【野球】日本ハム・ダルビッシュ、“弟分”の楽天・田中将大の戦線離脱を残念がる「仕方ないですね。投げすぎですね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本ハムのダルビッシュも“弟分”の戦線離脱を残念がった。
前夜は仙台市内で食事に出掛けて、田中の4試合連続完投勝利を祝福したばかり。
登録抹消の一報に「仕方ないですね。投げすぎですね」と話した。

一方で、今季5度目の先発マウンドとなる1日の西武戦(札幌ドーム)で勝てば、
田中と並んでハーラータイの4勝目とあって「頑張りますよ」と短い言葉に
気合を込めた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090501015.html
2名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:00:21 ID:I1aX/Ouw0
俺、死ぬ前に小学生の頃を一日でいいから、またやってみたい

わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて

TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)

お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり

でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る

みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって...


そしてそのまま死にたい
3名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:01:57 ID:MPdFmAn0O
え?
まさおが登録抹消?
4名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:02:09 ID:/U5yub4Z0
何この大人なコメント
5!omikuji:2009/05/01(金) 08:02:17 ID:iO1m5jv70
もっと援護があれば楽に投げれたんだろうけど
6名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:02:18 ID:q1Eze0mT0
まさおアッー!
7名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:03:05 ID:sQn8e1Q3O
中6日ならいいじゃない
8名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:03:12 ID:k1Q99CEx0
野村に潰されるんじゃないかと心配だ
まさお気をつけろ
9名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:04:14 ID:uei2JQ640
兄貴分だったのかアッー
10名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:05:42 ID:GYN43PUs0
4完投は凄いよなぁ
普通なら適当に打たれて交代なんだけど
きっちり成果を出しちゃうからなかなか交代させられないという
11名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:06:02 ID:BCqlVPOHO
>>2
一番最後以外は夢があっていいな。
俺もあの頃にもどってみてー。
でも一日経ったらやっぱり大人にもどりてえ。
車乗ってソープ行って、やりたいときに嫁とやれてかわいい二人の娘の寝顔を見る。
大人には大人の楽しみがあるのさ、純粋さは忘れてきたけど
12名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:08:56 ID:cqgMXLOi0
たぶん田中から直接疲れていることを聞いたんだろうな。
酷使って言うほど投げてないけど、
WBCの疲れとかの影響もあるんだろう。
僅差の試合だったから監督がリリーフを送れなかったのもしょうがない。
これからは4点差ぐらいついてたら7回ぐらいで交代するといいよ。
13すてきな夜空φ ★:2009/05/01(金) 08:10:07 ID:???0
昨日は試合後まさおと飯食ってたんですよ(^^)
天ぷらとかしゃぶしゃぶを。
かなり美味しかったけど量が多かったかなf^_^;(二人とも以外と食べない)

そういえば昨日でまさおは4勝目!
調子いいですね(^^)
試合見てても去年まで凄い球を投げたろうって気持ちが強すぎ、力が入り過ぎていたと思う。
なんかテレビでも言ってくれてたみたいやけど、
WBCの時にキレのあるストレートとキレのないストレートを投げ分けて取らせました。
本人も「全然違う!」って驚いてた(笑)
そしてその投げ方の違いを教えました(握り、体の使い方は変わらない)
これは企業秘密なんでみんなには教えられませんがf^_^;
それを今やっているらしく素晴らしいキレのある真っ直ぐを投げているんやと思います。

でも僕自身かなりびっくりしていて、
正直身につける事は出来ないと思ってたから(笑)
だから今まさお自身も「こんなに簡単に真っ直ぐでファールや空振りを取れるんや」と思っているはず。
もうそう思い出したら、まさおの得意の変化球がさらに生きますよね(^^)

でも僕的にはまさおは精神的に一番成長したんじゃないかな?と思います。
WBC終わってから特に感じます。
いい意味の「俺がチーム引っ張ったろう」みたいなのがでてるっていうか。
多分まさおはこれを見て調子乗ると思うけど。

それでもまさお!
調子乗るのは俺に勝ってからやぞ!!

http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-10251829407.html
14名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:10:36 ID:x74lLTl4O
>>1
ちょwwwwwwお前が言うなwwwwwwwww

15名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:11:17 ID:MOdjkwujO
まさお!まさお!まさお!…→フルボッコ
16名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:11:53 ID:/U5yub4Z0
>>13
V逸の戦犯ダルになりそうだな
17名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:13:30 ID:xzgT5klM0
楽天は完封リレーとか出来るリリーフがいないからな
18名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:14:07 ID:c7i6epWrO
ダルは名コーチになりそうだな
ハムのやつにも教えてやってくれ
19名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:14:42 ID:D9UR8KkWO
はい潰した〜
20名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:17:51 ID:k8PSn3A5O
>>13
普通にすげえ話だな
21名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:18:03 ID:q7HGr62u0
で直接対決で大敗するダルビッシュであった
22名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:19:07 ID:KH7Ee9Do0
ダルGJ
野村を叩いてくれ!!!
23名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:20:49 ID:c7i6epWrO
>>13
漫画で有りそうな話だな
24名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:21:16 ID:mRRkU4bPP
球数じゃなくて試合の状況だよなぁ
接戦続きで4完投じゃ疲労が違うだろう
25名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:23:08 ID:ywsP19IDO
田中って、そんなに投げてたっけ?
楽天は中6日で回してると思ってたわ。
26名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:23:13 ID:vDa4Lq0r0
味方の援護があって、記録がかかってなかったらな。
鷲打線自体が寝てるのもあるけど、それでもマーには最低限の援護しかないから、中継ぎ出せない。
鷲のリリーフってリーグ最弱だし。
27名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:24:23 ID:m/16MQZ60
投げすぎというか
野村と星野はピッチャー潰しの常習犯
調子のいい選手を酷使して駄目にする
28名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:24:31 ID:gNkatvGZO
このスカした態度が気に食わない
29名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:25:55 ID:3fY7LEis0
>>13
直接対決でダル1-0でシャットアウト勝ちというかっこいいオチか
ダルフルボッコでまさお完封みたいな笑えるオチかどっちか見たいな。
30名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:26:18 ID:nMqwitD6O
>>12
そうしたら岩隈みたいに野村にいじめられるからな
31名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:26:27 ID:dUi+R5Ev0
岩隈はなんもおしえてくれないの?
32名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:26:40 ID:J0u1RXRZ0
>>13
ダルビッシュ投手コーチ優秀すぎw
33名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:26:50 ID:ZNwwK30R0
( ^ω^)まさおは高校生の時から投げすぎですお
34名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:29:53 ID:q97x7cdd0
中継ぎリリーフがなぁ
35名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:30:36 ID:+fx6x6tzO
>>24
そうそう
同じ登板数・球数でもタイトな場面と敗戦処理とでは疲労の度合いが全然ちがう
36名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:30:59 ID:gAYmR6bd0
>>2
久々に文才を感じた
37名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:31:16 ID:nad/jEN1O
つーかダルのスタミナはどーなってんだw
38名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:32:16 ID:qFMgmJRKO
こいつが完封うながしてなかったか
39名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:35:10 ID:rSxLtkryO
援護が少なすぎて力抜くところが無さ過ぎだな。球数に現れない疲労もあるだろう。

しかしダルビッシュは自身が器用なだけじゃなく教えるのも上手いとは…。
40名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:35:26 ID:k8PSn3A5O
>>13
そらもはやハンカチなんか話にならんわけだわ。

チームメイトに沢村賞の岩隈がいて、ダルと飯食ってるなんてどんな環境よ。
41名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:36:32 ID:lRP+A5+C0
>>13
感覚的な事を的確に伝えられるダルも凄いし、それを会得できる田中も凄い
早く直接対決が見てええええええええ
42名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:38:24 ID:nJiP5iPBO
ダル様カッケー
43名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:40:41 ID:yee2VazbO
ダルのリアル弟はチンピラ道まっしぐらなだけに
まさおみたいな可愛い弟に憧れがあるのかもしれないな
44名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:42:18 ID:xzgT5klM0
>>41
なによりマサオがダルの事尊敬してるから
ダルのアドバイスを素直に吸収出来てるんだろうな
45名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:43:09 ID:dUi+R5Ev0
どっちのほうが背が高いんだろう。田中もレスラーみたいな体格してる
よね。バラエティ番組でみたときに驚いた
46名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:43:18 ID:ywsP19IDO
ハムの選手にはアドバイスしないのかな?
素材が良い選手じゃないと厳しいんだろうか。
47名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:43:42 ID:skKG0EqwO
中継ぎが具合悪いから仕方無い
48名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:44:17 ID:EJM9YtXn0
ダルもしっかり良いお兄さんが板についたな
ルーキー当時はヤンチャだったのに
49名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:45:02 ID:IzxkSnxs0
>>28
イチロー以上に熱い野球馬鹿で後輩想いじゃねーかw
50名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:46:03 ID:gN0ZZQib0
おまえのほうが投げとるわw
51名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:47:50 ID:Xw5E3Xhq0
開幕戦で負けてるのに完投してるのを見たときは
目を疑ったわw

岩隈は速攻でバックレたのにw
52名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:48:41 ID:KH7Ee9Do0
>>13
ダルはマジで凄い
投手コーチよりすごい
53名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:48:56 ID:lRP+A5+C0
>>40
それに加え、WBCでは
松坂とチームメイトになり、城島に球を受けてもらい、ジーターや韓国四番と真剣勝負
ダルも田中も野球漫画の中の人物みたいだw
54名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:50:09 ID:oXPJg2vt0
田中が大物になるのはもっと後だと思ってた
想像以上の選手だったみたいだね

是非横浜へ!!
55名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:50:54 ID:bPz3kiBHO
中田は完全無視だなw
まあ投手じゃないけど
56名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:51:21 ID:+fD+Q1Qw0
メジャーみたいに、登板回数を多くしてその代わり球数制限するか?
トータルでは、メジャーの方が多く投げてるんじゃないか?
57名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:53:10 ID:82cqC71a0
ダルビッシュは偏見を持たない 良い兄貴分やな なんか気にさわるけど まぁええわ
58名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:54:27 ID:k8PSn3A5O
去年の沢村が岩隈でよかったよ。
今のダルに沢村はまだ早い。

もちろん賞なんてひとつの目安でしかないが、自分より上の人間がまだいるということがあの若さにはまだ必要なんだ。

この前ダルが岩隈に肩もみしながらすり寄ってる姿を見て、つくづく沢村逃して良かったと思う。
59名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:56:19 ID:PCedYl0rO
ダル、内心三冠は俺がもらうと思っているでしょうw
完投型のダル涌井も明日は我が身だからね
60名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:56:31 ID:D4CGbkj0O
>>58
まだ早いもなにも既にとってるじゃないか
61名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:56:41 ID:R9hpSUDH0
>>45
ダルと岩隈に挟まれると田中が小さく見える
しかし一般人と並ぶと普通に巨漢
62名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:57:10 ID:oXPJg2vt0
ダルは沢村賞既に取ってるし
63名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:57:56 ID:ojyVTAUrO
>>58
2007年に受賞してるんだが……。WBCのあとから野球を見始めた人かな?
64名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:58:24 ID:dUi+R5Ev0
今はどうかしらないけど、国内でやると決めてるダルビッシュにとってライバルが
増えるのは楽しいだろうね。無双状態なんて若いころから勝ってきたダルビッシュは
すでに飽きてるだろうし。互角以上に飢えてるんじゃないのかな
65名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:59:43 ID:QwOts4y20
軍団入りにはまだ早いとか言ってたけど
軍団飛び越して田中は別格的存在になってる感も
66名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:01:33 ID:cqgMXLOi0
>>56
試合数も多いから、1チーム一人ぐらい200イニング投げるね。
モイヤーなんか46歳になる今年までずっとそれぐらい投げてる。
今年も3勝1敗だ。
中継ぎの登板数も半端ないな。70試合以上が50人ぐらい。
67腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/05/01(金) 09:02:16 ID:rshGWbxD0
>>13
教えるダルもダルだがすぐモノにする方もお化けだなww
68名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:03:09 ID:k8PSn3A5O
沢村の件、すいませんでした。
ちょっと野球から離れてたので空白期間があったんです。
知ったかすいませんでした。
69名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:03:42 ID:CTjdGv2TO
ケンシロウ田中
トキ岩隈
ラオウダル
シンハンカチ
レイ前田健
シュウ涌井
サウザー松坂
フドウ斉藤和巳
牙一族横浜
ユダ一場
ジャギ清原
ユリア深田恭子
リン吉田えり
70名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:04:11 ID:8SzjLxBl0
田中は野村を訴えてもいい
71名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:06:55 ID:IzxkSnxs0
>>67
国際戦時だからな

球児もストレートの投げ方ダルにおしえたり
WBCじゃダルが田中に教えたりと投手間では
いろいろとやっていたって
72名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:07:41 ID:k1Q99CEx0
>>68
気にするなよ
仲間じゃないか
73名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:08:04 ID:ISZOrLoe0
ダルvsまさおの試合、マジでどこかで実現しないかな?
おそらく、今NPBで見れる最高レベルの投手戦(剛球の投げ合い)
が期待できるので
74名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:08:05 ID:hNi+JfzD0
最近ダルが白すぎてつまらん
昔みたいな黒さをもっとみたいんだが
75名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:09:21 ID:H3giYBaD0
>>69
アミバは?
ハート様は?
ウィグル獄長は?
76名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:10:05 ID:tM/nqOuA0
まさおも対戦したいんだろうな
お互いに実力以上のものが出るんじゃないか?仲いいライバルだから
通常のリーグ戦だとエース級同士の対決は避けるかな・・・。
77名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:11:26 ID:MpgrviET0
1試合の球数で言ったらダルビッシュの方が投げてたと思ったがw
78名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:11:44 ID:QwOts4y20
前回は試合自体はハムの勝ちだがダルと田中の勝負は決着つかず的な微妙さ
79名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:11:52 ID:1ZjGYSOM0
甘ったれたこと、言ってんじゃねぇ。
駒苫時代は毎日遅くまで猛練習、週末には飛行機で練習試合に向かう。
もっとハードスケジュールだっただろ。
卒業してからまだそんなにも経ってないし。
80名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:12:06 ID:O5x1TM7qO
>>75
アミバは朝井にでもやらしとけ
81名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:12:35 ID:OTGj1eq50
>>13
かっけー
82名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:13:28 ID:dUi+R5Ev0
>>73
それでもローカル放送なんだろうな。煽れば全国放送でも11〜14%いけると
おもうが。報ステあたりがヒステリックにやってくれるだろうしw
83名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:15:23 ID:IzxkSnxs0
>>76
野村はID野球とか言って効率主義者に見えるが
伝統とかこだわる古臭い人間でエース対決大好きです
84名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:16:02 ID:nbkpJtUj0
>>31
いや、してるだろ
入会すると面白いように勝てるようになるぞ、って
85名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:16:44 ID:GBIZ3Sgm0
>>36
お前こんな嘘だらけの文章によく感動できたな
普通死ぬ前に好きなこと何でもできんなら
死ぬほど豪華なもんを食ってそれを防弾ガラス越しに炊き出し連に見せつけるとか
死ぬほど馬鹿でかい金で勝ち目一欠けらもないギャンブルするとか
死ぬほどいい女と好きなだけやって元の男に見せつけるとか
そんな感じだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:20:07 ID:k1Q99CEx0
プロとアマの違いがあるよ
駒苫のころは確かに大変だったけどね。
駒苫はまさおが在学していた三年間だけ甲子園の夏の大会で
決勝までいってるんだよね。
まさおって何か持ってるんだろうな・・って思う
87名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:21:36 ID:R9hpSUDH0
駒苫の凋落っぷりは異常
88名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:21:48 ID:WfcsG4kqO
>>13
濡れた!!
89名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:27:18 ID:x0twDCxN0
ダル、ダースにも教えてやれよ
90名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:31:56 ID:gAYmR6bd0
>>85
>死ぬほど豪華なもんを食って
>死ぬほど馬鹿でかい金で
>死ぬほどいい女

死ぬ一日前に 死ぬほど は要らないんじゃない?
91名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:32:30 ID:HD+VhLXlO
あの頃の駒苫輝いてたのに今は…
92名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:34:37 ID:Uf2rqYZ60
>>2の言う「大人が懐かしむ小学生の一日」はやってみたいが、

本当にその頃に戻れたら実はそんなに単純じゃなかったことに気づかされる。
93名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:36:09 ID:WJ5nFzbC0
>>86
絶対的なエースがいれば甲子園は近い
っていうだけだろ
持ってるのは実力だよ、実力
94名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:18:50 ID:5/fbMKJ0O
マー君は疲れた時にマウンドから降りる方法を岩隈から教えてもらうべきやな
95名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:29:57 ID:+cy+g7380
>>2
> 金木犀
なんて読むの?
96名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:37:51 ID:mRE5IF5l0
キンモクセイっていたなぁ
97名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:40:20 ID:NlcraHL4O
>>95
キム・ボクサイ
98名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:41:19 ID:88CsU7BP0
ダル、マー君心配「投げさせすぎ」…日本ハム 

日本ハム・ダルビッシュが30日、楽天・田中の登録抹消について「投げさせすぎですね」と言及した。
田中とは前夜に食事をともにし、自身のブログではその成長ぶりを分析した上で絶賛。
この日も「すごいッスね」と話したが、自身もプロ3年目の07年に5連続完投後に疲労から先発ローテを1回飛ばした経験があり、表情は複雑だった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090501-OHT1T00027.htm
99名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:41:41 ID:7TBTbv79O
>>93
センバツで決勝に進んだ花巻東高校を見ていると
投手は大事だなと思う
100名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:42:54 ID:UetOpP7nO
自軍の先発ローテにも色々教えてやれよ。

年上には無理か?

自分1人だけいい成績残して目立ちたいのか?
101名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:43:09 ID:88CsU7BP0
田中 3年目 4連続完投で潰れる
ダル 3年目 5連続完投で潰れる


最近の若い奴はだらしないな
102名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:43:41 ID:hEUp84tFO
二人の赤星
103名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:46:32 ID:/g/tXhqN0
まさお!きっと北海道に戻って来るんだぞ!
道民はみんな待ってるぞ!

楽天には中田をあげよう。今ならもれなく二岡もセットで!
ええい!おまけだ!林も持ってけ〜!
104名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:46:36 ID:fldwcm920
ダルより15球多いだけだが
105名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:49:09 ID:rvEBbG7UO
>>100
教えてるよ
上にも下にも教えてる
ファームの投手にも教えてる
106名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:51:43 ID:TzdNli4b0
ノムのコメント
マー君だけは弱音を吐く子じゃないと思ってた、神の子は取り消し
マー君、親の子、普通の子だ
このコメントはない、監督ならもう少し労わりの言葉かけろよ
性格がにじみでてるコメントだな

107名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:53:21 ID:gr9/thq+0
>>106
マスコミ用のコメントを信じきってんじゃねーよ
108名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:55:09 ID:OidsljXm0
>>79
その付けが回ってきたんだろう
109名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:55:38 ID:TzdNli4b0
ノムの本音だ
110名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:56:00 ID:Yj7F/jss0
野村→アウト
ダルビッシュ→イン
111名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:56:45 ID:ES4VyUd5O
球数とかは投げ過ぎとは思わないけど全部完投だからな。
同じ球数でも一試合投げ抜くと途中で降板するとじゃ疲労度も全然違うだろうに。
まして貧打の楽天だからな。
112名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:01:30 ID:zOo1n01uO
今日の涌井の嫉妬スレか
113名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:02:43 ID:m6egdHBF0
>>100
教えて出来るようになるなら誰も苦労はしない
114名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:05:06 ID:oHIhbiUwO
野村信者の気持ち悪さは異常だな
115名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:08:06 ID:BtV5+9zv0
マ 9.0(124) 中6 9.0(129) 中7 9.0(113) 中6 9.0(112)
ダ 9.0(121) 中6 8.0(*90) 中6 8.0(129) 中6 9.0(133)
116名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:08:15 ID:HGpS60xmO
>>58
既出だけど、プロ3年目(今の田中と同い年)に沢村賞を7項目全クリアで受賞してるね。
ダルもその年の開幕から5〜6試合連続完投(中5日数度)して、
疲労から5月に1回ローテ飛ばしてる。



田中の沢村賞フラグ立ったね。
117名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:11:38 ID:47V8j4vt0
>>115
中6日空けてんなら投げ過ぎでもねえな
118名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:13:37 ID:kfbGh3Bt0
>>13
ダルは甘いな
プロ入りして教えてもらったツーシーム、カットボールもすぐ投げれたし
五輪球、WBC球、マウンドにもすぐ適応する田中を知っていたのにな

119名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:13:54 ID:jXThsfz4O
涌井「ボクが居ないとすぐまさおとイチャついて…
あんなガキよりボクのほうがスゴいって試合もそのあとも今夜はわからせてあげるんだからね」
120名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:17:37 ID:+vfc72mFO
>>13
上原はストレートの握りを絶対に教えないらしいな
しかしぽんぽんとホームラン打たれてるけども
121名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:17:39 ID:cssquuC60
>>13
いいやつやな〜〜〜
122名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:19:25 ID:eFvj7PBaO
野村のはマスコミ用のコメントだとか言うけど
まさおが監督とは直接話さない、テレビでコメント聞くだけだって言ってるんだから実質まさおと野村の会話はインタビューのコメントに出てるのが全てだろ
123名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:21:46 ID:cssquuC60
岩クマはマサオに教えそうにないけどな。
124名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:22:15 ID:k8PSn3A5O
ダルは妙に人なつっこいところがあるからな。

それにしても、盗むまでもなく普通に教えてるとは意外だった。
聞かなくても教えるアドバイスタイプ、聞かれたら答える受け身タイプ、聞いても言わない秘密主義、いろいろいるよね。

工藤や桑田なんかはいろんな理論持ってそうだけど。
125名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:23:10 ID:mLxrd8AFO
>>120

上原は川上にチェンジアップを教えてもらったのになぁ
126名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:23:24 ID:GTQ7cyHn0
ダルビッシュ軍団は今何人くらいに膨らんでるんだ?
127名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:25:39 ID:7niBlB5F0
>>13
でも僕自身かなりびっくりしていて、
正直身につける事は出来ないと思ってたから(笑)

これって照れ隠しだよな?
こう言わないと田中への愛情をみんなに悟られて
冷やかされそうだからこう言ったんだろうな。
128名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:26:08 ID:jXThsfz4O
まさおの才能や資質もあるが、今の楽天のPコーチってプロになってからのダルの師匠じゃなかったっけか?
同じ理論だから飲み込みも早いんだろう。
129名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:28:12 ID:oofw3gDO0
田中の尊敬するダル自身もガチガチのエース完投論者でマウンド降ろされるとムッとするタイプだしなあ
数日前にもエースは完投して中継ぎ休ませるのが当然みたいに言ってたし
今回の田中の抹消にもまったく無関係でもない気がするが
130名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:29:28 ID:lSwehCVt0
>>125
上原もフォークは教えてるらしいよ
131名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:29:38 ID:mLxrd8AFO
>>124

昔は日本のトップ選手は絶対に握りとか他球団の選手に教えなかったらしいが
今はトップ選手はMAJORを目指してるから、日本人同士だと握りを教え合ったりして、なんとかMAJOR挑戦までに自分の実力をあげようと必死らしいね
132名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:30:47 ID:cS//HlA70
「投げすぎですね」
これは格好イイお前が言うなスレだな。
133名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:33:49 ID:dbDgXaoG0
1試合の球数はさほど多くない、むしろ完投ピッチャーの中では少ないほうだから、
疲労の原因は打てない打線にあると見るべき

精神的にやられたんだろうな。まあすぐ戻ってこれるだろうけど
134名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:37:33 ID:qeDasGkZ0
>>13
たぶん指の使い方なんだろうな
正月の番組で「オリンピックの時に球児の指の使い方真似たら酷いことになった」とか言ってたからな
その微妙な感覚をまさおが習得してビックリしたんだろ
135名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:40:33 ID:47V8j4vt0
ようするにカットファストボールちゃうの?
136名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:41:03 ID:wRIQsCrx0
つーか中6ってなんだよw

サンデー兆治かよw
137名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:41:29 ID:4F4Hae2e0
普通にWBC疲れだろうに
帰ってきてからも全力投球続けてたからな
疲れがみれるから大事取って休ませるってだけで騒ぎ過ぎ
138名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:42:33 ID:Wc40mzisO
>>13
まさおがテレビでバラしてたw
> そしてその投げ方の違いを教えました(握り、体の使い方は変わらない)
> これは企業秘密なんでみんなには教えられませんがf^_^;
139名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:43:05 ID:LGcqM6Ew0
企業秘密暴露してなかったかまさおたん
140名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:49:19 ID:U+n8Fb2+P
>>40
田中は最高の環境にいるなー
さらに伸びるだろうな
141名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:51:28 ID:XlcueuYRO
ゆとり世代はすぐ壊れてわがまま言うから扱いが難しいよな その癖金は欲しがるし
142名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:55:20 ID:1tGKjQaEO
>>13

すごい仲いいんだな
お互い切磋琢磨して頑張ってほしい
143名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:57:22 ID:kl6RoOuMO
>>13
意外と喰わないっていうけど、レベルが違うんだろうな

ドンブリ2杯しか喰わない。とか
144名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:59:19 ID:Vr82jajpO
岩隈は正解ですね^^
145名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:59:32 ID:WzlwMWLg0
>>143
楽天のチームメイトは、田中の食いっぷりにみんな引いてたからなw

でもシーズン中なら節制とかで抑えてるのかも知れないけどな
146名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:59:35 ID:s1OGuTTlO
先発の調整はいっさいせず肩のスタミナが不安ってゆうてたのに
いきなり4連続完投は無謀やで
147名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:01:20 ID:1pYeSnbmO
今のノムは選手と1対1で話すことないから。
コーチ通してか、マスコミの前で話すのみ

カツノリと喧嘩した岩隈に辛辣なコメント目立つのもそのため。
おかげで選手はカツノリの顔色伺いに必死さ
148名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:04:09 ID:mLxrd8AFO
>>143

2人でパーティーセットを頼んで、食べきれなかったという世界だろうな
天ぷらとしゃぶしゃぶの4人前みたいな
149名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:04:59 ID:tbuTW08oO
ダースや須永にも教えてやれよ
150名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:14:18 ID:wXuyqw53O
いつまでカツノリ重視なんだよ
151名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:15:56 ID:53XVeAul0

誰が見ても投げ過ぎ!

こんな初歩が楽天脳じゃ判らないらしい。
152名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:16:03 ID:s1OGuTTlO
>>149
ダースにはなんか教えてたよ
153名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:20:13 ID:5OFQq4Qu0
昨日は試合後まさおと飯食ってたんですよ(^^)
天ぷらとかしゃぶしゃぶを。
かなり美味しかったけど量が多かったかなf^_^;(二人とも以外と食べない)

そういえば昨日でまさおは4勝目!
調子いいですね(^^)
試合見てても去年まで凄い球を投げたろうって気持ちが強すぎ、力が入り過ぎていたと思う。
なんかテレビでも言ってくれてたみたいやけど、
WBCの時にキレのあるストレートとキレのないストレートを投げ分けて取らせました。
本人も「全然違う!」って驚いてた(笑)
そしてその投げ方の違いを教えました(握り、体の使い方は変わらない)
これは企業秘密なんでみんなには教えられませんがf^_^;
それを今やっているらしく素晴らしいキレのある真っ直ぐを投げているんやと思います。

でも僕自身かなりびっくりしていて、
正直身につける事は出来ないと思ってたから(笑)
だから今まさお自身も「こんなに簡単に真っ直ぐでファールや空振りを取れるんや」と思っているはず。
もうそう思い出したら、まさおの得意の変化球がさらに生きますよね(^^)

でも僕的にはまさおは精神的に一番成長したんじゃないかな?と思います。
WBC終わってから特に感じます。
いい意味の「俺がチーム引っ張ったろう」みたいなのがでてるっていうか。
多分まさおはこれを見て調子乗ると思うけど。

それでもまさお!
調子乗るのは俺に勝ってからやぞ!!

http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-10251829407.html


ダル「正直、育てすぎた」
星野「わしが育てた」
154名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:22:04 ID:yK0KVRdm0
涌井 4試合 551球 (121⇒138⇒128⇒164)
和田 4試合 490球 (123⇒101⇒132⇒134)
岸   4試合 479球 (135⇒113⇒119⇒112)
田中 4試合 478球 (124⇒129⇒113⇒112)
ダル 4試合 473球 (121⇒90⇒129⇒133)
杉内 4試合 463球 (112⇒120⇒100⇒131)
岸田 4試合 437球 (102⇒135⇒109⇒91)

田中はダルより4試合で5球多いですね
1試合1球ほど酷使ですw
155名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:24:39 ID:Ohu4A4Bz0
ダルとまさお、野球漫画の友情巨編みたいだなw
156名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:29:17 ID:MCvu8dWB0
>>154
本格派の田中やダルとその他の投手を同列に語るな
田中は150キロ近い速球とスライダーを毎試合9イニング投げてんだよ
ダルのように要所で手抜き投球は出来てないから疲労は凄いはずだ
157名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:29:37 ID:7mUBKyxi0
日本の右ピッチャーのレベルがミックスアップで異常に上がってる

ダル
涌井
マー君
岩隈


吉井や野茂、松坂、上原の投球を研究してダルと涌井が率先して進化さしてる気がする



158名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:32:16 ID:LROfogWQO
ダルは素直で可愛いな
>>106
ノムは可愛げの無い強欲ワガママ爺さんだな
159名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:32:36 ID:53XVeAul0
>>154

各選手に筋肉や体力・緊張度などで多くの個人差が有ることも判らない馬鹿発見!!


160名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:33:47 ID:VTDxx43EO
伊藤の二の舞にならなきゃいいが…
161名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:34:23 ID:7mUBKyxi0
ダルの投球術なんて150キロの直球ありきだぞ

そんなの他におしえられるか?







162名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:34:42 ID:5OFQq4Qu0
まぁこういう自己管理は大切だろ。ダルもムリならムリっていうやつだしな。
163名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:35:45 ID:5T5dboWfO
わしが育てた状態だな
明らかに国際試合では田中の方が
格上だったと思うが
164名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:35:52 ID:2k1rpXNg0
>>161
ダルはいろんな奴に教えてますがな
165名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:36:15 ID:rSiXfm2i0
田中は4試合で唯一楽な展開だったのが最初の試合だけだからな
それだって自身の開幕戦だから他の試合とは違う疲労感はあっただろう
援護がなさすぎだよ
166名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:36:59 ID:53XVeAul0
ダル1〜2点取られても打線が挽回してくれるけど、楽天のまさおはそうはいかない。

下位打線で抜いて打たせるピッチングが出来ないので九回までフルだもんな。
167名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:37:54 ID:iIG276h+0
田中は援護率低いからなぁ・・・。
6-0 の外は、2-1、2-0、2-1。
復帰してもこのままじゃ、最後までもたんぞ。
168名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:38:51 ID:HMgNDdV5O
勝手に弟分にしないでください




マー
169名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:39:24 ID:5OFQq4Qu0
>>163
上体をやや沈ませるフォームだから、硬いマウンドが合わないのかもしれない<ダル
170名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:39:29 ID:gGhuX1TuO
ダルもまさおも高校時代はプロに入って
本当に活躍できるのかと思ってたけど頑張ってるね
平安の川口なんかとかぶって見えたけど彼はプロになって球速落ちてたからな
入った球団が悪かったのか
171名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:40:13 ID:28IWE+Y20
>>156
>>159
こいつは良いけどこいつはダメって論調こそ愚の骨頂だがなw
172名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:40:24 ID:UNmIThiQO
>>157
全員パ・リーグなんだな・・・。
173名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:40:38 ID:KH7Ee9Do0
野村信者には、残業嫌いで既得権益を
主張する公務員とかが多いらしいね
174名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:41:49 ID:BtV5+9zv0
>>172
DH無いせいもあるけど、セは完投能力ある投手減り続けてるから
175名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:42:45 ID:5OFQq4Qu0
>>172
セにもイキのいいのいるけどね。浅尾とかマエケンとか東野とか。
176名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:42:53 ID:yK0KVRdm0
>>156 >>159
あざーすwww
177名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:45:16 ID:ul9mZdLg0
ダルはもっと投げてるだろ
20代後半で潰れてると思う
178名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:45:43 ID:EUo2FV5oO
松坂なんかは完投しまくってたけど、下位打線や無走者のときは素人にもバレバレなほど手を抜いてたな。
おかげでどうでもいい場面でよく打たれてたが。

まさおはまだ若いから常に全力投球なのかな?点差もそれほどなかったし。
179名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:46:23 ID:lSwehCVt0
>>175
その辺はまだまだだろ。
そこそこやるけど、凄い球がない。
180名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:48:56 ID:mLxrd8AFO
>>157

北京の時はそこに左の成瀬もいたからな
181名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:49:09 ID:WzlwMWLg0
この前の試合で印象的だったのは
1点差で先頭打者の金子のファーストゴロをセギノールがエラーした後
1,2,3番を三者連続三振にした所だよ
ああいう所で無駄なエネルギーを使わされる
182名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:50:42 ID:m6egdHBF0
楽したいな〜と思って打たせればエラーする守備陣
183名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:51:07 ID:Geo+EFKn0
いつだったかテレビで、

他人が見てもわからないけど自分の中で4種類くらい投球フォームがあって
その日の調子に合ったフォームを選択して投げている。
だから「今日は調子が悪い」なんてありえない。
他の投手は何でそれが出来ないのか理解できない。

みたいなことを言ってた。後半はダルも大げさに言ってるような気もするが
常にを考えながらやってるのは本当なんだな。
184名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:53:36 ID:7mUBKyxi0
ダルがアップしてる姿をスカイマークスタジアムでこないだずっと見てたけど
和田がいっつもしてるナンバ走法でランニングや柔軟をしてた

WBCで貪欲に他の選手の技術を吸収してると思ったよ




185名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:00:25 ID:bAO2UMNo0
ダルの父親は楽天からの指名を事前に断って大正解だったな。

寒い4月の仙台で投げさせられてたら
ダルだってもたないだろ。
186名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:02:41 ID:hlGJrI5L0
日刊には「投げさせすぎですね」って書いてあるぞ

これはノム、佐藤コーチ批判です
187名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:02:44 ID:G+kFy8qKO
こいつブクブク太って豚にしか見えないよな
メシの食い過ぎで腱しょう炎てとこだろw
188名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:02:58 ID:lkIOzRdO0
>>181
あれはまさおかっこよかったな。いまだに高校球児っぽいエース魂を感じさせるっていうか。

バックが信頼できないから自分が頑張るっていうんじゃなくて、
マウンドを任されてる自分が頑張ってチームメートのミスを帳消しにしてやらなきゃ
みたいな責任感と気迫。まあ実際はわかんないけど。

ノリが加入してだいぶマシになったとはいえ、たしかに疲れるだろうなw
189名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:04:37 ID:8fmVi+J1O
>>185
それはギャグで言ってるのか?
190名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:06:09 ID:5OFQq4Qu0
>>181
あそこはやばかった。特に糸井と稲葉への三振がパネェ。
去年は稲葉にはストレート完璧に打たれてたのに。
191名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:06:20 ID:BkYkASCD0
>>13
ダルは人間的にもイケメンだなw
かっけええええええええええ
192名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:06:55 ID:7mUBKyxi0
3塁に中村ノリがきてくれたから去年よりはだいぶん楽だろ





193名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:09:47 ID:8n84CyrO0
>>2
久しぶりに見た。名作はいつまでも残る
194名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:22:32 ID:lkIOzRdO0
>>192
こないだは、前日に致命的なエラーしてたリックも出てなかったしな。
リックさんは必死でプレイして一生懸命エラーするから見ててツライ
195名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:28:31 ID:i6LFyaLi0
楽天・野村監督「「本当のエースはダルビッシュだけか…岩隈とマー君、ダルビッシュの2対1でトレードできないかな」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20090501-00000013-spnavi_ot-base.html

 前日は感動に包まれたKスタ宮城が緊張感に包まれた。マー君、登録抹消-。
(中略)
 ノムさんだけは「本当のエースは(日本ハムの)ダルビッシュだけか…。岩隈とマー君、
ダルビッシュの2対1でトレードできないかな。困ったよ…」といじけた。




トレードくるか!?
196名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:30:21 ID:38hXTkouO
俺、高校野球でピッチャーだったけど
二種類のフォーム、まぁ微妙な腕の振りの角度と、目の置き位置を変えたり
その日の調子で変えてたな。球が走らない時は、握りを少し変えてみたりとかもね。
1イニングごとに常に考えながらやってたわ。まぁそんなの普通なことで
ダルの言ってることは騒ぐようなことではなく、当たり前のこと。
全て思い通りに行かないのが野球なんだし、常にイレギュラーな状況を想定していかないとね
197名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:36:49 ID:R39UxRZw0
>>58
既にツッコミ入ってると思うけどダルは07年に沢村賞受賞。それも7項目の基準値全て達成してのな
08年も全項目達成してるし普通なら獲れてもおかしくない成績
何よりも2年連続防御率1点台2桁完投200投球回200奪三振は鬼のような成績(しかも昨年は五輪で抜けてたし)
198名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:37:24 ID:GT589fFJ0
>>195
こねーよ本気な訳ねーだろ
199名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:38:07 ID:R39UxRZw0
と思ったら既に>>68で間違い認めてたのねw
200名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:47:57 ID:vd5d4oe00
>>133
鷲組さんの打線でうてないって言われちゃうと、
基本的には貧打線なハムはどうなるんだーって感じ。
(今シーズンはたまに打線が調子いい試合もあったりしてるけど。)

守備は堅いがとにかく貧打な公組と、
豪打も連打もあるが守備が微妙な鷲組をくらべたら、
どっちがピッチャーにとってつらいんだろうな?
201名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:48:28 ID:R39UxRZw0
>>167
今まで援護率良かった方だからそのツケが回ってきた?
202名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:54:40 ID:KuVw121Y0
伊藤智仁を潰したのむさんの罪は重い。

http://www.youtube.com/watch?v=70mZCrAhtKY

203名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:55:00 ID:Ms7hocgWO
>>2
泣けた
204名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:59:35 ID:lSwehCVt0
>>200
2009年4月
ハム打率.293HR24得点129
楽天打率.264HR8得点72
豪打(笑)連打(笑)
205名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:59:54 ID:WLxacyNdO
>>185
夢でもみていたのか?
206名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:03:06 ID:vd5d4oe00
>>204
鷲さんはまだわからないけど、ハムさん打線はそのうち確実に落ちる・・・orz
207名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:03:51 ID:d7djU+SR0
>「仕方ないですね。投げすぎですね」

いい意味でのお前が言うなスレ
208名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:04:23 ID:/QCwNWiw0
>>181
同意

おまけに3試合連続で、1〜2点差の極限状態だもの(うち1試合が超悪天候)
ホイホイ得点してくれるチームで投げるのとは比較できない疲労度だ
機械的に投げる球数の問題ではなく、あれでは全く力抜けるところがない
故障者続出で後続投手はいないものと思え! みたいな扱いされて、負担が尋常じゃないし

その他にWBCでの早期ハイペース調整、毎試合ブルペン投球、先発としての調整不足で
いきなり4連続完投では、こうなるのも仕方ない(単なるローテ飛ばしではあるが)  
球数と登板間隔以外考えられない奴は、こういうことを全部無視しすぎ
209名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:05:15 ID:3pnsnsk50
>>206
去年みたいな絶望的なのは無いと思うけど出来すぎだよな
ダルもグリンほどじゃないがムエンゴ多かったし
210名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:05:21 ID:rvEBbG7UO
そのうちじゃねーよ
ハム打線はもう通常営業です
211名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:06:26 ID:xHCZl8p80
野村につぶされたんだよ
212名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:07:05 ID:R39UxRZw0
関係ないが金子誠が4月いっぱい4割をキープするとは思わなかったw
ローズも4割切ったし今現在リーグ唯一の4割打者
213名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:16:08 ID:c7i6epWrO
>>206
横だけどこれからの話なんてしてないじゃん
214名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:16:42 ID:/PSGGUtO0
もうダルは中嶋みたいに選手兼任コーチでいいんじゃね?
215名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:28:29 ID:Zs6Kjzvb0
精神的疲労があるはずだから酷使とか無茶苦茶もいいとこだ
援護の薄い中で投げてる投手はいくらでもいるが、
それを監督の酷使なんて言われたのは歴史上今回のノムくらいのものだろう
何でもかんでも難癖付けて叩けばいいってもんじゃないわな
216名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:30:33 ID:wBRJI/we0
ダルビッシュもマー君も坂本も地元関西なのに阪神行かないのなw
217名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:31:39 ID:i6LFyaLi0
>>216
なんで阪神限定なんだよ
オリックスでもえーやん

阪神の本拠地は兵庫県だぞ
218名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:33:16 ID:4S/hs4WC0
まだ20だし無理は利くだろうけど、休むときは休んでくれ
壊されなければ15年はいけるだろう
219名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:40:51 ID:R9hpSUDH0
>>195
何つーこと言うんだこのじいさんは

220名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:44:28 ID:/QCwNWiw0
>>215
ローテ飛ばしごときで、「酷使」とか一言も言ってないよ

ひとまず今季の他球団・他投手の状況調べてから発言しよう
3試合連続で1〜2点差で完投した奴なんぞ誰もいないから
いくらでもいるというのは間違い
ダルでも連続完投でローテ飛ばししたことあるんだから、別にこれでいいだろう

今回の展開は何の不思議もない
221名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 15:13:16 ID:1dIb/SL90
チームメートの岩熊は実力はあっても神経質でキレやすい人間だから、
信仰だけでなく性格的にも合わないんでしょうなー
だからライバルチームのダルを、兄貴分として慕っている>まさお
222名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 15:27:36 ID:lkIOzRdO0
>>221
いや、性格以前に岩隈とまさおじゃ年齢が中途半端に違いすぎてて
部活の仲のいい先輩後輩みたいな感じでじゃれ合えないだろ。
ダルとまさおを見てると、中高生みたいで微笑ましいよw
223名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 15:34:22 ID:i6LFyaLi0
まさおからすると岩隈はオジサンだからな

WBC前は仲良く岩隈が外人強打者の攻略法とか聞いてたけどね
まあ会話はダルとまさおの兄妹の会話というよりは先生と生徒みたいな感じだが年齢的に仕方ないw
224名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 15:36:48 ID:datE85F40
思えば、オールスター初出場で
ノムから「ダルから盗んでこい」と言われ
試合中のベンチで、ダルの横をすかさずgetしてから一年・・・

WBCでまさお呼ばわり、そして弟分・・・

ノム「ここまで計画通り」
225名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 15:39:27 ID:dUi+R5Ev0
そこらのコーチとダルビッシュの決定的にちがうことは実演できるあたりじゃ
ないの。批評家と作家の差というか
226名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 15:56:52 ID:YR0TGFeR0
>>127
だと思うw
227名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 15:56:59 ID:vi18M9rn0
>>224
ボコられてベンチ帰って泣きっ面のマーの腕をつかんでるダル、っていう写真があったんだけど
それに、ふきだしで
ダル「ゴォラァーおまえ、なにやってんだよ!!!」
マー「だってジイが・・・いや監督がなんか盗んでこいって・・・」
っていうのついててワラタ。

マーがほんとにダルの所持品を盗もうとしていたのかよ、とw
そん時の画像どっかにないかな
228名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 16:50:26 ID:bqkSX4d/P
>>220
ダルビッシュは中5日とかあったからじゃないの
229名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 18:00:32 ID:G+kFy8qKO
子供に夢を与えられない野球選手w
プロ失格だな
230名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 18:28:45 ID:IzxkSnxs0
>>229
サッカー日本代表は日本の恥でゴミクズだもの
231名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 19:18:41 ID:xzgT5klM0
マサオはダルの影響大って事だろうけど
ダルは独自で進化したんだろか・・・そうならスゲーな
232名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 20:00:39 ID:nH2JYPbf0
ダルオ
233名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 20:08:02 ID:/UQ8GL6yO
見てみい真壁!まさおの奴、登録抹消やで!w
234名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 20:11:57 ID:6BQi13VIO
そんなめちゃくちゃ言うほど投げてなかろうに
235名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 20:14:06 ID:v4NXZ+fsO
まぁ野村監督はヤクルト時代にも伊藤智を壊した前科があるしな
236名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 20:27:30 ID:ywsP19IDO
精神的疲労や試合展開は肩のハリに直結するものなの?
例を挙げずに知ったかぶりしてる奴いない?
237名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 20:35:38 ID:qNcAe4Xt0
伊藤は誰が監督でも壊れたと思う
そういう体質というか肩のつくり
野村が壊したのは岡林
真面目で頑張り屋の選手ほど危ない
238名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 21:04:53 ID:hNHxoE5yO
>>237
壊したって監督のせいじゃないだろ

投げさせすぎでも無かったし
奴らの身体が脆かっただけ
239名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 21:10:09 ID:ubgCxHK1O
伊藤は肘でなくて肩ってのがなあ
肘から先のしなりが以上な伊藤と今中は肘ですぐ駄目になるだろうと思ってたら
2人共に肩だもんな
わからんわ
240名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 21:21:01 ID:qNcAe4Xt0
岡林は「お前がエースだ」って言われて痛み止めの注射打ちながら日本シリーズ投げまくたりしてたんだよ
本人もやる気満々でな
結局五年で潰れた
これを美談と取るかアホらしいと取るかだが俺は後者だ
241名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 21:25:19 ID:nSS3BKDT0
稲尾とか杉浦とか米田とかそういうのといっしょにやってきた人だからなあ。
この程度でという思いはあるだろうな。
242名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 21:56:51 ID:7pGBwhgi0
ダルは日本シリーズでも的確で理論的な解説をしていたから
コーチになっても結果残すと思う
243名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:01:04 ID:JNZsGQPzO
ダル「し、心配なんかしてないからね!!」
244名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:03:35 ID:oHIhbiUwO
>>238
何なのお前?
野村自身が認めてるのにw
245名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:03:47 ID:t/iOibMt0
124球
129球
113球
112球

中6日なら普通じゃね?
246名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:04:47 ID:/UQ8GL6yO
>>239
今中の投げ方だと肩の方がヤバいだろ?
247名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:07:07 ID:o+P+NCxC0
今中潰したのはダンカンだろ
喫茶店に呼び出してわざと冷房の風を今中に当てた
248名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:08:24 ID:c7i6epWrO
伊藤についてはノムも謝ってたよな
249名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:09:19 ID:xdhUA6VXO
ベッカムはイケメン過ぎて低評価、って誰か書いてたけど
ダルはそんなことないのかな?


まあベッカムは天然だが、ダルはけっこうクレバーってのはあるかもしれんが。
250名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:10:10 ID:xVMI1OiMO
メジャーは中4日で100球投げさせます
日本は中6日なんがら120球は許容範囲
251名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:11:30 ID:fe2YqkqwO
なんがら?
252名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:13:05 ID:xVMI1OiMO
>>251
すまんw

なんがら→なんだから
253名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:20:00 ID:8u1zrz5v0
楽天&野村ファンは中6日で球数120なら普通という考えでいいんじゃないか
回数や、点差や気候条件、中継ぎとかは視野に入れる必要ないと考えているんだから
たとえ今後故障しても体が弱い田中が悪い、壊れたら所詮楽天選手の一人で次の若手に期待するで



254名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:42:54 ID:0WL/lBAc0
308 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2009/05/01(金) 20:56:01.84 ID:xjTkOnNo
実は今年パで先発に130球以上投げさせてないのは楽天だけ
255名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:45:22 ID:c+ubJDGh0
>>254
mjsk
256名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 22:50:14 ID:k+bwdFpb0
>>95
きんもくせい
じゃね?
257名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 23:18:18 ID:vU+wEZS30
まさおの得意の変化球がさらに生きますよね(^^)

敵を育ててどうする
258名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 23:27:10 ID:61b5jzWb0
>>40
田中オタきもwwwwwwwww
ハンカチは田中よりも高学歴な人脈がある
259名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 23:31:57 ID:tNT7I0jdO
土人って何ですぐ兄だの弟だの言い出すんだろ
260名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 23:34:25 ID:ZlkwfKh40
田中はおいしい立ち位置だなあ
ちょっとモサくて素直そうな所が目上に好かれるんだろうな
261名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 23:36:18 ID:tj53YUd90
>>31
岩隈は肩と肘を大切にすることを
自ら率先して身体で教えているよ。
262名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 00:26:04 ID:y7/kyCnF0
29日の登板前の嶋のコメントで
「あいつは相当疲れている」
「7回2〜3失点で行ければいい」
って言ってたから7回が限度って見方だった様子
点差とノム1500勝が降板を許さなかったけど
263名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 03:40:50 ID:KOTAYn6J0
>>260
青森のブサかわ犬わさお的魅力だね。
ニックネームもまさおだし
でも、まさおって言葉が先に出て来たんだよねw
264名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 05:25:58 ID:XDKHzvt2O
というか5年位やって1人も選手が壊れなかった監督なんているのかね?
265名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 05:33:22 ID:NMX1bVgKO
松坂ダル涌井田中の4人はたとえ壊れても最後まで投げたい投げたがり屋だから、誰かが止めなきゃ

266名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 05:40:44 ID:SvcSq7oTO
>>258
何これ釣りなん?
267名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 05:49:22 ID:MnVXKzoj0
後は岩熊の反則スプリットまで習得したらクレメンス級になれるな

>でも僕的にはまさおは精神的に一番成長したんじゃないかな?と思います。
>WBC終わってから特に感じます。
>いい意味の「俺がチーム引っ張ったろう」みたいなのがでてるっていうか。
>多分まさおはこれを見て調子乗ると思うけど。

亡国がマウンドに旗立てた時に乗り込んでいった辺りから顔つきも変わったよな
268名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 07:52:20 ID:DsHYA4Qw0
田中は松坂とダルから受けた影響が一番大きいんじゃないか
日本ラウンドで松坂は足がつっても続投、アメリカに行って登板間隔や球数制限で調整登板なしでキューバ戦に挑んだ


>“気持ち”を座右の銘とする田中は、気迫を前面に出す投球スタイルが持ち味。
>以前は、それが力みにつながり制球を乱す面もあったが、日本代表入りしたWBCを経験して変わった。
>対面を楽しみにしていた松坂(レッドソックス)と第1ラウンド中に食事する機会に恵まれた。世界のエースからいろいろ聞いて、つかんだ。
>「(松坂は)1つの球種がダメでも、他の球種を使いながら修正する。松坂さんといえばスライダーの印象が強いけど、スライダーが悪いときにカットボールを使って修正していた。すごく勉強になりました」。
269名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 07:57:03 ID:HXc+EGre0
まさおは一流投手に触れてスクスク育ってる印象
老害監督の嫌味なんぞに負けず体を労わりながらがんがれ
結局のところ自分の体を守れるのは自分だけなんだし
270名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 08:02:37 ID:j0xZa9vB0
>>233
メガネッシュ元気でやってるかな
271名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 08:24:26 ID:0QHheoiLO
一週間に一回の登板なんだし、9回くらい投げて当たり前。
272名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 08:32:21 ID:1hMKEaLE0
「お前が言うな」ネタまでカッコよく決めてしまうとは

神様はつくづく不公平だ
273名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 08:40:01 ID:FY2kLFwQO
ダルビッシュとあんま球数変わらないよね
違うのは力を抜いて投げる数
同じ球数でも2人の疲労度は全然違うと思う
274名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 08:43:53 ID:Gm5VY1aQO
田中は連続完投中だから、次も完投狙いでくると思う
肩の調子が悪ければ無理はしないと思うけど
275名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 08:44:28 ID:SEpcExEE0
遅れたけど


いやお前が言うなw
276名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 08:45:20 ID:P1AMXc3w0
今のまさおは「ストレートヒャッハーwwww」みたいな感じでいくらなんでも力押ししすぎで、そりゃ疲れる
そこいらのリリーフが1回全力で抑えるような球を9回投げてるんだからな
ダルや涌井なんかはカーブなんか使いながらうまく力を抜いている
その辺は覚えないと持たん
277名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 08:46:18 ID:oR9NUNQBO
酷使厨歓喜wwwwww
278名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 09:00:03 ID:HJhKeKWg0
ダルは格好良すぎだろ
勝ってるの身長ぐらいしかないわ
279名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 09:03:58 ID:SDwSd0wg0
まだ成長途中だからねー<まさお

ダルは本当にメジャー行かないの?行ったら佐藤藍子していい?
280名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 09:11:57 ID:qy0pDfBK0
田中も力抜くところは抜いてるよ。試合後の疲労感は少なくなってるらしいし、
無理して三振狙わず、ツーシーム・シュートを有効に打たせてとる場面も多くなってる。
ただ、前回は登板前から疲労が残ってたらしいね。
調子もイマイチだと感じてたのか、表情が冴えなかった。

ダルと涌井が田中の話題で盛りあがってたらしいな。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/02/01.html
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090502-OHT1T00050.htm
>2人は2日前(4月29日)に電話で楽天・田中の話題で盛り上がった。
281名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 09:25:55 ID:iFxfVmWB0

マー君、病院で検査右肩異常なし/野球/デイリースポーツonline
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2009/05/02/0001876974.shtml
282名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 09:34:48 ID:vZlc9vEl0
ダルも昨日の試合中に足やらかさなくて良かったな
あれでリタイアになってたりしたら変なフラグ立てになってたとこだw
283名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 09:58:14 ID:NMX1bVgKO
解説は足に違和感あるなら無理せず降板した方がこれからのシーズンを考えたらいいんですがと言ってた
涌井が投げてたし、同点だったから降りられなかったのかな
284名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 10:40:02 ID:ktY4cNPU0
昨日のダルは足やる以前に妙に汗かいてたり苦しそうにみえたよ。
そのせいか変なところで四死球だしたりして明らかにおかしかった。
いつもの涼しい顔はまったくなかったもの。
普通と違うのはそれでも9回まで投げきって
何事もなかったようにシレッとしてるところかな
285名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 11:04:26 ID:Bpp1mzA60
田中「仕方ないですね。(ダルビッシュは)投げすぎですね」
286名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 11:33:48 ID:KHvLPE490
>>104
球数は知らない可能性高い
287名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 14:14:40 ID:JPAKQPz50
>>280
嶋には試合前から7回くらいが限界と見られてたくらいなのに、僅差と1500勝目の件で
降板できなかったしね

別にマーだけのことじゃないが、昨日久々に楽天の大量リード試合を見たけど
たっぷり援護がどれだけ味方バッテリーを楽にさせるのかがよくわかった
僅差リード試合のバッテリーの負担(攻め方含む)とは比べものにならないわ

>>286
別チームで外的条件が違いすぎるし、楽天コーチが球数だけでの疲労ではないと発言してるし
もう”球数連呼”は終了でいいんじゃないか

数日前までのハムと楽天の攻撃面数字の大差、継投投手状況、練習休養の与え方
(マーは昨日が3週間ぶりの休養日)とか、結構両チームは違う
288名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 15:03:49 ID:rhH3Xonv0
思い通りに点が取れるならだれも苦労しないよ
289名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 18:55:48 ID:y6hYYRCbO
ゴリラの変種かと思ってたけどナマケモノだったんですねw
290名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 18:58:15 ID:3JMGAs/H0
岩隈と山崎の漫才にワロタ
キーキー言ってる2chねらーを笑ってるのかもと思ったw
291名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:19:15 ID:DdmopVC00
>>289
ダレウマw
292名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 01:53:40 ID:aCEO9DL4O
WBCでの週刊誌の特集でダル・田中・涌井・小松が食事にいったときの話が面白かった
293名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 02:01:01 ID:xT5kayaG0
>>292
詳しく!
294名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 17:19:54 ID:WB0v0vvC0
ダル・涌井・田中の仲良し甲子園ヒーロ3人はよく似ている

投げ過ぎだった試合(対ロッテ、ホームゲーム)
ダル
2008.7.24  対ロッテ(大嶺) 札幌ドーム  8回 165球  

涌井
2009.4.24  対ロッテ(唐川) 西武ドーム  9回 164球 

田中
2008.7.12  対ロッテ(成瀬) Kスタ宮城  8回2/3 149球   
295名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 17:24:59 ID:cDwpnmtKO
ダルの弟は大阪では有名なヤンキー
296名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 18:32:44 ID:oo522apuO
>>257
まさおが日公行くか、ダルが東北に来るかすればおk。
東北ゴールデンイーグルスに、岩隈・ダル・まさおが揃って、嶋が順調にノムさんに鍛えられたら、ちょっと手が付けられないティームになりそう。
297名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 04:43:49 ID:tWAtcO9kO
抹消っつても、はりがあるってぐらいで、肩壊したって訳でもなさそうだし。

にしても、防御率テラスゴスWwwww
298名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 15:11:54 ID:Fo/lNj+F0
昨日NHKのスポーツニュースで特集&インタビューもあったが元気そうだったじゃん
本当に大事をとっただけみたいで本人も「先がありますから」と言っていた
299名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 21:32:14 ID:c6+i1tHA0
>>298
去年の反省を生かして、「故障、炎症」段階になる前に対処したのは
本人もコーチ陣(メインは多分杉山さん)も良い判断だった

これからは岩隈同様、シーズン通しで投げ続けることを念頭に置いて、自分から降板を申し出るべし
NPBで一人だけ継投が許されない程の破格年俸でもあるまいし、もうすぐ故障者が戻ってくるから
一番肝心なCS争いの時期に2大エースに疲労困憊されていては困る 
300名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 21:39:03 ID:G3K71C5dO
先があるといいですねw
301名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 00:08:39 ID:3UAOBXpb0
ダルビッシュ バーニング
田中      バーニング
302名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 04:03:40 ID:gm0mov/8O
ダルはまー君に追い抜かれちゃったなWw
303名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 04:24:55 ID:/dPGlUN4O
>>301
ひよこみたいな奴だな
2ちゃんデビューしてバーニングという言葉覚えて片っ端から書き込んで
捏造ばかりして通報されないように気をつけろよ
304名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 06:45:35 ID:4Bz3ULCk0
>>147
いやいやカツノリが選手の顔色伺わないと駄目だろ
来年いられるかどうかは自分次第なんだから
305名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 06:53:07 ID:4I4584u40
>>301 の書き込みで
>>303 のような脅迫

バーニングってそんなに悪い意味の言葉なんだ
そもそもやましいところがないなら、マネージング事務所ぐらい全部きちっと公表しろよ
306名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 08:16:33 ID:Ma1wSHjU0
>>305
おいおいw検索って知っているか?
田中将大で検索すれば事務所名出てくるだろ
ちなみに唐川と内川も同じ事務所だ
307名無しさん@恐縮です
>>305
普通にHPもあるんだけど
情弱って怖いね