【五輪】東京、大阪の失敗を教訓に 16年五輪招致

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
2016年夏季五輪招致で、国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会が16日から東京の現地調査を行う。
日本への調査は北京が開催都市に選ばれた08年五輪の大阪(01年)以来、8年ぶり。
失態続きで評価を下げて落選した大阪の失敗を教訓に、東京は充実した態勢で評価委を迎える。
日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は「リハーサルもしなかった」と、不手際が相次いだ大阪の現地調査を振り返った。
会場視察の時間調整がまずく、一部視察がキャンセルされた。
当時の招致関係者によると、評価委を乗せたバスが渋滞に巻き込まれると、車中は無言になったという。
計画への質疑応答では、道路に五輪車両専用レーンを設けられるかと問われると、大阪側は「ノー」。
招致委幹部だった関係者は「IOCが期待する答えが出なかった」と話した。
“高評価”を目指す東京は、何度も説明の練習を繰り返している。近年の五輪招致にかかわった外国人アドバイザーとも複数契約。
大阪では「懸念」とされた財政面も、2月の立候補ファイル提出前に政府保証を取り付けた。
都は「大阪の話はいろんな方から聞いて参考にしている」と話す。その準備は16日から試される。

http://www.sanspo.com/sports/news/090415/spq0904151650002-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:31:38 ID:jLnh3E2v0
東京も無理だろ。
3名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:33:39 ID:p0gZgfVqO
なぜ選挙前のこの時期に
陰謀ではないか
4名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:33:45 ID:3TbRGjr60
インフラの問題じゃないと思うよ
5名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:34:27 ID:IMJuHKsa0
逆に鎖国して欲しいくらい
6名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:39:26 ID:j67u3UzY0
一般人にはチケットが手に入らないのにバカなタレント達は大量に動員される。
一部の金持ちの娯楽に成り下がってるよ
7名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:43:32 ID:7rEoeWjY0
ところで新銀行東京はどうなっ・・・いやなんでもない。
8名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:43:34 ID:TZDl7nPC0
つか東京でオリンピックなんか開かれたら、東京の
サラリーマン大迷惑じゃないのか。
大阪の長居スタジアムがサッカーの世界大会?の会場に
選ばれたが、その大会期間中長居沿線のサラリーマンは
たいそう迷惑したという。
東京でオリンピックなんかやられたら被害はサッカーの
比じゃないだろ。経済効果も結構だが、興味の無い人間
からするとなんだかなあと思う。
9名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:45:27 ID:cvBYCnvtO
広島長崎しかもう誘致できないと思う。
10名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:46:23 ID:q0uoEOytO
東京中央区勤め。
五輪は大歓迎。
ご心配ご無用。
11名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:49:16 ID:zU3SsSeC0
東京オリンピックに対しての田舎の人の嫉妬は酷い。
12名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:49:59 ID:Uz+wFcNk0
オリンピックは韓国が起源ニダ!
13名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:53:27 ID:sAeBd/mCO
去年のゲリラ豪雨のように、温暖化で
夏の東京は、運動するような環境じゃない。
白人なんかゆでダコになって死ぬぜ。
やめておけ。
例の国が、謝罪と賠償で100年くらいネタにするから。
14ahonomuhixyonn:2009/04/15(水) 17:54:46 ID:1XKFUzH90
大阪でオリンピックを開催していたら今頃夕張市と同じ状況になっていたね。

大阪府の累積負債も10兆円に膨れてかえってその方がリストラが促進されて良かったかもね。
15名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:55:55 ID:coh3svv00
大阪は、市長と市職員が、五輪を口実に金を使い放題。

ただ酒飲み放題。海外視察と称して、海外旅行やり放題。5ッ星ホテルをわざわざ選んで泊まり放題。
評議員へのお土産、餞別使い放題。財政破綻の原因にもなっているぐらいや。


   こういうことのどこが教訓になるねん???? 同じことを都職員がやりたいから言ってるのか??
16名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:56:03 ID:M4+2Nx5f0
大阪ってスポーツ興味無い人が多いのかもな
17名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:57:37 ID:Sn2afuj80
18名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:00:51 ID:zU3SsSeC0
>>16
世界陸上惨敗だったよね。
19名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:01:56 ID:Ltw6Nk4m0
東京というか日本って世界的な有名人なんていないから開会式とかどーすんの?

まさか欽ちゃんが欽ちゃん走りで出てくるなんて恥さらしやめてくれよ、マジで。
20名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:02:31 ID:v5WjpFMoO
そんなことより
珍銀行東京の借金をどうにかしろ。
21名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:02:44 ID:fdIvkvoh0
名古屋もなかったっけ?
22名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:03:52 ID:sAeBd/mCO
大阪 世界陸上のあの開会式はすばらしかった。
あの なんていうか手抜き加減が
どっかの国の選手団が、手違いで
他国選手と相部屋になったらしい。
部屋が空いてなかったらしい。
23名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:04:12 ID:vHAKiD7TO
>>15
マジで?
大阪は終わっているな
24名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:04:31 ID:Sn2afuj80
そもそも日本に世界陸上を見る習慣なんて無いだろ
一部の奴らが織田裕二に期待してるだけで
25名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:04:52 ID:zU3SsSeC0
>>19
前回のオリンピックの開会式宣言はお上にお願いした。
聖火ランナーはイチローでも誰でもいい。
26名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:06:37 ID:Fmv46G070
第三次世界大戦後にネオ東京でやれ
27名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:06:49 ID:rXwwSYd/0
>大阪では「懸念」とされた財政面も、2月の立候補ファイル提出前に政府保証を取り付けた

相変わらず東京のインフラ整備には国が金をだすわけか。
ただでさえ税収が多いのに、過保護すぎだろ。
28名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:08:04 ID:zU3SsSeC0
東京オリンピックに対しての田舎の人の嫉妬は酷い。
29名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:08:59 ID:sAeBd/mCO
>>25開会式は

カルデロンのり子の 口パク
池田大作及び創価のマスゲーム
聖火ランナーは、松村邦洋
でいいよ。
30名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:09:04 ID:5SjyZuOoO
失敗も何も大本命の北京が居たからね。
ぬかりなく行動していても無理だったでしょ?
31名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:10:45 ID:/WxvsffE0
大阪の時は北京がいたからそもそも無理だった
東京は大したライバルなんかいないし、獲れなかったらそれこそ笑いものだ
32名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:10:56 ID:Sn2afuj80
地方でなんかイベントやるときの東京メディアのネガキャンは凄いよな
33名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:11:05 ID:h2AZN1ZG0
NHKに勝谷出すかw大阪w(いきなり有料配信メール宣伝してたし)
34名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:11:05 ID:f4vdYX9dO
大半の都民は反対です
35名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:12:59 ID:zU3SsSeC0
景気対策になるので大賛成
36名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:14:39 ID:IA/BdJGnO
府民でもシケてたぞ、大阪は。「まさかの落選」みたいな記事になってたけど悔しがった奴は誰もいない。
まぁ東京も知事のオナニーで都民はシケてるし、まず間違いなく落ちるだろうな。
37名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:15:17 ID:usxjbjG+0
大阪民国涙目
ざまあwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:17:06 ID:dstRtrHo0
都民だが大賛成だぞ。これでインフラ整備して欲しいし。
39名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:18:53 ID:01jsgp3iO
今回は本気で狙ってないだろ?次が本命なんじゃねーの
40名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:19:30 ID:Sn2afuj80
ただでさえエイズやら結核やらが広まりまくってんのに
さらに不潔な外国人が大量に来るのかと思うと・・・・
財政問題よりこっちが心配
41名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:21:23 ID:9CCujOLw0
大阪は世界陸上でやらかしたからな。五輪なんてやらなくてよかったよ。
事務の不手際があまりに多く、ここは日本でしょ?と嘆かれたのはさすがだった。
42名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:26:27 ID:Sn2afuj80
>>41
>>32
しかし北京五輪の問題には踏み込めない東京メディア
地方では臓器売買の特集などもやっていたというのに・・・
43名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:29:32 ID:coh3svv00
観客席ガラガラの世界陸上は凄かったな。

 しかも、中継したのはTBSの子分のMBS。チョン色に染まった放送局で有名。

 なるほどとオモたよ。誰も見ないお。
44名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:30:54 ID:tvXxVS2nO
リオかシカゴに決まるから安心しろ。
45名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:37:01 ID:ccgrCmqC0
>>43
土日は埋まってたけどね。
平日に陸上で4万以上の競技場埋めるほど陸上はコンテンツとして根付いてないということ。
直後に横浜で行われたスーパー陸上も酷かったし
46名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:38:16 ID:ccgrCmqC0
>>27
国のバックアップがそもそも全然違うな。
47名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:39:07 ID:BHFgTT/b0
東京五輪世代の懐古爺どもの相手はしなくて結構
48名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:43:00 ID:FoVaz3nVO
大阪民放でコメンテーターが
「石原都知事の人気取り」とか
「いまさらオリンピック(笑)」とか言ってるのを見てると妙に腹が立つ
大阪五輪招致はともかく世界陸上の話なんか全然出てこないし
49名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:43:49 ID:ph+G+ea40
へぇー、東京でオリンピック招致してるんや。
知らんかったわw
50名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:44:28 ID:h9XFXVrd0
一番いけないのは一度落選したら誘致をやめてしまうこと。
アテネも北京も連続立候補でようやく実を結んだ。
51名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:54:38 ID:ZtLY/vOZ0
インフラ整備というより(すでに整っている)東京五輪施設の改修が誘致の目的。
52名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:01:10 ID:C/f1O3dU0
税金のムダ使い
大阪の二の舞ですわ
53名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:02:13 ID:vrQ/Ht290
今回はシカゴがいいなあ。
アメリカだったら野球もソフトボールも復活がしやすい
54名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:09:28 ID:yNeoWIGn0
北京の8年後の16年はどうみても無理だろ。20年なら可能性はあったと思うけど。
戦前ならともかく戦後に過去に8年後に同じ大陸で大会で開かれたことあるのかな。
55名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:12:44 ID:gYx0Cghw0
オバマには勝てないだろうな。
56名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:17:34 ID:HpJPDpRR0
東京都内には、数万人収容できる陸上トラックスタジアムがたくさんある。

年間通してみて、スケジュールがらがら。

それより、埋立地には都営の高層マンションをたくさん建てて欲しい。
57名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:29:45 ID:NVeooKI10
失敗を教訓にするのもいいけど、 長野の成功体験を活かすのが 手っ取り早いんじゃ?
58名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:33:28 ID:u1ai8wRw0
冬の五輪入れると北米ばっかりになっちゃうけどシカゴ有利なの?
59名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:35:44 ID:Au8W/2Zi0
>>北京の8年後の16年はどうみても無理だろ。20年なら可能性はあったと思うけど。
戦前ならともかく戦後に過去に8年後に同じ大陸で大会で開かれたことあるのかな。

1976モントリオール→1984ロス 
2004アテネ→2012ロンドン (2014ソチ)

あるけど…
60名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:37:01 ID:fdIvkvoh0
ソウルに敗れた名古屋が忘れられてる件
61名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:38:58 ID:I0ql4KzY0
不手際ではない、、協力は一切せず妨害行為さえした非人劣等人種
名古屋大阪福岡の足を引っ張り陥れていたの張本人が東京

所詮朝鮮流刑地の盗人
62名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:39:50 ID:Cf3yOu2rO
シカゴで決まりでしょ
63名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:42:57 ID:h281iv3t0
北京やったばかりなのに、東京の目はないだろ。
金掛けるだけ無駄だよ。
64名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:48:54 ID:2ciFVxJ60
大阪を教訓にするなら
維持費でアップアップになるようなハコモノは作るのやめなさい
65名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:58:16 ID:yTYJVnND0
東京でやってもいいけど新種目と切り離して欲しい
野球・ソフトをどうしても入れたいんだろうけど、投票で勝って入れてもらえよ
66名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:04:50 ID:6hX2C2Fm0
大阪府? 大阪市? どっちが誘致してたんだ
67名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:19:47 ID:7P30RNZz0
アジア大会でいいんじゃねえの?

新銀行東京にきちんと蹴りつけれるのか?
68名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:27:00 ID:he2GsB1KO
大阪は韓国人のIOCの偉い人に票の取りまとめ依頼したら
ソウルに持って行かれたんだよな

>>61
クマー
69名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:28:38 ID:he2GsB1KO
>>57
長野の成功って、堤義明復活か

品川プリンス、サンシャインプリンス、赤坂プリンスが潤うのか
70名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:33:38 ID:/QKfk3Ek0
>>25
悪いけどイチローのように(世界的には)知名度の低い人はやめてほしい…。

>>43
しかも開会式と閉会式がしょぼいことしょぼいこと…。
くいだおれ人形は世界の恥に見えた。

>>58
下馬評ではリオデジャネイロが一歩先に出ているそうな。
71名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:26:28 ID:AwI+Hqut0
うーむ
72名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:48:42 ID:0y0uqBnN0
おまいら大阪より前に
名古屋がオリンピック招致失敗したことなんて忘却の彼方かよw
73名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 07:44:59 ID:Xph2WDHG0
大名古屋オリンピック(笑)(笑)(笑)
74名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:25:08 ID:wo9NEZL30
>>70
ちなみにその開会式演出したのこいつらな。

2007 世界陸上大阪大会

●小池修一郎(総合演出担当)

『東京都出身』の日本の劇作家・舞台演出家。

宝塚歌劇団・東宝ミュージカルの演出で活躍している。
慶應義塾大学文学部卒業後、1977年宝塚歌劇団に演出家助手として入職。

●篠田正浩(監修担当)

『岐阜県出身』の映画監督。(本人は2003年監督作品『スパイ・ゾルゲ』をもって監督業を引退したと公言)

妻は、女優の岩下志麻。美術家の篠田桃紅は従姉にあたる。岐阜県立加納高等学校、早稲田大学第一文学部卒業。
早稲田大学時代に箱根駅伝に出場、「花の2区」を走った経験を持つ。広島カープファン。
75名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:53:39 ID:GlGW/KAb0
 
76名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:14:50 ID:IGXZjr3N0
>>14
細かいことを書くと、五輪誘致したのは大阪「市」

>>70
「東京から見た大阪」を演出したから、
あの人形が出てきたみたいだよ。
77名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:27:22 ID:apCkjuyL0
78名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:24:57 ID:XvKhKMaF0
先日、テレビ朝日で五輪反対をしてた団体
新日本スポーツ連盟
http://www.njsf.net/national/index.php
「異議あり!2016年石原オリンピック」集会に150人集まる
njsf.net/national/news.php?ViewY=2009&ViewM=04&ID=3
リンク
http://www.njsf.net/national/link.php
スポーツ9条の会
http://sports9.hp.infoseek.co.jp/
79名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:25:41 ID:zBVx49xH0
名古屋の失敗は?
80名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:29:32 ID:W6qAp4Xb0
1200万人おまえら真夏に一ヶ月弱の不便我慢できるのかよ?
81名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:32:22 ID:Drpvd7mI0
>>76
そういえば五輪は基本的に「市」でやるものだよな



シカゴ選出のオバマがしゃしゃり出てくる
南米初開催を目指すリオ
ハンドボール予選やり直しで中東の票を失ったトウキョウ
分が悪すぎるwwwwwwwwww
既存施設で開催を目指すのは賢明だな
82名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:45:45 ID:YqSpfIPE0
どうせ大したことできないんだし開会式も金をかけなければいいのに

選手入場と選手宣誓、開会宣言のみとか
83名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 13:02:17 ID:9/7KUfcC0
南米ってブラジルは治安がよくても隣のアルゼンチンがなあ。
アルゼンチンって国内治安悪すぎるから。
その人達も来るわけだしなあ。
南米ってまだまだ不安定な感じがするし。
ま、日本の本命は2016じゃなくって、2020の方だと思うけどな。

続けて誘致活動をやってほしい、もしも負けたとしてもな。
84名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:25:52 ID:7oteKbjI0
さて、今回の失敗の分析でもしようか

一つ挙げるなら、ビジョンの不在とスローガンの空回り
地球環境を訴えてスルーされたのはテラワロス
85名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:27:48 ID:Kg1wg8yn0
日本でやるのはいいけどさ

東京じゃないとこでやってくんないかなぁ
86名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:39:16 ID:rwvxc6zB0
>>24
確かに陸上って有名選手見るか
美人選手見るか
織田ユウジを見るかだけしか楽しみ方がないもんな。
87名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:39:33 ID:+bwPdAVB0
大阪アホやろ。
嘘でも五輪車両専用レーンは用意すると回答して、
それを検討するのが普通だ。
役所の人間ってのはどうしようもないな。
88名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:41:50 ID:+bwPdAVB0
>>16
それはその通り。
阪神もスポーツとしてみてるんじゃないし。
89名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:44:43 ID:VNwtN+4k0
>>16
大阪の人にとってスポーツは見るものじゃなくて自分がやるものだから。
90名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:46:32 ID:NYASMFsK0
>>16
大阪人にとってスポーツは自分でやったり観たりするものじゃなく、バクチの対象ですから。
91名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:46:55 ID:kHIUIiaa0
東京が開催出来るのは
早くても2024か2028ぐらいかと
92名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:53:49 ID:OcpLC4NvO
結局同じ
93名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:55:11 ID:BGkHZTqe0
大阪は6票だからな。

それ以上は大丈夫だよね。

94名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:00:23 ID:kxgbpvgf0
まあ、イベントの前には反対するほうが格好良いイメージが未だにあるからな。
実際にやってみたら反対していた奴も楽しむんだけどね。
ワールドカップも愛知万博も盛況だったし。
95名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:01:52 ID:a5zs2LLv0

世界陸上大阪の盆踊りには笑わせて貰ったなあwwww

96名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:02:22 ID:w4MXjceE0
オリンピックやるなら中国人、朝鮮人、あとフィリピンやブラジルあたりの
人間を入国拒否しないと不法滞在者が爆発的に増えるぞ
97名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:04:13 ID:dckicbBAO
10月の最終選考会での第一回投票で東京が目指す獲得票数は25票だそうだ。そのために各国にはたらきかけるらしい

投票権のある各国の五輪委員は110人くらいらしいから全然足りない。最初から勝つ気がないだろ。勝てる見込みがなくて勝負してるんじゃね
98名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:10:47 ID:jv8zUGef0
>>97
1人10億握らせりゃいいだろ。
それで票入れてくれるとこだけで当選可能だろ。
銀行なんかに注ぎ込んだ額思えば安いもんだ。
余裕で元取れるしな。
99名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:12:08 ID:BGkHZTqe0
>>97
一回目の投票で決まることは、まずないから、
狙いは間違っていないと思うよ。
100名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:19:49 ID:BEBPFYIm0
高々、五輪評価委員を迎賓館に
招くってオカしいだろ。

こういうのを過剰接待っつうんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:23:48 ID:MKW5lNjvO
>>94
定額給付金もなw
102名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:59:08 ID:DbQDdCt2O
>>94
逆に言うと来なけりゃ来ないで落胆もないからね。
別に東京に決まらなくてもいいんじゃないかな。
103名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:00:51 ID:fUU2JDGt0
はいはい。東京様は偉い。東京様は偉い。
104名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:02:35 ID:jyco/UmD0
東京は大阪と違ってあらゆるものが洗練されている
105名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:04:55 ID:LRp3USlJ0
106名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:05:39 ID:U9D17UQo0
これ五輪を口実にインフラ整備したいだけだろ
成功しようが失敗しようが関係ない
107名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:09:39 ID:DbQDdCt2O
インフラ整備といっても招致に失敗したら意味ないだろ。
大阪のように荒れ果てた広大な空き地が野放しになるだけ。
108名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:11:27 ID:3MG7cyfWO
>>76
またお決まりの「大阪の失敗は東京のせい」ですか?
109名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:16:49 ID:ivRRb/wX0
ひとまず大阪はまともに先進国の会場として
招致活動するだけの仕事ができてなかっただろ

東京は普通に招致活動ができているというだけ

当然あるべき「交通の便どうするの?」とかなシンプルな質問時点で
言葉に詰まってる有様だったから、正直話になってなかった。
110名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:52:01 ID:JkLbgW650
大阪オリンピックの開会式
1 名前: がんばれ!名無しさん 投稿日: 2000/09/19(火) 10:43

静まり返った競技場に鳴り響くアホの坂田のテーマ。
坂田師匠があの歩きで入場。
近鉄応援団によるタオル回りなどの余興の後、
吉本新喜劇のテーマに乗せて選手団入場。
日本選手団の服装は黄色と黒のタイガース法被。
全選手入場後にだんじり乱入。逃げまどう選手達。
国歌は六甲おろし。
音楽監修はキダ・タロ−、選手団レポートは桂小枝。
111名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:53:05 ID:feA45PcI0
お前ら、本当に五輪大好きだなw
112名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:56:29 ID:Wlf0F7KB0
大阪も名古屋もあの頃は国際空港がなかったし。
今は国際空港があるからな。
113名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:59:55 ID:Z5R+SG2zO
>>104
ぷっ
114名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:01:04 ID:Ej1yvn090
これから北朝鮮と戦争する気満々の東京でオリンピックができるわけがないでしょ。
115名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:02:27 ID:LfG4LkhDO
東京は無駄に競技場多すぎるだろ
116名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:06:01 ID:3+DTmDiq0
大阪が選ばれなかったのは、
五輪特需のみにしか興味がなかったからだろうがw
スポーツ発展とか日本の技術を見せ付ける意思がないのに、
なんで選ばれるんだよw
117名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:08:21 ID:NfQMmyG40
反対派は東京で開催されると20年の釜山誘致ができなくなるからと心配している韓国人
118名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:57:56 ID:F46qceV90
東京だけでやるなら、税金を使うな!
119名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:25:25 ID:5fqOtTGm0
大阪の世界陸上は悲惨だったな

もう二度と大阪で国際的イベントは開くな

日本の恥だから
120名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:40:57 ID:DbQDdCt2O
日本の恥というなら東京でも開いちゃいかん。
121名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:43:19 ID:HqyELQku0
大阪アホ府民は野球だけやってろ
122名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:46:25 ID:2C9EfH7kO
>>117
都庁の中の人ですか?
123名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:53:21 ID:WbXlCH/K0
大阪はいつも反面教師
124名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:59:50 ID:5jF9kZC+0
公共工事で景気浮揚とかバカなんじゃないの。
失われた10年の分析とかしてねーの?
麻生のETCみたいなセイフティーバントを積み上げるべし。
125名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 17:00:13 ID:jYUX0jDM0
ナンバー2に満足し、いつまでもナンバー2でいられると思ってだろうな。
もうナンバー2じゃないけど(笑)
126名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 17:10:27 ID:L4PBMJ5P0
次はリオデジャネイロジャネ
127名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:03:06 ID:F/u3DEO80
大阪は馬鹿すぎだな
金どぶに捨てただけじゃないか
128名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:03:34 ID:WbXlCH/K0
www
129名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:05:52 ID:CaxXyIqP0
東京ざまぁwwwwwwwwwww
チョンより憎いテポドン落とされて焼け死ねカスの掃き溜めww
死ね!!!!!!!!!!
130名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:09:42 ID:OcpLC4NvO
次は名古屋だ
そんつぎは博多かな
131名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:14:27 ID:RnSg7omg0
勘定は日本もちで、次は日韓共催の悪寒。
なぜ韓国の国威発揚に日本国民が身銭を切らないとだめなのか。
132名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:15:11 ID:cWH63CGxO
>>130
国体じゃないんだからw
133名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:16:20 ID:0RGctNtwO
>>97
五輪開催地投票の仕組みを知らないやつがこのスレにまだいるんだな…
こういう輩が知ったかぶりして『東京は有り得ない』とか言ってるのみるとものすごーく腹が立つ!
134名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:21:53 ID:DZazAAjj0
ニュースで見たけど、春の電通祭りにしか見えなかったw
135名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:27:28 ID:R4c9500+0
つか、北が戦争するなら
日本は無理だわ。
地勢的に韓国としか戦争できない。
136名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:29:56 ID:ZQtH6/JLO
>>117なるほどww
あと、冬の昌平(?)も多分まだ諦めてないよね。
137名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:31:57 ID:RnSg7omg0
>>136
そもそも日本でやるべきじゃない。
海外開催に資金援助する必要もない。
釜山だって日本の金(パチンカス献金)をあてにしてるわけだ。
このあたりでガツンと資金ルートを断つ必要がある。
138名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:37:14 ID:Obb5Ts/Y0
大阪の前市長磯村は何も責任を取らず、1億円を残し政治団体に入れ丸儲け。退職金も貰い丸儲け。磯村は責任を取れボケ。
139名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:40:23 ID:xT8Qgg0VO
大阪世界陸上を見ると、オリンピック落選して良かったとつくづく思う
140名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:43:21 ID:VUKxo3fy0


五輪事業には助成金をじゃんじゃんつけてやれよ!!


財源をどうするかって? んなの赤字国債を発行すれば良い。

ただでさえ国民1人当たり国債残高が多く、企業で言えば倒産寸前なのに?
それは政権交代をもくろむブサヨのプロバガンダ。
しかも増税をもくろむ財務省や与謝野も静観、というかネガキャンに便乗しているから、始末が悪い( 苦笑 )。


全世界規模での連結B/Sを作成すると、日本は全世界の純資産を占有しており、その額、実に約3,000兆円。
「 日銀引き受け 」 の奥の手を使えば、この額内での国債発行は全く問題ないんだよ。
日本の国債は、対外債務ではなく、国民資産からの借金という対内債務なのだから。


赤字国債をじゃんじゃん発行するとハイパーインフレが懸念される?
WW2で国土が焦土と化した当時ですらインフレ率300%。 ここ20年間では、世界200カ国で日本は最もインフレ率が低い超優等生。
対内債務ぐらいでハイパーインフレにはなりようもないし、そもそも日銀引き受けなら、マネー・サプライはプレミア分のみしか増えない。

このように日本経済は、歴史上かつてない程豊かな、前代未聞のモンスターなのだから、
五輪事業など周辺関連事業への波及効果も高い国家プロジェクトには、どんどん財政出動して助成事業を創出汁!
グリーンスパンやバーナンキFRB議長もあれ程 「 日本はもっともっと財政出動汁 」 と言い続けてるのに。。。

とにかく日本経済にとって一番怖いのは、財政赤字では決してない。
日本経済の総資産のフローである、GNP成長率の鈍化。 それ以上でもそれ以下でもない。

( それでも強い円のおかげで、GDP速報値マイナス5%成長も、実はドル換算だと逆に20%成長w
  アメ公の場合、当然だがマイナス成長はマイナス成長。
  ユーロは悲惨で、プラス5%成長もドル換算だとマイナス10%成長 )
141名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:43:32 ID:nZgq5oCh0
>>130
いきなりやったろみゃーかオリンピック♪
142名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:44:36 ID:K52uEGIZ0
大阪でやろうなんて考えてたんだな。
笑える。
143名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:45:38 ID:VmEn6uB60
東京マラソンといい,珍太郎って派手なことに金を使うのが好きだよな。
文化的なことでも地味で目立たないことだと徹底的にカットして潰れてもおかまいなしって感じ。
144名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:47:30 ID:8shYJKBrO
大阪は世界の目に触れさせちゃダメ
145名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:49:46 ID:E1EY6lBZ0
146名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:51:58 ID:lo0+zDIm0
大阪で開催とかダメだよ。
またぞろ「イモ畑で子供を泣かせて相手を一方的に悪者にしちゃうショー」が催されちゃう。
子供をダシにするのはマジでやめて欲しい。
147名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:52:33 ID:Jjxu9LMO0
08年大阪が立候補した時はIOCから辞退勧告が出たくらいお粗末な計画だった
148名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:57:13 ID:eEZlsibA0
>>143
石原都知事はメガロマニア。巨大なものが好き。
独裁者にありがちの嗜好。
149名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:01:20 ID:dckicbBAO
>>133前回最終選考会・最下位が脱落方式
一回目投票・ロンドン22票・パリ21票・マドリード20票・ニューヨーク19票・モスクワ15票
二回目投票・ロンドン27票・パリ25票・マドリード32票・ニューヨーク16票
三回目投票・ロンドン39票・パリ33票・マドリード31票
四回目投票・ロンドン54票・パリ50票


今回は候補が四ヶ国、25票はギリギリだろ。しかも確実に取れるかわからんし。一回目で落選十分にありえるわ。二位三位四位連合とかどうせ東京は根回しできてないだろ
150名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:11:24 ID:aG0MnHNN0
大阪招致は最下位落選だったんだな。笑えるw
151名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:17:26 ID:HMLBCXhi0
2020年にしたほうが可能性あった
2016年じゃないと本人が見れないからかな
152名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:18:44 ID:Wlf0F7KB0
>>151
本命は2020だと思ったけど。
ただ、2016から動いておけば良いと思ったんじゃないの。
石原じゃなくなっても東京でやったらいいと思うし。
153名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:23:19 ID:6Ct9W5Cx0
2016はまずあり得ないだろ。
メリケンが小浜とシュワちゃん出して来てシカゴの勝利と決まっている。
154名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:26:07 ID:Wlf0F7KB0
>>153
2016は当選したら儲け物だと思うけどね。
前々から2020が本命って密やかに言われていたし。
前々がアジアなのに無理だと。だけど、早い段階から
誘致活動をすれば勝てる時がやってくると思う。
155名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:29:52 ID:jDoS+fAD0
招致できたら勝ちなの?
156名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 08:28:51 ID:Lw8Rk3ni0
五輪の招致は派手だなあ
長野のときにがんばった地元経済人は白人奥サンのドレス代まで経費でおとしたと叩かれてたし

スペシャルオリンピックみたいに地味な催しの方が裏方さんの奉仕精神が尊いだろう
細川元総理の奥さんが表にでたくらいでソニー盛田家も目立たないところで支えていたし
157名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 08:29:54 ID:OMbDlKCa0
東京なめたらだめだよ

東京ならもっと壮大に失敗してくれる
我々の期待を裏切らない
158名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 08:31:32 ID:QyBSJgpv0
>>155
石原的には勝ち負けなんだろうなあ

159名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 08:32:42 ID:jgKe72EBO
マドリードに負けたらやばくね?

2012がロンドンだしバルセロナでやったしな
160名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 08:42:36 ID:nQWFmTkHO
>150
そんな大阪に国内選考で負けたお笑い都市があるらしい。

まあ、失敗を教訓とか言いように言ってるけど、
今回の立候補が東京だからウリナラマンセーしたいだけなんだろうな。
国費を東京という一地方都市の自己満のために使われてマジで迷惑。
次に東京以外の自治体が立候補してもバックアップどころか絶対に揚げ足とるんだろうな。
これこそ、まさしくキチガイ東京の理屈。
161名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 08:53:06 ID:mVHJ1POb0
オリンピック反対の人って嫉妬?
悪い事ばかりじゃないと思うけどねえ。
狭い国で足の引っ張り合いしてもしょうがないでしょう。
162名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 09:16:10 ID:2qiIqEy20
>>161
とりあえず石原が嫌いだから奴が関わる者皆反対なんだろ

エレカシのエの字も知らないのにスイーツDJってだけで宮次を擁護する喪男みたいなもんだ
163名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 09:40:29 ID:mVHJ1POb0
>>162
なるほどね。
言うほど都民には嫌われてないけどね>石原

DJは普通に失礼だと思うw
宮本が昔は喋らなかった事、ライブが特殊だった事なんて知らない奴が多そうだが。
エレカシと言えばファーストだし、EZTV。
164名無しさん@恐縮です
また東京が大阪を笑い者にしてるのか・・・