が、みんな揃ってBスプリングスティーンをやりたがるのは
笑える。
686名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:57:05 ID:l4Vmlkad0
歌がうまいしね
687名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:57:08 ID:9k2b7HnaO
>>682
ああ、そういう事か
確かにそうだね
688名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:58:25 ID:jyOrMVuu0
デフレパードの名前がないね。
あれもキャッチーと言えばキャッチーだった。
イイ曲多いよね。かなり売れたし。
イギリスなんだよね
689名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:59:50 ID:7jRDK5EV0
80年代はベテランアーティストが軒並み30代へどっぷりと突入した時代なんだよな。
かつて10代のための音楽と言われてたロックやポップスが、いつの間にか大人になり
それでも27までに死ななきゃと決め込んでたのに、それを遥かに越えて生き延びてしまった。

そこで、さてどうしよう?という苦悩があって妙な売れ線に擦り寄ってみたり
みんな試行錯誤、暗中模索してるんだよね。
だからベテラン組の作品に評判悪いアルバムが固まってる時代なんだけど、
でも今聴くと30代〜40代になったらどんな音楽を奏でるべきなのかという問いに
必死で答えを出そうといういじらしさがあり愛おしくも思える。

で、90年代になると迷いを捨てみんな開き直って、
好きにやればいいんだと気付き、またベテランが元気なアルバムを量産し出すんだけど。
その谷間感も80年代の味わい深いところ。
690名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:02:43 ID:5DmbJPUe0
>>688
当時イギリスのバンドや歌手がヒットチャート賑わしてすごかったね
ブリティッシュインベージョンの第二期だったらしいね
691名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:03:23 ID:9k2b7HnaO
>>689
クラプトンが何を血迷ったかフィル・コリンズと組んだりしてた頃だな

まあ、リアルタイムで聴いてたのはこの頃だから好きなんだけどね
692名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:04:33 ID:S8JnutN50
MLBでアウェーチームが投手交代するときは

It's a mistake - Men At Work
Pressure−Billy Joel

が定番。
693名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:05:18 ID:l4Vmlkad0
>>689
コンピューターサウンドの発達があって、
導入するかどうかでベテランのアーティストを
悩ませた時期でもある
駄作が多いのもそれも一環かもしれない
694名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:07:38 ID:DpiouUY10
コンピューターとMTVもだね。
いままでライブ演奏映しただけでよかったのに
MTV向けにミュージックビデオ作るために
下手な演技さらさなきゃならないのか
踊らなきゃならないのか、笑顔作らなきゃならないのとか
695名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:14:47 ID:jyOrMVuu0
おすすめ2ちゃんねるがww
696名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:17:53 ID:yWctR/YDO
>>611

その前にH&Oはベストアルバムが出て、その中に新曲は2曲しかなかった(でもそのシングルも結構売れた)から、その後皆ニューアルバムを待ち望んでたんだよね

個人的にはジョン・オーツがメインボーカルのポゼッションオブセッションももう少し売れてほしかったw
PVのタクシードライバーは適役だった^^
697名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:20:10 ID:9k2b7HnaO
>>678
ポール、ジョージの復活はそれぞれビートルズ好きのコステロ、ジェフ・リンと組んでからだね

80年代後半からある意味原点回帰みたいなベテラン勢の復活は
僕たちが聴きたいのはこんな音楽じゃないって周りの影響もあったのかもね
698名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:20:22 ID:7jRDK5EV0
>>691
>>693
自分はデヴィッドボウイファンなんだけど、
未だにあの頃の作品はファンの間で物議をかもしてるもんな。
格段に知名度が上がって人気者になったのはよかったんだろうけど
その分失った毒気とか、それに失望する声も多々あったし、今もある。
今になって振り返ると面白い時代なのは確かだよね。
699名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:25:23 ID:5Fe1lQzr0
>>698
自分は戦メリから入ってボウイの出演映画やアルバム聴きまくったんだけど、
レッツダンスでボウイは終わったと言ってるような人たちは
映画に出始めたことの方を失望するべきだったんじゃないかと思ってる。
シリアスムーンライトツアーの安っぽいスーツはどうしようもないくらいひどかったけどねw
700名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:27:42 ID:+27ZsEMe0
デヴィッドボウイはなんといってもミックジャガーとコラボしちゃったのが
「ザ・芸能界臭が強すぎる」つって叩かれてたつーか失望されてた記憶が
701名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:35:46 ID:sj8vBBUB0
クレイグ・デービッドのボウィのレッツダンスのカバーは酷かったね
スティングのカバーは良かったのに安易な二番煎じ狙いは危険だよ

UKではDepeche Mode、a-ha、Spandau Ballet等の80sベテラン組が
また復活してきてるのが面白いよね
702名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:39:49 ID:S8JnutN50
モダン・ラブとブルー・ジーン大好きだな。
いまだにipodに入れてる。

でもなんかレッツ・ダンスは恥ずかしい・・・
703名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:40:41 ID:34fJa0sH0
Depeche Modeとa-ha(解散によるブランクはあるけど)には
低迷期らしい低迷期というものはないよ
アルバムは出せばヨーロッパでは売れるしライブの動員力もある

日本でスルーされてるだけ
704名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:40:43 ID:6p1imobV0
80年代ほど洋楽が一般に浸透していた時代はないんじゃないかな?
要はそれだけキャッチーだったって事だろう。
705名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:42:41 ID:Pj/W94D2i
俺ジャーニー好きなんだが、ここではあまり出ないな。
産業ロック嫌いとかそういう感じで今でも敬遠してる人多いのかな…
スティーブ・ペリー在籍時代は凄かった。いろんな意味で。
ソロになってからのペリーは魅力半減だったけど。
706名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:45:12 ID:eMHkeTRf0
>>703
a-ha好きなんだけどヨーロッパと南米の盛り上がりが羨ましすぐる
日本だと評価低すぎて泣ける
707名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:45:52 ID:ckUpqAk+0
WHAM!の「THE FINAL」も再発してくれないかな・・・。
708名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:51:41 ID:jyaL23lO0
>>705
いやあ「セパレイトウェイズ」は80年代といえば真っ先に浮かんでくるPVの一つでしょうw
709名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:51:57 ID:5Fe1lQzr0
>>705
前スレで出ていたよ。
710名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:52:53 ID:rU5siaHO0
あのね。
いちいちyoutubeのリンク貼らなくていいから
711名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:54:13 ID:9k2b7HnaO
>>706
周りでも1stだけの一発屋だと思われてるか
当時の洋楽好きでも知っていても2ndまでだね
3rdアルバム以降を知ってるやつは皆無だ
712名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:54:59 ID:7jRDK5EV0
Depeche Modeはひと頃ヴォーカルの人のドラッグ問題がかなりヘビーみたいだったね。
それで解散もやむなしみたいな雰囲気があったみたいだけど世界的には出せば売れる大物だよな。

そういや、80年代はドラッグやめて「今はクリーンさ」アピールするベテランが多かった気がするな。
セックスドラッグロケンローの時代が終焉してなんだか健康志向だった。
あれもお茶の間にロックが進出する上で重要なことだったんだろうな。
713名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:00:09 ID:eMHkeTRf0
>>711
活動再開後のアルバムも向こうじゃ評価高いし
自分も80年代の作品と同じぐらい好きなんだけどな…
メンバーもいまだにかっこええし
714名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:01:48 ID:34fJa0sH0
a-haファンサイトの翻訳記事を読むと面白いよ

メンバー、特にポールは80年代のプロダクション優先で作られたa-haの音をはっきり嫌ってる
ラジオで流れる自分たちの昔の曲は聴きたくない、全部新しいバージョンに作り変えたいと言ってる

80年代にスマッシュヒットを飛ばしたバンドで、ここまで過去の作品に疑問を持つ人はあまり見ない
715名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:04:00 ID:5Fe1lQzr0
>>712
U2なんかアダムのドラッグ問題にもかかわらずずっと問題なくやっているのに、
何が違うんだろうな。
716名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:04:07 ID:Ak/2YeWH0
80年代のチープなサウンドは当時のアーティストは皆録りなおしたいと思ってるやろw
717名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:04:44 ID:sj8vBBUB0
>>711
日本のTV番組がほとんどUSAチャート脳だからシャーナイナイ
HEY3、ミュージックステーション等の露出がないと厳しい
ちらし裏だけど、こないだテレ朝でオアシスの特設会場での
LIVE見たけどあれぐらいPRしないと駄目でしょ

バンドの責任じゃなくてプロモーターの責任だよね
718名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:04:58 ID:V10VaawC0
セックス・ドラッグ・酒池肉林なモンスターロックバンドってのは
レッドツェペリンを最後に終わったような感がある
719名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:13:05 ID:UZiKml5lO
>>704
うむ。
720名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:13:54 ID:S8JnutN50
>>714
a-haは日本ではルックスや音ばかり騒がれたけど
本当は実力派グループだもんね。
歌もハンパなく上手い。
721名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:23:56 ID:eHs5Nh7U0
80'Sポップは曲が悪いわけではなく打ち込みのリズム一辺倒
になってしまったのが問題。
あのデジタルドラムの音は今聴くとカッコ悪すぎて萎えるね。
邦楽で言うとオフコースが84年に出したアルバムとか。
♪きぃみーがうそ〜をついた ダサ!
722名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:25:47 ID:YrzEBpcY0
安っぽい曲けど好きな曲BEST5
1.TOO SHY
2.TRUE
3.GIRL YOU KNOW IT’S TRUE
4.MICKY
5.GIRLS JUST WANNA HAVE FUN
723名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:25:54 ID:sj8vBBUB0
>>720
昔ロキノン(笑)のモリッシーのインタビュー記事に
a-ha好きなんだって書かれてて驚いた記憶があるよ
モリッシーはちゃんと実力派だと見抜いてたんだね

ただ、音楽なのかゲイ的目線で好きなのかはわからない
しかしスミスは再結成するする詐欺を何回繰り返したら気が済むんだ
モリッシーも額の○○が後退してきてもうなんかね・・
724名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:33:22 ID:F+PS2EJT0
80'sポップス(特に80年代前半)の特徴
・間奏にサックスが入る
・乾いたパスパス音のドラム
725名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:35:22 ID:eMy3OIxH0
逆に妙にエコーの効いたドラム音ってのも流行ったなあ
726名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:41:29 ID:pRGbadta0
オケヒットも忘れるなよ
727名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:41:51 ID:dlvFwaL90
>>647
ニック・ケイヴは来日したとき、鉄骨娘(後の中村トオルの嫁)がアシやってた時代の
11PMに生出演して、ビールがぶ飲みして思いっきりゲップして、鉄骨娘に笑われて
照れてたのが可愛かった。
728名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:50:22 ID:jyOrMVuu0
AーHAって未だに活躍はしてるんだね。007でテーマソング
やったあたりから聞かなくなってた。
ポールは昔からあまりに商業的なのは苦手っぽかった。

前レスロムってたら、Nik Kershaw - The Riddle この曲
チャゲアスの万里のなんとかって曲に似てるね。似過ぎ
729名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:51:26 ID:xkh0R2XE0
GI ORANGE - PSYCHIC MAGIC
http://www.youtube.com/watch?v=I5seXCG8Vrc

One Good Kiss - GI Orange
http://www.youtube.com/watch?v=AJ5uNH94NTw

ワン・グッド・キッスがあったぁぁぁぁ!!
以前探したときは無かったんだよなぁ。
730名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:53:15 ID:dlvFwaL90
>>700
当時、自分の周囲では「やっぱりボウイはミックに勝てん」という評価だったな。
あの一晩のやっつけお遊び仕事の主旨からすると、スターの自分を捨てきれてないボウイの負け。
アホになりきったミックの圧勝であると。

まぁ、別に勝たなくてもいいんだが。
731名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:53:28 ID:7jRDK5EV0
>>715
世界的に見るとU2はクリスチャンバンドとしても絶大な支持があるのに
そこのメンバーがジャンキーでいいのか?という話になりそうだよね。
何しろアダムだけクリスチャンじゃないんだよね。
他のメンバーは罪深きアダムを抱え試練を乗り越えるのが贖罪と考えているのかもな。
まぁ、ボノがドラッグでボロボロとかだったらかなり問題になるんだろうけど
そこいら単純にボーカルとベースの注目度の違いであまり話題にもならないのかな。
732名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:54:56 ID:5Fe1lQzr0
>>731
ボノを見てるとドラッグより酒の方がよほどヤバイものに思えるw
733名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:56:38 ID:S8JnutN50
>>728
キョンキョンの「木枯らしに〜」の元ネタ。
734名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:01:53 ID:AoZEJ1p50
>>733
有名な話だよなw
「高見沢やっちまったなw」ってw
735名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:04:24 ID:S8JnutN50
>>734
俺実はアルフィーも大好きなんで、
そこら辺は突っ込まれると困るwww
736名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:05:09 ID:jyOrMVuu0
>>733
ホントだ似てる!。でも気づかなかった。
不思議なコード進行?みたいのがチャゲアスの万里のなんとかに
似てるのは気づいた。
737名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:06:45 ID:fMQbP1DW0
異様に伸びてるな。
738名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:11:56 ID:kfKipXFyO
この時代MTVを見ていた人なら、 マーサ・クインに惚れてた奴も多いはず
739名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:11:57 ID:ZKXtb3990
>>710
貼っちゃったw
Kajagoogoo-Too Shy
http://www.youtube.com/watch?v=3P6I4pT_tVA
740名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:12:40 ID:7QnjeLIpO
>>733
似ているといえばハートの「愛していたい ALL I WANNA DO IS MAKE LOVE TO YOU」と
J-WALKの何も言えなくて、夏・・・は似ている。
741名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:15:12 ID:0x3u+CNZ0
( ^ω^)WHAMのFANTASTICはレコードしか持ってないので買いますお
742名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:15:45 ID:UwmElSsuO
当時話題になったのが
ナイトレンジャーのあの曲と、シブがき隊のあの曲のイントロ。
743名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:16:16 ID:nPJmS8ci0
フランキーゴーズトゥーハリウッドのリラックスを当時、
日本語で歌ってた女性歌手が居たんだが、知っていたら
教えてください m(__)m
744名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:17:21 ID:5Fe1lQzr0
>>742
アーサーのテーマとユーミンの「ノーサイド」も。
745名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:17:32 ID:CCMieEFV0
>>738
オレは圧倒的にテレ朝MTVのセーラローウェル派だな
http://santa-d.net/seila-roweru.html
746名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:21:15 ID:5cLvHtJD0
>>743
ジュランがパクってたのは知ってるが
747名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:30:51 ID:7QnjeLIpO
>>744
ノーサイドはビリー・ジョエルのJAMESをパクっていると思う。
748名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:36:05 ID:ZkuDw6VJ0
>>743
中森明菜がコンサートで歌ってたよ
749名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:37:35 ID:AK7mb/RV0
あの頃のパクリといえば
レベッカがマドンナのマテリアルガールをパクったのが最狂だよね
750名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:37:47 ID:pIT30qi00
>>747
そのビリー・ジョエル「ジェームス」はロバータ・フラック「やさしく歌って」そのまんまだったりする。
751名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:44:08 ID:iwaWYjlV0
>>747
エレピ主体のバラードだったら全部パクリなのかよ
752名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:53:14 ID:C9EqVuOO0
>>692
むかし千葉マリンスタジアムでは
バッハの「トッカータとフーガ」(「鼻から牛乳」の原曲)を流してたよな?w
753名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:54:16 ID:ZkuDw6VJ0
日本は壮大にパクってナンボだからなあ例を挙げろと言われたらいくらでもあるw
754名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:00:17 ID:S8JnutN50
あと佐野元春か。元ネタが分かりやすい人は。
あれくらいに盛大にやってくれると聞いてる方も気持ちいいw
このアーティストが本当に好きなんだな〜ってのが伝わってくる。
755名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:11:10 ID:iy0BLbqH0
この曲のシンセの音が好き。
なんか吸い込まれるような、酔うような音。

New Musik - This World Of Water
http://www.youtube.com/watch?v=1qbuAa_4kks
756名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:16:03 ID:9k2b7HnaO
憧れのアーティストみたいになりたいっていうか
あんな音楽を自分もやりたいってとこから始まるのがほとんどだろうし
自作自演のアーティストには国内外問わず誰にでも多少はあるもんだよ
757名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:20:21 ID:pRGbadta0
子供のころの憧れとかならわかる。
しかしあまりにも同時代なパクリだと事務所とかレコード会社に
「売れるために○○をパクってね」ってのが多いんじゃないの?
758名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:33:56 ID:EfoXDx/Q0
>>755
プロフィット5の音が懐かしい
YAMAHAのDXシリーズが市場を席巻するまでプロ市場で強かったシンセの代表作ですね。
日本だと150万円以上して手が出ませんでした。
日本だとYMOが多用していましたね。
759名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:34:10 ID:nPJmS8ci0
>>746>>748
ありがとです。
その方たちも唄っていたとは知りませんでした。
それかどうかちょっと判断に迷いますが、どもです。
聴いたのがたまたま有線から流れていたもので
レコードかCDになってるものかと思うのです。
当時、あの独特なリズムが流れてきた瞬間、
ZTTちゅうだった私と友達は「おおっ、こんなとこで流れとるわw」
と、感激したのですが、その女性ボーカルが始まって、
「いいのかコレ?w」「スゲーフランキー」てなぜか爆笑してました。
そんなこんなで今、スゲー欲しいのです。
760名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:34:38 ID:9k2b7HnaO
みんなの言ってる事も何となく理解できるけど
歌謡曲とか聴かないからピンとこないとこもあるんだ

50年代以前は同じ曲歌ってるのがいっぱいいて、誰がオリジナルかわからなかったり
60年代も同世代で影響しまくりされまくりだし
ストーンズの流行り物好きといったら節操ないし
761名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:34:41 ID:myPQSJf20
オケヒットといえばYESのLonely Heart
トレバーホーンが発明した当時の最新のサウンドですな
762名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:38:16 ID:4mcmBZZJO
パクリをやたら語るヤツがいるが、パクリを見分けるのって実は凄く難しい。メロディーが似てるとか、そんな単純なもんではない。
例えば、コード進行がC→Am→F→Gの曲なんて目茶苦茶たくさんあるんだぞ。
パクリ言ってるヤツは、それくらいは知ってるよな?
763名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:38:56 ID:ZkuDw6VJ0
最近いい歌が日本で出ないのはネット普及とかで堂々とパクれなくなったのも一因だと思われる
764名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:46:55 ID:/M5HZh6q0
ルール・ザ・ワールドのサビの特徴的な跳ねるような部分なんてどれだけの日本の奴に
パクられたことか
765名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:47:56 ID:hKkrBOrV0
アメリカではパクリ問題はサンプリングという手法で回避している
766名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:49:23 ID:8lkgBilp0
We Are the world とSun Cityの紙ジャケ出したら買う
767名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:56:44 ID:ubwWHRSs0
最近ユースピンミーラウンドみたいな曲流れてるの何?
768名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:58:28 ID:fjb4jD7U0
>>767
このスレでも3回ぐらいでてるが、
フローライダーというラッパーがスピンミーをカバーしたライトラウンド
769名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:04:01 ID:o8p43XOq0
Bobby Brown - Every Little Step
http://www.youtube.com/watch?v=x-WvXWbt73U
770名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:04:03 ID:Ktb+t+eF0
>>761
オケヒといえばビーイングだわ
771名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:05:04 ID:N5pMH6As0
>>769
なつかしいわ
ボビ男くんたちって今どういうおっさんになってるんだろ・・
772名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:05:26 ID:ix/UyupF0
どれも2拍目と4拍目にバシーンバシーンとゲートリバーブがかかったダサダサなスネアが入るんだよね。
また流行ったりすんのかね?
773名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:14:59 ID:o8p43XOq0
Whitney Houston - Saving All My Love For You
http://www.youtube.com/watch?v=I_esJmpDcLM
774名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:15:05 ID:N5pMH6As0
>>772
フィルコリンズおじさんの発明ですね
775名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:24:52 ID:NmyRk5Oh0
禿げたおっさんなのに凄まじい才能と影響力
776名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:27:30 ID:dPpPJh5Y0
             ___________
            f{.     Phil Collins     |
            f}     ,,__     _,...,,.   |
            f{.    / ミミ、彡゛   "!.. |
            f}.   !           !. |  
            f{   ! !.,,___ ..,,___,,.! !...|
            f}..    !'"'.;,,⊇. '| ⊆,,,ィ'" !  |   
            f{.    !    │    .!  |  
            f}.    !  丶↓ ″   !   |_
           /_う    '、. ゛ ̄ ̄' , ′ とニ`ヽ
           ,′ ⊇      丶--- '"   ヾニ,,  }
            l   }´  No Jacket Required  | }  !
             |  {'ー‐ァ―┬───‐┬―、―‐/  |
              |   ! /  ,个____,个  ヽ /  l
              !  l′ /レ: :、: : : : : : : `i、  ,'  |
              |   ! / k―``ー-ュ: :V: ! \.{   ,′
              、_/   l、     \ :!:|  \_,/
                |: ー、__   〈 : ノ: :l
777名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:30:12 ID:o8p43XOq0
Dexy's Midnight Runners - Come on Eileen
http://www.youtube.com/watch?v=DeRoLRoCkBY
778名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:32:32 ID:jBC31QfB0
なあ渋ガキのパクリと元曲ってなんだっけ?
エロイ人教えてくれ。
779名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:34:18 ID:voz6Kf2+0
>>778
『DJ in MY LIFE』じゃなかったかな?
780名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:40:54 ID:7QnjeLIpO
>>778
ゾッコン命とナイト・レンジャーの「炎の彼方」
781名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:44:48 ID:yWctR/YDO
ビッグカントリーのボーカルって死んじゃったんだっけ?
782名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:48:18 ID:cNZJ+27o0
トレバーホーンって まじ天才だな
783名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:48:49 ID:S8JnutN50
>>781
シャッ!

マジで?
784名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:49:52 ID:5XHxAU+50
近年になってもt.a.t.uとかヒットさせてるしな
785名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:53:09 ID:jsHki+Ct0
唐突に入ってくるトレヴァー・ホーンのオケヒットに「なにこの音ふざけてんの」
とか文句言わずに商品化したイエスのメンバーも偉い
786名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:01:29 ID:dlvFwaL90
>>781
>>783
数年前に亡くなったよ。自殺だったと思う。
787名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:03:18 ID:po+EF9mM0
フォリナーに「おれらの音じゃない」って、
マスターテープを捨てられたらしいが、真偽の程は?
例えばシングルのB面にこっそり使ったりしているかと思っているんだが。
788名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:06:55 ID:cNZJ+27o0
タトゥもなんだってね。

つきないね。才能が。
789名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:08:41 ID:o8p43XOq0
Third World - Try Jah Love
http://www.youtube.com/watch?v=TK8zAssTv7Y
790名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:26:04 ID:yWctR/YDO
>>786

シャッ!ありがと〜
やっぱりそうだったかぁ(´;ω;`)

個人的にパッと浮かんだもう少し生きてて欲しかった80sボーカリスト達

マイケル・ハッチェンス
ロバート・パーマー
カーズのオケイセクじゃないほう・・・


次点
ファルコ
791名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:29:03 ID:1GWt+2Cc0
こんなスレが3まで行くなんて…
2chにおっさんが多いってのはマジなんだなw
なんか80年代って売れ線パッとしなくてメインから外れたところに面白い音楽があるって印象なんだが
792名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:35:29 ID:S8JnutN50
>>786
ハッ!

ありがとう・・・知らなかったよ。

>>790
ドライブ歌ってた人かな。
知らなかった・・・
793名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:43:33 ID:w5SQa/xP0
794名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:44:08 ID:9k2b7HnaO
>>791
日本でMTV全盛の80年代中期に中学生から大学生だとすると
今は30代半ばから40代後半くらいかな?
795名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:51:34 ID:HH7lZaHNO
>>791
耳の経験の仕方が違う
リアルタイムにはメインから外れたほうがパッとしなく聞こえる
796名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:52:42 ID:w5SQa/xP0
フィジカルのPVでオナってたか
カイリー・ミノーグのPVでオナってたかでも
全然年齢違うからな
797名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:53:08 ID:r+128yyR0
30代から40代っていう2ちゃんのマジョリティどんぴしゃだよな
798名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:54:29 ID:yWctR/YDO
>>793

まぁ、たしかに^^;

グリーン・ガートサイドなんかあまりの変貌ぶりに驚くが、イケメンは歳をとってもイケメン

ただし声とのギャップはさらに・・・
799名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:57:08 ID:8lU296Du0
モリッシーはへなちょこ野郎が渋いおっさんになってていいじゃん。
800名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:03:58 ID:sj8vBBUB0
>>793
デボラ・ハリーだけが見られなかったwww
コール・ミー〜♪
801名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:04:01 ID:fw4BdD6w0
この20年間節制してた人としてない人で差がつきすぎ
802名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:05:31 ID:FXzHN9CtO
>>749
リフラフがあるじゃない。
その中に後の安室ダンナがいるとは想像もしなかったけど。w

>>790
ファルコったら北斗の拳だな。w
ユダが出てきた時は全力で笑ったわ。
その後デビット・ボウイ出てくるわ
羅将ハンはフレディテイストだし
原先生がキャラ作りに行き詰まったのかw
単純に洋楽ファンだったのか。
当時はジョジョの新キャラのネーミングと同じくらい
楽しみにしてたなぁ。w
803名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:09:44 ID:r+128yyR0
ジョージ・マイケルはたびたびお直ししてかなり顔変えちゃったよ
濃い顔を薄くしたというか・・わりと好きだけど今の顔
ゲイな人って整形好きなんだよな。
804名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:14:41 ID:nrvag6OQ0
自分的には89年あたりで終わってるな
MCハマーとかホイットニーとか黒人ソウル系がダメだった
90年代もそうだよね
特にスパイスガールズとか何がいいのかわからん
ずっとあんな調子でしょ?
洋楽って
805名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:17:02 ID:r+128yyR0
90年代は楽器ひかない歌って踊るグループ多かったよね
バックストリートボーイズ、ボーイゾーン、テイクザット、NKOB、スパイスガールズとか
あそこらへんがダメ
806名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:19:30 ID:uJOWQ8ZF0
>>805
つ バングルズ
つ バナナラマ
807名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:20:55 ID:r+128yyR0
80年代もいたけどさ
90年代はほんとオーディションで集められたボーイズバンド、ガールズバンドが
多かったよ。
808名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:21:51 ID:uJOWQ8ZF0
と思ったらバングルズは楽器やってたのか。
なんかの回顧番組で歌しか歌ってなかった覚えがあるからただのシンガーだと思ってた。
809名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:24:47 ID:uQ2rRA8F0
90年代ではこの曲が好きだわ

Meja - All About the money
http://www.youtube.com/watch?v=HFv6aQNnmzc

All 'Bout the Money - Meja
http://www.youtube.com/watch?v=Nwu6H_GuFuM

キャッチーでさわやかな曲調なのにメッセージ性の強い歌詞
80年代の風味がする
810名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:26:33 ID:msg7fGzR0
811名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:32:38 ID:1S73ZKHf0
>>807
それが多かったのは99年あたりから2000年代前半
812名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:36:24 ID:XZvJaygA0
ヴァンゲリスとバングルズ
紛らわしい。。。俺は前者が気になる
813名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:37:41 ID:sK+QkBXe0
こいつらはもう90年代なんだな
http://www.youtube.com/watch?v=39YUXIKrOFk
814名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:41:58 ID:l4Vmlkad0
>>813
アッー!臭がきつすぐる
815名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:49:14 ID:UwmElSsuO
>>796
シーナ派とオリビア派で意見が割れるみたいなもんか?
816名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:56:10 ID:aO9pG4EA0
ブロンスキビートってどうなったん?
2代目ボーカルちょっと好みだった。
でも俺は あーっ じゃないからなw
817名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:56:24 ID:yWctR/YDO
1999=マニックマンデー

でもバングルス発掘したのもプリンスだったなぁ
818名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:59:48 ID:LzcOydSU0
80年代はフィジカルのPVで幕を開けたのは間違いない
当時を知らないけどw
819名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:01:39 ID:g+QvhNH30
>>815
いや、時期がだいぶ違う。
820名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:06:03 ID:1g5V9by7O
>>805
テイク・ザットは
再結成後は特に良いんだよ!
821名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:09:26 ID:qVpNPRO20
シーナ・イーストンかドリー・パートンだろ

その後はシーナもドリーほどではないが、成長しててワロタ
822名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:12:56 ID:xkh0R2XE0
>>809
ベタかもしれないけど90年代の曲だとこれかな、PVは音声が消されまくっててMADしかなかった

All For Love Bryan Adams, Rod Stewart & Sting
http://www.youtube.com/watch?v=ZUZUOAJehQU
823名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:18:31 ID:f9IbxJzl0
フィジカルのビデオは
「あの清楚で汚れを知らないオリビア・ニュートンジョンが・・・」
と本当に衝撃じゃったわい・・・
80年代はとんでもない時代になりそうだと予感したわい
824名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:20:11 ID:nVhiAmcQ0
825名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:20:47 ID:g+QvhNH30
杏里の「オリビアを聴きながら」は、70年代の可憐清楚なオリビアを聴きながらなんだろうね
826名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:23:42 ID:wwlWyrku0
フィジカルのビデオは別にオンタイムじゃなくても計50回くらいはTVで目にしたわw
827名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:31:21 ID:KNihrOtp0
>>824
はぁぁ、、、
そりゃ俺達も年金生活者になるわけだよ
828名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:33:50 ID:UwmElSsuO
>>824
シーナの一枚目は
「いい歳の取り方してるな」
二枚目
「何があったんだ?シーナ」
って感想。
829名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:35:47 ID:KnjgWQGU0
オリビアは必死でフェイスリフト整形してるのがバレバレで痛々しい
830名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:37:30 ID:bhAe0l4L0
Olivia Newton John - Physical
http://www.youtube.com/watch?v=VQXECBdPgEA

このMVも最終的にはアッー!なんだな
831名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:37:44 ID:CZQQm1LL0
フィジカルはオリビアがせっせと自分のセクシーさアピールしてる割りに
筋肉男どもがみんなゲイに見えて笑ったなー。
832名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:38:18 ID:r+128yyR0
黒人の方が老けないよね
白人はビフォーアフターが違いすぎ
833名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:42:48 ID:3pwetm7P0
ほとんど既出だろか? まいいや

Der Kommissar - Falco (チェキラッチョ)
http://www.youtube.com/watch?v=_w4Xulsjo5I

Nineteen - Paul Hardcastle
http://www.youtube.com/watch?v=oSGvqjVHik8

No Money Down - Lou Reed (1分37秒くらいから)
http://www.youtube.com/watch?v=BMIgZmmO1c4

Pump Up The Volume - M/A/R/R/S
http://www.youtube.com/watch?v=B87snXgV7Pg

At This Moment - Billy Vera & Beaters
http://www.youtube.com/watch?v=OH4odHVfF5E

Party All The Time - Eddie Murphy (下條アトム)
http://www.youtube.com/watch?v=bDbpzjbXUZI

We Are Ninja - FRANK CHICKENS (おお・・もぅ・・)
http://www.youtube.com/watch?v=cXZanbZ6PWs
834名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:43:31 ID:IM3zHdWxO
ドモアリガットミスターロボット
835名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:49:57 ID:AmHv/dAs0
ドゥドゥドゥデダダダオレノコトバサ
836名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:52:37 ID:CZQQm1LL0
しーりうーーーす
837名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:55:26 ID:oLKFRcTZO
今地元のラジオでトゥルーがかかってます
とても嬉しいです
838名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:01:47 ID:CZQQm1LL0
これも80年代の曲だった。bonoとのコラボ。

Clannad - In A Lifetime
http://www.youtube.com/watch?v=sTJfShqdDh0&feature=related
839名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:04:14 ID:ID3kFClkO
リック・スプリングフィールドは即出?
840名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:05:23 ID:4kO/y4rj0
>>802
おもいだしたぞ プリンスもいたろw
サイバーブルーとかいうののラスボスだったかに?
841名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:05:35 ID:Um44vYlx0
>>839
おー!LOVE SOMEBODY大好きだったわ
842名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:14:20 ID:UZiKml5lO
このスレの「田舎に泊まろう!」視聴率は異常
843名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:15:14 ID:CZQQm1LL0
>>842
地上波なんか見てません。
844名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:20:09 ID:nPV013TM0
既出かもしれんが。
Martika - I Feel The Earth Move
http://www.youtube.com/watch?v=TPtltbBH6cg
845名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:25:40 ID:dRFTqVrJ0
Debbie Gibson-Lost in Your Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=7CJX6elcWG8
846名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:31:24 ID:nPV013TM0
>>845
うわぁ懐かしい!イイヨー
847名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:32:38 ID:YoJgozotO
すみません、教えてほしいのですが
北欧の女性アーティストでパンドラって歌手が好きだったんですが
日本でもタワレコなんかでその人がアルバム出したらコーナーで山積みしたり
結構流行ってたみたいなんですが
急に2003年のアルバムを最後に出さなくなってしまって
どうしてしまったのか
なんでそうなったのかわかる人が居たら教えてほしいのですが。
ググッてもほとんど情報出てこないしなんで忽然と消えてしまったのか…
お願いします。
848名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:45:26 ID:ctfvVzVq0
>>847
売れなくなって採算が取れなくなったんじゃないの
ファン基盤の薄い北欧アーティストは一発屋になりがちだし
849名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:57:17 ID:EfoXDx/Q0
>>847
ファンならしっかり具具れ。

去年新譜をリリースしているよ
Celebration(ポニーキャニオン)
850名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:00:32 ID:iy0BLbqH0
ネオアコ系はあんまり興味ないですかね。

Felt - Primitive Painters
http://www.youtube.com/watch?v=lZU3PR7lqGw

Monochrome Set - Jet Set Junta
http://www.youtube.com/watch?v=4ouBnu9AQcU

Eyeless In Gaza - New Risen
http://www.youtube.com/watch?v=Ri-arERZino&feature=channel

Orange Juice - Falling and laughing
http://www.youtube.com/watch?v=Cdp6iBgDUpM
851名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:01:23 ID:9k2b7HnaO
>>819
小学生の頃見ていたアニメが
オリビアはヤマト世代
カイリー・ミノーグはガンダム世代くらいかな?
852名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:04:00 ID:l/lgWeol0
パンドラでなんとなく名前思い出したけど
バーシアも10年以上ぶりに新作出すんだよね
昔好きだった
853名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:07:13 ID:l/lgWeol0
タイム・アンド・タイド Time And Tide (1987年)
ロンドン・ワルシャワ・ニューヨーク London Warsaw New York (1990年)
スウィーテスト・イルージョン The Sweetest Illusion (1994年)
バーシア・オン・ブロードウェイ Basia on Broadway (1995年)
イッツ・ザット・ガール・アゲイン It's That Girl Again (2009年)


basiaは・・・90年代か
854名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:10:34 ID:6p1imobV0
Debbie Gibson - Lost in your eyes (live)
http://www.youtube.com/watch?v=ONepFcRGkHE
855名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:10:49 ID:k/HvRkso0
>>844
マルティカ可愛かったなあ
ルックスだけなら当時の10代シンガー中ではダントツだったと思うんだけどw、
ツタヤ行ってベスト盤借りようとしたらこの曲とモア・ザン・ユー・ノウとトイ・ソルジャーぐらいしか目ぼしい曲が無いんだな。
856名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:11:03 ID:CZQQm1LL0
>>853
一応前スレで名前挙げといたけど。
ニューデイズフォーユーが好きだから。
857名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:12:51 ID:YoJgozotO
>>849
ありがとうございます。
早速買いたいと思います。
858名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:17:48 ID:aawGnMdU0
カイリー・ミノーグは80年代で消えるかと思いきや
00年代に復活して40近くでセックスシンボルになったんだから凄い
859名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:28:31 ID:g+QvhNH30
>>851
洋楽の80年と87年じゃあ、巨人の星とナウシカくらい違う感じ。
860名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:33:28 ID:9eG1m5aG0
面子がかなり入れ替わってるしね
サウンドも違うね
861名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:42:22 ID:bFN4i5f40
>>858
オリビアもそのルートですよ。
若くてエロ路線のマドンナが出てきたらかきけされちゃったイメージだけど。
862名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:42:58 ID:CZQQm1LL0
>>859
巨人の星は遠すぎる。ガッチャマンくらいだろ。
863名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:11:16 ID:fLY3NnvV0
80年代ならクソガキだった頃のビースティのこの曲も仲間に入れてください

PV
http://www.youtube.com/watch?v=6NdAUnnU9Ac

日本の番組
http://www.youtube.com/watch?v=OGVzZtKJh2U
864名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:12:03 ID:Zyd5LmOd0
そういやこのスレはビースティまだ出てなかったな
やっぱ良いね
865名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:18:22 ID:kkErF62R0
Bjorkと同い年の俺が来ました
866名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:23:38 ID:Zyd5LmOd0
Bjorkって90年代じゃないの?
867名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:24:45 ID:CZQQm1LL0
>>866
シュガーキューブは80年代
868名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:28:35 ID:U6gRhuOk0
シュガーキューブのロリコン担当と言われたビョークももうおばちゃんかw
869名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:30:15 ID:5cLvHtJD0
ギリだろ
80年代後半から90年代前半
ビョークが売れて注目されたから90年代といっていぃ
870名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:34:46 ID:CZQQm1LL0
>>869
音楽雑誌なんかでも注目のバンドって紹介したりしていたよ。
自分はロックヲタの先輩からデウスの入ったCDもらった。
871名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:40:41 ID:FXzHN9CtO
>>840
ありがとう!よかった、分かってくれる人がいて…
サイバーブルーでは、その前にシーラ・Eっぽいキャラが出て
「もしかして…」と思ってたら、ホントにそのまんま出てきたので
「直球過ぎです原先生」って感じでした。
プリンスのキャラは脱ぎ癖まで再現してたので、芸が細かいというか
ある意味愛を感じました。w

このスレはやっぱロキノンとかFMステーションを主食にしていた
オサレさんが中心なのかなぁ。
ジョジョなんてキャラ名だけでもネタの宝庫なのに。
3部からはあからさま過ぎてちょっと…って感じでしたが
ダイアーさんとストレイツォさんみたいなアレンジが
かなり好きでしたが。
872名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:50:35 ID:M2BWXcwe0
>>871
FMステーション

懐かしい・・・何もかも・・・
レタリングにしこしこ精を出してたなあ
英人(だっけ?)のイラストかっこよかった
873名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:52:15 ID:UwmElSsuO
>>872
鈴木英人の表紙
懐かしい。
874名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:05:45 ID:mmkZbB4/0
Dead or Alive - Brand New Lover
http://www.youtube.com/watch?v=QMaiYmyNF-E&feature=related
昔よく聞いてたけど、なんか笑える
875名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:14:42 ID:7QnjeLIpO
>>863
87年のロキノンのインタビュー記事で
「ビースティなんざ数年後には消えてるよ」と言ってたポール・ヤング、
お前こそ今どこに・・・
それでもEvery Time You Go Awayは今でも大好きだ。オリジナルよりも・・・
876名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:17:48 ID:jBC31QfB0
ねえねえアメアイで活躍中のポーラ・アブドゥルって80年代だっけ?
代表曲は?
877名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:19:17 ID:iy0BLbqH0
878名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:20:44 ID:CZQQm1LL0
>>875
ポール・ヤングって自分のオリジナルでヒットした曲あったっけ?
879名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:20:45 ID:nFfC/nRCO
シュガーキューブス好きだ。
ビョークはシンプルなポップソングで奔放に歌うのがいい。
壮大な曲もいいけどさ
880名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:22:39 ID:fLY3NnvV0
>>875
仕方ないよ。誰もが思ってたことだw
881名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:22:52 ID:U6gRhuOk0
>>874
いや他の80年代クリップに比べてそんなにダサさを感じないと思うんだ。
ピートバーンズってオサレじゃね?
変なのは髪型くらいだけど、イケメンだからそれすらも似合ってるw
882名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:33:54 ID:70KUhPjD0
>>877
いかにもな表紙ワロス
883名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:35:06 ID:k/HvRkso0
>>863
11PM懐かし過ぎるw
ベッドで絡んでる女は黒木香でございますねw
この時、最後にデカイチ○コのハリボテが出て来た様な記憶があるんだけど勘違いかな。
884名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:38:48 ID:45eKWBLZ0
90年代は洋楽の記憶がポッカリ消えてるわ何でいきなり聴かなくなったんだろう
885名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:39:52 ID:CZQQm1LL0
>>884
レンタル禁止が原因と分析されていたよ
886名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:40:30 ID:LJPTXBVx0
>>875
ワロタwwww
887名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:43:10 ID:PENvkuub0
山崎まさよし - angela
http://www.youtube.com/watch?v=h6Qm2AMIhtk

ルールザワールドぱくりすぎ・・・
888名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:45:02 ID:f4Io3oQHO
ほんの一発だが
フィクションファクトリーの地味なヒットも思い出してあげてくさい
889名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:45:55 ID:aAxx3CSEO
踊るリッツの夜age
890名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:48:27 ID:1shiJUHJ0
>>876
う〜ん、たぶんデビューが89年か90年だな
感覚としては完全に90年代
代表曲はバッファロースタンスかな

で、思い出した
テクノトロニックは80年代か?
891名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:52:22 ID:SvTQ9TIR0
>>887
まあ、気持ちはわからんでもない。
ここの人がアーティストだったら頂いちゃうだろやっぱ。
892名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:55:01 ID:CZQQm1LL0
>>891
2ちゃんやってて堂々とパクるなんて晒しにgkbrしてできないだろ
893名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:00:36 ID:4qxBxDTf0
>>875
ポール・ヤングって死んだんじゃなかった?
894名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:00:43 ID:34fJa0sH0
>>890
TechnotronicのPump Up The Jamは1989

Buffalo StanceはNeneh cherryじゃないか
895名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:01:59 ID:tAwdbSzeO
へえ〜
896名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:02:49 ID:niAzIXGl0
>>894
バファロースタンス糞懐かしいwww
897名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:05:22 ID:svhNRddj0
>>850
Eyeless In GazaとかFeltとか好きだったけど
なんか場違いな感じになっちゃうよね
898名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:05:23 ID:cZNGk6Y+0
>>887
つーかさrule the worldはイントロから最後まで全部超名曲なんだから
サビの美味しい部分だけパクってサビにするんだったらカバーしろよ・・・と言いたいね。
なんか卑怯だろ。サンプリングしてるラッパー以下。

ミスチルお前もだw

Mr.Children 血の管
http://www.youtube.com/watch?v=oWuvbqpZbWM

これとか

GOING UNDER GROUND - グラフティー
http://www.youtube.com/watch?v=BqeupzrW24I&feature=related
899名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:05:35 ID:CWwCwaYR0
もうオレトミフェブでいいや
900名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:05:40 ID:1shiJUHJ0
>>894
あ、そうかもw

なんかPVは思いだせるんだけど
曲名が出てこない
901名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:07:13 ID:xkh0R2XE0
>>898
そういえばメロディーをとってきただけのルールって曲もあったね
902名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:07:52 ID:h9iYSoXKO
>>893
死んだのはマイク&ザ・メカニックスのポール・ヤングだろ。
903名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:08:28 ID:IvjX+4ef0
GOING UNDER GROUNDっていろいろパクリ杉じゃね?
コールドプレイの連中は全く知らんだろうけどさ
904名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:09:34 ID:eesyEzW10
1曲に3つぐらいぶっこめばオマージュ扱いされる
なかなか良く出来てる

おかみさん
http://www.youtube.com/watch?v=hEyQbCq5lMg&feature=PlayList&p=13EC5FA6E32B7F4C&index=0&playnext=1

905名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:09:46 ID:qRN6v0gT0
>>887
なんだこりゃ、山崎パン吹いたw
906名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:10:21 ID:u9GXnG0M0
俺の大好きな松原みきの真夜中のドアもマイケルの曲丸パクリだもんなやるなら堂々とパクらないとw
907名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:10:47 ID:cZNGk6Y+0
>>901
ラッパーのNASがカバーした曲だっけ。これはHIPHOP方面で評価いいみたい。

パティスミスもカバーしてるね。
908名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:11:21 ID:GH8zoClj0
Paula Abdul - Straight Up
http://www.youtube.com/watch?v=Iu4NcgQZucE
909名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:12:42 ID:niAzIXGl0
>>887
うーん・・・俺的にはギリセーフかな。

でもゴーイングとコールドプレイのあれは吹いたなあ。
アレンジもそっくりなんだもん。
910名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:18:03 ID:bVvOf/pq0
オレンジレンジとドラゴンアッシュはあとで金払ってたけど
ゴーイングもそうなるんじゃね
911名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:19:27 ID:PXdbBOYU0
>>904
うまいやり方だw
912名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:22:50 ID:ya9TDUmK0
>>898
パクルのはいいけど普通に駄曲だのう・・・
サビの例のフレーズ以外何も頭に残らない
913名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:26:27 ID:Ecclt3qA0
そっくりさんで覚えてるのはこの2曲かな
個人的には両方とも好きな曲だからおkだった

Pet Shop Boys - It's A Sin
http://www.youtube.com/watch?v=8-3jf3Vj850

スターダストアイズ-浦西真理子
http://www.youtube.com/watch?v=dMUHP3kb4FM
914名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:29:10 ID:niAzIXGl0
>>913
浦西真理子って・・・あの浦西真理子?
歌出してたんだw
915名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:30:34 ID:r9JXEFkc0
>>913
CHA-CHA-CHAみたいなカバーじゃなかったのかw
916名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:34:58 ID:mQGgvKL20
Charlie Sexton - Beat's So Lonely
http://www.youtube.com/watch?v=OfSu_TGqn3g

友達が大好きでよく聞かされてた。
917名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:34:59 ID:HwvGy50j0
>>893
死んだのはSAD CAFE→Mike and the Mechanicsのポールヤングの方
918名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:38:43 ID:CWwCwaYR0
このシュラトのエンディングのイントロと全く同じなのが
Dead or Aliveにもあったよね。
919名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:39:52 ID:CWwCwaYR0
918はこれ
砂塵の迷図
http://www.youtube.com/watch?v=1bpmBnKg17w
920名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:43:08 ID:3pTQ5BdU0
アニメ業界は中国なみの無法地帯か
921名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:44:11 ID:GH8zoClj0
922名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:49:32 ID:keiL9JRB0
>>889見て思い出した

Kylie Minogue - I Should Be So Lucky
http://www.youtube.com/watch?v=_Mg8m49vSM8

TACO− Got To Be Your Lover
http://www.youtube.com/watch?v=HdBLSWgkOdU

どうよ。似てるよなw
923名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:51:39 ID:niAzIXGl0
踊るリッツの夜以外に歌あったんだ・・・
924名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:52:19 ID:h9iYSoXKO
ヨッちゃんのいたザ・グッバイのデビュー曲もイントロから
パクリ丸出しでしたな
映画「ステインアライブ」のスタローン弟の曲を丸パクリだもんな。
925名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:52:52 ID:qIy6ZCWhO
この頃の洋楽同士の場合、アンサーソングって詭弁もできたんだよなw
日本に持ち込むとパクりなんだけどw
926名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:56:20 ID:q3xek+ur0
>>922
TACOって奴の方はむしろリックアストリーかと思ったよw
927名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:01:04 ID:pDPfYyn8O
>>871
1部はZEPのメンバーくらいしか憶えてないけど他どんなのあったっけ?
928名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:03:16 ID:p6JGB7DP0
今アメリカで話題沸騰なのは、オープンゲイでアメリカンアイドルの決勝に残っている
アダム・ランバートだよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=Q_zHjeqQ05o&feature=related

ハイトーンボイスがすさまじい。
929名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:03:56 ID:Ho3mzyvU0
TACOってあれ、なんだったんだ?そもそもどこの人なんだ?
踊るリッツの夜のクセになるキモさは強烈だったけど・・・・

そういやワンナイト・イン・バンコックって曲のPVもよく流れてた。
ソニーMTVで。あれもいかにも80年代な感じの曲だったな。
930名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:06:24 ID:m4cwxcON0
>>928
80年代の話をしてくれや
931名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:06:48 ID:keiL9JRB0
これは有名なパクリw 既出かな?

The Style Council - Shout to the Top
http://www.youtube.com/watch?v=T9nwcd-jF00

佐野元春 Young Bloods
http://www.youtube.com/watch?v=2EwrC408Q9s
932名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:08:56 ID:niAzIXGl0
>>931
佐野元春の潔さを日本人は見習うべき。
ここまで清々しいと逆に叩かれないw
933名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:09:01 ID:q3xek+ur0
いつきいてもそのまんまですねw
934名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:09:10 ID:u9GXnG0M0
>>931
有名 ロンリーチャップリンとホイットニーの曲並に有名
935名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:09:46 ID:EjmiwvM80
佐野はマネー払ったんだろ
936名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:10:59 ID:pDPfYyn8O
スピードワゴンも1部だったな
937名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:11:40 ID:Dirpqo7V0
>>932
むしろ佐野がやりすぎたから後続のミュージシャン達は
萎縮してサビだけとかのパクリになったんだろw
938名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:13:15 ID:keiL9JRB0
>>929
TACOは何者なんだろうねw 俺もわからん
Murray Headは俳優だっけ?
あの曲は尺八(?)を使ったあたりがかなりツボにはまったなw
939名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:14:13 ID:FArnJjLV0
>>931
佐野にパクられるような通俗的なポップをヒットさせてしまったスタイルカウンシルに
がっかりした記憶がある。
ユニット結成〜カフェブリュあたりまでのスタカンは、もう少し渋かった。
940名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:14:49 ID:FVI3lLIgO
パクリじゃないけどロックウェルの歌の下手さは衝撃的だった・・・しかもサビはマイケル・ジャクソンが歌ってるしw

PVあるかな?
941名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:17:56 ID:SS0HBFTDO
(・∀・)チャカ・カーンをお忘れなく。
942名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:21:43 ID:jaTI4WTzO
>>921
笑 特に下の方。
ところでプリンスファミリーってどうなってんだろ?
アポロニアのおっぱいが好きでした。
顔はヴァニティの方が好きでした。
943名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:22:11 ID:keiL9JRB0
>>940
あったよw 懐かしいな
http://www.youtube.com/watch?v=aD21JDMp86c
944名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:24:47 ID:4gGaTxgM0
Party All The Time - Eddie Murphy
http://www.youtube.com/watch?v=bDbpzjbXUZI

今日この人の映画やってて「そういや唄ってたな」と思いだした
945名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:26:40 ID:eesyEzW10
>>931
当時の佐野元春はNY行ってヒップホップだサンプリングだ何ちゃらだ〜って
モロに影響されて、色んな意味でバランス感覚なくなって
毒を食わば皿までみたいになったんじゃないかとw
946名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:28:54 ID:niAzIXGl0
石川秀美の下の段。。。シーラEが渡辺直美状態だw
947名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:29:06 ID:4gGaTxgM0
Bruce Willis - Respect Yourself
http://www.youtube.com/watch?v=K43BZ0FSOAY
この人も歌手やってた
948名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:29:18 ID:keiL9JRB0
>>944
Rick Jamesの名前で流行った奴だね
本人、カッコつけて歌ってるけど下手すぎw
949名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:30:50 ID:IlCJjqs40
Dead or aliveの12インチシングルのコンプリートとか出ないかなぁ・・・
950名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:33:50 ID:tdvFkpCG0
俳優シリーズならこれを出さんわけにはいかん。

Don Johnson - Heartbeat
http://www.youtube.com/watch?v=ULI5kolBpAk

Don Johnson Heartache Away
http://www.youtube.com/watch?v=tMFuI-fWDYM
951名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:35:16 ID:3iEUYxh5O
>>944
TVマイアミ・バイスのドン・ジョンソンも調子乗って曲(HEARTBEAT)出してヒットさせましたっけ。

マイアミ・バイスのサントラ、よく聴いたなぁ。
グレン・フライ、ハロルド・フォルターメイヤーetc・・
952名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:36:54 ID:ofRNh9ts0
ユービローントゥザシィーティー♪
953名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:38:45 ID:pilAKHauP
「空耳アワー」がなかったころだけど、
「いや〜パンツいやめくれば、オマ○コ!」って聞こえる曲無かった?
当時中学生だったけど、クラスでそんなこと話してた記憶がある。
954名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:42:08 ID:rPAoU92W0
80年代の俳優シリーズなら、個性派女優ベット・ミドラーのローズだな
955名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:42:23 ID:Dirpqo7V0
ルールザワールドのサビは

「(Turn your)おまんこ〜 ボボ、めんちょ〜♪」ですよ
956名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:42:56 ID:4gGaTxgM0
>>951
すぐ上に貼ってありますね<ドンジョンソン

ハロルドフォルターメイヤーはジョルジオモローダーの弟子かなんかで
ビバリーヒルズコップやトップガンのサントラも手掛けてたね
Axel F.
http://www.youtube.com/watch?v=Cu9jFLM6lec
Harold Faltermeyer - Top Gun Anthem
http://www.youtube.com/watch?v=iv6foKX5BQY
957名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:47:16 ID:jaTI4WTzO
>>936
R.E.Oスピードワゴンじゃなくて
LEOスピードワゴンなんだよね。

ロギンス師範とメッシーナ師範とか
ワムウとエシディシとか…

サンタナとカーズのそのまんまっぷりは何だったんだ?
飽きたのか?w
958名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:47:51 ID:/i4JPFLYO
デッド・ア・ライブって
夕焼けニャンニャン
に出て歌ってて驚いたな。
959名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:49:37 ID:m4cwxcON0
>>958
あんなのよりジャニーズの番組にでも出る方がうれしかったんじゃないか
960名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:49:56 ID:ofRNh9ts0
パワーステーションのあの独特なドラム音とか一斉に流行ったもんな
961名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:50:04 ID:eesyEzW10
洋楽アイドル全盛の頃だったら日本でもかなり人気出たんじゃないか…
狙いはわかるんだけど…
もう少しメロディーメイカーとしての才能があれば…
と少し残念だったバンド

Then jerico - Let her fall
http://www.youtube.com/watch?v=Yfu7SH3YA4c
962名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:50:36 ID:IlCJjqs40
>959
ピートはバイだから、美形なら男でも女でも喰う強者。
963名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:51:29 ID:m4cwxcON0
マイケル・ジャクソン、皮膚がん発症か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242576938/
964名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:52:22 ID:m4cwxcON0
>>962
バイでも男と結婚できるのか。よくわからんw
965名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:53:22 ID:3iEUYxh5O
80ズでもグレン・フライとドン・ヘンリーは
軽重・光と影みたいに対照的な曲作ってますたな。

元イーグルスといえば
ティモシー・B・シュミットのSO MUCH IN LOVEも忘れられない。


>>953
それ、カモン・アイリーン
ディキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ

>>956
トップガンアンセムのギターが好きだったなぁ。
966名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:54:00 ID:IlCJjqs40
>964
ピートはカミさんとドラムの三人で暮らしてた。
ドラムの顔面偏差値は言うに及ばないけど、カミさんも整ってた。

しかもダイエットして、クチビルゲルゲになってるし、ピートにタブーはない。
何でもあり。
967名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:54:02 ID:Dirpqo7V0
懐_最高TVタモリ ジェームス三木 沢口靖子 1987年 part4
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=xBC2HnuVXCw&feature=related

これはマドンナに訴えられるレベル
968名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:55:29 ID:mohJtXHuO
>>929
その、ワンナイト イン バンコクって曲は
「ドレスの下はからっぽ」って映画で使われてた印象的な曲でしょうか。
この映画のラストの曲が気になって気になって20年w
ちなみに主役の美しい女性は当時ジョン・テイラーの彼女で
トップモデルのレネー・シモンソンでした。
969名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:58:07 ID:niAzIXGl0
>>967
1分もたない。即死レベル。
970名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:59:22 ID:2KgUQk9q0
>>953
それは多分、Dexy's Midnight Runners の Come on Eileenって曲だよ
鶴光のオールナイトニッポンで知った曲って結構多いなw
971名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:00:58 ID:IlCJjqs40
>970
わざわざ「おまんこ」に聞こえる曲をピックアップしてたんだから、偏りは大きいけどね
972名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:01:14 ID:r7WKaKRzO
>>941
だよねぇ〜
THROUGH THE FIRE/Chaka Khan
http://www.youtube.com/watch?v=iHQv8McdDMg
973名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:01:25 ID:4gGaTxgM0
>>967
凄すぎる
974名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:02:50 ID:n4suClor0
>>967
死にたくなってきた
975名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:02:50 ID:/i4JPFLYO
そろそろスレも終わるし
次スレも立ちそうにないから
今の内に言っておく。
ここ何日間か楽しかったよ。
いろんな話を聞けたり
あの頃を思い出してしばらく80'で好きだった曲を
聞きまくるわ。
みんなと、心地良い時間過ごせて、うれしかったぜ!またどっかで話したいな。ありがとうな!
今日はアトランティックスターのオールウェズを聞きながら寝るよ。
976名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:03:30 ID:3iEUYxh5O
鶴光のオールナイトニッポンで「この歌はこんな風に聞こえる」というコーナーがあった。
ビリー・ジョエルのロンゲスト・タイムで
♪聖子とトシちゃんがした〜
というのを覚えている。


>>960
トニー・トンプソンな。
プロデューサーで活躍したナイル・ロジャースや
ベースのバーナード・エドワーズとかシックの皆さんは凄かったな。
977名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:03:49 ID:30ftncIl0
80年代かあ〜
ベティデイヴィスの瞳
セパレイトウェイズ
堕ちた天使
リフレックス
とりあえずパッと思い出した曲
978名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:04:47 ID:niAzIXGl0
>>975
こちらこそ。
同窓会みたいで楽しかった。
979名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:06:06 ID:IlCJjqs40
>960
ゲートリバーブは、スタジオの妙だったからなぁ
昔はデジタル処理じゃなくて、力技だったし。
980名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:06:56 ID:KclPNTJ/0
>>967で魂ふるわせるほど笑い泣きした直後に
>>972でマジ泣きした。名曲だなぁ〜。
981名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:10:26 ID:y5RdhhWfO
レベッカもマドンナのマテリアルガールをまんまパクってたね。
懐かしいな〜

GIオレンジとかw
ジョンパーのセントエルモスファイヤーが大好きでした。
982名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:11:19 ID:OMXVSgExO
>>972
何回聞いても名曲ですなぁ・・・
983名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:12:46 ID:pDPfYyn8O
>>957
この辺りは2部だよね?
ネーミングがモロだなぁ
熱心にジャンプ読んでたのがMTV全盛の80年代中期だから
バオーと1部はおぼえてるけど2部以降はぼんやりだ

>>976
パワーステーションのメンバーで今でも存命なのって
オリジナル、90年代の再結成含めてデュラン・デュランの二人だけなんだね
984名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:13:12 ID:ofRNh9ts0
本田美奈子の1986年のマリリンは衣装がマドンナでイントロがグレン・フライのYou belong to the city
985名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:14:42 ID:IlCJjqs40
>983
アーケイディアがアレだった分、やっかみはあったんだろうけど、
パワーステーション当時のロバートパーマーって、
相乗り野郎とか、良いとこ取り野郎とかボロクソ言われたけどな。

986名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:15:14 ID:r7WKaKRzO
>>975>>980>>982
ありがとう°・(ノД`)・°・
987名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:15:26 ID:HwvGy50j0
>>967
ダンサー思いっ切り乳揉んでるしw
988名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:18:00 ID:Ho3mzyvU0
>>938
あれ歌ってた人って、そういう名前だったっけ。マレイ・ヘッドっていうの?
俳優か・・・よく覚えてないけど、サビのところと異国情緒溢れるPVが印象的でした。
>>968
サビで「ワン・ナイト・イン・バンコック〜♪」って歌ってたら、多分そうだと思います。
その映画は知らないけど、レネ・シモンセンって名前にはかすかに記憶がw
デュランの彼女とか奥さんって、みんなモデルで美人揃いだったような。
989名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:20:37 ID:mohJtXHuO
当時洋楽にハマってたけどネットもないし、毎月音楽雑誌を読み漁って
時間かけて銀座のイエナ書房まで行って洋雑誌チェックしてた。
物凄いエネルギーあったな。当時ネットがあれば
英語力かなり上がっただろうな…。
あーなんか当時の音楽と供に、懐かしいのと寂しい気持ちミックスで
ノスタルジックだ〜
990名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:22:00 ID:3iEUYxh5O
>>983
マイケル・デ・バレスは黒歴史扱いw
90年代半ばに来日したけど見に行けば良かったなぁ。
当時、なんで今ごろなんだよ!と完全スルーだった・・・

やっぱりライブは行っとかないとね。
見逃したら後で後悔する。
991名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:24:02 ID:SS0HBFTDO
このスレが1000までいったら佐々木希と結婚
992名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:25:07 ID:jaTI4WTzO
>>983
そうです。1部は登場人物が少ないので
あとはツェペリさんくらいですか。
悪役で鋼線使い(ワイヤード)のベックなんてのが
いましたが。w
993名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:25:19 ID:IlCJjqs40
>989
ベストヒットUSAから、CBSドキュメントの流れで月曜日は寝不足の中学生時代だったなぁ
でも月曜日はウソップランドとアンタッチャブルでやっぱり寝不足。

担任から生活態度をボロクソ言われたの良い思い出だw
994名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:26:39 ID:1lRwwL3r0
>>967
糞ワラタ
995名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:27:55 ID:pDPfYyn8O
>>985
デュラン・デュランはめったに聴かないしアーケイディアは当時友達に借りただけだから今はないけど
パワーステーションは今でもよく聴くなあ
Some Like It HotやGet It Onより7曲目のHervest For The Worldが好きだ
996名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:30:02 ID:3iEUYxh5O
>>995
ロバパーのリップ態度とあまり中身変わらんよねw


とりあえず俺は6月発売のドン・ヘンリーのベスト盤買うぞっと。
ボーイズ・オブ・サマーとかのPV入ったDVD付きが楽しみ。


じゃあ皆さん、お元気で。
これからもロック親父、ロックおばちゃんでいましょう!
997名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:31:01 ID:ptvTtYq6O
ワオ
998名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:31:09 ID:KclPNTJ/0
つうこって、めっきり斜陽の洋楽と言われますが
我々で草の根的に少しでも次の世代に名曲を伝えて
洋楽の灯が消えないようにしましょう
ではおやすみなさい
999名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:31:11 ID:IlCJjqs40
>995
ニューウェイブ&ロマンティックから脱却したい、バンドとして見られたい=アーケイディア
ニューウェイブが古くなったから、新しい音作ろう=パワーステーション

って感じで、それぞれのエゴが出た感じだったからねぇ
ただのバンドになったデュランデュランなんて価値ないし。
1000名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:32:29 ID:ptvTtYq6O
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |