【五輪】冷める東京都民、IOC評価委に「あの人達誰?」 招致ムード上げ底…有森裕子「不況で皆それどころじゃない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1現地妻φ ★
冷める都民、招致ムードは上げ底 [東京五輪なんていらない]
IOC評価委が来日

 何とも寂しい幕開けだった。2016年五輪招致を目指す東京都視察のため、この日
(14日)、国際オリンピック委員会(IOC)の評価委員会一行が成田に到着した。
ナワル・ムータワキル委員長は「おはようございます」と日本語であいさつして笑顔を
振りまき、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長らが出迎えた。平日の早朝
ということもあるが、一般客の反応は鈍く、「だれ? あの人たち」「何しに来たの?」
との声も。招致レースの終盤というのに、評価委の存在はもちろん、東京視察が
始まることすら世間に浸透していないことを露呈させた。

 それもそのはず、IOCの昨年の調査では、東京の地元支持率は59%と、
開催候補地4都市の中で最低。2月に東京がIOCに提出した立候補ファイルでは
69%に上がったが、石原都知事の目指す80%には及ばない。

 東京オリンピック・パラリンピック招致本部は招致ムード盛り上げに躍起で、
評価委員受け入れに予算3億1700万円を計上。17日に評価委員が会場予定地の
豊洲などを視察する際、「日本だからできるあたらしいオリンピック」と書かれた旗
約4000本を路上に立て、都内のタクシーとトラック計14万台に同じ文言のステッカーを
張る演出を施し、視察先ではボランティアの子どもらに出迎えさせる。18日夜には
国賓のVIPをもてなす迎賓館で、麻生首相主催の公式晩餐会が開かれる。

 ことし1月に都内で招致応援演説をした体操金メダリストの森末慎二は、「渋谷で東京が
(五輪開催地に)立候補しているかと聞いたら、半分ぐらいしか手を挙げなかった」とし、
都のはじき出した開催支持率69%に首をかしげたという。女子マラソン五輪メダリストで、
招致大使を務める有森裕子は「(五輪招致は)どこかよそ事の感じがある。
不況でみんなそれどころじゃないのでしょう」と語ったと報じられた。

(>>2以降へ)

日刊ゲンダイ 2009年4月15日
#現地妻が全文チェック
2名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:47:24 ID:Wlp9AjId0
いい迷惑だ
3名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:47:25 ID:Yab89Qqi0

「ミンス音頭」
は〜〜い、皆さん、節をつけてぇ〜〜〜

あっ、それ、
総連、民団、日教組
解同、自治労、日弁連
あっ、ほい、
朝日、毎日、タブロイド
マルチ、パチンコ、エセ右翼
それっとなぁ〜
山口組にプロ市民
日本を嫌いな団体がぁ〜〜
日本を嫌いな団体がぁ〜〜
支持しているのが民主党ぉ〜〜〜
日本を嫌いな団体がぁ〜〜
日本を嫌いな団体がぁ〜〜
支持しているのが民主党ぉ〜〜〜
あっそれ、
支持するあなたはどこ所属?
支持するあなたはどこ所属?
みんな揃って、日本つぶそ、
みんな揃って、日本壊そ、
日本を嫌いな団体がぁ〜〜
日本を嫌いな団体がぁ〜〜
支持しているのが民主党ぉ〜〜〜
さあさ、みんなで、手拍子を、
みんな揃って、日本つぶそ、
みんな揃って、日本壊そ、
日本を嫌いな団体がぁ〜〜
日本を嫌いな団体がぁ〜〜
支持しているのが民主党ぉ〜〜〜
4現地妻φ ★:2009/04/15(水) 19:47:39 ID:???0
(>>1の続き)

 都民はおろか、招致PRを担当する広告塔からして冷めているようなのである。これでは
IOC評価委員に良い印象を持たせ、10月2日のIOC総会で東京が選ばれるのはムリ
なんじゃないか。実は石原都知事ら行政トップも同じ結果を予想しているフシがある。

(了)
5名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:48:33 ID:O7yM3l9A0
テンション高いのは東京都知事と千葉県知事 政治家だけ

一般人は萎えてるからな
6名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:51:05 ID:Xr+42kLS0
不況のときにオリンピックは
いい起爆剤じゃないか?
金が無いわけじゃない
流通しないのが問題なんだから
7名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:52:22 ID:uLrQ4xsE0
だっていい迷惑だし
むしろ都民こそ反対するだろ
混雑するだけじゃねえか
8名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:53:01 ID:e6RIRMLiO
なんだゲンダイか
日本人は確定してから盛り上がるからほっとけばいいよ
9名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:53:14 ID:7LRDzeN+0
>視察先ではボランティアの子どもらに出迎えさせる
子供をただ働きさせるとか逆に印象悪いだろ
10名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:53:19 ID:Bb7gnLwyO
都庁のお膝元住人だが、オリンピック大賛成!
ぜひ誘致に成功してほしい!


ケチつけてんのは、サヨくらいじゃないの?
11名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:53:24 ID:2bInuPHSO
シカゴで開催すればアメリカ市場回復してトヨタみたいな輸出産業が復活するんじゃないの
オバマはサッカーW杯招致も考えてるらしいな
12名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:53:32 ID:O7yM3l9A0
>>6
そういう上昇志向が旧時代の遺物で馬鹿
13名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:55:05 ID:I7T/lDDgO
東京都だけの金でやってくれ
国の予算をあてにするな
14猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/04/15(水) 19:55:17 ID:Zokj5pLN0
委員長が結構美人な件
15名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:55:21 ID:e6RIRMLiO
>>12
君は現代の癌細胞って訳ですね
16名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:55:35 ID:BzjqxMo20
決定でモノをいうのは袖の下らしいから、わからんぞ
17名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:56:06 ID:VGBoC4qEO
シカゴはオリンピック開催どころじゃないって宮ね屋で言ってたにょ
18名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:56:57 ID:POpe7MSG0
どうせ開催中は車線規制だの通行止めだの平日に行われるんだろ?
仕事の邪魔だからマジで勘弁してほしい
19名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:57:21 ID:jQCV4W+i0
いや普通知らないだろ
20名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:57:27 ID:/48r1ddI0
59%もいるのか
本当かね
21名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:57:53 ID:OMuXJFfEO
有力候補のシカゴも不況やばいだろ
そうなると、どこがやるんだ???
22名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:58:07 ID:26/MxE3B0
オリンピックなんかどっかの発展途上国でやりゃいいじゃんね
23名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:58:11 ID:z+bPi/Oq0
オリンピックよりワールドカップのほうが重要
24名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:58:15 ID:ZG/C+acI0
>>6
2016年まで不況が続いたらたまったもんじゃない
25名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:58:41 ID:O7yM3l9A0
>>15
上昇志向こそ 身体を蝕む癌細胞ジャン

日本はピーク過ぎた国。 ノンビリ気楽にポヤーンでいいの
スポーツなんて力を入れると、血管切れて死にますヨ
26名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:58:41 ID:z9fsEUO/0
不況は関係ないんじゃないの・・・?
他でやって欲しいなー!って、思ってると人も多いと思う
27名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:58:58 ID:HPn0VmKe0
東京じゃなかったら応援したが、東京は勘弁して欲しい。正直邪魔。
28名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:58:59 ID:xbrCt3zF0
これと、ワールドカップ招致は
バックでチョンコが関わっているから、
バッシング記事は鵜呑みにしないようにね
29名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:59:00 ID:vqRV9AdJ0
金を廻すのは将来役に立つことに廻しましょう
スタジアムなんかいらねぇっつうの
30名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:59:32 ID:DfUO8BKD0
もうリオデジャネイロに決まってるよw
31名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:59:35 ID:VdsE56YN0
これ以上東京をごちゃごちゃにすんなよ
ブラジルとかアフリカでやれば良いじゃん
金の無駄、エコに反している
32名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:59:54 ID:CxurARrwO
経済効果あっても、東京にだけだしなぁ国にはたかるなよ
33名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:00:22 ID:LBsZfvux0
盛り上がりとか関係なく一般人は評価委員なんか知らんだろjk
34名無しさん@恐縮です :2009/04/15(水) 20:00:25 ID:K25B/juj0
なんだ、やっぱりゲンダイか
35名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:00:33 ID:dhEKNy5B0
リオでいいじゃん南米でオリンピックまだやったことないんだし
北京ロンドンときてその次にまたアジアにくるって思えない
36名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:00:47 ID:vqRV9AdJ0
>>28
チョンは一次審査にも通らん

あんな二等国家のことなんか気にするな
37名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:00:48 ID:O7yM3l9A0
>>31

そのとーり。東京なんて馬鹿でも皆知ってる。
もっと無名の地、これからの地ににゆずればいいのです。
38名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:00:49 ID:CvZq34VY0
欽ちゃんの次は誰が司会するんだ??
吉本芸人か?

もう恥さらしだからやめてくれよ

39名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:01:51 ID:++eULHXp0
なんで芸スポで日本のオリンピックに反対する人が多いのかマジでわからんのだけど
40名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:02:15 ID:Xr+42kLS0
>>24
平成不況は10年くらいじゃなかったっけ?
41名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:02:17 ID:uLrQ4xsE0
>>38
みのもんたじゃねえのw
バカバカしい
恥晒すな
42名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:03:17 ID:O7yM3l9A0
日本は鬱国家なんだから鬱病人らしくPRもせず立候補もせず
それが自然な姿。

知事は高給。
テンション高いんだろうが、国民も都民もローテンション
43名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:03:22 ID:P6BnFS2y0
有森さんは嘘をつけない人なんだな
44名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:03:43 ID:OMuXJFfEO
まあ韓国は、日米よりずっとやばい泥沼不況だからな。
まがりなりにも立候補できる、日米に嫉妬するだろうことは、
あほでも想像できる。
45名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:04:19 ID:CcUL1QbDO
IOC評価委員なんて全世界の99%が知らんわwww
46名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:04:27 ID:vcN1Aoe5O
だって日常を侵されるのは嫌だし
東京マラソンだってうざいのに
47名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:04:44 ID:OR0u4Pmz0
サハラ砂漠で五輪やれよ
48名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:04:47 ID:I4gai+vg0
夕張でやれ
49名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:04:51 ID:cWQWf9ZUO
>>29
老朽化した代々木体育館の稼動率を知っての発言か?
アリーナができたら重宝されるぞ。
50名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:05:02 ID:JC2FK0t00
もし東京になったら、中国人のメンツ丸潰れだろ
韓国も冬季に立候補するし
日本はアジアのためにも辞退しろ
51名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:05:27 ID:MxkDJ/ed0
別に反対はしていない、でも積極的に賛成をしようとも思わない、
皆こんな感じでしょ。
52名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:05:35 ID:+ThnbCgXO
世界のイチローがいないとダメだな
53名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:05:55 ID:/3JxaSGo0
>>39
東京都が主として働きかけ、ほぼ東京都だけが潤うオリンピックなのに、赤字になったら国に補填してもらう事になってるから。
なんで関係ない東京のために血税で補填せにゃならんの?おかしくね?
54名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:06:24 ID:0pUe2o9hO
>>50
地方の三国人は死ねよ
55名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:07:13 ID:nRHa9sqX0
少なくとも59〜69%は賛成する人がいるのに、批判的なコメしか載せないのは
マスコミとして問題があるな。

あっ!ゲンダイか。。。
56名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:07:17 ID:ydwzCQKLO
じゃあ、ふぐすまオリンピックで
57名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:07:23 ID:mz+5FWDG0
なんだかんだで実際開催決まって始まったら絶賛するマスコミです
58名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:07:27 ID:0pUe2o9hO
>>53
部落の痴呆人は一体どれだけ国に頼ってんだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:07:32 ID:jnZ4d6F90
石原には五輪よりあのクソ銀行のケツ拭きをちゃんとして貰いたい
60名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:07:49 ID:++eULHXp0
>>53
東京だったら普通にオリンピック見に行けるじゃん。
見たくねえの?なんで芸スポにいるの?
61名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:07:50 ID:OMuXJFfEO
韓国は、冬のためにウォン損ですか?
62名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:07:57 ID:Vh+ZT6SP0
有森正論wwwww
63名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:08:03 ID:6hX2C2Fm0
>>51
人間に無関心な連中がオリンピック招致に盛り上がるとは思えんな
都会の人形って感じか
64名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:08:07 ID:/3JxaSGo0
>>59
そう、それだ。
65名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:08:17 ID:HPn0VmKe0
>>39
混雑するだけで都内の人間にはメリットないしなぁ
職質とかも増えそうだし
どうせTVでしか見ないんだしどっか別のとこでやって欲しいよ
66名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:08:35 ID:hgmw5FAa0
税金使ってものすごい接待だな
67名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:08:40 ID:DEXHZvgB0
相変わらず、ワンパターンで。
68名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:08:42 ID:uszTc8++0
東京でやるからって実際見られるのはお金持ち
だったら東京以外どこでもいい。テレビ観戦でいいよ
69名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:08:58 ID:WA2eHlhK0
別に日本でやってもいいけど
何でまた東京なんだよとは思う
70名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:09:14 ID:pTBDpIcmO
>>53
国税いっぱい納めてんの東京だから問題ない
71名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:10:24 ID:vqRV9AdJ0
>>39
長野の惨状を知らんのか?
演出も糞、欽ちゃんにチンチクリン不細工スケーター
招いた長野の天皇(知事)も失脚
スキー場にインフラ整備させたJOCの天皇、コクドの堤はタイーホ
施設は維持費だけ食う金食い虫に

今度の招致CMで欽ちゃん出しちゃう国では、今は開かないほうがいい

前回の東京五輪は歴史に残るいい大会だっただけに
72名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:11:13 ID:O7yM3l9A0
>>55
東京五輪誘致賛同  過半数もいるわけネージャン
73名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:11:16 ID:oqca4N9H0
何もしないって知事出てこないかな
74名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:11:44 ID:vqRV9AdJ0
>>49
足りないくらいでちょうどいいんだよ

今、あんな名建築を作るパワーはない
75名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:12:15 ID:++eULHXp0
>>71
長野は金メダルとりまくったいい大会だったじゃないですか。
日本の金メダル見たいでしょ。芸スポ民ならさ

みんなマジでどっからきてんの?スポーツ嫌いな人たちでしょ?
76名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:12:22 ID:DEXHZvgB0
>>73
青島の反動の石原なんだが。
77名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:12:27 ID:UDSWZ5e70
マスコミが反石原勢力だからだろ。
そのマスコミが報道しようとしないんだから周知に限界あるにきまってるわ。
78名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:12:28 ID:CVSlyXsV0
石原の汚職隠れ蓑にされるのがイヤだ
79名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:12:32 ID:/48r1ddI0
>>71
おおっとみどりの悪口はそこまでだ!
80名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:14:11 ID:vqRV9AdJ0
++eULHXp0のお花畑思考に愕然
81名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:14:12 ID:MBoad5RZ0
やめてくれ…
信濃町がゴールとかやりかねん…
82名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:14:32 ID:hgmw5FAa0
招致出来ないのは目に見えてるわけですが
落選した時の言い訳はなんて考えてるんですかね
「子供たちに夢を与えられて良かった」とか?
83名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:14:42 ID:qadInGNH0
やらなくていいよ。うぜーなー。
84名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:15:02 ID:/3JxaSGo0
>>80
そのうち、「こまけぇことはいいんだよ!!」って言うぜ。きっと。
85名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:15:10 ID:cWQWf9ZUO
>>75
最近はN+にさえサヨクが湧いてますから
86名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:15:23 ID:T9/cM7eb0
>>70
頭狂は地方からパクったものしかないw
頭狂は日本中から人・モノ・カネを強奪してるだけ。
自分で築いたものがない。
87名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:15:34 ID:OUpWpNfWO
赤坂五丁目ミニマラソン
88名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:16:48 ID:vqRV9AdJ0
今度はサヨク扱いかよ

頭、単純すぎんじゃねーの?

長野が成功?
地元開催であの程度のメダルは当たり前だろ
89名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:17:19 ID:kjVWB4GD0
招致活動自体がセンス疑うような大使選びだからなぁ
国内向けだとしても、都のやる気を疑うような面子
90名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:17:31 ID:f1MjCe1/0
誘致賛成は不法入国を目論む中国人や韓国人がほとんど。
まともな都民は誰も賛成してないよ。
91名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:17:50 ID:xDNUmuMU0
東京都民に裸の王様の話を聞かせてあげたい
92名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:19:02 ID:fdIvkvoh0
名古屋、大阪とダメだったからな
東京も多分ダメだろな
93名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:19:13 ID:HPn0VmKe0
>>75
日本の金メダルは見たいけど
金を取るのはどこでもいいし、東京である必要は特にないなぁ
94名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:20:21 ID:4yqmEUy20
2016五輪・各国招致大使

シカゴ    ・・・・    マイケル・ジョーダン (バスケ)
マドリード   ・・・・   ラウル・ゴンザレス(サッカー)
リオデジャネイロ・・・・  ロナウジーニョ(サッカー)

東京 ↓

萩本欽一
古田敦也
星野仙一
みのもんた
間寛平


本気で招致する気ないだろ東京
95名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:20:22 ID:vcN1Aoe5O
どっか別の国でも金とってもらえばよろし
自国開催でなきゃ金がとれないならそれまでってこと
96名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:20:47 ID:/48r1ddI0
オリンピックって深夜にひっそり見て
おかしなテンションになるのがいいんじゃないか!
97名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:21:51 ID:BdbGFdb0O
慎ちゃんの「三国人はディスっちまえ!」な思想は大好きで共感なんだが、この件だけは賛同できね
三億かけたとか、ドン引きだよ
人流入、治安悪化、道路混み混み、ゴミ増えるで、マジいらねーから
98名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:22:01 ID:7OhPZWfJ0
オリンピックって期間がなげーからなぁ…
99名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:23:05 ID:a8qSxQl4O
>>94
だな。もっとIOCにアピール出来る有名な日本人はたくさんいる。
ただの東京都の政治パフォーマンスだよ。
招致する気ゼロ
100名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:23:13 ID:XDzuVfbbO
ソウル(アジア)
ロス(アメリカ)
バルセロナ(ヨーロッパ)
アトランタ(アメリカ)
シドニー(オーストラリア)
アテネ(ヨーロッパ)
北京(アジア)
ロンドン(ヨーロッパ)


次は中南米か南米だろ
101名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:23:16 ID:RtLx/f1/0
>>94
ほかにいるかと言われてもなあ・・・
中田でも出すか?
102名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:23:55 ID:JC2FK0t00
小日本はオリンピックみたいな大規模行事は二度と開催できないだろうねw
これが限界w
103名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:25:54 ID:ydzJ2vl+O
一番有力なのはシカゴ?リオデジャネイロ?
104名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:26:17 ID:a8qSxQl4O
>>102
中国語でおK!
105名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:26:20 ID:xLxwwZhUO
>>94
糞すぎワロタ
106名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:26:35 ID:X77tAxpR0
>>94
ラウルって2012年も大使やってなかった?
107名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:26:44 ID:1vKk2lLFO
チョンは東京で開かれるのが羨ましいだけなんだろw
だからチョン広報機関のゲンダイを使って阻止に走ってるだけ。
108名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:27:28 ID:fdIvkvoh0
>>103

リオじゃねーの?
109名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:28:27 ID:xeUTHo630
本命は2020だとは聞くけど、それもどうなることやら
110名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:28:40 ID:2Is3Q9Dd0
日本人て基本、スロースターターだからな
行われてみないと反応しないから
地球博、WBC、W杯もな

始まったら手に負えないくらいに盛り上がる


111名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:28:48 ID:n4clMnr10
天挑五輪大武會なら見たいんだけど
112名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:28:56 ID:NVeooKI10
日本が 64年にやっと開催に至った歴史を考えると もっとほかの国が...と思ってしまうな 
113名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:29:31 ID:PnJhWuK1O
シカゴ〉東京〉リオデジャネイロ〉マドリード
114名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:30:45 ID:GfZOOado0
商売してる人以外はうれしくないイベントだからなぁ。
基本、先進国の一般人は歓迎しない。
115名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:31:03 ID:YF5Q6ATV0
オリンピックとかいらね
116名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:31:46 ID:+v2Nr8Au0
平日朝なら殺人的な通勤電車を体験させろ

二度と来なくなること請け合いだが、それが東京の現実なんだよ
日々の生活で精一杯の街なんだよ
117名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:31:50 ID:0pUe2o9hO
>>113
今のところシカゴ、リオ、東京の順という見方があるらしいぞ
118名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:32:27 ID:X77tAxpR0
これ以上電車が混んでほしくないし、遅延もカンベン。
車の渋滞も同じく。
119名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:33:42 ID:n7qMX0UW0
支持率59%って、5.9%の間違いじゃね?
120名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:33:48 ID:s34bND//O
どうみてもシカゴだろw
石原の個人的趣味で税金の無駄遣いはやめれ
マジで狙うなら2020に照準をあわせてくれよ
121名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:34:03 ID:3GgS1+vl0
122名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:35:08 ID:Yo1M2S/v0
東京と大阪ってライバル関係というかいまいち仲良くないよね。
ここは友好の証として知事を交換するのが良いと思う。
同じ日本に住む者として仲良くやろうじゃないか。
123名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:36:19 ID:tvXxVS2nO
>>97
その慎ちゃんとやらは移民推進派なんだがw
124名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:36:44 ID:6byUlmed0
誘致の宣伝に税金使いすぎなのがむかつくんだよ
いいかげんにしろ石原
125名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:36:50 ID:AFqFEPOKO
>>110
地球博→弁当持ち込み禁止が話題になったぐらい
WBC→儲けたのはアメリカだけで日本のテレビ局は赤字
日韓W杯→嫌韓を増やしたぐらい
126名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:37:11 ID:OMTPpvYVO
通勤ラッシュ時の乗車率が59%だったら助かるのに… by田園都市線ユーザー
127名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:37:50 ID:YAo7RnF+0
オリンピックは途上国にやらせてやれよ
128名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:38:30 ID:3jfbuo6u0
石原銀行、水谷建設とかあったんで手を降ろせなかったんだよな
129名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:39:06 ID:ln6YGtes0
都民が石原に愛想尽かしてるのに盛り上がるわけない
130名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:39:33 ID:nGVwqrFSO
実はリオデジャネイロも交通渋滞は酷い。
海と山に囲まれた狭い土地にある街だからね。
地下鉄は2路線のみ。
131名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:39:42 ID:EBImXs9e0
こりゃ調査員に中指立てたら一発で東京なくなるな・・・
おまいら絶対やるなよ
132名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:41:45 ID:FvwPtFqZO
仮に東京でやったら、見に行きます。
けど、どの競技を見に行けばいいんだろうか。
133名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:42:22 ID:EODsJ0lR0
視察団の前で五輪反対と垂れ幕下げれば一発で無くなるだろ。
134名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:42:23 ID:cBusrzas0
東京にとって最悪のパターンは
「16年落選で18年の冬季五輪に韓国の立候補してるとこが当選」なんだろうな

まあ16年落としたら20年に向けて4年後に大きく関心あがってることもないだろう
135名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:42:47 ID:5qW1lMPL0
ろくな資金援助もないせいで普段は自腹切ってトレーニングしてるアマチュア選手に、「税金使ってやってるのに」とかアホ都知事が因縁つけるだけなんだから、やらなくていいよ
136名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:42:51 ID:wFow6SV20
やりたい理由が金だけなのが明白
137名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:42:56 ID:AFqFEPOKO
>>130
それ以前に治安が目茶苦茶悪いな
麻薬組織と内戦状態になって数年前に非常事態宣言出したぐらいだし
来年の南アフリカW杯なんかも大丈夫なのかねぇ
138名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:43:34 ID:zhGdIgeBO
硫黄島でやればいいじゃない
139名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:44:12 ID:EBImXs9e0
調査員の周りにワザと派遣で雇った工作員住人配置してそうだよな
140名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:45:54 ID:5qW1lMPL0
>>123
日本の将来考えたら、子供増やすか移民増やすかしかないのに、できちゃった結婚に異常に目くじら立てたり、移民について否定的だったり
ちゃねらーはよく分からんなw
141名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:46:15 ID:EBImXs9e0
招致の前に選手育成にお金使うべきだよ
順番が間違ってる
野球がまだJOCからお金貰ってるんだろ?
あと、なんで招致活動に古田や欽ちゃんみたいに野球絡みの奴がいるんだよ
なんのアピールだよ?
142名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:46:59 ID:GpZLASoj0
IOC評価委のひとが東京五輪招致大使の星野・古田・欽一らに対して「あの人たち誰?」って
言ってるのかと思ったら違ってたのね...
143名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:48:34 ID:QT8+NXLk0
決定すれば何かしらは見に行くぞ
長野の時ジャンプ見に行ったけど、あの盛り上がりと感動は忘れられん
144名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:48:34 ID:JcSpXPcK0
日本とアメリカ以外だったらどこでも支持したいw
145名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:48:49 ID:nGVwqrFSO
>>137
一昨年の夏にリオに行ったけど、
一般の旅行者がビビるほど危険じゃない。
俺も深夜まで出歩いて、飲み歩いてたし。
サッカーの試合をマラカナンに観にいって帰ってきたら午前0時を過ぎてたし。
外務省の海外安全情報とか、完全に誇張、
というか危険な情報のみをピックアップしてるんだから危なく思えるのは当然。
現地人は平気な顔して楽しんで生活してるよ。
146名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:48:58 ID:5qW1lMPL0
>>141
野球は楽だよなw
潤沢な資金があって敵は弱小ばかりなのにあの成績でも、星野のようにビッグマウスじゃなければバッシングされないw
他のマイナースポーツなんて、自腹切ってるのに責められたり、金メダル取ってもリストラされたり会社潰れて再就職先が見つからないなんてザラ
147名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:50:23 ID:geELqqtS0
>>75
焼き豚とサカ豚が8割を超える2大勢力で
あとは競馬豚と相撲豚と格闘豚が芸スポのスポーツ系の主要勢力だけど

なんでそいつらが五輪を支援するの?
148名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:52:50 ID:a63tOKMT0
>>145
好き好んで死亡フラグを立てなくてもいいのに。
149名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:53:34 ID:5qW1lMPL0
>>75
県知事が水すましだのなんだのと暴言言ったり、汚職の証拠がなぜか焼却されてたりといい思い出ばかりだな
150名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:53:48 ID:EBImXs9e0
>>142
ちゃんと招致の顔も調査してるはずだよ評価委員の人はw

評価委員「なんで削除されたのに野球の関係者が招致の活動してるのかしら?w減点ね・・。」
151名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:54:27 ID:CDyjtFp20
最初は反対だったが現実味を帯びてきたから賛成だ
2ちゃんも祭りになりそうだな
152名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:54:34 ID:nxGE3UBa0
ま、反対はしませんが、東京にならなかったからと言ってがっかりしたりもしないと思います。
153名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:55:42 ID:e2iBskfT0
どうせシカゴなんだから
いいよ別に
154名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:56:04 ID:AKIe5zmD0
都知事のイメージが悪すぎ
155名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:56:08 ID:SvE0NOm+0
>>140
はいはいシナチョンは日本から出てってねw
156名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:57:50 ID:vGNGIeI0O
意図的に報道してないのに、いつ始まるかとか、さらには審査員の顔なんか知るわけないだろ。
157名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:58:00 ID:YF5Q6ATV0
本当にやりたがってる国にやらせたらいいんだよ
158名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:58:23 ID:03rT5HNT0


有森よ、不況のせいではないでそw
たとえ好景気でも都民は反対意見のが多いと思うぞ。

159名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:58:33 ID:AFqFEPOKO
>>145
サンパウロ近郊に移住した親戚がいるけど五年前に隣家の日系人が射殺、
去年はその親戚ん家で働いていた従業員が射殺されてたぞ
どっちも強盗被害で
だから防弾ガラスの車とか家にも隠し部屋とか作って自衛してる
現地の人間が安全情報を大袈裟っつうなら分かるが、あんたのは典型的お気楽日本人観光客なだけだ
160名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:58:53 ID:tvaZ8gzY0
ブラジルのような新興国でやればいいのに意義もありそうだが
五大陸すべてでやってない五輪
161名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:59:46 ID:gbd1c56C0
東京五輪反対の人は、もし投票権持ってたら
何処に1票投じる?
そして4立候補都市を順位付けしてみて。
それぞれどういう理由で1位にしたか、及び2〜4位にしたかを理論的に。
162名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:00:59 ID:TCTQZ96f0
税金の無駄使い
163名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:01:46 ID:JC2FK0t00
オリリンピック反対の意見が多いようで非常に賢明だ
日本はすでに小国に成り下がっているし
開催能力も資格もない
164名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:02:16 ID:mAc3tOd7O
石原は世界的に極右で有名だから無理
165名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:02:46 ID:pLqaTvBxO
南アフリカでやるべし
166名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:03:05 ID:IjAwVCG30
反対派の人 日本に決まらないから安心しなよ
167名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:03:14 ID:O7yM3l9A0
上昇志向こそ諸悪の根源だかからな 石原はアホで馬鹿でタコ
168名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:03:23 ID:iImeiokg0
日刊ゲンダイは、韓国の新聞だっけ?
169名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:04:19 ID:KwDI3jh90
>>94
完全に賞味期限の切れたロナウジーニョ弱いなあ
どうせならペレに頼めばいいのに
シカゴも引退してるジョーダンなんだしな
170名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:04:21 ID:+v2Nr8Au0
>>161
東京でやられるのが迷惑なだけだから、治安、道路電車の混雑
日本の他地域でも税金投入されるならお断りだけど

どこか別の国でやってください
171名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:04:47 ID:5qW1lMPL0
>>164
それよりも暴言失言癖の方が問題にされるだろw

生理が終わった女はうんぬん、俺たちのヨット遊びの邪魔だから漁民は漁を控えろなどの発言がバレたら、招致活動は即時終了
172名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:05:04 ID:YXhcjcuL0
不況だからもって来るんだろ
W杯とのコンボが決まれば日本の時代がまたやってくるぞ
両方招致は無理そうだけどな
173名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:06:00 ID:MuGKyTMX0
ネットアサヒはこんなとこにも沸いてるのかww
174名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:06:04 ID:YAo7RnF+0
反対もしないけど、興味なし
ってのが国民の総意
175名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:06:08 ID:KwDI3jh90
>>160
アフリカでの開催難易度高すぎだろ
はたして南アフリカW杯が成功するのだろうか・・・
176名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:06:19 ID:Y+NbNjy00
スポーツなんかに一喜一憂するのは
発展途上国だけで十分だよ
177名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:06:40 ID:O7yM3l9A0
>>171
都民銀行の問題もあるし、逮捕して欲しいもんだ
178名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:06:54 ID:JC2FK0t00
>>176
日本は先進国ではないがw
179名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:07:55 ID:O9QzGgUpO
馬鹿か?不況だからやるべきなんだろ
反対してるのは日本の成長を恐れてる在日だろ
180名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:07:57 ID:gbd1c56C0
>170
それじゃ客観的比較での理由になりません。
例)治安が悪くなるという理由なら
東京で五輪開催・・・治安悪化度8(最高が10とする)
シカゴで開催・・・同上6
リオで開催・・・同上7
マドリッドで開催・・・同上7
よってシカゴ支持で、東京最下位評価
なら理解できる
181名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:08:50 ID:ktitTnKO0
有森バカ過ぎだろ
バカなんだから黙ってろよ
182名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:09:04 ID:+v2Nr8Au0
>>180
客観も糞も無い
迷惑だからやめろ。これだけだ
183名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:09:27 ID:3qYVLYbS0
不況だからこそやるんだろーが!
184名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:09:33 ID:ieg01hXK0
真面目に招致しようと思ったら、星野、古田、金一なんていう人選はありえないだろw
このメンバーは国内向けのPR大使かと思ったら、本番にも登場してやんのwww
185名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:09:55 ID:G/0YHclF0
コミケが中止になるので五輪開催反対
186名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:11:19 ID:gbd1c56C0
>182
あなたみたいな人間は自分勝手なタイプはスポーツにとってだけでなく、東京でも世界いかなる所でも迷惑。
そういうことです。

ちなみに私は条件付き東京に”も”賛成だが
条件満たしてないので東京不支持。
シカゴも反対
187名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:11:20 ID:Tj76LFGb0
でも実現すればなぜか盛り上がる
定額給付金も同じだよ
188名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:11:24 ID:O7yM3l9A0
五輪なんて百害あって一利なし 馬鹿
189名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:11:34 ID:BdbGFdb0O
>>179
ふざけんな、どアホ
今更日本の成長とか聞いて呆れるわ
お役人と企業だけが躍起になってて、迷惑被るのは都民なんだよボケ
190名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:12:42 ID:5qW1lMPL0
>>184
大阪も何かの招致にアホの坂田とかパチパチパンチを使ってたなw
お前らはどこの誰に何をアピールしてるのか、と
191名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:13:30 ID:G/0YHclF0
しかしこういうスレでもネトアサが分断工作しているのは気に入らん
192名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:14:04 ID:YF5Q6ATV0
五輪は不況だからこそやるってもんじゃないだろ
193名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:14:45 ID:QT8+NXLk0
ID真っ赤なネットアサヒワロス
194名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:14:46 ID:oqwsLizH0
決まってしまえばしょうがないが、今はやって欲しくないと思ってる。
家の近くが予定競技場なんで、万が一テロなんてあったら嫌だし。
195名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:15:24 ID:0Ci7B2Kn0
さすがにアメリカは、夏季、冬季含めて五輪やり過ぎって感じ
やってない地域が立候補してんなら、そこへ譲れよな
196名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:15:53 ID:3qYVLYbS0
やろうよ
絶対感動するから
197名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:16:47 ID:ZtE1RzJLP
>>185
同じく
198名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:16:48 ID:t/+/3ySVO
正直シカゴ一択だろ
PR大使はマイケル・ジョーダンで後オバマもいるし。
199名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:18:02 ID:5qW1lMPL0
>>198
日本には星野と欣一がいるぞ
200名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:18:10 ID:IITeelni0
本気で興味ないわ
開催期間中どれほどの経済損失が出るんだ??
201名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:18:42 ID:YAo7RnF+0
結局のところ
袖の下的なモノが必要なんでしょ
日本はそういうの下手でしょ
そこが日本のいいところだと思ってるけどね
202名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:19:25 ID:f1MjCe1/0
日本の招致活動は皇太子が反対した時点で終わってるでしょ。
今、賛成しているのは国賊のみ。
203名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:19:25 ID:8OR04Av3O
北京五輪みるかぎり、全体的に視聴率も悪いしそろそろ日本で開催しないと五輪自体が空気になりそう

視聴率上位の野球とソフトがなくなったらマラソン・柔道・女バレー・競泳だけだろ
個人種目のスター次第てのも水物だしなあ
204名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:19:34 ID:oLVXSrUv0
大阪の世界陸上とは違う。
205名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:19:46 ID:lJUk5Zpo0
またゲンダイか
講談社をリストラされたダメ社員の精一杯の記事だもんな
仕方ないよwww
206名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:20:25 ID:5qW1lMPL0
>>201
ヘタなだけならいいけど、さんざん毟られるだけ毟られて、しかも満足に権利も取れないからなあ
207名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:20:51 ID:gMeUu/XU0
もうどこもやらなくてよい
208名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:20:52 ID:sronUXprO
>>195アメリカの放送局の占める放映権料が一番高く、アメリカ企業のコカ・コーラやマクドナルドの五輪協賛金が大きいからアメリカでたくさんやるの当たり前だろ
209名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:21:09 ID:0Ci7B2Kn0
アメリカ開催となると
いつも以上に、テロとか警戒しないとヤバそうだな
210名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:21:45 ID:Y+NbNjy00
長野とかワールドカップとか自国開催だから少しは気になるかなと思ったけど
テレビ見てないと本当に気にならないな
211名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:21:46 ID:O7yM3l9A0
政治家やる気満々
庶民はローテンション  大東亜戦争とダブるな
212名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:22:00 ID:YAo7RnF+0
テロ警戒中にテロするバカがいるか
213名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:22:17 ID:Xzfu50op0
>一般客の反応は鈍く、「だれ? あの人たち」「何しに来たの?」との声も。

そらIOC招致委員会メンバーの顔知ってる一般人なんか、ほとんどおらんやろ(´・ω・`)
214名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:22:22 ID:RfqYJzQG0
そもそも外人が増えること自体うんざりだろ。
石原のただの懐古趣味。
長野五輪を見ろよ。
でかいハコモノが取り残されただけで、たいして発展してねえ。
むしろ維持費がかさんで困ってる。
215名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:22:25 ID:hkOq0Rb40
不況だからこそ五輪招致が必要なんだろ。
もし決定したら株価高騰間違いないぞ。
たぶん落選だろうけど。
216名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:23:30 ID:O7yM3l9A0
第二次対戦といい いつの時代もトップが暴走して墓穴が定番だな
217名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:23:49 ID:v5WjpFMoO
東京以外ならどこでもいい。
218名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:25:02 ID:9pcbYIFu0
こんなのがもう一度見れるんだろ、絶対やるべき

ttp://www.youtube.com/watch?v=P7OGxvffMTs&fmt=18
219名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:25:41 ID:yNeoWIGn0
どうせシカゴかリオなんだろ。
220名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:26:03 ID:t5f/BL4WO
2020夏季五輪に釜山が立候補してるそうですw
221名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:26:07 ID:pMVsH26w0
コンセプトや費用など、東京は他と比べて新しい五輪として素晴らしいんだろうが
それでもまず選ばれないだろうし、糞芸人共がウルサイからなぁ
222名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:26:22 ID:WUw4dAYY0
オリンピックなんか開くと変な外国人が流入するしやらなくて良いよ
223名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:26:23 ID:8QKw5kHj0
あれもダメ、これもダメ
倹約令見たいな雰囲気がイヤ
224名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:26:31 ID:xEJm1HRQ0
まあ正直リオとシカゴの一騎打ちだと思うけどね
オバマ的にも任期の締めくくりに最適のイベントだしな、本気で取りに来るだろ
225名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:27:50 ID:hkOq0Rb40
>>222
五輪に関係なく、すでに変な外国人は定住してますw
226名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:27:53 ID:2I/65XYS0
都民だが、どうせなら開催してほしい。会社休んで見に行くわw
五輪なんて外国までわざわざ見に行く余裕ないしね
227名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:28:05 ID:HHTVbm3G0
>>1 現地妻
だからさ、ゲンダイソースでスレ立てる時は【ゲンダイ】と入れるのがお約束だろうが。
間違えてスレ開いちまったじゃねえか。
228名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:28:10 ID:CnBj4L/A0
地方分権とか聞こえのいいことを言って
東京が日本の富を独占しようとしてるくせに
都合のいい時だけ国にたかるな
229名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:28:27 ID:R4lhV6os0
もし開催されれば相当、儲かるんだろう?
230名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:29:14 ID:MuoAbYAzO
本命リオ対抗シカゴ
後は小浜次第てのが妥当じゃねーの。
東京は宣伝力がなさすぎ。
231名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:30:39 ID:qr0d98Qc0
いいよオリンピックなんて。
世の中にはいくらでも発展途上国があるんだかから、
国体方式で持ち回りにすればいいじゃん。一週したら東京でやろうぜ。
232名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:30:43 ID:5qW1lMPL0
石原の誤算は、自分の信者が>>225>>222みたいなことを考えて支持してくれなかったってことだろうw
233名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:31:11 ID:o/v63UrIO
装丁萌えの身分としては、委員に配布される和綴じの資料が欲しい
234名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:31:37 ID:FVttj0vm0
オリンピックに経済的成長の起爆剤になる効能なんてないよ
前回の東京五輪は超高度成長期の中に行われた象徴的行事として
祭り上げられたんであって現状効果は切れたら終わりのユンケルと同じ。
不要な箱物がまた増えて無意味な五輪バブルが発生するだけ
金の無駄だよ。
235名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:32:17 ID:rs599vFF0
>>39
なんで東京でやるんだよ
日本でやるにしてももっと別のところでやれ

と都民(つっても23区外)だが、思う
これ以上東京に人増やしてどーすんだよ
もっと分散した方が良い
しかも、税金注ぎ込むことになるわけだし
236名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:32:26 ID:EMc0Z2y60
日刊ゲンダイw 馬鹿丸出しw
237名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:32:32 ID:xXuksG4y0
有森は嫌い
238名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:33:10 ID:WDvqLN9Y0
>>1
>>「あの人達誰?」

「あの人達郎?」に見えてしまいました。明日、中野サンプラザに行ってきます。
239名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:34:04 ID:geELqqtS0
別にやるならやるでもいいけど(どうせ無理だがw)

スポーツファンは五輪支持すべきみたいな論調でワイドショー厨みたいな
五輪以外はマトモに見ないような奴がスポーツ好き面して偉そうにホザくのが一番不愉快
240名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:34:05 ID:sronUXprO
小谷実可子だとさらに胡散臭い
241名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:35:06 ID:U1MukM2zO
今年、2009年10月2日にデンマークのコペンハーゲンで開かれる第121次IOC総会で開催地が決まります。


お願いだから東京には来ないでください。シカゴでいいんじゃないですか。
242名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:36:10 ID:RfqYJzQG0
>>228
マジで東京中心主義はカスだよな。
俺は都知事とか出てくるだけでうんざりだわ。
国も地方に作るべきは道路とかじゃないってことに気づいてほしいわ。
243名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:36:37 ID:o6SHIIKVO
四国でやれよ(怒)
244名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:37:48 ID:hkOq0Rb40
>>235
なぜ東京かというと、東京以外の地方都市では当選が見込めないからだな。
東京なら何度か続けて立候補すれば確実に開催できるだろ。
245名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:37:49 ID:2I/65XYS0
大阪人民共和国が立候補しろよ
246名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:38:18 ID:9f+g7Gf2O
今こそ大都会岡山の出番だろ
247名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:39:41 ID:I5h0cgrA0
ゲンダイか・・・
248名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:40:32 ID:9pcbYIFu0
もし東京に決定したら誰が聖火を点火すると思う?
これまでのセンスから見て、石川遼あたりを持ってきそうな気がするけど
249名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:40:33 ID:0vNhMV1fO
なんでも欲しがる東京都だからなー
W杯なら来てほしいけどオリンピックはどっちでもいいわ
まあ日本人お祭り好きだから来たら来たで盛り上がるんだろうけど
ただマスコミのキモい盛り上げ方は勘弁
250名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:40:35 ID:Th5WIotwO
岡山にしれ
251名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:42:38 ID:5qW1lMPL0
>>246
なんか最近よく岡山おされてるけど、何?
252名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:44:14 ID:O7yM3l9A0
岡山には津島ショッピングセンターが
253名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:44:40 ID:GRlOage20
前も万博をしつこく反対してた9条関係の団体がいたな
活性化にならんとか大赤字とか言って。

結果は大成功で十分経済効果もあった。その後はダンマリw
254名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:45:00 ID:dD54doNV0
発展途上国とか底辺の人の娯楽としてはいいのかもな
他人の競技なんて正直どうでもいいんだが、
アホから簡単に金巻き上げることができるチャンスだもんな
255名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:45:07 ID:f1MjCe1/0
>>251
4月から政令指定都市になったから盛り上がってんだろ。
256名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:45:11 ID:5fMpvOs00
どうせやるんならいっそ競技場全部地下に作って欲しい。
NHKが沸騰都市で予見したような怪物都市TOKYOのさらに先を行くようなものを作って欲しい。
東京アンダーグラウンドプロジェクトがここに来て日の目を見ることになる。
257名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:45:37 ID:Th5WIotwO
津島はTSUTAYAがあるよ 重宝してるよ
258名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:45:50 ID:9VRa2Tsn0
大阪人がクズって、本当だったんだな。
大阪出身者のブログ
ttp://ccwhenever.hacca.jp/wordpress/?p=110

Written on 金曜日, 1月 9th, 2009 at 12:24:18 by kiki
雨の中、最寄のコンビニに仕事を提出に行ってきた。
コンビニ前の傘立てに傘を置いて、店内に入る。

こういうことができるなんて、こっちは治安がいいなぁとつくづく思う。
大阪にいた頃は、傘を一瞬でも我が身から離したら、なくなったと思わなければならなかったのだけれど。
公衆電話を掛けて、切符を買うときに、トイレに置き忘れて、
ほんの数分目を離した隙に失った傘は数知れない。
でも、まあ、たいていは、ほんの数分とは言え、「置き忘れ」が原因なので、こちらにも非があるのだ。

が、いつだったか、バイトでどこかの企業にお使いに行った時、
書類を手渡すだけというほんの数分の間に、入り口横の傘立てに立てておいた傘がなくなっていた。
えええーー!
会社といっても、えらい田舎の方にある(遠かった)人気の少ない研究所みたいなところで、
受付もなんもなかったけれども。
ええ、がらーんとしてて人目もないので盗み放題でしたけれども。

でも、ここで盗まれるか〜と、大阪人のモラルにこれっぽっちも期待していない私でも驚いてしまった。
が、外は降りしきる雨。
駅までは果てしなく遠い道のり。

一瞬の躊躇もなく辺りを見回すワシ。
おお、あった。あそこに無防備な傘があるではないか。
というわけで、「犯罪が犯罪を生むんだなー」などと感慨にふけりながら、行きとは別の傘で帰った私であった。

ここまで読んでドン引きですか?
違うんですよ、あっちではそういう文化なんです。
傘から目と手を離したら、それはもう「あては、もうこの傘いらんよってに、
どなたさんも遠慮のう持って行っとくれやす」という意思表示に他ならないのですよ。
259名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:45:59 ID:kLVAmPN00
>>253
お前の家で勝手にやってろ
260名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:46:06 ID:/r8mYXsk0
>242
東京に生まれただけで大家になって田舎者からの家賃収入で暮らせるんだぜ。
東京利権を簡単に手離すわけないだろw
261名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:46:06 ID:cLVQMr/A0
都民が望むなら勝手にやってくれ但し都民税の範囲で、くれぐれも国税を使うのは止めてくれ
262名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:46:17 ID:BEqajsxc0
東京じゃなくて、神戸とか名古屋で立候補すれば招致できる確立上がるの?
263名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:46:59 ID:9VRa2Tsn0
>>258続き
どっかで置き忘れの傘を見つけたら、
「おお、ええもん拾った」とホクホクしながら持ち帰るのが大阪人ですよ。
あたしゃ失った傘も数知れないが、そうやって「拾った」傘も何本かある。
まあ、ビニール傘を皆で共用するようなもんです。

傘から目を離す事はできなかったけれど、それを補って余りある何かが
あっちにはあった。
無防備な傘には貪欲だけど、困っている人にはこちらの持分を喜んで差し出すような、
そういう文化があった。
最近のタクシー強盗のニュースとか見ていると、
宜しき面は廃れ、悪しき面が勢いを増しているのかと思わせられる。

国際化、均質化の圧力は、大阪を大阪でなくしてしまうのかな。
大阪の良さを失わせ、ただの犯罪都市にしてしまうのかしら。
これがどのくらい見当違いの感想なのかもわからないくらい、
私は大阪から離れてしまったなぁと思う。



===============================
このブログを書いてる人の、もう1つのサイト。
ここの「PROFILE」を見れば、この人が大阪出身だと書いてある。
ここの「DIARY」から、上のブログへ行ける。
ttp://ccwhenever.hacca.jp/
264名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:46:59 ID:YAo7RnF+0
じゃあ岡山の津島でいいよ
メインスタジアムは桃太郎スタジアム使ってよし!
265名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:49:06 ID:wyoLd+Aa0
多分ヒュンダイだろうなと思ったら大正解だった。
分かりやす過ぎるぞバカチョン。
266名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:49:09 ID:5qW1lMPL0
>>264
まあ、東京でやるよりは経済効果がありそうだなw
267名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:49:36 ID:S+1oxD4v0
国内候補地争いでは、福岡と争ったんだよな
268名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:49:43 ID:Th5WIotwO
運動公園こと桃スタか いいね津島にしよう 我らの津高も応援します
269名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:49:54 ID:GRlOage20
チョンの嫉妬がうざいな
270名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:50:05 ID:0pUe2o9hO
>>261
犯罪者の子孫と負け組だらけの痴呆は国にたかるな
ニート体質を改めなさい
271名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:50:17 ID:he2GsB1KO
>>244
福岡も悪くないと思ったが
完全に「石原憎し」でこり固まってるヤツが応援演説していて萎えた

お前の世界の東京都には石原しか住んでいないのかと
272名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:50:45 ID:w9O2gPjdO
日本、イギリス、フランスは首都偏重の過ぎる2流国家
273名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:51:43 ID:5qW1lMPL0
>>267
違うぞ
福岡市の市長が勝手に言いだしただけで県も県民も全然同意してない
274名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:52:18 ID:fFPJD3TG0
ピックなんて昼間やってもみれないじゃん
公務員じゃあるまいし
一般人からすればヨーロッパ開催が理想だよな
275名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:52:20 ID:jmDVgjuQ0
東亰は日本人の掃き溜めだ。
276名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:52:28 ID:83agBIYu0
マスコミのヒステリーを見たくないので反対します。
277名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:53:15 ID:5qW1lMPL0
>>271
むしろ、都知事と市長のケンカなのに、一生懸命福岡の悪口言ってるお前みたいな馬鹿の方がうざかった
278名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:54:26 ID:/QKfk3Ek0
>>94
>2016五輪・各国招致大使
>
>シカゴ    ・・・・    マイケル・ジョーダン (バスケ)
>マドリード   ・・・・   ラウル・ゴンザレス(サッカー)
>リオデジャネイロ・・・・  ロナウジーニョ(サッカー)
>
>東京 ↓
>
>萩本欽一
>古田敦也
>星野仙一
>みのもんた
>間寛平
>
>
>本気で招致する気ないだろ東京

世界的に名が知れた人が一人もいないってどういうことよ?
少なくとも有名なメダル取得選手を任命すべきじゃない?
279名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:55:14 ID:COC2+0eg0
>>71
亀レスだが開会式は夜にやろうとしたが時差の関係で欧米からクレームがついて昼にやることになった。
本当は閉会式でやったようなすごい量と
でかさの花火とか使ってのかなり派手なものになるはずだったんだよ
280名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:55:25 ID:a63tOKMT0
>>278
具体的に誰ならいいと思うの?
281名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:55:45 ID:5qW1lMPL0
>>278
メダル取得だけじゃダメだろw
国内でも金メダル取ったくらいじゃ再就職さえままならない
282名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:55:46 ID:Th5WIotwO
日本(岡山・津島)
283名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:56:08 ID:lOANOAbVO
所詮ボケ老人の戯言で始まったようなもんだからなぁ
284名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:56:14 ID:WzOlQhQ60

「最近の五輪はエコ推進だそうですが、
 東京には電気代バカ食いで年中営業してる
 パチンコというギャンブル場が学校と同じくらいのペースで建ってるんですよ」


とか招致委員にチクったらどうなるんだろw
285名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:56:16 ID:OVqc3VGe0
こういうのこそ地方でやりゃいいのに
286名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:57:00 ID:FlJS1vKo0
戦前
アテネ→パリ→ロンドン→ストックホルム→ベルリン(中止)→アントワープ→パリ→
アムステルダム→ロサンゼルス→ベルリン→ヘルシンキ(中止)→ロンドン(中止)

戦後
ロンドン→ヘルシンキ→メルボルン→ローマ→「東京」(1964)→メキシコシティ→ミュンヘン→
モントリオール→モスクワ→ロサンゼルス→「ソウル」(1988)→バルセロナ→アトランタ→
シドニー→アテネ→「北京」(2008)

次にアジアに枠が来るのはいつになることやら・・・
287名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:57:16 ID:5qW1lMPL0
日本もだんだん韓国みたいになりそうだ

経済も人口もソウルに一極集中してるんだろ?
288名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:57:37 ID:Th5WIotwO
>>285うん岡山とかいいよね
289名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:57:42 ID:O7yM3l9A0
地方はもっとテンション低いって
290名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:58:14 ID:S+1oxD4v0
>>273

なるほど、市長が勝手に喚いてただけで
立候補はしてないと言う訳か
291名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:58:22 ID:qZlt54sH0
またメディアのネガキャンが始まったよ!
292名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:58:30 ID:aijrNiur0
都知事だけが何かハッスルして都民おいてけぼり状態だからな
しかも都知事も耄碌が進んでるかのような失態の中でだから
五輪招致で誤魔化そうとしてるように見えるし
293名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:58:41 ID:hkOq0Rb40
>>285
やりゃいいのにって言っても決めるのは外国人だからw
ショボイ地方都市では立候補するだけ無駄だよ。
294名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:58:44 ID:l+UMj9pO0
この時期はやるべきだと思うんだがなぁ
295名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:59:58 ID:vk6/wsD40
東京とソウルが共催すればいいのに
仲が良いんだから
296名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:00:24 ID:Hy4sbEOdP
297名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:00:33 ID:hGRvwtiWO
石原の為に都民は動かんよ

以上
298名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:00:51 ID:Th5WIotwO
岡山がいいと思う
299名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:00:53 ID:5qW1lMPL0
はっきり言っちゃえば、この不況時でも東京だけは世界でも珍しいくらい不景気じゃないから、不況対策っていいわけは成り立たない
300名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:01:10 ID:ru3RKacf0
それより現地妻なんて記者がいたのかw
301名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:01:29 ID:7S9hcUFYO
招致大使に寛平とかみの起用なんて遊び半分でやってるとしか思えん
302名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:01:50 ID:GRlOage20
その石原を選んだのも都民なんだけどね
五輪誘致も公約だったはず
303名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:02:12 ID:gpvDCflx0
つーか、この人、新銀行東京についての責任、どう考えてるわけ?このまま一切何の責任も認めず、知事を退職する気な訳?
304名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:02:21 ID:Th5WIotwO
>>289同意 岡山は最高の立地了見だしな
305名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:04:11 ID:Th5WIotwO
>>304君とはいい酒が飲めそうだ
306名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:04:36 ID:GwvF5kjEO
おまえらオリンピックを国体かなんかと同じ感覚でとらえるなよ…
やったことのない地方でやるべきとかおめでたすぎる頭だな
307名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:05:09 ID:phRb3xWg0
愛地球博も事前は批判ばっかだったのに経済効果が高いとかあったんだから
やればいいんじゃねえの?金もそこまではかからないんだし
308名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:06:01 ID:CzgHOp5V0
せっかくのスポーツの祭典なんだから空気いいとこでやろうぜ
309名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:06:32 ID:Th5WIotwO
>>304>>305いいねー岡山ファンは良い人が多いな
310名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:06:51 ID:hkOq0Rb40
どう考えても愛地球博より遥かに経済効果は見込めるな。
311名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:06:53 ID:t5f/BL4WO
大阪、名古屋の地方都市が過去に五輪誘致に失敗したから
今回は東京なんだろ

地方にしろとか言ってる奴って馬鹿なの?
312名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:07:05 ID:YjVkwMm7O
都民ですが東京に五輪は要りません

西東京市辺りでやるから歓迎しますが23区内では邪魔です
313名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:07:12 ID:hw8T3dWe0
一生のうち一回くらいは目の前でオリンピック見てみたいとは思うけど、
治安が悪くなりそうだしいろいろ不便なことにもなりそうだなあ
314名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:07:53 ID:YAo7RnF+0
>>310
ああ、そうだな
岡山も不況の風が吹いてていい起爆剤になりそう
315名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:07:54 ID:IuJwBzgt0
中国じゃあるまいし盛り上がるわけ無い
316九十九八:2009/04/15(水) 22:07:54 ID:V02m21q90
>>229
電通が一億円で、息のかかったタレントさんを動員したけど
それでも儲けているんだろうね。

東京は福岡を押さえての立候補だから、首相が普通に礼を損なわないように
対応してくれるんだから、投票物だから冷静にほかっとこう。

別にテレビで見れるんだから、アスリート基準なら…
317名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:08:17 ID:Th5WIotwO
岡山で決定だね ←同意しとく
318名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:09:02 ID:GRlOage20
冬季ならマイナー都市もアリなんだけどね
319名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:09:05 ID:Th5WIotwO
>>317激しく同意
320名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:09:08 ID:sEvAZ0FU0
次はソマリアでやるといいと思うよ。
世界一立派な国だし。
321名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:09:46 ID:03QBQ1DQ0
石原翁、晩節を汚したな。
322名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:09:48 ID:D8/SclYd0
都民は石原のお遊びに付き合ってる暇ありません
この盛り上がりのなさ、雰囲気みればわかるだろ
323名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:09:54 ID:FAgCD2gc0
W杯誘致にも関係してくるので、是非誘致に成功してほしいですね
反対してるのは在日なんだろうな
五輪の誘致が厳しくなるし
324名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:10:03 ID:Kns+929J0
反日講談社Gの落ちこぼれ、日姦ヒュンダイの糞記事かよ。
325名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:10:15 ID:Th5WIotwO
>>319岡山同意
326名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:11:35 ID:Th5WIotwO
>>325激しく岡山
327名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:11:46 ID:Wp4CDXNV0
> 日刊ゲンダイ 2009年4月15日

これソースのスレタイにつけろよ
マスゴミとして最低限のレベルに達してないだろ、ここは。
328名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:12:04 ID:TkyMJvKV0
有森が冷めてる原因を理解していることが意外だ、
329名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:12:26 ID:XliLU91UO
長野の閉会式は最悪だったな
また欽一がでしゃばるのか?
それだけでも十分反対理由だ
330名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:12:31 ID:Y4jAuasu0
サッカーW杯な施設も含め地方でも盛り上がれるし市民も参加できるけど
五輪はその都市だけでやるようにものだからな。
東京都民の税金だけでやってくれ。
331名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:12:36 ID:W28460BK0
ネトアサがいるな
332名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:12:40 ID:f1MjCe1/0
都民だが岡山案っていいかもなw
333名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:13:24 ID:PhYg+W1C0
都民とか言ってるけどさ、所詮田舎者半分でしょ?
何でかい面してんだよ。クズのくせに
334名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:13:58 ID:he2GsB1KO
しかし岡山は立候補する気あるのか?
335名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:14:06 ID:D8/SclYd0
ネトウヨ(石原大好き)のすくつの2ちゃんでもこれだけ反対多いんだから、
もうやらなくてもいいよw
336名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:15:14 ID:JC2FK0t00
北京五輪は素晴らしかったな
337名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:16:46 ID:hkOq0Rb40
五輪招致への賛否に知事が誰かなんて関係無いだろw
もし都知事が浅野だったら招致に賛成なのかよw
338名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:17:00 ID:d5V34VN60
母子家庭への援助金が削られてる現状で
何千億円もの税金を東京オリンピックに注ぐ神経が信じられない
足りない分を国が負担する案まであるそうじゃないか
国の借金いくらあると思ってるんだよアホくさ
339名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:17:06 ID:Fx2isREgO
2008北京だったし、ロンドン挟んでまた東アジアって厳しいんじゃないの?2020ならまだしも。
340名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:17:57 ID:pyVAPaVf0
そりゃ、古田とか星野とか萩本欽一とか誘致大使にしてるんだもの
本気で東京開催を目指していないと都民から思われていても不思議じゃない
341名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:18:30 ID:5LbhuJmkO
海外の奴は中国も日本もたいして区別できんだろ
北京やったばかりじゃ勝てない
342名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:18:32 ID:Th5WIotwO
岡山には同意しとく
343名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:18:59 ID:WaxVHIxFO
萩本(笑)星野(笑)
344名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:19:48 ID:olJyr19o0
マドリードはヨーロッパだけど立候補してるぞ?
345九十九八:2009/04/15(水) 22:20:28 ID:V02m21q90
>>339
その辺なんだよなあ。
フランスワールドカップの時に、日本のテレビ放送時間の都合を
どこかがFIFAに押し付けて、日本がひんしゅくを買ったとか、買ってないとか
噂が流れてるからなあ
346名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:21:00 ID:O7yM3l9A0
ブレーク言うか そういう上昇志向が大きな間違い
名もなく貧しく、そして一歩身を引く 岡山
347名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:22:00 ID:Th5WIotwO
うん岡山は止めたほうがいい まだ実力がない
348名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:22:45 ID:2Xcje7Q/0
いつも思うけど東京の発展=日本の衰退じゃないかと。
五輪を呼ぶなら東京以外の都市に呼べよと。
東京のジャイアニズムにはもううんざり。内弁慶だし。
349名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:23:56 ID:uLrQ4xsE0
>>348
つ札幌、長野
350名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:24:07 ID:9bdOjPRg0
盛り上がってるの東京だけなんじゃないの?
まぁ反対はしないけど
351名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:24:39 ID:ZtE1RzJLP
むしろ札幌でやって新幹線早期建設
352名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:25:16 ID:Th5WIotwO
岡山はダメだな まだまだだ
353名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:25:30 ID:xDiIbV6K0
また地域の人が冷めてるとかの理由で落選か
354名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:25:52 ID:7rEoeWjY0
そういえば新銀行東京・・・いやなんでもない
355名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:26:21 ID:2Xcje7Q/0
>>349
夏季五輪の話だろ。今は「東京」の文字を見るだけで
嫌悪感を覚える。
356名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:26:57 ID:985c4iZmO
また不法滞在が増えるだけだし
357名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:27:21 ID:TkyMJvKV0
69%の支持率って産経の捏造でしょう。
これが民意なってんのか。納得いかねぇよ。
358名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:27:27 ID:uLrQ4xsE0
>>355
大阪と名古屋が失敗してるじゃん
現実的な話として東京しか選択肢が無い
359名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:27:29 ID:Th5WIotwO
岡山でやればいい
360九十九八:2009/04/15(水) 22:28:38 ID:V02m21q90
>>358
大阪はシカゴと姉妹都市だから。
361名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:29:38 ID:pMVsH26w0
経済効果って言うけど、本当に東京限定だしな
362名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:30:08 ID:2Xcje7Q/0
>>358
じゃあ今回失敗したら東京は次はすっぱり諦めろよ。
363名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:30:20 ID:f1MjCe1/0
>>344
IOC内での影響力だが、ヨーロッパとアジアで一緒なわけないだろう。
364名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:30:54 ID:dD54doNV0
競技なんてどうでもいいのさ
アホから金巻き上げる手段なんだからw 利用されてもらうだけ
365名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:31:06 ID:2Xcje7Q/0
東京の発展の裏返しでどれだけの地方が衰退したと思ってるんだろうね。
366名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:31:07 ID:l40TC8kn0
 スレタイから 【ゲンダイ】 欠落。

 無能記者は、説教部屋行って来い。
 時間の無駄と迷惑だから、記者辞めちまえ
367名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:31:26 ID:hkOq0Rb40
反対派の書き込みは感情だけで論理が無いなw
368名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:31:39 ID:InYwpEZE0
日本でやっていいと思うけど
マスゴミだけが本当にウザイわ
369名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:34:36 ID:X77tAxpR0
経済効果もそんな期待できないわな。
欧州の客は遠くて来ないし、2002WCの時みたいに
野宿する貧乏外人にただでテントやカップ麺与えたりとか
日本の場合、逆を行ってる部分も多い。
370名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:35:41 ID:dD54doNV0
いいね〜アホはこんなもんに権威や名誉感じてありがたがってくれるんだから
商売の基本だね アホから巻き上げる
371名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:36:08 ID:HPn0VmKe0
>>357
そのうち大半は「(どうでもいいけど)まぁいーんじゃないの?」位の賛意じゃないか?
ぜひとも東京で!なんて人がそう沢山いるとは思えないなぁ
372名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:36:42 ID:Pba3ZwyS0
俺の地元が会場になる予定なんだけど
全く盛り上がってないな
儲かるってのが一番の目的なんだっけ
はっきりしてるのはいいけど
どうもなぁ
373名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:37:07 ID:2Xcje7Q/0
>>367
では、賛成派の論理はなんだ?
東京だけが発展すればいい、という論理はもう沢山だ。
俺は日本の他の地域の発展を望むし、それが日本を強くすると思う。
メディア、政治、IT・・・何を見ても東京の集まる産業は終わってるし
国内から搾取してるだけだろうが。
374名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:37:19 ID:G1EKxw82O
東京で59なら他地域は3割もない
逆に冷めた目でみてるよ
375名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:37:44 ID:Ys33avU30
376名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:38:01 ID:o7XGLbyG0
有森はいつ選挙に出るの?
377名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:38:57 ID:3V0IBerj0
>>350
いや、その東京ですらDDEモード
378名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:39:19 ID:JcQ4gTHhO
オリンピックのために使う金があるなら医療や介護に回してほしい
競技自体が先細りなのに競技場とか作ってどうするんだ
379名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:39:37 ID:de9y2p1P0
オリンピアン(笑)
380名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:40:12 ID:FqKiqWXh0
都民だけどマジでやらない
決まったらいろいろ規制されるだろうし
東京マラソンだけでもウザイのに
381九十九八:2009/04/15(水) 22:41:27 ID:V02m21q90
>>367
東京オリンピックを推進協力した電通は、
飲んで、騒いで、盛り上がれば、日本経済の夜も明けると言ってたけど、
根拠は、自分たちの儲けだけだったら、東京都民も馬鹿っぽいねえ。

電通は北京でも儲けていないわけじゃなくって、
その辺で、おいしい企画かなあと思ってたのかなあ?
日本の広告費7兆円のうち、2兆円くらいが電通らしいから、
海外でもそのやり方が通じるか試したかったんじゃないの?
382名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:41:41 ID:TmK++fjf0
>>371
前にラジオでアンケート取って、賛成意見の理由がそんな感じだった 
オリンピックを生で見たいとか、東京で是非!とかそんないかにもな理由は
一つもなかったのがおもしろかった
383名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:41:58 ID:dD54doNV0
>>378
介護や医療なんて自分でなんとかしろ
384名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:43:28 ID:mVAzMuuC0
>>340
時期的に原とイチローを誘致大使にすべきだったか
385名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:44:05 ID:eyhYicq80
東京都民のお祭りに、国費を投じる必要があるのか?
386名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:44:53 ID:FHvK1l7S0
銀行で失敗したからって必死だな糞石原
387名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:44:58 ID:olJyr19o0
>>384
っていうか日本にはそういう世界でも知られてる有名人って少ないからな
イチローぐらいしかいないだろ
388名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:45:32 ID:uLrQ4xsE0
オリンピックが都民のお祭りってw
どんだけ狭い世界で生きてんだよ
389名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:46:09 ID:FHvK1l7S0
>>384
野球は五輪競技じゃないしマイナーすぎるだろw
390名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:47:40 ID:sQ4lllXnO
>385つ経済効果
391名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:48:02 ID:w8bxcXLF0
というわけで、次の五輪は横浜できまりだね。
392名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:49:09 ID:ZMDXSTyuO
気違い老人石原の無駄
393名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:49:33 ID:ol0TCQVz0
>>387
イチローは主にアメリカ人しか知らないし・・・
394名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:49:46 ID:Urt4riKFO
笠松でやれよ
395名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:49:51 ID:JcQ4gTHhO
>>383
予算を回してまともに立ち行くよう制度を整備しろって事
個人に金を配れなんて言いやしないよw
396名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:52:39 ID:VV/4XkO8O
サッカーWC開催を一度経験したからね。
五輪の盛り上がりなんてたかが知れてるだろ。
397名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:54:25 ID:PZ4r2SAh0
どうせヒュンダイだろと思ったらやっぱりヒュンダイだったw
398名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:54:54 ID:EncwWPSm0
水谷石原銀行の件で長男の足を引っ張らないように
前向きと見せかける運動を続けるしかなかったんだろ
399名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:57:22 ID:F8QK0zWPO
IOC五輪の館にデカデカとゴールドの文字が輝くYOSHIAKI TSUTSUMIが居てくれたらIOCも軽口叩けないのに
400名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:59:24 ID:hTL1EyYQO
また喋る机か
401名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:01:40 ID:xEJm1HRQ0
>>384
まあ中田英(サッカー)か北野武(映画監督)宮崎パヤオ(ジブリ)だろうな、あとは渡辺謙とか時節的に本木とか
402名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:07:29 ID:X77tAxpR0
ムンクの叫びは知名度高いけど、宮崎だしな
403名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:08:38 ID:0q7eRpII0
招致委員は知らんだろ普通。
というより一般人が群がったらそれこそ怪しまれるw
404名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:08:39 ID:DiL8RCcf0
今日、早稲田の諏訪通りをやたら厳重に保護された黒塗りの車が通ってたのは、こいつら?
アメリカ大統領級の警戒態勢だったけど。
405名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:09:29 ID:COC2+0eg0
>>401
俺もそこらへんがいいと思うんだけどな。
古田と欽ちゃんって誰に向かってアピールしてんだって感じだわ
406名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:10:22 ID:PFYPusWh0
定額給付金と同じ  要らないが 80%ぐらい
給付開始      企業 町会 旅行業界 出遅れてはと大騒動
開催決定なら 無関心企業もただ乗り虎視眈々と動き出す
407名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:11:10 ID:tvaZ8gzY0
レスリング
体操
陸上その他
往年の選手だっているが大衆は馬鹿だから忘れちゃってると思ってるのか
簡単な>>94みたいなマラソンタレントとかワイドショー発想が出る
408名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:11:52 ID:5qW1lMPL0
>>406
当たり前だろ、税金つかうんだから

どうせなら無駄金使わない方がいいけど、やるんなら当然利益は追求するさ
409名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:12:34 ID:E+3w7GZs0
有森それでも元スポーツをやってた人間の言う事かよ
つか不況だからこそ、よりやる価値があるんじゃないのか?
410名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:13:33 ID:p+l2KiVK0
>>405
国内のムードを高める役でしょ。
411名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:14:11 ID:tvaZ8gzY0
>>409
有森って日本に住んでるの?w
412名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:14:39 ID:5qW1lMPL0
>>409
地方都市でやるならともかく、わりと景気の良い東京都がやったって大した景気対策にはならないから
413名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:14:51 ID:G8xCOoPDO
長野でさんざん恥かいたからもうやりたくない
オリンピック自体にも飽きたし
414名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:15:08 ID:+tkq2OtpO
不況でそれどころじゃないって…
不況だからこそ明るい話題があった方がいいんじゃないの?
もし東京五輪が実現したら何だかんだで皆盛り上がるよ
415名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:16:06 ID:xDNUmuMU0
東京の人って従順というか飼いならされるのが好きなのか
あの都知事に陶酔してる人達ってどうもよく理解できないわ
416名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:16:47 ID:E+3w7GZs0
>>412
東京が良くなれば、日本の景気底上げに繋がるんじゃないのか?
つか経済効果すごいんだから、地方東京問わずやるべきだろ
417名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:17:25 ID:mVAzMuuC0
>>401
キタノタケシ監督やオノ・ヨーコとかじゃだめか?w
418名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:17:44 ID:f1MjCe1/0
開催が決定するまでは東京に決まらないだろうから反対、
東京に決まったら賛成というスタンスなんだが。
419名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:17:46 ID:5qW1lMPL0
>>416
ならないよ

今でも富と人口が東京都に集中してるのに、これ以上集中させてどうする
420名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:18:36 ID:5qW1lMPL0
>>418
ま、それが普通だな
それこそ定額給付金と同じw
421名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:19:13 ID:rvdBn/7jO
五輪よりもっと交通インフラを整備してほしい
422名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:20:31 ID:0pUe2o9hO
>>419
優秀な人間も集まるな
無能な犯罪者と役立たずの害虫は痴呆に拡散されるが
423名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:20:36 ID:E+3w7GZs0
>>421
五輪が決まれば自然とそうなる
町が綺麗になってくからな
424名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:21:38 ID:p+l2KiVK0
サッカーは地方開催のようだから、ちょこっとだけ地方に影響があるかもね。
425名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:23:00 ID:WcHG03FzO
マスゴミとねらーが反対しているということはオリンピック開催はメリットあるんだろうな。
そもそも不利益なら誰も立候補しないしな
426九十九八:2009/04/15(水) 23:23:56 ID:V02m21q90
アフリカのランナーは、リオ、シカゴ、マドリッドは近いから。
東アジア3都市はやってるから。
アメリカは52年間、夏季オリンピック開いてなかったから。
427名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:24:16 ID:5qW1lMPL0
>>424
広告代理店に踊らされてキャンプ候補地になるために馬鹿金使ったり、土建屋に踊らされて使い道のないスタジアムをいっぱい作ったりしなければ、もっと経済効果があったんだろうけどね
428名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:24:21 ID:E+3w7GZs0
>>425
>ねらーが反対している
いや、決して反対派だけじゃないぞ
429名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:25:04 ID:D6jAog9KO
東京招致で五輪復帰目指してた焼き豚涙目w

おめーの席ねーからw
430名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:25:41 ID:Upq2ui1T0
たしかオリンピック開催とコミックマーケット開催時期とかぶるんだけど
オリンピック開催になったらコミケ会場はどこになるの?
431名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:26:02 ID:t5f/BL4WO
2020年立候補意向都市

【アジア】
バクー(アゼルバイジャン)
デリー(インド)
ドーハ(カタール)
釜山(韓国)
台北(台湾)
東京、大阪(日本)
クアラルンプール(マレーシア)

【オセアニア】
パース、ブリスベン(オーストラリア)
オークランド(ニュージーランド)

【北アメリカ】
セントポール、ミネアポリス、デンバー、バーミングハム、ボストン(アメリカ)
トロント(カナダ)
モンテレー(メキシコ)

【南アメリカ】
リマ(ペルー)


東京の本命はこっちだろ
432名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:26:19 ID:25uRg36H0
そもそもワシとか間寛平とか、やる気ないとしかいいようながい
だから都民も乗らないんだよ
433名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:26:51 ID:3qYVLYbS0
リオはともかく、シカゴは順番的にまずいだろ…
434名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:27:29 ID:cmwJ9yBsO
ネラーの中でも声のでかい連中が反対してるということは、開催すべきだということだよ。
435名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:27:35 ID:Z7sfozSw0
アジア→ヨーロッパ→アジアなんて絶対あり得ないでしょ
金ばかりむしり取られて外交ベタで国際的な発言力も弱い日本じゃ無理
シカゴあたりに決まるのは目に見えてる
436名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:28:01 ID:TkyMJvKV0
>>416
>つか経済効果すごいんだから、地方東京問わずやるべきだろ

本来そのように考えている人が国内の選考の段階で福岡を全力挙げて推しておくべきだったな。
勿論、自分は福岡開催に賛成だったけど。
437名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:28:49 ID:5qW1lMPL0
>>430
そんなもん、世界に恥をさらすわけにいかないから、都内から締め出すに決まってるだろw
438名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:29:20 ID:1aInPeleO
地下鉄に掲示してある五輪誘致の広告文
日本語がひどすぎてイライラする
あれ誰が書いたんだろう
っていうかあんな作文にいくら払ったんだろう
439名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:30:47 ID:gUQ/bGIY0
オリンピック以前に
石原珍太郎が嫌い
これに尽きる
440名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:31:10 ID:3JL9WDFZ0
つか地方でやれよ
沖縄とか
441名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:32:34 ID:COC2+0eg0
>>410
ムードは大事だが国内だけ顔利く人じゃだめだって
日本人にアピールしたら開催できるわけじゃないんだから
どこの外人が古田が東京アピールして関心向けるんだ?
>>401くらい国内はもちろん海外でも知名度ある人立てないとだめ
442名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:33:40 ID:82st90AW0
>>440
ちょ、沖縄(笑)って日本じゃないだろw
地方でやるのは賛成だけどせめて日本でやれよw
443名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:33:42 ID:gMX5H7i20
>>434
2chはあまのじゃくだからね。
444名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:34:00 ID:zIlA+dGi0
東京の遅れたインフラ整備の口実にはちょうどいいかもしれんが
そこまで必要性を感じないな

世田谷とか杉並区で集中開催なら大賛成だけどw
445九十九八:2009/04/15(水) 23:34:15 ID:V02m21q90
>>433
リオは300万本の植樹だし、
シカゴは中北部開催プラス、合衆国一のグリーン化に市長が積極的なんだよ
446名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:34:30 ID:hkOq0Rb40
>>442は日本人じゃないなw
447名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:35:10 ID:4b9C5FiX0
福岡でやってくれればよかったのに
東京だと、日常生活に影響がでて、邪魔くさい
448名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:35:24 ID:tvaZ8gzY0
夏の沖縄でマラソン
すごい大会になりそうだ
449名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:36:21 ID:zbtMxukv0
>>340
原もイチローも海外じゃ知名度0だから役に立ちません
450名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:36:26 ID:Z7sfozSw0
>>448
8月の平均気温は沖縄も東京も変わらなかったりする
451名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:36:46 ID:5qW1lMPL0
>>450
そうなの?
452名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:37:54 ID:3R4v6Q5/0
東京でオリンピック開催

地元住民のボランティア協力要請

仕事している暇が無くなる

収入が減り職を失う

不法滞在の外国人と共に犯罪に走る

今より経済状況が悪化する

消費税率30%超になる

年金帳消し+健康保険8割負担

出生率低下+自殺者急増
453名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:38:31 ID:M04n8vMN0
オリンピックはどうでもいいから、築地から邪魔なトラックどもを排除してくれ。
慎太郎はそれさえやってくれれば良い。
454名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:39:07 ID:Lra+WfW80
中国が出来て
東京が出来ないって・・・
東京マラソンも散々反対してたのに
馬鹿みたいに盛り上がってるなw
455名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:42:53 ID:EncwWPSmO
疑問に思うんだけど、何故オリンピック招致は国あげてじゃなく地域だけで盛り上がろうとするの?
456名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:44:15 ID:WRNhNIq8O
電通が手数料を取って終わるんだね・・・(´・ω・`)
457名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:45:11 ID:nEC/yg2Z0 BE:475117627-2BP(4750)
福岡とか大阪のときはあんだけメディアに叩かれたのになんで?
458名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:46:11 ID:JFrQbmE5O
東京五輪招致に期待している人達。

・マスコミ、電通
・創価(本部が東京)
・一部東京人
459名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:46:18 ID:hkOq0Rb40
石原だから反対してるヤツは考えてみろ。
2016年に石原はいないぞw
460名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:48:17 ID:gCd8E24MO
日本で五輪やるなら札幌が気候的に選手には1番いいと思う。
むしろ冬季より夏季の方が合ってる。
まーそんな金は無いけどな。
461九十九八:2009/04/15(水) 23:48:41 ID:V02m21q90
>>455
投票が終わってからだよ。
東京の今の盛り上げは広告会社の仕込みだから。
そこは前の東京オリンピックでも稼いでるから。
462反・権謀術数:2009/04/15(水) 23:49:18 ID:pxsLfyNy0
賄賂と接待を受けに来たか?
463名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:49:58 ID:jzDw1ieGO
あぁぁぁぁぁなんという金の無駄遣い…
464名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:54:33 ID:zUbFl+w4O
東京でオリンピックなんかやったら、カルデロンみたいな不法入国者がわらわらと湧く気がする。
ただでさえ治安が悪くなってきてるのに、オリンピックなんてやったらもっと悪くなると思うし、何のメリットも見いだせないから反対に一票。

石原は嫌いじゃないが、石原のオナニーに付き合う気はない。
465名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:57:02 ID:0U3o8N/Y0
サバゲーでも見せてやれば?w
466名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:57:19 ID:+tkq2OtpO
もともと五輪は都市が単独で招致活動とかしてなかった?
なのに、ロシアや中国の大国意識でいつの間にか国レベルの争いになってしまったんじゃ…
大国や大都市でしか五輪開催できなくなっちゃってつまらんよ
467名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:57:23 ID:Pba3ZwyS0
>>464
おれ未だに石原の仕事はオナニーとそれ以外を区別できない
468名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:57:32 ID:Bo7VDYZQ0
>>459
だからこそ、自分の名誉欲だけで
JOCや文教族議員や電通と一緒に踊ってる石原が
気に食わないという人が多いのではないか。

選挙対策と続投の大義名分という最悪の政治利用をしたのも
マイナス面を増幅した。
今の世の中、普通は巧妙にそういう「本音」を隠そうとするもんだが、
老いぼれたのか、そんな事には無頓着で拙速を強弁して重ねていく。

そんな石原に誰がついて行く気になるだろうか。
この手のプロジェクトは、中核となる「人」に左右されるもの。
そういう意味では、東京は箱だけが評価された万年補欠というべき。

真の日本招致活動は、今回の失敗の後、人を得て再開されることになるだろう。
それがいつかは、誰にも分からない。
469名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:59:51 ID:6G2/Bs7l0
ところで、東京は2016年まで大地震は無いのか?
470名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:00:55 ID:tEPEXTjK0
>>468
なんか色々書いてるけど、知事が石原じゃなかったら賛成するのか?
誰がやろうが関係なく、是々非々で判断すればいいじゃん。
471名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:00:57 ID:vcqitk460
>>1
招致大使の有森がそんなこと言っちゃダメだろ
472名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:01:39 ID:dr/tEXu10
イメージソングにガルネク採用した時点でオワットル
しょぼい開会式でプギャられるくらいならオリンピックよばんでいい
473名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:03:07 ID:/Kqtp+5c0
イラン
474名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:03:39 ID:72UxloUkO
視察団が来る1週間だけの為に何億の税金が宣伝費に掛けられてるんだからなぁ。馬鹿馬鹿しくて呆れるわ。
公務員も広告代理店が提示した見積そのままで発注してたりするんだから、一部の連中がウハウハするだけ。

「世界一コンパクトなオリンピック」とか言ってるけど、実際にやったら大混乱するのが確実なぐらい狭すぎるプランだった。
東京湾でトライアスロンさせるとか、もうね…
475名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:04:11 ID:HPgiF/l1O
アトムに聖火台に火を点けさせるのはいつか見てみたい
476名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:04:32 ID:Z7sfozSw0
>>471
有森は恐ろしいくらいドライ
マラソンの解説もネガオンリー
477名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:04:41 ID:3m5loZAH0
萩本欽一
古田敦也
星野仙一
みのもんた
間寛平
・・・

日本はなんでこんなに人材不足なんだ
長野五輪も大阪世界陸上もひどい有様だったが
478名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:04:52 ID:WGjvHYStO
招致と開催自体は歓迎なんだが
絶対的に進め方間違えてんだろ

金ある所に金回してどうすんだカス

じゃなかったら
3000億で3兆経済効果がある試算らしいから
みんな応援するわ
479名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:05:38 ID:/b1IiRZJ0
朝鮮と結託して共同開催を狙ってた福岡と東京が争った時は結構マスコミが
取り上げてたけど、福岡が負けた途端急に取り上げなくなったからな
露骨過ぎる
480名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:06:27 ID:kYZSnULN0
アメリカのオリンピック大杉
481名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:06:54 ID:/xNJQMIbO
田舎もんとしては東京マラソンなんかで大騒ぎして、オリンピックは無関心ってのが理解出来ない
482名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:08:14 ID:apkJ6ZJs0
>>479
福岡市長が唐突に言いだしただけの立候補話なのに、こういう馬鹿が珍太郎と一緒に陰謀説でいちゃもんつけるからな
483名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:09:41 ID:cWzUWHcl0
>>454
×馬鹿みたいに盛り上がってるなw
○馬鹿みたいに盛り上げているなw
484名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:10:18 ID:VC7clGAO0
>(五輪招致は)どこかよそ事の感じがある。

開催して欲しいが、俺らがそれに向けて何かするわけではないからなぁ
開催が決定すれば、間違いなく成功するだろうから不安感も無い
頑張っても早く開催できるわけでもない
開催日に向けて粛々と準備をするだけ
それに、まだ間にロンドン五輪があるんだぜ?
まぁ盛り上がれって方が無理な話だと思うんだ
開催が近づいてくれば自然に盛り上がるよ
485名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:10:31 ID:apkJ6ZJs0
>>481
あれはかなり情報コントロールされてるだろ
松村なんて、容体が安定するまでほとんどテレビで放送されなかった
あれだけ不幸好きのワイドショーなのにw
486名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:12:16 ID:cCYrvLdI0
どっか知名度低い県でやれよ
岐阜とか福井とか
487名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:13:00 ID:YMw57wIl0
>>159
地味なカローラの完全防弾仕様が金持ちにウケてるらしいね

>>253
それは名古屋圏の製造業が調子が良かったからじゃね
これから地味にジワジワくるよ名古屋にも不況が
モノレール?赤字酷いとか
488名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:14:33 ID:VC7clGAO0
>>244
京都、大阪辺りでも無理なん?
489名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:15:59 ID:apkJ6ZJs0
>>487
長崎とは造船があるから、他の製造業であぶれた人間を受け入れられるとかニュースでやってたけど、それ以外の九州各県は、どこも人員削減や工場閉鎖のニュースばかり
490名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:17:47 ID:LzNAUuHB0
なんでカナダかメキシコ辺りが手を上げないんだ?リオ以外南米じゃなきゃ
その辺で良いじゃん。
491名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:18:29 ID:IDq199F60
>>487
HSSTの赤字なんて雀の涙みたいなもんだろw
492名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:19:56 ID:YMw57wIl0
ポスターや看板、飛行機の横腹まで宣伝がある

心躍らない、ムカつくだけ、電通死ね
何で野球選手や前回醜態を晒した昭和のコメディアンがPR大使なんだ
今の役人はこんなイベントやるセンスねぇーよ
493名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:20:50 ID:53JWpO5K0
まぁ野球選手はないわな
オリンピック種目じゃねーし
494名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:21:05 ID:y0jROckb0
だぶるびーしぃを煽ってたのでIOC理事を誰も知りませんでした
495名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:22:06 ID:Vo267a9m0
オリンピックは日本なんかでやるこたぁない。
オリンピックとは他国でやるスポーツイベント。
496名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:22:18 ID:3m5loZAH0
まあこのスレにも必死に反対してるヤツいるけど意味わからんよな
東京近郊の住民が反対するのはわかる
直接、日常生活に影響するからな
でもそれ以外の地方の人が必死に反対する姿はなんか滑稽だ
497名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:22:20 ID:tEPEXTjK0
>>488
大阪は2008年開催に落選しただろ。
498名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:22:44 ID:VfIR1FCKO
>>490
お前は次の冬季五輪がバンクーバーなのも知らないのを恥じろ。
499名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:22:45 ID:YMw57wIl0
>>491
あのね赤字って膨らんでいくんだよ
単年度しか考えられない馬鹿脳ならしょうがないけど

将来性のない開発は只の経済ドーピング
500名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:22:54 ID:1p8Oib9YO
島根五輪
501名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:25:12 ID:Amn84P3E0
マスコミがネガティブキャンペーンを必死にしてたときは40%あたりで
オリンピック関連をいっさい報道しなかったら60%まで回復
これがマスコミがオリンピックをやろうという報道をしていたら80%
以上あっただろう。言いたいことは日本人はマスコミに動かされすぎなんだよ
小泉の靖国参拝前と参拝後の急激な参拝支持率の変化とか
502名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:25:18 ID:YMw57wIl0
>>496
俺は思い切り都心に住んでるが
赤が出たら国がケツ持つんだぜ

不況に苦しむ地方からしたら憤慨するのは当たり前
おいしい数字をでっち上げる役人と
イベント屋、土建屋が喜ぶだけ
503名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:26:50 ID:ST4orrdO0
有森の分析が正しすぎるww
ところで、この接待だけで税金が使われるってマジ?
504名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:27:11 ID:83QirP0S0
五輪で野球ないなら見る気がしないなあ、水泳ぐらいか。
505名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:28:08 ID:YAFNhYLkO
五輪なんぞいらん
迷惑。
ピョンヤンでやれや
506名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:28:20 ID:TejNo+lW0
景気に関係なく五輪なんてごめんだ
もっと田舎でやれ
なんで興味もない競技に生活を妨害されにゃならんのだ
東京マラソンですらうざいのに
507名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:28:30 ID:apkJ6ZJs0
IOCの委員、女がいたから珍太郎、頭を下げながら内心はらわた煮えくり返ってたんだろう
笑えるな
508名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:29:09 ID:y0jROckb0
>>504
あんたはこれから一生五輪を見ることが無いね
509名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:29:15 ID:3m5loZAH0
>>502
東京で開催して赤字になるなら、地方都市で開催したら大赤字になるな
510名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:29:20 ID:7mPqYEOA0
自分は都民だが、少なくとも自分の周りでは招致活動していることなぞ知らんぞ。
どう見ても都庁室に居座るボケ老人だけが必死のようだが。
早く隠居してくれ。もう戯言は飽きた。

つか初めて知ったんだが、日本の招致大使の面々見て驚いた。

萩本欽一
古田敦也
星野仙一
みのもんた
間寛平

どう見ても外向きの人選じゃねぇw
どこかのTV局が2時間バラエティ番組(笑)でも放送するのかと思ったぞw
これで勝算があるという奴がいたら、池沼レベルだ。

しかも視察団のために3億以上注ぎ込んだだと?
新銀行で税金使っておいて、また無駄遣いかよ…
国税どころか都税すら納めたくなくなったよ。
511名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:33:44 ID:lZvlsdCe0
星野や萩本、みのもんたでどうやって世界にアピールしろと??
人選のセンスの無さは犯罪的だな
512名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:33:57 ID:PmP6ccN80
でも石見の銀山だって
世界遺産登録なんか無理だろと言われたのに
土壇場で世界遺産に登録された事もあったから
ひょっとしたら・・・
513名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:35:19 ID:hy68TVMM0
>>497
それだけで当選が見込めないとまでは言えんだろ

>>510
その面子はやめてほしいなw
514名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:38:31 ID:TjfvxMKdO
>>510
それだけまともな人物に断わられた、
ということ
515名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:39:03 ID:/b1IiRZJ0
>>510
日本で世界的に名前が通じる人達は左巻きが多いんじゃないかね、団塊あたりは
特に
日本を貶す事が国際人としてのステイタスみたいな人達結構いると思う
516名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:40:24 ID:kEeWAjDx0
そりゃ東京でオリンピックやれれば素晴らしいけど
今回の招致活動は、あまりにも電通が前に出すぎなんだよな。

単なる金もうけの道具にされてるようにしか思えない。
517名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:41:53 ID:8mxgi9ah0
>>502
有力候補のシカゴは国がケツを持たないことが、弱点とされているな。
東京は新鮮味はない替わりに、既存のハコモノを使うことと、いざという場合は
国がケツモチをすることが強みらしい
518名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:42:26 ID:7N7nnEoZO
不況の今こそやらなきゃいけないのに
2016年には景気が回復し始めて調度いいのに
馬鹿が多すぎだな日本人は
519名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:42:29 ID:hOYwsG3aO
やったことない国でやればいいと思うのは私だけ?

ブラジルでいいじゃん
520名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:44:06 ID:3m5loZAH0
まあ2016年は時期が悪いな、常識的に考えて
521名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:44:48 ID:cWzUWHcl0
>>517
既存のハコモノを使うとは以前から言ってるが、大幅リニューアルして資産替えに等しいことになりそう。
522名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:45:07 ID:kEeWAjDx0
東京の箱物って結構古くなってるからオリンピックやれば改修のいい口実にはなる。
ただ最終的には新規に作るのとおなじくらい金かかるだろうけどw
523名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:45:11 ID:2N8vek370
>>519
リオデジャネイロは治安が悪い 
524名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:47:17 ID:ZIlrUBsF0
>>279
> 亀レスだが開会式は夜にやろうとしたが時差の関係で欧米からクレームがついて昼にやることになった。
> 本当は閉会式でやったようなすごい量と
> でかさの花火とか使ってのかなり派手なものになるはずだったんだよ

北京は夜で押し通して、それなりに見ごたえあったよなあ(色々問題があったとは言えw)

時差程度のつまらん文句に対してもただ押し切られるだけのバカ日本・・・
情けないにも程があるわ。次はそんな事ないように頼むよ。

まあ東京でやらんでくれと思ってるけどww
525名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:47:22 ID:apkJ6ZJs0
>>517
東京都の施設改修のために国の予算使うなよ
都の予算内でやれ
526名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:49:06 ID:ZIlrUBsF0
>>286
戦前にも一回、日本が開催地に決まってた事があって
それが戦争が起こっちゃってダメになったという経緯があったような。
64年のは二度目の正直だったんだよ。
527名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:49:43 ID:WctcLJwA0
マスゴミが悪い。お前らが足を引っ張ってる。

条件だけで言えば東京がダントツで一番。

あぶく銭オリンピックは北京で終わり。ロンドンがどうオリンピックをやるのかは
不明。

日本でやるのが一番。エコエコ言ってるが、日本は東京オリンピックで建てた会場
を未だに現役で使っている。それだけでも立派だ。鳥の巣が40年後もスタジアムと
して機能していると思うか?

東京でやろうぜ。
528名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:49:43 ID:apkJ6ZJs0
>>524
無理だろ

基準に達してないのに既存のアメフト場で強引にFIFAを押し切ってワールドカップを強行したアメリカ
FIFAと土建屋の言いなりで無駄なスタジアムばかりを作った日本(しかもラグビーワールドカップの誘致のためには何の役にも立たなかった)
529名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:52:06 ID:kEeWAjDx0
>>528
ワールドカップ絡みの無駄なスタってぜんぶ国体のためのスタだからだろ。
FIFAとか土建屋は別に関係無い。
530名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:53:44 ID:6GZtvwe+0
W杯で無駄だったと言えるのは宮城の糞スタくらいか
531名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:54:15 ID:WzGQY2hG0
>>528
W杯の時のスタジアムは国体用の陸上競技場だから
532名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:57:00 ID:VJiMq3BZ0
招致失敗したら
「復活!世界都市博覧会2016」でお茶をにごします
533名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:57:09 ID:3L7xKKFz0
日本ってワールドカップとか、冬季五輪とか
開会式、閉会式が恐ろしくお粗末だったよね。。
日本はどうせまた学芸会みたいな開会式になるに決まってる。。
また恥を世界にさらすのかと思うとやって欲しくない。
なんだかんだ言ってもアメとかオーストラリア、中国は凄いクォリティだった。
534名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:59:03 ID:tjwQ/okXO
>>530
あと中途半端な場所にある静岡エコパもそう
一方で新潟と大分が機能したのはうれしい誤算か
535名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:02:22 ID:kEeWAjDx0
>>533
2002年のワールドカップなんて決勝終了後の花火すらなかったもんな。
苦し紛れの折鶴でお茶を濁してたけど。
536九十九八:2009/04/16(木) 01:02:29 ID:1vMjbaMs0
>>532
2012年の世界博覧会開催地は大韓民国の麗水です。

ポートピア
537名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:02:54 ID:R8Szw4+d0
そもそも国連機関でもなんでもない、私的営利目的の団体が主催するスポーツイベントを
ここまでカネをかけてありがたがることが異常。
538名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:05:12 ID:/spn0XF10
>>527
まあ文句言ってる奴は次回立候補する韓国を応援してるチョンだしな
539名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:05:28 ID:tjwQ/okXO
>>537
それを言ったらFIFAワールドカップだってそうなるわけだが
540名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:06:15 ID:y0jROckb0
>>533
長野五輪の欽には触れるなよ
あれは初めて日本の恥を世界に配信してしまった事件
541名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:08:51 ID:tjwQ/okXO
>>538
2020年の釜山開催を狙っているらしいが
ソウル五輪や2002年ワールドカップを凌ぐ悲惨な大会を
阻止するためにも東京は勝つ必要がある
542名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:08:54 ID:jWAm9qjpO
決まる前から騒がないだよ日本人は。
開催ギリギリで祭りになるんだ
543名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:12:35 ID:Fty/uBf9O
>>533
つまんね
544名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:15:35 ID:hldPAcFh0
ヒュンダイか死ねよ。

まあ石原も順番的にアジアにまわってくるなんて考えてないだろ?
オリンピックは統一的なプランで都市計画を推進ための方便だよ。
545名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:17:02 ID:KM9rAz480
>>481
東京マラソンで盛り上がってるのはマスコミだけでしょ。
546名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:21:21 ID:DuC4hgvi0
なんでこう、日本人の一部はネガティヴなんだろ?

日本の未来を背負う子供たちに、生や身近でトップアスリートの祭典を、
見せてやろう、経験させてやろうと、とポジティヴに思えないもんかねw
547名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:22:02 ID:tjwQ/okXO
>>545
賛否両論のまま開催された初回が
一般市民レベルで意外に盛り上がったことで
二回目からマスゴミが割り込んできた
あの大会は庶民のお祭り的なもので充分だし
そのほうが健全な盛り上がりになる
548名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:23:00 ID:z2OBFAwi0
ギリシャ→北京→ロンドン→東京 だと
欧州→アジア→欧州→アジア になっちゃうんだよね

「さすがに今度は南北アメリカのどっかだろ?」って思ってる人は結構いるんじゃないかな
549名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:23:08 ID:3m5loZAH0
>>545
東京マラソンの倍率知ってるか?
7倍もあるんだぜ
550名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:25:07 ID:OJkxl2Xm0
冷める東京都民というか、もともと温まっていなかったんじゃね?
551名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:25:38 ID:kEeWAjDx0
>>548
というか実際に招致活動してる人達も
本気出すのは2020年大会招致で今回は足慣らし程度にしか考えてないかと。
552名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:25:43 ID:2Y84XMn6O
マスゴミが盛り上がってないように仕向けてるとしか思えない。
東京でオリンピック、見たいよ。
テレビも2週間もバカな番組を無理矢理やらなくてもいいんだから、盛り上げたらいいじゃねーか。
553名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:31:01 ID:0Na4vXGM0
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数(’09年最新改訂版)

.L・ハミルトン:43言語 佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
.C・ロナウド:55言語 中村俊輔:30言語 中田英寿:28言語 高原直泰:20言語 川口能活:17言語 稲本潤一:15言語
小野伸二:15言語 三浦知良:14言語 柳沢敦:12言語 中澤佑二:10言語 ※本田圭佑:4言語

V・ロッシ:31言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 M・フェルプス:58言語 北島康介:14言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:7言語

A・ロドリゲス:15言語 イチロー:12言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:35言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語 古閑美保:1言語

●参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 麻生太郎:35言語 北野武史:32言語 ※バラク・F・オバマ・Jr.:143言語
      
               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:54言語)、ジミー・ペイジ(:31言語) レオナ・ルイス(:33言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (59:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:55言語)、ナディア・コマネチ(:38言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:38言語)


トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:4言語(笑)、萩本欽一:2言語(笑)、古田敦也:3言語(笑)
      間寛平:1言語(笑) ←new!
       有森裕子:6言語、山下泰裕:6言語、クルム伊達公子:11言語、野口健:2言語、招致委員理事・室伏広治:16言語
554名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:40:29 ID:eKjS1SUt0
評価委員「あの招致大使誰?」
555名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:43:10 ID:zUowkoIF0
東京都の予算だけでやるならいいけど
国の予算つかうならやるなよ
556名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:45:33 ID:/b1IiRZJ0
経済効果という意味なら東京オリンピックかなり有効なんだよなWBCどころじゃない
施設は今あるのを流用できるんだし
557名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:47:26 ID:vn8hs0X50
長野五輪も開会式、清水が金メダルとるまで
みんな冷めてたぞ。

別に今盛り上がる必要はないと思われ。
558名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:48:32 ID:U6aEwS3K0
オリンピックはいいよ
WCなら話は別だが
559名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:49:35 ID:/b1IiRZJ0
元記事ゲンダイなのねw
そりゃ日本招致に反対するのも当然w
560名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:51:06 ID:ts3SxeS70
オリンピックの人気種目(日本がメダル取れそうなやつ)とWBC一緒にやれば
盛り上がるんじゃね?
561名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:51:44 ID:jxp2IxQr0
>>555
シカゴは政府の援助一切無しでスポンサー収入のみ
リオは治安と本当に期日までに競技場が出来るのかが不安
東京は一般市民の盛り上がりのなさ

消去法になるのかな。
562名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:54:41 ID:avVVa/Oz0
ヒトラーの真似したいがヒトラーほどの人気はない
563名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:55:01 ID:w03A/BrgO
ソウル五輪以降
日本は韓国に五輪のメダル獲得数、毎回負けてばかりなんだよな。
東京誘致成功して、また韓国を追い抜いてほしいわ。
564名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:55:04 ID:JOuw0x/M0
万博
国体
オリンピック
紅白歌合戦


昭和だね。
565名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:57:04 ID:avVVa/Oz0
不況なんだからコンパクトなオリンピックとか謳ってないでガンガン公共事業やって職回せ
566名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:58:21 ID:Qs26wePI0
オリンピックやってなにかいいことが?

マラソンは一般人も参加できるし、それなりいいと思うが、
オリンピックは招致する意味がわからない。

誰か教えてくれ。いまさら経済効果なんてあるわけ?
567名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:58:45 ID:jxp2IxQr0
>>563
アテネは日本の方が多い
568名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:59:17 ID:Qs26wePI0
>>556

まじ?

ロンドンの盛り下がり見てると、本当にそうなのかと
思えるがなあ
569名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:17:59 ID:ePcYuP8nO
もう一回ワールドカップやろうぜ
キャンプから決勝戦まで全国で触れ合いがあるぜ!

茨城の田舎に外人が大挙して押し寄せたんだぜ!
イケメンイタリア代表は仙台に惚れ込んだんだぜ!
中津江村は一躍有名になったぜ!
日本人の素晴らしさに感動してやんちゃな外人が大人しくなったんだぜ!



ああ、あの素晴らしきワールドカップよもう一度!チョン抜きで!
570名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:34:19 ID:JItJWCml0
アジアは2020年が本命。2016東京は当て馬。
2020年はトヨタの後押しで名古屋なんじゃないの?
世界への影響力はトヨタ>>>都知事だし。
571名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:52:39 ID:6OFC1rM9O
無駄な税金使って
のんきなオッサンやで
税金の使い方、調査団を設立せなあかんな
国民の金やし使い方が悪ければ重罪にするぐらいの法律がなければ今の政治家じゃ金銭感覚がおかしいから景気も上がらん
572名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:57:09 ID:1YtKYP510
日本でオリンピック開催されると悔しいんだろ? ゲンダイは。
573名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:10:13 ID:Jo1rrETa0
>>570
名古屋に開催能力あるかなあ
大阪ですら無理にいろいろ建設して誘致失敗→涙目状態だし
574名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:10:14 ID:VRnQuJwf0
IOC御一行様の接待に3億円ですか
575名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:13:57 ID:/b1IiRZJ0
88年の名古屋オリンピック招致運動でも名古屋で反対運動やってる「市民団体」がいたのを
思い出した
競合相手はソウルだった
576名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:16:33 ID:b0H/aYBSO
もういいよ

イラネ
577名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:18:04 ID:nfEB0MxJ0
>>575
まあ名古屋は日本国内でもアレだし仕方ないだろ
578名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:19:30 ID:0y0uqBnN0
東京の住環境は最高です。

有名大学に入るとレイプサークルに陵辱され
東京女子医大では医者に睡眠薬打たれレイプされ
地下鉄に乗ろうとすると駅で駅員にレイプされそうになり
女児は「唾くれおじさん」に追いかけ回され
女児がスーパーのトイレに入ったら個室に男がよじ登ってきて暴行され
そして、渋谷を歩いてる十代の17人に1人が性病経験者。

世田谷の住宅街では主婦ら2万人が覚せい剤を買おうと行列
新宿歌舞伎町では放火で44人が殺され
銀座を歩いてたら拉致られ強姦され隣県に捨てられ
八王子の駅ビルでは包丁振り回す男に切りつけられ
戸越銀座では包丁振り回す高校生に切りつけられ
松濤のスパは突然大爆発して女性従業員が木っ端微塵にされ
キッザニア東京に幼い娘を連れて行くとロリコン従業員にイタズラされ
池袋サンシャインシティでも女性が次々とレイプされ
じゃあ六本木なら安心かと、ヒルズに行くと子供が回転扉に押し潰され
やっぱお台場が無難だろと、ジョイポリス行くと転落死させられて
銀座の寿司割烹で食事でも、と思ったら産地偽装ウナギを食わされ
叙々苑で焼肉でも、と思ったら7割以上が雑種の肉を「極上黒毛和牛」と嘘つかれ
ミシュランガイド東京に載ってる店なら大丈夫だろと、東京ヒルトンホテル行くと
偽装ステーキ・偽装海老・偽装無農薬野菜の「偽装フルコース」でおもてなし。

せめて東京の伝統行事でもと、三社祭いくと、そこはヤクザの大展覧会だし
タクシー乗ったら運転手が「乗り逃げ対策です」とか言って催涙ガス装備してるし
電車乗ったら痴漢に遭うし、目が合っただけで殴り殺されてる人がいるし
いつのまにか財布はスリに盗られてるし
振り込め詐欺の犯人が街中にうろついてるし
税金で作った新銀行には非難囂々、今日もどこかでバラバラ殺人
身元不明遺体が年間300体以上・・・
579名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:20:48 ID:Vn40xQoz0
開会式閉会式は蘇民祭風で。
580名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:35:06 ID:o14MZdBj0
東京栄えて国滅ぶ
581名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:37:11 ID:QBIWRO8l0
>>566
インフラ整備の理由付けぐらいしかない。
国立の建て替えぐらい。

都民だが、オリンピックには反対だ。
都道にこれでもかと招致バナーを付けまくっているが、無駄な税金を使うなと。
582名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:44:49 ID:3m5loZAH0
もともと税金なんて湯水の如くムダ使いされてるよ
オリンピックに使われるならまだマシだろ
583名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:05:01 ID:8j0K2lxa0
スレタイにゲンダイって入れとけカス
584名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:17:26 ID:nd8gSg7nO
これ以上東京に人イラナイ
585名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:37:07 ID:Hj+Sb2dq0
>>566
どこかの試算によると、経済効果3兆だって
しかも費用は既存の施設が使えるから通常よりかなり安く済むらしい
586名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:50:21 ID:qBEonP53O
基地害東京人しか盛り上がってないw
587名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:52:47 ID:bFnbyeXG0
>>583
チョッパリにオリンピックなんて許せないニダ!!
ってことねw
588名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:54:30 ID:xqpC/J0ZO
はいはい、自称都民の東村山村民は死んでくださいね〜
589名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:56:49 ID:rp0DgE28O
こなくていい
てかくるな
590名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:58:46 ID:qBEonP53O
東京以外は冷めてるんで基地害東京は早く空気読んでください
591名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:02:06 ID:UGOzFwq/O
次回狙いじゃねーのか?
もし今回が本気ならまずPRメンバーをなんとかしろ。しょぼ過ぎだろ
592名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:06:58 ID:2FYyd8JV0
新銀行東京から金借りて、ばら撒いたら良いんじゃないの?
593名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:09:09 ID:oKvZo70a0
東京マラソンもテレビ局が芸能人を走らせるイベントなっちゃったしな
594名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:11:12 ID:m7zab8ca0
深夜にテレビでみたい
時差あるところでやってほしい
595名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:14:48 ID:0Ix/EdwS0
一般客なんてどこも反応一緒な気がするんだが
596名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:18:07 ID:cQjBswMRO
東京ビッグサイト使う気なら断固反対だろ
597名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:21:40 ID:Wjs2mEIAO
>>596
コミケ開催できなくなるからか
598名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:22:11 ID:Orfi9tb00
長野五輪で開会式や閉会式で恥晒したからな
やめてほしい、欽ちゃんとか正直トラウマレベル
599名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:25:00 ID:gavCA7Hz0
600名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:28:54 ID:uBpq9FSS0
>>1
オリンピックを招致するのはいいが

>評価委員受け入れに予算3億1700万円を計上
>国賓のVIPをもてなす迎賓館で、麻生首相主催の公式晩餐会が開かれる。

ここまでしてまで招致する必要があるのかは疑問
たかがスポーツイベントの開催地選考委員だろ
アジアのどこかの国の実弾が飛び交う買収合戦
まではいかないかもしれんが、似たようなことをしてる
と言われても仕方ないだろ
常識的な接待の範囲をどう見ても逸脱している
601名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:35:31 ID:2tzCYRHx0
マスゴミを取り込んでないのが全てだろw 地元民とかどうにでも
なるんだよ、ヤツラの盛り上げ方で。哀しいかな、この国はそんなモン。
602名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:36:51 ID:bFnbyeXG0
福岡で釜山と共催プランだったらキチガイみたいにマスコミが扇動しまくってたはず
603名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:40:51 ID:xqpC/J0ZO
インフラ整備もできるのは、「23区内」の都民として当然やってほしいわ
604名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:41:06 ID:qbuEhw/RO
穿った見方なのかな〜?
日本にしてもアメリカにしても、野球ファンってホント自分のリーグ以外興味無いのな、って心底思うよ。
アシリやWBCのアジアラウンドとか日本のチーム以外はガラガラだったり、アメリカでもまたしかり。
ホントに野球のこと考えてるなら署名でもなんでもするもんだと思うけどな。
五輪に戻してもらおうとか本気で思ってないだろ?
605名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:43:16 ID:RQ4SR3n+O
なんで3億もかかるんだ
内訳教えて
606名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:44:27 ID:nmgDKS4t0
>>605
2億5千万がキックバック
607名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:58:53 ID:efjDHMQ40
>>604
スレ違いにもほどがあるぞw
608名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:11:08 ID:y5I+Z+Ko0
>>535
W杯なんてそんなもんでないか サカヲタは別にW杯にセレモニーなんて求めてないから 試合が全て
609名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:11:28 ID:qbuEhw/RO
>>607
いやさ、巨人ファンとか関係者とかもうちょっとでしゃばってきてもいいんじゃないかと思ってな。
東京が招致に盛り上がるようにするとかさ。
ビラ配りとかやってもいいと思うんだが。
610名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:16:05 ID:2tzCYRHxO
マイケルジョーダン、ロナウジーニョ、ラウールに
星野や古田ら元アメリカンクリケットの選手で挑む日本の潔さも見てほしい
決して笑いがほしい訳じゃない、石原さんの心意気を汲んでくれ
611名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:18:17 ID:kz1LANyL0
512 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 13:44:34 ID:R6oislxg
プレゼン終わってホテルに帰ってきたIOC評価委員らが
メディアのスポーツ報道はどんなものかとテレビ点けたら
野球ばっかで「(削除した)おれらに喧嘩売ってるのか?」
てな感じで印象悪くしたらそれはそれで面白い。
514 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 20:14:16 ID:HBMs27HO
>>512
さすがにそれは大きなマイナスポイントになると思う。
東京が一番五輪招致に消極的な空気だと言われているのに、
テレビつけてそれじゃ完全脂肪だろ。
612名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:23:32 ID:y5I+Z+Ko0
そういや寛平って確か今ヨットで世界一周してるんじゃなかったっけ
招致活動どころじゃねーなw 何で大事な時期に日本に居ないような人に頼んだんだ
613名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:23:52 ID:yA62RUYf0
不法滞在者が暮らせない国づくりをしてからじゃないと怖いな。
あとは特別在留資格とか廃止にしてほしい。
614名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:24:22 ID:N1y7plzG0
もう行政だの知事だのを信用してないんだよ。熱心に推進すればするほど、何かあんじゃないか?と猜疑心がわいてくる。キレイごと並べても結局狙いは東京の再開発と経済効果、石原の虚栄心だろ。
それに、もし開催が決定して一時に盛り上がったところで、その後何一つ変わらない現実が残ることも知ってる。
615名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:28:55 ID:bFnbyeXG0
>>614
この不況の時代に経済効果あるなんて何よりも優先されて良い事じゃないの
616名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:29:57 ID:QJRB6u500
ID真っ赤にしてるやつが工作員にしか見えない件
617名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:32:33 ID:VRnQuJwf0
五輪やって、トクをする奴と何のトクもない奴とソンをする奴がいるからな。
とりあえずIOCと土建屋と政治家は儲かるんだろうな
618名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:34:27 ID:jnSYvYZpO
これだけ商業化した五輪にはもう興味ないよ
胡散臭すぎる
619名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:38:24 ID:K4HtjtG1O
特に多摩住民の反発が凄そう。インフラをなかなか整備せず、こんなことに投資しているのだから。
620名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:39:14 ID:BSpDncWX0
東京は一度やってるからなんでまた立候補したのじゃって空気はあるかな
マスコミも国内でやるよりは海外に取材しに行きたい〜ってのを感じるし
621名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:41:12 ID:ioiFUYLD0
だれか老害に速く辞めろといってやれ
622名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:42:08 ID:iJbUaXIEO
オリンピックやれば景気が回復すると信じていた時期がありました
623名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:43:30 ID:UHAa/Fo+O
税金どんだけ使ってるん
624名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:44:22 ID:YbOQdgDvO
>>615
ニートには関係ない
625名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:55:29 ID:jnSYvYZpO
東京の発展=地方の衰退
626名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:57:02 ID:NCvbMPsBO
米経済の好転の可能性が高まればいいな、と考える人からすればシカゴ
初の南米開催っていう歴史的意義優先ならリオなのは明らかな訳なんで
ようはそれ以外の部分における強みをより簡明に打ち出せるかって話だけど
今みたいに小出し小出しし過ぎるとかえってその辺がぼやけちゃうような
627名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:00:30 ID:0BcmO92E0
石原が普段からマスコミをないがしろにしてるからコブシ振り上げても反応悪い
付き合いって大事だな
628名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:06:06 ID:o14MZdBj0
ていうか福岡にゆずるべきだろ。普通。
629名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:08:26 ID:KGL9dX/mO
リオデジャネイロかマドリードかシカゴに決まれば良いな。
630名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:09:51 ID:Kb8V6GhY0
評価委員に東京のホームレス見せつけてやれよ。
この国がオリンピックなんてもんに金使う余裕のある国家かどうなのか。
粉飾してご馳走食ってなんなんだよ。
631名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:12:14 ID:Kb8V6GhY0
招致活動にろくな有名人しか参加しないのは
落選したときの自分のイメージダウンを恐れてるから。
かなり叩かれるに決まってんじゃん。
632名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:12:30 ID:KGL9dX/mO
トンキンだけでひっそりとやっとけば?
633名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:13:18 ID:6eeX5ZJA0
候補地の中でホームレスの現状を比較ポイントにしたらたぶん東京当選だぞw
634名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:15:20 ID:b0H/aYBSO
>>633

ニューヨークだろ
635名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:16:24 ID:iW5C07k00
スレタイみたたけでゲンダイってわかるなw
636名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:18:04 ID:6eeX5ZJA0
ニューヨークのホームレスってそんなに減ってるイメージないけど
市長変わって状況変わったのか
637名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:19:32 ID:f/cVWOsX0
なんで田舎者の都知事が負けがわかってる闘いに
俺ら都民の税金を遣ってるんだ?
638名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:19:43 ID:U9fT3egA0
招致反対の都民だ
招致するかどうか都民投票にかけず勝手なことしやがって
こんな益体もない活動に都民のカネを使うなクソジジイ
639名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:20:10 ID:PwLCcE3K0
日本と石原が憎くて仕方ないチョンダイ(講談社)じゃねえかよwwwwwwwwwwwwww
640名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:20:25 ID:sbPTRNRu0
国民がやる気ないなら景気なんて
絶対よくならないよ。
641名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:21:48 ID:f/cVWOsX0
オリンピック招致しようって言ってる奴って絶対東京人じゃないよな。
何でもかんでもめんどくさいことを東京に押しつけるな
642名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:23:08 ID:3W5dom/b0
ようはチョンの嫉妬
643名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:25:16 ID:9l5UKpCXO
金持ちの感覚は異常
知事も議員も総理も役所も全員年300万以下にやらせたらこうならない
644名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:27:21 ID:6eeX5ZJA0
日本、特に石原に絡むと左巻きマスコミは凄いねw
645名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:27:21 ID:LXm17Wft0
>>643と携帯厨が申しておりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:27:48 ID:/+X6JMS90
野球もJも東京がよければ良いという時代は終わった
647名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:28:25 ID:zeiDbQWH0
>>638
フシアナしてみろよwwwww
648名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:28:38 ID:lqcyFXUnO
>>1
>招致大使を務める有森裕子は「(五輪招致は)どこかよそ事の感じがある。
不況でみんなそれどころじゃないのでしょう」と語ったと報じられた。 

報じてる所ある?捏造じゃないか? 
649名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:28:46 ID:Kw1wmpM60
なんで、福岡対東京で東京が勝ったんだろう?
それが不思議でしょうがない。
650名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:30:17 ID:0gpyZ+2c0
都知事は金をたっぷりもっているから
都民の金を使ってなんか楽しいことをしたいんだろうけど、
金を使われる都民にはたまったものじゃないだろうな。生活苦しいし。

都知事は
金をたっぷり持っているから関係ないだろうけど。
651名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:32:30 ID:H/4IWnxn0
>>650
ID変えながら工作乙
652名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:34:31 ID:f/cVWOsX0
>>650
だいたい都知事が田舎もんで東京人じゃないくせに、
東京を荒らしてるのがむかつく
653名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:37:10 ID:WHCzDaZU0
つーか長野もそうだったけど
五輪とか開催すると必ず赤字になるじゃん
なのに何で五輪開催したがるの?
654名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:39:19 ID:pZ/6IAyk0
>>653
赤字になったのは国だろw
地元にお金落ちてないのかい?
655名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:39:23 ID:tyP7I7IaO
>>649 俺、福岡県民だけど、福岡開催招致がなくなって、正直ほっとしたよ。
656名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:40:37 ID:oMX4XDI/0
スレタイ見ただけで分かる
予想通りのチョンダイか
657名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:42:51 ID:t916AooQ0
北京五輪終わった後も液晶テレビの売り上げ下方修正してるじゃん
土木以外もうからねえんだよ 五輪は
658名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:55:30 ID:l1dw1rZ70
守銭奴東京

日本の富を一点に集めて無駄遣い
659名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:56:18 ID:R/ZZWpwqO
新宿を始め都内の繁華街を元に戻した方がよっぽど経済効果あるんじゃないか?
660名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:58:20 ID:YNbtZZYn0
治安と引き換えってのはマズイ
潤うのもカタギじゃない連中ばっかだろうし
661名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:04:48 ID:uwhT47L/O
ゲンダイは冷めたり白けたりしているのがかっこいいとか思ってそう
662名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:06:16 ID:KGL9dX/mO
外人だらけのトンキンが、もっと外人だらけになるだけでしょ。
663名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:08:51 ID:54C6NpZ9O
いい悪いは別として確かに盛り上がりはしてないな
ぶっちゃけどうでもいい100万本木を植えるとか意味あるの?
664名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:09:28 ID:f/cVWOsX0
>>662
今や東京人なんて絶滅危惧種だよ
移民ばかり
都知事も移民で好き放題やってるし
郷土愛というものがない
665名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:10:11 ID:nXqw4T5x0
新聞もニュースもろくに見ない渋谷の馬鹿女に聞いただけだろ?
「知らない」と言う声だけことさら大きく拾っておいて何を伝えたいの?
666名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:10:17 ID:3bB2b+OAO
どうぞ
667名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:10:24 ID:byRPkPXvO
いらない
668名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:10:38 ID:4xkF0APC0
>>655
そりゃあ、福岡開催は国を挙げて阻止しなければならないからなあ。
669名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:11:21 ID:+TGp1ybCO
東京なんてとこで、やらんでいいよ
迷惑
670名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:11:22 ID:jN4qC/gdO
無理やり招地を煽るだけのノボリやポスターなんか、例のワッペンと同じくらいタチ悪いよな。


どうせ五輪名目の予算が目当てなんだろ?じゃなきゃやる意味ないよなぁ?
671名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:11:31 ID:WHCzDaZU0
>>668
ワロタ
672名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:13:26 ID:wh64zOJg0
東京マラソンについても、こんなこと言ってた連中いたなw
673名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:14:00 ID:UeX+pFO1O
IOCを豪遊させる為に3億1,000万も使うのか。

派遣切りされて生活に困ってる奴、涙目だな。

石原、そんなに五輪を誘致した名誉が欲しいなら、私財を使ってやれよ。
674名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:14:23 ID:UdnONwQ00
日本ではもうオリンピックしないでいて欲しいな…
なんせ中韓のアホがなだれ込んでくるからうんざりだ…
675名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:14:43 ID:Q5GE0+or0
日本でやってもいいけど、東京でやられても迷惑。
ただでさえ混んでるのに、これ以上どうしろと。
過疎地でやって、経済効果盛り上げればいいじゃん。

招致失敗したら石原は自腹で返してね。
お前にはもう金無駄にさせん。
676名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:16:11 ID:HmJG/tukO
野球ないのにやっても意味ないわ
677名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:16:31 ID:sTqkoqxTO
不況だからこそやりたいんじゃないん
678名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:17:17 ID:/ViCqS+30
ヒュンダイが批判するってことは東京オリンピックは日本にとって良いことw
679名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:19:08 ID:PrxKKkJG0
もうスポーツで盛り上がる時代じゃないでしょ?

応援なんかしてる奴は、その前にお前が頑張れよって
皆思っちゃってる。

ましてや陸上競技とかもともと人気もないし。
680名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:19:51 ID:iqRdRB8rO
あんな馬鹿知事を選んだツケですね
681名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:20:36 ID:YNbtZZYn0
>>678
アサヒと同じパターンw
682名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:21:54 ID:+bzfyBUp0
>>679
オリンピックを盛り上がるだけのお遊びと思ってるのか?
スゲーなお前
683名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:22:14 ID:uofC1+Ax0

>>678 同意
684名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:22:23 ID:hur7M+nl0
法則でてるのか。じゃ招致すべし
685名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:23:39 ID:PrxKKkJG0
まあシカゴでほぼ決まりみたいだけどね。
686名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:23:48 ID:+ihoCVbO0
>>430
マジレスすっとインテックス大阪か幕張メッセくらいかな?>代替地

ただインテックスは交通網がクソすぎる
687名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:24:19 ID:/3UlCqoS0
五輪ごときで不況から抜け出せたら誰も苦労しないわけで・・
WCの日本開催で不況抜け出せたか?w
688名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:24:38 ID:cM/jViG50
シカゴが本命だと思ったけど金融危機で金が集まらないかもね
東京やマドリッドも同じだろう

どこも今となってはやりたくないんじゃないか
689名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:24:58 ID:Q5GE0+or0
治安が悪いとかいうけど、中国でできたんだから
ブラジルで無問題だろが
690名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:25:53 ID:UdnONwQ00
中韓人入国禁止(国籍が他でも血が混じってるとアウト)にしてくれるなら
開催してくれても全然良い
東京で開催されたら絶対、100%犯罪犯すだろうしな…
691名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:28:05 ID:qbuEhw/RO
>>638
ようチョン
692名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:28:10 ID:yy7lwtAq0
どうせテレビで見るだけだもんな…
夜見たいから適当に時差のあるところでやってほしいよ
693名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:30:11 ID:f/cVWOsX0
>>682
君は他に何があると?
694名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:30:22 ID:G1ProuFn0
IOC評価委の接待に税金から湯水のようにお金使うんでしょ
いったいいくらかかるんやろ?
695名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:30:51 ID:P4glluUSO
五輪にかこつけて
老朽化した施設の補修予算を分捕ろうとしてるだけ。
696名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:31:55 ID:hIwVnErtO
>>21
ブラジルでいいよ
697名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:33:24 ID:NCYeeiO20
釜山市、2020年オリンピック誘致へ
http://www.konest.com/data/news_detail.html?no=4653

釜山市「2020年夏季五輪招致に全力」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=113747&servcode=600§code=670
698名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:36:08 ID:nw4qEUIW0
>>660
浄化作戦やったけど、雇用の悪化で結局治安は良くなってない。
699名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:43:26 ID:F6lrsouK0
ほぼリオで確定の出来レースだから
2024年あたりを狙う前準備とかそういう事情がない限りは
無意味だよな
700名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:44:40 ID:AHLRhfZ20
「各国のオリンピック招致委員」

ロンドン五輪 → ベッカム → 「決定」
ソチ冬季五輪 → プーチン → 「決定」
______________
リオ・デジャネイロ→ロナウジーニョ
シカゴ→マイケル・ジョーダン&タイガー・ウッズ
マドリー→ラウール

東京→みのもんた(笑)・星野仙一(笑)・間寛平(笑)
701名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:45:07 ID:peDblYfG0
○原都知事は小笠原への往復豪華客船発注させといて
結局、維持費に莫大な資金が掛かると判明して中止させた

何百億という税金をドブに捨てといて東京オリンピック誘致だあ?
不況下で親分肌気取るの止めてほしい困ってる人沢山いるのに

702名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:47:01 ID:PrxKKkJG0
>>700
この招致委員って金もらえるの?
何か東京は金に飛びつく人間ばかりだけど。
703名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:58:25 ID:NobFvUq90
ヒュンダイの記事で釣られるって、どういう神経してるんだよ!!
704名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 09:06:12 ID:ewM8UIHB0
オリンピックよりも国営カジノのほうが儲かるだろ


また一部のアレな人達が反対するだろうけど
705名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 09:11:42 ID:lABRxDs30
そもそも石原は新銀行東京・・・いやなんでもない
706名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 09:20:35 ID:BnrgUwzn0
石原が、国を活気づかせるとか体の良いこと言っても
それが地方にまで波及しないだろう
観光客の落としてくれる金や宿泊税とか
一時的に、都の財政が潤うのかも知らんがな
707名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 09:48:01 ID:Xnw3E21d0
東京が誘致成功すると韓国の冬季五輪誘致が不利になるから反日ゲンダイとしてはなんとしても東京五輪潰したいんだろうね

朝日とかも批判的だし
708名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 09:54:50 ID:efjDHMQ40
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数(’09年最新改訂版)

.L・ハミルトン:43言語 佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
.C・ロナウド:55言語 中村俊輔:30言語 中田英寿:28言語 高原直泰:20言語 川口能活:17言語 稲本潤一:15言語
小野伸二:15言語 三浦知良:14言語 柳沢敦:12言語 中澤佑二:10言語 ※本田圭佑:4言語

V・ロッシ:31言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 M・フェルプス:58言語 北島康介:14言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:7言語

A・ロドリゲス:15言語 イチロー:12言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:35言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語 古閑美保:1言語

●参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 麻生太郎:35言語 北野武史:32言語 ※バラク・F・オバマ・Jr.:143言語
      
               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:54言語)、ジミー・ペイジ(:31言語) レオナ・ルイス(:33言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (59:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:55言語)、ナディア・コマネチ(:38言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:38言語)


トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:4言語(笑)、萩本欽一:2言語(笑)、古田敦也:3言語(笑)
      間寛平:1言語(笑) ←new!
       有森裕子:6言語、山下泰裕:6言語、クルム伊達公子:11言語、野口健:2言語、招致委員理事・室伏広治:16言語
709名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 09:57:46 ID:PJzMiLIm0
さすがのアサヒもスポンサーの影響かオリンピック応援に切り替えたのに
710名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:08:10 ID:/Kqtp+5c0
>>486
それは妙案
711名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:27:40 ID:ZqYyvKk/0
ゆりかもめを延伸して欲しいので賛成です^o^
712名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:33:46 ID:/Kqtp+5c0
そんなことより北朝鮮が核爆弾投下するかも
そっちの方なんとかならないのかな
713名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:45:21 ID:1Iw/+wkFO
アメリカって何回オリンピックやってんだ?
日本は夏季はまだ一回だから譲れや。
714名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:50:44 ID:g2mkeZCHO
いやマジ勘弁してほしいわ
また大量に不法滞在者が増えるぞ
715名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:54:04 ID:2tzCYRHxO
都内の寺や神社酷いことなってる、景観台無し
旗立てるのはいいが場所考えろ
716名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:00:17 ID:Z0UqQOfsO
やってもやらなくてもどうでもいいわ
717名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:01:02 ID:SZCs8Fyw0
五輪なんて飽きたよ、適当にやってろ。
718名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:02:25 ID:AZn9udpY0
ヒョンダイの記事はすぐ分かるwwwwww
719名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:02:40 ID:PGoX6Qu6O
こんなもん、団塊ジジババ向けの祭だろ
ジジババが旗振って、せいぜい盛り上げろよ
720名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:02:48 ID:/Kqtp+5c0
五輪なんて言ってる場合じゃないと思うんだけど
721名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:03:50 ID:wxdh/bG40
>>5
江東区長もテンション高いよ
なんかウマミでもあるのかね
722名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:03:58 ID:LzNAUuHB0
やれと言われれば、多分一番効率的に大会を運営して成功に終れる実力はあると思うが、
これに乗じて道路とハコ物作りたがる土建屋とイベント屋の暗躍が嫌だな。

もっと地道に緑化とか環境整備やってった方が良い。
どうせ時差の関係で競技開始時刻に主導権を持てないだろうし。

もうさ、都内の自動車流入規制して都電復活させるくらいやってくれよ。
ハイブリッド車増やすよりダウンサイジングしたほうが早いから、
軽とかカブとか自転車があふれる東南アジアンな街にすれば活気出るよ。
723名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:06:26 ID:54C6NpZ9O
アジアで2大会しかあいてない
ロンドンは3回目の開催
普通に考えれば2回連続複数回開催はしたくないだろうな
724名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:08:40 ID:+Zwb640cO
小さい頃 憬れたオリンピックを是非 死ぬ前に自分の代で!!
って言う単なる石原の趣味
725名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:10:21 ID:Pejho/010
つーか、今からでも2020年の方に
できないのかねえ

石原はそんなに自分の手柄にしたいのか
726名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:12:23 ID:SZCs8Fyw0
これこのままならシカゴか東京でしょ。
ブラジルはワールドカップが決まってて、スペインはロンドンの次とあって
難しい。
国際オリンピック委員会にとってオリンピックはしょせん金儲け。
となると一定所得額以上ある人口が多い場所でやった方が儲かりやすい。
727名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:12:49 ID:y+lQqX4nO
築地移転させて金稼ぎたいだけだろこいつは

馬鹿とマスゴミとタレント以外
誰もよろこばねえよこんなもん
728名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:14:35 ID:qBEonP53O
>>726
リオの出来レースです
729名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:19:24 ID:lVc+egZN0
取り合えず、招致失敗した際には、招致活動にかかった費用補填の為に、石原一族の財産を全て差し押さえしろ
730名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:20:17 ID:tg9Rs1AJ0
バングラディシュとかな
スリナムとかでやれ
日本はもういい
731名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:22:59 ID:EQ43EYxfO
国立改修だけは賛成
732名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:24:44 ID:FIALj4kp0
IOCはコカ・コーラさまの意向に逆らえないだろうなあ
733名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:24:52 ID:y+lQqX4nO
でも個人的には五輪賛成なんだよなぁ・・・

決まれば事実上コミケ縮小(最悪消滅)って事になるから
734名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:26:30 ID:MZPUy3t70
招致大使の選び方からしてオナニーと化してるからな。
海外にもアピールしなきゃいけないのに。
735名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:28:41 ID:vp49FvLzO
オリンピックと万博は20世紀型イベント。まだ21世紀始まって10年だからな、
以前に甘い汁すすれた爺どもは生きているし、その手法で執着するわな。
736名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:31:00 ID:64mUjxeV0
五輪よりW杯(もちろん単独開催)を誘致してくれ。
737名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:37:15 ID:Zn8U30Nl0
国の発展に役立つっていうのはあくまでも途上国
町おこしとして考えてるなら世界的に無名の都市
北京五輪や前の東京五輪は前者、長野五輪は後者で
意味があったかもしれんが今の東京は開催の意味なし。
738名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:38:39 ID:bIaRguhA0
五輪招致反対とかぬかしてるアホは、反対して知的に振舞って オレカッコイー なだけだろうな。
739名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:44:27 ID:Zn8U30Nl0
>>708
東京だけメンバーしょぼいな
1001とか欽ちゃんとかみのとか

リオのロナウジーニョとかシカゴのマイケルジョーダンみたいに
世界的に知られてないしな
740名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:48:08 ID:k4jn22Qc0
メダル取れる選手も少ないだろうからやっても盛り上がらんだろうな。
741名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:49:57 ID:y+lQqX4nO
>>738

価値無いもん盲目的に支持できるほど
頭悪くないってだけだろ
742名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:50:20 ID:lVc+egZN0
>>738
五輪招致賛成とかぬかしてるアホは、賛成して単純に振舞って オレカッコイー なだけだろうな。
743名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:52:59 ID:1p8Oib9YO
血税を無駄遣いしないで下さい。
744名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:02:10 ID:BstDGp3G0
税金が高すぎる
都民税だけで

まじめに稼げば稼ぐほどアホらしい
こうまで高いと働く意欲が減退する
無駄遣いもいい加減にしろ
745名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:07:56 ID:JDQe05mF0
2回目も東京とか
ありえんだろ
一極集中解消する気ゼロって事じゃん
746名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:31:23 ID:vNC8ehHcO
ゲンダイ(笑)
747名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:28:17 ID:yge76QcD0
>>738
何で国民が五輪招致に盛り上がらないかわかる?
感覚的に8年後に東アジアでまた開催されることはない、と感覚的にわかってるからじゃない。
その点では条件はマドリードと一緒、著しく不利。
はなから勝ち目のない招致活動にそこまで熱心に金かけるなよ、と思ってるんじゃない。

>>726
東京よりはリオの方が可能性は高いでしょう。リオは五輪開催能力があるかだけど・・・
地理的な状況が不利な上に、コンセプトがかなりシカゴとかぶってるらしいし、
そうなると勝ち目はゼロだと思う。

あと招致委員の顔触れ見ると、本当に招致したいの?という感じだよね(みんないってるけど)
特に星野なんて日頃の言動みてれば、五輪招致委員に相応しくない。
野球界から複数招致委員が滑り込んでるけど、IOC側から見たら王、イチローぐらいじゃないと
野球人の知名度は高くないと思う。
748名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:00:51 ID:Alm271kf0
盛り上がってるのは都民だけとか言うけど
むしろ都内の人の方が迷惑に思ってそうだけどなぁ。商売人は別かもしらんが
東京近郊の人は生活に影響ないし、見に行きやすいしで賛成なのかも
個人的には日本でやるんじゃ昼間の競技とか見れないし、時差のある国でやってもらった方が嬉しいな
749名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:05:41 ID:UeX+pFO1O
屁菌五輪で全ての価値が失った。

750名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:09:07 ID:h1JiM3da0
会場がコンパクト
招致活動スタッフは小物
前回大会の会場をリフォームして使うなんて最高のエコ(インチキ)アピール
東京に決まると世界中が利益を得る
751名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:22:01 ID:sA7kXhEAO
都民ですけど、2016年は静かに過ごしたいんだよ俺。
752名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:23:17 ID:enErrwBf0
>>708
なんで卒業したはずの野球関係者が何人も絡んでるんだろ?w
753名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:26:55 ID:CPDiFOOk0
日本は野球(笑)とイチロー(笑)だからな
こんなマイナースポーツで勘違いして国じゃ終わってる
754名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:27:11 ID:3xqFUY5U0
なかなかいい感じだね
とにかく東京はつぶしましょう
2018冬季は韓国に決まりですよお
755名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:28:54 ID:oMX4XDI/0
>>671
プサンと共済
756名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:29:32 ID:iIqcAWp/0
どこの記事かと思ったらやっぱりゲンダイか。
757名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:36:41 ID:ajIICdSG0
>>715
神社くらいだよな。あの幟立ってるの
758名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:39:03 ID:YY79jDV60
そもそもシカゴは不況でオリンピックどこではないといい、
もう一方で東京でやれば経済効果が見込めると矛盾したことを言う。

経済効果が見込めるならシカゴだってやるだろ。
平気で嘘をつき、情報操作が甘いな。
759名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:40:37 ID:wvYsTBUzO
チョンのネガキャン
760名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:41:33 ID:YY79jDV60
人種差別の国にオリンピックはいらないだろ(笑)
761名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:44:03 ID:CTQZYMAM0
リオでやらせてやれよリオで

東京なんて石原のもうろく爺がテメェの冥土の土産でやりたいだけだろ?
それに土建屋風情が尻馬に乗ろうとしてるだけじゃん。

そもそも東京でやるにしてもその時なんて石原なんてくたばってるだろうし
762名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:49:00 ID:WOGEkp/4O
仮に東京が落選したら
鬼の首を取ったように東京落選の記事で大騒ぎするんだろうな

んで都民や日本人は団結力が無いとかなんとか
愛国憂国ごっこを始めるんだろう
763名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:20:12 ID:YMw57wIl0
チョンのことばかり言ってる奴らは
24時間あの国のことを考えていそうだな

ストーカー国家と同次元まで落ちてどうする
放っておけよあんな二等国家
764名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:22:18 ID:/xAxx2iS0
偉そうにしているIOCの連中に媚びて
様々な貢物や接待をして
やっと開催できるオリンピック
そこまでしてやりたいのか
少しは日本人としてプライドをもて
765名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:23:20 ID:wDKZITJ5O
本当は賛成と思う人が多くても
メディアが反対多数と書けば外の人にはそれが真実に映る。
ゲンダイは確信犯
766名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:25:19 ID:MkZyBdlv0
余計な税金使うな
767名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:26:56 ID:EGjNfVyl0
都民だけどやってもいいんじゃない?って感じかな。
ネガキャンするのはどこの人か知らないけど、どこかでやるなら東京が立候補してもいでしょ。

768名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:27:56 ID:f42lvJeW0
ブラジルを含む南米は嫌いだからブラジルで五輪を開催してほしくない。
769名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:31:40 ID:ypQfVeUs0
日本でオリンピックなんてやらなくていいよ。
人が増えてうざい。
迷惑
770名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:32:09 ID:Tt6gWbdt0
ロンドン五輪自体どうなるか怪しいけどな
771名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:44:07 ID:uXvCD9aq0
なんでオリンピックとかやりたいの?テロとかありそうじゃん!
772名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:45:19 ID:cpzd5t8UO
犯罪者がたくさん来るからやめてほしい
773名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:47:26 ID:HDgRrRZCO
東京でやるな。
というか日本、アジアはもうしばらくいい。
774名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:47:41 ID:PdEYG2Gs0
カメラ撮ってるクソガイジンまじうぜー
775名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:48:39 ID:VlfyEaIy0
やらんでいい

毎回アテネでやれ
776名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:52:54 ID:AkZRrn8y0
そんなことより
都民銀行なんとかしたほうがいいんじやないの
777名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:55:59 ID:TJ/vI1PcO
(・∀・)やっぱ東京しかないじゃん!絶対に盛り上がるよ。
778名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:59:35 ID:/Kqtp+5c0
どうしても日本でやりたいのなら東京以外じゃないとダメだね。
たとえば、青森とか。
779名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:00:58 ID:freLM0/F0
こんなのやらんでいいから鎖国してくれ。チョンとか中国人も全員追っ払え。
780名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:01:21 ID:3m5loZAH0
東京以外でやったらどんだけ赤字になると思うよ
781名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:03:03 ID:/Kqtp+5c0
>>780
もちろん金は東京が負担する。石原さん嫌かな。
782名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:04:54 ID:EWlToEyr0


また、日刊ヒュンダイか!

日刊ヒュンダイ の不買運動が起きるな!

783名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:05:04 ID:PFtbN6yB0
2008年 北京オリッピック
2012年 ロンドンオリンピック

2016年 東京オリンピック?
普通に考えてアジアには当分こないだろ
今回の招致費用はドブ金です

できるの2028年くらいじゃね
784名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:06:56 ID:EWlToEyr0

日刊ヒュンダイの 広告は サラ金とパチンコで成り立ってる!

日刊ヒュンダイの 広告は サラ金とパチンコで成り立ってる!

785名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:12:23 ID:kYueFQty0
さんざん人を集めておいて出生率が最低の東京って・・。
田舎で子供を作れたはずの人が東京に行って独身で一生を終える。
東京一極集中 = 日本衰退じゃん

さすが中国の傀儡都市・東京の政策だぜ!
786名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:13:23 ID:6WhdaOvp0
不況に加えて、
無知な若者を食い物にする派遣業。
昇給ゼロ、ボーナスゼロ、退職金ゼロ。

日本は沈んでいくし、
オリンピックの儲けなんか一時の物にしか過ぎんよ。
787名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:17:20 ID:kYueFQty0
>>785
東京の華人圏が日に日に拡大、100人に1人は中国人
http://j.people.com.cn/2007/08/08/jp20070808_74961.html

もう90人に一人くらいかもな
788名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:42:13 ID:wjy3u4wZ0
>>94
野球選手はないわwwwwwwww
789名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:58:16 ID:Zn8U30Nl0
>>735
つか誘致に使う有名人せめてイチローや中田くらい使えばいいのに
1001やみのや欽ちゃんじゃ世界的知名度低すぎ。
マイケルジョーダンやロナウジーニョの対抗相手としては役不足。
790名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 18:33:38 ID:ygKCFea80
>>789
IOCが相手だからイチローも無名。
つか野球圏以外では野球選手は知名度無し。
冗談抜きでテイクアクションに連絡取った方良い。
サッカー以外じゃ中野浩一くらいしか対抗できないと思う。
791名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 18:36:01 ID:jQTXlFbq0
クリケットの有名選手とか日本人知らないし
他からみればイチローも同じようなもんだろう。
792名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 18:39:05 ID:ygKCFea80
カバディの選手を招致大使に選んでるようなものだからな他国からしてみれば。
793名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 19:10:56 ID:ygKCFea80
連投して済まんが改めて見るとIOCに喧嘩売ってるとしか思えない。
イチローや王が招致大使になろうが同じことだ。
五輪削除されたことに抗議するような人選。
実際、そういった意味も含まれているだろう。
星野とか馬鹿かw
794名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 19:39:39 ID:PbP12xwf0
今回は恐らく事実上の南北招致戦争だな
795名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:28:11 ID:1Iw/+wkFO
スポーツ 荒川静香 中田英寿
文化人 北野武 宮崎駿
芸能 坂本龍一 金城武ならOK。
金城武は日本国籍でアジアのスターだしビジュアル担当で。
796名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:38:05 ID:9k6Vv8GV0
招致できなくてもそれを口実に東京の
道路を整備できるって言ってる人がいるけど
あと半年でできるの??
797名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:44:14 ID:ech21X0U0
皇族に接待させようとした一件で俺はとうてい支持する気にはなれない。
798名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:49:15 ID:kP1GV1w80
麻生の下手糞な英語、何言ってるかわからなかった。
799名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:51:05 ID:KrzyoNzAO
まだ開催してない地域でやればいいのに
800名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:51:40 ID:u0U2S2Ah0
誰が東京五輪音頭を歌うんだ?エグザイルか?
801名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:58:13 ID:haQo3HdZO
オリンピック招致って、如何に票を持ってるヤツに賄賂を渡したかで決まるんじゃないの?
802名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:58:31 ID:TqT9aNN80
五輪の時にはどうせ盛り上がるのに、なぜ招致には反対なんだ?
803名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:59:37 ID:mbu29rxA0
萩本欽一
古田敦也
星野仙一
みのもんた
間寛平


IOC評価委「あの人達誰?」
804名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:03:36 ID:enErrwBf0
>>802
世界陸上誘致した大阪は河内音頭だよ・・。
北京のあれに敵わないんだから時間開けた方がいいよ
何やるんだよ開会式閉会式日本はorz
805名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:05:12 ID:enErrwBf0
>>803
野球関係者ばかりが招致活動に絡んでる疑問を
IOCにメールで送ったサカヲタいたよw
806名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:07:50 ID:EILQXLTY0
世界中からDQN観光客が来ると思うとウンザリする
807名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:08:33 ID:eh9DetfA0
まあ公共投資としても効果が半端だろうしなあ。
「既存の施設を利用できるから安く開催できます!」が売りという、
不況期には全く相容れない運営方針だし…。
素直に福岡にしとけばよかったのに。
808名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:12:08 ID:hr7AGyS9O
都心は迷惑だから三宅島でやれ
809名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:15:13 ID:lm0WG85sO
>>807
2024に札幌が立候補で無問題
810名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:24:05 ID:NSgl16I5O
>>802
定額給付金と一緒で政府や自治体のやる事に反対するのが
かっこいいという考え方があるんだと思う
せっかくの機会なのにね
811名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:33:35 ID:wcsROms6O
IOCは五輪招致委員会の賛成派の意見ばかりでなく庶民の反対派の意見も聞くべき
812名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:36:36 ID:PbP12xwf0
>>809
日本国内で最も長く不景気続いてるとこにそんな体力無い
そんな状況でその手の事業に税金回そうとしたら相当な反発食らうぞ
813名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:37:35 ID:5Dw6jic20
「国連ではない」と困惑=IOC−16年五輪招致

 環境問題への壮大な取り組みを前面に打ち出した東京の招致委員会だが、
国際オリンピック委員会(IOC)とは明らかな温度差があった。評価委員会のメンバーとして
説明を聞いたIOCのフェリ五輪統括部長は、「わたしたちは国連ではない。
そんなに大きな問題を持ち出されては困る」といった趣旨の発言をしたという。

 このやり取りを明かした石原東京都知事は、「地球全体にかかわっていること。
東京(の取り組み)をショーケースとしてみてほしい」。環境問題を五輪招致活動に利用している
と取られるのは、心外だったようだ。(了)(2009/04/16-21:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009041600923
814名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:42:36 ID:wcsROms6O
石原が本気で環境問題に取り組むわけがないだろw
やるとしても金と売名の為w
815名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:43:21 ID:35Vt1LBH0
なんでバカみたいなバラまきはスルーで
オリンピックは悪なんだろう
どう考えても一番経済効果あるだろ
反対してる奴ってアンチ石原のマスゴミと声デカい朝鮮人だけじゃないの
816名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:48:29 ID:kkb73dvp0
北京五輪がなければもうちょっと盛り上がってたかもしれんけどね。
ローテーションから言ってもそうそうアジアで開催されるわけねーだろ的な猜疑心があるのさ。
817名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:49:25 ID:enErrwBf0
>>813
オリンピックはスポーツの祭典の場であって環境活動の場ではないよなw
東京オワタな・・
818名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:52:28 ID:6GZtvwe+0
そろそろアメリカ様に開催させないと怒りを買うからシカゴに決定
819名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:57:21 ID:enErrwBf0
環境環境って言えば新しい事してる気になってるんだよなw
オリンピックは環境意識してやってないよ
東京はそこを見誤ったんだよ
820名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:58:45 ID:BjdmJmmT0
こんな時だけ外人にペコペコする石原W

821名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:00:16 ID:SsvS0GWPO
やっぱりゲンダイだった
822名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:02:38 ID:hGwP17zf0
今更、日の丸ふってニッポンがんばれって時代でもないだろ。
こんな五輪みたいなナショナリズム丸出しの大会なんて、
少なくとも日本の地で開催してほしくないね。
823名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:02:58 ID:e9sMBJvfO
道も駅も混むんだろ?勘弁してくれよ
824名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:04:22 ID:hxwPaE+e0
おまえら外に出ろよ。。。
825名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:04:30 ID:PrxKKkJG0
オリンピックをやらないのが一番のエコロだ
826名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:06:10 ID:ZYwYryosO
大阪は対抗して万博やれよ。梅田北ヤードで
827名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:06:19 ID:PbeBbvQb0
暗い世相だから良いとおもうがな。
日本人はなんだかんだで目標があるとそれを達成するために頑張るだろ。
少なくとも今の停滞した感は少しは拭える
828名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:10:18 ID:Wcvl/8N90
森末も有森も大都会人
829名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:11:49 ID:PBvJLZvTO
日本人そのものが末期やな。
招致失敗や。
830名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:16:15 ID:av/D0cmwO
どうせ日本以外はできない
831名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:16:16 ID:AyeyTCLT0
夢とか勇気とか、とにかく発想が陳腐で古くさい。
盛り上がってるのは24時間テレビとかで感動してた世代だけだよ。
開催すればそれなりに楽しいだろうけど、昔と違ってその後に夢が続かないんだから無意味。
もう夢を見続けるのは無理なんだ。あるとすればパラノイアだけ。
いい加減気付こうよ。政治もマスコミも。
832名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:17:35 ID:A6HLiOtRO
>>827
やりだしたら盛り上がると思うけどねぇ
ぐだぐだ文句言ってるよりオリンピックでもして
楽しむ方がいいと思うけどな
833名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:17:41 ID:apXm7KTh0
東京に住んでいる一般の人のためにも
東京から政治的権力を切り離して、
ニューヨークのような経済都市に
すべきなんだ。
日本がおかしな方向にいっているのを
修正するにはそれしかないんだよ。
権力者や大企業のためのオリンピック
なんて、最悪だね。
もっとも、それがオリンピックだ
という説もあるけど。
834名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:18:46 ID:R3HA/GQO0
五輪やる金があるなら都税下げろと思ってたが、
引っ越して他県に行ったからもうどうでもいい。
都民も大変だな。
でも間違っても国税使うなよ。
835名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:18:56 ID:kCJJb3co0
反対派って批判してる俺カッコイイって思ってそうな漢字
836名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:19:04 ID:jQTXlFbq0
別に東京じゃなくても盛り上がるだろうに
それなりの経済効果あると思うんだがな。
837名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:19:27 ID:PrxKKkJG0
>>834
間違いなく使うことになるぞ
838名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:20:39 ID:Dhc84IDDO
やんなくていいけど、やるなら応援するよ
839名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:22:37 ID:Wcvl/8N90
そもそも東京を選んだ時点で間違ってる
地方でやればそっちの地元の方がずっと盛り上がったろうに
840名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:22:51 ID:4NtWI73KO
あの、話が変わるけど・・
大阪って、大きな大会があると日本人の浮浪者を強制廃除するけど、在日バカチョンは廃除しないのな(笑)
841名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:23:27 ID:y5I+Z+Ko0
さっきニュースでやってたけどシカゴもマドリードも施設は半径10キロ以内だって
東京がアピールしてるコンパクトさは全然売りにはならんてことだね
842名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:27:21 ID:jQTXlFbq0
むしろ他の都市はどうアピールしてるのか気になる。
環境、コンパクトでアピールしても東京を選ぶ理由にはならないからな。
やっぱその土地の市民の注目度が大切だと思うぜ。
843名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:30:50 ID:3m5loZAH0
だから地方でできるわけないだろ
インフラどうすんだよ
844名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:34:56 ID:ABoNLcgk0
日本でやるのはいいけど東京はなしだな
福島とかでやれ、ちょっとシュールだし
845名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:38:01 ID:enErrwBf0
ネットも見てるらしいよ評価委員の人
ネットでもイラネが多い
東京オワタな・・
846名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:39:38 ID:BF8MD/Y90
やらなくていい
847名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:43:05 ID:F59EyWw50
五輪の意味するところ。 分かってるだろう。 次は南アメリカのリオにすべきだ。 そして次はアフリカ。
これが五輪の理念だろ、 なにがトーキョだw
848名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:45:31 ID:jQTXlFbq0
北京五輪もまぁいろいろ悪いとこもあったけど
政府が必死すぎて逆に面白かった。
開会式と閉会式は最初は凄かったが長すぎて飽きたがな。
だが日本だとしょぼい開会、閉会式しかできなそう・・・・。
849名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:49:02 ID:Wcvl/8N90
開会式はアテネがNO1
850名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:04:04 ID:Mt7YBs/OO
>>813
IOCGJ。
正論すぎる。
五輪とエコって明らかに相反するのに。

これで招致委員会の心象は悪くなったな。
851名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:05:31 ID:J5N537l/0
>>813
懸念してた事が現実になった
どのメディアも突っ込んでなかったけど、環境の連呼は外してるよなあw

「環境に優しい五輪」っつーのは、開催してからの事であってだな・・・
招致活動の段階で主張するのは違うし、テストケースになるか否かは後の検証段階での話
852名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:08:31 ID:enErrwBf0
環境に優しいオリンピックは既に野球削除してかなってるよ
北京も球場建て壊してるだろ
環境に悪い無駄なモノをオリンピックは排除してるんだよ
853名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:12:33 ID:Mt7YBs/OO
環境に優しい≒金をかけません
だからね。

ショービズ要素も重要なオリンピックの方針とは異なるわな。
854名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:15:07 ID:nN3pJC39O
都民の税金で勝手にやってろ
855名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:18:16 ID:qBEonP53O
他の地域に迷惑かけないようにしてね。東京の愚民ども
856名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:18:35 ID:t916AooQ0
福岡は反対の人が多かったよ
857名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:19:59 ID:KFrHYfsU0
石原の考える、箱物的な経済効果って臨海部に集中してるが(築地市場の移転も含めて)
それが東京都民にとっていいことなのかってことだよな?
臨海の負の遺産をできるだけ整理しようとする橋下の方向性とはかなり違うだろう。
858名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:21:55 ID:UHqTrEviO
やらなくていいよ、国民の声をもっと聞けよ!自分達の考えと計画で、利益あると思ってんだろうけど、今は他にやる事あるだろ!
859名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:24:13 ID:6SNTdZOE0
だいたい、
何の為に
東京でオリンピックしなくちゃ
ならないの?
どう〜でもいい話。
860名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:29:32 ID:enErrwBf0
オリンピック招致したいならオリンピック競技をもっとテレビで扱えよ
サッカーぐらいだろ?
IOC評価委員もテレビで野球だけを扱ってるの見て呆れてるはず
本当は招致なんかどうでも良くて招致に使える金を違う物に使ってるんじゃないのか?
861名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:30:54 ID:5/raqJpu0
都民すら説得できないのに、IOCとか、無理だろ。
なんで東京でオリンピックやりたいのか、全くわからん。
862名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:35:49 ID:KFrHYfsU0
土壌汚染の醜い所に魚市場を移転しているような自治体が
環境アピールってちゃんちゃらおかしいってIOCに見透かされてるんじゃないかw
863名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:36:23 ID:0kXomp1+O
オリンピック観戦は大好きだが、東京ではやってほしくない。
外人が新宿あたりに殺到したらとんだ迷惑。
日本に誘致するのは歓迎するがもっとましな県があるだろうに。
864名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:44:48 ID:b0Ydu8VxO
東京が選ばれるとは思えないのだが
865名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:46:05 ID:ogJvP4Mg0
2016年の開催都市はリオに決定してるんだよ。
シカゴは「最有力とみなされてるけど最後に負ける」役。東京とマドリッドは賑やかしの数合わせ
866名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:47:13 ID:59db/Dvj0
>>813
いやーこれはもうダメでしょ。
これって暗に「エコとかどうでもいいから接待してくれよ!」というメッセージだったり。

いずれにしろ反対派おめ。
867名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:51:20 ID:Lt8RZFBD0
>>813
これはいいニュース。
中国人や朝鮮人の不法入国がなくなるので五輪は来なくて正解。
868名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:06:30 ID:KQ9VKnii0
石原の気持ちもわからんでもないが、もう東京はいいよ…
何でもかんでも東京に集まりすぎ
ゴミゴミゴチャゴチャしてて、逆に効率が悪くなってる気がする
869名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:12:08 ID:F49qd0Yc0
>>864
リオに決まってんじゃん。

あとは候補地がどんだけ接待してくれるかだ。
んで金だけはあるTOKYOには期待してた所に
見事なエコエコ詐欺を食らったとw
870九十九八:2009/04/17(金) 00:13:18 ID:KRV1KbW10
広告大手の経営するビデオリサーチですが、広告企業が公共性の高い視聴率を管理している状態はフェアトレードの観点から現実にふさわしくないと思われます。
ご賛同される方は、下の文章を、下のHPで送信お願い申し上げます。 
なお、椛蜊Lは博報堂の子会社です。        九十九八

/////////////////////////////////////

私は、広告大手電通、博報堂が視聴率を管理する状態は、
独占禁止法違反の優越的地位の濫用を助長すると考えます。
ぜひ企業経営を改善し、視聴率の公共性を保証くださるように
お願い申し上げます。

https://www.videor.co.jp/service/contact.htm
871名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:30:09 ID:F2ossmE90
日本人、特に都民なんて大きなイベントの開催前はもとから無関心だろ。
いざ開催されればそれなりに盛り上がるけど。
872名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:36:33 ID:zSC30u3o0
本気で招致してると思えないんだよなコンセプトや人選見ると。
ばら撒き以外東京に決まる可能性ないだろ。
東京人だが反対に一票。
五輪招致自体には賛成だが今回は成功するとは思えません。
IOCに迎合しろとは言わないけど野球界ももうあきらめたらw
何もかもが昭和臭い。
873名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:46:56 ID:vibb6brj0
>>708
ワロス
以前仕事でドイツに行ったときに向こうの人が俊輔の話を
してきてびびった事があるw
トルコの人とか稲本知ってたし。日本にいると野球がメジャーだって錯覚
させられるからこえぇよ。気をつけないとね
自分は都民だけど周りの友達なんかはハァ?だよ
アジアは北京でやったばかりなんだからまたアジアになるわきゃネーダロ
石原のパフォーマンスもいい加減にして欲しいね
874名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:27:32 ID:JJJcgmxSO
日本の招致委員て野球関係者ばっかだろ
しかも連日メディアでは野球一色の報道


喧嘩うってるとしか思えない


IOCの奴が来てるときくらい考えろよ・・・
875名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:29:54 ID:YqKur13W0
別に日本でやっても生観戦はしないと思う
チケットバカ高いし見たい競技があまりない
テレビ見ながら実況してたほうがよっぽど合理的
東京でやる必要性はなにもない
876名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:37:26 ID:PyTrUttxO
オリンピックやったらいいんだよやったら あんな糞中国がオリンピックの歴史に残る糞オリンピックできたんだから日本でもやったらいいんだよやったら
877名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:40:39 ID:eKuagL0w0
>>876
もうやってるじゃん
夏も冬も

このまま温暖化が進むようなら東京で夏のマラソンは地獄だなあと思う
北海道でもきついかもしれない
878名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:42:09 ID:agxlCaMWO
I was gay, but guy now
879名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:00:31 ID:7F7QRTzC0
首都高速とかの寿命が近いから更新するためにも五輪招致したいんだろ。
金融緩和しないと効果薄いと思うけどね。
880名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:08:05 ID:ZfWCThpQ0
仮に野球が復活したとしたらどこで野球やんの?
881名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:20:27 ID:lJ1ff5F20
>>880
からくりじゃね?
882名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:22:26 ID:tpN2zVvo0
ボートは戸田、ヨットは江ノ島か。
883名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:23:09 ID:vUpHK4nU0
2020年が本来的にアジアの順番、で間違いなく上海が立候補する
おい!2008年にやったばかりだろ?ってクレームついたら、
アメリカだって1984ロサンゼルス-1996アトランタと12年間隔でやっただろ?
と言い出し、恐らく誘致に成功する。後はまた北京の悪夢が再現され・・・

アジアで初の2度目の五輪アル!
日本もやってないアル!
21世紀の中国の躍進振りを象徴しているアル!
もはや五輪の永久保持を主張するレベルアル!
って基地外シナ人が歓喜する。
884名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:23:42 ID:ucZGgmWh0
こんなことに3億円が、
数日間で消えていくってことですか?

885名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:29:16 ID:OGzCZl2nO
中小企業の救済だと言って返済のチェックが無いに等しい最悪の銀行に都税注ぎ込んで
今度はオリンピックで金を湯水のごとく使う気ですか
さすが石原はやること違うなぁ
886名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:31:47 ID:hoF4WCp20
都民は税金大変だな
887名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:34:45 ID:b5Ul6dTZ0
IOCの接待に3億円とかアホかと。迎賓館で晩餐会?
タカリに来てるだけの連中には、選手村並の食事と宿泊施設でもてなせば十分
豪華土産物?原価1500円の金メッキメダルでも持たせとけ
888名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:35:28 ID:ucZGgmWh0
あとそんなに古くない都庁の改修費に
1000億円以上掛けるっつう話はどうなりましたか?
889名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:37:57 ID:AaPvyCCXO
「東京オリンピック」で良いけど、競技は北海道でやればいくね?
選手も観客も涼しく健康的に居られるよ。
あの酷暑に人工密度増えて、無理矢理スポーツさせるの気の毒。
マラソンは知床走って、水泳は摩周湖とかさ。
890名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:41:21 ID:tDAoEdw/O
石原とテレビがやりたがってるだけw
都民は冷めてる。
891名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:42:29 ID:/l2efWnq0
なんだこのわざとらしい記事
IOCに向かってわざわざ指さしてあの人誰?なんて言うやついるハズねーだろw
892名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:42:57 ID:sNBZdaBC0
やはりドクター中松のほうが知事に相応しかった。
893名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:59:40 ID:jU8MTIWe0
NHKはじめマスゴミが反対のようだから、委員が来日しても一般国民まで大きく伝わらない。
NHKなど、夜のニュースの中で、東京よりもリオデジャネイロをかなりの時間を割いて宣伝していた。
894名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 04:11:33 ID:F9yV/aSIO
>>890
都民が、じゃないよ。
国民が冷めてるよ、冗談抜きで。
895名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 04:14:57 ID:FVXDzY220
OPなんていらねーよ。OP盛り上げてるのバーニングじゃねーのww
896名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 04:16:27 ID:YqKur13W0
IOC委員は星野やみのもんたを見て「あの人達誰?」って言ったに違いない
897名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 04:17:13 ID:zzzIposrO
東京水とかいう水道水をペットボトルに入れた馬鹿馬鹿しいアレ、誰が考えたんだ?役人か電通か
898名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 04:22:27 ID:sNBZdaBC0
星野とみのもんたって
裏で金が動いているとしか思えない人選だな。
899名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 04:25:27 ID:U+VqvtSmO
やりたいなら東京で勝手にやれよ
なんで東京オリンピックなのに、国税が投入されるんだよ
石原はさっさと死ね
900名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 04:29:03 ID:6Vu9iJ/S0
都内はまったく盛り上がってないよ。
901名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 04:29:57 ID:hykbPpTQ0
別に日本でやらなくていいよ
902名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 04:45:40 ID:CVgbO2I5O
イシハラの支援者への最後のご奉公に付き合わされるのは、絶対に嫌だ!( ̄Λ ̄)
903名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:49:11 ID:hFT2YYsv0
おれは賛成だな。

っていうか無駄使いをして早く勝ち組東京の財政破綻に近づいたほうが、財政改革が加速しそうだから。
904名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:57:55 ID:WujFzvxa0
マスコミのスルーっぷりが凄いなw
905名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:58:42 ID:MAON6b7Q0
都民だけでなく日本国民で「日本の東京を世界にもっと知って欲しい!」とか思ってる奴いるの?
なんか「知ってる奴多いみたいだし、もう十分だろ・・・これ以上人増えても困る」とか思っていそうなんだが
906名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 06:42:28 ID:qttMh6YTO
IOC評価委員会のメンバーを一般人が知ってたから
そっちの方が気持ち悪いくらい驚きだ
907名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 06:53:28 ID:5a8f/gki0
東京でやっても生で見れそうなのマラソンくらいだしな
あとはチケット買わなきゃみれないだろうし、そもそも昼間じゃどうにもならん
どうせTV観戦なら夜から深夜にかけて競技が集中するような時差のある国がいい
908名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:04:37 ID:zKsvBanE0
国立競技場からスタートする視察ツアーのホストに有森じゃなく高橋尚子が選ばれた訳が分かったわ
909名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:12:44 ID:G0nx36Dx0
>>883

東京、札幌、長野と3回やってるが?
910名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:32:46 ID:y0mZzENhO
東京五輪で決まるが、支持率低すぎで隣国が合同で協力すると言い出してry


日韓五輪となるとは今は誰も予想すらしなかった…


そんな事にならない為だけに、俺は東京五輪招致を応援するw
911名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:35:21 ID:qQqg+dnA0
I was gey
912名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:38:59 ID:pzU8eP5OO
シカゴはタイガーウッズのサプライズに、オバマからのビデオメッセージ
日本は麻生はいいとして、星野と古田現れたら逆効果な気が
913名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:42:16 ID:+bXbMzJ2O
でも皆、実際に東京でオリンピックやったら馬鹿みたいに盛り上がるんだろ?
914名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:43:58 ID:gBaAjhqV0
>>912
マラソンの高橋、野口
柔道の田村
フィギュアの伊藤、荒川
水泳の北島
あたりだろ。
915名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:46:41 ID:HVqel7qXO
マジでオリンピック招致反対派とか何考えてんだろ
今東京でやらなきゃいつやんだよ
916名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:46:44 ID:WujFzvxa0
>>910
正直どうでもいいけど、プロ市民だのマスコミだのが明らかに特定方向の意図
で反対してると、逆に応援したくなるよねw
917名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:47:39 ID:NoJvr5T5O
ロンドン
北京
アテネ
シドニー
アトランタ
バルセロナ
ソウル
ロサンゼルス
モスクワ
モントリオール
ミュンヘン
メキシコシティ
東京
ローマ
から考えると次はリオ辺りが妥当
918名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:57:42 ID:SXSQ72jrO
>>915
東京なんて何にもやらなくて良いよ。
これ以上ごちゃごちゃさせてどーするんだってw
919名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:58:42 ID:zp7N8ONwO
今やってもだめだろやるならもっと後だ
920名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:59:55 ID:KfRhCrpQ0
世界陸上大阪の競歩でやらかしたみそぎ期間は終わったのか?
921名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:01:32 ID:dHBaGg58O
首都でやるという、斬新さの無さ。
922名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:05:46 ID:nrRI/zvgO
またゲンダイか

反日扇動報道、まだ懲りねえのか

新聞売る国、間違ってないか?
923名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:11:50 ID:yjkIYC04O
オセアニア、欧州の南端、アジア、欧州の北の端
次はアメリカ大陸だろどう考えても
924名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:13:29 ID:2e34dnzmO
楽しみにしてるのは遥か昔の東京五輪をリアルで観た老人だけ
その老人が減ってないから賛成が多いように見えるんだろ
石原と創価の新銀行東京隠しなだけじゃん
925名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:19:08 ID:LAGGkZOn0
>>915
永久にやらなくていいよ
つかオリンピック自体に魅力を感じない
926名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:19:26 ID:PP9/XYBAO
>>913
醒めた目で見てるか、仕事でそれどころじゃないか…だな。

北京は後者だったな。
927名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:19:37 ID:01qCBXD70
招致運動も公共事業
これで金もらってる連中がいるんだから結果はどうでもよい
928名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:25:59 ID:PP9/XYBAO
>>927
税金払ってる側にしてみれば、たまったもんじゃないがな。

正直迷惑。
929名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:33:18 ID:UUL2Uu1qO
もうねマリオとかピカチュウに招致委員やってもらえよ
930名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:34:36 ID:4h2QhBCnO
観光客に来て欲しい都民なんかいるかよ。
931名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:36:11 ID:Ph6zS06TO
IOCがここを見ててくれたら東京は確実に候補から外れるだろうなw
つか、見てくれないかなマジで。
932名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:36:37 ID:kHuHk/+U0
IOCの委員の顔なんて、どの立候補地だって普通知らないだろう。
この反日メディア『講談社』は東京が選ばれないように
手の限りを尽くしそうだな。
933名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:38:34 ID:ZokF+Si2O
強硬に反対してる人は日本人?
934名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:41:28 ID:13viOU5PO
変な外国人来てほしくないからやらなくていい
935名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:44:41 ID:0sWaAeahO
株価は順調に回復してて、公務員の俺ウハウハ状態だから、
いまいち、世間の不況の空気が感じづらいな。
936名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:45:11 ID:Ph6zS06TO
東京五輪に反対している人を非国民認定していたら純粋な日本人の方が少なくなるねw
937名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:45:48 ID:sOz1ftf40
韓国人は失敗や不幸な出来事が有ると全部他人のせいにするくせに
成功や幸運な出来事が起きると全部自分のお陰だと言い張る
相手にする生物じゃ無い
938名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:47:20 ID:Pz1BoNW1O
>>930
日本語でOK
939名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:47:34 ID:OuvM7W1d0
北京なんてついこないだなのに誰も覚えちゃいねぇからな
五輪なんかそんなもんだ ハンマー投げだの見ても面白くもなんともねぇし
940名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:50:49 ID:ZokF+Si2O
>>936
賛成の方が多いんじゃない?
941名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:58:17 ID:d4hJvVP20
都民の約7割が賛成と言うニュースがあったな。
942名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:12:30 ID:ckBo/ZF9O
>>941
ないない
只でさえ人が密集してるのに,世界中から人がわんさと来たらもう大変だよ
それよりもなによりも不法滞在者がこん時とばかりに一気に増えるよ。
943名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:15:51 ID:Wx95j2ta0
40道府県で人口減 08年推計、75歳以上が14歳以下超す県倍増

 総務省は16日、2008年10月1日現在の都道府県別、年齢別の推計人口を発表した。東京都など7都県で前年より人口が増えたものの、
40道府県で人口減となった。75歳以上の数が14歳以下(年少人口)を上回った県は前の年の6県から12県に倍増。
「人口減少社会」の本格的な到来と少子高齢化の加速がデータで裏付けられた。

 人口が増えたのは東京のほか、愛知、滋賀、神奈川、千葉、埼玉、沖縄。沖縄以外の6都県では、人口の流入が流出を上回る「社会増」が
目立っており、都市部への人口移動が続いている。前年は人口が増えていた静岡、三重、福岡の3県は減少に転じた。
人口減の40道府県のうち、最も減少率が高かったのは秋田の1.14%減で、青森、高知と続いた。(01:27)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090416AT1C1600H16042009.html
944名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:16:43 ID:fgNC5g+w0
小さな五輪w

スモール民族だからってなんでもコンパクトにするなよw
IOCがそんな縮小五輪歓迎するわけネーだろ、じゃぶじゃぶ金使って派手に「これぞ五輪」ってやらなきゃ・・・
日本人の気質は世界に受け入れられがたいんだよ、無駄無駄。
センスの欠片もない劇団四季のアサリに演出頼んだり力士の行進とかやられても
恥ずかしいからやめとけ。
945名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:22:47 ID:iqxcvKamO
どうせ次の都知事選で落ちるのにな。
946名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:24:47 ID:UtiAeJ8E0
接待目的で行ったIOCの連中は
日本のあんまりなケチっぷりと野球関係者の粘着ぶりにさぞウンザリしただろう。
947名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:30:12 ID:yvzKN6kZO
招致だけで無駄な金ガンガンかけてそうだし、既存の施設を使うっていっても無駄な施設はやっぱり作りそうだしな。
五輪にかこつけてチョンやシナも押しかけてくるんじゃね?
結局石原が実績残したいから暴走してるだけだろ。
948名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:36:18 ID:wT5WjRjZ0
ここで反対してるのは朝日工作員だろw
949名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:40:49 ID:WeBepS9F0
絶対無理なのが分かってるのに、何で税金かけてこんな馬鹿なことやってるの?

ヨーロッパ以外で、同一都市に二回戻って来たことがあるのかよ?
何で前々回に東アジアでやってるのに、すぐに同一地域に戻ってくるとか思えるんだよ?
950名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:45:51 ID:yvzKN6kZO
>>948

アカピや変態毎日じゃなくたって反対するだろ、こんなもん。
951名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:51:06 ID:3tTmQSfcO
都知事の自分が誘致したんだ!と言う自慢したいだけで開催して欲しくない。
952名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:51:40 ID:6gbS/3tmO
>>949
ロス
953名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:57:53 ID:pzU8eP5OO
親善大使なのに自重してるアメリカンクリケットの星野古田は評価されるべき
954名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:58:36 ID:wyFNXYXFO
アジアの都市は立候補自体が欧米に比べてすごく少ないから、過去の開催順を見ての予想はあまり参考にならんと思う。
むしろアジアの都市の夏季五輪招致成功確率は欧米よりも高いんだぞ。
955名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:00:08 ID:Uc8VudCO0
会場のイメージ映像みたいなの、やけに緑が多いのだが、いまから木を植えるのか?w
956名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:03:02 ID:6gbS/3tmO
>>944
今回コンパクトさを売りにしてるのは東京だけじゃない
それに選手の移動の負担を考えたら、競技場の範囲を狭めようという考えは
しごくまっとう。
957名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:06:09 ID:ZokF+Si2O
>>944
スモール民族って何だよ お前朝鮮人だろ?
958名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:09:59 ID:zwnCixQSO
施設を作るまでは景気対策になるかもしれんが、大会後の維持費が馬鹿にならない。
馬鹿でかい陸上スタなんて一国に何個もいらないよ。
959名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:21:38 ID:HXSolw7Y0
五輪が決まればインフラが整備されるってことが分からないのか?
960名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:31:57 ID:G3IEUuUK0
961名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:33:28 ID:G3IEUuUK0
>>959
具体的にはどういうインフラ?
営団は13号線で打ち止めだし首都高晴海線は今回と無関係で進められた話だし
羽田/都心と成田の高速化も今回とは無関係だろ
第2湾岸はまったく目処つかないし
962名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:34:33 ID:UQ4VD+pU0
毎春の田舎者の上京でもうざいのに、五輪なんてしたらチョンとかも沢山でうざい
千葉埼玉神奈川等の隣県でやってよ
963名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:35:17 ID:7hZ7sGm20
キムチ臭いスレだなあw
964名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:36:17 ID:4w4ffXlPO
PR映像みたけど、違和感あったな
もっと日本らしさを表現しろよ
965名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:38:25 ID:gaIPU1E1O
>>962
千葉県も勘弁して下さい
知事問題でそれどころじゃないんです!
966名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:43:50 ID:G3IEUuUK0
>>965
あの馬鹿知事のおかげで機能一部分担の可能性すらw
特にボートレース関係で
967名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:44:47 ID:8sFwU7oN0
日本人は国の為とか他人の為に何かしたがる国民性じゃないからな。w
968名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:45:37 ID:ix2xswWs0
大阪誘致のときも不眠は冷めまくっていたな
969名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:45:56 ID:kRkVE0yU0
不況だからこそオリンピックさ
970名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:46:07 ID:KHGjrxGp0
裕子ちゃん、ぶっちゃけすぎ。
971名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:47:25 ID:2QSMOlfo0
>>967
それはおまえら朝鮮人だろw
972名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:48:01 ID:S7fDoHvP0
>>25
> >>15
> 上昇志向こそ 身体を蝕む癌細胞ジャン
>
> 日本はピーク過ぎた国。 ノンビリ気楽にポヤーンでいいの
> スポーツなんて力を入れると、血管切れて死にますヨ

そんなこと言ってると他の国、特に中国に置いてけぼり食って、本当に土人ばかりの忘れ去られた国になるかもよwwww
973名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:48:07 ID:G3IEUuUK0
この手のイベント招致って一時のカンフル剤にはなってもその後の副作用がでかすぎる麻薬だよ
自分たちの日常の生活で精一杯なんだから
974名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:49:44 ID:KHGjrxGp0
千葉でやれば?森田が燃えてくれるよw
975名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:50:58 ID:4OXQmdQDO
ネガティブ報道が多すぎ
W杯招致は異常な盛り上がりっぷりだったのに、なんで?
976名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:50:59 ID:S7fDoHvP0
>>529,531
むしろ国体こそがいらない
977名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:51:59 ID:S7fDoHvP0
>>973
> この手のイベント招致って一時のカンフル剤にはなってもその後の副作用がでかすぎる麻薬だよ
> 自分たちの日常の生活で精一杯なんだから

そんなこと言い出すようになったらこの国、終わってる
978名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:53:17 ID:J6rvwl820
なんだゲンダイか
979名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:54:30 ID:1POIfnumO
ジンバブエでやれよ
980名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:55:34 ID:8sFwU7oN0
日本人は肉食ってる欧米人と違ってる
稲作民族だから一月単位の損得勘定しか出来ないんだよ。w
981名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:56:00 ID:Uc8VudCO0
千葉は駄目だ。施設が無い。新たに作れば環境破壊になるw
982名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:57:40 ID:NspXTAA80
ところで次スレもいるの?この話題。
983名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:57:48 ID:37aTNjDF0
区画整理だとか言って自分の都合の悪そうな地区を潰して回るのは目に見えてるな
984名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:58:13 ID:b5Ul6dTZ0
長野とワールドカップを経験して得をするのは土建屋だけだと学習したからな
985名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:59:10 ID:7hZ7sGm20
>>975
釜山との共催を目論んでたのを東京が潰したから、多分それへの報復
986名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:59:39 ID:YwMxP/eY0
五輪招致に失敗して、石原が涙目になりますように。
987名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:04:31 ID:S7fDoHvP0
不況だ不況だとしたばかりむいてたら、いつの間にか上を向けなくなってしまったでござる、の巻
988名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:18:35 ID:SEi9JBaSO
コミケ潰れるからやんなくていいよ
989名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:19:19 ID:XwKrVpSL0
長野なんか一時的に土建屋が潤っただけでいまどん底だからな
五輪なんかやらない方がいいよ
990名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:39:38 ID:Ph6zS06TO
>>975
言い出しっぺが石原でなかったらもっと賛成が多かったかもね
991名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:59:27 ID:lJ1ff5F20
>>941
俺は聞かれてない(まわりでも聞かれた奴ゼロ)
つか俺の周りで賛成の奴なんかいない
どこに聞いたアンケートなんだろう?
どうせ土建屋の業界とかに聞いたんじゃねーの?

交通規制などで道は混むし、応援団と称したへんな外人くるし
迷惑だからやらなくていいよ。
992名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:02:38 ID:GReURZ010
>>975
新銀行がウヤムヤになっているのの隠れ蓑みたいで
気持ち悪いから
それにこの不況と北京の後にまたアジアが選ばれる可能性は低いという考え
人が集まるのも住んでる側からしたらめんどくさい
東京でやらなくても十分盛り上がる。テレビで満足です

自分の周りでも賛成の奴はいないな。土建屋業界と野球OB達が必死なんだろうと思う
993名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:06:30 ID:nDJki/8x0
つか、五輪招致失敗しても、招致活動自体の利権に群がる連中が山のようにいるんだろ。

石原もその一人。

994名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:06:50 ID:WYqKxLmvO
石原銀行1400億円損失から目を逸らす為に騒いでるのが見え見えだからしらけるのは当たり前
アジア→欧州→アジアも無理筋だと思う
995名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:07:34 ID:X32na1mv0
これ以上税金を無駄遣いしないでくさい
996名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:10:42 ID:SdlhnBy/0
やっぱりゲンダイか
今じゃ五輪賛成の方が多いのに
997名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:11:58 ID:ixj9ZZ+h0
石原知事は何かデカイ事をやって終わりたいんだよ。
知事最後の仕事が2000億使った銀行を破綻させたじゃ格好がつかないだろ。
8年間の実績は?と聞かれてカラス追い払ったじゃ笑われる。
998名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:13:55 ID:ZokF+Si2O
石原が絡むと朝鮮人が必死だな
999名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:21:28 ID:XTS0fSqqO
やっぱりチョンだい、
1000名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:22:31 ID:XTS0fSqqO
1000チョン
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |