【音楽】80年代懐かしハードロック/メタルバンドの祭典”<ロックラホマ>、2009年も開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1堂山無敵φ ★
ソース:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000049034


オクラホマで行なわれるロックフェスだからロッカホマ…この脱力を誘うネーミングに反して、
それはそれはそうそうたるメンツが大結集する<ROCKLAHOMA>、2009年もめでたく
開催が決定、近畿日本ツーリストではバックステージプランなる旅行ツアーも組まれている。

第3回目となった<ROCKLAHOMA 2009>、今回もアメリカ・オクラホマ州・プライヤーという
田舎町で開催となる。“80年代懐かしハードロック/メタルバンドの祭典”ともいうべき
このフェスは、この時代を体験したファンであればとんでもなく価値のあるイベントだ。

2008年からメインステージだけでなくいくつものサイドステージも登場し、巨大フェスと成長する
<ROCKLAHOMA>だが、このフェスでは絶対に見ることにできない面子がぞろりと揃う驚愕の
ラインナップは、えー?まだ現役だったの?とか、うわっ今のメンバーは誰?とか、テンションは
一気に上昇、話のネタに尽きることはない。

真夏の野外で4日間、80年代メタル三昧の時間は、濃厚でちょっとメランコリック、一生の
思い出になること間違いない。ちなみに2009年の大トリは第1 回目に懐かしの圧倒的な
パフォーマンスで観客を魅了したツイステッド・シスターが再び大トリで登場。まだまだ
参加バンドの追加発表はこれから。これは楽しいイベントです。


◆<ROCKLAHOMA 2009>近畿日本ツーリスト・ウェブサイト
http://biz.knt.co.jp/rock/www/www_2009/2009_rocklahoma.htm
◆<ROCKLAHOMA>オフィシャルサイト
http://rock.feverfest.com/


※日程・出演アーティストは>>2以降に…。
2名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:51:01 ID:ccY8brq2O
(*^ー゜)b
3堂山無敵φ ★:2009/04/29(水) 18:51:11 ID:???0
<ROCKLAHOMA 2009>
2009年7月9日(木)
アンスラックス、サクソン、オーヴァーキル、メタル・チャーチ、レザーウルフ他
2009年7月10日(金)
ストライパー、ナイト・レンジャー、ウォレント、デンジャー・デンジャー、ヘリックス、ハリケーン・アリス他
2009年7月11日(土)
シン・リジィ、キックス、キール、ジプシー・ピストレロス他
2009年7月12日(日)
ツイステッド・シスター、スキッドロウ、グレイト・ホワイト、ネルソン、ボンファイアー、ヴィクセン他

出演予定アーティスト(日程・ステージ未定)
バング・タンゴ、ビューティフル・クリーチャーズ、LAガンズ、ブリトニー・フォクス、
ファスター・プッシーキャット、リリアン・アクス、ダーティー・ペニー、ハーマン・ラルベル&フレンズ、
アイコン、ビッグ・コック、バトン・ルージュ、ロード・トレイシー、テリー・グレイズ、サイレント・レイジ、
ウォリアー、ペアダイス、ジュリエット、ワイルド・ストリート、ヴォーガン他
4名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:52:14 ID:xgW+0No+0
なんかスティーブン・キングの「いかしたバンドのいる街で」を思い出した
5名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:56:31 ID:avblRU6m0
LAが多いなあ
6名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:02:45 ID:2RHQzAww0
シンリジィって、フィル・リノット死んだじゃん。
7名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:06:21 ID:9S3P4k+si
日本でやるんならぜひみたい。
オクラホマは遠過ぎるよ。
8名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:06:59 ID:CzS7gkn1O
ストライパーってクリスチャンメタルだっけ?
9名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:07:43 ID:oPitAB4YO
>>1
×ロッカホマ
○ロクラホマ な。

ネイティヴなんでこういう書き込み見るとイラッとする。
10名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:09:11 ID:EcNxnC+40
2009年7月9日(木)のメンツだけでお腹一杯です。
11名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:09:56 ID:CPgn+CTuO
>>5
80年代はLAメタル全盛だから仕方ないよ
12名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:10:31 ID:/aCq/LAa0
ロックラホマミキサーかあ
懐かしいのう
13名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:10:43 ID:uqv6uf/dO
♪最上級のホレ方さー Zokkon!
14名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:11:26 ID:F3OHJyZU0
ウドラホマはまだか
15名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:11:39 ID:CPgn+CTuO
>>8
Liveで聖書配ってたくらいだからな
16名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:13:42 ID:CPgn+CTuO
>>6
シンリジィ、スキッドロウは見る価値ないな
17名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:14:03 ID:0oIzw0Zd0
客は40歳オーバーだろうな
18名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:15:22 ID:n1fCqWivO
欧州のロックフェスも良いけど、こちらは
純粋に楽しめそう。

マジ行きてえ。
19名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:19:08 ID:tVpSad3yO
キックスってまさか日本の!?
Lovin' You !?
20名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:24:16 ID:LHCeBigmO
ガンズにもオファー行ってると思うが、アクセルはこんな安っぽいイベントに参加する気なんてないんだろうな
21名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:26:12 ID:2t8XpozOO
ファスター・プッシーキャットが見てぇ〜!
クソバンドだけど結構好きだった
22名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:27:08 ID:2nCZpROq0
>2009年7月11日(土)
>シン・リジィ、

またジョン・サイクスの小遣い稼ぎか。もううんざりだよ。
23名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:28:11 ID:q8l2bh4J0
モトリークルーとかポイズンでないの?

>>19
LAのKIXでしょ。
blow my fuseとか歌ってた。
24名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:29:45 ID:2/ulHt6T0
VOWWOWとANTHEMと(ry
25名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:30:00 ID:gOktYLHq0
うわ中学のころ聴いてた、おれんなかの黒歴史
26名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:34:22 ID:3oMRQy/g0
普段はバイトでもしてるのかなって心配になる面子だなあ・・
27名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:40:22 ID:slTBaRf1O
ストライパーがまだ活動してた事に驚いた。
まだ神に祈りを捧げてんのか?
28名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:41:27 ID:MZi+Mq5W0
ヴィクセンてあの女だらけのバンドか。
ボーカル金髪でかっこよかったな。
29名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:44:42 ID:g+kjZTdX0
これは行きたい
30名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:14:52 ID:882Z78yS0
>>23
今思えば、ポイズンは愛すべきクソバンドだったなw

ストライパーは確か衣装が全部ストライプじゃなかったっけ?
ファッションには疎い方だったが、さすがにこれはないだろうと笑った覚えが

メタルチャーチとLAガンズみてぇ!
31名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:16:55 ID:qnSqcDJW0
>>28
今はもうギター以外素人っぽい姉ちゃんになってるけどな
全体的に、名前は昔のままでもがっかりメンバーなバンドが多い
32名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:18:22 ID:LHCeBigmO
メタルチャーチのルーザーインザゲームって曲だけ好き
つかそれ以外の曲知らん
33名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:23:19 ID:vk38UW7wO
ネルソンって双子のアレか?
こおるど純
34名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:27:08 ID:0sVUsx190
レザーウルフ見たい
35名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:28:27 ID:fv9JwE3RO
ドッケンは?
36名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:33:41 ID:NiHwQia00
シン・リジィはサイクスのアレか?
37名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:54:37 ID:l1GzC00MO
もうチケット買ってますが、何か?
38名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:55:18 ID:nMUqnwOx0
モトリー、ポイズン、ラット、シンデレラ・・・
よくコピーしたなぁ・・・
でも速弾き苦手だったorz
39名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:56:50 ID:KXoFhQVF0
WASP、ドッケン、ラット、ポイズン、シンデレラ、ナイトレンジャー、MR.BIG
40名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:59:28 ID:aKw93Mqk0
ネルソン見てぇw
41名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:00:59 ID:C37oG1fG0
うそおお!ストライパーまだいたの?!
ツィステッド・シスターとスキッド・ロウを同日に見れるなんて、神だなー
42名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:03:03 ID:RVvXyqM5O
メタルチャーチはボーカル誰なん?
43名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:07:44 ID:nnijNFHPO
ウドーさんが日本に持ってきてくれないかな。かなりのお客さん呼べそうなのに。
44名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:10:01 ID:Xn+59J4z0
ヘリックスとバング・タンゴ見てえなあ
45名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:20:16 ID:lzP1Y/GP0
ジョン・サイクスはもうソロでやらないのかなあ。CD出してくんねーかなあ。
46名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:27:07 ID:bPUBwoC/0
MRBIGとかメガデスは?
47名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:33:49 ID:y0950iT50
マダムX見てえええ
48名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:52:32 ID:CPgn+CTuO
ここからグランジの時代に突入致します。
HARD ROCKファンのみなさま これにて終了致します
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
49名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:06:38 ID:PxzdECFw0
まあ80年代音楽を腐らせた戦犯たちの集会だなマジキメェ!
それを打ち破ったニルバーナは神!!!
50名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:07:54 ID:fufdcpMT0
豚インフルエンザがフェーズ5になったら
こういうコンサート中止になるんだよな
51名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:08:12 ID:eeqdI34I0
>>49
NiravanaのTは着て歩ける
この違いは大きい
52名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:12:16 ID:+08jI8AwO
いけないチェリーパイ
53名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:21:16 ID:YiqU1X3H0
ハーマン・ラルベル&フレンズ!!!
54名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:25:29 ID:iFTy1iTMO
ハンソン出せよw
つか、あの子達ももう大人になったんかな・・・?
55名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:26:11 ID:wDe8X4ePO
結局メタルに負けたグランジ恥ずかしい
56名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:26:25 ID:A7dmnx8B0
soundgardenは許してもいい
ナバナはない
57名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:29:19 ID:XJkRyFX2O
ジョンサイクスがシンリジィ面するのが嫌だ
58名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:31:44 ID:NZyEAPg70
サイクスは早くブルーマーダーを再結成しろ。
2作目の面子でいいから。
59名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:32:53 ID:St5ipJIMO
out ロード・トレイシー
in トレイシー・ローズ
60名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:39:39 ID:gYgMKQSmO
やっぱアメリカンロックが主か
61名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:43:11 ID:1pzXtu7C0
ラットは?ワスプは?スローターは?ウィンガーは?
アクセプトは?ハロウィンは?ハートは?ASIAは?
62名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:43:18 ID:YiqU1X3H0
アイコンってカーマインおじさんが叩くの?
63名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:44:51 ID:7vxOMltc0
ヘビメタ(笑)
64名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:53:17 ID:Toc4TZFyO
クィーンズラィチ
…いや、何でもない…
65名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:53:53 ID:44SW00WpO
日本でもイカ天バンドを由比ヶ浜あたりに集結させてロックヶ浜やればいいのに
66名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:56:26 ID:HFsB4obQ0
>>51
それも後何年続くか分からんよ
時代は回るのよ
67名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:56:30 ID:Za+bf5vpO
イナフズナフは?
68名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:14:15 ID:btD6ru5R0
グランジの登場でロックが腐っていったことは間違いない。
90年代は暗黒時代。
69名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:25:01 ID:FIWGO4xiO
>>62
それキングコブラじゃないかな
70名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:29:28 ID:PU/86+Ld0
近ツーはプリースト&白蛇の北米ツアー観戦旅行も企画してくれ〜
71名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:29:53 ID:NZyEAPg70
ニルヴァーナは嫌いじゃないし、むしろ好きだが、>>49のように偶像視されることがいやでいやで、
カートは早世してしまった訳だが・・・

だからあまり俺はニルヴァーナ好きだとは、人前では言わないようにしている。
72名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:33:31 ID:CWckol/d0
>>65
猛毒
73名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:33:42 ID:DOEJoXKF0
スキッドロウ見てえ
74名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:42:10 ID:kHymaBYFO
ストライパーが無精髭ボサボサで全身レザーでかためて悪っぽくイメチェンした時は
生きていくって大変なんだなあと思ったけど、いざそのアルバム買って聴いたら
All for one and one for all なんて歌ってて、ホント中途半端でだからダメなんだと思った
75名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:43:42 ID:5rY1rcZR0
めたちゃー!
鼻血出そうwww
76名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:09:28 ID:oE93i5If0
わくわくするラインナップでんな。
ブレットボーイズ、ヴェイン、ロックシティエンジェルス・・・。
マイナー路線まっしぐらなお兄ちゃん達が好きでした。
たまたま梅田でヴェインのヴォーカルとすれ違った時、ちょっとキレイな
オカマみたいだったなあ。
77名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:10:02 ID:bOc6giPa0
俺のCDラックの洋楽

MCハマー
スキャットマン
C&C MUSIC FACTORY
2 UNLIMITED
ME&MY
STEPS
smile.dk
AQUA
ACE OF BASE
E-ROTIC
初期ハロウィン・イングウェイ
ボンジョビ
スノー(レゲエ)
シャンプー
パンドラ
ヴァニラ・アイス
ファルコのロックミーアマデウス
ニューキッズオンザブロック
リッキーマーティン
マイケルジャクソンのベスト
ハンソンのキラメキ☆mmm(ンー)bop(バップ)
タトゥー
マカレナ
ラスケチャップのアセレヘ
恋のマイヤヒ

正直、邦楽を聴いてるようなカスと音楽の話はしたくないね
78名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:23:02 ID:lgrY5rh10
ウォレントってボーカル激太りしてなかったっけ
79名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:25:16 ID:eGugPX560
>>4
さっき見終わったw
80名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:30:44 ID:Z+TTAMpc0
スカパーで放送して
81名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:37:47 ID:H0SvJWv2i
>>61
ASIAはYESと合同ツアー予定。
ちなみに、スティーヴハウは両方のバンドでギター弾くので過労死予定。
82名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:41:45 ID:j6sNqQ4w0
微妙すぎるラインアップだな。

83名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:50:46 ID:5LawH49jO
トーキョーブレイドとビスカヤはどうした?
84名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:08:37 ID:76mOebfrO
>>81
なんだかすげージョイントだな。今のイエスのメンツが分からんけど。
まあハウも、ステージで真っ白になればファン側からすれば本望でしょ。
85名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:20:22 ID:/vtYq4XW0
ロッカホマて…

ロックラホマじゃないの?
86名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:22:48 ID:hpoKZcLZO
AC/DCは?


87名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:25:52 ID:i56KQO2l0
Alcatrazzとかこっそりでないかなー
88名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:31:08 ID:SJYTCf0v0
blue murderはファーストばかりが評価されるが、実はセカンドも名盤
豆な
89名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:44:00 ID:aUfHGcd/O
プリティーボーイフロイド出ないのか
見てぇ
90名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:46:54 ID:vUuzcmbY0
>>67
ちょうどその時期に来日します。たぶん。
ttp://clubcitta.co.jp/001/ezn09/
91名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:47:47 ID:/8eEdjD70
GREAT WHITEはLAなのに見た目がダサかったな、曲もそれっぽくなかったし
92名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:51:34 ID:npeENuuoO
ストーンフューリーは?
93名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:12:23 ID:U794BF2hO
クリムゾングローリーは?
94名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:23:38 ID:5+PFi/Vi0
とりあえずストライパーは聖書配るんかなw
95名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:56:12 ID:j6sNqQ4w0
やっさん祭りで、レインボウとMSGとアルカトラズとインペリテリがライブやるほうが
絶対に客入ると思う。
96名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:14:12 ID:i56KQO2l0
ぐだぐだになってフルチンでステージから落下するやっさんが見える
97名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:21:07 ID:lgrY5rh10
やっさんの脱退の経緯とか読んでてふいた
98名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:32:40 ID:aUfHGcd/O
タイガーテイルズは…
いや、きっともういないんだ…
99名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:41:48 ID:7UR6dhiW0
Thin Lizzyはジョン・サイクスが歌うなら見る価値があるな。
でも、ギターの音が変わっちゃったんだよなぁ…。
あと、NelsonとWarrantはVocalsの声が良いよね。
残りは見る価値もないなぁ。
って偉そうなこと言ってるけど、俺、20歳。
100名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:45:20 ID:FeSOoZ52O
ダイヤモンドヘッドは??
101名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:47:04 ID:bTuveGv90
カックラキン大放送を思い出した
102名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:52:49 ID:3imega/OO
誰もサクソンについてふれないのかよ…
103名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:19:26 ID:87ZSrUE30
いいねえ
104名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:24:13 ID:5LawH49jO
マディソンは?
105名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:31:58 ID:YGQfg8g60
シンリジィは止めておいてくれ・・・・

他の「如何にも食い詰めています」、「一発屋」「そういえば80年代ってそんなバンドいたね」的な
B級感漂うバンドは良いとして、シンリジィって一応「かつての名バンド」とかセピア色の
今でもリスペクトされる枠に入ってるバンドなのに、故郷の町の目抜き通りに知事が出席して
フィルの銅像を除幕式してもらえるレベルなのに、こういう悲しいイベントに出て。

つかシンリジィに一時期いただけの奴のバンドがこんな大それた名前使うなよ



>>51
AC/DCのTシャツが流行っただろ、少し前に。クラブとかでもよく見た。


>>86
何で未だに現役で全世界でスタジアムツアーをやれるバンドが、一山幾ら扱いでド田舎の
懐メロフェスに出るんだよw
106名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:52:24 ID:lfStmw9C0
こいつらは特に豚インフルにかかりそうだ
汚いもん
107名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 20:06:41 ID:WxoKnbyk0
ライオットが出るなら観に行きたいんだがな
108名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:04:48 ID:7tAOfhi0P
セバスチャン・バックの居ないスキッドロウなんて・・・
109名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:18:26 ID:IB8bA0820
> ラットは?ワスプは?スローターは?ウィンガーは?
> アクセプトは?ハロウィンは?ハートは?ASIAは?

ラットは一昨年来日。ウィンガーが前座。
w.a.s.p.は昨年か一昨年にこのフェスに出演。
スローターは知らない。
ウィンガーは一昨年、昨年に来日。このフェスにも出演。
アクセプトはドイツ。
ハロウィンは昨年来日。
ハートは太っている。
エイジアは昨年と一昨年に来日。ことしはウェットン&ダウンズが来日。
何もチェックしてないクズはROMってろ。
110名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:33:14 ID:J8UO7xmnO
>>109
ハートは太っているってアン・ウィルソンはもう20年以上前からぶっくぶくだろ!
つかハートは太っているって何よ!ひでぶ!
111名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 11:46:58 ID:B6kGBgrs0
サイクスはひばりで食ってる息子みたいなもんか
bm1stがピークだったな
112名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 11:58:54 ID:e6g8zpdA0
機能ウィキペディアのレッドネックの項目読んでたんだけど、
80年代のHR/HMって田舎ではまだまだ根強い人気があるんだよな。
113名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 11:59:28 ID:a4Oe5njQ0
>>77
よっ、ブックオフの250円コーナー
114名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 11:59:46 ID:uMwnr6aW0
面子がいまいちな気がするんだが
今でもステージやれること前提だからしょうがないのかな
115名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:03:12 ID:Z/0NY26yO
プレイングマンティスとかは?
116名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:16:51 ID:JAvwQVX9O
117名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:27:17 ID:JAvwQVX9O
>>77
俺もちょっと前までは洋楽ロックしか聴かない派だったが、最近はEXILE、徳永、ドリカムとか聴いてる自分が未だに信じられないw
118名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:27:59 ID:rq25/jDB0
ここに出てないバンドは勝ち組だよな

ガンズ:欧米各国でアリーナ、スタジアムクラスで今でもツアーを行ってる
モトリー:オリジナルメンバーによる再結成を行いツアーやフェスを主催し大成功
ポイズン:今でも夏にツアーを行い軒並みソールドアウト

あと他にも再ブレイクバンドいたっけ?
119名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:32:15 ID:Ae7yygqF0
数年前レインボーのライブ行ったときの恐ろしい光景
2階席からアリーナを見下ろした時、観客のほとんど
落武者だった。あれは目の錯覚だったのかw
120名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:39:39 ID:VsAjN6a00
>>119
そのアリーナは昔激しい合戦があって
侍がいっぱい死んだ場所らしいよ。
121名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:52:00 ID:Y1uMI6JvO
皆ジジィになって原形とどめて無いんだろうな
しかもジジィのやる音楽じゃ無いだろw赤面もの
ZZ Topなら許す
122名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:58:47 ID:qY7hYvdv0
>>115
日本人のHRファンしか知らないんじゃ・・・
123名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:59:42 ID:ZdUVlu62O
>>116
ちょっwwww黒歴史wwww
124名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 13:00:46 ID:xvgK+wAWP
おらが街のロッカー大杉
125名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 13:11:39 ID:1usqEgqSO
スキッド・ロウってセバスチャン・バック復帰したの?
復帰してないなら見る価値ゼロなんだけど
126名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 13:13:57 ID:2UAuECwF0
こりゃあ最終日には死人が出そうだなw
127名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 13:19:00 ID:johpROJW0
>>77
釣りとして美しくまとまってるなw
128名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 13:26:16 ID:zB+BpADs0
スキッド・ロウ、ラット、シンデレラ、サバイバー、TNT、デフ・レパード
KISS、ジャガー、エアロスミス、モトリー・クルー、オジー・オズボーン、
ガンズ、AC/DC、アイアン・メイデン・・・・etc


ラットのVo.ってエイズ(免疫不全症候群)なんだっけ?
ゴムも着けずにに遊びすぎだよ
129名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 13:40:00 ID:2UAuECwF0
HIVで逝ったのはギターのロビン・クロスビーだぞ。
それにHIV保持者だけど逝ったのはヘロインの過剰摂取だ。
130名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 13:43:58 ID:zB+BpADs0
>>129
逝ったのか・・しかもヘロインって
薬やるほど辛かったのか、それなら仕方が無いな
131名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 13:52:52 ID:zjri+dSd0
> ID:zB+BpADs0(2)
132名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 18:02:09 ID:B6kGBgrs0
スティーブンパーシーは夜ヒットで芳村真理にオカマに間違えられたほうだよ
133名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:26:27 ID:YkDYs/Po0
"5月6日(水・振替休日)のテーマ:今日は一日『ハードロック・ヘビーメタル』三昧II"

今日は一日「ハードロック・ヘビーメタル」三昧U。
日本全国のハードロック・ヘビーメタル・ファンの皆様お待ちどうさまです!「ハードロック・ヘビーメタル三昧」が帰ってきました!
放送時間いっぱい多くのハードロック・ヘビーメタルの名曲・なかなか聞けないレア曲・時代を席巻したヒット曲をドシドシ紹介します!。
司会は、“日本のメタル・ゴッド”伊藤政則さんが、HR・HMの最新情報や、曲にまつわる解説をしてくれます。一緒に進行するのは、
“赤羽のロニー”こと松本和也アナウンサー。
こんなバンドのあんな曲が聴きたい!、この名曲聴いてもらいたい!、そんな熱いリクエスト大募集です。
134名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:32:08 ID:J5W9YeaBO
ヴィクセンは観るの怖いなw
出来たらモー娘みたいに全員新メンバーでお願いしたいw
135名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:58:45 ID:7P63dSVN0
ヘビメタは馬鹿が聴く暑苦しい音楽という
印象があり大嫌い。
136名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:03:22 ID:pStUinBJO
メタル聴いてるヤツは低脳。
ちなみに俺の好きなバンドはDISMEMBER
137名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:13:41 ID:vUtnhEVb0
クリスチャンへヴィメタルことストライバーって
まだ解散してなかったんか
138名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:16:48 ID:vUtnhEVb0
確かにサイクスの全盛期はTHIN LIZZYなのはガチだが
フィルリノット(断じてライノットではない)の居ないTHIN LIZZYは魂の無い抜け殻だろ
139名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:17:28 ID:Z/0NY26yO
XJAPANのおかげで本来のヘヴィメタルが歪曲されて日本人には刷り込まれてしまっているな。
やはりヘヴィメタルはブラックサバスだよ、ジミヘンなんかパンク扱いだし。
140名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:18:09 ID:EeXRx8hI0
>>95
見たい行きたいww
141名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:22:01 ID:Z/0NY26yO
ところでナイトレンジャーはオリジナルメンバーなのかね?
トゥィステッドシスターは相変わらず化粧バンドのまんま?
だったら観に行きたいね。
142名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:23:38 ID:y9PjBWMH0
メタル・チャーチwいたなーそんなの
143名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:25:58 ID:IFUt0sJn0
Trixterって出ないのかな?1st売れたけどこの曲入ってる2ndで消えていった
このアルバムの方が全然良いのに
Trixter - Road of a Thousand Dreams
http://www.youtube.com/watch?v=YBFGnPzC3vQ
144名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:27:24 ID:E5it1Isz0
つうか、リリアンアックスとか生き残ってる(か復活したか)ってこわい
145名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:32:11 ID:qtVh2rbmO
あまりパッとしないメンツばかりだな
80年代だとキッス、ホワイトスネイク・エアロスミス・モトリークルー・ヨーロッパ・ハロウィン・ボンジョビ・ガンズンローゼズ

これくらいのメンツならいいけど
146名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:34:27 ID:vUtnhEVb0
伝説の西武球場スーパーロック84最強、ってことか
147名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:39:07 ID:E/Pi2WXfO
7/10のに行きたい
148名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:56:59 ID:qtVh2rbmO
149名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:01:15 ID:3ChRbDzT0
これよりディープパープルとイングスウェイマルムスティーンのコンサートの方が見に行きたいわ
150名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:10:54 ID:QPq38dKZ0
ビッグ・コックって頭悪い名前だな
151名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:14:40 ID:oktYbXcWO
>ストライバー
>イングスウェイマルムスティーン
152名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:17:18 ID:EHlsAGo10
>>141
ナイトレンジャーってフィッツはだいぶ前に抜けたし
ジェフも何年か前に脱退しちゃったんじゃなかったっけ?
153名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 02:49:39 ID:tKnzfTiI0
>>146
ヒント:ツアーしたので西武球場以外にも数か所でおこなわれました
154名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 08:56:47 ID:IbnRi9w5O
>>153
そうだっけ?
155名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 09:01:26 ID:kbpDlhsc0
メガデス ドッケン WASPは
156名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 09:03:37 ID:lGEcKggR0
>>154
旧名古屋球場〜福岡スポーツセンター〜大阪南港〜旧西武球場
157名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 09:09:40 ID:1JeS4AP9O
>>1
行きてぇぇぇ!



ジェットボーイは出ない?
158名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 09:10:49 ID:Czb34bWlO
メジャーリーグ…ってよりシニアリーグみたいな感じだね。
オクラホマ・シティだからなぁ(笑)
159名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 09:14:54 ID:iIggXgBRO
ハノイロックスは出ないのか
160名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 09:20:03 ID:OFZaVg2U0
W.A.S.P.最高や!!
161名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 09:20:26 ID:8sBJeZljO
ジャパンツアー希望!
162名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 09:25:35 ID:2MCnBWOM0
( ^ω^)アンスラックスとスキッドロウ見たいですお
163名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 09:27:25 ID:d3l+q+3kO
ハリケーンは?
164名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 09:28:18 ID:ALLOtyaW0
ほほう
165名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 09:34:53 ID:3ETQq6zqO
ガンズ&ローゼズ最強
166名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 09:38:24 ID:OAMZJlPL0
>>145

そこにいるバンドは下記の3バンド以外みんな自分でスタジアムもしくはアリーナツアーできるので
こんなど田舎の懐メロバンド大集合みたいな下手したらスーパーの駐車場で
やってそうな一山いくらの悲しいフェスに出るわけない。


ホワイトスネイク・ハロウィン・ヨーロッパはまぁこれに出ていてもあんま違和感ないが、
ヘッドライナーで出るなら
167名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 10:31:17 ID:ou9ta5wF0
ストライパーのロンリーが好きです。
168名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 10:45:30 ID:if437qU20
アンスとスキッドロウとメタチャとグレイトホワイトが見たい。

でも、上記のバンド全部ボーカルが誰だか不安w
169名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 10:53:30 ID:OAMZJlPL0

R&Bとかソウルとかだとそんなの何でもない

この前もあの伝説のシュープリームスが六本木ヒルズでライブしていた。
でっかい「シュープリームス」のロゴの横に凄い小さな字で
「〜〜かつて在籍していたメンバーによる」とか書いてある。

ダイアナロスがいないどころか、オリジナルのメンバーが一人もいないw

ドリフターズとかあれもオリジナルメンバーいないだろ、もう40年ぐらい活動しているけど
170名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 12:45:56 ID:OaTxbjhc0
LION再結成してほしいな
カルスワン現役じゃないから無理か
171名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 18:44:37 ID:tM6jYVvh0
去年のこのイベントのWarrentのVo.見たけど
劣化すごすぎてビビった
ファンは殆ど女だったんじゃないのっていうくらい
美形だったのに
172名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 19:34:03 ID:Fii7w1nFO
>167
イイ歌だよね インザワールドオブユー&アイもイイよね
173名無しさん@恐縮です
NELSONまだやってたのか