【音楽】エレカシ宮本が女DJに対してブチギレ! 「気をつけろこのドアホ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
人気バンドグループのエレファントカシマシでボーカルを務める宮本浩次(みやもとひろじ)が
ラジオの生放送中に女DJ(鈴木万由香)に対してブチギレる場面がありリスナーを含めネット
上でも少しした騒動となっている。女DJがアルバムのことを“個人的な感想”として「『わッ!
食べにくい!!』っていうような、でも実際飲み込んでみると『こんなに美味しいもんないや・・・』」と
例えたのが切っ掛けで宮本氏を怒らせてしまった。

具体的には「食べにくい!!」の部分が気に障ったようで、その後宮本氏はラジオで「人の
前で食べにくいって言いましたよこの人、失礼なやつだコイツは」と発言している。徐々に
生放送の空気は悪くなっていき女DJの発言を無視している宮本氏に対して女DJは「宮本さん?
いま遠くへ行ってました?」と問いかける場面も。その直後に険悪なムードになり女DJの
必死なフォローが始まるのだ。宮本氏は聞く耳持たずの身構えで番組継続にも支障が出る状態だ。

キレやすい宮本氏をゲストとして登場させるのならそれなりの対応を局側も考えておく
べきではなかったのだろうか? その結果が今回の様なことを招いたとか?過去にもライブ中に
キレることなどで有名なほどだ。ただこの生放送はこの一場面だけがピックアップされて
騒ぎになっているが、冒頭から宮本氏の逆鱗に触れる発言をしていたとのことも……。
キレるなら番組放送後にすれば良いのにね。PRもできず印象悪くなる一方だ。

演出(仕込み)だとしたら何狙いで誰が得する演出なのだろうか。仕込み臭さは十分
あるのだが……。ネットでの話題作り?女DJも空気が悪くなったのを察知したのなら「けんか
売られてます、今」などという発言をせずに素直に謝るべきでは?もしも台本通り読まされて
いたとしたら涙目ものである。
http://news.livedoor.com/article/detail/4116613/
YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=aKr0mCOXZ1I

前スレ (1が立った時間 2009/04/19(日) 02:00:05)
【音楽】エレカシ宮本が女DJに対してブチギレ! 「気をつけろこのドアホ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240074005/
2名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:15:30 ID:gp9dS7xv0
>>1
3名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:15:33 ID:YvyyNb0R0
4雷電φ ★:2009/04/19(日) 03:15:33 ID:???0
5名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:15:36 ID:qcC7zMot0
エレカシ宮本ラジオ生放送中にマジギレ★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240072499/
6名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:15:38 ID:AN433RjHO
(´ー`)
7名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:15:46 ID:i5NU6S0g0
余裕で>>2
>>3のあだ名=ウンコブルドーザー
8名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:16:10 ID:oh/8rrqF0
何年も前から同じように喧嘩してる時点でお互い嫌いなだけだろw
9名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:16:18 ID:UZXu9kxz0
もう2スレ目か。
10名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:16:25 ID:QeLq5BQA0
宮下より女DJの方がロックだったという悲しい現実
11名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:16:46 ID:OPNmoRIx0
宮本おとなげないとか言って女擁護しちゃってる奴は
まさに、この女の思惑通りに動かされてる
そうやって周りの男にずっと甘やかされて守られてきたんだろうこの女も
DJ擁護してるのは、人間観察が足りないし、簡単に性悪女に利用されるタイプ
12名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:01 ID:6lqrgNjC0
ここ最近は怒り狂ってる人が多いね
13名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:02 ID:jL2pN1sM0
>>298
宮「ゲロで吐け」
までは笑いで済ませれる様に取れるけど
宮「遠くっていうかまっアノ…まっ、悪気がねぇのはわかってぇっけどよ」
で宮本の方がフォロー入れてるのに
女「ハイ…喧嘩売られてます、今」
でDJが全てぶち壊した様に思うんだが・・・
14名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:15 ID:ljeR0VCR0
女DJが宮本のCDを地面にたたきつけて踏みまくってるに3000ペリカと柿ピー
15名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:16 ID:g0I2Ba0h0
沢尻エリカの時を思い出したわ

司会ってホント大変だな
16名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:19 ID:jAC2ckip0
宮本はラジオでプロモする資格ねーよw
17名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:19 ID:3xrGI9fs0
俺なら「食べにくい」って言われた時点でボコボコにして唾吐きかけるわ。
女は馬鹿だからそれ位やって教育しないと駄目。
18名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:20 ID:xAYsDQDe0
動画やばいね
挙動不審杉
シラフであれなら重い精神疾患抱えてそうだ
19名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:27 ID:gyzmYLIP0
信者きめえ
20名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:34 ID:St4zdIfX0
DJもすぐ謝っとけばいいのに、喧嘩売られてるだの、いつも冷や汗かかされるだの
完全に宮本のせいにしてるのは、おかしいよな。
素直に言い方が悪かったです。すいませんでした。って言っとけばいいのに。
21名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:38 ID:W0Z0b5ra0
>>11
流石にそれは無理があるわw
22名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:40 ID:5HngHEon0
全く宮本の存在を消して、DJだけの言葉を聴いてみたけど
余計にムカついた。この女は、ある種の人間を苛立たせる
ものを持ってる。というか、ラジオの女性アナにはこの系統が
少なからずいる(しかも、結構人気あったりするのがわからん)
23名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:54 ID:CSxRs3kMO
この女DJ高校中退w

つまりは中卒w
24名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:56 ID:4l0Ra85W0
>>10
鼻水出たw
25名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:17:59 ID:viSD/r4o0
くだらねえ
26名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:01 ID:AX2RoBfx0
「またやられてしまいました」
とかね
自分が被害者なんだよな

真意が伝わってないと思うなら
言葉足せばいいだろと
何自分の状況を説明してんのよと
27名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:06 ID:wot6VDgiO
ミヤジは初対面で失礼な女に腹立ったんだろ

この女が元々から口悪いことで知られてたなら良かったが。
28名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:14 ID:bH92mpd20
女のブログ
http://www.morinobuna.com/blog/2009/04/post_205.html#comments

要サインインのせいか炎上してないね
29名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:15 ID:5dHKVxm70
>>11
永遠の中二男にキレられるなら性悪女に利用されたほうがマシww
30名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:16 ID:c7+vE2d50
まあ,「食べにくい」までは表現の巧拙の問題だからよしとするとしても
その後の対応がダメダメだよな、このDJ
ましてやキレやすい相手って知ってるんなら、火に油を注いでどうするよって感じ
31名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:20 ID:E21PmJ0GO
しばらく続くなこれは、うん。
32名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:20 ID:xp6d+S280
女「ハイ…喧嘩売られてます、今」

音声聴いてる限り、こいつがカス。ただし、宮本は元々キチガイ。
33名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:28 ID:eJ6ChEt40

ゲストに対して進行役が「喧嘩売ってます?今」はねーよw
34名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:31 ID:6oUJ8Erq0
他人のケンカって面白いよな
なんせ勝ち負けの決定権が俺らにあるんだもんwww
35名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:40 ID:LpbOt5FG0
喧嘩売られた 遠くに行ってました?

どっちも発言した自分への責任回避 酷い茶化し方
幼稚なのはDJの方だと思う
36名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:40 ID:z6OVCt7VO
前からコイツのキャラはウザイ
作り過ぎて鼻に付く。
37名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:40 ID:rBrEOmOV0
>>13
間の宮本のダンマリを抜いて考えるなよ
ラジオでダンマリ決め込むとか最悪だぞ
38名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:41 ID:YUvbcp+E0
喧嘩売られてます、今
39名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:41 ID:PT7ZG1Fc0
この女は冠スポンサーの番組を担当させるべきじゃねぇよ
ノンスポンサーで無意識の毒舌をどんどん吐かせた方が良い
人を苛つかせて怒らせる番組というのも画期的で良いと思うがなぁ
というか、それくらい変わった切り口の番組作りしないと
潰れちゃうよ、TFM
40名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:47 ID:bcZjSywB0
ダウンタウンの浜田さんは怖いからおとなしくしてるけど
女相手だとキレますよ、オレw
バンドのメンバーとか自分より立場が下の人間には超強いっすよwww
あ、こんなオレももう40過ぎてるんすけどね、まだまだ暴れますよw
41名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:51 ID:a5ho2BhM0
>>14
女DJが行く先々で「バカにキレられてw」と言って歩いてるに3000円天と古地図
42名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:52 ID:v+kth/lP0
>>23
お前みたいなののせいで宮本擁護が信者扱いを…
43名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:53 ID:ljeR0VCR0
>>21
まがりなりにも「ゲスト」に抗議されてケンカを売られてると認識、それを
発言してしまう神経は程度の差こそあれ>>11で指摘されたような条件下で
育ってきたことが伺えるけどな
44名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:18:54 ID:0l1HYuVUO
ケンカ売られてますってのが一言余計だね イラッときてるのに、更にこれ言われたら腹立つよなぁ
45名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:00 ID:nFp2pbUg0
この女の意味が分からない感想が元凶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:04 ID:eetxOs7z0
昔、デビュー当時も日清パワーステーションって番組でDJのオバサンをキレさせてたなw
R&Rバンドスタンドの花男には度肝抜かれたな〜w
昔はよく聴いてたよ、ファンといえばファンだが
どーでもいいといえばどーでもいいw無くても構わん

というか、芸能人に熱くなってる奴アホだろ
お前に人生に全然関係ないじゃんw
印税生活に協力してるだけなのに気づけアホ〜
確かにこの女DJの喋り方は勘に触って失礼だがどーでもいいよ


アーティストに対して失礼です!←お前に関係ないだろ音楽バカwwwwwwwwww

>>10
いつまでそんな恥ずかしいこと言ってんだアホ
何々のがロック←アホかお花畑

つか、こんな糞みたいなことで夜中に長文書いてる自分が情けないw
47名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:04 ID:OPNmoRIx0
>>22
マスコミ関係の女記者にもこの手のタイプが多い
48名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:05 ID:Z/48iGqh0

けんか売られてま〜す!w
49名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:07 ID:4MrFnOa10
>>13
アホか。
悪気が無いことがわかってるのに
愚痴愚痴とからみやがったのかと
DJがキレテ当然だろ
50名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:07 ID:1n+df/iGO
上手く乗せられていたとしてもCDは買いません。
ごめんなさい。
51名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:09 ID:UZXu9kxz0
>>27
初対面じゃないらしいよ。

前にも面識があったらしい。

そしてその頃も悶着があったらしい。

らしいばっかりだなw
52名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:09 ID:VXoWhyaA0
宮本ってこんなキャラだったのかw
相手の目を見て話さないから気が小さい奴なんだろうとは思ってたが
キレてる時も下うつむいてボソボソ文句言ってるのが想像できて笑える
53名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:17 ID:y+NamKVe0
女が殴られる理由や、離婚や別れの原因は女にあるという事がわかる。
女って本当にタチ悪いわ。
自分がタチ悪いのに、相手をマジキチ扱いしやがってよ。
54名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:18 ID:RdjldjdeO
プロモーションさせて貰っといて、この態度ってちょっとビックリ
55名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:27 ID:gyzmYLIP0
>>40
最低じゃん
人間のクズじゃないか
56名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:31 ID:72ysPfLW0
まあこのDJは失礼だけど
ラジオのDJは難しいよなあ。
生だし、間置かずに喋るしかないから
失言せずにできるひとは尊敬する。
57熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:19:35 ID:hEzUZbIh0

「DJのCDに対する論評は悪くないが、その後の態度が悪い」と言ってるやつは
全くわかってない。

むしろDJが自分の責任で一度公表した論評を取り下げられないのは当然のことで
後の態度はしょうがない。

おかしかったのは「食べにくい」のところであってそこが全問題の根源。
58名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:42 ID:VZv9Q8dS0
>>27
前もなんかあったらしいよ
59名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:53 ID:g0I2Ba0h0
女もはっきり糞アルバムだっって言えばよかったんだよ
無理やり褒める必要も無かった
60名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:53 ID:0Tn7vteL0
この女はとっととDJをやめろ
宮本は二度とラジオやテレビに出るな
61名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:19:54 ID:US0pxrvhO
>>17
それだとラジオの生放送で逮捕者が出るぞw
62名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:01 ID:rdP3DHjf0
>>45
まあね。不味い物をいかに美味しく表現しなきゃいけないんだからなw
63名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:05 ID:NQOEaU7U0
DJ「宮本さん今日もバリッとスーツで決めてくれています」
宮本「いやスーツっていうか普段の・・・」
DJ「胸元の開きぐあいがなんとも、この初夏の・・初夏ではないですけど」
宮本「胸元も普段も開けております」
DJ「開けております♪、まー冬でもあいてるんですけどね♪・・・」
宮本「まー冬でもあいております、ハイ、ハイ、なるほど」

このあたりからすでに火種はあるなw
64名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:10 ID:rCOgzpWB0
だれ>?
65名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:15 ID:jAC2ckip0
宮本は、ラジオでのプロモを軽視してるって思われるよなw
こんなこと続けてたら。
66名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:17 ID:UZXu9kxz0
>>28
タケノコの炊き込みご飯とヨモギの草餅は確かに美味いよね。
67名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:22 ID:Db116cun0
久々のどっちもどっちスレはここですね
68名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:23 ID:lGrdCQGV0
ダウンタウンは怖いけど、女なら大丈夫!
69名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:25 ID:LpbOt5FG0
女だからキレた、という解釈したがるやつってやっぱ女なのかな?
70名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:32 ID:gp9dS7xv0
深夜枠の番組なら構わないが、真昼間の番組でコレはだめだろDJ
番組壊したいのかね。
いかに適当に、そして自分中心で仕事してるか、よーくわかるわ。
ゆとり以下だな。
71名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:37 ID:OPNmoRIx0
>>21
うわ、お前、女の嫌らしい部分全然わかってないね
72名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:42 ID:YXaufSqS0
>>34
同意、伸びるのわかるな


ケンカ売られてますっていうのって怒ってるってニュアンスで使いたかったんじゃないの?
どっちにしても頭悪いけどね
73名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:48 ID:wPe1+75eO
>>11は絶対ラジオ聴いてない
それどころか宮本に興味すらないだろ

で誰?
74名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:49 ID:VZ3IJMFP0
こいつってキレるとキチガイみたいになるから嫌だ

オアシスのリアム・ギャラガーはキレてもユーモアを忘れない
75名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:49 ID:Pegcp6AhO
どっちもざまぁだわ
76名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:50 ID:4l0Ra85W0
>>37
ラジオで五秒間の無音は放送事故っていうの、知らない人多いのかね?
77名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:51 ID:bhDCT1tZ0
ラジオの生放送むずかしです^^
78名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:20:56 ID:IKb8Kgcf0
まあ、女に対してカンカ腰ってのは男らしくないわな。
「俺は切れやすいんだぜ」ってなキャラをアピールしたつもり
なんだろうが、相手が女では「金玉の小さい馬鹿」という印象
しか残らない。
79名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:21:04 ID:St4zdIfX0
動画見たが、宮本はいったいどこを見ながらしゃべってんの?
80名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:21:05 ID:JDxcoqXG0
むしろ宮本GJだよな。
大抵の人間はこういうの許して、ハハハって感じの苦笑いですましちゃうけどさ。
聞いてる人間がむかつくんだから、言われた本人は相当むかついてたと思うよ。
81名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:21:07 ID:cmkxlhK8O
でもこのDJ、多分本当に悪気はなかったんだろうな。
そしてこれまでその悪気のない暴言で色んな人をイライラハラハラさせてきたんだろうな。
82名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:21:11 ID:YphuWKUA0
>>63
その前段階も凄いなw

83名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:21:12 ID:NkHqpHNT0
この状況で
「喧嘩売られてます、今(笑)」
って言える奴って空気読めないにも程があるだろwww

このDJ、他にこういうこと起こしてないの?
84名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:21:12 ID:oxX4IgozO
昔ライブでキレて、やってらんねーよ!的なこと言ったらファンに「じゃあ帰れよ」て返されてゴニョッた宮本?
85名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:21:14 ID:W0Z0b5ra0
>>52
歌聴いてるとちょっと意外だよな
ウルフルズのピアノみたいなイメージがあったんだが(あっちは素人にも凄い親切)
86名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:21:28 ID:AX2RoBfx0
オレはダウンタウンの浜田と絡んでるとこ見たことないけど
浜田もこのDJみたいな失礼な言い回ししてるのか?
基本的に作品の批評なんてしてないような気がするが
87名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:21:31 ID:TMYlkwWgO
音楽は何年キャリア積んでも尖ったままでいいと思うけど、PR時の対応についてはいい加減丸くなれよ
もう20年以上音楽業界にいてそれなりに苦い経験してるだろうに
ムカつくこと言われてイチイチキレてちゃ大人げないと言われても仕方ないよ
88熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:21:34 ID:hEzUZbIh0
>>65

むしろDJが営業上不利になることを言ってるのに怒ってるのでは?
89名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:21:39 ID:RY0REGXXO
冒頭で、DJの名前を間違えてたな。これがきっかけか。
90名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:21:54 ID:cn3Rp6pb0
>>63
DJ本当に自覚ないのかこれ
その場に居たら冷や汗モンだなw
91名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:21:56 ID:lRfUOdn20
でも


二人の時間を

そう!

は〜な〜う〜たとぉ〜な〜づけよお〜


なんて言われたらそらムカつくわな。
92名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:21:59 ID:J25HaboR0
ダウンタウンに切れてみろ
93名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:22:06 ID:w3q2Y0VyO
>>57


> 「DJのCDに対する論評は悪くないが、その後の態度が悪い」と言ってるやつは
> 全くわかってない。

> むしろDJが自分の責任で一度公表した論評を取り下げられないのは当然のことで
> 後の態度はしょうがない。


否定できないのはわかるけど
ケンカ売られてます?って言われたら俺なら心の中でむかつく
94名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:22:09 ID:bQBnik3AO
>>57
同意
95名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:22:11 ID:ljeR0VCR0
>>63
あるあるw ガチの宮本と吉本芸人的に相手の特性をイタいキャラに貶める完成を
もったDJの認識における誤差みたいなのが節々にあらわれてる。小ばかにしてる
96名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:22:13 ID:Hl69B25O0
DJ性格悪いのがよくわかる。
宮本、余裕が無い。
どっちも最悪な人間だわ
97名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:22:13 ID:sw5Nbysj0
エレファントはわかるけどさ
カシマシってなに
「女三人寄れば姦(かしま)しい」の「かしまし」なの?
漢字で書けば象姦?
ゾウとセクースするの?
なんなの?死ぬの?
98名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:22:19 ID:SawfH7tqO
人の怒りのスイッチってどこで入るかわからないから気をつけないとな。
でもわからないんだよなー。
99名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:22:21 ID:UZXu9kxz0
>>63
なんだろう、何故か宮本に同情したw
100名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:22:28 ID:v+kth/lP0
「宮本さん?いま遠くへ行ってました?」=「僕ちゃん?聞いてまちゅか〜?」
101名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:22:28 ID:+P7Di+5z0
前からそういうキャラだから。むしろ面白かったんじゃないの?
102名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:22:32 ID:DtFSCBiG0
俺も料理やってるからこんなこといわれたらブチ切れるよ
103名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:22:37 ID:kknmAoOo0
>>84
そのファンかっけーw
104名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:22:43 ID://FrQGr60
うちら、短期な、エレカシ娘ぇ〜♪

歌江ねーちゃん、切れたらアカン! ホナ、サイナラ
105名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:22:57 ID:hnjjCAyKO
そりゃ怒るだろ
106名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:23:05 ID:jAC2ckip0
なんか、こんなことでスレが伸びるのが
アホらしい
107名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:23:16 ID:e379S+yM0
「ケンカ売られてます」

これは「私はケンカを売られていると思っています」っていう意味。

これを相手の目の前でいえば、

「てめえ、ケンカ売ってんのか」
っていうのを、柔らかく言っているのと同じ。

ほんとにケンカ売ってたんじゃないかなw
108名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:23:31 ID:g0I2Ba0h0
切れて当然とか言ってるやつなんなの?

頭おかしいと思うよ
109名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:23:31 ID:a5ho2BhM0
>>69
ほぼそうだろうね
ダウンタウンやタモリに対しては元々宮本はリスペクトがあったし
音楽のことをつまらん表現でゴチャゴチャ言うようなこともされなかったから
キレる理由が無かったっていうだけなのにね。怖くて喧嘩できないとか
勘違いも甚だしい
110名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:23:35 ID:FQNpjJTw0
うたわれの力ちゃんや柚ねえさんを見習ってほしいものだ
111名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:23:40 ID:/7lhHYcEO
ちゃんねらの総意としては
舌足らずな女にも非はあるが
たかがこの程度のことでマジギレしてる宮本が9割悪い
元々キチガイみたいな性格だと、それを言い訳にしてるファンも質が悪い
早いとこ総力挙げて解散に追い込もうぜ
ってとこか
112名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:23:43 ID:0V6uVotd0
>>1
最終的にバーニングの方が勝つわ
113名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:23:53 ID:4jvz+Dou0
確かに言い方が良くなかったかも。>DJ
最後にはちゃんと詫びてるし、許してやれよ。
114名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:23:57 ID:RdjldjdeO
宮本は自分の曲が食いつきやすいような曲だと思ってるのかね?
115名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:24:01 ID:6Xv+lcRg0
>>68
真理w
116名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:24:11 ID:4l0Ra85W0
>>112
ララアは賢いな
117熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:24:12 ID:hEzUZbIh0
>>93

いや、しかしね、一度言ってしまった論評を「すみません、失礼しました、取り消します」とは
絶対に言えないわけで、むしろ笑いの方向に持っていこうとしたのはしょうがないと感じる。
結果的には火に油を注ぐようになってしまってるが、他にやりようがない。
118名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:24:16 ID:bhfH2Dv00
>>81
そうだと思う。
で宮本も素に戻って「悪気がねえのはわかってるけど」
と言うと、
DJが「喧嘩売られてます、今」
との発言。

どっちも偏屈で意地っ張りで、お互い相性が悪いんだろうな。
119名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:24:20 ID:IKb8Kgcf0
>>80
大方の人間は「こんなことで駄々こねるってアホか」と思ってるよ。
120名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:24:20 ID:FfX5xK5Q0
切れやすいやつって、だいたいは相手選んで切れてるよな
誰に対しても噛みつくやつはかなりの大物かキチガイだよ
宮本はどうなんだこれ
121名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:24:28 ID:W0Z0b5ra0
つかこの放送ってフルの音源はないの?
122名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:24:35 ID:g0I2Ba0h0
こんなことで切れるやつは刑務所行きでしょ?

むしゃくしゃしてやったとか言うやつと同じ
123名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:24:40 ID:VPrwvnkE0
ブログ炎上してるかと思ったらそーでもなかった。
124名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:24:45 ID:gyzmYLIP0
しかしエフエムのDJ女って
なんで馬鹿っぽい喋りのやつが多いんだろうね
125名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:24:45 ID:ljeR0VCR0
>>99
おれがおもうに、感覚的にはグータンに高倉健がでたようなもんだな
相性が悪いとしかいえな
126名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:24:50 ID:hgI0jb/v0
ヘイヘイヘイのときとキャラちがうじゃんw
127名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:24:53 ID:UZXu9kxz0
>>96
中二病患者とスイーツ(笑)の組み合わせなんて最悪以外のナニモノでもなかろう。
どっちも自分が大好きで自分をかっこよく見せようと必死なんだから。
128名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:24:53 ID:1n+df/iGO
そんで、このシナリオ書いたライターは誰?
ボーナスアップして上げて。なかなかやりおった。
129名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:08 ID:v+kth/lP0
>>107
違う違う、この番組は渋谷スペイン坂で公開生放送してんだよ
喧嘩られてますってのは、外で見てる奴に発信してんだよ
130名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:11 ID:+s56Z2ib0
件のDJ、ミュージシャンどちらも興味ない俺からすれば
DJなんて多かれ少なかれこんなもんだろう
それに対してブチ切れるってどんだけ人間小さいのこの人?
自分の曲は全部賞賛されて当然とか思ってるの?
131名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:15 ID:cmkxlhK8O
しかし俺みたいな貧乏人からすると
メインメインメインのディナーとか夢物語なんだが。
132名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:15 ID:4l0Ra85W0
133名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:16 ID:9WWR1a0nO
>>85
ウルフルズのピアノ…?
134名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:18 ID:2EtWlwH30
どっちも嫌な奴だな
嫌な奴同士で喧嘩が始まるのは必然か
普段からこいつらに付き合わせられてる人間はたまらんな
135名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:19 ID:GIijtESO0
このDJって優秀じゃんw
他では見れない&聞けないミュージシャンの本当の姿を一瞬でも晒せたんだぞw

音楽家としては優秀だけど人間としては底がとてつもなく浅いっての分からせただけでも凄いw
全編動画見たけどテンションがどんどん落ちていってるのが面白いw
136名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:23 ID:p9aoAU0H0
前にもゴタゴタあったから、今回も最初から相手を快く思ってなかったんだろうな
137名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:24 ID:mVmC4YGn0
俺の知り合いにも宮本みたいに手振り大きくて下向いてやっとこさ話す奴いる。
完全に聞き手に徹してやるよ。変なタイミングでありがとうとか言うときがあるんだけど
多分ちゃんと聞いてくれてありがとうみたいな感じだろうな
138熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:25:30 ID:hEzUZbIh0

大人の世界は「悪気はなかったから許される」わけではないことを知るべきではないか?
139名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:35 ID:98h73thiO
やっぱ消えてく奴ってこんなだな
140名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:38 ID:5XcdrRunO
バンドなんかやってる奴は精神障害のクズしかいないんだからしょうがないよ
そういう低レベルな虫ケラはまともな会話もできないんだから
141名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:38 ID:gp9dS7xv0
昔レコディーングしたデモテープを、ウォークマンで聴きながら街を歩いてて
いきなり、だめだこんなんじゃ、とかいいながら地面に叩きつけた事があるって
言ってたな。
宮本は不器用な人間だから、煽ったらダメだろ。
142名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:39 ID:s+xKcJMq0
ぶっちゃけ対した歌じゃねーしな
宮本へたれすぎ
143名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:41 ID:YphuWKUA0
>>117
言葉を商売にしてるなら表現を変えろよ、って話だな。

「私の例えが悪かったですね〜」
144名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:42 ID:zm/EuBbI0
DJは仕事なんだから自責の気持ちを持つべき。宮本のような人間が他にも来たらどうするんだ?
私この人にもキレられました、じゃ仕事にならんぞ。
ゲストがキレない保証なんてないからな。
うまくかわしてるつもりで逆撫でしてるから対応能力が無いんだよ。
ラジオなんて誰も聞いてないから宮本はキレたんだろうけど。
145名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:44 ID:NPjmjZqsO
>>97 しぬのはお前だろ
146名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:44 ID:uR3sKclv0
宮本のアルバムがクソじゃなければこんなことは起きなかった
147名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:46 ID:TOH4lxa80
148名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:52 ID:bcZjSywB0
ラジオ番組で沈黙が続くと放送事故になるから
女DJもなんか言わなきゃと必死にフォローしてるのに
このオッサンは頭に血が上ってふてくされてるだけだもんなぁw
149名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:56 ID:ZA3yPk380
この二人って同じ年なんだね。片や文学に没頭する男と、ベストセラーのエッセイを
読むだけで読書好きをアピールするようなタイプの女。これは相容れないわ
150名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:57 ID:ahmGkqpM0
宮本も自分を客観して見れてないのは問題
しかし、天才だからちょっと無理かもしれん

DJは天才系ミュージシャンに対し「あなたの音楽は食いづらい」は
いい大人としてもうちょい言葉選べたろうに。

「ピカソの絵のような・・・」くらいにしておけばよかった


よって喧嘩両成敗だけどDJが怒られる でFA
151名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:25:57 ID:pvgGhj8t0
>>57
どんなムカツク論評であれ本人が人の論評を生放送でキレぎみに否定するのがアホっぽいと言ってんだよ
嘘でもいいからもっと売れるような論評しやがれ!と客の目の前で言ってるのと同じだからな
152名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:00 ID:un+QPEmB0
「わッ!食べにくい!」は別にいいけど、
「いま遠くへ行ってました?」こっちがちょっとイラッときた
153名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:07 ID:cNHyvM7JO
基本的にアルバムが出てPRにわざわざFMに本人が来てるんだからな。
DJは褒めるのが当たり前で批判などすべきではないな。
154名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:08 ID:wot6VDgiO
>>40
浜田は元からあのキャラクターだと理解しているから、
ミンナいちいち怒らんよ。

この女は、自分の立場理解せず、イキナリずばずば言うからだろ。
155名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:13 ID:vYtMrGN50
この女DJはわざと怒らせてる。なかなかのやり手だな。
156名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:17 ID:4MrFnOa10
>>57

自分も同じようなこと言ってる癖に切れてることはスルーですか

川上未映子×宮本浩次
http://www.youtube.com/watch?v=XlTjh2WVC1M

1:40から芥川賞作家に対して

宮本「作品を読ませて頂いた感想ですね
    非常にこれはとっつきにくくですね、僕は非常にこれは
    どうしたらいいんだろうと、非常に最初悩みました」
157名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:20 ID:Ubw9zgAS0
なんだよ。
期待して来てみれば、
波風たったのたったの2分かよ。すぐにトークが修復してんじゃねーか。。

158名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:32 ID:W0Z0b5ra0
>>124
ZIP-FMで一番耳障りなのはCM中の早口でまくし立ててる女だ
あれは他の馬鹿っぽい喋りが可愛く思える
159名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:37 ID:Leu6DKJ60
こりゃ酷いと思って聞いてたが聞いてるうちにまあこういうのもアリなんじゃねえかと
その正直な思いを失礼のないよう上手く例えようとして一生懸命考えたんだろう
次のゲストは反町さんでポイズン
160名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:39 ID:US0pxrvhO
>>124
リスナーがそういうのばかりだから
161名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:41 ID:Z/48iGqh0
要するに、
この女DJがもう少し可愛ければ良かったんだよな
162名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:43 ID:aEDqKXaHi
男どあ
163名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:46 ID:St4zdIfX0
>>111
せめてこのスレの1から読み直して来いw
164名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:50 ID:cLMeh95Y0
個人的な感想を言ったらキレるとか器の小さい奴・・・
165名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:26:51 ID:vCElnIlS0
こんな
音楽になに1つ携わってないスーパーのタイムセールに群がってるような
小汚いババアに
上から目線でアレコレ語られたら
そりゃキレるわな。
テーブルぶっ壊して
無言で立ち去るくらいやって丁度いい。
166名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:07 ID:Kj23kRwc0
車のヨイショは上手くできてたのに
宮本さんがなめられたんだろうな
167名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:09 ID:UvdXYwbFO
こいつ、歌はド下手なんだよね。
168名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:10 ID:yrpjmjS10
下手な例えにいちいちキレた宮本もアホだが
DJの「喧嘩売られてます今」は余計だった
火に油を注ぐようなものだ
169名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:12 ID:OATTIvyl0
>宮本さん?いま遠くへ行ってました?
>けんか売られてます、今

口のきき方しらないDJw
170名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:16 ID:8tnspki00
こんなへんなのだったのか
171名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:21 ID:8k1yB/Mi0
小沢正一のしゃべりににてるな 死んだのかな
こいつもべしゃりへたやな。アスペルガーぽい
同じことを何度でも繰り返す
172名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:29 ID:rBrEOmOV0
>>69
>>109
女だからじゃなく、自分より下に位置する人間だと宮本が思っていたからが正解だろ
173名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:31 ID:Lkw9//Rv0
けんか売られてます?

凄いなこれw
174名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:32 ID:jAC2ckip0
要するに、宮本の機嫌が悪かったんだろ?
175名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:33 ID:lHuKjytX0
>アタシ、今、ケンカ売られてます

この一言が決定的だな。
「私は全然悪くないんだけど、何か絡まれてます」って言ってるのと同じ。
宮本も大人げないが、空気読めない女特有のこういう言い回しはイラっとする。
176名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:40 ID:ljeR0VCR0
DJが悪いよ。DJが我を通すべきというなら、このさきもゲストがくるたびに
折れることなく衝突して険悪な空気にしながらも自分の意思を主張していけば
いってのかよ。そこまでのもんか?このDJ。いくらでも代えのきく人形なんだから
新曲よかったです〜 さいきんはまってることは? ファンの皆さんにメッセージを
ロボットみたいにこんなことだけいっておけばいいだろうに
177名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:49 ID:OyG6qf+g0
なぁ、この女の言いたかったことは「どの作品もメインディッシュ並の価値がある」ってことだろ

「うわっ、食べにくい」という表現を用いる必然性はどこにあるの?

「うわっ、食べにくい」という表現をつけないと作品の良さを表現できないの?

どうみてもDJの力不足だろ

たとえばさ、この言い方は
「ぱっと見たら油っこそうな料理だったので、今日は胃薬をもってたかな?と
 心配になったけど、実際たべたら必要なかったわ、あはははは」という論法と同じなんだよ

こんな言い方をされた料理人は褒められたと思うか?

素直に一言「美味しかった」と言って上げたほうがよほど褒め言葉になるだろ

自分が言葉の選択を間違えたくせに「私、喧嘩売られてます?」って言い草は何なの?

馬鹿が背伸びしてくじかれただけじゃんか
178名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:53 ID:72ysPfLW0
やっぱ俺AMラジオの方が好きだ。
スーツがどうこうとかのやりとりが
なんかFM特有というか・・・。
179名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:27:55 ID:W0Z0b5ra0
>>133
うん。ソロでも活動してるのよ
ジャズバーみたいな場所をドサ周りしてる時なんかは開演前に
普通に入り口やカウンターで煙草吸ってる。話しかけると物凄い気さくに応じてくれて笑えるぜw
180名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:02 ID:vVcWsCiy0
動画見たけど、イヤな女だね
181名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:09 ID:mVmC4YGn0
>>152
そこはフォローに回るタイミングだよな?
182名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:10 ID:dvbojPCsO
芸も無いアーティストのくせに何気取ってるんだこいつ
何か勘違いしているんじゃないか?
183名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:11 ID:o9GqdKIdO
キチガイと対話するのは無理です。いずれカッとなって刺した系の事件起こすよ。
184熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:28:16 ID:hEzUZbIh0

>>151
あれは「論評の場」じゃなくて「本人をゲストに迎えて宣伝する場」という前提が正しいのでは?

>>156
俺は前スレでそれについて言っている。

837 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2009/04/19(日) 03:04:37 ID:hEzUZbIh0

DJが音楽をよく理解してないのが問題。

例えば小説なら「最初は今一だったが読んでるうちにどんどん引き込まれた」という言い方は可能だが、
音楽の世界で「最初聴いた音の感じが悪い」というのはもうその音楽は駄目ということになってしまう。
185名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:28 ID:JSwdYwtD0
>>63
信者からしたらこんな日常会話もDJ側に非があるように見えるみたいだな・・・
動画みても普通の会話にしか受け取れないんだけど
186名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:30 ID:rdP3DHjf0
>>120
うちの会社にも沸点が低い奴がいたけど、キレるやつがうまい具合、全員その人より立場弱い人だった。
会社辞めた時は何も言わず早退だったらしいけど、本当にチキン野郎っているんだよな。
187名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:30 ID:lRfUOdn20
宮本とDJは昔付き合っていました。

ってことだろ。
188名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:35 ID:4MrFnOa10
>>177

自分も同じようなこと言ってる癖に切れてることはスルーですか

川上未映子×宮本浩次
http://www.youtube.com/watch?v=XlTjh2WVC1M

1:40から芥川賞作家に対して

宮本「作品を読ませて頂いた感想ですね
    非常にこれはとっつきにくくですね、僕は非常にこれは
    どうしたらいいんだろうと、非常に最初悩みました」
189名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:46 ID:ZfgudGRr0
>>175
いや実際悪くないだろ
相手が意味不明に切れてるだけで
190名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:46 ID:zCBKsBet0
カレーが辛いには勝てないな
191名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:50 ID:YXaufSqS0
>>156
これと比べんなよ
しかも本当にとっつきにくいし川上もわかってるだろ
読んだことないのか
192名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:52 ID:WPCgbNaT0
宮本DQN過ぎだろ。まぁ前からだけど。
批評受けるのがいやなら音楽なんかヤメちまえよ。
DJも最初に個人的な意見て断ってるし。
どんな批評、批判を受けようが自分のやりたい音楽はコレって
言えないようならデカい顔すんな。
宣伝なんだから変なコト言うなっていう焦りと本音と肝の小ささが
丸見えで、キレるオレってロックだろ?とか思ってる本人の
思惑とはよそに宣伝に必死な小物っぷりを
喧伝してしまっているのが惨め過ぎる。
193名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:54 ID:jAC2ckip0
問題は、宮本の音楽聴くような世代は、
いまどきAMを聴いてないってことだ
194名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:55 ID:HwQIqziB0
>>111
おいこら勝手にまとめるな、そこのバカ2ちゃんねら
195名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:01 ID:5FGOB/Rc0
これくらいの事でぶち切れる宮本もアレだけどさ
これDJの喋りがなんかむかつくわ
怒ってる宮本に対して本気で謝ってないし
自分は悪くないって感じがひしひしと伝わってくる
196名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:01 ID:17RUmR6g0
なんつーかあれだな

普段宮本の周りにいるのは優しい奴ばっかりなんだろうなw
197名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:16 ID:wot6VDgiO
生理的に嫌いなタイプの女だったのかな
198名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:21 ID:9klaDdMIO
>>40
中ニのミヤジ君の思考

ハマタ・・・怖い

女・・・ウゼェぞ、コラ
199名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:24 ID:GjYvdIBe0
根性悪vsキチガイ
200名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:33 ID:6jvNOYB70
201名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:37 ID:ljeR0VCR0
志村へのツッコミもそうだけど、浜田は事前にかなり入念に挨拶なり番組進行上の
無礼なふるまいの許可をとりつけてるって本人も共演者もたまにいってるから
そりゃ怒らないでしょ。でなければ浜田みたいなキャラで長年やれないよ
とっくに北野誠になってる
202名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:38 ID:xAYsDQDe0
ポップでキャッチーで売れると思います^^
とでも言えば良かったのか?信者キメーよ
203名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:43 ID:Vw9hyKj50
食べにくいし絡みにくい
204名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:43 ID:pdKJQRCX0
さあ、頑張ろうぜ
205名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:50 ID:5HngHEon0
けど、こういう口調のFMアナは普通に喋っててもイラつくだけなんで
一掃して欲しいよ。坂上みきとかあの辺が走りなのか?こういうのが
聴こえたとたん、チューナーのダイアルいじるの面倒(チューナーだけ
昔のなんだよね)
206名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:52 ID:JDxcoqXG0
素人ならともかくDJがこんな糞発言したらもう擁護のしようがねぇよ。
今まで誰にも注意されなかったから、あるいはそういうキャラが受けるとでも勘違いしてきたんだろうな。
吐いて良い毒と吐いたらダメな毒の見分け方ってのはものすごい難しいんだが、
しゃべりのプロならそこは間違えないでやんなきゃだめだろ。
207名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:53 ID:7yAIKNgyO
宮本はキレ方が直球
女はイヤミっぽい。
遠まわしな分だけ、女の方が印象が悪いよ。
208名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:29:58 ID:YphuWKUA0
DJ「え〜やだ〜。この人なんか怒ってる〜。アタシ変なこと言ってないよね?」 


 
 
209名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:00 ID:RdjldjdeO
>>177
素直に「おいしかった」じゃDJの仕事にならんと思う
210名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:02 ID:SfqgSIgQ0
和田アキ子が一言↑
マハトマ=ガンジーが一言↓
211名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:02 ID:g0I2Ba0h0
切れる大人が多いって言うよな
駅員がぶん殴られたりさぁ
こんなちっさいことで怒る大人はどうよ?
212名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:13 ID:4l0Ra85W0
>>177
いくらクソDJだって、毎月何枚CD聞かされてると思ってんだよw
むしろ、うっすいアーティストより上だって言われてるんじゃね?w
213名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:13 ID:Tn2w+Bqh0
>>106
お前が伸ばしてるんだよw
214名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:13 ID:POWlddJGO
個人的な感想に切れるって・・・買うのはその「個人」なのに
215名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:15 ID:8k1yB/Mi0
どっちも吉外でFA?
216名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:16 ID:nxvpNVK2O
どっちもどっちだなぁ…
217名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:24 ID:LpbOt5FG0
DJも型どおりの誉め言葉じゃなくて自分の感覚で批評しようとした
が、言われた方は侮辱のニュアンスを感じて不快になった

ここまでは両者に行き違いがあるものの、お互い素直な反応してるよ
その後思い通りにならない相手に苛ついているのはむしろDJの方だと思うが
218名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:27 ID:cLMeh95Y0
つーかちゃんと聞けば褒め言葉なのに馬鹿だから理解できなかったんだろうな。
219名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:28 ID:HXAW77Q70
すぐキレるヤツは逆に恫喝しないとさ、
付け上がるばっかじゃん
220熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:30:30 ID:hEzUZbIh0

大体、DJが決めたのかディレクターが決めたのか知らないが、この番組の構成自体がおかしい。

最初の服装の話からスポンサーよいしょタイムときて、後は宮本本人に「今回の聴き所は?」
くらいのつくりにすればいいのに、なんでファンでもないDJが変な論評をするのか。
221名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:34 ID:IAtSE1Wm0

今、キチガイ宮本のCD砕いて宮本の写真と一緒に肥溜めへ投げ入れてきた。
そしてYoutubeにその一部始終をアップロードwww

ファッキン宮本、見てるぅぅ?????
222名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:36 ID:H+XV9faN0
>>193
え?何言ってんの?
FM聴く奴がエレカシみたいなおっさんナルシストバンド聴く訳ないだろ
まだAMの方が層が被る
223名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:43 ID:UZXu9kxz0
>>185
ちょっと擁護してしまうけど、

「胸元の開き具合がなんとも」とか「冬でも開いております♪」なんてのが

日常会話なんて、自分だったらすっごく嫌だようざいよ・・・どーでもいいじゃん
224名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:45 ID:c6aWyeKFO
タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレホンナンバー
225名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:45 ID:bkZzzv5+O
星野砂
226名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:50 ID:hRnrpGnjO
そこは「バーニング!」でごまかす
227名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:59 ID:+s56Z2ib0
信者の擁護が気持ち悪い
キチガイを信ずる者はまた彼もキチガイなり
228名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:30:59 ID:Cskfch6GO
それこそアルバム評なんか個人的なもんだし。
良かった。好きなアーティストがこんなことでキレる人間じゃなくて。
229名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:08 ID:ReGecysl0
女DJっていうから誰かと思ったら、旧姓?鈴木万由子だった。
強気な人とは思ってたけど、ゲストと喧嘩しちゃいかんでしょ。プロなんだし。
230名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:15 ID:J8BglFh2O
あー、これ聴いてたわ。ラジオ聞いて爆笑したのは久々だったw
231名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:17 ID:rJNvfkvy0
DTとかには変な弄られ方しても怒らないのにな
232名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:21 ID:oqsTf8hm0
DJの表現力が酷い
233名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:28 ID:jAC2ckip0
>>222
アホw
AM聴いてんのは、還暦から上だよw
234名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:31 ID:FQNpjJTw0
で、肝心のアルバムは『良いもの』なのか?
235名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:31 ID:OATTIvyl0
この女DJイラっとさせるオーラ出してるんじゃないの?
236名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:42 ID:hgI0jb/v0
エレカシのファンって平気でDVしそうだよな
237名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:43 ID:wot6VDgiO
>>198
浜田はミヤジの音楽性を馬鹿にしてない
ただミヤジのキャラクターに関して言ってる

例え浜田でも、なんだあのくだらない曲は?と言うなら、えらいことになるよ
238名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:48 ID:BEPguXVu0
つまらないネタをいつまでもお前らw
239名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:48 ID:QNcTuMZ30
メンバーにたいしてのキレ方のすごいもん名
真剣なんだろうけど
240名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:48 ID:OyG6qf+g0
この女は素直に褒めると芸がないと思ったのかもしれない、
あるいは、手厳しい表現を織り混ぜた方がほめ言葉に説得力が増すと考えたのかもしれない
だったらさ、

「料理でたとえるとメイン!メイン!メイン!みたいな感じでした。しかもどれも美味しかった。
料理の場合だとメインデッシュだけのコースがあったら食傷すると思うんですよね。
でもこのアルバムはそんなことなく満足感だけが残りました。本当にごちそう様でした」

といっとけば何の問題もなかった

ほめ方にひねりを加えるにしても相手を怒らせないひねり方っていうもんがあるんだよ
自分の技量不足を猛省しとけ
241名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:49 ID:6oUJ8Erq0
>>188
よく見つけてきたなwww
242名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:49 ID:bhfH2Dv00
>>111
その歪んだ正義感にもとづいた攻撃性。
いつか自分に帰って来るぞ。
243名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:53 ID:dyc609PP0
ゲストを上手くあしらえなかった時点でDJの負け。
DJという呼称が正しいかわからないが、皿回すだけじゃ
ないんでしょ?自分の担当番組に招いて火に油注いで
下手すりゃ放送事故。ゲストがキレたら一言謝れば
済むこと。
244名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:31:54 ID:y5HUXDUh0
オバチャンか
それなりに経験積んでんだろうし
もうちょい何とかならなかったもんかね
245名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:02 ID:Lp/O0a1WO
>>151
それはちょっと違う気がする。
宮本にとってはむしろ、面と向かって
「うわ、なにこのブサイク・・・でもよく見ると味のある顔」
って言われたようなものかと。
まあもうちょっと大人になれよ、とは思うが
246名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:05 ID:ZfgudGRr0
ニュース速報は8,2で男がキチガイ
ここは4,6で女が悪いって感じだな

247名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:08 ID:4l0Ra85W0
>>221
砕くくらいならクレヨ
248名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:08 ID:g0I2Ba0h0
つうか個人的な感想なんだから糞アルバムだって言われても怒っちゃいかんと思うがね

とにかく褒めないとダメなのか?????
249名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:12 ID:17RUmR6g0
>>154
それを「相手を選んでる」っていうんじゃ…
250名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:19 ID:mXp0/3Ge0
>>187
マジで!?
251名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:22 ID:98h73thiO
すぐキレられる奴ってうらやましい
俺はその場じゃなんとも思わなくて、夜中に思い出してムカついて寝れなくなる
252名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:24 ID:Leu6DKJ60
女 うわっクソマズイ
宮本 えっ
女 毛がいっぱい入ってる
宮本 えっ
253名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:27 ID:xAYsDQDe0
>>234
食べにくいことこの上ないけど、気に入ったら病み付き
このスレみてたら、そんな感じ
254名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:28 ID:ljeR0VCR0
>>227
低学歴まるだしのクズってかんじの文章で読んでて気持ち悪くなったが、
大筋でいってることはまちがってないとおもう
255名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:30 ID:US0pxrvhO
>>222
今のAMにも需要ねぇよ
どの局が使いたがるんだよ
256名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:32 ID:Xz1ppPDD0
>>229
自己主張したいだけなんじゃねーの?
アタシは普通のDJとちょっと違うのよ〜^^的な
257名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:39 ID:mnrIO8VtO
「俺がいまキレても、この女は雇われDJだから立場上、引くだろう」
宮本にはそんな甘えがあったように思う。

とにかく「ドアホ」発言はどうですかねー?
結局、宮本のほうが酷い発言をしているわけだし。
ミュージシャンはDJより優れた職種だとでも思っているのかね?
258名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:41 ID:BdbH3o/+O
キレるような発言でもないな、一発目。
「そうなんですよ」で話広がりそうだが。
まあ文字だけ読むと、楽しいやりとりにみえるが。
259名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:32:44 ID:sw5Nbysj0
>>145
お前はしなないの?
260名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:00 ID:oxX4IgozO
>>103
15年くらい前だけどね
それ以来、宮本=へたれなイメージ
261名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:03 ID:mBcjeJRO0
宮本は前もDJとケンカしてたよな。
なんなのこいつ。
テレビでは大人しくしてるくせにラジオ見下してるの?
262名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:08 ID:Y3moT10N0
このDJ女性の喋り方が最悪。常に上から、常に被害者、常に与える側。
これ、宮本氏じゃなくてもカチンとくるでしょ。
「食いにくい」という例えにムッときたと当の本人が言ったんでしょ?
そう感じてしまったのなら、その例えの良し悪しでなく、謝意をみせて当然だ。
なのに・・w
さらに「悪気がねーのはわかってっけど」と助け舟まで出してもらってるのに・・!w
「喧嘩売ってますぅ?」
「冷や汗”かかされてます”」 ← これが秀逸!ww
「宮本さーん?遠くいってます?」

もうね、なんかねw
263名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:08 ID:vVcWsCiy0
内心、

宮「皆さんお待たせしました!あのエレカシの宮本さんの登場ですよ!」

DJ「テメーの糞アルバム、宣伝してやっからありがたく思えよ」

この温度差がすべての元凶だとおもう。
264名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:11 ID:NQOEaU7U0
緊張感ある関係っていいよねw
これって以前にもあったっぽくて
二人ともそんなに偉くなくて、上にくっつける人がいるみたいだから
おもしろがってこれまたセッテングされそうw
265名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:15 ID:W0Z0b5ra0
>>234
番組中に流れてる曲を聴く限りじゃそんなとっつきにくい第一印象を持つ曲には思えないな
266名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:20 ID:NrV4ZKNu0
鈴木万由香 すずき・まゆこ(本名・鈴木万由子)

1966年8月30日生まれ。
神奈川県鎌倉市出身。明治生まれの祖父母の元、幼少の頃から和装が当たり前の環境で育つ。一方、
幼稚園からインターナショナル・スクールに通い、同時に日本の内外の文化に触れる。

1989年
Bay FMの開局に伴い、「鈴木万由香」の名でラジオDJとしてのキャリアをスタート。
以後、全国のFM局にて数多くの番組を担当。なかでもインタビュー番組には定評がある。
切り口が何であろうと、最終的には「人間」が見えてくる番組をライフワークとする。

267名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:22 ID:e95XzEHA0
DJは空気悪くしないように、宮本を悪者にしないように、
プロ根性見せて必死で進行しようとしてんのに、
空気読めない宮本がブチ切れ
ばかじゃないの
268名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:31 ID:thAyxAzK0
「喧嘩売られてます」の一言が全てのような気がする。
文字通り火に油注いじゃったね。
269名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:32 ID:6zSrCaXs0
>>241
いや、もう相当前にν速で貼られてたやつ
270名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:40 ID:QeLq5BQA0
相手が女性だったので宮本さんはちょっとキレてしまいましたが黙って怒りを抑えてたんだと思います。
ダウンタウン相手なら怒りを抑える必要はないので大変なことになってたんではないかと。
271名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:42 ID:1wgF2kgv0
ようつべで聞いた

これは宮本が悪い。プロ失格。
切れキャラは場を盛り上げるけど、普通にキレてるだけで場の空気を悪くしてる。
272名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:43 ID:jAC2ckip0
ラジオのプロモ軽んじるミュージシャンって
やっぱりダメになるんだよな。
273名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:45 ID:nHsx4fUY0
>>191
それと比べるべきじゃない、って何で?
「しかも本当にとっつきにくい」って、それお前の感覚じゃん?
DJが本当に「食べ難い」と感じてたら、それで正しかったって事になるぞ。
それを否定するならお前は「他人の感覚でさえ俺だけが判断基準だ」と言ってるのに同じだ。
274名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:49 ID:wot6VDgiO
このDJはアーティストの音楽性を馬鹿にした

これはキツいよ
DJは音楽を紹介する人間。
批評家じゃあるまいし
275名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:51 ID:201Yo4dl0
バーニングか
276名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:33:57 ID:tkXJhrIt0
もうこういう薬中だか精神不安定者だかをテレビとかラジオに出すなよ
277名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:04 ID:pIRftfF60
>>177
音楽にはスルメ盤って言葉があるんだよ。
初めはとっつきにくいと感じても聞き込むうちにどんどん良さが分かる作品。
話の前後も理解せず初めは戸惑った、って所だけ聞いて「じゃあ聞くな、ゲロで吐け」とか言ったり
生放送で黙り込むような馬鹿は何言ってもキレる時はキレるんだから言葉を選んでも無駄。
278熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:34:08 ID:hEzUZbIh0

DJは論評にネガティブな部分があった以外には間違いはない。
自分の発言がまずかっとも思ってるのがわかるし、かと言ってそれを取り消すわけにも
いかないのでなんとか場を冗談で収めようとしてるのもわかる。

一方で宮本の方は、「最初感じ悪かったけど我慢して全部聴いたら意外とよかった」と
言われて怒るのは当然だし、その後も「悪気はないのはわかる」と譲歩までして
結局は最後まで席を立たずに話したわけで、これも全く責めるべき点がない。

つまり総合すればDJの論評がまずかったという以外は間違いはなくしょうがなかったと言える。
279名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:11 ID:xjTHC+LfO
これぞ編集できない生番組の醍醐味じゃないか
生はハプニングあってこそだろう
予定調和の会話なんてツマンナイよ
別に第三者を傷付けてるわけでもないしこの二人の間だけで完結してる喧嘩なんだから問題無いと思うけどな
280名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:20 ID:nbMmcbTS0
DJがプロとして稚拙なのは認めるけど
宮本に対して悪意がないのは聴いててわかるじゃん
そういう人間に対してとる態度じゃねーな宮本は
ゲストならなんでも礼賛されてすべてにおいてもてなされるべきだなんてのは通らない
ゲストならゲストとしての礼儀があるしな
281名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:29 ID:NkHqpHNT0
いい年こいてキレる宮本もアホだが
このアホDJも擁護できる点が一つもないと思うんだが
282名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:30 ID:v+kth/lP0
>>271
>>4の動画見た方がいい
283名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:39 ID:LpbOt5FG0
>>240
やっぱ、作品のことじゃなくて「こう思ったアタシ」ってのが
一番に伝えたいことなんじゃないの
だから相手がどう思うかってのはあまり考えられていない発言になる
284名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:40 ID:w1PyXJiTO
流れはえぇよw
もっとやれw
285名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:42 ID:rBrEOmOV0
>>191
こいつの曲ってそんなとっつきやすい曲ばかりなの?
286名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:44 ID:Ubw9zgAS0
DJはない頭と表現力をフル活用でアルバムを持ち上げてるだろww

宮本がキレるのはしょうがない。
客を入れられるアーティストはそれが許された存在。
リーマンや八百屋とはワケが違う。
287名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:44 ID:W+cC9lZk0
ブチギレ!なんてあるけど聴いたらただ不貞腐れてるだけじゃんw
大暴れして2〜3人ブチのめしたのかと思ったよ
最近言葉が軽いよね
激怒!ブチギレ!なんていってもその実不貞腐れてるだけ
288名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:47 ID:mNZq+aCV0
女も悪いだろ。この女は、気分を害した相手よりも、
自分のために体裁を整えるフォローしかしていない。

あと、いくら後で褒めるためとはいえ、
他人の作品に「食べにくい」なんて言えば怒るに決まっている。
前に自分で書いた本を学生バイト(ゆとり)に紹介したら、
「ブックオフで見かけたら買ってもいいですよ」と言われて、
せつなくなったことを思い出した。
289名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:47 ID:DdxXaiXqO
そんなに大人気ない人だったんだぁ…

やだやだ
290名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:52 ID:+s56Z2ib0
>>237
このミュージシャンは作品を批判される覚悟もなく公表してるの?
291名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:34:56 ID:Yd39aw5XO
大人気ないアホ
292名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:02 ID:OATTIvyl0
>>266
>なかでもインタビュー番組には定評がある。

ダメじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:03 ID:ljeR0VCR0
>>273
クリエイター同士の会話とDJなんていう喋れる馬鹿とアーティストの会話じゃ
性質が違うから。なんでお前がわかったような顔して食べにくいとかいってるわけ?
となる
294名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:06 ID:RCD7QAfrO
宮本という男はちっちぇという事がよくわかった
295名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:14 ID:XE5PRyqT0
ラジオでCDの宣伝も兼ねての出演で切れるとかってありえないだろ。
女のフォローの仕方も最悪だけど、あれぐらいで切れるほうがどう考えても悪い。
296名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:17 ID:4l0Ra85W0
>>257
まあ、やりとりの非はどうあれ、ちょっと度のすぎた発言ですね
いつもの宮本さんですけど
297名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:17 ID:98h73thiO
宮本も意外と一般受け悪いの気にしてんだな
298名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:18 ID:Xdej/q6o0
人間ちっちぇえなwww 器が小さすぎてショッボーーーーwww
299名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:21 ID:5FGOB/Rc0
>>217
そんな感じ
DJは嫌な空気を元に戻すのが先決だろうに
話だけさっさと進めようとする態度に宮本は
さらにイラっときたんだろう
300名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:24 ID:L4ngzoq30
>>177
まず「すばらしいアルバムでしたね」と褒める意図があることを示してから
「最初はうわっ食べにくいと思ったんですけど」とマイナスな言い回しを出すのが
人に不快感を与えないで円滑な会話をするための基礎テクニック

マイナスな印象を与える言い回しから入ると相手は警戒して悪い方にとるし
短気な相手だと最後の褒め部分まで聞いてくれない
宮本みたいな被害妄想強そうなタイプだと最初のマイナス発言だけずっと
こだわってその後の話聞いてくれなかったりもする

営業やってるとそういうの習ったりするんだが…
DJってそういう社会常識も知らんのかな

そのあとの喧嘩売られてますも失言だろw
「失礼なことをいってしまって怒られております申し訳ないです」とか下手にでとけよw
なんで相手が悪いような言い回しを選ぶんだよ、空気よくなるわけねえw
301名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:25 ID:Rrh+JXouO
ダウンタウンはヘイヘイではアーティストを笑の為に場合によっておちょくったり叩いたりするけどアーティストの音楽を否定することは絶対しないと言ってたな松本が
302名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:26 ID:wot6VDgiO
>>270
ダウンタウンはキャラクターはいじっても絶対音楽性はバカにしないよ

アーティストの音楽性を馬鹿にするのはタブーだからね
303名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:29 ID:jAC2ckip0
DJがアルバムに対して、個人的感想言うなんて
当たり前じゃんw その上で宣伝に協力するんだから
キレてるようじゃ、ただの中二病w
304名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:35 ID:RdjldjdeO
DJってただ音楽を紹介するだけの仕事だっけ?
305名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:36 ID:QZ2k23EU0
>>262
チョンかよw
306名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:42 ID:LouD8OW00
さすがに元々仲悪いか何かあったんだろうね
そうでなければ男の方は基地外だ
307名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:45 ID:LFs7xLezO
このおっさんがチョーシこいでるだけだろ。
308名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:47 ID:4jvz+Dou0
どうせ仕込みだろ?
309名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:51 ID:AN433RjHO
>>188
宮本ちょwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:56 ID:d0eDPstUO
引き出しの無いDJwチンケなミュージシャン気取りって所だなw
311名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:58 ID:HwQIqziB0
>>257
女DJよりは優れた職種だと思うよ
312名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:35:59 ID:EcwbArtx0
相手が悪くてもキレた時点で負け
自分も同じレベルまで下がってる証拠
宮本ってのは大人の対応ってのができない人間
313名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:03 ID:YvyyNb0R0
>>266
> 切り口が何であろうと、最終的には「人間」が見えてくる番組をライフワークとする。

これだけは出来てるなこの女www
314名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:06 ID:thAyxAzK0
>>287
ブチのめしたらそれこそ取り返しのつかないことになるだろw

まあ確かに不貞腐れてるという表現が一番だなw
315名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:06 ID:US0pxrvhO
>>281
どっちも基地外と言う結論
316名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:13 ID:Ubw9zgAS0
どっちも悪くない。
合う合わないはこの世の常。

人格がバッティングして火花を散らすことにこそ意味がある。
それがなかったらロック聞くいみない。
317名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:13 ID:OyG6qf+g0
アルバムを適当に聞いて、適当にほめておけば良い
そんなお座なりな姿勢がこのDJの態度には見て取れるんだよ
318名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:16 ID:QjstQmu9O
「喧嘩売られてます」って喧嘩じゃねぇだろ、このセリフは完全に余計な一言だな。


それまでの発言でキレるキレないは人によって違うが。


それにしても宮本はここ10年くらいは丸くなった印象があったから驚いたな〜
319名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:22 ID:17RUmR6g0
>>188
う〜む…
320名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:27 ID:PuwwAOfB0
スレをずっとみてきて思ったこと


鈴木真由かってひとっつも知名度無いのなww
321名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:29 ID:oqsTf8hm0
宮本も仕事と割り切ればよかったんだけどな
322名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:29 ID:+j2z9kv1O
>>11
「食べにくい」と言われて嫌なら
最初から大衆にさらけ出さずに信者向けにだけ配信してろと思う。
世の中、他に怒る事は無いの?この人は。
323名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:30 ID:v+kth/lP0
まぁこの2人、年末に挙式するんだけどね
324名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:31 ID:bhfH2Dv00
>>279
まったく同意。
最近のねらー連中は、異常に高い道徳心と倫理観の権化みたいで怖いね。
325名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:32 ID:guK6/ow90
「喧嘩売られてます、今」なんて発言を仕事の際にするのって
よっぽど相手に頭にきて「この仕事、無くなってもいいや」って
腹くくった時だよね…普通の職場だと。
てかプライベートでも使ったらトラブルになるでしょ。

相手に常識が有る無しにかかわらず
発言したのは40過ぎのヤツかと思うと
プロ意識以前に社会的常識がなさ過ぎだと思うよ。
326名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:35 ID:Lkw9//Rv0
DJの声の震え方からして仕込みではないだろう
327名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:37 ID:1qxKkmS50
mp3で聞いた限り宮本の急なキレ方に常軌を逸した印象を受けたが、
DJの方も「喧嘩売られてます?」とか「遠くへ逝ってました?」とか喧嘩する気満々だよなw
元々確執あったらしいから、起きるべきして起きたトラブルって感じだ
328名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:38 ID:Tn2w+Bqh0
ブチキレ! と聞いて飛んできて 大して怒ってなくてガッカリした奴は俺だけじゃ無いはずw
329名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:40 ID:wot6VDgiO
>>304
DJが食えない音楽なんて偉そうに言えるかよ
330名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:42 ID:NkHqpHNT0
>>290
DJは批判してもミュージシャンは怒らないと思って批判してんのか?
331名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:44 ID:WPCgbNaT0
>>177
それじゃ宮本は
「料理に例えたらすごく食べ易くておいしい料理でした。」
って言われたら満足なのか?w
そもそも文脈的にメインディッシュっていうのは
「メインディッシュ並みの価値がある」ってことじゃねーだろwww
332名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:45 ID:OBTioYR80
頭の片隅では別に貶されていないということを理解しつつも
かねてから不満を抱いていたFMDJ特有の存在の耐えられない軽さにブチギレたってとこかな
333名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:53 ID:lHuKjytX0
>>189
いや、なんつーか、「癇に障る女」っているんだよ。
こいつがどうか知らんが、中途半端に美人で行き遅れた年増に多い。
空気読めずに相手の神経逆撫でして、能天気な茶化し方で火に油注いだりする。
このDJって典型的なそのタイプだと思う。
334名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:55 ID:qZ4CMx2U0
会社とかで自分は仕事ができる女とか自分で思ってる奴ってこういう上から目線の喋り方する奴多いよね。
あれはほんとむかつく
335名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:55 ID:o4zFHSL40
拗ねた子供みたいな切れ方が最悪だなw
336名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:55 ID:ahmGkqpM0
>>285
曲聞いたことねぇならあーだこーだ言っても説得力ねぇな
337名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:36:56 ID:UvdXYwbFO
日本のロック(笑)って昭和時代から全然変わらないよね。
音楽を評する側も糞なまま。
だから、「オードブル」とか「食べにくい」みたいな訳の分からん表現が出てくるんだよ。
洋楽じゃあり得ない話。
どっちもレベル低い。
338名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:00 ID:bhDCT1tZ0
ヤヴァイ 圧迫面接思い出して なんか変な汗出てきた^^
339名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:02 ID:JSwdYwtD0
>>266
>切り口が何であろうと、最終的には「人間」が見えてくる番組をライフワークとする。

プロだなw
340名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:03 ID:eJ6ChEt40
聞いてます?の時はラジオでわからないけど
頭かきむしってたんだろ それぐらい察しろよw
341名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:05 ID:ljeR0VCR0
出来上がったばかりのものは、作った本人がいちばん不安を抱えているわけだからな
そんななかでDJに食べにくいなんていわれたらそらキレるよ。しばらく時間が
経過して周囲から一般的な評価が多少なり入ってきてたら対応もかわるだろうが
そうした配慮のなりDJが馬鹿なだけ
342名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:07 ID:Enm7cR9R0
話題づくりの宮本なんだろ。落ち目なんだから消えろ
343名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:08 ID:4l0Ra85W0
>>277-278
こういう対比が面白すぎて、寝られない
344名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:21 ID:8YURR47R0
女叩いて宮本擁護してるやつ立場がより悪くなったのどっちか考えろよw
もう危なくてこういう番組出せねーぞ
345名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:31 ID:HXAW77Q70
宮本自体落ち目なんだから、その辺自覚しないと
346名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:38 ID:bU5AXY41O
なんで携帯で聞けないんだ
超聞きたいのに
347名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:38 ID:HBaTn2koO
だいたいFMの女DJはテンション高過ぎなんだよ。しかもゲストを無理矢理そのテンションに
合わせようとするし。乗ってこないと、モシモシィ
とか言って、
ゲストの乗りの悪さを揶揄したりする。
ゲストのテンションに合わせろよな。プロなら。
348名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:45 ID:zCBKsBet0
Sky is blue
新しい季節へキミと
絆(きづな)
ハナウタ〜遠い昔からの物語〜
あの風のように 
おかみさん 
It’s my life 
ジョニーの彷徨 
ネヴァーエンディングストーリー
to you
桜の花、舞い上がる道を

キレ芸ミュージシャンのくせにタイトルはいたって普通なんだな
349名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:47 ID:c6aWyeKFO
今聞いたらどう思うかは知らんが若い頃に
奴隷天国やガストロンジャーを聞いて共感した気になってた時期があった
350名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:57 ID:OH3LwILSP

宮本は悲しみの果て以降は死ぬほど売れてぇって言ってたから「取っつきにくい」ってのは、
かなり心外だったんだろうがそれでも器小さいw

しかしこれが山崎洋一郎ならキレないだろうな。
351名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:37:57 ID:L4ngzoq30
>>188
こwれwはw
やべえツボに入ったw
352名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:00 ID:Leu6DKJ60
つーか食べにくいって

正解w

353名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:02 ID:bhfH2Dv00
>>322
> 世の中、他に怒る事は無いの?この人は。

まるで、2ちゃんねらーそのものって感じでもあるな。
354名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:07 ID:xAYsDQDe0
>>266
>切り口が何であろうと、最終的には「人間」が見えてくる番組をライフワークとする。
この女やり手だな。計算どおりかよ
355名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:08 ID:W0Z0b5ra0
>>317
でもそれだとそれこそ>>240みたいな感想吐き出すぞw
356名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:14 ID:9klaDdMIO
>>237
そうか、そうか(笑)
ハマタって怖いよね
357名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:21 ID:ReGecysl0
>>256
彼女に限らず、FMって地方局でさえもこういうしゃべりの人が多い。
余程自分に酔えるタイプじゃないと出来んだろ、ああいうしゃべり。
誰かも書いてたけど、坂上みきとかがが根源なのかな。
358名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:21 ID:fomKeLZW0
宮本には感謝している。これ聞けたからもういいや
貼ってくれた人マジありがとうw

144 :名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 02:19:14 ID:pHmYg2DW0
宮本は一時期江角マキコと付き合ってたんだよな。
よくこんな気難しい奴と、江角も付き合えたもんだな。

話変わるけど、マキタスポーツっていう芸人の「エレカシっぽい曲」というネタは
最高だぞ。

このpodcastの3分の1ぐらいのところ聴いてみ。

http://s06.tbsradio.jp/redirect/elekata/86452.mp3
359名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:22 ID:1wgF2kgv0
>>240
最初に誉めておいて、そこからダメ出しするっていうのは
上司が部下を叱る時の基本だけど
感想を言う時は、最初にダメ出しをしておいて
そこから誉めるのは普通のことじゃない?
360名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:31 ID:gp9dS7xv0
>>337
ここは日本だから・・・
361名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:32 ID:OATTIvyl0
>>266
このプロフィールがすでに上から目線
362名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:34 ID:4l0Ra85W0
>>293
クリエイターのオナニーは、D2で十分です
363名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:35 ID:jAC2ckip0
大体、自分の思ってるとおりの感想を
DJが言ってくれるとでも思ってるのかね?
ただで電波を使うんだから、もっと大人になれ。
364名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:39 ID:gJbakEVN0
髪の毛を触りながら「要するに〜」って言わなくなったの?
365名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:38:53 ID:OyG6qf+g0
音源を聞けば分かるが宮本は
「悪気がなかったのは分かるけど」と自分から折れて
スタジオの空気を戻そうとした。
ところが、その後にこの女の口から出たのは
「遠くへいってました?」だの「喧嘩売られてます今」だのと
追い打ちをかけるように挑発してる。
切れるのは当たり前だろw
全部このクソ女が悪い
366名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:01 ID:W+cC9lZk0
>>328
だよなw
スタジオ破壊したり2〜3人ぶん殴ってんのかと思ったわ
ただ不貞腐れただけってw大げさ
367名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:03 ID:wot6VDgiO
音楽性を語るときは注意しないとな

ダウンタウンでも音楽性については触れないよ
368名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:03 ID:bcZjSywB0
自分の音楽に自信があったら何言われても気にせず、
このDJは音楽分かってねーからグダグダ言ってるけど
いいものできたから聴いてくれよ、で曲流してもらえばいいよな

この小物は批判されたと誤解して焦ってパニクってキレて
カッコ悪いところを公共の電波に乗せちゃったなw

こうしてネットでも叩かれて、後世に語り継がれて行くのにw
369名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:07 ID:Xz1ppPDD0
>>257
DJとミュージシャンの職種の貴賓を言ってるんじゃなくって、
人としてどうなんだ?っていう事じゃね?
370名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:08 ID:B0KxqnKM0
「私今喧嘩売られてます」は買い言葉じゃなくて売り言葉だろw
宮本もアレだが女もDJのくせにキレるの早いわw
371名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:12 ID:l1RK0rIcO
宮本むさ苦しい
372名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:17 ID:e95XzEHA0
>>266
>幼稚園からインターナショナル・スクールに通い

これがDJバッシングの99%の理由っぽいな
伸介の暴行事件と似た感じの流れ
373熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:39:17 ID:hEzUZbIh0

世の中には「顔は悪いがすごく性格がよくて全体としては素晴らしい女性」というのがいるだろう。

しかし、本人を目の前に「あなたは顔は悪いから最初はどうかと思ったが付き合ううちに本当は
素晴らしい人だとわかった」と言ったらどうなるか。

確かに言った側には悪気はないのだが・・・
374名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:19 ID:UrtjA2S20
このDJって友近のネタに出てきそう
375名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:22 ID:QOHfjGx10
何こいつ?いつの間にこんな偉くなったの宮本って?デビュー当時の歌しかしらねーんだけどw
376名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:23 ID:oqsTf8hm0
ゲストをもてなせないDJはダメだと思うけどなあ
377名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:32 ID:9WWR1a0nO
>>301
そもそもほとんどの作品を聞いてないように思う
378名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:35 ID:ZfgudGRr0
少なくともオトコ擁護してる奴はファンかなんかだろ
この男もこのエレカシだかいうバンドのことまったく知らん俺からすれば
ただの切れ易い人格障害者としか思えん
379名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:37 ID:ahmGkqpM0
>>322
プロモーションしに来て、面と向かって文句言われたらイラッと来るだろ

就活してる奴が、役員に会社の文句言うのに近い
380名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:58 ID:Hl69B25O0
DQN vs スイーツだから伸びるなぁ
381名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:39:58 ID:3iI9ANhe0
ベタ褒めしないから拗ねちゃったよ、オジサンw
382名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:00 ID:J8BglFh2O
ラストも、ようやく宮本が話始めたと思ったら
「時間がきちゃいましたからこの辺で。ありがとうございましたー」って無理矢理しめたんだよなw
383名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:06 ID:mBcjeJRO0
>>300
こういう場合謝ったら一番空気悪くなるでしょ。
自分の番組なんだからさっさとゲスト追い返してしまうのが正解だと思うよ。
384名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:13 ID:Leu6DKJ60
>>359
宮本さんもやっているようだしね
385名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:15 ID:cmkxlhK8O
「なんていうか納豆のような一枚で、最初はうわっ、臭い!食べれるわけない!って思うんですけど
我慢して食べてみるとその臭さとかネバネバ気持ち悪い独特の感じが段々クセになってきて
気がついたら毎日欠かせないものになってるみたいな。
そんな素晴らしいアルバムですね」
これくらい言ってもキレないアーチストなら、この番組に呼んでも大丈夫。
386名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:19 ID:YLNouL9BO
確かに、「昔、付き合っていた」って感もあるな。
387名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:22 ID:ljeR0VCR0
>>367
それはHEYをやるうえでの条件らしいな。音楽性は笑いにしないって。とはいえ
たまにタイトルをおちょくってるのは問題だとおもうけど
388名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:22 ID:NrV4ZKNu0
DJの最後まで態度を変えないってのがいいみたいに取られてるけど
気に障るような表現になってしまいました。謝ります。って一言言えばいいんじゃないの?
389名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:23 ID:nbMmcbTS0
まぁ友達にはなりたくないよなこのミュージシャンと

それがすべてさ
390名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:24 ID:VZ3IJMFP0
エレカシがさんまのまんまに出演した時

宮本が一人で喋りまくる(しかも意味不明)

薬でもやってんじゃないかと思うほど体をクネクネさせて支離滅裂な話をする宮本

さんまが露骨にうんざりした顔して、他のメンバーに話を振る

しかしすぐに宮本が割り込んできて、また意味不明なことを髪の毛を掻き毟りながら言う

遂にさんまが「お前に話してるんやないんや!こっちに聞いてんのやろ!!」と本気でキレる

その後は終始微妙な雰囲気。
391名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:24 ID:cDOX922u0
どっちもどっちって言ってる人は、比較考量が苦手らしい
392名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:26 ID:Xdej/q6o0
女に対して薄汚い態度を取るってどんだけクズなのか。
393名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:31 ID:idwMG1QT0
女DJが声だけ聞いたら若くて綺麗なのかと思ったら
オバサンでブスだった
394名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:32 ID:U6xlY2B10
感想言っていいかって言われて、どうぞと言っておきながらのこの切れっぷりは、
器が小さいといわれても仕方ない
395名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:35 ID:w/cnFsD00
エレカシの曲はもともと食いづらい事この上ないだろ。
SONY時代の奴隷天国とか、自分では聞きやすいとでも思ってんのかな。
396名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:36 ID:5fpH/KbG0
>>1
ようつべ聴いた。
女DJの態度は不愉快だった。が
この人に限らず、FMに限らず、音楽系番組の、女DJの
私オシャレで、物事分かってる女です、的な物腰がどうにも鼻につく
なんでみんなああいう喋りなんだろ?
397名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:36 ID:V6JbNMOVO
「喧嘩売られてます」はダメだろw

DQNの扱いが下手クソ過ぎる
398名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:37 ID:1A057gsLO
鼻打たと殴り付けよう
399名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:39 ID:leKirewM0
つまらん歌をうたってるやつとおばはんDJじゃ、どっちも味方する気にならんw
400名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:43 ID:gbY30+We0
宮本ってライブ中に普通にメンバーに蹴りとかいれてるよね
しかもわざわざ手を狙って
401名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:45 ID:j5VZ4wGl0
>>374
わかるわー、ネタのモデルかもな
402名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:46 ID:SawfH7tqO
>>153
DJとしては批判するつもりなんかなかったんだろう。俺もそんなに思わなかったし。
ただ宮本みたいなタイプの人はその後フォローしたり謝ったりしても
結局不機嫌のまま空気は悪くなるだろうし、それはファンが一番よくわかってんじゃない?
403名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:48 ID:St4zdIfX0
動画最初から通してみてみたが、これやらせじゃね?
この間そういうところまでは、いたって普通に会話してて
宮本もノリノリでしゃべってんのに、この発言の直前から手元の紙を異様に
見てて、切れてる最中もちらちら紙を見てるよな?
なんか遠くへ言ってました?って言われるときもその紙を凝視してて
言葉が出なかったみたいな感じなんだが・・・。
もう既出かな?
404名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:54 ID:jAC2ckip0
この場合、アルバムを手放しで褒めてもらうのがプロモじゃないだろw
取り上げてもらって、個人的意見をもらうのが一番の宣伝なのにさ。
405名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:40:56 ID:XyQpxOxTO
>>372
的外れすぎですで恥ずかしいよw
406名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:02 ID:EMWWgXAmO
女でDJやりたがるような目立ちたがりは謝らんだろw
407熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:41:02 ID:hEzUZbIh0

DJの「つまらない論評にならないように工夫する」姿勢は立派だが
地雷を踏んでしまっては元も子もない。

かと言ってその後の態度もやむをえないのでここだけが悔やまれる。
408名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:02 ID:6oUJ8Erq0
番組がこうなっちゃった時点でDJの力量不足なのに
私は悪くないゲストが悪いっていう態度だからな〜
409名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:03 ID:rJNvfkvy0
>>302
悪いけど音楽性の批評のみに切れるタイプには思えんw
テレビでは相当我慢してたんだなという印象
410名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:06 ID:1nZNhSYj0
最近丸くなった気がしてたけど
性格ってのはそう簡単に変わらんわなw
エレカシはファンが怖いよね狂信的で。
411名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:06 ID:OBTioYR80
ロック歌手なんてヘタレな存在なんだから許して遣れよ
町田康も布袋に殴られて週刊誌に訴えていたじゃないかw
412名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:09 ID:Enm7cR9R0
とりあえずこんな危ない奴をラジオで出すなよ
413名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:11 ID:ljeR0VCR0
>>390
宮本もさんまに言われたくないはずwwww
414名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:12 ID:hgI0jb/v0
2NNトップか
宮本みたいな奴に悩まされてる人が多いのかな
415名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:16 ID:wot6VDgiO
女だったから良かったのかもしれんな

だが女が偉そうに、軽く音楽性を批評したのが怒りの原因かもしれんが
416名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:17 ID:GIijtESO0
>>301
生SPでジュデマリのミュージックファイター聴いた時に、
「何やろこれwさっき楽屋で出来ましたって歌かと思ったw」
って言ってたけどな
417名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:21 ID:BtBUBwDH0
宮本はこんな奴だよ。
成長してねえええええ。

女の司会が下手で生意気。
落として後に褒めるってのは上から目線過ぎる。そもそも、これは批評じゃなくて紹介だから。
馬鹿だからそれがわからない。それは宮本もわかっている。こらえている。
さらに、喧嘩を売られてますで追い討ち。
宮本の言うとおり喧嘩売ってるのはこの女。でも馬鹿なんだからわからないwww

ああ面白い。初期のエレカシ。
418名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:24 ID:ABwWWPSK0

「食べられない」とは言っていないのにこのキレようは何なんだ?

その程度の言い違いにいちいちファビョっていたら一般社会では生きていかれないな


コイツを擁護する香具師って、

最終的に大麻吸うタイプだろwww
419名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:29 ID:L4ngzoq30
>>359
褒める前提が相手に伝わってればな…
キレやすいおっさん相手続けてると、先に落としてなんて怖くて出来なくなるぞw
420名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:33 ID:Cskfch6GO
やっすい言葉で誉めたら、それはそれで怒りそう。
421名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:35 ID:W0Z0b5ra0
>>379
正確には文句ではないけどな
422名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:39 ID:vWDZ0TN/O
>>379
知ればもっと障害者と確信するよ
423名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:41 ID:v+kth/lP0
http://www.youtube.com/watch?v=sZWqkda71Ks
http://www.youtube.com/watch?v=ASpqcKlJ8_I
http://www.youtube.com/watch?v=m8X1fPKvx1w

キレたのが意外って奴はこの辺を聴いてみるといいかもしれないかもしれない
424名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:48 ID:+j2z9kv1O
>>365
悪気のない発言で一々キレるのが悪いだろ
40のオッサンのやる事かよ
ちょっとでも悪く言われて気に入らないんなら、
最初からラジオに出て大衆にアピールすんな
425名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:50 ID:rdP3DHjf0
>>379
番宣に来てるから、どうみても宮本が面接だろうw

426名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:41:54 ID:+s56Z2ib0
>>330
作品を公表する以上、よほど言葉にならない罵詈雑言でもない限り
批判的な評価でも受け入れるのが当然だろ
こんなふて腐れた態度とる奴がおかしい
427名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:00 ID:6/gR0WZP0
色々、応用利きそうだw

「喧嘩売られてます、今」
428名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:04 ID:UZXu9kxz0
>>266

なんで「万由香」って書いて「まゆこ」って読ませてるんだろ。

だったら本名の「万由子」いいのでは。
429熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:42:11 ID:hEzUZbIh0
>>387

ダウンタウンも音楽に触れる畏れがある部分についてはかなり神経つかってるよね。
それはやっぱりDJ側でやってもらわないと。
430名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:12 ID:/4D9iPSe0
>>301
否定するほど聞いてないから否定しようがないだけ
431名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:15 ID:ABwWWPSK0

「食べられない」とは言っていないのにこのキレようは何なんだ?

その程度の言い違いにいちいちファビョっていたら一般社会では生きていかれないな


コイツを擁護する香具師って、

最終的に大麻吸うタイプだろwww
432名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:24 ID:2JNCpPwz0
「食べにくいな」ってだけでご立腹とかどんなご身分ですか宮本様w
たいそう美味しゅうございますってageとけば文句ねーのか?
DJだって当たり障りの無い表現する奴、ちょっと個性的な言い回しの奴も居て当然だろ
どんだけ殿様なんだかwこのドアホ
433名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:29 ID:jAC2ckip0
手放しで褒めて褒めて褒めまくってほしいんか?
じゃ、ないだろ?
434名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:30 ID:e95XzEHA0
>>300
>「失礼なことをいってしまって怒られております申し訳ないです」

公開生放送のなかでそんなことしたら、宮本が完全に悪者になるだろw
その方が陰湿だよ
だから笑いの方向にもっていこうと大人の対応してんのに、
このドアホ発言

未成熟な人間を擁護するならもう少し論理的な擁護しろよ
435名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:31 ID:RdjldjdeO
>>365
悪気はないのは〜って発言が既におかしいけどねw
もうカチンときてるってことを認めたわけで、随分ちっさい男だよな
436名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:31 ID:kDjTXo3M0
>>342
ですよねー
>>1の動画の問題のやり問いが不自然に思えてしょうがない
ネットで話題になることを目論んでるだろ、これ
437名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:35 ID:reeWDLrEO
リアルでもこういう空気読めない馬鹿女っているよな。
438名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:39 ID:MTHaIosQ0
>>427
いいなw
439名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:41 ID:KA+qCVOuO
>>347
FMのあの空気が苦手
もちろんいい喋り手はいるけど、AMの方が落ち着いて聴ける事が多い
440名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:43 ID:OyG6qf+g0
441名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:51 ID:X15EbVn0O
宮本的には「食べやすく」作った作品だったんじゃね?だからキレたんだろ
知らんけど
442名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:52 ID:8iCScLCTO
>192
DJは番組の司会進行してればいいんだよ
批評は批評家に任せて
この女がしたのはグルメ番組の取材で、シェフが丹精込めた料理を目の前でこの料理食べにくいですね〜って言ったのも同然
そりゃ誰でも怒るわ
443名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:42:55 ID:5FGOB/Rc0
>>370
自分で相手を不快にさせといて喧嘩売られてますは無いよな
444名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:14 ID:eJ6ChEt40
ダウンタウンの時は
ダウンタウンの時は
言って奴はなんなの? 死んじゃうの?w
445名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:18 ID:thAyxAzK0
動画見たが、こっちが冷や汗かくわ
446名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:22 ID:qZ4CMx2U0
音楽を紹介する側がしかも本人の前で否定的と捉えられるような感想は言ってはだめなんだよ
器が小さいとか小さくないとかそういう問題じゃなくて当たり前のこと
このDJの発言だけ聴いてエレカシのアルバム買ってみようなんて思わないだろう
447名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:24 ID:bZT5kUkIO
なんでこんなに釣られてるんだよw

マイナーってことか・・・
448名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:30 ID:TOH4lxa80
>>396
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6786962
動画見てみろ。顔もムカつくぞ
449名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:31 ID:ljeR0VCR0
>>416
それは最低だな。DT自体はおもしろいときはあるし、そういうときは好きだけど、他人を
貶める言動が多いからトーク番組やっても似たような3流タレントしかやってこないし
それもあってか全体的に番組の数字が減少してきてるな。HEYなんてここ1年で
どれだけネプリーグSPで潰れたことかw ネプリーグはレギュラーよりSPのほうが
多そうなくらいだ
450名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:35 ID:Z/48iGqh0
ま、宮本のことは驚きもしないが
女DJはヤバイな
451名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:36 ID:V+tPK1z10
これは放送終わってから怒れと言いたい 大人なら
ただこの女の頭悪い喋るはイラつくのわかるよw
452名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:37 ID:LpbOt5FG0
謝ったら空気悪くなる ってどんだけ自分勝手な言い訳だよw
453名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:38 ID:rBrEOmOV0
>>379
逆だろアホか
454名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:39 ID:Xdej/q6o0
ちんこ小さそうコイツwww 弱い子犬がキャンキャン吠えてる感じwww
455名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:41 ID:cn3Rp6pb0
ラジオの生放送って顔が映らない分たかが外れるのかな?
だとしたら俺は人生無駄にしてたな
こんな面白いもんをずっと放送してたんだな
456名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:45 ID:MTHaIosQ0
>>436
誰が得するんだよ・・・。
457名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:43:47 ID:3aYAF0rB0
この女才能ない。
458名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:44:03 ID:UZXu9kxz0
>>428
自己レス

万由香→まゆこう→まゆこ、なんだろうなたぶん。

でもちょっとわかりにくいなw
459名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:44:03 ID:/4D9iPSe0
>>426
鈴木に批評する権利があるなら宮本にも怒る権利はある!
鈴木はけなした!宮本は怒った!
これでこの一件はおしまい!
460名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:44:07 ID:zm/EuBbI0
落ち目でも媚売らない方が潔いだろ。
461名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:44:09 ID:KjopNMxQ0
浅木久仁子のコーセー歌謡ベストテンはよかったな
462名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:44:13 ID:Tw+CatckO
>>387
「ウサギちゃんセイグッバイ」→「先っちょで精一杯」を思い出した。
463名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:44:15 ID:zlvy5r1YO
>>66
すげぇ食いたくなったよ、両方
464名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:44:19 ID:vCElnIlS0
むしろ宮本だからこの程度ですんだ。
こんな口だけ達者な素人ババアのアルバム批評を
目の前で素直に聞いていられる歌手なんて
そうそういねーよw
465熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:44:20 ID:hEzUZbIh0

中途半端な批評なんか危なくてしょうがねえよ。
番組構成を改めろ。
466名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:44:25 ID:j5VZ4wGl0
HEY!DJ!かませメイン!メイン!メイン!
続き誰か考えて
467名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:44:35 ID:/WpTjuPY0
エレカシの宮元もBOOMの宮沢和史も変わってるけど好きだ
どちらもラジオ向いてない
468名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:44:46 ID:17RUmR6g0
よく分からないけど誉めるってのがあるべき大前提なの?
食いしん坊万歳とかで嫌いなものとかも美味そうに喰うが如く?
469名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:44:46 ID:1n+df/iGO
携帯で動画見られない…五千枚は売上下がると思います。
470名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:44:55 ID:rj3B1yoH0
このDJよく今まで仕事やらせてもらえたな。
471名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:44:59 ID:1wgF2kgv0
>>282
冒頭の宮本の顔に吹いたwwwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:00 ID:8YURR47R0
褒め方に困るような微妙な曲だってことだ察しろ
473名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:01 ID:thAyxAzK0
松山千春に言ったらどうなるかな
474名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:02 ID:zwW/7A8Y0
>>379がアホすぎてワラタ
475名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:02 ID:5DjMK0yW0
>>442
食べにくいものに食べにくいって言って何が悪いの?
476名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:03 ID:ljeR0VCR0
>>425
番宣じゃないし、たかがDJごときは人形であってゲストと会話するための
記号でしかない。緊張せずゲストと喋れれば基本的にだれでもいいくらいだ
477名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:10 ID:ZfgudGRr0
まあファンとそれ以外の一般人で相当感じ方に差が出るのは仕方ないな
今日は狂信者というものの盲目ぶりがよくわかった
ねよう
478名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:11 ID:g2l2Ugkc0
>>240
論評してる自分が好きなだけだから
この人にとって、宮本がどう捉えるかは関係ないんじゃない?
479名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:14 ID:jAC2ckip0
宮本 更年期かよw
480名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:15 ID:pnyFxaMsO
この人が芸人のラジオに出てるの聞いたことあるけど、
なんか終始ヒヤヒヤさせられるような感じだった
キレてもある意味納得だわw
481名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:23 ID:/4D9iPSe0
>>455
おもしろいよ
放送禁止用語のラインがテレビより低いし
テレビの有名人のテレビでは見せない顔も見られるし
482名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:27 ID:T96pNTDB0
エレファントカシガマシイ
483名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:42 ID:uR3sKclv0
つーか本当はおいしくなかったんだろ
484名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:42 ID:US0pxrvhO
>>465
宮本呼ぶなでFA
485名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:43 ID:W0Z0b5ra0
>>446
少なくともラジオのリスナーはDJの発言を「最後まで」聞くんじゃね
486名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:44 ID:pvgGhj8t0
>>278
リスナー目線で考えたら聞いて感じたことをそのまま言ってくれた方がいいんでねぇの?
さすがに貶しっぱなしはまずいだろうけど、トータルで褒めてるわけだし。問題ないだろ。
ましてや、生でリスナーが聞いてる前で、一部であれネガティブな表現はやめろと言わんばかりの
キレ方は自分自身のイメージダウンにしかならんだろ。
まぁ、俺はこの番組もエレカシもまったく知らんのだけどなw
487名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:46 ID:OyG6qf+g0
>>424
あほか、もてなす方が挑発してる時点でこの女は終わってるんだよ
488名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:49 ID:oqsTf8hm0
>>475
作ってくれた人が目の前にいたら思ってても言えねえよw
489名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:58 ID:BtBUBwDH0
けなしたあとに持ち上げるってのは目上の人間のやることだから。
おまえら自分より年上の相手に、それやるなよ。
490名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:45:59 ID:w/cnFsD00
宮本が黙ったのは必死に冷静になろうとしてたんだな。
動画で見ると危ないなー。
他スレで見つけた時は音声のみのようつべだったから。
動画で見ると異常さが伝わるな
491名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:46:06 ID:pbvGPZS30
宮本って人ちっちぇなーーーーwwwwwwwwwww
492名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:46:08 ID:PuwwAOfB0
ねらー諸君の意見わかれてるところが


別に面白くない
493名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:46:10 ID:JSwdYwtD0
>>1
公式動画
http://www.iiv.ne.jp/tfm/countdown/bb/countdown_090418_15_high.asx
http://www.iiv.ne.jp/tfm/countdown/index.html
問題のシーンは5分30秒あたりから


なんで動画リンクも貼らずにスレ立てしてんの?手を抜くなよ馬鹿
494名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:46:19 ID:nxvpNVK2O
スレ伸びるの早っww
「喧嘩売られてます今」ってのは余計だわ〜
DJは「本当の事言ったのに何でキレてんの?」って感じで
宮本は「食べにくいって何様だよ」って感じ
元々2人は仲悪いのか?
こういう演出も出来る仲なのか?
495名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:46:37 ID:v+kth/lP0
496名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:46:43 ID:2q87gLcl0
その時は流して、
後で楽屋で怒鳴りつければいい話だろ。俺ならそうする。
497名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:46:45 ID:FPmuCPvcO
>>379
例え下手にも程があるぞwww
498名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:46:48 ID:reeWDLrEO
>>266
四十過ぎた婆さんがスイーツ扱いされてんのはどうかと思うw
499名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:46:50 ID:dYQy4APR0
>>21
女DJ乙
500名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:46:52 ID:xOJG4BJT0
宮本とかいう野郎はもちろん、言葉づかいに難がある女DJもダメね。
二人とも四十をすぎた初老の大人だろ。
公共の電波を使わせてもらいながら、何、馬鹿やってんだ。
501名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:46:53 ID:MTHaIosQ0
どうせならブン殴れば良かったのにw
502名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:46:54 ID:jAC2ckip0
リスナーは手放し大絶賛の感想って、信じないもんだよ。
マイナスに近いことも、プラスも両方言って、初めて反響のある世界。
503熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:46:54 ID:hEzUZbIh0

新日本国憲法第74条

何人であってもアーティストの目前でそのアーティストの作品を批評してはならない。
ただし、一方的に肯定する場合はこの限りでない。


このDJは新日本憲法に違反してしまっている。
504名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:46:55 ID:9klaDdMIO
素晴らしい、信者愛だな。
もう忘れ去られた奴らだし、
擁護する必要ないだろ
505さらばカルトと言おう:2009/04/19(日) 03:47:07 ID:5MRLPT4U0





7月の東京都議会議員選挙で池田大作氏の私党、創価学会の議席を0にする会









宮本浩次のロック人生 1/2 byダイノジ
http://www.youtube.com/watch?v=g7jLv6AKttI&feature=related

宮本浩次のロック人生 2/2 byダイノジ
http://www.youtube.com/watch?v=FkgmAmhlhHk&feature=related

エレファントカシマシ「今宵の月のように」
http://www.youtube.com/watch?v=Tlh63CXcDNo

エレファントカシマシ - 四月の風
http://www.youtube.com/watch?v=XjKvv4k72i0
506名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:47:20 ID:XPYSN0OsO
つか若いってだけで無名がキャリア10年をバカにできるのもロックなんだよな
最近頑張ってたのに、渋谷に気に入られたバンドにはろくな事がないね
507名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:47:26 ID:vVcWsCiy0
この件に関しては動画を見てからレスすべき
508名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:47:39 ID:tWeReKf8O
TOKYO FMは、もう少しマシなDJを雇えないものか。
ロッカー一人うまくあしえないDJなんてプロのラジオ芸者とは言えまい。
509名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:47:41 ID:Rq1J6N4BO
↑喧嘩売られてます、今?
510名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:47:42 ID:uoG5LeOh0
本人に面と向かって批評すんなら、相手がその批評にたいして
反応するのは当たり前だろ。
この男は不快に思ってそれを言っただけ。
受けて立てばいいのに「喧嘩売られてます、今」とかいって
流そうとする態度はないだろ。(番組の進行とかそういう問題じゃない)
511名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:47:43 ID:SnDgoJ59O
一生懸命作ったものだったら、ふつうは食べて欲しいでしょ。
512名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:47:44 ID:4wfNidmO0
今見たけど、女DJもバカだけど、宮本の態度アレはダメだろ。
イヤミで返すならまだしもあんなわかりやすい態度と無言と暴言てさ。
社会人失格だよ。ま、社会人になるつもりはないんだろうけどね。
513名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:47:51 ID:XE5PRyqT0
>>486
まったくだな。TVで何回か見て、曲も聴いたことあるけど
こんなことで切れるDQNには見えなかったんだけどな・・・・・。
514名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:47:52 ID:W+cC9lZk0
擁護してるやつらだって普段2ちゃんで言いがかりのようなことでいろんなもの叩いてんだろ?
もっともらしい客観的な意見の振りせず自分の好きなモノ叩かれてるから擁護してるだけって素直に言っちゃえよw
515名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:47:57 ID:1wgF2kgv0
やべえ宮元の表情がツボったwwwwwwwwwwwwwwwww
終始しかめ面クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:01 ID:OBTioYR80
ロマネ・コンティ飲んだかだの受験勉強頑張れだのスターウォーズエピソード1観たかだの
中身の詰まってないトークしかできないFMDJにむかつくのはわかるがキレるなよ!!
517名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:02 ID:ouhEEQTa0
ニコ動に動画あったw
ラジオ音源と違ってBGMがないからなんか怖ぇー
518名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:03 ID:mBcjeJRO0
>>476
DJの番組でしょ。
519名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:08 ID:5FGOB/Rc0
>>448
うああ、こんなんあったんか
これはむかつくわ
宮本イライラしてる
520名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:12 ID:5HngHEon0
何度どう見ても、宮本がフォローしたあと、
「喧嘩売られてます、今」って発言したアナのほうが
悪いような。それに脊髄反射する宮本もどうかと思うが。
521名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:12 ID:+j2z9kv1O
>>330
え、ロッカーとやらは俺をマンセーしろとDJに圧力かける仕事なの?
浅井健一もそうだけど、キレる理由がショボ過ぎる
オナニーなら自分の部屋でやれ
一歩部屋から出たら皆対等
だからこそギター持って歌うやくざものが英雄になれるんだろ
自分を権威化して他人を威圧するなんてクズのやる事だ
「商業主義の駄作だ」とか言われたならまだしもな
522名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:12 ID:4l0Ra85W0
>>503
面白くなってきたな
523名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:13 ID:rdP3DHjf0
>>476
DJを見下してんのw誰でも喋れると思ってんの?あんたに出来るの?
ミュージシャンなんか腐るほどいるけど、ラジオDJはほんの一握り。

524名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:20 ID:ey9A/kXb0
がああああはっははっはhっはああああ!!お前らもこんなクソバンドとクソ女のことで大騒ぎしてんじゃねえよ!!
どうせ全員毎日クソしてんだろ!!クソから生まれたクソ子のくせしやがって!!
頭よさそうにしてんじゃねえよ!!どうせ俺と同じくらいバカだろてめーらは!!
場アアアアアああアアアアああああああああああああああああああああああかあああああああ!!
うんこ
525名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:20 ID:zCBKsBet0
売れ線意識して書いたのに(相棒とタイアップとかしてるし)
聴き辛いいわれて俺らが思っている以上にショックうけたんじゃね
526名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:20 ID:e95XzEHA0
つうか宮本って自分の作りたい曲は一般受けしないって言うのを
自覚してる人だと思ったんだけどな
だからシングルでは売れ線の曲だけだしてアルバムで好きな曲入れるって
構成にしてると思ってた

結局取っつきにくい曲に対してはコンプレックスでしかないんか
527名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:22 ID:OPNmoRIx0
>>333
あんた人間観察が良く出来てるな

宮本が決定的に切れたのも「食べにくい」って言われたことではなく(そこは悪気が無いの分かってるとフォローしてるし)
その後の、「喧嘩売られてる」「遠くに言っちゃってます?」の一連の流れが問題で
食べにくい言われるの嫌なら信者にだけ配信しろってのは的外れ

怒り静めようと黙ってる時に
「私悪くないのに・・・なにこのおっさん切れてんの?あれれ?生なのに無視?馬鹿なの?」
って感じ出されたらそりゃ切れるw
528名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:22 ID:Xz1ppPDD0
>>494
社会性に欠けたミュージシャン、
自己主張でアタマ一杯にしてるアホDJ
そんな二人にプロレス的なマッチが期待出来るはずがないw
529名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:28 ID:bhDCT1tZ0
二人は付き合ってて こういうプレーだったという可能性はないだろうか?
530名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:35 ID:B0KxqnKM0
まあミュージシャンに「食べにくい」=「聴き辛い」は無いわw
宮本の態度はともかく、入り口否定されたらそりゃ誰だって怒るわw
531名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:44 ID:W80WYSNC0

 886 名無しさん@恐縮です [] Date:2009/04/19(日) 03:07:37 ID:OPNmoRIx0 Be:
     DJけなしたら宮本信者認定とかw
     エレカシとか全然知らんよ
     この、勘違い女独特の嫌らしい感じを察知できないのは童貞

これに尽きる。
ダウンタウンにはヘラヘラして・・・とか言ってる奴いるけど、
ダウンタウンは、音楽を茶化さないだろ。そこはミュージシャンの本懐
だからってことをちゃんとわきまえてる。プロなんだよな。
そういう不文律がわからん奴が増えすぎてたせいでこんなスレが
盛り上がるわけだが。春だな。

532名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:45 ID:V+tPK1z10
え???この女40過ぎてんの?それでこの喋りかよwwww切れて当然だわwwwwww
533名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:46 ID:fABehx7/0
というか全体的にFMのプロモーションの仕方がマジでおかしいんだよ
なんでたかがラジオのDJがその人の音楽性について語っちゃってんの?
例えると日本代表の試合で香取慎吾が「今日の日本代表は中盤のスペースをうまく使って〜」とか
解説者気取りし出すようなもんで、そんなことしたらみんなブチ切れるだろ?

それにダウンタウンには切れないのにって、ダウンタウンは音楽性とか語らねえだろ
534名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:51 ID:W0Z0b5ra0
>>508
というかDJ自体いらんと思うのは俺だけか?
音楽の宣伝がしたいなら淡々とNHKみたいに曲やアーティストの説明だけして
あとは音楽を流すだけの方が良い
535名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:55 ID:8YURR47R0
>>492
エレカシファンが擁護してるだけだろw騒動が大きくなって逆効果だと思うがww
536名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:56 ID:5kekKoVO0
これは痛快
宮本よくやった!
537名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:56 ID:EM9ZMoby0
昔はこれでよかったんだろうけど
今は2ちゃんがあるからこういうことやるとマズいなあ
538名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:48:59 ID:UZXu9kxz0
>>475
なんも悪くない。
他人の評価が自分の思惑と違うからといってすねるのは間違い。
全部がマンセー意見じゃないと受け付けないのは甘ちゃん。


とはいえ、このDJも下手くそというか。Jリーグの審判みたい。
自分に酔って場をつまらなくするタイプ。スイーツだから仕方が無いとはいえ。
539名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:03 ID:8iCScLCTO
自分の本音とは違っても適当に誉め言葉並べてゲストを気分良く帰せばいいんだよ
番組内で無駄なもめ事起こすより
540名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:07 ID:17RUmR6g0
>>488
料理人って忌憚なき感想を求めてる
自分の舌だけじゃ行き詰まるよ
541名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:07 ID:TkEbytb80
「お前らみたいなクズが俺のファンとかいってんじゃねぇ!」っていつかファンにキレそうw
542名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:22 ID:AgMRhAdG0
勝手に転送しといて守乃ブナはないだろ
ふざけすぎ
543名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:28 ID:Z92tqOO90
>>251
俺もだ
これじゃいかんと思って、たいしたことないことでキレてみたら
「あいつは短気だ」と思われるようになったよ。チクショウ…
544名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:31 ID:St4zdIfX0
最後もめちゃくちゃ失礼な切り方してんだなw
545名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:31 ID:LVV0Xfyw0
>>507
今動画見てきたけど大した事なさそうじゃん。
ま、でもラジオだともの凄く険悪な感じだったわw
546名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:40 ID:KJQHWCre0
こんなんで切れる奴どう考えてもおかしいだろwww
547名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:41 ID:MTHaIosQ0
>>533
なかなか説得力があるな
548名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:45 ID:+s56Z2ib0
>>459
>宮本にも怒る権利はある はあるかも知れないが
それを表立って表すのはねぇよ、しかもこんな形で
作品を公表する者として考え方が甘いんだなこのおっさん
549名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:48 ID:j5VZ4wGl0
FM全般に言えるけど言い回しがうざい
550名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:54 ID:bhDCT1tZ0
>>541
喧嘩するほど仲がいいからいいんじゃないか ファンとはそれでw
551名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:54 ID:YD9Ifu3nP
>>188
結局、この程度の男
自分が言われるとマジギレ。星野仙一と同類
552名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:49:55 ID:I2AH0Evz0
テリー伊藤が考えだした
沢尻商法でしょ、これ

ダビストック人間研究所の論文で
似たような手法があったよ
553熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:50:00 ID:hEzUZbIh0

ダウンタウンはさ、宮本が髪の毛掻き揚げる仕草を笑いにしてるわけでしょ。
それは怒るわけないよ。

アーティスト生命をかけたアルバムをいきなり「聴きにくい」と言ったらそりゃ怒るでしょうw
554名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:05 ID:5AL5tl9a0
ヤラセの可能性もありそうだが
「気をつけろドアホ」がドス効いてて爽快な動画だな
エレカシ好きだから宮本贔屓になってしまうが
鈴木ってDJも問題あるだろ。これじゃ「人を怒らすのが上手い人」だ

ま、ヤラセじゃなければ。正直どうでもいいや
555名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:13 ID:e95XzEHA0
>>476
宮本ってそこまで大物じゃないだろ
そもそもこのDJは自分の番組だろ
556名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:17 ID:rBrEOmOV0
>>365
音源聞けばわかると思うが、間の宮本のダンマリ抜いて語るなよw
557名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:17 ID:uciEnl7oO
この程度でキレるとかださw
558名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:21 ID:thAyxAzK0
「遠くにいっちゃってます?」「喧嘩売られてます」
この二言がなければ問題なかっただろうな。

これも宮本擁護する発言になるのかね?
559名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:21 ID:ZFq9P2+Y0
こういう女っているよな
ひとつも反省しないんだ
相手が悪いって心底思えるタイプ
560名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:23 ID:v+kth/lP0
>>545
ようつべだと問題の箇所だけ切り抜いてるってことだ
その前後も重要だぜ
561名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:30 ID:mVmC4YGn0
それよりローリングストーンズについて語ろうとした直後に時間切れはかわいそう
562名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:31 ID:ljeR0VCR0
>>523
ラジオDJ>>>>ミュージシャンですかw 予想以上の馬鹿で引いてます
ラジオDJをやるアーティストはいるが、逆はない。DJは余技でできるが
音楽は素人が急にはじめれないからな。こんな小学生でも雰囲気で学び
そうなことを説明する日がやってくるとは
563名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:33 ID:BJzYgaYO0
>>475
少なくとも納豆やクサヤぐらい敷居は高いよな、エレカシ。
その敷居を乗り越えて「臭いけどうまかったよ」と言ってる人に「臭いってなんだっ!」ってキレてもなあ…。
とっつきにくさの自覚がないのかなあ、この人。
564名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:37 ID:NQOEaU7U0
DJ「ケンカ売られてます、今」
宮本「ケンカじゃっねえだろ、おめえが売ってるんだろ、バカ」
DJ「・・ぇ、ぅってなぃ」
DJ「・・・またやられてしまいました、あたし今三年前、何年前だろ」 

ココもいいwどういう関係だったんだろ
565名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:40 ID:ERQjsh400
奥田と宮本

イベントで一緒になったエレカシの宮本がユニコーンの民生に
「お前のやってる音楽なんて、ぜんぜんロックじゃねーよ」とイチャモンをつける。
さらに、それに対して黙っていた民生に相手が「何、シカトしてんだよ」と言って、殴った。

それでようやく民生は
「その音楽がロックかそうでないかで、人を殴る理由になるのか?」
「君のロックが俺を殴ることで成立するのなら、殴れば」と返答してもう一発殴られる。

次の日は服部のジャケ撮影で、民生だけサングラスをして斜後向きで行われた。
566名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:42 ID:YKIwyNJ4O
正直な感想言って何が悪いんだか‥。最終的には褒めてるわけだし、
おべんちゃらばっかり言うラジオなんて何も面白くないだろ。
宮本は人に自分の意見バンバンぶつけていくくせに、相手が自分に対して意見してきたら「バカタレ」って‥
かっこわりーぞ。
宮本にとっては嘘でも褒め倒してもらうのが満足なのか。そんなやつには見えないが‥
「バカタレ」なんてげびた言葉使うのは
DJが「うわ!ゲロマズっ!」って言う位自分と同程度の下品レベルだったときにせえよ。
567名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:50 ID:LpbOt5FG0
>>531
自分のミスを相手にふっかけるようなトークもしないわな、プロなら
568名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:50:53 ID:4l0Ra85W0
>>527
>その後の、「喧嘩売られてる」「遠くに言っちゃってます?」の一連の流れが問題で

その前からすでに宮本は手で顔を覆って話聞いてないけどな
569名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:05 ID:zwW/7A8Y0
結果的にエレカシとしては話題になってよかったな
もう二度とエレカシで何スレも使うようなこと無いだろ
570名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:08 ID:42xf8gHqO
表現の仕方に問題があるんだよ
最終的に褒めれば何言っても許されると思うなよ馬鹿女
ゲストで来てもらってんだからホスピタリティー持って対応しろ
ゲストに不快な思いさせるって最低だよ
571名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:08 ID:US0pxrvhO
>>533
AMより音質が良いからって理由でFM選んでるのが殆んど
572名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:18 ID:94AgXVOT0
ってか、このDJは批判してるのか?
最後ほめてね?
573名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:20 ID:4wfNidmO0
あ、これからレス書き込む時は信者かどうか書いてください。
自分は信者じゃないけどエレカシは嫌いじゃない。
574名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:23 ID:+2Y5Rro1O
>>369
貴賤?
575名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:24 ID:g0I2Ba0h0
3年前??
のやつを聞きたい
576名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:28 ID:5fpH/KbG0
>>155
ああそうか、女板の碑文谷だ。

そういや光浦靖子って宮本の大ファンなんだよな
これ見てたらなんていうんだろうか?
577名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:32 ID:yzR7aoxeO
>鈴木万由香(まゆこ)

香を「こ」と読む習慣は日本には無い
本来の読みとは違う自分だけの読みを強要する発想は朝鮮人と同じ
578名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:38 ID:e95XzEHA0
>>498
40過ぎたおっさんが40過ぎたババアにドアホと罵るって、
日本の40代は終わってる
579名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:39 ID:vCElnIlS0
つか
DJの批評なんてイラネーよ。
フルで曲流して
リスナーが判断すりゃいいだけ。
ましてや
こんな業界とはなんの関係もないクソババアの批評を
ありがたく聴いてるマゾなんざ
最初から音楽の良し悪し判断できる能力なんてねーよ。
コブクロでも聴きながら涙流して純粋な自分に酔ってろ。
580名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:39 ID:thAyxAzK0
何年か前にも同じようなことあったのか?
581名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:53 ID:swEr0TNR0


この女と付き合ってたことがある


とかだったらワロス
582名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:54 ID:5p8Bt1BeP
>>46
お前ロックな奴だな
583名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:56 ID:jAC2ckip0
というか、宮本の音楽って、もう終わってるんじゃね?
584名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:51:56 ID:asXlsvnZ0
宮本もガキだがこの女のウザさは異常
585名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:04 ID:NkHqpHNT0
たとえばさ、大学のサークル室で
お前らが気に食わないと思ってるスイーツ女に服を馬鹿にされたとしよう

ス女 「うわっ、クサッ! すごいダサい」
ス女 「けど、見なれてきたら良い感じだよね」
オ前ラ 「失礼じゃね?それ」

・・・険悪ムード
ス女 「でも本当にダサいんです」
オ前ラ 「じゃぁ見んなよ」
ス女 「もう見ちゃいましたw」
ス女 「まぁ、そういうファッションなんだろうなって」

・・・オ前ラ、ムカつきを抑えつつ
オ前ラ「まぁ、悪気がないのはわかるった」

・・・ス女、他のサークル員に向かって
A「私、いま喧嘩売られてるw」


普通ならキレルだろw
586名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:07 ID:8iCScLCTO
>475
プライベートでどんな発言しようと勝手だが番組の生放送中に言うことじゃないだろ〜
587名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:09 ID:ABwWWPSK0

動画見たが、ヤバイなこいつ。

絶対に「キめてる」なwwww
588名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:14 ID:OyG6qf+g0
グッと怒りをこらえる時って口元に力が入るから一瞬無言になるんだよ

その瞬間をとらえて「宮本さん、遠くへいってました?(笑)」

おいおいおい・・・・w
 
これがしゃべりのプロか?

それとも相手を怒らすことのプロか?

こういうのを一般に感情を逆なでするって言うんだよ
 
公開放送でゲストの感情を逆なでするプロDJすかwwww
589名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:18 ID:4l0Ra85W0
>>531
倉木に宇多田のパクリ言うダウンタウンが?
590名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:19 ID:rj3B1yoH0
沈黙してて怖かったけど、よく宮本我慢したよ。
その間にこのDJは「遠くに行ってました?」って…
バカにしすぎ。
591名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:23 ID:Leu6DKJ60
女  なんか、今回のアルバムっていうのは聴くたびに印象が変わっていって、
   なんていうんでしょう、前戯も本番もないフェラチオ集、
   フェラ!フェラ!フェラ!みたいな、
   ちょっとぱっと聴いた感じで「ぅわッ!イキにくい!!」っていうような。
   ま、ホント、あくまでも個人的な感想なんですけど
   でも実際飲み込んでみると「こんなに美味しいもんないや(っていう)」[←言い終える前にさえぎられる]
宮本 人の前でイキにくいって言いましたね
女  吸いません(笑)
宮本 失礼なやつだコイツは。
592名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:32 ID:ljeR0VCR0
>>581
それで収録後に廊下で抱き合ったりしてたらこのスレはピエロの集会と化す
593名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:40 ID:W0Z0b5ra0
>>563
そんなに敷居が高いバンドかな
30歳前後なら普通にとっつきやすいと思うんだが
594名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:41 ID:FQNpjJTw0
とりあえず音楽性云々は分からんから置いておいて
一般人には仕事場なのに両者これくらいのことで私情だけで場の
雰囲気を悪くするような人間、って思われるのは確実だろ、これ。
595名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:48 ID:RS7gOwWL0
エレカシのボーカルの人を制御するには
そこそこ腕のある司会者じゃないと無理
596名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:49 ID:I2AH0Evz0
鈴木万由香って人、顔見た瞬間
在日韓国女の整形美女系のオーラ感じたんだけど、気のせい?
597名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:51 ID:fn4P7v+80
つーか、こいつのヒット曲ってなんかあるの?
宮本なんて全然知らない。
598名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:52:59 ID:9klaDdMIO
ガンバ、信者☆
599名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:08 ID:GlfSBkTT0
宮本、頭に来て、無言
    ↓
「宮本さーん?遠くいってます?」
    ↓
「悪気はないのはわかる」と宮本が一応フォロー
    ↓
「喧嘩売ってますぅ?」

どう見ても、DJが悪いだろ。こういう癇に障ることを追い討ちして言う奴はいるんだよね

宮本はこの後、最後まで一応対応しているし
DJは殴られなくてよかったと思わなきゃ
600名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:15 ID:mBcjeJRO0
>>570
ゲストで来てもらってるんじゃなくて
レコード会社が宣伝させて下さいって言うから宣伝させてあげてるんじゃないの
601名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:18 ID:+j2z9kv1O
>>188が全て
いい歳こいたオッサンの八つ当たり
宣伝させてもらってんだからガタガタ言うな
今でもまだ天狗か
602名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:22 ID:zCBKsBet0
相棒とタイアップしてんのにitunesランキングトップ100にもはいってねえから内心あせってんだよ
603名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:24 ID:LuwSDW6BO
さっきエレカシ2009年ツアーのCMテレビでやってたよ。
話題作りもあるかもね。
604名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:26 ID:BdQwvcrp0
ダウンタウンがあのキャラなのは周知の事実
絡みたくないのなら出演断ってる
605名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:29 ID:1wgF2kgv0
今動画を全部見たぞ

これ「食べにくい」じゃなくて、冒頭の「ミヤモトヒロ”シ”」の時点でキレてんじゃないのかw
ちっちゃいのうwww
606名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:33 ID:e95XzEHA0
>>534
そんな番組、エレカシのファンしか聞かないだろ
607名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:34 ID:2JNCpPwz0
>>564
そこ気になったw
608名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:37 ID:v+kth/lP0
>>597
俺もお前のこと全然知らない
609名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:38 ID:pnyFxaMsO
>>565
マジか…これはひどい
610名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:38 ID:ljeR0VCR0
>>597
女性歌手総売上1位の浜崎先生のCDでも聞きながらオナって寝ろよw
611名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:38 ID:Enm7cR9R0
宮本何をいうたんや、バーニング
612名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:51 ID:bhDCT1tZ0
>>592
布団の中でこのスレ二人で見ていて欲しいんだが
613名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:53 ID:cmkxlhK8O
「最初は重たくて取っ付きにくそうだけど話したら良い人だった
そんな、宮本さんみたいなアルバムですね」
って言ったらどうなっただろう。
614名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:53:58 ID:SawfH7tqO
くるりの岸田もどっかで宮本みたいだと言われてたが、
露出見てる限りではわからんな。
どこの世界でも頑固で偏屈な人はいるから嫌いではない。
礼儀正しい真面目な人間ばっかじゃないんだし。
でもこういう事あると今はすぐスレ立てられてよく知らん人間にも叩かれてきついな。
宮本2ちゃん見てなきゃいいけど。
615名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:09 ID:MC0U0E3j0
女の方も無礼で言葉を選ぶべきだと思うけど、男の方ももうちょっと大人の対応をするべきかなぁ
放送後に抗議すればいいんだし
2ちゃんのスレを見れば、この程度でキレる事はなくなりそうw
616名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:12 ID:h2QcGjqCO
話題作りじゃないの?
617名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:13 ID:W0Z0b5ra0
>>585
例えが下手過ぎるw
618名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:15 ID:jST4D6WPO
「私今、喧嘩売られてます(笑)」

DJはこの発言して宮本にどう返して欲しかったんだろう?
619名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:20 ID:cLMeh95Y0
動画見たけどコイツ薬でもやってんの?
素面でこれならマジキチだろ
620名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:21 ID:jAC2ckip0
音楽売れないから、焦りまくってるんだろうな。
余裕なさすぎだよ。 宮本。
621名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:24 ID:hgwklnGUO
宮本って頭グチャグチャかき回してるイメージしか無かったけど、キレやすいんだな
公の場で自分の感情をコントロール出来ないのはヤバいだろ
しかし周りの人間はこんなのとよく付き合ってられるな。感心するわ

有り得ない事だろうけど、宮本がもしこのスレを覗いたとしたら憤死するんじゃねww
622名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:27 ID:5dHKVxm70
>>553
>アーティスト生命をかけたアルバムをいきなり「聴きにくい」と言ったらそりゃ怒るでしょうw

まあ、それが馬鹿売れしてたり、到底FMの雇われDJなんかに評論できないような実績があれば
「食いにくいって、それはないでしょう(笑)」の余裕でスルーできたんだろうけどね。
とにかく小物なんだよw
623名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:26 ID:US0pxrvhO
>>599
だからラジオで無言はダメだと(ry
624名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:28 ID:bcZjSywB0
>>565
いろんなエピソード出てくるな、このオッサンw
625名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:31 ID:2JNCpPwz0
>>565
なんだ基地外か
626名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:33 ID:gpw5sCV10
まあ宣伝させてもらってんのにキレんじゃねえって意見は犬の発想で
間違いないだろ
627名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:33 ID:pIRftfF60
>>585
馬鹿なの?馬鹿のフリをしてるの?
628名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:34 ID:rdP3DHjf0
>>562
おまえが音楽知らないだけw
外国のインディーレベルなんか大学生がバンドやって、就活するからバンドやめますという程度でも2,3枚アルバム出してんだぞ。

629名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:46 ID:YXaufSqS0
>>612
お前までの流れにコーヒー吹いたじゃねーかw
630名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:46 ID:hgI0jb/v0
ID:bhDCT1tZ0

痛いなあ
631名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:49 ID:0ChPmBKXO
昔、たかじんのラジオ番組にエコーズがプロモーション
に来て、たかじんは色々話しを振るんだけど、それを
ことごとく、エコーズのメンバーはスカして、誰も
まともに受け応えをしなかったんだね。そしたら
たかじんがブチ切れて、本番中に「やる気がないなら
出て行け!」とコーナーが終るまで怒鳴り続けたら、
番組終了後、エコーズがペコペコ謝罪しまくった
話しを思い出した
632名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:54:54 ID:3AyOilLcO
結果として良い宣伝になったじゃん
おあいこですわ
633名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:08 ID:St4zdIfX0
なんか問題の発言の直前にカンペみたいなメモ見て
前の話題を急に打ち切ってるように見えるんだが、どうだろうか。
634名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:10 ID:94AgXVOT0
>>614
岸田はまだとっかかりがあるよ
宮本はガチの天才肌だからなぁ
実際、そんだけのもんは作ってるし、才能があるからしょうがないんだけど
635名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:11 ID:mi/m2eY+0
下げて上げる。の下げの部分強調しすぎだし間も悪いな
食い物に例えたのもまずい
喧嘩売られてますって発言でアホ確定
636名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:16 ID:5FGOB/Rc0
つうか宮本が黙ったからって一緒になって黙るなよDJなんだからさ
637名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:17 ID:xO0CmNE8O
まあ、生放送でやる事ではないな。
大人として恥ずかしいだろ
638名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:24 ID:zwW/7A8Y0
>>627
こんな深夜に必死に考えたネタなんだろうから笑ってやれよ
639名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:24 ID:KjopNMxQ0
>>618
売ってないよまゆこたん
640名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:25 ID:mBcjeJRO0
>>618
これはリスナーに言ってるんだろ。
641名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:28 ID:j5VZ4wGl0
>>572
落として持ち上げてるからうざいんだろ
そもそも落とす必要がないだろ
こういう言い回しが嫌い
642名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:33 ID:5HngHEon0
つーか、宮本がキレたのは、作品より、自分の存在を
茶化されたからだろ?作品部分では笑って返してる。
俺も、自分の癖とかを、もし「おーい、どこいっちゃんで
すかー?」とか言われたらマジ切れする。
643名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:34 ID:fn4P7v+80
凄い釣れゆきw

どうせ粉雪しか無い一発屋だろ。
644名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:37 ID:fkADrPR70
せっかくアルバムの宣伝でラジオに出たのに
「食べにくい」とバッサリ評論されたときの俺の顔

あれ?十面鬼のコーナーじゃないの?
645名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:38 ID:asXlsvnZ0
どっちも会社にいたら嫌なタイプだわw
646熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:55:40 ID:hEzUZbIh0

これを機に「DJ論評集」というのを作っておけばいい。

「今までとは違った新しい○○の印象ですね」
「すごいボリュームですね」
「タイルとは○○な曲のようで実は「○○な曲ですね」
「今回の○○の意気込みが伝わってきますね」
「すごくノリノリな曲ですね」

など、使える表現は限られている。
647名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:42 ID:3aYAF0rB0
>>609
民生かっこよすぎる。
648名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:42 ID:W0Z0b5ra0
>>606
いや今回の放送だけじゃなくて音楽番組全てに対してよ
NHKのラジオは本当にそんな感じ
649名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:44 ID:g2l2Ugkc0
>>585
赤くしてやるよ
650名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:45 ID:WC4ogdL70
聞いていて退屈な印象を受けた。司会者が馬鹿なのはどうでもいいとして
売れないバンドがアピール出来る数少ない機会を台無しにしたのはマイナス
651名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:52 ID:YXaufSqS0
>>630
×痛い=○キモイ
652名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:56 ID:L4ngzoq30
>>448
「3年前か何年前かにも宮本さんに冷や汗を「かかされた」」って言ってるなw
そういう相手の方が悪いような言い回しをわざわざ使うなw
どう考えてもむかつかせる方向にしか行かんだろそれw
653名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:58 ID:Enm7cR9R0
>>624
話題づくりの歴史だろうwww
654名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:58 ID:1n+df/iGO
動画見て馴れ合いだと判明しがっかりするレベル
655名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:55:59 ID:FfnyDpBt0
関係ないけど
同姓同名の 妙に長いタイトルの歌歌ってた男はどこいった?w

名前の読み方がコウジだったやつ・・
656名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:02 ID:egT68e6bO
スレだけみてるとDJ馬鹿悪なんだけど
ようつべで聞いたら…んー
宮本生意気だな
657名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:14 ID:uoG5LeOh0
放送終了後にキレたり、後でブログとかで愚痴ってたとしたら
そっちのほうが後々バカにされるだろう
658名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:21 ID:NQOEaU7U0
ラジオって空白作りたくないからどんどん言葉継いじゃうんだね
その脊髄反射レスが互いの怒りを増幅させてく感じ
659名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:22 ID:I2AH0Evz0
なんか在日女って
やたら日本文化を誇るんだよね
日本人ならそういうことしない

着物きまくったり、やたら日本的なこと強調して
欧米人にアピールしまくるところとか

整形も、なぜか目がみんな同じようにしちゃうから
わかりやすいテンプレートみたいな顔になっちゃう

そして必ず黒髪長髪。染めない。

660名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:29 ID:jAC2ckip0
でも、落として持ち上げるっていうのも、ひとつのきかせ方だから仕方ないよ。
ラジオのプロモにおいて。
661名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:32 ID:2JNCpPwz0
662名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:32 ID:4l0Ra85W0
>>592
なにその朝まで生テレビ
663名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:34 ID:f5GfxjW60
とゆーかこのDJの評論が、よくわかってもいないのにテキトーによさげなこと言ってみた
というようにも聞こえる。
そこを見透かしてキレたのか、単に言葉尻に引っかかっただけなのかはわからんが。
664名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:36 ID:pJ5vI4lPO
>>565
これマジ?
民生カッケー
665名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:39 ID:Leu6DKJ60
>>613
全く感想のまんまだな
666名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:41 ID:clbsG3Uf0
宮本ラジオ参加拒否ワロタw
667名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:45 ID:PuwwAOfB0
>>531

これで切れない奴は社会人の資格はあるかも知んないけど
生き物として存在してなくていいレベル

ところで↓これまだ見出だよね?w


250 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 18:43:45 ID:g+GdZTYv0
前回出たとき、こんなやりとりがあったんで宮本は切れやすくなってた

女「あのぅ、宮本さん、言っちゃっていいですかね〜?」
宮「あん?」
女「ちょっと失礼かもしれないけど、指摘しちゃっていいですか?」
宮「あ、なんだ?」
女「あの〜、右の鼻から鼻毛出てますよ・・・なんてw」
宮(鼻をいじってる)
女「そっち左。私のほうから見て右です)
宮(もっと鼻いじってる)
女「まだ見えますねえ」
宮(さらに鼻いじってる)
女「なくなりません。一旦CMです」
668名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:54 ID:6oUJ8Erq0
>>647
実際ロックじゃねえんだよ
パクリばっかなんだぜあいつ
669名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:56:58 ID:91OJ6E1Q0
これはDJが悪いだろ
ボキャブラリー豊富に話したつもりなんだろうけど、あのタイミングで「ケンカ売られてます」は火に油注いでるだけだろ
DJなんだから空気読んだ発言しろよ
670名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:14 ID:W0Z0b5ra0
>>643
俺のコーヒー返せw
671名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:14 ID:ljeR0VCR0
>>565
これが真実なら奥田は大人だなぁ。資質的に斉藤和義あたりと似てそうだな
自分に自信あるけど、だからこそゆったり構えて他人に干渉しない。
宮本はくるりの岸田みたいなもんで内面に葛藤なり不安を抱えていてじつは
自信がないから他人に噛み付き、攻撃して否定することで自分のスタイルを
肯定するのかね。小説家でも我関せずと狂犬で分かれるもんだし
672名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:24 ID:PKZO1Xan0
しかもこんな夜中にスレが延びてやがる。
さすがバカウヨ系だけに2chだけでは人気なんだなw
673名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:28 ID:YFVrZIkz0
男が女子供相手にケンカは恥ずかしい。

しかもコケにされてるしww
674名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:28 ID:GIijtESO0
なんで何も確定的なソースもない>>565を真に受けてる人間がいるんだw

宮本って昔からこんな人間だから何も不思議な事はないと思うんだけどもね
675名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:30 ID:Iyifq9Wc0
男に「ケンカ売られてます、今」は言っちゃいけない
676名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:30 ID:Kk7FiAMZO
>>527
どうみても女が喧嘩売ってるしな。
677名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:33 ID:UZXu9kxz0
>>640
リスナーに言ってるんだとしたらますます嫌な感じだなぁ。
本人に言うよりも、本人を目の前にして他者にそういうこと言うのって最悪じゃないですか。
678名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:35 ID:4MrFnOa10
>>565

宮本はクズだな
679名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:46 ID:nbMmcbTS0
188 :名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:28:35 ID:4MrFnOa10
>>177

自分も同じようなこと言ってる癖に切れてることはスルーですか

川上未映子×宮本浩次
http://www.youtube.com/watch?v=XlTjh2WVC1M

1:40から芥川賞作家に対して

宮本「作品を読ませて頂いた感想ですね
    非常にこれはとっつきにくくですね、僕は非常にこれは
    どうしたらいいんだろうと、非常に最初悩みました」



188が全て
信者はまとめて帰っていいよ
680名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:46 ID:c6aWyeKF0
エレファントマシマシ
681名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:47 ID:HBaTn2koO
日本じゃ 不快感を素直に出すと、大人げないとか小さいとか言われるけど、
我慢するだけが大人じゃないよ。
失礼な奴にきっちり不快感を表明するのが大人の態度。
この女は今までちやほやされすぎて来たんだろうな。宮本 GJ
682名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:50 ID:v+kth/lP0
>>565の一文でググッてもほとんど出てこない件
683名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:52 ID:4wfNidmO0
遠くへ行ってました?は生放送の雰囲気壊さないため、空気を戻すためのセリフと思えたが、
喧嘩うってます?とか又こんな風になっちゃったとか最後の時間がきたので〜は
ムカつくわなwwww
684名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:53 ID:TOH4lxa80
こいつ42歳かよww
685名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:58:07 ID:5kekKoVO0
ぬるいラジオより
ちょっとした殺伐感が漂うラジオの方が全然いい
686名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:58:10 ID:OyG6qf+g0
>>618
そこだよなこの女の浅はかなところは
そこで宮本が本気で喧嘩を買ってたら最後まで喧嘩をする覚悟があったのかね
どうも俺にはそうには見えない
覚悟もなくゲストを挑発するなっつーのw
普段からこういう適当なやりとりしてたんだろうなと想像が働くよ
687名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:58:10 ID:Cskfch6GO
そんだけ振り幅のでかいアルバム作れた自分を賛辞するとか。
大人なら嫌味も含めユーモアで切り替えせばいいのに。
688名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:58:11 ID:6/gR0WZP0
>>667
ロック過ぎるw
689熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 03:58:16 ID:hEzUZbIh0

「とっつきにくいがいい音楽」という言い方は地雷だったな。

音楽はその芸術的性質上、「とっつきにくい」段階で「失敗作」になってしまう。
690名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:58:20 ID:w/cnFsD00
苦労して作ったアルバムを聴いてもらいたくてプロモーションするんだろ。
それをネガティブな言葉で表現しちゃったDJの技量不足だろ。
宮本は昔からこんなだし、途中で自分で落ち着こうと考え直して
無音になっちゃったらDJの「ケンカ売られてます」発言で
台無しになった感じ。

ソニー時代は結構好きだけど、ポニキャンで売れ線の曲を連発してから
エレカシに興味ないんだが。
宮本はもっとブチギレするイメージだったけど、
よくここまで堪えたなって感じ
691名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:58:23 ID:Leu6DKJ60
食べにくいってのがコンプレックスだったんだろ
692名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:58:33 ID:cmkxlhK8O
次は宮本がラジオやってこの女をゲストに呼んでほしい。
ラジオもプロレスの時代だぜ。
693名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:58:38 ID:RdjldjdeO
テンパったのか知らんがDJはフォロー下手だし、貶されてもないのにキレた宮本はアホ

ヲタのアーティスト>DJって認識は謎だな
プロモーションに来たんであって、別に頼んで出て貰ってるわけじゃないだろ
694名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:58:44 ID:UZXu9kxz0
>>643
リアルにワロタw
695名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:58:45 ID:Z/48iGqh0

「喧嘩売ってますぅ?」
696名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:58:46 ID:NgQEcUNI0
「食べにくい」って発言自体にはそんなにキレてないように見える
動画見たらまだ半笑いだし
女が批評家気取りで知ったような口振りを最後まで貫いたのがムカついたんじゃねえかな
「で、まあそういうアルバムが出るんですけども」ってwwwすごいまとめ方
697名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:58:57 ID:c6aWyeKF0
>>681
あのキレ方が大人の態度なのか
すごいな
698名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:04 ID:MC0U0E3j0
>>657
でも、放送中よりマシじゃね?
まぁファンも元々こういう人物って知ってるだろうし、放送中でもあまりマイナスにはならんのかな
699名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:05 ID:ZLV8VUdR0
何で宮本みたいなド下手糞の音痴にファンがいるんだ?
2chで散々叩かれているレミオロメンより音痴だろ、こいつは
700名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:08 ID:e95XzEHA0
>>585
こういう被害者妄想型の人間も居ると言うことか
まじで人間って難しい
701名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:08 ID:Leu6DKJ60
たーべにくいと呟いて
702名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:09 ID:qRfCntqk0
>>533
うん。君に一票
703名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:17 ID:4l0Ra85W0
>>631
辻と宮本は、どこかしら似た匂いがするな

宮本は、良い意味でもっと下世話だけど
704名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:26 ID:yGngY+0GO
この程度でキレてたら周りは大変だな。
705名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:30 ID:SRR4o/EO0
うまく言おうとミスったんんだろうね
>>565
マジ?

DJ連中の中では宮本って扱いにくいで前科あったんだろう
そんな流れだな
ツッパった女w
706名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:42 ID:1wgF2kgv0
>>667
バーニング!
707名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:44 ID:V6JbNMOVO
>>540
あの女の舌が肥えてるとは思えんがなw
708名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:47 ID:EPN6uMHIO
しかし、嫌な聞き方しやがる女だな
まぁキレるのはどうかと思うが
この女がウザいってのが印象として残った
709名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:48 ID:thAyxAzK0
売れ線の曲がダメっていう奴はなんなんだろうなあ。
そのバンドのイメージを作っちゃってるのかな。

別に否定はしないけど。
710名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:59 ID:asXlsvnZ0
哀れな40代二人
711名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:59:59 ID:94AgXVOT0
>>671
岸田はなんの才能もないけどな
712名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:02 ID:Leu6DKJ60
>>585
前いらねーだろ
713名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:08 ID:NrV4ZKNu0
動画観たらキレたトコも笑ってたから何とか出来たはず
やっぱ「喧嘩売られてます」じゃなくて「表現がまずかった。謝ります」的な一言が欲しかった
でもそれができなかったのはひとえにDJとしての自分の表現は絶対的だというプライドだろう
ここで自分の未熟さを認めるのが優れたパーソナリティだと思うけど
714名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:08 ID:W0Z0b5ra0
>>699
歌が下手、演奏が下手なのに売れてる人達の方が逆に多いだろw
715名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:08 ID:2JNCpPwz0
>>667
これは面白いw
仲いいんじゃないのホントはw
716名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:10 ID:pvgGhj8t0
>>188
wwwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:13 ID:8+KfF4XH0
あれだろ
よくある基地外男と性悪女の喧嘩だろ



ラジオつけてまで聞きたくは無いなwwwwwwww
718名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:13 ID:Xz1ppPDD0
>>681
大人を語るんなら大人になってからにするんだな
719名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:19 ID:Gyc76klQ0
この女の頭が悪いのが言葉のチョイスでわかるな
うわ、食べにくい、なんて批判みたいなこと普通番組で本人を目の前にして言わないだろ
しかも意味不明だし、前に冷や汗をかかされたとか、ケンカ売られてますとか
相手側が完全に悪いような言い方したら、それこそケンカ売ってるのはお前だろってなるだろ
まあ本当にケンカ売ってたのなら見事だけどw
720名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:22 ID:5FGOB/Rc0
>>643
アッハッハッハ
721名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:25 ID:3aYAF0rB0
>>647
そうなの?
ところでロックの成立要件って何?
煽りじゃなくて、真剣に聞いてます。

722名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:30 ID:EM9ZMoby0
女のフォローも悪かったとはいえ最初に他人の率直な感想に腹立てたおっさんのほうが悪いだろ
723名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:31 ID:ejAKE93l0
まあなんだな、泉谷しげるセンセイみたいな
「怒り芸」を究めようとしているんだよ、きっと。
724名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:32 ID:e95XzEHA0
>>648
新しいリスナーを呼び込めないだろ
NHKは年寄りやコア層ターゲットにした番組が多いから
其れで成り立つが
725名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:33 ID:B0KxqnKM0
宮本もアレだが、一方的に宮本を非難してるヤツは一度実生活で「私今ケンカ売られてます」って、使ってみろよw
十中八九ぶっ飛ばされっからw
726名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:35 ID:bcZjSywB0
つかみの部分でちょっと否定的なこと言われただけで
テンパってキレるってどんだけ図星なんだよw

クソな曲しか作れないってのは本人が一番分かってるんだろう
727名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:48 ID:XOcpbh8S0
キレやすい宮本氏wwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:51 ID:bZT5kUkIO
>>475
そりゃ悪いよ。
729名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:00:52 ID:5fpH/KbG0
>>404
ちゃんと自分たちの音楽を分かってる人が相手なら、
例え苦言を呈されても、ちゃんと反論なり反省なりして、会話になると思うんだけど
この場合、DJの女の「私の気の利いた、オシャレな言い回し素敵でしょ?」的な空気を感じたんじゃないのか?
宮本みたいな神経質なタイプはそう言うの敏感だから
730名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:01:06 ID:sUaRxfkc0
うんこいじめのひと?
731名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:01:12 ID:pbvGPZS30
宮本はバーニングだろ。やばいぞ
732名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:01:22 ID:94AgXVOT0
>>699
こいつの歌が下手だと思うんなら、
ライブの映像を、そのレミオロメンとかいうのと比べてみろ
733名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:01:27 ID:6Y4pjk6t0
宮本は悪くないだろ
フォローも出来ないような奴に仕切らせたのが原因

フジテレの製作の奴に聞いた話だと、高島彩がバラエティーで重宝がられるのは
どんな芸能界の大物と絡ませても、無難に仕切れるかららしい

これ豆知識な♪
734名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:01:31 ID:thAyxAzK0
>>730
それはコーネリアス?だよ
735名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:01:33 ID:UZXu9kxz0
>>693
かといって、DJが頼んでいる訳でもないかと。
どっちもラジオ局の事をなにも考えていない、自分本位の人間。
どっちもどっち。
736名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:01:33 ID:uoG5LeOh0
大体、一回落としてから持ち上げる、なんて表現は
文章とかならいいけど、流れある会話で使うのは難しいだろ。
かっこよさげだけど。
737名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:01:42 ID:4l0Ra85W0
>>680
鼻水吹いただろw
738名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:01:45 ID:St4zdIfX0
動画最初から通してみてみたが、これやらせじゃね?
この間そういうところまでは、いたって普通に会話してて
宮本もノリノリでしゃべってんのに、この発言の直前から手元の紙を異様に
見てて、切れてる最中もちらちら紙を見てるよな?
なんか遠くへ言ってました?って言われるときもその紙を凝視してて
言葉が出なかったみたいな感じなんだが・・・。
もう既出かな?
739名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:01:57 ID:W0Z0b5ra0
>>724
でもアーティストや曲の説明以外に何か付け加えるとしても賛美くらいだろ?
そんなのファンしか興味持たないよ。新しいリスナーにはいらない要素
740名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:00 ID:Y7YhiOX7O
歌は好き
でも本人は金田一並みに頭ボリボリ掻いてせわしない印象しかない
741名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:05 ID:ZFq9P2+Y0
この女はエレカシの音楽嫌いなんだよ
みやじは色んな人間見てきて
自分の音楽が好きか嫌いか位分かる
嫌いなのに無理して分かったような事いう態度に
本能的にいらっときたんだろう
742熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 04:02:11 ID:hEzUZbIh0

昔、ジャニーズの何かのグループが歌のことでメンバー同士で喧嘩になったのを
社長のジャニーが聞きつけてやってきたので「怒られる」と思っていたら
「ユー、仕事で喧嘩するなんて最高だよ!」と言われたことがあったという

つまり宮本は最高ということ。
もっと言えば最後まで冗談として乗り切ろうと喧嘩したDJも最高と言いたい。
743名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:12 ID:3kVARSMl0
まるで現代の男と女の縮図のような会話だなw
いくら美人でもこういう物言いしか出来ん女とはいたくねー
この女DJ、よほど周りが甘やかして来たんだろうな
過去にも絶対むかついたゲストいたはず
744名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:20 ID:L4ngzoq30
>>631
俺もその話思い出してたw
745名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:25 ID:CF4j1OKH0
なんでこんなのでキレてんの? 
女DJの例え話はよくある褒め方の手法じゃんか
エレファントカシマシファンはこうゆうところが好きなのかな
だとしたらパフォーマンスかも
テレビだったら絶対こんな切れてないだろうね
ラジオだし、相手を見て切れてるだろうね
相手がダウンタウンだったら切れてないだろうね
746名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:27 ID:yYBaPPo8O
>>152
それはお前が作った唄じゃないからだよ
作った本人からして見れば、あんな言われ方されたんじゃムカついて当然

まぁ、どっちもどっち
747名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:29 ID:pIRftfF60
宮本擁護もここまで>>188のフォローなし
748名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:33 ID:5AL5tl9a0
673 :名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:57:28 ID:YFVrZIkz0
男が女子供相手にケンカは恥ずかしい。

しかもコケにされてるしww



↑こういうレスする女の事だよなw
みんなが言ってるこの女DJみたいなむかつく女ってw
こんなしたたかな発言しておいて「女子供」が笑わせる
749名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:34 ID:LpbOt5FG0
>>667
やっぱり「失礼なことをあえて言うことで距離を縮めよう!」ってタイプか…
750名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:36 ID:Leu6DKJ60
たーべにくいと呟いてゲロで吐けと怒鳴られる
きっといつか分かり合えるだろ
751名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:46 ID:kL5mFGhXO
婆いなくなれ
752名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:47 ID:FPmuCPvcO
宮本もいい歳した大人なんだから、くだらねぇと呟いてしかめ面して歩いて帰れば良かったんだよ。
753名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:47 ID:Enm7cR9R0
とりあえず弱いものだけには強いキャラとかやめろよ。
北野誠みたいにもっと大物に対して切れろよ
754名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:49 ID:JfQPDfoS0
エレガントカシマシ
755名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:50 ID:nqvOBEQK0


FM東京〜♪腐ったラジ〜オ〜♪
FM東京〜♪オマンコ野郎〜♪

なんか思い出した。

756名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:50 ID:O7++ylbq0
こういう痛々しい場面って生きているとたまーにあるよな・・・・。
でも最近何でもかんでも「皆仲良く和気あいあい」みたいなムードが蔓延してるからこの位ピリピリ
してんのもいいんじゃね?
757名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:02:52 ID:yV6NPmm/0
褒めていい気分でしゃべらせようってより、あたしのオナニー感想聞いて聞いてって感じだもんな。
自己顕示欲強すぎて相手の空気読めなかったんだろ。
758名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:04 ID:bZT5kUkIO
>>589
デビューの仕方じゃないのか?
音楽が似てるとは言ってる雰囲気はなかった気がするが・・・
759名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:05 ID:e95XzEHA0
>>681
不快感を示す言葉が、このドアホ、というDQN丸出しの態度文言だから
叩かれてるんだろうに
760名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:05 ID:UZXu9kxz0
>>699
「歌が下手なのにファンがいるのは不思議」という発想だと
今世間で「売れてる」と思われている人達の半分は不思議だ。
761名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:05 ID:RdjldjdeO
762名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:10 ID:ZqAfQtem0
ヒトコイシクテ アイヲモトメテが好きだ
カラオケでは若干きついが
763名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:12 ID:8Q1h/NvTO
>>521
浅井はタモリにも態度悪かったもんなw
宮本とは違う痛さを持ってる
764名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:13 ID:l+OxchLX0
宮本も大人気ないが、女も頭悪い
765名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:16 ID:OyG6qf+g0
>>713
ぜんぶ宮本のせいにしてるのがこの女の始末の悪いところだよ
てめえがゲストの感情を逆なでしたくせになに被害者ヅラしてんだよw
766名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:20 ID:MNwm4+G40
この女最低だわ
767名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:25 ID:5HngHEon0
>>697
君はまだ高校生くらい?世の中とんでもない奴らは沢山いるぞ。
まあ、一応高学歴と呼ばれる大学を経てまともな企業に就職できれば
トンデモ野郎に遭遇する機会は減るが。ただし減るだけだよ。
明日、君の目の前にやってくる危険性は、日本国民みんなにある。
768名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:31 ID:6oUJ8Erq0
実際エレカシみたいな個性の強いバンドは
熱狂的なファンが多そうだよな

スイーツとは最も縁遠いだろうな
769名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:43 ID:cmkxlhK8O
とりあえず俺たちが出来るのは
「喧嘩売られてます、今(笑)」を流行らせることだろう。
770名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:47 ID:SnEoNAce0
>>565
まさに大迷惑
771名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:52 ID:8iCScLCTO
宮本をテレビとか見てると扱いづらい人間なのは知ってるけど
DJの方も宮本がこーゆう人間だと知っててわざとやってるならたち悪いね
772名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:56 ID:RdjldjdeO
>>735
いやだから、DJ側がアーティストに頼んで出て貰ってるわけじゃないと言ってる
773名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:03:58 ID:rJNvfkvy0
>>703
辻は、はなまるカフェ(テレビ)でも切れたから一貫性あるけどw
774名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:04:00 ID:OPNmoRIx0
>>618
本人に言うのではなく、リスナーに向かって
「私いま基地外のおっさんに絡まれてる!助けて〜」
ってアピール
こういう周りを利用して自分を守ろうとするところにも、この女の性悪さがでている
775名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:04:00 ID:4l0Ra85W0
>>690
どんなアーティストだって苦労してアルバム作ってるだろ
で、どれもみな最高な出来だって言わなきゃならんの?
クズな作品なんざ星の数ほどあるけど、とりあえず褒めてるじゃないの
776名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:04:03 ID:R7rW45yU0
しかしこの時間にこのスレ伸びの速さ。
宮本の人気に嫉妬w
777名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:04:04 ID:cLMeh95Y0
今宵の月のように  だ け は  好きだったんだけどなぁ

女にキレてる動画見てコイツの歌まで嫌いになったわ・・・
気持ち悪い
778名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:04:14 ID:KjopNMxQ0
宮本はダウンタウン派だから
食べにくい発言で食わず嫌いのとんねるず思い出してキレたんだな
779名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:04:27 ID:pbvGPZS30
宮本はカルシウム不足だろ
780名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:04:28 ID:qZ4CMx2U0
こういった鼻につく女にはこんぐらいハッキリ言ってやらんと駄目だろう
いるんだよな常に上から目線の女って
781名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:04:44 ID:MTHaIosQ0
キモオタとロック厨って何かと似てるよね
782名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:04:45 ID:SwngzPQL0
動画見たけど、この宮本って人のしゃべりの方が何が言いたいのか解らないし、
話し方も変だしストレス溜まる。

DJが失礼というのは、ファンから見ればそうなのかもしれないけど、
全編通して聴けば明らかに変なキャラ作りして場をかき回してる人の方が聴いてる人に失礼でしょ。

逆に切れてるときのが普通っぽかった。
783名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:04:45 ID:bhfH2Dv00
>>721
精神的な意味合いやら、リズムとコード進行やら、
人によって解釈が違う。
だからロック好きは「ロックとはなんぞや」で議論や喧嘩になる。
ロックやっているミュージシャンの中でも、「本物のロック」の価値観の違いで派閥も起きる。

よって、価値観は人それぞれなので客観的な定義付けは不可能。
784名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:04:51 ID:2JNCpPwz0
ヒロ寺平元気かな
785名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:03 ID:mUFa4gey0
音源聞いてみた感想
宮本さんには煽り耐性がない
DJのおねーさんにもない
2人とも負けず嫌いで頑固、カッとなりやすい性格で、それを制御できない
どっちが悪いと聞かれればどっちも悪い
786名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:10 ID:yM3Ph3cp0
くだらねえとブチキレて

醒めたつらして座る

いつの日かわかるだろう

食べにくいアルバム
787名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:16 ID:gp9dS7xv0
おやすみなさい

788名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:18 ID:ItXBc10t0
宮本、なにいうたんや!     バーニング!
789名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:28 ID:6n3f3mpBO
このDJは宮本を見下してるな、こりゃイラっとくるわ
790名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:28 ID:hB3Od0fm0
宮本って人の擁護レスきめぇ
良い事有るといいね
791名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:28 ID:sajG6L2k0
>>11
>性悪女に利用されるタイプ

うわっ俺もろビンゴだ
792名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:30 ID:KrtKC1a/0
つーかこれどう考えても遠回しには誉めてるし
ガチ切れはおかしすぎ。
こんなので切れるなら、ヘイヘイヘイとか浜田とかに切れまくってるだろ。
弱い物には強いタイプなのか、今日に限って
半端なく機嫌が悪かったのか、きめてたのか・・・・
793名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:33 ID:ljeR0VCR0
ちょっと検索したかぎりだと、音楽雑誌なんかだと民夫と宮本はライバル的に
扱われていたんだな。商業的な意味ではまったく格がちがうから
知らなかった
794名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:34 ID:nr5ZCwHSO
変人VSバカ女
噛み合う訳がないw
795名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:37 ID:MC0U0E3j0
>>742
スマップ?
仲居が木村を放送中に殴った動画を見たことある
ようつべだったけど、まだあるかなぁ
796名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:46 ID:W80WYSNC0
ちなみに>>565はエレカシじゃねーし。

浅井健一のこといってるやつもいるから一応書いとくけど
あんとき浅井健一は自分の会社で作品リリースしてて半インディーズ状態。
そこで自身初めての2アルバム同時リリースをやってみたら、一応は権威のある
非常に影響力のある雑誌の、言うだけ書くだけのサラリーマン風情のライターに
「2枚じゃなくて1枚にすりゃ作品のクオリティ上がったのに」って言われたら
キレて普通だと思うんだが、案の定暴力反対ーな事なかれ日和見主義のガキ共に
叩かれたんだよな。この国でミュージシャンなんかやってもしょうがないって
ことの証左だよ。
797名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:46 ID:FQNpjJTw0
>>783
>よって、価値観は人それぞれなので客観的な定義付けは不可能

それなのに殴るって酷くね?
798名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:48 ID:5dHKVxm70
>>776
これはとりあえず本当に食べにくいかどうか買って聴いてみるしかありませんねw
799名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:51 ID:YXaufSqS0
>>769
ゲロで吐け
800名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:52 ID:zCBKsBet0
今の宮本は女ってだけでむかつく年頃なんだよ
801名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:58 ID:B0KxqnKM0
だから、宮本を批判してるヤツは自分に対して不快感を露にしてる人間に向かって「喧嘩売られてます、今(笑)」って言ってみろってw
802名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:07 ID:bc703bc30
てか今見てきたが・・・このDJは宮本が熱弁してるのを全く聞いて無くない?
宮本はゲストとして来ているのに、こいつが話を全く広げないのがわかる。
話しがかみ合ってない。まあキレるのもよくないが・・・

まあ見てくれ>>1の動画よりも完全版
http://www.youtube.com/watch?v=QvbygFhyEyI
803名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:09 ID:RlgX1FVZ0
次にゲストでもう一回出たら、聴取率かなり上がるだろうな
804名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:13 ID:eJ6ChEt40
もうこの2人で特番組めよwwww
805名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:13 ID:GIijtESO0
>>565の一文で検索したらヤフー知恵袋にあったけど、バンド名が違うしメジャーに居ないって書かれてるじゃん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016431975

>>758
デビューの仕方と音楽的なことを指摘してパクリって言った記憶がある、
ってか当時ほとんどの人間が同じ事思ってたんじゃ
806名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:23 ID:e95XzEHA0
>>739
言い方悪いが権威付けみたいな役割だろDJは
エドサリバンショーでエドは不用、曲だけ流してくれたらいいっていってるようなもの
そんな番組誰も見ない
807名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:27 ID:8Q1h/NvTO
実は宮本はそんなに怒ってないんじゃね?
表に出てくる態度と内面のリンクのしかたがおかしい人なんじゃね?
808名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:28 ID:LDB2VA+kO
この時間でこの伸びw
809名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:29 ID:5FGOB/Rc0
エレカシなんて絶対聴いてなさそうな婆だったな
810名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:32 ID:3kDvDXp7O
何にもしらないババアにたんせい込めて作ったガンプラの批評されたようなもんかあ
確かにむかつくなwww
811名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:35 ID:E3rrvAOpO
>>328
昔、ルイズルイス加部が、DJに向かって
「てめえ気に食わねえ」つってナイフ持って追い回したとか
鈴木ヒロミツか誰かが言ってたなw
812名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:35 ID:eXpRhA980
「オードブルもサイドディッシュもないフルコース、メイン、メイン、メイン〜!」
という表現はアルバムとしてフラットで、完成していないという意味にもなるから
まずこの時点で、怒ったんじゃねーの?
その後の「うわっ、食べにくい〜」で、さらに追い討ちw
813名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:35 ID:pIRftfF60
>>446
あの話を聞いて否定的と捉えるのは宮元含めて日本語も理解できないような馬鹿だけ
814名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:36 ID:OBTioYR80
でもこの女、お前らが普段から嫌ってるスイーツ丸出しじゃん
815名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:38 ID:5LaHL9DZO
リアルタイムで聴いててドキドキしたわ
816名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:38 ID:KrCyAmOW0
>>13
確かになー
悪気が無いのは分かってるって時点で宮本大人だなー
817名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:40 ID:w4XwKGjV0
一言でいえばガキなんだよ
しかもそんなガキっぽいのもロックしてるだろ
かっこいいだろみたいな

だからキレても許されると思っているフシがある

まともな社会人だったらこんなことではキレないだろ
なぜならこんなことでキレたら社会人として失格だから

いつまでも物分りのいいフリした大人には
ならないぜみたいな感じがさ
こいつの歌と同様で安いよな

こういう連中って忌野清志郎とかもそうだけど
薄くて安いくせして本物気取った感じがタチが悪いよな

痛い馬鹿が騙されちまうからw
818名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:45 ID:3kVARSMl0
たしかエレカシの宮本って芥川龍之介の全集を読んでるような輩だから
こんな軽いノリの女DJとは完全に水と油
819名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:47 ID:pIq6Q4JJO
大して売れてねぇんだし調子こくなよクソアーティスト(笑) 
くだらねぇと呟いて〜だっけ?
お前のがくだらねぇよ
820名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:50 ID:St4zdIfX0
なんで誰も直前の紙について語ってないんだ?
あそこからあからさまに態度が変わってると思うんだが。
それまでは、楽しそうにしゃべってただろ。
821名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:06:57 ID:0BoWpsdh0
単純にガキなんじゃないの。精神年齢が幼稚園児並だと思う。
一度病院で診てもらったほうが良い。
演技なら中々の役者じゃないかw
822名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:07:00 ID:MRqSTTFf0
宮本の後半の我慢たらないね


爆発寸前
823名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:07:02 ID:Xz1ppPDD0
>>798
それこそまさに思うツボw
824名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:07:11 ID:pvgGhj8t0
>>188のおかげで、宮本信者とやらの必死のフォローがすべて水の泡w
825名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:07:12 ID:48o/rVvRO
女性で、喧嘩を売られてる…って発想がある意味すごい
ものすごい負けず嫌いで、普段から相当な執念をもって男性と対峙してるね、これは
826名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:07:17 ID:pbvGPZS30
宮本って人が一番食べにくい
827名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:07:36 ID:ZFq9P2+Y0
みやじは説教くさいから
その言い方は失礼だってことを伝えたいけど
女のほうは馬鹿だから
褒めるつもりだったから失礼じゃないって
本気で思ってるから
どんだけ話しても平行線
828名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:07:36 ID:5AL5tl9a0
女という立場を利用して男をからかっておいて
男がキレたら

「私、喧嘩売られてます(笑)」

こういう女はそのうちリアルで男に殴られるかもな
煽りもほどほどに
829名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:07:38 ID:hZY6bzBs0
>>693
ゲスト>ホストって認識だろ
830名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:07:41 ID:qZ4CMx2U0
ダウンタウンは髪の毛をいじくりまわしてるのを突っ込まれてるだけだから全然違うだろ
831名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:07:50 ID:ljeR0VCR0
女DJ「あいかわらず変な人だったな寝よ」
宮本「いやな女だな。あいつとは合わん。もういいや、忘れよ」
2ちゃん ★2
832名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:07:54 ID:St4zdIfX0
>>802
アレは、一方的にしゃべり続けてるから、まったく口はさめる感じじゃないだろう。
833名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:07:55 ID:8YURR47R0
宮本の小物っぷりが世間に知れ渡ってしまったな。キレたら負け
834名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:08:00 ID:uoG5LeOh0
>>801
自分に対して不快感を露にしてる人間の目の前で
携帯でどっかのやつに「喧嘩売られてます、今(笑)」っていってる
感じじゃね?
835名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:08:01 ID:W0Z0b5ra0
>>805
あとPVでの動作なんかもそう言われてたな
836名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:08:05 ID:j5VZ4wGl0
>>745
松本 なんか、今回のアルバムっていうのは聴くたびに(微笑)印象が変わって、
    オードブルもサイドディッシュもないフルコース(微笑)、
    メイン!メイン!メイン!みたいな(笑)、
    ちょっとぱっと聴いた感じで「わッ!食べにくい!!(大袈裟に)」っていうような
    でも実際飲み込んでみると「こんなに美味しいもんないや・・・(しみじみ)」
宮本 ・・・・・人の前で食べにくいとか言うかね
   (ため息混じりに)失礼なやつだコイツは。
   (吐き捨てるように)食うな。
松本  食いましたもう、さんざん食ったのでお返しできないんですけど(真面目口調)
宮本 ゲロで吐けば?
松本  え!それはちょっともったいないのでアレですけど(笑)
宮本 ・・・(無言)
浜田  おれら喧嘩売られてます、今 (笑)
宮本 売ってねぇだろ・・・おメェらが売ってんだよ
松本  いえいえ(笑)
宮本 ・・・・(その後しばらく無言)

さすがに怒るだろうし視聴者もチャンネル変えるだろうね
837名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:08:16 ID:PuwwAOfB0
>>791
あっ そうか
こういうタチ悪い女にあったこと無い少年って結構いるんだな

覚えとけ、98%の女はこんな感じだと思って正解ぞ
838名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:08:20 ID:ovNxVFJhO
>>786
ワラタw
839名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:08:24 ID:4l0Ra85W0
>>773
あれって、「じんせい」言われて切れたんだっけか?
「歌手活動以外は『ひとなりだろうがああああ!』」って
840名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:08:27 ID:Enm7cR9R0
>>804
山崎vsモリマンみたいな感じでよろ
841名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:08:42 ID:5FGOB/Rc0
スイーツ連呼してそうなDJじゃなあ
842名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:08:49 ID:rdP3DHjf0
>>796
そんなんだ。浅井屑だね。
どうりでAJICOがゴミ屑のような音楽に聴こえるわけだw。
843名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:08:53 ID:MTHaIosQ0
>>796
じゃあ、はやく出て行けよw
844名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:09:12 ID:fomKeLZW0
>>565

民生が雑誌で甲本ヒロトとか宮本とか歌が凄くてほんとかっこいいみたいなこと言ってたの読んだぞ。
オレが大学一年の時だから、96年
845名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:09:14 ID:zwW/7A8Y0
宮本擁護には>>188ってレスするだけで論破だなw
846名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:09:15 ID:W0Z0b5ra0
>>806
エドサリバンショー知らんから返答に困る
権威付けなんて相手の説明だけで十分じゃね
847名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:09:31 ID:JGCmslm60
宮本が大人げないっていう奴いるけど、アーティストに対して
一般人と同じような良識求めてもね。ちょっと変わった人多いと思うし。
この婆は、自分が仕切るべき番組でゲストに失言した上に
喧嘩売られてますとか、冷や汗とか、3年前にも…とか
自分のプライドを守る方にばかり必死。(かっこ悪い所見せたくない)
ゲストを怒らせっぱなしで、どんどん勝手に進行した時点でダメ。
仕事できないって事だろ。

848名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:09:36 ID:TqBMUNy/0
この二人の過去の因縁ってなんなの?3年前がどうとかいってるけど
849名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:09:49 ID:OBTioYR80
本当の男、藤岡弘、隊長ならこんなことでは切れないな
850名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:09:52 ID:Leu6DKJ60
メインメインメインってのはかなり褒めだよな
一曲ぐらいしかメインのないクソアルバムがどれだけ氾濫しているか
ただの勘違いです
851名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:09:53 ID:ejAKE93l0
「怒りキャラってファンは俺のこと期待しているから、
 それなりに応えちゃおうかなぁ」
ってところだろ?
いい大人なんだしw
852名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:09:56 ID:nbMmcbTS0
>>837
ねーよw
あまえの周りのろくでもない人間環境と一緒にすんなアホw
853名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:09:57 ID:e95XzEHA0
まあこれで宮本が出入り禁止になってお仕舞いだろ
あんな意味不明な切れ方する奴を出し続けてくれるほどラジオ局も甘くないだろうし
854名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:10:03 ID:94AgXVOT0
>>824
いや、オレは信者だけど、
こいつのは天才肌だから仕方ないと思ってるよ
なんかめちゃくちゃなんだよな
DJには災難でしたとしかいえない

ちなみに理想的な宮本の扱い方
ttp://www.youtube.com/watch?v=g7jLv6AKttI
855名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:10:19 ID:hgI0jb/v0
>>188
宮本オワタwwwww
856名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:10:21 ID:KjopNMxQ0
名前間違えられてDJもムッとしてたな
857名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:10:25 ID:L4ngzoq30
>>811
まーちゃんはガチ
858名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:10:34 ID:Enm7cR9R0
でもさ、おまらい徹子の部屋でもし同じこと起きてみ

宮本が悪いだろ。
859名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:10:58 ID:JsDyrjOp0
宮本氏が最後熱弁している所をぶった切られたのがかわいそう
860名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:00 ID:ZFq9P2+Y0
この糞女って要は
目の前のゲストより自分の方が大事
自分の番組が全てって感じなのな
悪い意味で
要するに興味ないんだよゲストには一切
861名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:01 ID:St4zdIfX0
>>856
誰でもまゆかって読むよなw
862名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:01 ID:g1/gVt90O
表現のしかたがスイーツ女みたいで気に食わない
宮本GJ
863名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:04 ID:4l0Ra85W0
>>820
そうなんだよな
メイン〜言う前から紙に目をやって不機嫌なんだよな
864名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:06 ID:PuwwAOfB0
>>852
いくつ?きみ?
865名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:13 ID:Z/48iGqh0
「喧嘩売られてます?」って
それ聞いてどうしたいわけなんだかw
866名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:16 ID:YVCpL8hT0
>>188
じゃあ読むなバカ 吐け!
867名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:26 ID:bcZjSywB0
なんでこの時間でこんなにスレの流れ早いんだよw

小物臭のするオッサンの擁護がいなければ
みんな言うこと言って去って行くのに燃料補給し過ぎw

で、そろそろ>>188の擁護も考えてくれw
868名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:27 ID:nbMmcbTS0
>>847
自分のプライドってのは確かにそうなんだけど
そのプライドってのは「番組をなんとか壊さないようにしなければ」
っていうことくらい聴いてればわかるだろ
869名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:29 ID:klymzMpl0
>>188
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、.    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ).    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                   ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
870名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:30 ID:yGngY+0GO
実際、聴く人を選ぶような食べにくい曲作ってるのに何故キレる?
871名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:32 ID:NQOEaU7U0
今回の会話だけだとやっぱしキレル必要ないな
落として上げる振りが終わった後、落としたところだけ気に障っててキレルってw
872名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:35 ID:h8BXK2wl0
性格の悪いDJだな・・・
873名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:34 ID:US0pxrvhO
3秒程度の無言が3回だもんなぁ…
ラジオじゃ致命的だろ
874熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 04:11:35 ID:hEzUZbIh0
>>856

「万由香」を「まゆか」と読まれて怒るかねw
875名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:37 ID:rp9rf2Uy0
喋りで食ってるだけの人間が言葉を選び間違えたら、
たった一言が廃業に追い込まれるってこともあるだろう。
言葉選びに悶絶し尽くして出来たアルバムに対して、
『食べにくい』って。おいおい。
で、体勢悪くなると『私喧嘩売られてます』って被害者気取り。

女って楽だよな。
876名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:38 ID:RdjldjdeO
>>829
客として迎えてはいるけど、立場としての上下はない
という意味で敢えてゲストホストって表現は避けてみた
877名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:39 ID:Gyc76klQ0
>>747
>>188はケンカ売るつもりで言ってるんだろ最初からw
だから相手がキレても構わないつもりで言ってるんじゃね?
878名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:45 ID:vCElnIlS0
>>817
夜な夜な
常識ぶってる
おまえもけっこうふぁふぁkdま;けあい
879名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:47 ID:JfQPDfoS0
まゆかさんと言われて「まゆこです」と言い返してるけどその言い方がちょっとイラつく
880名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:53 ID:e95XzEHA0
てかこいつって、テレビ番組で切れたことあるの?
881名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:54 ID:YXaufSqS0
トゥデイのピストルズ
882名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:56 ID:ClofSt7s0
>>188
どっから見つけて来るんだよw
883名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:11:59 ID:j7j9mF0E0
動画見た。
ちょっと驚いたのが、
エレカシ宮本のようなちょっとおかしな人が、
「悪気がないのは分かっているが」とフォローしたり、
途中黙ったが、プロモを再開していること。
ところが女DJは終始馬鹿っぷりをさらし続けている。
あの服を「スーツ」と紹介する馬鹿さ加減はどうよ?
884名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:12:02 ID:Y93RQZ/x0
元々宮本なんてそんなもんだろが
簡単にゲストになんか呼んではいけない人だったはず
885名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:12:02 ID:94AgXVOT0
>>858
いや、おれは信者だけど、今回も宮本が悪いよ、どうかんがえてもw
こいつは音楽がなかったら完全に社会不適合者
886名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:12:11 ID:l+OxchLX0
でもFMのDJってこんな奴多いよ
887名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:12:12 ID:St4zdIfX0
>>863
ありがとう。400番台から言い続けて、やっと答えてくれる人が現れたわw
888名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:12:13 ID:4wfNidmO0
なんでライターの記事に怒って、ライターを殴りにいったベンジーを擁護する奴がいるんだww
889名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:12:15 ID:17RUmR6g0
>>707
B級グルメなんだから肥えてなくていいんじゃね?
890名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:12:18 ID:SRR4o/EO0
遠くへ行ってます?ってあの場面で言えるのは女だよな

ドメ男って批判されるけどさ
状況によると思う
以前ここで討論なった時にあるヤツが女が何故殴られるか?って問いに
「それは殴られることを想定しない会話するから」って言ってた
まさにそれ。
これ以上はヘタした殴り合いになるって空気が読めてない

これヤラセだったら俺ら釣られてるんだろうけどサw
891名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:12:24 ID:07iL8UrUO
事前に打ち合わせとかしてないの?
どんなこと喋るとか。
一癖ある人ってわかってそうなのに。
それともわざと狙ってた?
892名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:12:25 ID:BtBUBwDH0
動画見た。宮本笑顔作ってるwwww
おもしれええええ

女が駄目だな。
これでキャリアがあるんだから不思議だ。
どう見ても傷口広げてるもんなあ。

あと宮本に限らずバンドマンってこんな感じの奴が多いし、
宮本は成長したほうだよ。もっと切れてるかと思った。
芸術家は狭量なところがあるもんだ。
893名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:12:33 ID:ABwWWPSK0

このDJ、

沢尻エリカに「別に…」といわせた
冨永美樹と同じだな。

カチンとさせるが、
何が悪かったか自覚が無い。

「遠くに行ってます〜?」で
逆撫での上塗りwww
894名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:12:44 ID:LpbOt5FG0
>>868
ゲストが怒った時点で壊れたようなもんだと思うが
でも、DJ本人は「壊された」と被害者意識まるだしなのね
895名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:12:51 ID:ljeR0VCR0
>>858
徹子「ほんと、宮本さんはなにいってるのかさっぱりわからない人で」
宮本「おま・・・」
徹子「で、新曲だされたそうですね」
宮本「え、ああ・・・」
徹子「聞いてて頭いたくなりました」
宮本「口のききか・・・」
徹子「じゃあいったんCMです」
896名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:13:05 ID:xAYsDQDe0
http://www.elephantkashimashi.com/discography.htm
宮本的にはタイアップだらけの売れ線の曲並べたつもりなのに

「メイン!メイン!メイン!」
タイアップになるような売れ線曲の暗喩

「食べにくい」
でも売れないよって意味

大衆迎合して売れたくてしょうがない宮本には物凄い侮辱に聞こえたんだろうな
897名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:13:11 ID:SawfH7tqO
カレーが辛いとキレたYOSHIKIくらい笑えるネタに出来れば尚良かったんだが。
898名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:13:12 ID:w/cnFsD00
>>775
いや、素人の論評が要らないんだよ。
動画の途中でアルバムの曲をかけているんでしょ。
リスナーはそれで良い曲か好みに合わない糞曲か判断出来る。
DJの拙い表現の論評が全く不要。
それでホスト役がゲストを怒らせるとか意味不明。

宮本の才能なんてとっくの昔に枯れてる。
宮本が大人げないのは分かってるが、このDJの物言いがムカつくなぁ
899名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:13:14 ID:XLvbzkMAO
>>810
どんな例えだよwww
900名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:13:18 ID:ZFq9P2+Y0
みやじが一生懸命いい話してんのに
この女まったく聞いてないwwwwww
相槌も適当極まりないwwwwwwwww
901名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:13:27 ID:f5GfxjW60
>>802
全く聞いてない感じするよね。わかる。
あと気になったのが、このDJ、敬語使えないよね。
902名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:13:28 ID:EDbksiio0
仕事だからしょうがなく
あのどうでもいい音楽を自分なりの言葉でうまく表現しようとしたが
それが上手く行かず自分大好きなオッサンがキレただけ
よく頑張った
でもDJには向いてないから次の職を選んだ方がいいかもよ
言葉の選び方が雑
903名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:13:31 ID:bhfH2Dv00
>>797
それを目撃していた者たちからすれば、その暴力行為によって民生の株が上がったのは間違いない。
おれ個人は、世の中優等生ばかりじゃつまらない。
せめて音楽家や作家や俳優やタレントは、いろんな意味で破天荒であって欲しいと思う。

最近は、こうして有名人はネットで監視されているから、この記事のような些細なネタも、
もうじきメディアの浄化運動によって、反社会的で破天荒なやつは消えてしまうのだろう。
まあ、それも時代だから仕方がない。
無菌で、道徳的で、厳しい倫理観念を持ったもののみが生きることのできる芸能界になっていく。
904名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:13:35 ID:xp6d+S280
>>895
wwwwwwwwwwww
905名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:13:41 ID:pbvGPZS30
宮本って人どんな顔してるかと思ったらユースケ・サンタマリアがヅラをかぶったみてぇなおっさんじゃねぇかwwwwwww
906名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:13:42 ID:MC0U0E3j0
>>853
さすがに生放送でこれをやられると使いづらいだろうな
まぁ女の方も下手すると下ろされそうだけど
907名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:13:58 ID:5HngHEon0
これは、別にエレカシの宮本だから伸びてるわけじゃなくて、
今のところ、

女子アナ派=スイーツ
宮本派=2ちゃんネラー右派
両方くだらないけどどっちかというと女子アナ派=確認できず
両方くだらないけどどっちかというと宮本派=体勢。その他7割
両方くだらないけどおまえら馬鹿かよ=定番、固定層。

ってくくりかな?
908名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:13:58 ID:ubs/znl10
宮本は「ゲスト」だろ?
そしたらDJが悪い
DJつっても司会者みたいなもんだろ?
司会者がゲスト怒らせちゃあかんだろ
909名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:14:02 ID:Leu6DKJ60
>>188
宮本「作品を読ませて頂いた感想ですね
    非常にこれはとっつきにくくですね、僕は非常にこれは
    どうしたらいいんだろうと、非常に最初悩みました」
川上 人の前でとっつきにくいって言いましたね
宮本 すいません(笑)
川上 失礼なやつだコイツは。
910熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 04:14:03 ID:hEzUZbIh0
>>883

宮本の大人ぶりには同感だが、DJの態度はやむを得ない。
謝るか冗談にするかしかないような場面だが、さすがに自分の論評を
謝って取り消すのはおかしい。

だから最初の論評がまずかっただけでそれ以外にDJに落ち度があったとは思えない。
911名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:14:04 ID:4l0Ra85W0
>>887
いや、俺も前スレから書いてたんだが誰も見てないみたいでさw
912名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:14:21 ID:8iCScLCTO
他の歌手なら番組途中で怒って帰るレベルだろ
ガクトの目の前で同じ事言ってみろよ
913名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:14:27 ID:L4ngzoq30
>>858
徹子さんなら
「あら私の言い方失礼だったかしらお気に触ったらごめんなさいね」
といいつつもっと失礼なことを畳み掛けて宮本に一言もしゃべらせない
914名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:14:29 ID:iK912Y890
かしまし娘にゴメンなさいしろや
915名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:14:31 ID:Uj3q3PUyO
宮本もバカなら、ファンもバカなんだな
擁護に必死過ぎ
どう見ても怒るとこじゃないだろ
たった一言が気にくわなかっただけで、言葉の意味も理解せず切れる…
こんなやつが歌を書くなバカ
916名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:14:32 ID:5kekKoVO0
>>858
今回の宮本VS女DJの件なら断然宮本につくけど
宮本VS徹子なら徹子に多分徹子の味方するだろな
つか徹子なら間違いなく喧嘩
917名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:14:38 ID:2JNCpPwz0
DJの女が喧嘩売られてますって言う前に無言で切れてるしな
喧嘩発言は確かに火に油かもしれんがやっぱりキレ方が大人気ないよw
メインがいっぱいありすぎて困っちゃうアルバムって言いたかったんだろw
918名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:14:44 ID:uDhRzliuO
宮本の心の狭さとDJの空気読めない馬鹿っぷりが凄いな

まぁ元凶はDJの稚拙な発言が悪いな
せっかく宮本が「悪気はないのはわかる」って言った時に理解できなかったんだろうな
あそこの対応の仕方によっちゃここまで波紋は広がらなかっただろうに
919名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:14:48 ID:e95XzEHA0
>>895
宮本は権威のある奴には切れないだろ
小物とか反撃しなさそうな奴に切れるというか
920名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:15 ID:15bmR5ei0
ホントに自分が喧嘩売ってる自覚ないのかな
この調子だと相当な数の人間をもの凄く怒らせてきてて
それを本人も重々承知なんじゃないかと思うけど
それともちゃっかり相手を選んでやってるんだろうか

第三者について言うならともかく直接相手を評価するような際どい場面で
自分はこういうつもりで言ったんだから通じないのは相手が悪い、みたいなやり方は
まったく必要もなしに世界に不幸と諍いの種をまき散らしてるようなもんだよ
921名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:16 ID:vVcWsCiy0
ミュージシャンに対してDJが心の入ってない質問して
場の空気が悪くなるって、わりと少なくない

進行ばかりに気を取られて、自分のした質問の答えを
全然きいてないなんてこともある
922名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:16 ID:iK912Y890
>>912
ガクトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:20 ID:rdP3DHjf0
>>883
どうみてもスーツだろうw
924名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:21 ID:Leu6DKJ60
>>905
芸がサンタマリアなんだよな
銭ゲバサンタマリアカシマシ
925名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:27 ID:f7ymG1J00
宮本は武闘派ではないのだろうが
ゴールデン街文化人系の絡み方をする人なんだな
926名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:34 ID:Pnpbv3Md0
くだらない男だな。
変ったヤツだな、とは思ってたけど
ここまで鬱陶しい男とはね。
927名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:36 ID:4wfNidmO0
>>890
>これ以上はヘタした殴り合いになるって空気が読めてない

実社会だったら、申し訳ないって平謝り出来るだろうけど
土曜の昼下がりの全国生放送でガラス越しにギャラリーがいる放送では
空気戻す事に精一杯でその場を取り繕う発言しか出来なかったんだろうね。
その発言がアホすぎて余計に相手怒らせたと。
もっと機転が聞いた発言で空気戻していたら「どっちもどっち」じゃなくて
圧倒的に宮本が悪いってなってただろう。
928名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:40 ID:8YURR47R0
>>156
で流れが変わったなw
929名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:42 ID:fLfQeuLh0
すげえ良い宣伝になってるじゃん
スイーツに礼を言いに行かなきゃなこれは
930名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:45 ID:g0I2Ba0h0
たとえ糞みたいな曲だなって言われたとしても受け入れるべきなんじゃないか?
931名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:51 ID:rj3B1yoH0
>>912
永遠説教しそうw
932名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:54 ID:9aQCCXLP0
DJの方も多少表現の仕方が不味かったってのもあるだろうけど。
まあ、宮本の方が大人げないっていうか、ガキっぽいっていうか
この手のアーティストはちょっとでも気に食わないことがあるとすぐキレるから始末が悪い
933名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:59 ID:ofVSP6qgO
動画を見て思わず笑っちゃったけど、まあミュージシャンって気難しい人多いよな。
934名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:15:59 ID:US0pxrvhO
>>908
×ゲスト
○プロモーション
935名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:16:07 ID:YKIwyNJ4O
このDJが性格悪いからってやっぱり女は〜って言い出すやつw
こいつは女からの評判の方が悪いよ。
936名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:16:11 ID:D7VVDqkdO
DJの方は言葉を選んでお願いします。
937名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:16:14 ID:OPNmoRIx0
>>747

しつこいので>>188見たが、女DJみたいに小ばかにしてないじゃん
お互いアーティストとして尊敬が前提にあるのが分からないのか
938名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:16:20 ID:FQNpjJTw0
>>916
徹子だったら遠くにいってます?とか言わないで
聞いてますか?とかはっきり言いそうだから
ムカっとはするかもしれんがイライラはしなさそうだな
939名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:16:26 ID:4l0Ra85W0
>>920
その前に宮本が汚い言葉で啖呵斬ったのは無しにすんの?
940名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:16:28 ID:VxGp3M0N0
売名だろ
一発屋じゃん
941名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:16:29 ID:Enm7cR9R0
>>893
沢尻のほうが悪いだろ
942名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:16:34 ID:W0Z0b5ra0
>>923
あのタイプの服ってスーツしかないと思ってるのか…もしかして君は女?
943名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:16:43 ID:mtAOx3oaO
>>905
オッサンではあるが、ユースケ・サンタマリアには似てないんじゃないか?

君もこのDJ級に表現力が乏しいね。
944名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:16:48 ID:e95XzEHA0
>>906
>まぁ女の方も下手すると下ろされそうだけど

これはありえない
DJの発言にはなんの問題もない
945名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:16:49 ID:SDwvqYcF0
ライブで切れる宮本
http://www.youtube.com/watch?v=10_eqnkfqIk
946名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:16:59 ID:OBTioYR80
大島渚と野坂昭如までいくと笑えるんだけどな
947名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:17:10 ID:lvRw0oEb0
>>858
あれは徹子が空気を支配しているんだから
自分を殺せないやつの負けだなw
948名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:17:13 ID:St4zdIfX0
>>911
そうか。お気の毒に。なんか手書きチックな紙だけど、何が書いてあったんだろな。
なんか、文句言うときも一言一言そっち見ながら言ってる気がするんだけどな。
949名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:17:15 ID:pbvGPZS30
沸点30度くらいだろwwwww
950名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:17:16 ID:j5VZ4wGl0
156でもキレるんじゃないの?
951名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:17:29 ID:cLMeh95Y0
宮本さんゴメンナサイ時間がw
最後までワラタwww
952名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:17:30 ID:NrV4ZKNu0
深夜でこの盛り上がりは
この会話はきっと人間関係において大事な要素が詰まってるんだな
953名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:17:31 ID:ZFq9P2+Y0
このDJ馬鹿の癖に神様みたいに偉そうだね
954名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:17:38 ID:SIwuP0ts0
つうかあのスタジオの机の並び何だよw
あれで向き合って対話なんか出来るわけないだろw
955名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:17:41 ID:LpbOt5FG0
>>930
そう思うのは自由です

>>933
作家も漫画家も画家も気難しいです
956名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:17:48 ID:klymzMpl0
ライブ中にドラムに切れてマイク投げつけるようなキチガイだから、しょーがねーだろwwwww
957名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:17:51 ID:ljeR0VCR0
>>946
節子それケンカちゃう、戦争や
958名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:17:52 ID:94AgXVOT0
>>933
宮本はまた特別
あれでひとからげにされたら、他のミュージシャンがかわいそう
959熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 04:17:53 ID:hEzUZbIh0

「新人DJならこういう失敗もしていくしかないわな」と思ってたら
キャリア20年かよw
今までよくやってこれたなw
960名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:05 ID:NkHqpHNT0
>>944
「喧嘩売られてます(笑)」発言はDJとしての能力に問題があると思うけどなw
961名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:21 ID:xp6d+S280
宮本「・・・・」
鈴木「あ、もし私の言った事が気に障ってたのでしたらごめんなさい」
ぐらい普通は言うだろ。普通は。

宮本「悪気がねーのはわかるんだけどさ」
鈴木「ケンカ売られてます、今」
とかマジでありえないカス対応。

鈴木「(私悪くない、私悪くないもん)」
って意識がミエミエでかなりイラ付く。
962名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:23 ID:lhzbD5sg0
なんだよー この女DJって41かよー なら女が悪いな
963名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:24 ID:ubs/znl10
>>947
修造は勝ったぞw
964名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:25 ID:Wx+UfACZ0
>>950
あそこはベースのほうが切れる
965名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:28 ID:MhK718/z0
ようするに
女DJの言ってることが図星だっただけでしょ?
だから怒ったんでしょ?
大人気ないというか
最初からバンドで食ってる人間に常識なんか求めてないからどうでもいいけど
966名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:30 ID:4l0Ra85W0
>>948
DJは、その台本通りに読んだってことかもな
967名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:31 ID:CF4j1OKH0
たしかに女DJも宮本さんが切れた時点で一言謝るべきだった けど、テンパちゃってできなかったね
褒めたつもりが宮本が急にキレたもんだから混乱しちゃって必死のフォローがますますどつぼにはまっていったね
968名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:31 ID:Uj3q3PUyO
>>937
どこが小バカにしてんの?
969名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:36 ID:OBTioYR80
このスイーツDJはたぶんプライベートでも小さな紛争を起こしてそうだな
しかも自覚なしで
970名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:38 ID:St4zdIfX0
>>934
しかし、番組上は、ゲストとして紹介すると思うが。
971名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:40 ID:VZ3IJMFP0
もうエレカシはアルバム5万枚も売れないほどの落ち目だから仕方ない
972熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 04:18:44 ID:hEzUZbIh0

「作品に対する侮辱」と「アーティスト本人に対する侮辱」は全く違う。
973名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:48 ID:ZpWzP++aO
>>941
富永はやばい
あいつとこのDJは同じ臭いがする
974名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:50 ID:dk9XxftsO
スタジオでもメンバーに怒鳴るよね
でも普段はメンバーと仲良し
975名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:51 ID:2q87gLcl0
動画開始当初はそこそこ常識的だよな、宮本。
976名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:54 ID:9NouZxIo0
あの程度の発言で切れるのは社会人としてありえん。

「喧嘩売られてます、今(笑)」という発言は確かに引くが、
それを理由に宮本を擁護してる人は、
そもそもあの程度で切れた宮本の大人げなさをどう思ってるんだろうな。
977名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:18:58 ID:rBrEOmOV0
>>667
ただの妄想ネタスレじゃねーか
978名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:19:05 ID:LlUp0N/l0
余裕ねえオッサンだなー
979名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:19:10 ID:ejAKE93l0
この歳で「おこりんぼキャラ」を続けていくって結構難儀でしょw
ファンの期待に時々は応えなきゃならんというのも。
980名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:19:14 ID:5HngHEon0
まあ、黒柳徹子とまともに会話出来なかったら、それは
社会人としてオカシイとしか言いようが無い。多分徹子は
ホームレスとか相手でもちゃんと話せるよ。
981名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:19:16 ID:US0pxrvhO
>>959
基地外×基地外の構図が初めてだったんだろ
どっちも
982名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:19:19 ID:PgKhdSPj0
乗客にニートはいませんでした いませんでした いませんでした

俺この番組聴いて 怖くて怖くてしょうがなかった
983名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:19:22 ID:JGCmslm60
>>868
番組をなんとか壊さないようにしなければ
と思ったなら怒らせたと分かった時点できちんと謝ると思うけど?
聴いてればそのくらい分るだろ。
984名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:19:27 ID:PJiRMAhz0
>>893
俺もそう思った。「別に…」の後の富永のバカにしたようなセリフで火に油を注いだからな
口は回るけど、人の気持ちを読めない頭が回らないDJやアナウンサーがいるよ。特に女で
985名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:19:37 ID:e95XzEHA0
>>960
むしろドアホとぶちぎれた奴をうまくまとめてるじゃないか
仕切り能力を評価される
986熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/19(日) 04:19:38 ID:hEzUZbIh0
>>965

本当にブスな嫁のいる男に「おめーの嫁不細工だな」と言ったら切れるだろ?
987名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:19:43 ID:yYBaPPo8O
ラジオに抗議メールしようぜ
988名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:19:44 ID:Leu6DKJ60
>>967
その通り
989名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:19:56 ID:vCElnIlS0
>>980
実は徹子が一番おかしい事に気づかないか?
990名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:19:59 ID:ljeR0VCR0
>>980
徹子は誰ともちゃんと話せないから誰とも話せるという逆理
991名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:20:00 ID:/sNjpqOQ0
歌番組でダウンタウンにいじり倒されてたことがあったけどそんなにキレやすい人なの?
992名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:20:08 ID:pIRftfF60
>>937
これが信者脳か
993名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:20:18 ID:NkHqpHNT0
>>976
両方馬鹿だけどDJの方がムカつくってだけだな
994名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:20:24 ID:0Hp6Dw5AO
ダウンタウンにはどんなに突っ込まれても
「いや、だからですねぇ、要するに…」
みたいに腰低かったのに?
相手みて態度コロコロ替える人なの?それが天才肌?
ふーん
995名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:20:27 ID:lvRw0oEb0
>>973
感受性の欠如
VS
感受性らしいものの塊

こんなところか
996名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:20:28 ID:ZFq9P2+Y0
1000なら今日中にセックスできる
997名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:20:28 ID:US0pxrvhO
>>970
建前ではな
998名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:20:31 ID:bcZjSywB0
昔一発屋でちょっとだけ売れた40過ぎのオッサンが
ラジオ番組で自分の曲批判されたと誤解して激怒

これを痛いと言わずしてなんと言えばいいんだよw
999名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:20:32 ID:gnGgn5yj0
思ったことをつい口走ってしまう女性と
大人の対応ができないガキ
を会話させるとこうなるって話だな。
1000名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:20:32 ID:L4ngzoq30
>>984
おっと
うっちーの悪口はそこまでだ!
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |