【サッカー/海外】ユーヴェ不正の黒幕・モッジ氏、欧州トップクラブで現場復帰か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ターンオーヴァーφ ★
ユヴェントスをセリエB降格へ追いやった審判不正スキャンダルの黒幕とされる
ルチアーノ・モッジ元ユーヴェGM(ゼネラル・マネージャー)が、
ヨーロッパのトップクラブで現場復帰するかもしれないという。
モッジ氏自らが次のように明かし、名前は明かさなかったものの、あるクラブからオファーが届いていることを認めた。

「昨年12月、ヨーロッパのビッグクラブの1つから私にオファーが届いた。
ヨーロッパのトップに返り咲きたいと願っているクラブで、目標は再建とCL優勝だ」

「私の役割は会長へのアドバイザーとなる。本当のビッグクラブだよ。
このオファーを受けるかどうか、私は決めなければいけない。近日中にも決めるだろう」
http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2009/4/18/1215385/%E3%81%82%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%B8%E3%81%8C%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%81%A7%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E5%BE%A9%E5%B8%B0
2名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 14:30:00 ID:Sp2qnl0k0
バイエルン禁止
3名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 14:30:33 ID:sPEifZfLO
シティか
4名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 14:32:03 ID:+lB+P1UC0
バイエルン?レアル?
5名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 14:32:04 ID:WeRjKSR50
レアルか。。。
6名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 14:33:08 ID:H8H3EKsT0
ヨーロッパのトップに返り咲きたい、再建だから、シティではないでしょう
7名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 14:37:14 ID:AGeQelMKO
レアルだな(笑)
ミランもありえる
8名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 14:38:23 ID:m9wNXa1l0
こいつが復帰できるって時点で欧州サッカーは終わってる
9名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 14:41:36 ID:SnKYgxRV0
もうサッカーには関わらないって言ってたのにね
10名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 14:57:56 ID:Iv5XJJqu0
>>7
ミランはないだろ。ミランもペナルティ受けたじゃん。
11名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 14:59:36 ID:euGzTtrA0
シティがいいなあ。
でも金に物言わせて大物狙いじゃなく若手掘り起こして欲しい。
12名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 15:03:24 ID:s9Uc9eeJ0
バルサか
13名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 15:04:34 ID:lvmqDQ02O
横浜ベイスターズを強くしてくれ
14ターンオーヴァーφ ★:2009/04/18(土) 15:05:15 ID:???0
>>13
ワロタ
15名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 15:07:17 ID:+RG3Zox0O
浦和は犬飼がいるからいりません
16名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 15:08:08 ID:J77eAX6c0
サッカー批評のインタビュー読んだら、全然反省していないというか黒すぎてワラタ

ある意味はっきりすっきりしている人だ
17名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 15:10:25 ID:T5q7dhMN0
>>13
金さえありゃベイだってさ…
18ターンオーヴァーφ ★:2009/04/18(土) 15:12:53 ID:???0
モッジ氏は黒いが、ジダンを売った金でネドヴェドとブッフォンを買うという
ウイイレまがいのことができる本物の豪腕。
19名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 15:16:53 ID:yPmHSDDC0
ここまで分かりやすい人はある意味すごいな
20名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 15:17:55 ID:0HY3osKc0
■八百長の暴露本 独W杯、伊W杯、仏W杯、プレミアリーグ、ブンデスリーガなどで不正操作
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221012774/
■元審判員「八百長は欧州全土で行われている」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1119670100/
■イタリア・セリエAの八百長
2004年(モデナ、シエナ、キエーボ、サンプドリア)
2005年(ジェノア、ユベントス)
2006年(ACミラン、ラツィオ、フィオレンティーナ、ユベントス、レッジーナ、シエナ、アレッツ)
■ドイツ国内リーグ八百長事件
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/hoshi/fe_ho_20060513_01.htm
■イングランド・プレミアリーグの選手が八百長
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-31171920080405
■八百長疑惑の捜査を要請 スペイン・サッカー連盟
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229052780/
■サビチェビッチ暴露「セルビア・モンテネグロリーグには八百長には蔓延している。」
http://sports.livedoor.com/article/detail-3621031.html
■ベルギーサッカー界が八百長スキャンダルで揺れている。
http://shinpixy.exblog.jp/
■トルコ・サッカー(八百長試合)
http://babu2002.at.webry.info/200607/article_32.html
■ブラジル八百長(やおちょう)騒動 審判が不正を告白
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129969254/
■審判らを八百長で逮捕 イスラエルのサッカー
http://www.47news.jp/CN/200205/CN2002050701000338.html
■サッカーSリーグ、中国チームが八百長
http://www.newsclip.be/news/2008108_017160.html
■フランス国内リーグ 1993マルセイユの八百長事件
http://lscjapan.cool.ne.jp/japanese/gen/gen074.html
■ポルトガルの国内リーグ 八百長によりポルト会長に2年間の活動禁止処分
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/portgul/2389196/2914410
■韓国サッカー界、K3に続きNリーグでも八百長発覚
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227665878/
■欧州CLで八百長関与が発覚したマケドニアのポベダに対し、UEFAが厳罰
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240034935/
21名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 15:20:32 ID:td9Viufn0
マドリーかな
ミランも考えたけど国内復帰は無理だろうし
22名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 15:24:06 ID:igyWinRKO
確かにお腹真っ黒だけどかなりやり手だからね。
23名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 15:27:36 ID:6ngzgRd80
レアルはないな
ペレス復権でバルダーノ&ジダンだからな

ミランだな
24名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 16:13:49 ID:G/H27+5y0
ヨーロッパってこんな感じだよな特にイタリアスペインとか
金持ちは貧乏人殺しても許されそうな世界
25名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 16:17:58 ID:YcThdAQd0
レッドスターかな
26名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 16:47:14 ID:3Wk9w7KLO
ニューカッスルじゃね?
27名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 16:59:37 ID:ry9ukifT0
>ヨーロッパのトップに返り咲きたいと願っているクラブで、目標は再建とCL優勝だ
>「私の役割は会長へのアドバイザーとなる。本当のビッグクラブだよ。

◎レアル
○ACミラン
▲バイエルン
28名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 17:53:11 ID:8cQY5DTu0
こんな黒いやつを雇ってまでCL優勝が悲願のビッグクラブなんてレアルしかいない
29名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 21:31:50 ID:zVT1o0Ty0
さすがサッカー
30名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 22:08:26 ID:k3m0T21d0
サッカーじゃ日常茶飯事
31名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 22:15:58 ID:64ueXNqcO
プレミアは無さそうかね
32名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 22:19:20 ID:BZOCuKvH0
プレミアに「ヨーロッパのトップに返り咲きたいと願っているクラブ」なんてないし
33名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 22:30:19 ID:a0NpPK560
ノッティンガム・フォレストか
34名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 22:34:36 ID:PLgu/3z50
今日の新聞に載ってたけど、レッドスター・ベオグラードが素で財政難みたいなんだが
今はビッグクラブとはいえんか。。。
35名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 22:35:45 ID:c9A9u2pL0
これは・・・う〜ん。
36名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 22:38:25 ID:X2Rzl86hO
イタリアは無いね。
イメージ悪化のリスクが高すぎる。

バレンシアだと思うよ。
37名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 22:42:23 ID:7PzGDXOuO
俺のウインブルドンが…こんなやつにorz
38名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 22:43:08 ID:2urB1oCMO
ついにブラックバーンが…
39名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 22:44:55 ID:JnrbVzQBO
http://mavric.tv/video/786/RIOT-TOUR
モッジの政治力で彼女を欧州デビューさせて欲しい。
40名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 22:49:24 ID:KPyOyG0V0
まさかのフィオレンティーナ
41名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 23:00:40 ID:33Ps+IXc0
【20年以上も実力で勝っていないユベントス】
ユベントスの最後のセリエA制覇がいつかご存知だろうか?
05-06?ふむ、君は往生際が悪いタイプだね。02-03?ふむ、君はなにも知らないんだね。

実はトラパットーニ政権下の85-86シーズンにさかのぼるのだ。
プラティニや、カブリーニ、シレアなどが所属していた頃だ。その後は凋落の一途を辿る。
サッキのミラン、インテルをはじめナポリやサンプドリアにも優勝を浚われ続け、醜態を晒す。
そこでご存知ルチアーノ・モッジを94年に雇い入れるわけだが、この暗黒面の男が
最初に手を付けたのがドーピングによる戦力増強だった。

※補足
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/world/serie_a/20041207.html
ttp://www.tifosissimo.8m.com/blog/B1848614205/C699914641/E20080222001216/index.html

これによりユベントスは、3回のスクデットとチャンピオンズリーグ優勝を掠め取ることに成功した。
ゼーマンに暴露された98年以降またタイトルから遠ざかるあたり、いかに薬の効果があったかを良く示している。
この間ミラン・ローマ勢相手に苦杯を舐めた犯罪者軍団は、以前より進めていた新戦略の拡大に乗り出す。
審判の買収によるリーグの試合操作だ。数人の審判買収は以前から行われていたが、
ドーピング無しではあまりにもユベントスが弱く、それだけでは上位に立つことができなくなってしまった。
業を煮やしたモッジら首脳は、組織的に審判団を買収し犯罪者集団へと変貌させる。
ユベントスに有利な判定はもちろん、順位を争うミラン・インテルへの不当な判定、
有力選手の移籍に了承しなかったプロビンチアを降格させるなど。
結果として、その後5年間でユベントスは4度リーグ制覇するという異常事態となる。
06年2月のルイス・フィーゴによる告発、それと前後する通話記録調査からそれらが暴露されたことについては
説明する必要もないだろう。

いずれにせよ、メキシコワールドカップの年以来ユベントスがセリエAで獲得したタイトルは一つもない。
ある意味呪われたクラブといえるのではないだろうか。

(2008年04月27日)
42名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 23:06:45 ID:7eJOfogIO
なんだリーズの事か
43名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 23:10:27 ID:lXSu9O+YO
今さらこのおじいちゃん出てきても何も出来ないでしょ
44名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 23:16:02 ID:5OiB7Yf40
長かった… やっと、俺のステアウアブカレスト復活の日が来たか
45名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 23:17:36 ID:fvESlsTB0
コイツ復帰したら今ですら不正を無かった事にしてるアレオタやユベンティーノが
さらに調子に乗りそうだw
46名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 02:13:44 ID:gY6ueb2B0
八百長発覚した時のイタリアのサッカー討論番組切なかったな
いつもは凄い強気の哲学者の老ユーベサポが
「私達がいままでやってきた事はなんだったんだ!」
とか言ってシーンとしちゃって

それでも何もなかったように続くのがイタリアなんだけど
47名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:04:12 ID:kd9uEidN0
48名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 04:05:45 ID:4cFqXFyT0
ミヤトビッチ out
モッジ in
49名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:50:58 ID:9bc0e3J20
復帰できるとこがサッカーらしいな
50名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:53:28 ID:JjWWqYTp0
レッドスターだな
51名無しさん@恐縮です
パルメザンの方だろ