【サッカー/Jリーグ】横浜FC社長「(企業名をチーム名に入れることを)Jリーグに検討してもらいたいと思います」★4
勝てないですね。本当に悔しいです。
今日はちょっと意見を言わせてもらいます。先日自分にとって気になる記
事を見ました。ヴェルディの前社長のコメントです。「企業名をチーム名に
入れられれば売却が成立する」とか日本テレビの会長の発言として「日本
テレビフットボールなら資金を出せるとか」・・・本当にそう言ったかどうかわ
かりませんが真実であればJリーグに検討してもらいたいと思います。(そう
なっても横浜FCレオックにはしません。そう言う意味ではありません)
何故ならJリーグの発展に大企業の親会社の貢献が大きかったと思います。
名古屋のトヨタ、川崎の富士通、柏の日立・・・年間10億以上のスポンサー
料を出しているとの噂があります。企業名をチーム名に出すことで今後も親
会社として支援をしてくてるのであれば検討した方が良いと思います。大企
業の親会社の支援が無くなったら現実的にリーグとして厳しくなるのではと
心配です。
日本テレビのように各チームの親会社が売却を検討したら大変な事になり
ます。
横浜FCのような市民クラブや最近参入した小規模の地方クラブは勿論必
要だと思います。
山形の活躍も嬉しいですよね。
しかしやはりビッククラブも絶対必要だと思います。選手の平均寿命が26歳
のスポーツで選手年棒の最高が1000万とかになってしまっては、サッカー選
手を目指す子供が少なくなり日本のサッカーのレベルが上がって行かないの
ではないでしょうか。
そのためには大企業の親会社が多額のスポンサー料をこれからも出してビッ
ククラブが数チーム必要だと思います。
今こそJリーグの転換期、改革の時なのではないでしょうか。
この大不況の中、横浜FCも転換期、改革(と言うよりは改善でしょうか)の時
だと思って全員で頑張っています。
それにしても最下位とは・・・
正直、きついです。しかし監督、選手を信じます。
http://diamondblog.jp/yokohamafc_blog/front/2009/04/06/%E6%94%B9%E9%9D%A9/ 前スレ:
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239497214/ (1がたった時間 2009/04/11(土) 17:51:40)
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:24:10 ID:EIPqvRRL0
いやどす
緑と一緒に解散すればいいじゃん
邪は胸スポが派遣会社の時点で企業名以上に酷いと思うけど
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:28:25 ID:csn8EbWU0
FIFAとは別組織の独立リーグを立ち上げれば?でパート1で結論でてるんだろ
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:29:50 ID:JfRMmReuO
崖の上に家を買っといて危険だから買い取ってくれって言ってるようなもん
厚かまし杉
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:30:44 ID:A1QnbbSd0
まだやってんの?
赤と緑とウリニーダとこのカスクラブで独立リーグ作ればみんな喜ぶよ。
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:30:49 ID:uI1Qv2u7O
企業とて儲かるものや義理とかの思い入れでやるだろうしあなたにはその魅力があるとでも
>>5 FIFA原則
「一国一協会一リーグ一代表」
から脱法した『海賊リーグ』を独自に結成したとしても、
ワールドカップや五輪に代表選手として呼ばれる資格がないリーグに参加したがる選手っているかなw?
(川淵が、あのナベツネ相手にガチでやり合えたのも、このFIFA原則という後ろ盾があったことが大きいよな)
>>5 理念と違うんだからそれでいいよな
企業サッカーでもサッカ−には変わりない
緑と共にJFLに行って盛り上げて来い
まだやるのかよw
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:35:26 ID:qI7UB/r7O
こんな事を言ってるようでは建て直しは無理。
そもそも神奈川に4クラブもいらないだろ。
JFLに自主降格すればいいじゃんな
そもそもプロ野球とは成立の過程が違うから、野球との比較は禁止で
企業名入れるなって、無責任に叫ぶ奴に聞きたいが、選手の報酬を増やすためには金が要るんだよ。不況で何百、何千億大赤字出してる日立やトヨタや富士通が適正な広告費を越えて赤字補填してるわけで。
サッカーファン以外の株主からしたら、無駄な金なわけよ。おまえらファン有志で億単位集めてクラブに渡してしかも一切口出ししないぐらいの姿勢見せたらどうだ。
選手にとっておまえらこそ邪魔な存在なんだよ。
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:42:29 ID:Yr4XKZQo0
4スレ目立てたのか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239497214/996 そういう企業がないわけじゃない、しかし一番の理由は宣伝・広告費としての
支出を成り立たせるための一つの方策なんだということは理解できないのか?
もらう側は収入とすればいいだけだから問題ないんだろうけど、出す側から
したらこの10億にも及ぶ支出に対して企業会計上というか経営倫理上の正当性が
どうしても必要になってくるんじゃないのか
それがなければ極論すれば背任罪を問われてもおかしくないわけだし
今の規約上で言えば胸などの広告スペースを自分で買うくらいしかないわけで
それってクラブ運営上健全なことなのか?ということでもある
胸のスポンサーを外部に求めて、さらに自社のクラブへの支出に対する正当性を
持たせるためにクラブ名に社名を入れさせてくれ(クラブ名も広告の対象にしてくれ)
と言ってるようなものでもあるわけだよな
クラブ名に社名を入れたら外部のスポンサーがつくわけないだろ、というのがサカ豚の
主張だが、それではプロ野球の一部球団のユニフォームやヘルメットに外部スポンサーの
広告が入ってる現実をどう見る?
またそのサカ豚の理屈で言えば胸の一番でかいスペースに自社のロゴが入ってる
ユニフォームのその他の広告スペースを買うやつなんているわけないだろと
いうことにもなると思うが、実際のところどうなってるんだ?
今更こんなこと言ってるやつがいるんだね。
こんな経営センス無い社長は交代したほうがFCのためなんじゃね?
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:42:50 ID:9DgEVWM30
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:46:35 ID:VZvzUIV3O
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:47:22 ID:aXUOnNyW0
中卒のバカボンの言うことだから仕方なし
10年以上も前に結論ついた話をどうして今更
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:48:17 ID:OjHxhks40
企業名入れるのは反対
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:49:08 ID:Z4XllLyy0
そういや、横浜F消滅の時に、わざわざ全日空にまで文句言いに行ってたアホーターがいたよなぁ。
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:54:04 ID:Yr4XKZQo0
>>24 集団で押しかけていって座り込みしていたんだっけ?
あれってむしろ文句をつけるならば佐藤工業のほうなんじゃないのかな
降りるならばその前に代わりの経営パートナーを探して来いとか言ってさ
まったく、たいした金も払わないで、俺たちのチームだと叫んで、
企業名つけるなと叫んで、なぜ補強しないんだ、フロント出てこいと叫んで、赤字補填している企業自体が大赤字になっても赤字補填を求め、拒否されると抗議活動。
いま支払われてる赤字補填金と同額を毎年、おまえらサポで集めてチームに渡せば、企業名付ける必要ないんだから集めてやれよ。懐の痛まない署名活動で自己満足しないでさ。
>>何故ならJリーグの発展に大企業の親会社の貢献が大きかったと思います。
>>名古屋のトヨタ、川崎の富士通、柏の日立・・・年間10億以上のスポンサー
>>料を出しているとの噂があります。企業名をチーム名に出すことで今後も親
>>会社として支援をしてくてるのであれば検討した方が良いと思います。大企
>>業の親会社の支援が無くなったら現実的にリーグとして厳しくなるのではと
>>心配です。
10億も金出して、名乗れもしないんだったら、別にーってなるわな。
つか、親会社の支援って、基本構造プロ野球と変わってないしw
って言ったら全然違うってサカ豚が反応しそうw
たしかに金ださないのに、文句だけはいうオタ多すぎだよなw
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:56:57 ID:Z4XllLyy0
まぁこのご時勢に、広告効果のほとんどない物に、文化だからと言って大金出してりゃ、
株主や融資先から批判されて当たり前だからな。
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:57:53 ID:TMfiMbDo0
>>16 目先の金より将来の発展のため
と言うと
「現状これじゃ将来なんて無いだろwwww」 って言うんだろ、どうせ
3スレも消化して堂々巡りなんだから、もういいよw
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:01:02 ID:9dvhOZDt0
その地域に縁の殆どない企業名はダメだろうけど
その地域に所縁のある企業だったら
地域密着の主旨には反して無いと思うがね
「地域密着」の理念を振りかざして
「企業に大っぴらな宣伝はさせない、金だけは出せ」とか
「地域密着なんだから自治体が金を出せ」よりはマシだろ
どこも96〜97年頃から親会社を頼らない方向へ転換し、入場料収入メインで細々とやっているのに
延々と謎の巨大収入でやりくりしてた緑を、今からビッグクラブにするため助けろと言われても・・・
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:04:17 ID:TMfiMbDo0
>>26>>27>>29>>31 各企業がそう思うなら撤退すればいい話
また、主要企業が言うならまだ検討の余地あるが
今回ブーブー言ってるのは、明らかな無能経営してるヴェルディと横F
だけという事実w
その他30クラブからは何も文句は出ておりません、はい
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:04:35 ID:Yr4XKZQo0
>>28 しかも「責任者出て来い!」とか言ってスタジアムに経営トップを呼び出し、
スタンドから集団で罵声浴びせかけてしまいにゃ土下座とかまでさせちゃうんだろ
その筋の方々は「素人衆ならばあんなことをやっても許されるんだな、それに
引き換え俺たちがあんな風なことをやろうものなら一発で、、、」とか言って
羨ましそうに見ていたいたりしているのかな?
>>32 >>名古屋のトヨタ、川崎の富士通、柏の日立・・・年間10億以上のスポンサー
>>料を出しているとの噂があります。
って書いてあるけど?
どうみてもこの3チームは親会社に頼りまくりだとおもうが・・・。
もちろん、そうじゃないチームもあるんだろうけど、この3チームは親会社がいなくなったらやっていけるの?
ていうか、10億ってうわさってどういうこと?
Jリーグは明朗会計にしてるんじゃなかったっけ?
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:06:28 ID:tK8zQ0Ib0
他国と違ってもいいんだし
そっちのがサッカー全体が発展するなら
企業名いれてもいいだろ
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:07:11 ID:Z4XllLyy0
>>35 パナソニックのガンバとかも、相当出してるんじゃないのかね?
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:07:14 ID:aXUOnNyW0
10億円以上出してますって企業名言っちゃっていいの
>>35 >ていうか、10億ってうわさってどういうこと?
>Jリーグは明朗会計にしてるんじゃなかったっけ?
横浜FCの社長に聞いてくれ。どこにそんな噂があるのか俺も知りたいw
>>35 まあ普通にチームのユニとか、広告でそんだけ払ってるってことでしょ。
ただそれでも昔のように外人取りたいからポケットマネーで出して・・・みたいなことは少ない。
確か前スレかJのHPかどっかに各クラブの収支報告が載ってるはずだからそれ見てほしいんだが
ヴェルディはどういう名目の収入なのか、出所不明な収入が多いんだよw
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:09:42 ID:TMfiMbDo0
>>37 パナソニックは「企業名入れさせろ」と言わないし
しかも新競技場の建設資金も出すって言ってるもんな
なんで? 企業名厨たち
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:12:06 ID:55gXmBz00
地域密着なんてそもそもしてないもんなw
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:12:07 ID:Yr4XKZQo0
>>37 胸にPanasonicと入れることでよしとしているからじゃないのかな?
>>33 これって、横浜FCはレオックFCにはしませんが、
ってことが前提にあるよね。本人がそういってるんだから。
それなのに横浜FCの偉い人はこういうのを認めたほうがいい、と思ってるわけだ。
ということは、行間を汲み取れば、
企業名を名乗りたがっているクラブが他にも存在することを
仄めかしているとは読めない?
オレは他のクラブからもこういう話があって、
そうできたらやりやすい、という希望がいろんなとこから出てるんだと思うよ。
じゃなきゃ、やる気がない人がいちいち言わないでしょ、こんな反感買うこと。
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:12:53 ID:Z4XllLyy0
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:14:27 ID:Z4XllLyy0
>>42 税金出してもらう時には、「地域密着」は魔法の言葉になりますw」
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:15:19 ID:csn8EbWU0
>5
そんなことは周知の事実
>35
トヨタでも何処でも我が企業名を冠したチームでなければJリーグのクラブにお金は出さないし、関わりたくない!
って言う企業あるなら、どうぞ>5でってこと。
別にトヨタはそんなこといってないけどね
Jリーグはイングランドみたいに外国人規制を緩和して国際化するべき
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:16:28 ID:K278EpNz0
読売はなんでヴェルディなんてだせえ名前つけてんだろうな?
普通に東京ジャイアンツでいけばいいのに
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:17:12 ID:SLr0H3UmO
I LOVE NISSO
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:17:37 ID:9dvhOZDt0
>>44 クラブというよりも
「企業名がチーム名に入るってならそれなりの金出してもいいんだけど
ユニフォームの胸程度じゃねえ…」って企業がいるってことじゃないの?
>>45 そこが議論のポイントなんだよなw
間違いなく観客減少となるのに、さらに多額の資本投下をして支えてくれるのか。
パナソニックはそんなことするくらいなら、チーム名は維持して、自前のスタ作る方向に金使うんじゃないか?
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:20:19 ID:TMfiMbDo0
>>44 ヴェルディのことかい?w
LEOCはまだヴェルディのスポンサーしてるしねw
ま、所詮想像ってことで
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:20:37 ID:IpIITI+R0
知るか
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:21:15 ID:Z4XllLyy0
>>53 >間違いなく観客減少となるのに
なんで?
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:22:40 ID:Yr4XKZQo0
>>52 それはあるかもね
ユニフォームの広告だと映像つきで報じてもらえないとPR効果はほぼゼロだけど
名前に入れれば活字のみでもそれなりにPRされるし
>>54 それで片付けるのかw
ヴェルディが言い出したから、オレもそのほうがいいって、言い出したわけじゃん。
ってことは、現場ではいろいろ話があるんじゃないの?
同調すれば反感買うのはわかりきってるのに、あえて同調したわけだから。
営業行って
>>52 みたいな話も出てくるだろうしね。
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:23:22 ID:Z4XllLyy0
>>57 想像できませんが?
つか、企業名が入ったら、その瞬間見に行かないのかい?
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:24:31 ID:EIPqvRRL0
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:27:11 ID:vZw6Qrl/0
詐欺行為でJに加入した横浜FCは即刻除名にて消滅させるべき
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:27:58 ID:9dvhOZDt0
クラブ名に企業名ってのがどういう意味なのかが
はっきりしないから分かりにくい
単なるネーミングライツみたいなものなのか
経営にまでガッツリ食い込んでくる
野球でいう身売りみたいなものなのか
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:28:17 ID:TMfiMbDo0
>>59 じゃあJ1クラブの企業から話が出たらってことで
今現在の紛れも無い事実は
この話を出したのは2クラブだけ
ヴェルディに至っては昇格年に20億もの補強費を貰いながら
無駄な補強で金をドブに捨てた自業自得無能経営クラブ
横Fも”名前”だけで選手を選んでるような無能経営
企業名なんて関係ありませんw
金を掛けなくても昇格するクラブもあれば、優勝するクラブもあります
>>61 朝日や毎日にも巨人ファンは沢山いるけどね。
伊藤ハムにも日ハムファンはいるだろうね。北海道出身とか。
ライブドアにも楽天ファンはいるんじゃない?仙台出身とか。
楽天にもソフトバンクのファンはいるとおもうよ。福岡出身とか。
阪神電車に乗ってるオリックスファンだっているよね。大阪だし。
野球ファンは誰一人として企業を応援してるとは思ってないはず。
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:29:18 ID:J3ixE5YjO
>>59 今までJクラブに出資していない企業の中には
名前を出せて毎週自企業名を全国放送してもらえるなら
Jクラブを買い取ってもいいと考えているギラギラした企業はあるだろうね。
ただパナソニックとか、今出資している企業は、そもそも最初から規約に賛同して出資している訳で
今更、名前を出させろとは考えてないだろうよ。
名前を出せとうだうだ言うくらいなら、あっさり出資から手を引くだろうね。
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:29:57 ID:Yr4XKZQo0
>>56 アホーターはJの理念原理主義者みたいなのになってるからじゃないのかな?
あの理念は崇高なもので絶対的な正義であるみたいな感じでさ
だから「俺は両社とは何の関係もないけど、地元のチームだから富士重工が
出場すれば東京ドームへ都市対抗を観戦に行くし、秩父宮で試合があれば
三洋電機の試合を観戦もする。野球もラグビーも好きだからね」
みたいなのは理解できないんだろうな
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:31:12 ID:oDJQzQpcO
企業名入れるなら地名は外すべきだな
どっちもなんて虫が良すぎる
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:31:43 ID:GcwbvNjW0
海外でも普通に企業名のチームあるし認めてもいいと思うわ
実際何の問題があるんだかないんだか
ネーミングライツをチーム名まで広げると考えたら別に違和感ない
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:32:18 ID:EIPqvRRL0
>>65 そりゃ80年近く洗脳してくれれば企業応援してるとは思わないかもな
いまさらJでは無理だろう
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:32:35 ID:A1QnbbSd0
>>16 その補填企業が「企業名入れてくれ」って言ってるか?
言ってるのって、どんぶり勘定で親会社大赤字とか、韓国と共通リーグにしろの、
パチ屋の胸スポンサー認めろの抜かすところばかりじゃん。
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:33:09 ID:TMfiMbDo0
三菱や日産やトヨタや富士通や、J1クラブの親会社が言うなら
検討の余地はあるんじゃね?
そういったとこが言うなら俺らサポも考えるよ
ヴェルディと横Fの2クラブだけじゃ・・・・・ねw
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:33:26 ID:mV07X9/C0
FC東京が東京ガスFCになったら袖スポンサーの東京電力は手を引くだろうな。
>>70 いや、楽天が出来ても、ダイエーがソフトバンクに変わっても、
別に状況変わってないからw
80年チーム名が一切変わってないならそういってくれ。
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:35:15 ID:Z4XllLyy0
つか、税法上社名が入ってるほうが、企業としてもより出資しやすいだろ。
チーム名は今迄通り、ガンバとかグランパスとかで呼べばいいだけだし。
何でダメなのか分からん。
>>60 例えば巨人がナベツネの一声でチーム名変更したら、観客減少すると思わないか?
まあ野球は置いておいて、少なくとも増加はしない。
ただでさえJリーグを見る人はナベツネ的思想を忌み嫌ってる。
NPBよりはMLBの経営スタイルの方を支持している人が多いんだよ。
それでも今いるファンは忠誠心からついていくかもしれないが
新規客は増えないだろう。永遠に。
企業チームを応援したいなら、野球があるから。
サッカー見たいなら、海外サッカーがあるから。
次々に競争相手に負けていくだろう。
自分たちと一緒にチームが成長していける、チームが大きくなれる
そんな一体感が味わえるから、Jを応援してる人がほとんどだ。
しかし企業名がついたその日から、サッカーファンという立場から
企業を成長させるための社員になってしまう。企業のファンになってしまう。
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:35:21 ID:9dvhOZDt0
>>67 野球とかバスケは確かに企業名を全面に押し出してるけど
ファンとか見てるほうはチーム自体や所属選手が好きだからとか
地元のチームだからって理由で応援してるわけで
別に読売新聞だからとか楽天だからとか、トヨタだからとかアイシンという
企業だから応援してるってのは、競技場に強制動員された社員くらいだよなw
勝手に企業サッカーリーグでもつくってろ
ピロやきう見たくなるのは御免だ
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:36:04 ID:xW3EYkxz0
東京ヨミウリーズ、横浜ニッサンズ、横浜レオックス
磐田ヤマハーズとかはなしですか?
>>69 > ネーミングライツをチーム名まで広げると考えたら別に違和感ない
確かにそうなんだよな
それじゃダサいとか、応援したくないって意見も分かるけど、
そもそも禁止にする理由はよく分からん
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:37:44 ID:mV07X9/C0
馬鹿なの?企業名入れないで決着してる話を今さらごちゃごちゃ言うなよ
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:37:46 ID:TMfiMbDo0
もし四国アイランドリーグの球団が「おれらもセかパリーグに入れてくれ」
って言ったら、入れてあげる?
おれらサッカーファンとしたら参入するのはあたり前だから
入れてあげればいいじゃんって思うんだけど
そういうことななんだよ
84 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:37:56 ID:A1QnbbSd0
>>81 散々出尽くした議論を蒸し返すだけのお前みたいな奴が一番わからん。
人の話を聞かない犬飼か。
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:39:21 ID:Z4XllLyy0
「俺はシャウエッセンが大好きだから日本ハム応援してるんだ!」
そんな奴がいると思ってるのかね?企業名なんて関係ないよ。
>>84 知らんがな
散々って、前スレとかでやってたん?
>>81 ネーミングライツをチーム名まで広げると考えたら
「太平洋クラブ」ライオンズとか「クラウンライター」ライオンズでつね
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:40:44 ID:A1QnbbSd0
>>86 何も知らないんだろうな。ヤキブタだから。
あ、ゴミウリ君か。
89 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:41:01 ID:aXUOnNyW0
馬鹿です。中卒です
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:41:05 ID:TMfiMbDo0
>>83 全然、意味がわかんないけど、レベル違いすぎるからダメね。目的も違うし。
独立リーグは大々的に金とって見せていいレベルの野球じゃないから。
あれこそ地域の人たちに応援してもらえばいい。安月給で細々とやれ。
で、NPBに這い上がって来い。そしたら億の年俸も夢じゃない。
そして、その地域の人がその選手応援してくれるからいいねえ。
その選手が主力になれば凱旋ゲームだな。
92 :
87:2009/04/14(火) 16:41:44 ID:V1s00k010
93 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:42:21 ID:9dvhOZDt0
>>72 緑は論外だけど
Jを目指したりとか、ちょっと無茶してJまで上がってきましたな
後発クラブにとっては悪い話じゃないと思うけどね
今のJ1クラブの親会社はその理念でいいって言ってるけど
スポンサーを探し続けてるような後発クラブにとっては
「宣伝は少ししかさせないが、金はいっぱい出せ」なんてのに
賛同してくれる企業を探すのはかなり難しいんだし
>>85 日本の野球ファンは関係なくても、サッカーのファンは、Jリーグのファンは関係あるんだよ。
「MLBみたいに企業名外せよ。外して地名だけになったら応援やめるのか?やめないだろ?じゃあ外せ」
サッカーファンにこう言われたら反発するだろ?日本の野球ファンはこのチーム名を愛してきたんだと。
このやり方でやってきたんだと。こっちにはこっちのやり方があると。
サッカーについてもそれと同じだよ。なぜあなた方が分からないのか不思議だが。
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:43:55 ID:Xh6fw2zyO
読売関連の人間がこれ言うと反発したくなるけど、こういう小クラブの人が言うと仕方ないのかなと思う。
まあ所詮Jリーグなんて初代会長の所属してたチームの名前が
ジェフなんつう大マヌケでかつ企業名丸出しだからな
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:44:37 ID:TMfiMbDo0
>>91 検討の余地ないだろ?
一緒
低予算でも山形みたいに昇格できるし、大分みたいにナビスコ優勝できるし
J2に落ちて2年だけど、甲府みたいに客呼んでるとこあるんだよ
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:45:24 ID:za2uzy/JO
もうアマチュアスポーツに戻せばいいと思うよ。
プロとよべるレベルにないし。
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:45:37 ID:FOCoM1Ga0
>>91 緑蟲も、横縞も・・・ゲホッ
>>93 他企業の名前のついたクラブのスポンサーになってくれって言うほうがもっと難しいと思う。
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:46:13 ID:pwUhlz0q0
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:46:29 ID:Z4XllLyy0
>>94 税法上、企業名を入れないと仕方ないから。
つか、野球で企業名の話が出たら、この一言で皆理解して終了なのにねぇ。
もっと広告価値が上がれば選手の給料相場も上がって盛り上がると思うんだけど
リーグにまわるお金の総量が増えれば選手を育てる→移籍金獲得みたいなビジネスモデルもできて中小チームも選手も喜ぶかと
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:47:24 ID:EIPqvRRL0
まぁ、企業名入れてる野球が衰退してるんだし
Jリーグは野球を反面教師にがんばればいいよ
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:47:30 ID:9dvhOZDt0
Jも一番最初の頃って移行期間だか何だかで
普通に企業名入ってなかったか?
パナソニックガンバ大阪とか
106 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:48:35 ID:isIigR250
>>102 間違っても横縞に広告価値はありません。
カズが一人で広告塔してるだけ。
それにしたって単なるやきう脳記者との馴れ合いだし。
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:48:40 ID:zyFnOFDs0
結局、企業名外しってのはNPBと差別化を図るためにやっただけだろ。
発足当初のJリーグはサッカー版NPBと思われてたからね。
企業名外しは地域密着のためとかもっともらしい理由付けてたけど、
企業名を付けると地域密着が損なわれるっては単なるこじ付けだろ。
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:49:06 ID:Z4XllLyy0
>>104 パナソニックガンバ大阪はダメで、ガンバ大阪ならいいってのもよく分からん話だな。
109 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:49:38 ID:TMfiMbDo0
>>102 目先の金より将来の発展を望みます
いまJが低迷してるならまだしも、地道にだけど順調ですから
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:49:52 ID:BdMQ9AYa0
>>99 同業他社だったらそうだろうけど、スポンサーにはなり得るんじゃない?
てか、今も同業種がスポンサーの相乗り状態になってる例ってないような気がするけど
112 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:51:23 ID:Z4XllLyy0
まぁ冷静に考えたら、仮に企業名解禁したって、企業名付けてもらえるチームなんてほんの数チームだな。
多くのチームが、ユニの名入れスポンサーの獲得にさえ、四苦八苦してる状態だから。
よく考えたら、論議する意味無いなw
>>101 あの「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」の国税通達のこと?
>>97 >>98 ってことなんだけど・・・。
プロと呼べるレベルにないチームでもプロにしていいなら、
いくらでも増やすよ。
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:52:43 ID:I3Vv8gds0
>>111 なんで他企業名が前面に出てるチームのスポンサードしなくちゃならないんだよ、アホらしい。
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:52:49 ID:Z4XllLyy0
>>109 順調?????
とてもそうは見えないが。地方のクラブは地元自治体の補填なしではやっていけてない所も多数だし。
>>116 NPBがそのやり方でMLB並みに順調だったら、Jも再考せざるを得ないけどねw
まあ当分無理だろう。
>>115 だから、ヤクルトも阪神も普通にいろいろユニ広告あるし。
企業アレルギー強すぎw
>>116 動員とかは順調だと思うよ。身の丈にはあってる。
ただ、ひずみも来てる。
>>115 同じ地域を地盤とするチームだったら、別におかしくもなんともないだろうに
今だってホームスタのネーミングライツとかで、他企業の名前が前面に出てるところへ広告出してるじゃん
チーム名ってそんなに特別?
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:55:21 ID:LkFqOvSvO
>>114 その「レベル」ってのは、
誰がどうやって計るの?
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:56:24 ID:Z4XllLyy0
ユニの胸のスポンサー名が、毎年コロコロ変わるよりはいいと思うがね。
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:56:40 ID:9dvhOZDt0
>>112 ユニの胸スポンサーって今のJでは企業としては金出す価値が低いから
スポンサーの獲得に四苦八苦してるんだと思うし
企業名をチーム名にってのなら乗ってくる企業はそこそこいるんじゃない?
Jがプロ野球並みに地上波でも放送されてるなら
ユニの胸スポンサー獲得に四苦八苦しないと思うし
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:57:27 ID:dHVVbTUU0
ID:CBQJ88gn0
ID:6eWbYq7f0
頭悪そう・・・
>>109 理念は大事だろうけどチームの台所事情も苦しいし、理念に理解を示してた企業の内情も厳しいんでしょ?
サポーターにはそれが尊く見えるんだろうけど、選手が可哀想だよ。日本の二大スポーツなんて言われてるけど代表クラスの生涯年収が違いすぎる
126 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:58:50 ID:s7mWM8QZ0
>>123 サッカーにしろ野球にしろ、本当に自分の見たい試合はスカパーで見てると思うよ。
野球並にって、虚塵の親会社ですら腰引けてんじゃん。
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:00:00 ID:YIriCeto0
>>125 そうやってどんぶりで高年俸払ってたアホクラブがあったなあ・・・
ヴェルディとかフリューゲルスとか言ったっけなぁ・・・
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:00:08 ID:VZx6B8GW0
ヤマハとトヨタと日産以外何があるの?
Jリーグって企業色排除したせいで貧乏で人気もない
何のためにプロ化したのか分からない状態になってるだが
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:01:17 ID:YIriCeto0
>ヤマハとトヨタと日産以外何があるの?
なにが?
>>124 どの辺が?
>>120 試合やってみる?
現状、四国アイランド選抜で2軍と一緒くらいだね。
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:02:42 ID:TMfiMbDo0
>>128 どうなってるの?
実情も分からず煽りたいだけなら他に相応のスレあるよ
132 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:02:47 ID:3xE4qC3c0
欧州のリーグを見ても1部の下位や2部なんかは
そんなにレベルは高くない
サッカーってそんな物
134 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:04:30 ID:9dvhOZDt0
緑は自業自得で論外だけど
後発クラブの社長とかは口には出さないが
内心では賛同してるのもいそうだけどな
「地域密着」は企業から金を引き出すネタとして弱すぎる
自治体からカネ引き出すのには最強クラスの武器になりうるけどw
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:05:51 ID:TMfiMbDo0
>>130 JだってJFLから昇格して来たてのクラブは弱いぜ
けどそこから成長してJ1に上がるまでになったら面白いだろ?
だからNPBもそうしなよ
どうしてそれやらないのか分からないよ
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:06:42 ID:QtZbRAH10
横浜FCは口が裂けても言っちゃあいけないだろう。
いくらあのクラブは別物だっていったところで、やっぱり言っちゃあいけないことだわ。
>>135 無理だね。
野球の場合、15−0とかでガンガン負ける試合を好んで見る客いないから。
しかも同じチームと何回もやるし。
レベルがあまりにも違うと絶対に盛り上がらない。
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:08:59 ID:iMgZRgsZ0
>>137 好もうが好むまいがあるじゃん、そういう試合。
139 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:09:57 ID:5dlpVSduO
欧州でも、オランダリーグは企業名結構入っているよね。
PSVとかNACとか。
140 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:10:59 ID:KrQqOB9y0
>>138 そういう試合ばっかりになるから困るw
つか、それやると打率4割とか出てくるだろうね。
困るわ。
142 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:11:35 ID:P4WWB9u60
こういう焼き豚発想のチームはJから去るべきだ
143 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:11:58 ID:aZeoRHMOO
企業名とか絶対嫌だわ
144 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:12:38 ID:TMfiMbDo0
>>137 Jリーグも無理だね
サッカーの場合、企業名が入ってるクラブを好んで見る客少ないから
しかも企業名解禁してもトヨタやパナソニックが本気出したら
LEOCや日テレとのレベルが違いすぎて絶対に敵わない
企業スポーツにすると廃部なんてところが出てくるぞ
146 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:13:39 ID:EIPqvRRL0
>>145 こないだどっかの野球クラブが無くなってたね
あーいうのはごめんだな
>>142 結局、そういうことなんだよなーw
単なるサカ豚のやきうアレルギー。
それで発展するかね?
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:15:24 ID:EIPqvRRL0
>>147 野球が衰退してるから
その反対を行きたくなるんだろうな
理にかなってる
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:15:30 ID:TMfiMbDo0
>>141 そろそろ気付けやw
ファン感情にしても規約にしても同じなんだよ
野球が新規参入を認めてないのと一緒で、Jも企業名を認めてないの
>>144 競技の特性の話をしてるんだけどね。
企業名ついたからって企業を応援してるっていう発想がわからないから。
>>149 だから、Jが認めてなくても現場からそういう話でるんでしょ?
そういう時期なんじゃないのってことでしょ。
金も出してないやつらがやいのやいのいってもね、ってこと。
横浜FCだけは言っちゃいけない台詞だろう
がっかりだ
>>151 発足の経緯が経緯だけになぁ( ゚Д゚)y─┛~~
Jリーグの理念に賛同しない奴が、なんで参入してくるんだ?
154 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:21:45 ID:zyFnOFDs0
サカ豚が企業スポーツのイメージを壊したせいで企業がどんどんスポーツから撤退して行ったからな。
バブル崩壊後よりもフリューゲルスが潰れた90年後半の方がスポーツ部の廃部が多い。
企業を異常に敵視するサカ豚はスポーツ界の癌だよ。
じゃ一つ聞きたいけど企業名をチーム名に入れることがなんで駄目なの?
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:24:07 ID:gtQ44sJG0
>>153 参入したときとは社長が変わってるんじゃないの?
こんな馬鹿な発想の奴が社長のクラブは可哀そう
>>155 逆に聞くけどなんで企業名入れないと駄目なの?
>>150 >金も出してないやつらがやいのやいのいってもね、ってこと。
君がそれ言うかw
現場から話が出てる、じゃあ即変更にならないのは野球でも同じだし
社会の常識でしょ。このままでいこうって意見も現場にはあるんだから。
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:31:20 ID:gtQ44sJG0
>>150 金出してる他30クラブは何も言わず、理念に賛同してます><d
>>158 企業がお金出してくれてるから・・・。
>>159 ま、そだなw
言ってることはわかるんだけど、焼豚アレルギーもどうかなと。
日本は世界でありえない企業スポーツで発展してきたんだよ。
それに文化の違うヨーロッパの話を持ち込んで、この通りにやれよ
って言っても、なんだかんだうまくいかないことも出てくるよね。
それが現状だと思うけど。
>>158 なんでこういう話が出てきてると思ってるんだ?
こんな時期だからこそ企業名入れる必要があるんだよ。
もうJの理念とかそんなの言ってられないとこまできている。
>>161 社会人野球、バレー、アイスホッケー、陸上、卓球・・・
チームに企業名が付いてる企業スポーツチームがどんどん廃部に追い込まれてる事については
どう思いますか
>>154 企業スポーツにこだわってる野球、ラグビー、バレー、アイホ、バスケ(自慢L)はみんな衰退中
企業名を排除したサッカー、バスケ(bj)は順調に発展中
どちらが正しいかはわかるよね
>>161 ヨーロッパからの文化ってわけじゃないと思うけどね
ドイツにもオランダにも企業名つきのクラブはあるわけで、別に禁止はされてないから
結局のところは野球との差別化以外の何物でもないんだなということはこのスレでよく分かった
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:34:13 ID:gtQ44sJG0
>>161 他30クラブは何も言わず金出してます
Jリーグも順調に発展してます><
ちなみに野球はJが出来てから15年、順調なのかね
>>162 こんな時だからこそ企業名なんかいれられないだろ
168 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:37:22 ID:t/uDnN8L0
企業名を入れたかったら
Jリーグではなくて
JFLで、サッカーすればおk!
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:38:14 ID:KrQqOB9y0
>>168 結局それに尽きるな
横浜はJFLで似非門番気取ってればいい
>>161 でもな、ヨーロッパ万歳だけでこうなったんじゃあないんだよ(もちろん先進国だから参考にしたけどね。)
Jの共通認識として、昔のJSLみたいなのはもう勘弁ってこと。
企業丸抱えで、閑古鳥の中サッカーして、
会社の金でブラジル人連れてきて技術見せても
そこには未来はないって骨の髄までしみついてるんだよ。
仮に企業名つけてその場しのぎ出来たとしても
いいとこラグビーみたいになるのがオチだ。
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:38:47 ID:zyFnOFDs0
>>164 Jリーグ 自立ができず税金に依存した経営
bjリーグ FIBAから自慢と合併するように勧告される。
どう見ても負け組です。
>>163 企業業績悪化してるから、仕方ないよね。それだけだよ。
宣伝にならないものに金は出せないね。
なんで宣伝にならないとおもう?
結局、日本人はスポーツをそんなに好きじゃないんじゃないかな?
祭りは好きだけどね。
まあ、取り上げないマスコミにも問題はあるけどね。
ついでに企業スポーツとNPBは全く違うからね。
>>164 BJは順調とも言いがたいね。バスケ知らない人多すぎで。
>>166 だから、
>>1は、他にも企業名出したいチームあるんじゃないの
ということを示唆しているようには読めないかい?
>>170 だから、企業名を名乗ることと丸抱えになることは今は違うわけじゃん。
文化になるんだったら、他にもスポンサーはつく。
企業名が出ても、地元企業の賛同も得られるでしょ。
>>171 企業名が入ってないから税金投入してもらえるんだよ
まさに市民が支えるクラブ
企業名ついてたら親会社がいらないってなったら廃部で消滅じゃん
175 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:44:48 ID:gtQ44sJG0
>>172 示唆ってなんだよw
ヴェルディしか思い当たらないんだけどw
LEOCがヴェルディのスポンサーもしてるってとこがまた・・・
>>173 >企業名が出ても、地元企業の賛同も得られるでしょ。
簡単におっしゃいますなw
なかなか得られないし、また、一社だけで大きい金額が出せないから
創設の時からこういう形態を取ってる。
>ついでに企業スポーツとNPBは全く違うからね。
俺は元近鉄ファンだが、この意見には全く同意しかねる。
企業名をつけたいチームはつけたらいいし
つけなくていいチームはつけなければいい
それでいいんじゃないか?
オレは企業名つけてなくてもサポートしてる会社はわかるし
つけてないほうが企業イメージアップにつながると思うけど
>>172 こんなにも企業業績が悪い時代なのに
クラブ経営の企業依存度を上げろと?w
日本プロ野球は「企業スポーツ」そのものだろ
不思議な税制特権があるおかげで節税につかえるし宣伝にもなる
税金投入なんていいことじゃないよ
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:49:02 ID:n4273Cm1O
サカブタは経営に行き詰まって消滅していったクラブは無視してるのが笑える
>>174 >>名古屋のトヨタ、川崎の富士通、柏の日立・・・年間10億以上のスポンサー
>>料を出しているとの噂があります。企業名をチーム名に出すことで今後も親
>>会社として支援をしてくてるのであれば検討した方が良いと思います。大企
>>業の親会社の支援が無くなったら現実的にリーグとして厳しくなるのではと
>>心配です。
現状でもこの3チームは親会社がいらない、っていったら消滅ってことじゃない?
>>176 ていうか、それが真の地域密着じゃないの?
日ハムには地元食品メーカーの白い恋人石屋製菓とかついてるじゃん。
企業スポーツとNPBは全く違うでしょ。
つか、企業スポーツの概念をもう一度調べていただいたほうがいいのでは?
182 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:49:51 ID:gtQ44sJG0
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:51:35 ID:zyFnOFDs0
bjリーグに新規参入しようとしてる団体の中にも税金投入を当てにしてる所もあるからな。
Jリーグはそういう意味でも悪しき前例を作ったと思うよ。
結局は企業に依存するか、税金に依存するかの違いしかない。
>>177 それを認めなかったからJは発展したんだよ
認めちゃった野球やバレー、ラグビーはどんどん衰退中
>>177 広告の対価ってよりは協賛する感じだよね
186 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:52:18 ID:iMgZRgsZ0
あんな形でクラブが消滅して、被害者ヅラして市民クラブを標榜して立ち上げておいて、
その後勝手に仲間割れした糞クラブが「企業名をつけることを検討してほしい」と言ってみたり、
Jのお情けで特例措置をとってもらって延命したクラブが、調子こいて恩を忘れた言動を繰り返した挙句、
今あるのは韓国様のおかげ、統一リーグを作るべきと言ってみたり、
もうこういうのは即刻解散でいいと思うんだ。
187 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:54:26 ID:xfOkhX5T0
某半島には某宗教団体の企業名の入ったチームがある
よく応援できるよな
日本だとマハー○ーシャFCみたいなもん
>>171 Jリーグに投入されてるのは国税?
まさか本拠地のある都税じゃないよね?
189 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:56:34 ID:zu1s0sSi0
ID:6eWbYq7f0
この時間に元気だな豚
>>181 形式上、組織上はどうであれ、内実はまったく違うとは思わない。
まあ企業スポーツの定義についてやりあっても仕方ない。
JがNPBのビジネスモデルを目指すことはないし
仮に目指そうとしても、それを達成するための環境がないんだよ。
企業名のあるチームを応援するサポは少ないし
客の来ないチームに金を出してくれる企業なんて非常に少ない。
ヴェルディと横浜は見つけたらしいけどねw
191 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:57:12 ID:Z4XllLyy0
まぁ実際のところ、企業が企業名付けてまで経営したいってチームは、今のJには数チームしかないって。
解禁されたって、親会社見つからないチームが多いだろうから、関係ないわな。
192 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:57:13 ID:888AqY5mO
間接支援ならまだいいが
チームに直接税金を投入してもらって
減資したり、借金を踏み倒すんだもんな。
>>189 試合開始前でヒマだったんだよw
試合始まるからもう落ちるw
>>190 その企業名アレルギーは永遠に理解できないし、
そのせいで税金だの下らないこと揶揄されてるんだけどね。
税金投入がどうこうとか言ってる焼き豚はどうかと思うがw
企業スポーツの定義はwikiあたりでアマチュアスポーツとか読めばいいんじゃね?
オレはあれが正解だと思う。
194 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:00:23 ID:Z4XllLyy0
今年J2に上がった岡山にしたって、経費アップの為、メインスポンサーが見つからず、
仕方なく当事、岡山商工会議所(経済同友会?)会頭だった岡山ガスが、ムリヤリ引き受けさせられた感じだし、
企業名解禁になった所で、大半の地方クラブが親会社なんて見つからないよ。
つまり、議論するだけ無駄。
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:01:11 ID:LHQmtqBO0
地元企業が胸サポになって
一気に知名度アップしたりするよね
聞いたこともない企業があって面白い
密かな楽しみ
>>181 トヨタとか日立とか、巨額赤字で倒産寸前でしょ
もう大企業に頼る時代じゃないんだよ
198 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:01:30 ID:gtQ44sJG0
>>192 まあそれが問題なら自治体も手を引けばいいことだよな
その議員を選んでるのは市民だし
しかしいまだにJ参入を目指す自治体が多数ある不思議w
なんでだろ
199 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:01:31 ID:tKLMYpWp0
市民も見捨てた弱小クラブw
200 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:01:44 ID:fLBF8QF10
逆に企業スポーツで今成功してる例を教えてくれ
202 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:04:55 ID:Z4XllLyy0
>>198 実際、札幌も仙台も支援を見直してるしね。
203 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:05:25 ID:gtQ44sJG0
>>195 それだけ? つか宮崎はJに参入してないだろ
これだけクラブが出来てバブル崩壊時のフリューゲルスだけか
優秀じゃんw
>>201 誰も大失敗例を挙げろとは言ってませんが
>>203 一方、社会人野球がどんだけ減ったか・・・
207 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:10:01 ID:Z4XllLyy0
>>174 君の書き込みの中では、唯一の正論だね。
結局、税金頼りなんだよ、今のJは。
糞みたいなチームを乱発し過ぎでどうしようもない。
208 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:10:15 ID:gtQ44sJG0
>>201 NPBはコストパフォーマンスが最悪です><
そんなのを成功例とは言えません><
209 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:12:38 ID:Z4XllLyy0
つか、誰がどう見てもJよりは成功してるだろ、NPBはw
いい加減、現実を直視したほうがいい。
それが出来ないから、アホーターと揶揄される訳で
>>207 企業頼みでどんどん衰退しているどこかの競技とは違いますから
横浜FC、もう一回潰れてこいよwww
そしたらマリノスは「横浜・F・F・マリノス」だなwwwwwww
213 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:13:45 ID:Z4XllLyy0
今日の東スポの裏一面
マリノスと横浜FC合併か
だって。
ほとんど神学論争の世界だな
216 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:15:02 ID:Z4XllLyy0
つか、そろそろJも企業&税金頼み(だからタチが悪い)な事に気付けよ。
今のJは企業&税金支援無しでは、それこそ立ち行かないだろ。
>>204 頼れるのは地元に根差した草の根の小さいたくさんの企業。
大企業がどんどん潰れてる時代だからこそ、企業名をつけて一社に依存するのではダメで、企業名をつけずに広くスポンサーを集めるほうが良いんだよ
218 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:17:10 ID:gtQ44sJG0
>>213 NPBのことです
つか頭悪い煽りしか出来ないんだね^^
同じように煽りで返してあげるよ^^v
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:17:14 ID:3xE4qC3c0
>>210 現実的にヴェルディやマリノスが株式を売却したがっているがどこもほしがらないしね!
222 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:18:27 ID:gtQ44sJG0
つか、そろそろNPBも企業&脱税頼み(だからタチが悪い)な事に気付けよ。
今のJは企業&脱税無しでは、それこそ立ち行かないだろ。
223 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:18:44 ID:Z4XllLyy0
>>217 だから、その複数の地元企業(小企業ではない)の支援だけでも汲々としているのが現実だろ。
Jの崇高な理念とやらで、入場料や放映権、その他収入だけで十分回せるだけのシステムを作れよ。
あれほど赤字垂れ流しで収益と釣り合わない年俸支払って
にも関わらず大リーグの3A化が確定してもなお
「俺たちを見習えよ」
と言ってくる度胸。
確かにJも1回試してみてもいいかもしれないw
226 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:20:41 ID:Z4XllLyy0
>>224 親会社の広告費と、Jが地元企業にムリヤリ出資させてるスポンサー代&税金補填
どう違うの?
227 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:20:51 ID:iMgZRgsZ0
228 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:22:16 ID:Z4XllLyy0
>>225 ふーん、ならいいじゃん。
つか、俺は前にも書いたとおり、例え企業名解禁になったって、
企業名付けてもらえるクラブなんて数クラブしかないと思うから、
全く無意味な議論だと思ってるしね。
でリーグに税金投入してるのはどこ?
47都道府県の代表チームでJリーグやったほうが盛り上がるだろ。
232 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:23:32 ID:gtQ44sJG0
>>223 回すって赤字垂れ流し(脱税補填)
やばくなったら身売りの繰り返し
餌がなくなったら拠点変更繰り返し
のことですね
>>225 その評価はあまりにJ1目線すぎるだろ
JFLまで巻き込んで昇格降格をって時代にその視野の狭さはないわ
Jはこのままでいいよ。
totoの金を順位賞金にもっと回すようにすればビッグクラブも自然にできるよ。
下っ端まで潤うのはどだい無理だし不自然な話。
totoの分配こそ再考されたい。
236 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:27:29 ID:gtQ44sJG0
仮に野球を参考にしろと言われたら
NPBよりMLBを参考にします><
237 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:27:52 ID:fLBF8QF10
例えばプロ野球にしても広島とかJリーグの理念に非常に近いと思う
野球人気自体は全国に間違いなくまだまだある
それはこないだのWBC見ても明らか
NPBがアホなのはそれを生かせてないこと
ソフトバンクや日ハム、楽天のいるパリーグは以前より明らかに人が入るようになった
ところがTVメディアが主体のセリーグのチームは観客数が減っている
今後どういう方向に進めば良いのか
野球自体が結果を出してると思うのだがな
238 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:28:18 ID:zyFnOFDs0
企業依存の脱却を掲げて、その対案が税金への依存だから呆れるわ。
企業なしで自立する方法を模索する訳でもなく、如何に税金投入を正当化するかしか頭にない。
これがヘディング脳の限界。
239 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:29:24 ID:ZIOwdbqR0
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:29:31 ID:gtQ44sJG0
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:30:06 ID:jB81XE+U0
チーム数を減らす
企業名出したいとこは出させればいい
サカ板見ると反読売蟲がいっぱい湧いてて
勝手な理想論に酔ってて大爆笑なんだが
企業名出すのは駄目って共産主義国家か?日本は
サカ豚の勝手な妄想で住民税を無駄遣いすんなよ
いっそ「企業名出すの反対」「Jの理念守れ」
とか言ってる豚は寄付金でも募って貧乏なサカ選手
でも養ってやれwwwサカ豚がブヒブヒ言ってると
そのうち日本はW杯にも出れなくなるぞwww
>>233 だからJFLレベルで消滅したクラブは無かった事として語ってるのがサカブタ
ID:zyFnOFDs0はさぞかし優良納税者なんでしょうなあ
245 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:33:40 ID:G+a5MDL70
こういう弱小が一番情勢をよくわかってるから
Jってのは実はかなりヤバイってことがわかるね
246 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:34:32 ID:SubV/+X40
楽天はチームカラー変えさせたけど
それは良いのかな?
たしかにNPBスゲーわ。
ナベツネの独裁でファン無視の悪改革ばっかりやってるのに、
まだ、そこそこ人気だし。
NPBはスゲーハンデを背負ってるんだなw
かつ国内人気No1スポーツというから野球がどれだけ魅力的なスポーツかってのもよくわかる。
>>234 それ俺も賛成だ!
セ・パのペナント1位にtotoの分配金から賞金だせば
シーズン優勝の価値が上がるからね
>>248 65歳以上の高齢者には、が抜けてますよ
251 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:47:41 ID:Yr4XKZQo0
>>239 ふそう川崎は浦和のスポンサーだったんだ
地元から継続の要望もあった社内運動部を潰しているだけにこっちも切らないと
順序が違うだろ!みたいなことになるもんな
252 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:52:00 ID:Yr4XKZQo0
>>246 そういえば胸に楽天のロゴを入れるだけじゃ飽き足らずにユニフォームを
コーポレートカラーに塗り替えたねぇ
ああいうのもクラブの私物化なんじゃないのかな?
でもクラブ名に楽天の文字がないからOKなのかな?
253 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:54:02 ID:cy8KnfVF0
野球の話するのもいいけど、MLBの話にしようぜ
NPBなんて参考にも目標にもなんないんだからさw
>>104 入ってたよ
初年度は間違いなく入ってた
TVでどう呼ぶかは局の判断だったけど
255 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:57:14 ID:fSbXEC8G0
プロ野球の発展(読売の独占?)ってのは企業名よりも、
読売が電波(テレビ)を持ってたのが大きかったんじゃないのかな。
Jも目先の放映権料よりも、
地上波のゴールデンでタイムリーに放送できるように、
知恵絞るしかないんじゃないか。
>>243 何も案のない脳なしは死んでてね。 あ、ID変えてる最中でしたか?w
>>249 さすがです。見上げた泥棒根性です!
257 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:58:16 ID:fLBF8QF10
>>245 >横浜FCのような市民クラブや最近参入した小規模の地方クラブは勿論必
>要だと思います。
ってんだから横浜FCがヤバいってことじゃないでしょ
結局Jを引っ張っていくビッグクラブがやはり必要って話でしょ
じゃ現実としてその金をどこから捻出するかっ話になるわな
258 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:59:57 ID:Yr4XKZQo0
>>254 日テレが自分とこのを読売と言いたいからよそのクラブも言ってたのは
覚えているけど他局もその路線だったっけ?
259 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:04:18 ID:jB81XE+U0
結局MLBやプレミアリーグやセリエA、リーガエスパニョーラが
巨額の金を回せるのは、海外への放映権販売収入が莫大だからだろ
だったら、JでもNPBでもアジア各国の選手集めて入れるんだね。
その上で企業名も入れさせりゃいい。
サカ豚に聞きたいのは、いったい「何のためのサカ」にしたいのか
なんだよ。J作ったのは、世界で勝てる日本代表を作るためだろ。
そのためにプロを作った。
別に地域密着だの地域御越しだのは後付けの、川豚の妄想だろ。
それをサカ豚のアンチ読売、アンチ野球が受け入れたと。
要するに川豚、サカ豚の妄想の方が時代遅れなんだな。意味も無いし。
地域スポーツでもやりたきゃ、市町村役場にでも頼めwww
260 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:04:28 ID:KrQqOB9y0
>>256 泥棒って、totoの収益金の一部はスポーツ全般に還元されるのが基本路線だろ
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:05:44 ID:cXJCZzkbO
WBCとWCじゃ日本国内の関心度が全く違うのは認める。
野球日本代表は勝てる可能性が高いから世間も厳しい目で見るし、イチロークラスでも結果残さなきゃ平気で叩かれる。
サッカーは、井の中の蛙で世界で勝てる可能性が低いから、オタクだけで盛り上がって、なあなあで終わる。
で、二言目には『参加国が違う。世界的知名度が低い野球とは違う』と。
こんなんじゃ侍ジャパンに金出した方が良いに決まってるわな。
262 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:05:59 ID:fLBF8QF10
>>255 そのやり方はNPBが身を持って限界を示してくれたから…
なによりJの理想は地元密着
視聴率よりスタジアムに観客をどれだけ呼べるかの方が大事
でもこの考え方とビッグクラブが必要ってのはちょっと矛盾してる気がするな
>>260 野球は3団体に別れて申請出してるのにも関わらず、まだ欲しいのか
呆れるよ
>>258 日テレ以外にも呼んでた局あった気がする
とにかく日テレ1局だけじゃなかった記憶がある
265 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:08:37 ID:jB81XE+U0
>>262 だからさ、サッカーのビッグクラブの莫大な収入は
海外への放映権販売だっつーの。
スタジアムに地元のおっちゃんおばちゃん観に来て
何かなるのか?高校野球かよwww
サッカーは試合数が少ないから全試合満員入ってもそこまで莫大な金にはならんよなたしかに
267 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:15:00 ID:Yr4XKZQo0
Jリーグ各クラブのグッズ売り上げ収入って一旦すべてリーグに集められてから
各クラブに分配されるんだっけ?
これをやめれば各クラブがグッズ開発により力を入れるようになってその分の
収益増が期待できるんじゃないのかな
268 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:17:36 ID:fLBF8QF10
莫大な金を稼ぐことが目的じゃないってことだろ
健全な経営が出来てればいいんでないの?
>>259で
>いったい「何のためのサカ」にしたいのか
ってあったが
サッカーを日本に根付かせることがJの100年構想の理念なんだろ?
それにサッカーが各地に浸透すれば日本代表を強くすることになるだろうしな
269 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:18:54 ID:J3ixE5YjO
日本が永遠に鎖国しているならNPBに学んで企業名で構わないんだが。
NPBもメジャーが滅多に見れなかった1980年代は最高の人気を誇ったけど
簡単にメジャーが見れる今、NPBなんて人気低迷が著しいじゃない。
読売なんかびびってメジャーのニュースすら止めてしまった。
これって決して選手のレベルだけの問題じゃないと思うぞ。
シアトルマリナーズ、ボストンレッドソックス、まさに自分達のチームていうイメージだ。格好いいじゃねーか。企業スポーツの限界なんだろうよ。
270 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:21:23 ID:KrQqOB9y0
>>263 そういう情緒的な話と、決まってる決まりごとを一緒くたにして考えるのはイクナイ
企業名つけた場合、最後まで面倒見れる?
途中で契約破棄しない?
NPBって人気低迷してるのか?TVとか見てるとそんな感じしないんだけどな
273 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:26:40 ID:ToUUd1Bp0
各競技の日本リーグってそもそも何のためにあるものなんだ?
その競技の競技力維持と
国際大会で日本が活躍するための強化機関としてのモノではないのか?
・仮にチーム名に企業名を付けたらチームにとってどういうメリットがあるんだ?
・競技力が格段にアップしまたチーム運営が安定する保証はあるのか?
・企業が本業で不振に陥ったからといって、
真っ先にスポーツ部門を切るなんて事をしない保証はあるのか?
・Jと文部科学省が推進する地域総合スポーツクラブ構想に対して、
チーム名に企業名を入れさせた企業は、
サッカー以外の競技や施設整備にも今後投資してくれるのか?
プロ野球のように世界大会開催云々なんて御高説垂れても、
組織が出来て70年以上経った今ですら満足な世界大会が開けてない競技を参考にしても、
何の意味もないぞ。
274 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:27:40 ID:KrQqOB9y0
>>271 付けなくても面倒見なかった例→佐藤工業、ANA
付けてても面倒見なかった例→近鉄、ダイエー 他
>>272 どんどんテレビ中継数が減ってる罠
主に巨人だけどな
企業名ついたら何で地域密着ができないって事になるのかそれがわからん
野球の企業名チームはJクラブより遥かに人気あるとこ多いじゃねーか
ちなみに俺は焼き豚じゃないぞサカオタだ
276 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:31:06 ID:Yr4XKZQo0
>>271 最後まで面倒見れるとか途中で契約破棄しないってJリーグのクラブ保有って
各企業がリーグとの間で年限切って保有契約でも結んでるのか?
仮に企業名をつけてもいいとなれば今ヴェルディを企業名を出していいなら
買いたいと申し出ている企業がいるようなので、クラブ経営権の譲渡が
進みやすくなる可能性はあると思うよ
新興の企業で名前を売りたいと思ってるのが手を上げるかも
そういう企業は今の制度ならばクラブを買うんじゃなくて胸のスペースを
買いたいということになっちゃうんだろうね
>>272 サカ豚的思考では若年層のファンがいなくてもうすでに人気凋落の右肩下がり
傾向が止まらなくなってて破滅へ向かって一直線ということになってるらしいよ
277 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:32:47 ID:Yr4XKZQo0
>>274 ダイエーの場合は持ち続けたかったんだけど銀行が許さなかったんだよね
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:32:51 ID:pmM1ft+o0
>>267 各クラブのグッズ売上は各クラブに入る
当たり前だろ
グランパス師匠のぬいぐるみを買った金が浦和とかに入ってどうする
レッズの場合観客収入30億、グッズ収入が15億ある
地方クラブでも観客収入とグッズ収入が並んでるぐらいに額があるところは珍しくない
279 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:33:27 ID:9KDPYpkG0
名前なんかどーでもいいよ
それより資産家でもクラブを持てるようにしろ!
Jリーグ規約
19条を改定して外国人でもオーナーになれるようにしなきゃ
鎖国は駄目だよ
280 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:33:33 ID:KrQqOB9y0
>>277 そうか
そういやそんな話があったな
指摘d
281 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:36:27 ID:pmM1ft+o0
ID:Yr4XKZQo0
>仮に企業名をつけてもいいとなれば今ヴェルディを企業名を出していいなら
買いたいと申し出ている企業がいるようなので、
無い
お前今日も嘘ばかりついてるな
ヴェルディを買ってもいいと言った会社は企業名どうこうが問題以前に
3億5千万の練習場使用料と、切ったら違約金ださなきゃいけない高年俸複数年契約選手のために
とてもまともな運営費ではおさまらないことを調査してから知って手を引いただけだ
ヴェルディの前社長が企業名どうこう言ってるのはいいわけ
282 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:38:09 ID:Yr4XKZQo0
>>274 巨人戦視聴率の推移がそのままプロ野球人気のバロメーターだと本気で思ってるの?
マスゴミの短絡的な記事に踊らされてかわいそう
>>279 そんなことしたら支那の成金どもがわんさかやってくるかもな
283 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:38:34 ID:NpCkSdZ/0
また野球のパクリかよ
284 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:40:13 ID:pmM1ft+o0
Jリーグだって親会社が撤退したらやばいとこ結構あるでしょ
ヴィッセル神戸は数年前に親会社が変わって
ユニフォームが楽天カラーにフルモデルチェンジしちゃったしな
企業名がついてなくても親会社が撤退して変われば
露骨にチームカラーが変えられちゃったりするし
結局企業に依存してる事には変わりないんだよな
286 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:42:14 ID:Yr4XKZQo0
>>281 それだけ金がかかる状況で企業名を出せないんじゃまったく持って見合わない
というか持つ意味がないから手を引いたということか
なるほどね
だったらもうヴェルディは解散するしか道がないな
そうすれば複数年契約選手もスパッと切れる
287 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:43:12 ID:fLBF8QF10
>>275 欧米の成功例を真似したんだろ
企業名で成功してるのはモータースポーツぐらいか?
企業はいつかかなず潰れるが街はそうそうなくならないからな
288 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:44:28 ID:LDPv+Dx70
企業名入れてるサッカーなんて、Kリーグくらいだろ。
日本のスポーツに対する考え方は、韓国と大差無いな。
Kリーグは企業名をチーム名にして更に人気低下してるしwバカ過ぎ。企業のオナニーリーグw
チーム名に企業名を入れろって言うのは、どうせ団塊のエライヒトたちでしょ。
もうね、団塊のセンス丸出しなんだよね。若いイモ野朗にも団塊センスを受け継ぐ奴がいたりするけど。このスレにも。
289 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:45:14 ID:lai/NIz3O
そんな事したらアマチュアなっちゃうだろ
日本の野球や韓国の野球みたいに本場に笑われる
ニッポンハム?ってな
290 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:46:24 ID:/ag1T1Ol0
291 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:46:51 ID:J3ixE5YjO
>>275 因みにネーミングライツという発想はNPBですら11球団一致で拒否反応を示しているよ。認めたらNPB人気に致命傷を与えるとも言った。
あとNPB最大の人気球団である読売ジャイアンツがなんで「巨人」、もしくは「ジャイアンツ」って主に愛称で呼ばれているんだろうね。
他の球団みたいに企業名で呼んでもらえるようにすればCM効果抜群だったのに。
CM効果なんかより球団人気を取ったからなんだよね。
NPBの首脳陣はあなたなんかより遥かに頭がいいよ。
企業名で呼ばれる事の限界をきちんと理解している。
292 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:46:57 ID:fLBF8QF10
>>288 センスのいい悪いなんて話じゃねーよバーカ
293 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:48:44 ID:J3ixE5YjO
>>282 スポーツニュースの枠の中でNPBが扱われる時間が著しく減ったじゃない。
294 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:49:23 ID:zyFnOFDs0
企業名を付けてるソフトバンク、日ハム、楽天は地元で人気で、
企業名を付けてないベイスターズは地元で不人気。
地域密着に企業名は関係ないのが証明されてるやんw
>>264 正式にJが始まる前にナビスコやった時は、経過措置として親会社の企業名をつけて呼ぶことを許可していたので、その時のことじゃないかな。
でも、日テレだけは正式にJが始まって経過措置期間が終わっても企業名をつけて呼んでいた。
鹿島なんかは企業名を付けて呼ばれることに対して再三再四猛抗議をしていた。
そのせいか、日テレも初年度の1stステージだけでヴェルディ以外のクラブに企業名をつけて呼ぶのはやめたはず
>>287 世界最高のスポーツ大国アメリカの4大プロスポーツも企業名は無いからな
でも何でもかんでも欧米の真似事はしなくてもいいと思う
ここは日本なんだから日本にあったやり方があるはず
ヨーロッパにも企業名の入った有名クラブもあるし
別に完全に禁止する必要はないと思うんだよね
企業名が入ってたって地元民に支持されてる野球チームが結構ある現状見ても
企業名があると地域密着が出来ないなんて事は全くないわけだし
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:53:07 ID:pmM1ft+o0
この社長の発言に
>社長がそんなこと言ってるから勝てないんだよ
というレスがついたとき、意味が分かって賛同できるかどうかでJを見てるか見てないかは大体わかる
ID:/VHpct1B0が理解できないだろうなってのも分かる
298 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:53:55 ID:/ag1T1Ol0
>>294 SBは今年1年、日ハムと楽天はあと3年見てから言ってくれ
人気低迷したらどうせまた移転するんだろw
阪神は滅びないよ
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:56:48 ID:LDPv+Dx70
301 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:57:41 ID:Yr4XKZQo0
>>294 それを言えば「大阪近鉄」は消滅したし、昔千住にいた東京はロッテに買われた
一方阪神は関西一円のみならず大人気だったりする
あれは大阪と神戸の阪神地域の阪神だとサカ豚は強弁するがかつて大阪タイガース
だったのを阪神タイガースに改めたわけで、その阪神は阪神地域からきているのか
それとも阪神電鉄からなのかといえばねぇ
道具にされたくないからその意思表示として企業名を入れさせる事はしないでしょ。ナベツネと仲間達みたいになる可能性は絶対に排除したいからって。ネルシーニョの一件で特にね。
野球を道具としてか見てないナベツネと比べれば川渕も犬飼も全然まし。ビジネスモデルならアメリカの四大スポーツや、UFC、WWEでプロ野球は反面教師にしかならない。
303 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:58:44 ID:/ag1T1Ol0
NPBは人気あるって妄言はもういいよ
餌を求めて移動してるバッタと一緒
人気あると認めるのは阪神と巨人だけ
そのどちらも毎日マスコミに宣伝してもらってるだけなんだけどな
304 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:01:17 ID:Yr4XKZQo0
>>298 福岡ドームという足かせがある以上SBは動けないし、ここのところ観客動員が
落ちているとはいえ福岡以上に観客動員が望める土地はない
ハムと楽天は3年後なんて短いスパンじゃかわらんし、これらも移転して
今以上になる可能性のある都市は残ってないんじゃないのかな?
20年後ともなればわからんけどな
ただしそのときはコンサドーレやベガルタとどっちが危なくなってるか
みたいな話になってるわけで
305 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:10:30 ID:t/uDnN8L0
毎年、チーム名を変えなければならなくなるチームが出る罠w
306 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:15:53 ID:ToUUd1Bp0
>>296 歴史背景が日本と欧米では違うんだから。
日本は海外スポーツを取り入れるきっかけとなった留学生連中が、
自身の出身校を主な活動拠点にしてその競技を普及させて行き、
また新興産業であった各メディア企業も、
学校を単位にして自身主催のスポーツイベントを実施してきた。
企業が受け皿になっているのも、
結局はその延長線上にあるモノと考えればいいだけの事。
そしてこれが日本では当たり前なモノと思うようになり、
Jや文部科学省が推進する地域総合スポーツクラブ構想に対して、
企業スポーツこそ我が国の理想の形などという、
テメーでテメーの首を絞めてる事に気づかない、
頭の固い輩を量産する破目になってるのよw
まあ、プロ野球的発想で目先の利益しか考えず、
スポーツを自社の宣伝物程度にしか見てない連中は、
とっととご退場いただいたほうが日本のスポーツ界にとっては有益だよw
307 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:18:15 ID:/ag1T1Ol0
>>304 千葉の幕張いくくらいだからな〜・・・
一応あと可能性ありそうなのは新潟だな
また戻るという選択肢もあるしね、大阪Dとか
西武が身売りして所沢から大宮とか
308 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:19:37 ID:yPn/R7IdO
こんなもん緑や横浜FCがダメになって山形新潟大分が伸びてきたのを見たら何が正しいのか一目瞭然だろうが。
適当なこと言って事実を曲げようとしたって無駄無駄。
309 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:23:13 ID:/ag1T1Ol0
>>308 山形新潟大分はまだ分かるよ
他に娯楽ないし一地域独占なんだから
一番のサプライズはプロスポーツ不毛の地と言われた川崎だよ
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:23:36 ID:rMNH8ABoO
税リーグは今更何しても手遅れ
あとは消滅を待つのみ
311 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:27:00 ID:yPn/R7IdO
>>309 それ、新潟山形大分の地元行って他に娯楽無いから成功したんですよねって言ってみろ。
結局企業名付けてもちゃんとクラブとして経営できて、かつずっと保有できるかどうかなんだよな。
プロ野球でオレの好きだった近鉄はそれが出来ずに消滅、合併したってファンが増えたわけじゃないどころか減ってるし。
正直いって、好きなスポーツでそんなの絶対見たくない。近鉄みたいな悲劇はもうたくさんやわ・・・
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:38:58 ID:yPn/R7IdO
totoは売れるは新規参入希望は引きも切らないわW杯は4大会連続、しかも世界最速で決まりそうだわ、観客動員も順調に伸びてるわでJリーグも日本サッカーも終了だわ。
新規参入が自由ってことは退場するチームがあることも当然折り込み済みということ。
経営に失敗したらマーケットから退場することはそうでないことより絶対に正しい。
一般の会社と何ら変わりない。
314 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:39:07 ID:217O2WyY0
>>306 で、15年だかたって、その地域総合スポーツクラブっていうのはものになってるの?
浦和と新潟は聞き飽きたから、それ以外の具体例を出して。
315 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:39:17 ID:J3ixE5YjO
まあダイエーもそうだが、近鉄もメインバンクが球団を維持する事を許さなかったからな。
あの経営状態じゃ仕方ないがな。
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:40:20 ID:rJgzr9gE0
ざっと読んで不思議なのが、
野球ヲタがわざわざ出張って来て、「企業名付ける方がいい」って力説してんのは何故?
取りあえず関係ないでしょ。
318 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:44:02 ID:J3ixE5YjO
>>316 メジャーのように企業名がつかないチーム名を
心では格好いいと認めていて、羨ましいとも思っているんだよ。
まあ自分もその1人だけどな。
>>316 いやいや、そう言ってるのは焼き豚以外も普通に居るからさ
俺はJリーグ開幕以降ずっとサッカーファンで野球なんか嫌いなんだけど
ここの頭の固いJリーグオタの企業名つける事が絶対悪みたいな風潮は何だかなぁって思うのよ
ヨーロッパにだって数こそ少なかれ企業名がついてるクラブがあるんだから柔軟にやればいいと思うんだよね
320 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:48:19 ID:ToUUd1Bp0
>>314 FC東京のバレーボールチームが、
来季から国内トップリーグのVプレミアに昇格しますよ。
因みにあまり知られてないが、
Vプレミアに所属してる堺ブレイザーズ(新日鉄バレー部が母体)のクラブ経営のやり方も、
基本はサッカーのJリーグと同じです。
また、堺ブレイザーズは柔道クラブと身障者競技のウェルチェアラグビーチームがあります。
>>318 プロ野球より人気ないの(企業に頼っているのに)だから
企業名入れろよ。
てことじゃない?
322 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:48:40 ID:217O2WyY0
はっきりいえることは、NPBもJリーグも今のままなら、
方向性はまったく違うがどちらもジリ貧で破滅への道。
どっちが先にそれに気づいて方向転換するかだろうね。
理念に縛られるJリーグか
ナベツネに縛られるNPBか
323 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:51:00 ID:217O2WyY0
>>320 冗談顔だけにしてよw
FC東京のバレーボールチームじゃなくて、
もともと東京ガスのバレーボールチームだったのを名称変更しただけでしょ。
FC東京がはじめから立ち上げたようなこというなって。
そもそもバレーボールチームにFCってなんだよw
野球チームに日本ハムよりおかしいわ
324 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:54:51 ID:yPn/R7IdO
>>322 ジリ貧の意味も根拠も分からんわw
電波いらんよ。
総合地域スポーツクラブはここ5年で二倍以上に増えて全国で3000近くになってるね。
新潟はJだから目立つだけだよ。
325 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:56:32 ID:pmM1ft+o0
どうしてもJを失敗と言うことにしたい基地外例えばID:217O2WyY0みたいなのが必死に妄想をたれ流してる
326 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:58:14 ID:yPn/R7IdO
>>323 鹿島アントラーズFCは剣道とかやってるんだがなぁw
327 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:59:00 ID:ToUUd1Bp0
>>323 君はネットを通して他人の顔が見えるのかw
そんな凄い力があるのなら、
今後日本のスポーツ界が企業の景気動向に左右されずにやって行くには、
どういう形がベストなのか教えてくださいな。
328 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:00:06 ID:217O2WyY0
>>324 スポーツクラブはしらんが、NPBもJリーグも見直さなきゃならないから、
こういう話になるんでしょ?
>>214 みたいな噂も出てるのに、なんでそれが絶対正しいといえるかが理解できないね。
NPBなんかもっと終了間際だと思ってるけどね。
329 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:03:33 ID:pmM1ft+o0
>>328 マリノスと横浜FCが合併する噂がJリーグの地方密着路線の失敗の証明と
これだけ物事を理解できない池沼の意見ははじめて聞きます
半万年ROMってろ
330 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:04:12 ID:J3ixE5YjO
>>319 欧州のクラブに企業名がついているクラブが一部あるけど
別に大金払って名前を付けさせている訳じゃないって事くらいは
本当にサカオタなら常識だろうから当然知っての上での発言なんだろうけど。
今回の例てあげるには凄まじく参考にならないよ。
331 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:07:18 ID:/ag1T1Ol0
Jリーグ創設まだ15年
バブル崩壊から持ち直し
ここ10年は順調に動員を伸ばし
この不景気でも今のところ前年比で動員プラス
2年前からACLに本気で取り組んでからアジアの盟主となったJリーグ
これのどこを見直せばいいのでしょうか、教えてください
332 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:08:30 ID:9pDKncff0
Fリーグの切り札は『企業名解禁』!?
フットサルネットの企画で、フットサルナビ編集長の大久保氏、ファイルフォックス代表の木暮氏、
ライター北健一郎氏が、ピッチ「外」から今シーズンのフットサル界を振り返っている。
Fリーグになってチームの運営費は10倍近くなったが、選手への実入りは地域リーグでやっていた頃と、
あまり変わらない。アリーナスポーツでチケット収入で黒字を出すのは、本当に難しい。
毎年赤字を出していたら、2年は持つけど3年は持たない。来年からFリーグは10チームになり
北海道遠征も加わることになる。理念先行でFリーグがつぶれてしまうことが最悪のケースだ。
そういった議論を経て、3年目のスポンサーのつき具合を見て、どこも真っ白だったりしたら、
企業名解禁は検討していくべきではないか、と3氏は語っている。
例えば、ファイルフォックス代表の木暮氏はこう言う。「サッカーは元々企業スポーツで来て
いたから止めようということにしたけど、フットサルは元々企業がなかったわけだから。
どんどん企業名をつけるぐらいでいいんじゃないかと」
さて、Fリーグのチーム名に企業名が解禁される日は来るのだろうか?
http://supportista.jp/2009/04/news08030101.html Fリーグもやばいらしいですぜ
うちみたいな親会社のないところはどうすりゃいいのよ
334 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:09:37 ID:yPn/R7IdO
何度も指摘されてるけど、Jは淘汰と新規参入を前提としたシステムだからなぁ。
会社が幾つか倒産して、即、資本主義の終焉と騒ぐ方々と同じですね。
しかもソースは東スポかよ。
ゲンダイソースと双璧だな。
335 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:14:51 ID:dC5aqjCQO
横浜に2チームもいらないということ。
移転して箱根FCとかにしたら?
336 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:21:25 ID:ToUUd1Bp0
昨年から今年にかけて休・廃部が発表された企業スポーツ
・ハンドボール・・・ホンダ
・野 球 ・・・日産
・バレーボール・・・武富士(女子)、NEC(男子)
・アイスホッケー・・・西武(受け入れ企業を探すも見つからず)
・陸 上 ・・・日産、ファイテン、沖電気
・卓 球 ・・・日産
・アメフト ・・・オンワード
コレだけ見ても、
1企業に頼る事がどれだけリスクのある事かわかるってもんだけどねぇ・・・。
337 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:30:39 ID:217O2WyY0
>>329 運営できないチームが出てきたら、失敗じゃねーの?
>>334 記事読んでからいおうな。
マリノスの社長、鬼武に呼ばれたらしいから。合併の噂は本当なのかって聴取されてる。
因縁あるこの両チームが合併とか近鉄の件より信じられんよ。
ついでに、東スポはゲンダイよりは全然マシ。
>>336 名古屋はトヨタがつぶれたら終わりだろ。
川崎も富士通つぶれたら終わりだろ。
柏も日立がつぶれたらおわりだろ。
>>1にそう書いてあるじゃん。
この辺は基本1社独占だろ。
オレは
>>319寄りだね。
世界で強くなりたきゃ、金出してもらえる時に出してもらったほうがいい。
338 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:33:52 ID:yPn/R7IdO
うわさwww
339 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:39:32 ID:wePiebjdO
>>337 お前みたいな馬鹿がいるから東スポはやってけるんだな……
>>308 が真理だろ
サッカーは都会では企業のさらなるサポートがないとダメ
サッカーは野球のない地方で発展させるしかない
341 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:40:57 ID:/ag1T1Ol0
>>337 >運営できないチームが出てきたら、失敗じゃねーの?
今回話しに出たヴェルディも横浜FCも、運営できないから企業名解禁してくれ
とは言ってないよ
>合併の噂は本当なのかって聴取されてる。
マリノスもFCも否定したってことも書かないとな
マリノス社長:合併?そんなことは考えられない
横浜FC社長 :そんなのはない。うちは大丈夫なので、ないですよ
上記2点とも歪曲と言うんですよ
陥れたい魂胆みえみえな書き込みですね
なにをそんなに必死になってんのかな?
342 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:41:14 ID:yPn/R7IdO
問題が皆無とは言わんがさ。
そこそこ成功してる事実は無視、噂は尊重。
こりゃ議論は無駄だよ。
歴史に判断してもらうしかない。
343 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:46:51 ID:217O2WyY0
>>338 そんな返ししかできないから、Jオタは思考停止ってバカにされるんだろ。
恥ずかしくないのかね?
鬼武ははっきり東スポにはっきり言ってるから。
マリノスの斎藤社長を呼んで、合併の噂あるけど、どういう考えか事情を聞いたって。
もちろん否定はしてるし、他のクラブが認めるわけもないけどね。
マリノスも実質日産の一社独占。
日産マジでやばいし、金出してくれないから、スポンサー探してる。
そのとき、ある会社が、企業名名乗らせてくれるなら、金だすよって言ったら?
Jオタは全力でJFLへどうぞ、っていうんだろうけど、それでいいのかね?
345 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:53:09 ID:yPn/R7IdO
そんな返しと言われてもさwww
ウワサでしょ。
ウワサってのはさ、驚いたことに、事実じゃないんだよねwwwww
346 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:57:51 ID:+4xKser6O
スポンサーがついてなんぼ
企業名つけなきゃやってけないとこだってあるんじゃね?
チームが潰れる方が厄介だわ
347 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:59:13 ID:217O2WyY0
>>345 チェアマンが社長を呼び出してる事実はあるのに、
それをよっぽどのことと判断せずに、単なる噂で済ませるならそれでいいんじゃね。
アホにもほどがあるよ。
オレはマリノスがJFLに行くくらいなら、○○マリノスとして生き残こることをJに認めて頂きたいね。
348 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:00:50 ID:rVxOlLAt0
>>295 たしか、讀賣新聞と報知新聞のJ順位表も
松下とか全日空とかで表示してなかったっけ?
350 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:00:55 ID:/ag1T1Ol0
>>343 頑張るねw
おまえは噂と憶測でしか語れないのかw
おれは現実を見て語りたいんだよ
現実は、この不況でもJリーグは順調
日産が株式を譲渡したいのは本業が不審で、マリノスの運営費を減らしたいから
本業の不振が原因なのに、順調なJリーグに企業名を解禁しろなんてことは
ありえないだろw
351 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:03:19 ID:yPn/R7IdO
潰れる潰れる言うけどさ。
やっていけないチームでも潰れないっつの。
地域リーグに落ちるだけですよ。
で、また上がってくればいいだけ。
市民に必要とされるならね。
落ちるチームはゴマンとあるが、解散はめったに聞かんよ。
潰れる潰れる、だからみんなが同意して守ってるレギュレーション変えろ!
こりゃあ潰れる詐欺と言ってもいい。
ルールを守れないならご退場願う。
これがスポーツってもんだと思うがね。
>>347 別に○○マリノスにならなくても
普通に予算の少ない弱小チームになるだけで、
近鉄みたいにはなりませんよ?
353 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:09:51 ID:217O2WyY0
>>350 >>351 マリノスは25億もの負債を抱えているのにマリノスタウンに毎年5億も払わなきゃならない。
完全に債務超過。
日産が手を引いたらつぶれる可能性否定できない。それくらい逼迫してるのは事実。
06年から07年で人件費を思いっきり削減もしてる。(それでも高いけど)
だから、ありえない合併話もあって不思議ないとおもう。
財務諸表みればわかるんだが・・・。
354 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:10:22 ID:/ag1T1Ol0
いまテレ東でやってるガイア
まさにこの件に類似してる
一時期の巨大ショッピングセンターブームで地元商店街が寂れて
潰れ
今はこの不況で巨大SCが潰れたため
買い物するとこがなくなったw
まさに愚の骨頂
355 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:11:31 ID:yPn/R7IdO
横浜市ホームタウンでJFL落ちたらさ、人口7000人のザスパ草津のサポーターは指指して笑うと思うぜ。
バカじゃねぇの?どんだけ恵まれた環境なんだよ。
やる気無いならさっさと俺達にJ1の椅子を譲れ、とね。
356 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:11:55 ID:ToUUd1Bp0
>>346 チーム運営費が10億円必要だとして、
そのうちの5億円をスポンサー料で賄う事とする。
この5億円をスポンサー企業1社が出し続けるのと、
数社に分けて出すのでは、
どちらがチームにとってもスポンサー企業にとってもいい事なのかね?
357 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:11:58 ID:kHLj9+/L0
>>353 >マリノスは25億もの負債を抱えているのに
妄想 乙
どこソースよw
こういう身の丈を越えた経営をしてるクラブが下に下がらずに残ることは
下で頑張って数字出してるクラブにとっては迷惑な話。
緑、フリエ、鞠はまとめて落ちていただいて何ら差し支えない。
合併したいならどうぞご勝手に。
>>356 >どちらがチームにとってもスポンサー企業にとってもいい事なのかね?
ケースバイケースに決まってる。
そのケースバイケース。つまり地域特性をきっちり汲むのも
地域密着だろ?!って言われてるだけでしょ。
地域密着してる地方クラブが強くなってる点でそれが証明されてる訳。
じゃその強いクラブがお前ら勝手にJFL落ちとけよ!なんていうのは、
某メディアグループの重鎮と同じ発想ってだけの話。
361 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:17:48 ID:/ag1T1Ol0
>>353 また獅子ヶ谷練習場に戻ればいいんじゃね?(まだあるか分からないけど)
戸塚は横浜FCに取られちったもんなw
高年俸選手は移籍してもらうなりして、人件費も抑える
負け続けたってクラブは潰れないよ
J2行くだけだから
そこでまた頑張ってください
362 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:18:00 ID:sF+hhIhP0
大半は人件費減らしているだけなのに順調とか良く言えるよな
お前の頭はお花畑かよ、それとも工作員か?
つーかこんなしょぼいリーグに税なんて使ってほしくないわ・・・・
364 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:21:13 ID:217O2WyY0
366 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:24:17 ID:kHLj9+/L0
>>364 その財務諸表見て負債25億とか出しちゃうとかって
どんだけトンでも計算だよw
>>314 新潟と並ぶ成功例は湘南ベルマーレ。
フジタの撤退から潰れる寸前まで行ったのに、身の丈経営に切り替えて
現在はサッカーの他、フットサル、ビーチバレー、ソフトボールのチームを運営している。
サッカーもとうとうJ1昇格が現実的なところまで来た。
正直、フジタの撤退時のことを思うと、ここまでクラブの地力をつけた湘南のフロントを尊敬する
368 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:28:28 ID:/ag1T1Ol0
>>364 なにを救済するんだよ
弱いから降格するんだろ
去年降格した札幌とヴェルディを救済するのかよw
>>348 当時讀賣新聞と報知新聞を取ってなかったので記憶がないけれども、
当時のヴェルディの親会社は読売だから、普通に有り得ることかと
370 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:30:25 ID:yPn/R7IdO
>>364 そんな企業は妄想の中にしかないから安心していい。
余程奇特な企業でない限り、落ちるマリノスよりは上がってくるカマタマーレにカネを出す。
根拠の無い仮定の話ばかりだな。夢みたいなこと語る暇があったら落ちないようにスポンサー集めでもした方がいい。
山形も草津も大分も徳島も、ありとあらゆるクラブが必死になって地道に努力してる。
そういうクラブが上がって、怠慢なクラブが落ちることはそうでないことよりはるかに健全なんだよ。
そんな負債があるのに、なんで横浜は俊輔戻そうとしてんだよ。
確実に高年俸だろう。
金は無いけどスター呼びたい。だから企業名名乗らして。救済してよ。
おかしいだろこんなのw
少なくともリーグの半数位のチームは成績不振でサポから叩かれるわけで
そんな悪いニュースで企業名出てもメリット無いよ
縁の下気取って控えめにしておいた方が受けが良い
横浜FCがこれ言っちゃいかんだろ
もういいよ、F鞠か湘南に吸収されちゃってください
374 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:33:54 ID:Z1K2mlC80
フリエのために休日返上して署名集めたのも今は昔だなぁ・・・
こういうことを言っちゃいかんよ
本当に
375 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:37:36 ID:217O2WyY0
>>266 資本金3000万+総資産24億円<総負債25億円
完全に債務超過っていうんですよ。
>>368 >>370 マリノスはJオタ以外にも一般的な知名度はあるからな。
○○マリノスって名乗っていいなら、金出そうかな、ってとこがあってもおかしくない。
もちろん、弱くて後悔するだろうけど。
376 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:37:37 ID:/ag1T1Ol0
ちなみにJクラブで潰れたとこはないよ
潰されたとこならあるけど
つーか企業名名前に付ける柔軟な対応したとして
今の時代、手を挙げる企業は無いだろ
企業側だって名前付けても良いですから買い取って下さいって言われても困るだろ
自前のスタで、自治体支援・分配金無しでやるならどうぞ。
>>330 いやいや、そんな詳しい事はサカオタが誰でも知ってる事じゃないだろ
レヴァークーゼンがバイエル社、PSVがフィリップス社のチームって事はネットで調べて知ったんだけど
俺がサカオタじゃないと思ってるみたいだが、残念ながらサカオタだJリーグも地元のクラブ応援してる
応援してるクラブには企業名は絶対に入れて欲しくないと思ってるよ、でも企業名完全禁止はおかしいと思う
そういえば
レッドブル・ザルツブルクはもろに企業が買い取ったクラブなんだが、これは駄目なのか?
オーストリアは企業名クラブはOK、ドイツ、オランダも完全に禁止では無いようだし
ヨーロッパのリーグでは完全禁止にはなってないのに
プロサッカーの歴史が15年程度の国が何で企業名禁止にこだわるのか謎だ
親会社が潰れたりスポンサー撤退したらマジでやばいクラブが多いのに
のんきな事を言ってる場合ではない、親会社に変わって引き継いでくれる企業があるとも限らない
親会社無しでやっていける自信があるならさっさと親会社から独立しないと駄目なんじゃないの?
>>379 > 親会社に変わって引き継いでくれる企業があるとも限らない
無いだろ
意味無いんだって企業名入れたところで引き継ごうって企業なんて出てこないよ
だから今は小口だろうが分散させて何とかやっていこうとしてるだけだって
>>379 >ヨーロッパのリーグでは完全禁止にはなってないのに
プロサッカーの歴史が15年程度の国が何で企業名禁止にこだわるのか謎だ
PSV・レバークーゼン・レッドブルと、わずか3つしかない事例なのに、
じゃあ真似しましょって方が変でしょう。
企業名を付けてないプロクラブが大多数なんだぞ?
ミキティも所詮ただの金の亡者だから東北も神戸も
要するにヴ(笑)になるだろうなぁ
383 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:48:00 ID:sF+hhIhP0
>>381 だからといって絶対にダメだと言うのもおかしな話だ
>>382 金の亡者なら神戸なんかに救いの手を差し伸べないだろ
大して宣伝にもならないし
>>379 >ヨーロッパのリーグでは完全禁止にはなってないのに
>プロサッカーの歴史が15年程度の国が何で企業名禁止にこだわるのか謎だ
むしろしっかりとした土台のある欧州に対して
日本は20年経ってないわけで…。
リーグが主導して全体をマネージメントするのは
とても大事なことだと思うが。
新潟アルビレックス×楽天神戸とか
片方が企業チーム名丸出しだとテンション下がるでしょ。
つーかおまえらが名前変えすぎて訳分からん。
瓦新とか、最初なんだコレって思ったもん
>>380 親会社が撤退して引き継ぐところが無ければチーム自体が消滅だぞ?
例えばマリノスの日産、グランパスのトヨタが撤退して
変わってくれる企業が無かったら潰れる、フリューゲルスみたいにな
結局、親会社から自立できないクラブは、企業チームと実質一緒なんだよ
>>387 その通りだろ
マリは日産からも独立の方に舵を切るように昔から言われてたし
そういう努力はしなきゃいかんだろ
本社がやばいらしいし
名古屋も今までとは全然違う状態になってしまったトヨタにずっと甘えてたらいつかは潰れるだろ
で、企業名入れたからってどうなるんだ?
>>381 いや、他にもあるんだろ
マニアック過ぎてさすがに詳しくは知らないけど
どっちにしろ、絶対禁止はおかしいと思う
>>384 J2に落ちたら大量放出で要するにただのヴ(笑)だろ
391 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:58:38 ID:XQ/6ptGW0
>>387 主力選手を移籍か解雇
セレクションで年俸500万程度の選手を集める
地域内の格安練習場を転々とする
こんだけやれば5億掛からないだろ
5億程度なら小口で十分集まるよ
392 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:59:24 ID:VE0BATbR0
溺れる者は藁にもすがる。
万が一、企業名がついてもフロント連中の寿命が少し延びるだけ。
吸収や合併より地域リーグから再出発したほうが良い。
選手や熱心なサポーターには申し訳ないが・・・・
カズを雇ったところは要するの法則みたいだなwww
394 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:01:39 ID:Z1K2mlC80
いや、熱心なサポなら地域リーグからでも応援するだろ。
熱心なサポならな。
選手は別のチームに移籍するだけだし、もし数年後、チームが昇格したら
戻ってきてくれる選手もいるかもしれない。
誰も不幸にならないじゃん。
経営努力不足、怠慢のフロント以外は。
でもそれは経営責任ってもんだ。
>>388 企業名入れれば全て解決になるとは微塵とも思わない
でも、企業名入れさせてくれれば今より金出せるってとこはありそうな気がする
完全禁止はやめたらどうだと言ってるだけだ
36クラブもある中1つや2つ企業名は入っててもそこまで気にならんだろ
来年からラグビーをやれば解決
397 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:05:15 ID:XQ/6ptGW0
>>395 全体から見りゃそれは気にならんだろうが
応援してる側にしてみればそうもならんと思うがな
ありそうな気がするって
どっか既にオファー出してる例とかあるの?
昔の読売みたいに
>>391 >>394 そんな状態になったら、誰が応援するんだよ
今の状態でも大して客は入ってないのに
田舎のクラブなら応援してくれる人も多いだろうが
都会のクラブはそう簡単には事は運ばんぞ
現実はそんなに甘くないぞ
>>398 いや、逆に燃えるだろ
あんな企業チームぶっ潰そうぜってw
>>399 他はそんな状態でやってんだよ。
それが嫌でJ1でやりたいなら、それなりの努力をしなきゃいけない。
>>400 そんな対象にされるチームに企業名入れたいと思う会社があるのか?
>>395 だから気になるって。
しかも数年〜数十年単位でダイエー→ソフトバンクみたいに
チーム名がコロコロ変わっても困るの。
対戦相手にも影響を与えるの。
404 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:11:18 ID:501kEHGw0
企業名を入れるような、横浜FCは、横浜FCとして存在価値がないだろ。
どうしてこのクラブができたのか考えてみれば、企業名を入れるならもはや意味がない。
解散しろ。それか、JFLにでも行け。
>>404 横浜FC自身は入れるつもりは無いという前提で話をしてるんだろ
だったら、そういう話をする必要すらない。
太陽神戸三井横浜FC
みたいなのができる可能性もあるのか。
408 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:13:44 ID:Z1K2mlC80
>>399 都会のクラブはそう簡単にいかないってかwwww
全国数多のプロビンチャに聞かせてやりたいわwwww
オレは新潟に縁も所縁もないがさ。
でも車椅子の爺さんを押す婆さんの写真。
その二人ともレプリカを着て、笑顔の写真を見たときに新潟が相当な努力をしてきたこと、
そしてJリーグの理念は間違っちゃいないってことを確信したね。
東京横浜のチームがどれだけ恵まれているか、少し考えてみた方がいい。
409 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:14:10 ID:XQ/6ptGW0
>>403 チーム名がコロコロ変わるのを前提に話してもしょうがないだろ
潰れる、潰れないの状況でそんな事言ってる場合じゃないだろチームが消えるよりはマシ
>>404 >横浜FCとして存在価値がないだろ。
その横浜FCが言ってるからこそ重いんだよ。
一つのシステムに捕らわれることの危うさとでも言うか。
そもそもJFLでよくてJ2では駄目な理由が根本的にオカシイし、
天皇杯でJFL以下のチームとプロチームが戦ってるのに何故リーグ
で戦っては駄目なのか?とかw
これはある種、サッカー界に置けるプロアマ問題だね。
>>407 観客は減らないし、たくさんお金出してくれるようになるぞ。いいだろ。
むしろ横浜なんて中小あわせて
むちゃくちゃ小口のスポンサー集められそうだが。
414 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:16:50 ID:217O2WyY0
>>403 >>65 が真実だね。
NPBのファンは企業名とかそこまで気にしてないでしょ。
仙台も別にライブドアでも楽天でもよくて、どっちでもいいから来てほしかった。
ダイエーのファンだったけど、ソフトバンクになっちゃって俺のケータイドコモだから応援すんのやめるわ
ってやつもいないでしょ。
415 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:17:52 ID:XQ/6ptGW0
>>410 おまえ被害妄想の精神疾患か?
まるで潰れるクラブがある前提で話してさw
416 :
ま:2009/04/14(火) 23:17:55 ID:tuM76eNCO
スポンサーさえいればクラブ経営は成り立つ。アホな客なんて所詮ガキの小遣い程度なんだからいなくても大丈夫。
何故、スポンサーには口は出すなで、いなくてもいい客が文句たれてるんだ?
12番目の選手だとか、大して貢献してないのにサポーターとか言われて、手のひらで踊らされてるのは滑稽。
スポンサーからいかにして金を引き出すか、税金を投入させるかが本音で、サポーター?はそのための粗悪なエサ。
>>411 J2はプロリーグでJFLは違うから
天皇杯は日本サッカー協会管轄の大会で
リーグはプロサッカーリーグであるJリーグ管轄の大会だから
まぁ横浜FCがまともなクラブだったら真っ先にカズを斬って
有望な若手を5〜7人育てるのではないのかね?
>>406 いやいや
企業名入れるつもりがない所がそう言ってるのがこの話の肝だろ
本場の欧州にだって企業名クラブがあるんだから議論する価値はあるよ
企業名入れる事が絶対悪な風潮はちょっと何だかなと思うわやっぱ
420 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:21:43 ID:XQ/6ptGW0
>>414 まだ居たのかよ基地外
NPBと比べる必要ないんだよ
あんな失敗リーグなんて
NPBが成功と思ってる前提じゃ話にならないよ
421 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:21:50 ID:sP2FlZaB0
>>411 >その横浜FC
どの?
翼にかわる市民クラブという名目でアマで特例とび級昇格したくせに
翼残党のソシオとはまったく関係がないと幹部が宣言した横浜FCのことか?
どんなカビの生えたイメージ大事に持ってるか知らないが
あんたの持ってる横浜FCのイメージとこの社長のいるクラブは
まったくの別物だよ
422 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:23:52 ID:217O2WyY0
>>418 カズがスポンサー集めの役に立ってるとは思わないのかね?
営業サイドでは知名度の高い選手は営業ツールとして使いやすい。
うちはカズがいるんですよ!って言えば、それこそ小口ならいくつか取れるだろ。
知名度のない若手に金出すほど成熟して無いだろ。
>>420 NPBと比べてないだろw
ファンのチーム対する認識はそんなもんってこと。
ちゃんとオレのレス読めよ。NPBなんか終わってるよ。
>>414 そりゃNPBは企業名名乗らなかったらチームがやってけないって知ってるからだよ。
応援するのは当たり前だろ。
Q.あなたは企業名ある方と無い方、どっちがいい?※なお、企業がチームから手を引くことは無いものとする。
野球ファンにこういうアンケートとったら、まず間違いなく無い方がいいと言うよ。
それが永遠にかなわぬ望みだから応援してるだけ。
>>414 ここはサッカーの問題を議論してるスレだよ。
NPBファンは根本的に関係ないw
チーム名に企業名を付けてたり、その企業名がころころ
変わったりすることに何の疑問も持たないような連中は
ただの馬鹿だw
今議論されてるのは、そういう馬鹿な人達も居る地域の特徴や
ルールの柔軟性の問題を議論してるの。
俺Jでもプロ野球でも
ライバル企業が経営参加してるところは応援できないわ
ユニフォームのスポンサーでもNG
>>111 とりあえず楽天にはCTCだのSUN、
楽天証券と並んで大和証券。
東京ドームには朝日新聞。
札幌ドームに伊藤ハムがあったかな?
427 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:29:22 ID:217O2WyY0
>>423 そこまで考えてねえってw
だから、事情知らない焼き豚がここにきてJはおかしいだのほざくんだろがw
そんなアンケートしたって、焼き豚は思考停止だから
別にいいんじゃない?で終わりだよw
>>424 NPBファンじゃなくて、日本人と置き換えようか。
日本人、そんなもんだろw
変わった当初は文句言っても、結局は慣れていって、普通に応援する節操の無さがいいところ。
ついでに、チーム名変わるのはアメリカ4大スポーツではよくあるな。
>>420 落ち着けID:217O2WyY0は焼き豚ではない
322 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/14(火) 20:48:40 ID:217O2WyY0
はっきりいえることは、NPBもJリーグも今のままなら、
方向性はまったく違うがどちらもジリ貧で破滅への道。
どっちが先にそれに気づいて方向転換するかだろうね。
理念に縛られるJリーグか
ナベツネに縛られるNPBか
この人は俺に考えが近いな
プロ野球は色んな意味で失敗リーグだろうけど
Jリーグが成功してるとはとても思えないし
実はプロ野球もJも
どっちも成功してる部類のリーグなんだけどな
ナベツネはもう歳だし不謹慎だがこの先長くないでしょ。
そう思えばNPBのやり方でいったほうがいい
>>421 協調性の無い一部の馬鹿ソシオを排除した横浜FCだよ。
1度だけならまだしも2度同じような失敗をサッカーを通じて
繰り返してるのに未だに学習出来ていないってのは救いようが無いw
サッカーやスポーツは現実として結果が出るからね。
得点の取れない連中が守備もチームのバランスも無視して、
協調性の無いことやってたらサッカーで勝てないのと同じw
432 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:33:18 ID:O6/kWKzy0
なあ、話がどんどん妄想へ突き進んでないか?
潰れそうなとこはないし
潰れないために企業名OKにしてくれと言ってるとこもないんだけど
そんなにJリーグを潰したいの?ww
広告の一環としてチームに企業名をつける…か
それもな
>>217 >頼れるのは地元に根差した草の根の小さいたくさんの企業。
アホーターってこういう世間知らずのバカばっかなんだろうなwwww
大手が狂うとこういう中小も狂うって常識がないのかwwwww
>>432 危なそうなクラブは何個かあるだろ
潰れないために企業名OKにしてくれ、
企業名OKなら出資しますというのは聞いた事はないけど
もしかしたら俺らの知らないところではそういう話があるのかもしれない
436 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:37:07 ID:WfWZGN/uO
一社がつくことで他社が離れるデメリットは考えてるの?
437 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:38:45 ID:217O2WyY0
>>432 マリノスはマジでヤバイと思ってる。現状で債務超過は確実。
マリノスタウンの高い維持費を考えても、日産が手を引いたら即終了ってことはある。
もし、そうなったら、変にJ見ない人でも知ってるチームだから、いきなりどーんとでかい話になる。
J全体のイメージダウン。正直怖い。
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:38:58 ID:WfWZGN/uO
企業側がチームに企業名を入れないと金を出さないという前近代的な発想があるんじゃ仕方ないのかなあ。
チーム名に企業を名入れられるようになって
「アンチ読売ズ」
とか作られたら、確かに金払ってでも俺はスタジアム行くね
440 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:39:47 ID:O6/kWKzy0
>>435 よう!妄想豚
精神いかれる前に社会復帰したほうがいいぞ
441 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:40:56 ID:Z1K2mlC80
そりゃマリでもどこでも放漫経営のツケは払わんとな。
短期的にイメージダウンがあってもだ。
だって、マリと並ぶ名門wの緑がこの体たらくでもJリーグは平常運転なんですもの。
むしろID:217O2WyY0の、マリノスの特権意識の方が問題。
442 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:41:23 ID:vH+Jy8NU0
まあしょうがないとは思うけど
横浜FCがああいう経緯でできたチームなだけに
軽くショックというかなんというか・・・
それでまたつぶれたいんかー
>>436 絶対に離れるとは限らないんじゃないの?
ユ二フォームの広告はそのまま継続すればいいし
大抵は親会社のグループ企業か
違う業種の会社だから問題でしょ
>>427 > そんなアンケートしたって、焼き豚は思考停止だから
> 別にいいんじゃない?で終わりだよw
終わらないな。
例えば巨人ファンがあくまで読売とは言わず巨人というのも
チーム名にこだわりがあるからだよ。
もし企業名に何の抵抗もないなら、普段から読売ファンと言うはずだよな。
読売は立派なチーム名なんだから。
なのにほとんどの人は言わない。本音はみんな嫌なんだよ。企業名は。
>日本人、そんなもんだろw
>変わった当初は文句言っても、結局は慣れていって、普通に応援する節操の無さがいいところ。
近鉄が無くなったあと、オリックスのファンは増えたと思うか?
むしろ観客動員は伸び悩んだんだよ。
横浜Fマリノスは今どうだ?フリエのファンの大半を取り込んだか?
答えはNO。それどころか、過半数は川崎、東京、浦和、鹿島に流れてるよ。
>ついでに、チーム名変わるのはアメリカ4大スポーツではよくあるな。
チーム名が変わっても、チーム名が企業名に変わった例は一つもない。
>>427 >日本人、そんなもんだろw
>変わった当初は文句言っても、結局は慣れていって、普通に応援する節操の無さがいいところ。
だから二面性、システムの柔軟性が必要だと言ってる。
システムに人を嵌め込むのではなく、人や地域にあったシステムを
作ることが重要。それこそが地域密着でもあるからね。
>>438 企業名を入れて
何億円も出して
納得のいってないファンに対応して
週に1、2度しかマスコミに流れるチャンスも無く
潰れそうなクラブに宣伝目的で手を出す企業がいるんだろうか?
447 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:43:56 ID:Luubr4Tr0
>>438 そもそもほとんどテレビでの露出がなく宣伝効果が低いJのクラブに出資す
る企業がることを感謝しないといけない。
448 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:44:10 ID:R6bO5p+z0
この手の議論を観ていて常々思うのだが、
・NPBは選手全員がプロ契約選手で構成される実業団のチームによるリーグ
・Jリーグはすべてがプロクラブによって構成される(選手は必ずしもプロである必要はない―
プロ契約が何人以上という制約はある―)リーグ
という成り立ち上の違いが理解できてないと、絶対にかみ合わない。
(ちなみにbjリーグはクラブ、選手とも全てがプロで、その意味ではJリーグよりさらに一歩進んだリーグと言える)
でもどうもごっちゃにしたまま語って…というか火だるまになっている人がチラホラ…。
>>366 計算も何も総負債には「2,510」とある。
百万単位だから25億の負債がある。
これは事実。
450 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:44:32 ID:vH+Jy8NU0
新潟なんてよく知らんがうまくやってんじゃん
チームの努力が足りないんじゃね?
451 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:46:43 ID:ToUUd1Bp0
>>436 企業名つける事に賛成してる連中のレスを読んでみると、
そこまで考えてるヤツはいないよw
今自分達がやりとりしてるこのインターネットにしても、
元を辿れば情報通信網を分散させる事で、
他国から軍事攻撃を受けても、
支障が無いようにしようという考えの下で構築されたシステムなのにねぇ・・・。
452 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:48:18 ID:J3ixE5YjO
>>419 欧州にある企業名がついたクラブは、スポンサーとして大金払って名前をつけてる訳じゃない。
今回のケースみたいに資金集めの手段として名前を使う事を検討する場合に参考になるような事じゃない。
知っていて確信犯的に同じ事を何度も書くのはやめろ。うざい。馬鹿。
453 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:48:18 ID:R6bO5p+z0
>>444 前か、前の前のスレでも書いたけど、読売があれだけ覇権を取った理由の一つがそれだよな。
あそこだけは「読売」とはいわない。
なんせ、初めて公の場で巨人を「読売」と呼んだのが、ドラフト会議でのパンチョ伊東だということらしいから、
ある意味徹底してたとも言える。
454 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:48:44 ID:Z1K2mlC80
ヨーロッパにだって企業名クラブがあるんだから
Jにだって1つや2つあったって害にはならんよ
今までどおり問題なくやっていけるよ
>>450 努力してなんとかなったら、そもそも横浜FCが設立されるなんてことにはならなかったけどね…
イタリアなんかがそうだし、他にも結構あると思うんだが
ダメなチームが倒産するのは仕方ないことだろ。
ダメチームが生き延びるためのルール変更が、本当に必要?
>>403 >チーム名がコロコロ変わっても困るの。
>対戦相手にも影響を与えるの。
どんなw
ボケ爺かよ。
それくらい覚えられるだろw
企業名OKって言ってる奴はたいていチーム数を少なくして
レベルを上げろとも言ってるんじゃね?
なんかいちいち近視眼的で大局観が無い感じ。
460 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:52:21 ID:217O2WyY0
>>444 そんな本音ないと思うけどねw
阪神ファンは阪神ファンって言うし、
ヤクルトファンはヤクルトファンです、っていうから。
すまん、オリは全然知らんw
もちろん、最初は抵抗あっても、地元にあってそれなりに強くなっていけば
戻ってくるんじゃないの?
福岡ってむかしライオンズがあったんだよね?
そこにホークスという違うチームが行っても、勝つ様になれば普通に応援したんだし。
それが日本人だと思う。
>>417 >J2はプロリーグでJFLは違うから
それは例外である企業名を認める理由に成ると思っているところがすごいなwww
お前のいうJの理念をと言うならプロ・アマ関係ないだろ。
それとも地域密着はプロのみでアマチュアは地域密着なんて関係ないのか?
>>452 レッドブル・ザルツブルクは?買収して企業名名乗ってるけど?
話は変わるが
例えばマリノスが昔みたいに日産横浜マリノスと名乗るのは
PSV・アイントフォーヘンやバイエル・レヴァークーゼンと大差は無い
>>423 >Q.あなたは企業名ある方と無い方、どっちがいい?※なお、企業がチームから手を引くことは無いものとする。
>野球ファンにこういうアンケートとったら、まず間違いなく無い方がいいと言うよ。
妄想乙。言わないだろうな。
ど っ ち で も い い
それが大半を占めるだろう。
464 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:55:19 ID:vH+Jy8NU0
暗喩っていうか
たとえば浦和レッドダイヤモンズ?って三菱の菱のこと言ってんだろ?
そんな感じにすりゃいいじゃん
それは許されてんだから
465 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:55:44 ID:Z1K2mlC80
>>460 オマエは大宮にケンカを売ってる。
何にも分かってない。
しかし欧州の企業名ってレアケースを得意気に引っ張るねぇ。
レアケースはあくまでレアであり普遍化しようたって無理だっての。
466 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:56:56 ID:O6/kWKzy0
>>417 言葉足らずだから基地外に噛み付かれちゃったね
>>461 日本サッカー協会管轄とJリーグ管轄と言えばいいか?
あくまで別組織だから
>>454 負債の額のことだよ。
誰も借金の額とは言っていないwww
>>461 俺はJの理念の話なんてしてないが?
何を草生やしてレスしてんだ?
>>460 >もちろん、最初は抵抗あっても、地元にあってそれなりに強くなっていけば
戻ってくるんじゃないの?
そうだな。ならば緑とフリエは素直に下に落ちて、そこから這い上がるべきだ。
地元にあってそれなりに強くなっていけば、戻ってくるんだから。
>>465 誰も普遍化しようとしてないんだが?www
欧州みたいにほんの一部のクラブに
特例で認めてもいいじゃないかと言ってるんだが
誰も全てのクラブに企業名入れろなんて一言も言ってない
全クラブに企業名入ったら
Jリーグなんてもう見んよ俺はwww
>>466 JFLは別組織であろうとサッカー協会の傘下であることには変わりないはずだがw
472 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:00:20 ID:Z1K2mlC80
>>467 負債の額はその通り。
だがこれは特に問題にすることではない。
そしてオマエが貸借対照表の読み方を全く分からないことも分かった。
国の借金800兆円で大騒ぎするのはオマエみたいなタイプ。
473 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:01:09 ID:vH+Jy8NU0
個人的にはおそろしく地元に根付いた企業ならいいんじゃないかと思う
そんな線引きできないから結局はムリだけど
名古屋でトヨタとかのレベルだったら
>>472 しかし総資産を見る限り債務超過であることは紛れもない事実。
それが「特に問題にすることではない」のかwwww
475 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:02:17 ID:Ye/DO0jy0
>>471 なんだお前、バカそうなやつだな
なんも理解してないじゃん
>>470 で、その特例はどうやって決めるの?
>>473 クラブやらチームが納得すりゃそれで良いんじゃない?
今時そんな企業があるとは思えんが
>>475 企業名禁止を解除して
その時に手を挙げてきたクラブじゃない?
479 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:03:46 ID:BYNdZ02n0
亀田製菓アルビレックス新潟
はえぬきモンティディオ山形ならありだろww
480 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:03:53 ID:Z1K2mlC80
>>474 債務超過の金額はいくらだ?
中澤でも売ったら?
アホか。
付き合っちゃいられん。
>>475 バカが湧いてきたな。
理念だからで思考停止しちゃった奴w
482 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:05:05 ID:2rKhRmPP0
>>476 でもやっぱそうするとチーム名以外のスポンサーの旨みは減るよな
やっぱサポーターとか地域の理念の下で地元企業だって出資してるんだし
483 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:05:06 ID:Ye/DO0jy0
>>482 その企業も納得させれば良いんじゃない?
理念の下で来てるなら旨味は度外視してくれるだろ
>>479 今はつや姫だが
いつまではえぬきとか言ってんの?何年前だと思ってるの?頭大丈夫?
486 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:08:08 ID:LC2LDEgX0
>>460 と言うか日本人は野球に限らず、
そこまで深く考えて物事を見るような国民じゃないってw
大体そこまで深く考えてるのなら、
同じ社会人野球なのに、
プロとアマが分かれてることに疑問を抱くはずだっつうのw
>>461 そこなんだよねw
大学や高等学校だって地域に密着してるとも言える訳で。
クラブチームの方が歴史的に地域密着していない場合だってある。
逆に読売クラブは、クラブチームとしての地域密着度や歴史は
プロクラブの中では非常に古い。
クラブ原理主義的な人や懐古主義的な人、両方居ても良くて、
その上で個性を理解しあう協調性や柔軟性を持たせる仕組が
無いとJリーグ全体として発展していかない。
サテライトリーグがまともに機能していなくて、
地域単位で大学やクラブの連携が行われたりしてるのは
ある種柔軟性が生きた場面でしょ。
>>480 8500万。
で?それが問題にするほどのないことなのか?
東証だったら上場廃止なんだけど。
489 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:08:58 ID:2rKhRmPP0
>>484 いやいや
他企業の名前がくっついたチームに金出すってのは
やっぱ意味合いは変わってくるよ
まあID変わったけど俺
>>473だからそんな強硬派でもないんだけど
490 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:09:08 ID:mwRX3NkO0
>>470 一つのチームが入れればなし崩しになるのは目に見えてる。
結局、企業が金出す場合は広告効果がないと無理だろ。
企業名出すってことは
その理念とやらを無効化してるだろ。
もうアホかwwwとしか言いようがないわ。
492 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:10:22 ID:Ye/DO0jy0
>東証だったら上場廃止なんだけど。
ば〜か
>>487 読売クラブのどこに地域密着度があったんだ?
クラブチームに歴史が無いから企業チームそのまま移行組が多数を占めて始まったんだろ?
クラブチームを増やしたいからわざわざ企業名付けませんってブチ上げたんだろ?
494 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:11:51 ID:BXTI2W+X0
>>488 だから、債務超過解消したけりゃ選手売るなりすりゃいいだけの話。
東証とかww
全然クラブと関係ないからwww
ワケの分からん例えをするなよ。
現時点で経営にゃ全く問題がない。
495 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:14:25 ID:LC2LDEgX0
>>490 親方日の丸、長い物には巻かれろ的な国民性からすると、
なし崩しになるのは目に見えてるよなw
>>492 反論もできなくなってそれかw
知能が足りないんだろうなw
>>489 客が入って強くて広告価値があると判断されたら企業チームだろうが出してくれるんじゃないの?
つーか俺はどーでも良い派だし
国内板でやりゃ良い話をループしまくりで芸スポでやる意味あるのかね?
どうせ結論なんか出ないしどっちも納得しないだろ
最初からこうするべきってどちらも思ってる事があるんだから
現実的に企業名が解禁される事はないだろうし
それをせっついて積極的に参加しようとしてくれる企業なんて現れないし
派遣業とかサラ金業とかパチンコのユニフォームなんて着るほうも嫌だろうが、
応援するほうも嫌なもんなんだぜ。
>>494 それが反論になっているつもりらしいwww
上場廃止になるような状態で経営していて「問題ない」
そんな緩い基準で考えていたらそりゃ「Jは大成功」だろうよw
あと50年くらいたって
クラブチームの理念が完全に定着してから
企業名について柔軟性を出すことを考えれば良いよ。
今はもっと土台を固める時期。
>>498 そういう企業しか手を挙げてくれないクラブの問題だろ
502 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:18:55 ID:Ye/DO0jy0
>>496 ほら、目の前の箱つかって「上場廃止基準」でググってみな
無理に背伸びするなよ坊やw
そもそもこの元のブログ自体
うちはやりませんが他にやりたい所があるなら良いんじゃないですかって無責任なコメントだし
議論するまでもない
>>500 そこまで持つかが心配なんだよ
先にプロ野球が潰れてくれれば大丈夫だろうけど
>>504 プロ野球が潰れるような事態になってたら
サッカーどころの話じゃ無くなってるだろ
506 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:20:56 ID:BXTI2W+X0
>>499 本当に妄想が好きだな。
上場してない企業に上場基準当てはめてどうするんだ?
安心しろ。
オマエはどんな物差しを当てはめてもバカだw
>>504 なんでプロ野球かJか
みたいな話にしたがるのかわからん
>>505 潰れるは言い過ぎた
人気が落ちすぎてマスゴミが防衛しなくなれば大丈夫だな
>>493 森本のお父さんも読売クラブ出身だからなw
親子2代に及ぶクラブチームなんてJで探しても中々ないよ。
親子何代で関わってるって言うのは地域に寝だしてる一つの
形でもある。
その点でアマチュアだから、企業クラブだから地域に根ざしていない
って考え方は明らかに間違いで、その地域に根ざしてるクラブの
アイデンティティがどこにあるのか?地域なのか企業なのか
何らかのコミニティなのか?と分けて考えないと。
その点でヴェルディは興行として、クラブのアイデンティテイの形成に
置いて、Jリーグから足枷を付けられた面もあるし、自ら失敗した面もある。
>>507 野球側がそういう姿勢だからな
そういう姿勢なのは主にマスゴミだが
>>508 マスゴミ嫌いならマスゴミと上手くやってるプロ野球のことなんて無視すればいいじゃん
514 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:29:43 ID:LC2LDEgX0
>>500 ここ1年でも各競技で名門と言われた企業チームが次々と休・廃部して、
もう1企業に頼るようなスタイルは制度疲労を起してるのは事実。
それなのに、何故1企業が丸々面倒を見るようなスタイルである、
チーム名に企業名を付けると言う、
経営的に不安定要因が多いスタイルに拘る連中がいるのかねぇ・・・。
515 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:30:59 ID:PcsoyRq20
516 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:31:04 ID:2rKhRmPP0
>>514 正直まあ臨機応変にくらいな日和見な意見ならわかるが
熱くなってる奴がよくわからん
単独出資っておそろしく危険だしなあ
企業名がつけば年俸が上がるとかいうのもわけがわからんし
518 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:33:09 ID:jV0wxXAH0
>>514 親に丸ごと面倒を見続けてもらうってのはそれだけ楽だからじゃないの?
なんにも考えなくていい。「お金が欲しい」と言ったらどこからか出てくる。夢のような生活だw
>>506 >上場してない企業に上場基準当てはめてどうするんだ?
なんでそういう基準があるのかも理解できないのかw
521 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:36:30 ID:mIK09G0K0
>>514 問題提起して辛口評論する自分に酔ってんじゃね?
「マイノリティのおれってカックイー!」ってな感じ?w
金を出すが口も出す。いいじゃないか。
金だけ出して口を出さない。の方がいいのは確かだが。
浦和なんて日本クラブ経営の新しいモデルだとか偉そうなこと言ってたけど
結局、親会社から干渉されまくってるぞw 金がないだの、もっと経費削れだの。
いまや三菱自工から年間数千万しか貰ってないのに。
金を出さずに口を出す。新しいスタイルじゃね?
523 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:38:22 ID:xMqmSOjQ0
>>514 名前がどうであろうと別に1社で面倒見る必要はないわけで。
「1社丸抱え」がダメだと言うならまず保有株制限。
名より実の方が大事だと思うのだが。
名前さえ誤魔化しておけば実は問わないとなっているのが今のJ
>>523 債務超過が1年以上継続したら上場廃止。
マリノスは去年時点も債務超過だから上場廃止要件に抵触。
>>514 1企業に頼らずにいくスタイルのまま
チーム名だけをネーミングライツとして売り出す
欽ちゃん球団の選手名みたいな感じで
そうすると今よりは収入が増えるはず
変更も臨機応変にすることでお金が無くなったらすぐ交代
胸スポンサーよりも高いお金でポンポンと
どうよ?
527 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:43:10 ID:2rKhRmPP0
>>522 だって金的に関係なくなってもあそこ人事が元三菱サッカークラブ
(だっけ?)の人間がチームにくるじゃん
新興とオリ10の悩みってやっぱちょっと違うよなw
528 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:43:12 ID:BDTpqLlYO
文句言ってるサポーターが入場料倍払ってやればいいんじゃない?
>>526 わかった。
だから50年後に考えようなw
「つーかさ、サッカーで手を使ったらいけないっておかしくね?
だってこれだとウチみたいな下手なチームは、負けてばっかりになるじゃん?
いやね柴田さん、サッカーはそういうもんだってのは分かるよ。
けどそれじゃ今の時代やってけないでしょ〜よ〜。
人気低迷してるしさ。努力にも限界はあるしさ。俺あんまり動けないしさ。
ここは逆に?逆に?手を使うのOKにしようよ〜。」
「じゃあサッカーやめて明日からラグビーやりゃいいじゃん。」
今回の問題をアンタッチャブル風に改変してみた。
531 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:48:11 ID:BDTpqLlYO
>>530不況でお金無いからどうするって話じゃないの?
日本でプロサッカーリーグは育たないよ。
本来、プロ野球だって球団名に企業を入れてなかったら成立してないよ。
アメリカの大リーグや欧州のサッカーのように世界中にマーケットを抱えて、
選手の取材や肖像権やグッズ売り上げ、放映権、など莫大なお金が流通する仕組みができてない。
日本国内でほそぼそやってるJリーグが企業の力を頼らないでできるわけがない。
しかし企業にしたらお金だけ出して、企業名は出すな、口も出すなじゃただの罰ゲームじゃん。
そんなことがいつまでも続くわけがない。
533 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:51:12 ID:BDTpqLlYO
だから企業名入れるなって言ってるサポーターがお金出せばいいだけなんだよ
企業には金出せ口出すなといっている奴ほど
金を出さないくせに口を出す。
ある意味一番の問題
535 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:55:20 ID:bBWZj0Sy0
企業は節税できんじゃんプロチーム持ってたら
名前チーム名に入って無くてもメリットあるよ
野球なんて宣伝広告費の名目でいくらでも使えるんだろ?
本当は相当汚いことに使ってそうだけど
政治家に渡す裏金作ったりな
そうそう金を出してくれてる企業の良いなりになっときゃ良いのよ
537 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:56:02 ID:BDTpqLlYO
>>534ほんとその通りだよ
高々入場料しか払ってないような奴らが座り込みしたり見てるだけでも恥ずかしい
>>531 野球ファンのまったく的はずれなお節介と
ふざけた要望をする緑を揶揄したつもりだったんだけどな…
ま、ドメサカにあったのを勝手に改悪してしまった俺が悪いな。うん。
539 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:56:42 ID:YQUxaq1x0
>>531 不況でお金無いから企業名解禁してくれって、どのクラブが言ってんの?
540 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:58:29 ID:BDTpqLlYO
>>535だから企業名も入れれるようになったらメリットも増えるだろ?
チームもチーム名つけるんだからもっとお金頂戴って言いやすいだろうに
541 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:58:52 ID:GiLNXAgoO
名前を出さない事に賛同してくれる企業だけ出資してくれれば構わないと思うけど。
この方針でやってきて貧しいなりにもクラブは増えてきた。観客も全国に増えてきた。
参入を希望する自治体も多数いる。これで何か問題でもあるのか?
このためリーグが経営難易で無くなるなら無くなるでいいじゃない。
その方がここを必死にあらしている野球ファンも嬉しいだろ。
何で必死にあらしているか解らない。
543 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:59:53 ID:BDTpqLlYO
544 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:00:16 ID:jV0wxXAH0
>>543 > 本当にそう言ったかどうかわかりませんが真実であれば
って前置きがあるように見えるが
547 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:01:20 ID:2rKhRmPP0
>>541 地元密着とかそういう理念自体が
もう気にくわん!とかそういうレベルのような気が
逆に近鉄で近年にあんな痛い目見てるのに不思議な感じするけど
横浜はともかく、ヴェルディは育成中心でやってるから、それほど金は必要ないんじゃないかと思うんだが・・・
他のチームなんかもっと低い金額でやってるところも多いし。
トヨタは、いざとなれば豊田市に移転すれば
550 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:02:26 ID:IekWDUQn0
横浜FC社長か・・・
おまえ・・・
>>548 これまでずっと育成で結果を出そうがトップは別モノだっただろ
552 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:03:56 ID:BDTpqLlYO
>>546ベルディwが言ってるんじゃないの?
ベルディだけやらせてやりゃいいじゃん
553 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:04:20 ID:YQUxaq1x0
>>543 ま、厳密には不況は関係なくて
昔から日テレ(読売)は企業名を付けさせてくれと駄々をこねてるだけなんだけどな
554 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:05:32 ID:BDTpqLlYO
別にいいじゃん読売ベルディでw
ベルディサポーターが嫌だって言ってる訳?
>>548 あそこの場合、施設が充実してるってのも下部がいい理由の一つだと思うんだ
だから金が必要ないってことはないでしょう
今後育成メインでいくなら、トップがJ2いるデメリットを跳ね返すためにも施設には金かけないと
>>541 じっさいJリーガーの年俸はJリーグバブル時代より大きく落ち込んでる。
野球選手の年俸は昔より上がってるにも関わらず。
このままではジリ貧で選手の年俸がその辺のサラリーマン並みになるという懸念すらある。
貴方のように自分さえよければいい人間は気にならないだろうけどまともな人間は選手の将来も
Jリーグの将来も心配してるんだよ。
>>552 あーごめん俺のほうがわかってなかったね
ベルデーだけやらせればいいね
あの恥ずかしいチームしかやらないだろうし
>>554 読売はもう手を引いてる
日テレも日テレFCなんてことを望んでるんじゃなくて
買ってくれるところを探してるだけ
559 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:07:54 ID:YQUxaq1x0
>>552 そこまで言ったらもう子供の喧嘩だからいいよ
一社だけ認めるって・・・・あほくさ
寝る
>>556 で、またJリーグバブルの愚を繰り返したいと
561 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:09:30 ID:BDTpqLlYO
>>558へ〜そうなんだ
仮にベルディフジテレビFCになったら他サポは嫌なの?
562 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:09:47 ID:2rKhRmPP0
>>556 企業からの出資で選手の高年俸化を促進するって
あんまり現実的な感じしないけど
思い込み激しそうだからむしろ頑張れと声をかけておく
>>556 Jリーグとプロ野球の平均年俸を一度見てきた方がいいな
多分お前さんが思ってるほどの差はないぞ
564 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:12:10 ID:BDTpqLlYO
>>559おやすみ
まぁ言いたいのは全部オッケーにしてやりたい所だけ企業名つければいいじゃんって事なんだけど
>>530 それはミスリードだなw
サッカーのルールに例えるなら、プロフェッショナルファールに
対する考え方のような物。
ユニ引っ張りとか。
子供が見てるプロスポーツなんだから、フェアープレーを
しなきゃ行けない!という偏った正義(理念)、アマチュアチームと
試合したらあっさり負けちゃって、子供も地域もそんな弱い反則技
も繰り出せないヘタレチームを望んでいなかったって状況だw
日本の問題点はフェアーの意味を勝手に定義しちゃう。
フェアーってのは、ある種相対的な価値なのにあたかも絶対的な
価値があるかのように認識しちゃうからね…
567 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:13:37 ID:GiLNXAgoO
>>556 もしかしてプロ野球選手が高年俸で豊かだとでも思ってるのか?
プロ野球選手なんてJ2より悲惨だぜ。
>>561 他チームのファンはどーでも良いんじゃない?
ガラガラの味スタの片隅で応援してる読売クラブからのヴェルディのファンはついて来てくれるんじゃない?
こういうこと言ってるのが「クラブ経営の失敗例」とみなされている下位の
2クラブというところが説得力に欠けるんだよなあ。
もっと発言力あるクラブの総意なら話は違ってくるのだろうけど。
570 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:16:27 ID:LC2LDEgX0
>>556 プロ野球のあのバカ高い年俸の大半が、
プロ野球興行の上がりからではなく、
親会社からの持ち出しだって事は知ってますよね?
571 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:17:38 ID:jV0wxXAH0
>>569 発言力のあるクラブって、現状でもうまくやって言ってるところが主だろうから、
ますますそういう意見はでてこんだろうねえ。
572 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:17:46 ID:BDTpqLlYO
>>568じゃあなんの問題もないんじゃない?
東京フジテレビベルディFCとかで
ウチは企業名つけて金入ったから外国人の凄いのもとるよ〜っていうならサポーターも喜んぶだろ
>>570 そしてその構図はJも全く同じ。
ただ朝三暮四であるだけ。
>>570 野球はチーム名に企業名入ってるし
企業が抱える日本スポーツの形が正しいって主張してる人なんだから
日本じゃプロ野球でしかやれないことだろうからサッカーに言われても困る話だと思うが
今更企業名時代に戻すって?
だったら、まず、機構や協会は総辞職だな。
まあ、取って付けた様な、不自然な地域名称変更
(川崎→東京とかw)だって、似た様なもんだし。
何が「Jの理念」だよ。
576 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:21:16 ID:jV0wxXAH0
577 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:21:43 ID:BDTpqLlYO
弱い所が助けてって言ってるんだからやらせてやりゃいいじゃん
問題なくね?
>>572 あのチームを買い取ってドカンと凄い選手呼んで来てくれるような企業が現れるとは
さすがにヴェルディのファンも考えてないだろ
579 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:23:13 ID:GiLNXAgoO
>>577 特別扱いしたら、下から苦労して這い上がってくるクラブに失礼だろ。
>>577 ファンを散々軽視してたベルデーが言ってるだけだから無視しても問題なくね?
581 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:25:18 ID:GiLNXAgoO
>>578 社名が名乗れるなら東京Vを買収して
大金かけてスター選手で埋めつくし、
強豪クラブにしたがる企業は多数あると思う。
583 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:26:12 ID:BDTpqLlYO
>>579だから特別扱いじゃなくて全チームつけてもつけなくても好きにさせればいいじゃん
他の下位チームもやりたきゃやりゃいいしやりたくなきゃやらなきゃいい
>>569 だからそれは真逆なんだよ。
強い側の論理をあたかも正義として、弱い方に押し付けることを
独裁という。フェアーじゃない。
>>579 >下から苦労して這い上がってくるクラブ
だからそれは強者の論理。
苦労してるって分かってるのにそれを高みの見物出来るのは
強者の論理があるから。苦労してるクラブのファンやフロントが
言うのなら分かるけどw
586 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:28:07 ID:LC2LDEgX0
>>581 でも、決算報告書はチャンと出してくださいねw
>>586 だいたい今だってJはちゃんとしたものは出ていない。
588 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:30:18 ID:c12nswdu0
JAとか農協とかいうチーム名になるなら月山のほうがまだマシだな・・
ヴェルディと横浜FCをJ2から退場させて
他の2チームを入れればいいよ。
なんで特別扱いしなきゃだめなのよ。
590 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:30:59 ID:BDTpqLlYO
>>584強豪になるだけじゃなくスポンサー料もらったらイベントやったりチケット安くしたりも出来るんじゃないの
金あって選択肢は多いほうが良いだろ
591 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:31:57 ID:GiLNXAgoO
>>593 この理念だか規則だか解らないけど、企業名を出さない事に賛同して出資してくれていた企業、
この理念に苦しんで撤退を余儀なくされた企業、
支えてくれた自治体、ファン、
全てを裏切ってまで企業名をつける、その対価が金だけですか??
失うものの方が圧倒的に大きいと思うけど。あなたは思わないのかな?
>>576 もし、協会が認めたら、って事だよ。
>>528 だな。
でも興行収益だけじゃ、追い付かないのが現実。
人気UP、放送権料で収益上げるなんてのも、もう無理だろうし。
>>590 金があればいいってもんじゃないし
企業名がつくから金が使い放題になるわけでもない
>>591 まぁザルツブルグも昔からのファンは他のチーム立ち上げていなくなったみたいだし
そういうのもあるんだろうとは思うが
やっぱ金だろ
595 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:34:39 ID:GiLNXAgoO
>>585 JFLや地域リーグのクラブが企業名をつけさせろと言ってるのか?
ていうか、リーグの規則に賛同できないのに参加したいのか?
不思議な理論だな。
596 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:35:11 ID:BDTpqLlYO
>>591裏切るっていうより門戸を新しく広げるって発想にしてくれんかね
>>589 まあそのふたつがJからいなくなったら、アンチサッカーのマスコミが大喜びでバッシングに走るからなあ。
>>591 >全てを裏切ってまで企業名をつける、その対価が金だけですか??
根本的に物事を勘違いしてる。
裏切るも何も全クラブに企業名付けろ!なんて誰も言ってない訳でw
強者側が自由を束縛するような規則や正義を振りかざすことは、
その崇高なる理想すら破壊するって言ってるだけ。
599 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:39:34 ID:GiLNXAgoO
>>596 長年日本サッカー界を支えてくれたヴェルディを
理念のためにここまで追い込んでおいて
今更「門戸を新しく広げる」ってなんの欺瞞よ。アホかい。都合よすぎ。
600 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:40:53 ID:BDTpqLlYO
鹿島アントラーズ対東京アイフルベルディ
とかでも問題ないだろ
601 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:40:54 ID:jV0wxXAH0
>>592 >人気UP、放送権料で収益上げるなんてのも、もう無理だろうし。
なんで無理だと思うのさ。
プレミアやブンデスだと国内向けの放映権料で日本円にして数百億円クラスのはずだが、
それより経済力が大きい日本で、2番目に大きいリーグの放映権料が50億そこそこって安すぎるだろ。
むしろ、伸びシロがあるという見方もできる。
(ただ、いろいろハードルが高いのは確かだけどな。どうもスポーツ観戦に金を使うことをよしとしない国民みたいだし)
てか「企業名をチームに入れたい」というならば
なんでJリーグ全体のルールのほうを変えようとするんだ?
自分がJFLにいけば全く何の問題もないじゃないか
604 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:41:34 ID:jV0wxXAH0
605 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:41:59 ID:BDTpqLlYO
606 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:42:53 ID:GiLNXAgoO
>>599 協会からしてみれば、そうはこれっぽちも思ってないんだろうね。
ヴェルディ=読売クラブは外様で、自分達の日本リーグをメチャクチャに荒らした厄介者くらいにしか
考えてないと思うよ。
608 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:44:29 ID:WRNhNIq8O
>>599 >>追い込んで
いやだからさ、ヴェルディの場合はどう考えても自爆だからw
理念云々以前に、稀に見る糞フロントじゃ話にならないし。
なすりつけはいかんよ、なすりつけは。
その前に直視しなきゃならない現実があるんでね?
609 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:45:17 ID:BDTpqLlYO
テレ東スポベルディでいいじゃん
でロベカルとかとろうぜ
>>601 > どうもスポーツ観戦に金を使うことをよしとしない国民みたいだし
これはたしかに言えるかも。スポーツなんてしょせん体育の授業か健康増進のためとか余暇くらいにしか考えてないと思う。
ましてや他人の試合を金払って観戦するなんて・・・。
611 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:48:21 ID:GiLNXAgoO
読売クラブは新しい理念だか制度だか知らんが
その制度にうまく対応できなかったから衰退したんだろ。
理念とか制度ってのはそれくらい残酷なものなんだよ。
それくらい残酷に守らないとリーグの方が腐ってしまう。
それなのに、なんで今更この制度に対応できない少数のクラブのために、
苦しみながらも死守してきた制度を変えないといけないんだ?
浦和レッズみたいに企業のマークをイメージさせるものを
チーム名に入れちゃえばいいじゃないか
613 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:51:08 ID:LC2LDEgX0
>>599 好き放題飲み食いしても、
請求書は親会社に回して頂戴なんてプロ野球的手法が通じると勘違いしてた連中に、
同情の余地はありませんよw
614 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:51:20 ID:BDTpqLlYO
>>611企業名いれるだけで何が腐るのかよくわからんのだが
わけわからん名前のスタジアムでやってんだから大差ないだろ
>>589 ん?
横浜FCは企業名は付けない、って言ってる様だけど?
この2チームって、成り立ちが真逆だね。
>>560 Jリーグバブル時代もチーム名に企業名は入ってないけど何か?
Jリーグバブルは企業名で起きたわけではなく、選手をアイドルに仕立てて
スタジアムをコンサート会場のようにして起きた現象だから。低脳乙。
Jリーグ発足当初ってヴェルディ川崎なのか読売ヴェルディなのか
どっちが正しいのかよくわからなかった記憶がある
618 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:54:05 ID:BDTpqLlYO
>>612それはアリだね
じゃあマスコットが車に乗ってたり新聞読んでるとかもありかな
619 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:54:07 ID:I4gai+vg0
読売はジャイアンツでいけばいいだろ
東京ジャイアンツFC
620 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:54:32 ID:LC2LDEgX0
>>614 何か勘違いしてるみたいだけど、
競技施設のネーミングライツで儲けてるのは自治体だぞ。
621 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:55:29 ID:BDTpqLlYO
東京ジャイアンツVFCだな
622 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:55:40 ID:GiLNXAgoO
>>614 スタジアムの名前で文句言ってる程度の知識なら
Jリーグがわからないのは当然なんじゃない?
624 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:56:27 ID:sKhGMxRJ0
フリューゲルス復活と聞いて
625 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:56:49 ID:jV0wxXAH0
>>607 できた当時は、確かに時代を先取りしていたといえる>読売クラブ
ただ、先取りしていたといっても、クラブとしての実態そのものは実業団とそう変わらなかった。
しかし、その当時主旧派だったところが、実際にそれを追いかけ、追いついたときに、
読売クラブ=ヴェルディのほうが脱皮できずに主旧派になったのよね。
完全に取り残された。
626 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:56:59 ID:BDTpqLlYO
>>620へぇーなるほど
でもそれをチーム名にしてチームが金もらって悪いことでもないだろ
>>613 それで借金出来なくなって身の丈経営にするかと思いきや
ルール変えてくれたら新しく借金できるんだから今すぐ変えろよ!
こんな滅茶苦茶な理屈はない。
628 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:57:26 ID:IWs8Ojcx0
祈念
Jリーグ滅亡w
>>604 具体的に。
札幌にブラジルから来たダヴィは、味方との練習試合で
味方を怪我させるんじゃないか?ってぐらいの勢いで試合する訳だよ。
そのダヴィにラフプレーするなよ!って言うのは簡単だけど、
そのプレーに彼の運命が掛ってる訳で…
そのラフプレーや汚いプレーをするしかない価値観すらも
ある程度受け入れることこそがフェアーなんだよね。
『衣食足りて礼節を知る』って言葉があるけど、
行動規範の変容を柔軟に受けれるスタンスこそが
サッカーの面白さなんじゃ?
そうの手の価値が受け入れられないとサッカーは本質的に
発展していかないと思うし。
630 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:00:09 ID:eKHdxCve0
マリノスと合併して、横浜FマリノスFCになれよ
名前なんて横浜FMFCでもいいから
で、新クラブ立ち上げて経営破綻で…
631 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:00:43 ID:jV0wxXAH0
>>610 音楽鑑賞が趣味、映画鑑賞が趣味、という人間はわりと出会えるが、
スポーツ観戦が趣味なんて人間、ほとんど出会ったことがないしさ。
スポーツをやることは奨励されても、スポーツを観ることは奨励されることが少ない。
へたすりゃ「他人がスポーツしてるのを観るだけか、自分で身体を動かせよ」と
揶揄されることもままあったりして。
こういうメンタリティの中でやっていこうと言うのだから大変だわ。
>>623 あんたのように24時間2ちゃんに張り付いてる無職底辺じゃないんだよ。
想像力も働かせず、企業に負担ばかり押し付けるゴミ。
あんたみないな自分に甘く他人に厳しいゴミは死んで楽になりなよ。
反論できない低脳w
633 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:01:01 ID:BDTpqLlYO
身の丈経営じゃ我慢できないって言ってるんだからやらせりゃいいじゃん
身の丈経営で満足してるとこは現状維持でいいだろ
やりたい所だけやらせてやりゃいいじゃん
635 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:02:23 ID:BDTpqLlYO
YFMFCのほうがかっこいい
636 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:02:56 ID:QpsAueWT0
だから日本はエコノミックアニマルだと海外から
蔑まれるのだ。イギリスでは200億円以上も使って
いるが、マンチェスターユナイティッドなんだよね。
大した金も使っていないのに、見苦しい名前を入れる
などおこがまし過ぎるな。止めとけ止めとけ汚らわしい
>>631 協会側もいろいろと啓蒙運動をしてはいるんだろうけど、まあそう簡単には変わらないだろうな。
638 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:04:46 ID:BDTpqLlYO
>>636マンチェスターと比べるのはどうかと思うよ
>>626 50年後に考えような。
今はまだ時期尚早。
ではそういうことで。
>>617 クラブの運営会社名とチーム名みたいな感じで、半分ぐらいのクラブには企業名ついてたんだよね
表記は新聞やテレビ局によって色々だった
このスレを見てる人はこんなスレを見ています欄に
ニー速、野球、横浜FC…いやはや、素晴らしい三国同盟だな。
642 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:06:44 ID:GiLNXAgoO
>>629 その価値観は確かにある。
ただダヴィを札幌というクラブに参加させるかさせないかは
札幌が札幌内のルールで決める事で
ダヴィが「おれみたいな価値観も認めろ」と言う事ではない。
世の中には多数の価値観があるが
JにもJの規則がある。
643 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:06:46 ID:4jZh9Li00
例えば味の素FCとかになるんだよな
やめて・・・
てか甲府って損してるよな、山梨のほうが・・
でも県名のチームってださいよな
644 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:06:51 ID:BDTpqLlYO
>>639 50年もしたらjリーグなくなるんじゃね
645 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:08:43 ID:BDTpqLlYO
武田信玄FCにでもしとけよ
チケットに印刷するのは許可しても良いと思うがね。
メインスポンサーならね。
1万人ぐらいには認知されるわけだし。
特にアウェイチームにとっては良い宣伝になるだろう。
647 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:08:59 ID:QpsAueWT0
だから俺は会社の宣伝のみにスポーツを利用している
日本のプロ野球は絶対に見ない事にしている。
もっぱらMLBばかり見ているよ。おもろいおもろい
649 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:11:43 ID:TpBzEm5c0
650 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:12:16 ID:rSy5qPPv0
ID:0U8TmN0H0
低脳の粘着晒しage
652 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:14:56 ID:BDTpqLlYO
企業にバンバン金出してもらって宣伝ジャンジャンしないと日本のスポーツなんて広まらないよ
只でさえ冷めやすいんだから
コアサポーターだけじゃやってらんないんだろ
653 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:17:20 ID:BDTpqLlYO
>>651詳しく知らんw
よくわからんが絶対に負けられない川中島決戦とかいっときゃあいんじゃない?
>>642 >世の中には多数の価値観があるが
>JにもJの規則がある。
JはFIFAの組織内に存在していて、
FIFAは基本的に1国1トップリーグを推進してる。
価値観の違いから来る他者の排斥はアソシエーションフットボールの
本質から大きく逸脱してるんだよ。
その点でJリーグの仕組そのものが矛盾してる部分が非常に強くて、
FIFA、ア式フットボールの様式とアメスポの様式の間で右往左往してる。
655 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:18:50 ID:GiLNXAgoO
旗は風林火山じゃなく、百足がいいな。
>>652 まあただでさえスポーツ観戦する習慣がないからね・・・日本は・・・
657 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:21:05 ID:GiLNXAgoO
>>654 それは理解できるが、それが企業名を付ける事へのどんな大義名分になるんた?
>>656 余暇の多寡だと思うけどな
土曜も出勤とか、会社出るの8時過ぎとか結構あるでしょ
企業名をつけるべきって奴にまともな意見を持ってる奴なんかいないんだよ
660 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:26:14 ID:BDTpqLlYO
つけるべきじゃなくてつけたいトコはつけさせてもいいじゃん
>>658 でもスポーツ観戦となると、音楽や映画みたいに空いた時間に・・・というわけにもいかないしね。
だから八百長でもいいから盛り上がりに欠けてる地方を
勝たせればいい。
例えば久々に該当地方のチームが昇格したら序盤は勝たたり、
某局ののど自慢は受信料の回収率が悪い地域からまわるらしいよ
>>657 J1、J2のチームが埋まり、JFLとの入れ替えなども
視野に入れなきゃいけない。本当の意味でのJリーグ元年に相応しい、
旧来のJ的価値、組織論を証明する為の本当の戦いが今始まる!って
大義名分だw
664 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:29:33 ID:BDTpqLlYO
ヤオは駄目だろ
665 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:29:51 ID:TpBzEm5c0
【サッカー】東京V、売却先見つからず 萩原前社長「チーム名に企業の名前を入れることを認めるべき。そうなればうちも売却先が決まるのに」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238940195/ J2東京Vの萩原敏雄前社長(72)は3日、東京都稲城市のクラブハウス内で取材に
応じ、“Jリーグ批判”を展開した。前日2日の株主総会で、会長兼社長の退任が決定。
選手やスタッフへのあいさつに訪れた後、最後に思いの丈をぶちまけた。
「チーム名に企業の名前を入れることを認めるべき。そうなれば、うちも売却先が決まるのに」
経済危機の影響はサッカー界にも押し寄せ、東京Vは経営難からチーム身売りを模索。
しかし、売却先として数社の名が挙がったものの、決定には至っていない。
「企業名を入れられれば、広告効果は絶大」と萩原氏。なでしこリーグは
「日テレベレーザ」のように認められているのに、なぜJリーグは禁止なのか−というわけだ。
萩原氏は「今のJのやり方を見直すべきじゃないか」と、Jリーグが理念とする
地域密着型経営からの転換を力説した。
3日に東京・稲城のクラブハウスを訪れ、関係者にあいさつ。経営悪化でクラブの
先行きが不透明な状況とあって、選手には「勝つことが経営にとってもいいこと。
全員が経営者のつもりでやってほしい」との言葉を送った。
一方で、チーム名に企業名を入れることを禁止しているJリーグの方針には
「女子は日テレ・ベレーザでいいのに、なぜ男子がダメなのか」と問題提起し、
株式譲渡先として交渉していた複数の企業も企業名をチーム名に入れられれば
引き受けてくれた可能性が高いと“Jリーグ改革”を訴えた。
http://www.sanspo.com/soccer/news/090404/sca0904040502000-n1.htm
666 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:33:25 ID:q0uoEOytO
経営の失敗を棚に上げてよくもまぁW
佐川もホンダもソニーも文句言わずにやってんのに、放漫経営した挙句、特別扱いを要求とはね。
韓国にそっくりだよ。
667 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:35:03 ID:BDTpqLlYO
不況だから余計になんだろ
不況
>>636 プレミアリーグのビッグチームな
日本で「大富豪オーナーの道楽、もとい、名誉」に近いのは楽天くらいか
>>649 柏の内訳は一部サポと某目立社員とそのファミリーの日曜出勤
(もちろん実質サビ残)みたいなもんだろ
ここに限らず、各企業とも対費用広告効果には厳しいからな
効果が無ければチームなんて持たない
669 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:48:45 ID:CCPXTr6Y0
ここまで必死にチーム名を守ろうとする割には、
もう一つの誇りであるはずのユニフォームには変な企業や商品名が入るのを
容認したりする。更にはスタジアム名も企業名になってる。
その辺の割り切り方ってのが良く分からないんだよね。
俺が仮にチーム名に企業名を入れるのが嫌だったとすると、
それと同じくユニフォームに企業名入れるのも嫌だ。
670 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:54:05 ID:oer1RolX0
J2の弱小チームがなに言ってんだか。
J2にいたんじゃ、そりゃ喰えないわな。
だってJ2だもの。
ベルディも横浜もJ2だし。
671 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:54:11 ID:lCfsIWHuO
浦和や鹿島は上手く行ってるじゃん。ヴェルディとかFCとか二部でも勝てない弱小は
自分の心配してろってことだ。
672 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:57:04 ID:5eqITsHaO
>>662 やっているよ
新潟甲府大分山形はその政策のおかげ
673 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:01:22 ID:5eqITsHaO
仙台札幌も地方優遇政策のおかげで盛り上がったね
八百長しないと4年連続最終節で優勝決定なんて無理だからなw
まあサポーターとかいう情弱はそれがどんだけ確率低いことか気づかずガチだと信じてるみたいだけど
675 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:00:07 ID:RB5BKDZP0
Jリーグを全然分かってないネット豚がなぜここまで必死でブーブー鳴き続けるのか意味不明
Jは全体の決定に賛同できないクラブはいつでも去って下さいってメンバシップ制ですので
お好きにどうぞ
676 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:55:23 ID:f7kaRTUoO
>>662 オレ、Jリーグとノアだけはガチだと思ってたのに……(T_T)
677 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:02:34 ID:OPqmcyrKO
確かにニトリーレ札幌の方がシックリくる
世界的名将を連れてきてJを制覇して「企業名をつけないとJリーグは
衰退する!」と言わせればすぐになびくよ。日本人は外圧に弱いからね。
2部に落としたラモスとかが言っても説得力なし。ラモス、ムリ!
679 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:46:51 ID:ctj2RYsD0
ここまで来ると宗教と同じだよな
なんか得体の知れない気持ちの悪いものを感じる
680 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:52:32 ID:zbDxDQ890
住金アントラーズ
豊田グランパス
日立レイソル
富士通フロンターレ
レオック横浜
やべぇ・・・レオック横浜かっけぇー
>>675 そのうち誰か偉い人が、Jリーグに政治的な圧力かけてくれると期待してるんじゃない?
682 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 10:02:55 ID:jiq9xpMu0
すぐ税金にたかるくせに言うことだけは一人前
言い訳ばっかしてるニートそのまんま
683 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 10:04:54 ID:jiq9xpMu0
◆コンサドーレ札幌、債務超過解消で減資計画…道などは難色
計3億円を出資する道と市は、債務解消に公金を充てる再建案に対して「市民の理解が得られない」などと難色を示している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071130i107.htm 道と市は、HFCに対して出資金以外に年約1億円の補助金を供出し、
さらに計10億円の貸付金もあるため、これ以上の支援は困難な状況だ。
「税金をドブに捨てるようなもの」(道幹部)など、反発も根強い。
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
◆福岡市のアビスパ支援
年間で四千五百万円を超えるチケットプレゼントや九億円の低金利融資と四億円の出資などを行ってきた
http://www.nishinippon.co.jp/media/A-3000/9806/avispa/98kiji/avi_kiji10.html#006 「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
マンションの井戸端会議でアビスパの中堅選手の妻にこんな言葉が浴びせられたという。
シーズン中盤、その妻が「(公的資金の投入で)近所の目が変わった気がします。
夫には聞けませんが、なぜ強くならないんですか」と訴えた切実な表情を忘れられない。
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
684 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 10:06:31 ID:EPYgNAFc0
なまじっか長らく実業団スポーツでやってきた歴史があるだけに、プロ化の
成否の鍵って実業団臭さの排除に成功するかどうかでもあったのかな?
だから企業名入りを認めてしまえば実業団臭さがどうしても抜けきらないので
それだけは絶対に認められなかったということでもあるのかな?
後は読売外しと協会(丸の内御三家OB)主導体制の確立も鍵と見ていた?
税リーグが税金依存体質から脱却しようとしているのならいいことだ
>>684 それはおおいにありうるんじゃないか?
少なくとも理念なんて上っ面だけのように感じるんだが。
全部読んだがw
1.企業名入れないのは、地元から税金をもらうに必要なこと。企業名いれたらもらえない。
2.
>>1にある名古屋、柏、川崎とスレに出てきた横浜FMは親会社頼りでチームの構造はNPBと大差ない様子。
親会社がだめになったらチームそのものも危ない。
チームに企業名を入れて一社独占になるリスクを避けたいと言っているが、
現実に実質一社独占の形態をとるチームが存在していることを無視している。
これに反論できないで、
>>675 みたいに、どうぞよそへ行ってください、と異常に排他的。
ヨーロッパやアメリカのプロスポーツは企業名ないから、とだけ主張。
でも、その辺は莫大な放映権料という資金源があるからやっていける事実は無視。
NPBは企業が資金源として支えてくれるからやっていける。
Jリーグには何の資金源があるの?
名前も出さなくてもお金出しますよ、なんて酔狂なスポンサーがそんなにあるの?
放映権世界に売って稼げるくらいのクオリティのサッカーやれるの?
688 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 10:30:35 ID:4tfv/Qgt0
>>687 随分都合のいい部分しか読めず歪曲して理解するわけですね
企業名をいれろ。話はそれからだ
企業名を入れたいならJリーグを脱退して、JFLに入れよ。
どこかの偉い人が政界動かして、JFAとJリーグに圧力かけて企業名解禁させるに5000ガバス
692 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 10:50:42 ID:EPYgNAFc0
>>689 読売がヴェルディを譲渡するか解散させるかしたら解禁が検討されるかもね
>>687 つまり、無駄なんだからいちいち理想に囚われるな。
NPBみたいに、寸詰まりを認めて楽になろうぜってことか。
694 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 10:51:49 ID:dj9GGCoP0
FC NIPPON 東京 ヴェルディ
↓
FC NIPPON T V
もう売ってんじゃん
695 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 10:54:18 ID:f4vdYX9dO
チョンの真似してどうする
企業名入れるとか笑い者なるだけ
>>695 韓国のKリーグも日本のプロ野球をお手本にしてた。
企業名だけじゃなくてユニフォームデザインもコロコロ変わってた。
今は市民クラブも出来て地名+企業名よりも
地名+チーム名が増えてる。
697 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 10:59:13 ID:xvSbqELf0
チーム名を企業に売らないと運営できないチームなら潰れていいよ
つか、横浜FCってフリューゲルスが企業の都合によって消滅した反旗として立ち上げたチームなのに
随分腐ったもんだね
>>691 Jリーグはトヨタやパナソニック、NTT、JR、三菱グループ、住友グループ等、日本有数の大企業が参加している
その辺りを黙らせられるほどの人物なんているかね。
上記の企業や企業グループがチーム名に企業名を入れさせろと言ってるとは聞いたことがない。
むしろ、住友グループの鹿島は地域密着路線の急先鋒だし、
ナベツネが同じことを騒いだ時にトヨタが企業名を入れないことに賛同したから、
ナベツネの主張が退けられた経緯があるが
699 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:06:37 ID:EPYgNAFc0
>>697 そういうチームだから親会社からの大きな金銭的支援のない状況のつらさや
理念だけでは腹は膨れないという現実を身をもって味わってるということだよな
>>693 ていうか、結局はJオタのNPBコンプレックスとしか読めなかった。
企業名入れるなんてダサい、とか、
変わったらどうすんだ、とか、それだけ。
NPBコンプレックスというより、読売コンプレックスなのかな?
オレ、燕ファンだけど、燕のためにヤクルト飲もうとか一度も思ったことないし。
むしろ、もっといい会社が現れて、金使って強くして欲しいと思ったりするし。
で、結局、誰も明快な反論してねーで、あおりしかできてねーんだよね。
よそへいけ、潰れろだの。
それじゃ、ずっと税リーグと揶揄されておわりだよ。
>>698 >>698 >
>>691 > Jリーグはトヨタやパナソニック、NTT、JR、三菱グループ、住友グループ等、日本有数の大企業が参加している
> その辺りを黙らせられるほどの人物なんているかね。
それこそまずそうな気がするんだが。
偉い人が政治家に掛け合って法人税とか改悪したらやばそうな気もするんだがw
そうなると強引にでも全てのチームを市民主導型にする他無いんだろうな。
給料も減るし、実量のある連中は海外へ行ってしまうだろうし、何よりもマスコミが飛びつかなくなるだろうけど、
理念にも合ってるし、長い目で見ればその方がいいんじゃないの?
>>698 ついでに言うなら、浦和はチーム名の愛称を正式にレッドダイヤモンズからレッズに変更した。
川崎は数年前にエンブレムに入っていたFujitsuの文字を消した。
704 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:15:10 ID:EPYgNAFc0
>>700 サカ豚は読売コンプレックスというよりは読売アレルギーじゃないか?
まぁ読売もあれだけど、徹底的に読売には拒否反応を示すよな
しかしこんなサッカー界のいらない子扱いされてるクラブを応援している
人たちってほんと凄いね
その中には読売クラブの時代からですみたいな古参ファンもいるのかな?
逆をいうとその他のクラブに日本リーグ時代から応援していましたみたいな
のはいるのかな?
佐藤藍子ならいけしゃあしゃあと抜かしそうだが
>>701 列挙した企業はNTTを除いてみな初年度から参加しているクラブ。
税制がどうのと言うならとっくに働き掛けてるだろうが寡聞にして知らないな。
で、その辺りがチーム名に企業名を入れることをよしとしていないのに、
それを捩伏せてJリーグの規約を変えさせられりような人物がいるのかねえ。
706 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:17:23 ID:WRNhNIq8O
>>699 腹を膨らます為に始めたクラブじゃねえじゃん、そもそも。
お腹が満たされなくてもいいから理念の為に生きよう、で始めたクラブなんだし。
馬鹿言うなって。
てかもうそんな事を言うなら、横浜FCマジいらないって。
うちはやりませんけどとか予防線張りやがってさ、そんな欺瞞は願い下げだわな。
707 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:18:01 ID:4tfv/Qgt0
>>699 今の横浜FCはレオックの子会社みたいなもんで株式も半分レオックが持ってるし
クラブフロントもレオックから来てるのが多いし、運営費もレオックが突出してる
というよりはソシオがJ2でやっていけるだけの金を集められなかったときに
「何が何でもソシオ中心制堅持」派と
「丸抱えしてくれる一社に身売り」派みたいな極端な2派に分かれちゃって
他のJ2クラブや地方クラブみたいな、多数の企業連合からの収入を柱にする運営という
中間の選択肢が全く無視されて、結局企業派がクーデターで勝利、ソシオ解散
そのままとりあえず拾ってくれる親会社を求めて転々という図式
>>687 野球の放映権が世界に買ってもらえるといいね
709 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:21:16 ID:EPYgNAFc0
そもそも、なぜ野球ファンがこの議論に参加してくるのかが全く分からないw
>>708 買ってもらえないから、日本の企業に支えてもらって、
企業名をだして運営をしているわけで・・・。
そういう低レベルな煽りはいらないよ。
>>704 読売がいなければ、もとい、ナベツネがいなければ
NPBってもっと魅力的なリーグになる気はするけどね。。。
>>710 ごめん、なんか面白そうだったからw
勉強になった。ありがとう。
712 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:26:22 ID:WRNhNIq8O
>>700 それは表層でしかモノを理解してなさ過ぎだと思う。
ヤクルトじゃなくて他が買えばいいという発想が出来るのは、
プロ野球が12で数を固定させた閉鎖型リーグを60年もの長い期間に渡ってやってきた実績を前提にして言ってるだけであって。
12の枠は今後も不動であり、その一つはスワローズと名乗るチームが占める。
それを所有するのはヤクルトだろうが何だろうが構わない。
そう言いたいのだろが、あっさり再び球界再編なんて事になったらどうする気なんだ?
真っ先にガミを食いそうなのはスワローズじゃねえか。
何もないところから始めたJリーグを一緒にするって言うのも可笑しすぎるし。
713 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:29:26 ID:WRNhNIq8O
>>704 読ク時代のファンの大半は、それぞれの地元に出来たJリーグクラブを応援してるとか。
714 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:42:31 ID:vn8T8/ZhO
>>710 お前はアホか2ちゃんに毒されすぎ
日本のスポーツファンは野球もサッカーも相撲だって話題があれば観るのが普通
715 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:44:45 ID:5eqITsHaO
さすが焼き豚
自称プロリーグってこの程度が世界基準なのにw
716 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:46:32 ID:WRNhNIq8O
>>714 その割りには、頭の中が野球基準やらサッカー基準から一歩も外に出ない奴が多すぎだけどな。
何故使い分けられないのだろう?と思う事しばしば。
717 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:56:13 ID:q0uoEOytO
いつの間にか横浜FCはここまで腐ってたのか。
甲府やフリューゲルスの危機には他サポも一緒になって署名集めたりスタジアムに見に行ってチームを支えようと呼び掛けたんじゃなかったかなぁ。
次の危機には誰も助けてくれないと思うよ。
>>669 >その辺の割り切り方ってのが良く分からないんだよね。
哲学的に言えば、唯名論的社会構築主義なんじゃ?
認知科学的に言えば、多次元尺度構成法。
主観が積みあがっていく形での客観。
Jは、企業の主観じゃなく、多くの人達の主観を
大事にする理念として分かりやすい包括的ルールを
採用したってだけで。
某メディアグループで働いてる社員や家族の名前に
その某メディアグループをもじった名前を付けているのか?
と言えば殆どそうでないのと同じように一つの常識として
存在してる物を大切にしたって程度の話。
問題は唯名論的ではなく、実在論的に捉える人達がいる点を
どうするか?何だと思う。
サッカーに例えるとシステム厨w
ある種普遍的なシステムがあるとして論理を構築しちゃうパターン。
719 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:11:49 ID:GiLNXAgoO
読売ジャイアンツを「読売」ではなく「巨人」として、世間に広めたのは他でもない読売なんだよね。
ここで企業名を入れないと駄目だとか煽っている馬鹿は
読売の爪の垢でも煎じて飲んで来い。
読売自身が企業名では全国の人気チームになれないと一番理解している。
720 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:17:09 ID:5eqITsHaO
>>719 阪神は企業名だから
浦和レッズ以外は企業名をいれないとやっていけないって事だね
>>719 なんで、讀賣だけ巨人「軍」って呼ばれるんだろうね。
>>709 そう、正式な呼称をレッズに変えた。
Jリーグに届けている呼称だから、テレビ等で呼ばれる時にはレッズになる。
レッズの成り立ちを知っていればともかく、知らなければレッズから三菱を連想する人はあまりいないと思う。
チーム名に企業名を入れるのとは逆の方向の対応であることは間違いない。
浦和というか、サッカーに限らず正式名称を変えるのはコストかかるからなかなか大変だけど。
723 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:20:58 ID:WRNhNIq8O
>>719 それを解ってなかったナベツネさんっていったい・・・
724 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:22:03 ID:GiLNXAgoO
>>720 阪神は企業名と地域名が一緒で都合がよかったのと、
大阪だけの球団ではなく、関西地方全体からの支持を得るため名前を変えたんだが。
まさか野球ファンなのに知らないのか?
>>723 だってナベツネってサッカーだけじゃなく、元々は野球だって馬鹿にしていた人だもん
726 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:24:25 ID:GiLNXAgoO
関西地方全体からの支持を得るためというよりは、
大阪だけの球団じゃ無いですよ、関西地方全体の球団ですよって意味だな。
名古屋も呼称をグランパスエイトからグランパスに変えてるね。
京都は正式名称をパープルサンガからサンガF.C.に変えてる。
>>712 NPBも最初は何も無かったんだが。いきなりポンと与えられた訳じゃないよ。
729 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:28:27 ID:F61S6SdlO
名探偵コナンアントラーズ
730 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:30:30 ID:GiLNXAgoO
企業名を使う事のメリットは地域に限定されないって事だね。
阪神タイガースも大阪タイガースのままだったらここまで広範囲にファンはいなかったかもしれない。
特に中日なんて東海3県のみならず、北陸にもファンがいるが
名前が名古屋ドラゴンズだったら、愛知県周辺でしか受け入れられなかっただろうね。
731 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:34:15 ID:5eqITsHaO
>>730 (ロ_ロ)ゞだからやきうの横浜や広島には中日や阪神ほどの広がりがない一面もあるんだ
>>730 >企業名を使う事のメリットは地域に限定されないって事だね。
ちょっと言ってることがよく分からない。逆じゃないか?
そこは読売脳の人も主張してないぞ。
より広い層から支持を集めようと思ったら
特定企業の名前を冠するのはマイナスなんだよ。
だれでも分かることだがw
チームを運営している主体が
企業の広告塔だけに堕することなく
チームの人気・認知度を高めて
間接的にスポンサーのイメージ向上に努めるというのは
なかなか理想的な関係だな。
>>700 >オレ、燕ファンだけど、燕のためにヤクルト飲もうとか一度も思ったことないし。
ヤクルト涙目w
>>730 中日新聞なんて中部地方(と系列の東京新聞)でしか流通してないブロック紙なのに、
ドラゴンズのお陰で名前がエリア外の北海道から那覇まで知れてるし
全国紙のサンケイよりも知名度高いんじゃないか?
>>726 そんなのはただの主観でしかない。
多くの人は阪神電鉄の阪神でしょ?!
と思ってる可能性の方が高い。
サッカーはその主観的な個と客観的な組織をどう構築するか?を
争うゲーム。だからこそ野球的な主観をJリーグ内に取り入れて、
それをヒール的に対峙する構造、JFLとプロリーグが一つのリーグとして
繋がる機会だからこそ、それぞれの哲学をサッカーで表現する場を
提示するべきなんだよね。
Jリーグの構造や世間一般の常識も変化しているからこそ、新しいJを
作り良い機会なんじゃないかな。<J2のクラブ数が埋まる
736 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:40:11 ID:rSy5qPPv0
>>733 企業名を入れてる野球の方が莫大な資金が集まってるけど低脳ですか?
野球選手の年俸は5億クラスがごろごろしてるんだけど?ww
論理的な反論できない低チョン。
ここで企業名入れるなとかいってる人間は、
日本のJリーグをKリーグなみに落したいクズチョンの工作員にしか見えませんが何か?
死ねよチョン
>>733 >より広い層から支持を集めようと思ったら
>特定企業の名前を冠するのはマイナスなんだよ。
>だれでも分かることだがw
地域名を冠するよりは広い層を期待できると思うけど。
>>735 >多くの人は阪神電鉄の阪神でしょ?!
>と思ってる可能性の方が高い。
阪神電鉄なんて究極の地元企業だろ。
で、その企業が球団によって全国的な知名度を有している。
>>733が言ってる、
>チームを運営している主体が
>企業の広告塔だけに堕することなく
>チームの人気・認知度を高めて
>間接的にスポンサーのイメージ向上に努めるというのは
>なかなか理想的な関係だな。
この状況に完全に当てはまる。Jの理想像はNPBに存在する。
>>734 讀賣、中日に横浜ベイのTBS。
そしてヴェルディもだけど、マスコミがプロスポーツチームの親会社になっちゃイカンだろう
>>732 >>730氏は、Jリーグの発展に付いて来ていない人なんだと思う。
現時点でのJは、地域名を付けた上での日本代表クラブという
新しい位置づけが出来つつある事すら知らないんじゃないかな。
Jリーグを代表する他地域を代表するに相応しいクラブとしての
振る舞い、格による精神的支配が現実的に行われつつあるw
帝王学って言うのは、メディアや企業の風説で成り立つ物じゃないからね。
741 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:48:02 ID:5eqITsHaO
>>739 なんで?カブスだってアトランタだってメディア所有だったりしたよ
>>738 >阪神電鉄なんて究極の地元企業だろ。
>で、その企業が球団によって全国的な知名度を有している。
だからそれは主観でしょ?
一般的に阪神電鉄は日本の経済や関西経済に対して大きな影響力を
持ってる企業体じゃないし、某メディアグループの腰巾着として
実態の無い虚構で成り立ってるだけと見られてる主観もあるって事だよ。
南海や近鉄、阪急の方が圧倒的に関西経済に大きな影響力を持ってるからね。
そしてその関西に根付いてる鉄道企業体が関西だけでなく、日本経済や
世界経済に実態としての多大なる影響力を有することよってクラブにも
フィードバックされるような組織構造がJの理念であって、
739氏の考え方は根本的に違う。
NPBは新規参入を認めず、認めたとしても後発組が恒常的に赤字になる・・・つか、赤字上等のシステム
Jリーグ(MLB)は、結果的に赤字になるところも出てくるシステム。
NPBの勧誘はありがたいのだが、親会社の補てんで必死に高年俸を払ってる姿
ヤクルト・横浜・オリの惨状、あれだけ人気のあるハムが黒字額が少ない現状を見ると
どこかシステムがおかしいとしか言いようがないので、お断りするほかない。
>>742 >だからそれは主観でしょ?
>多くの人は阪神電鉄の阪神でしょ?!
>と思ってる可能性の方が高い。
どっちやねん。
>一般的に阪神電鉄は日本の経済や関西経済に対して大きな影響力を
>持ってる企業体じゃないし、某メディアグループの腰巾着として
>実態の無い虚構で成り立ってるだけと見られてる主観もあるって事だよ。
知名度の話をしてるんだけど。その、関西経済に対して大きな影響力を持ってない、
実態のない虚構で成り立ってる企業が全国的に有名なのはタイガースのおかげ。
しかし、実態のない虚構で成り立ってる企業では決してないだろ。
自分の意見言うのに付随して挑発的な文面混ぜるやつってなんなの?
あ、勝てないからか
>>743 >>364 の表を見たら、あれだけ人気のあるといわれて成功例として取り上げられる新潟が
2番目に赤字が多いっていうのもどうかと思うけどね。
ついでに、親会社っていうのとスポンサーっていうのは、何が違うの?
親会社の補填=スポンサーの援助じゃないの?
>>733 ヤクルトは飲むよ、便秘のときとかw
燕を強くするために飲む、っていう思想は一切ない。
仕事昼休み♪
>>746 まあ、ヤクルトさんはヤクルトさんで頑張ってとしか言いようがないですね。
企業名さえ付かなければOKと言うのも何だかな
神戸とか実質楽天だし、野球の楽天と何ら変わらん。
ユニフォームの色も旗も変わってしまった。
それでもチーム名さえ同じなら良いのか。
次に2004年級の球界再編が起こるなら、震源地はセになるだろうと予測
ちなみに、ここまでNFLの検索結果ゼロ(^〜^)
大リーグや欧州サッカーは
テレビがなく放映権もない時代から、企業名はない
>>744 だからあくまで主観的なJの方向性は、実態とブランドとの融合。
だって関西に住んでる人なら阪神と近鉄や南海どちらの運賃が安い方が
メリットあるかは一目瞭然。
その主観を大切にするってのがJの理念なんじゃないかな。
その点でそれらの虚構的ブランド価値にすがる組織構造があっても
なんら問題無いとも思う。強者の主観を弱者に押し付けるのは
問題あるだろうからね。某競技のようにトップリーグを二つに分けちゃう
事もFIFAは嫌がるだろうし。同じ土俵で戦うことの方こそが
本来のサッカーの面白さなんだと思う。
>>748 OKではない。結構批判もあった。
何の歯止めもなければ
それだけ一企業のエゴに振り回されるという実例だよ。
>>748 > 神戸とか実質楽天だし、野球の楽天と何ら変わらん。
このスレか前スレにに詳細が書いてあったはずだが、神戸と野球の楽天はグループ内の位置付けが全く違う。
野球の楽天は楽天の配下だが、神戸は三木谷の資産管理会社の配下、
どちらかと言えばショッピングモールの楽天と同じ位置付け
結局はどっちも三木谷のものだろ
>>752 でも結局、お金出してくれることには感謝、で締まるでしょ?
例えば選手起用ひとつとっても100%の満足はありえないんだし、
批判があるってのは当たり前のことで、だからどうって話にはならんのだと思うよ
最終的に揉めてサポ団体が解散とか、分裂とかにはなってないわけでしょ?
それは平和裏にことが収まってると評価していいんじゃないかね
>>749 それは激しく同意。燕が星が飛ばされるだろうねw
覚悟はしてるよ。
>>750 でも、商業的な成功の背景、年俸高騰の理由としては、
莫大な放映権料収入があるんだよね。
放映権料がなかったら、ここまで成功したのかな?
>>754 だね。
三木谷手を引いたら終了でしょ。
757 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 13:25:49 ID:GiLNXAgoO
昔、甲府や鳥栖が解散しかけた時に、周辺自治体にも支援を頼んだら、
「なんで鳥栖の、なんで甲府のクラブを支援しないといけないんだ」とう意見が多数出だね。
また、近鉄が危機に陥った時にドームの負債もあるため大阪府知事が救援策を練ろうとしたら
「なんで近鉄の球団を府民の税金で…」と議会で猛反対されたね。
名前ってあくまでも表面のものでしかないけど、実際かなり大事だと。
>>752 だから実質一企業・個人が買収できるんだから、
チーム名だけにこだわるのはナンセンスだと思うんだよね。
>>753 楽天内での位置付けはあんまり重要じゃないと思う。
>>752 アウトかセーフかの二元論的思考が多いね。
攻撃的ポジションをやる選手は基本的に上手い選手が多いんだけど、
その選手のポジション、立ち位置による我侭を聞いていたら
チームとして成り立たないってのと同じなんだけど、
中々理解されないよねw
760 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 13:36:58 ID:5eqITsHaO
>>754 全然違う
税務的には両方同じように損失補填が認められるが
野球は株主に理解を求めるのは容易だが
サッカーは株主に説明出来ない
という理由で上場企業としてサッカークラブの運営は相応しくない
という事で楽天の本業から切り離したところで楽天は運営している
愛称を企業名っぽく誤魔化して作れば良かったのに
東京ヨミョリー1969
762 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 13:40:47 ID:5eqITsHaO
>>753 961 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 13:54:55 ID:V1s00k010
>>957 現在のヴィッセルの運営会社は三木谷浩史個人会社のクリムゾングループ系の株式会社クリムゾンフットボールクラブで
楽天グループじゃないし、楽天はユニフォームスポンサーだけ。
楽天の100%子会社であるプロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスとは所有形態が違う。
(ヴィッセルはJ加入時の黒白縦縞ユニを、カンパニーカラーで三木谷の出身校の
ハーバードのスクールカラーでもある臙脂に変更されたけど)
ttp://www.eonet.ne.jp/~tatta/5hun.htm
>>763 ども。今携帯だから持って来られなかった
765 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:35:14 ID:ZyKlFLm+0
東京ヨミウリーズにすれば解決
766 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:40:55 ID:EPYgNAFc0
>>707 横浜FCってそういうことになってたのか、ならば社長があのようなことを
いうのも頷けるかな
>>712 何もないところからJリーグを始めた?
参加チームのほとんどがアマチュアとはいえ全国リーグだった日本サッカー
リーグに長年加盟していたチームだったんじゃないのかな?
あとJリーグの組織自体も日本サッカー協会の中で準備されたものじゃないのかな?
プロとしての経験がなかっただけで、プロリーグ設立時点では世界的に見て
かなり基盤のしっかりしていた部類の組織だとみてもいいんじゃないかな?
何もないところから始めたってのは協会から飛び出してプロリーグを立ち上げた
bjみたいなものをさすんじゃないのかと思うけどね
あと創成期の様子は不明だけど日本のプロ野球もチームがとりあえずぽつぽつと
できていってだんだんと興行ができるようになっていったからゼロから作って
いったといえるのかな?
768 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:03:23 ID:v8hcFR2WO
どうせなら企業名入りリーグと無しリーグに分けて、勝ち上がったもん同士で決戦すればいいんじゃね
769 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:05:57 ID:EPYgNAFc0
770 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:12:06 ID:MH5u4ZEM0
つか、昔の日本サッカーリーグ?の頃から国内サッカーを見続けてる古参ファンは、
企業名をチーム名に入れる事に対して、特に違和感を持ってないんじゃないか?
逆に企業名にノスタルジーさえ感じてるのでは?
Jから見始めた連中のほうが、企業名に反発してそうだ。
サムライジャパンも愛称・地名
読売ジャイアンツ式に改めて
アサヒビールサムライ
にするか
772 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:46:03 ID:EPYgNAFc0
>>770 どうかな?
Jリーグ発足当初のバブルっぷりにドン引きしてサッカーから距離を
置いちゃってるかもしれないし
>>772 さんまとかね。
実際、旧リーグから見てるって奴はほとんどいない。
もしそういう層が少なからずいるのなら、本拠地移転とかで
反対運動があってもよいと思うが、そんなの無かった。
774 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:34:05 ID:mbpnrIwv0
776 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:35:22 ID:WRNhNIq8O
>>728 ・・・何も無かったリーグ創設時は、地域名を頭に冠していたわけだが。
777 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:37:32 ID:WRNhNIq8O
>>746 プロスポーツで赤字黒字なんてたいした問題じゃない。
先行投資気味に人件費を掛けて単年度赤字を出すなんてよくあるこった。
累積赤字になると問題だがな。
778 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:41:49 ID:WRNhNIq8O
>>766 日本各地で毎週万単位で客を集めるサッカーイベントが、それ以前に何処にあったんだ?
>>773 一応JSL末期から見ているけども、反対運動起こるほど観客いなかったから。
ホーム移転よりもJに参加するか否かの方が問題だったし。
781 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:46:45 ID:WRNhNIq8O
>>781 「毎週」を読み飛ばしていた激スマソ
しかしJリーグ開幕前に「確実に客が呼べた」サッカーコンテンツって
トヨタカップと冬の高校サッカーしかなかったんだよなぁ・・・
(奇しくも放映権は両方とも日テレが持っていた。
日テレはサッカーの放映コンテンツとしての力をどう見ていたんだろうか)
入れ替え制度があるんだから無くなっても別に困らんだろ。
784 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:53:04 ID:WRNhNIq8O
>>770 >>つか、昔の日本サッカーリーグ?の頃から国内サッカーを見続けてる古参ファンは、
>>企業名をチーム名に入れる事に対して、特に違和感を持ってないんじゃないか?
>>逆に企業名にノスタルジーさえ感じてるのでは?
マジな話をすると、四十代くらいの人は読クとか日産とか三菱とかの方が愛着があったりする人は確実にいる。
いるけど企業名を名乗ったところで、そういう人たちがスタに戻ってくるとは思えんがな。
ナビスコカップ、優勝はマルハントリニータ!ではぁ?だよw
喜ぶのは、現在くすぶってそうな読ク以来のヴェルディサポぐらいじゃないの?
てか、あんたがそういう人なんじゃないの?あんたがw
>優勝はマルハントリニータ!ではぁ?だよw
しかし名前に出てないだけで、本質はそうなってんでしょ?
優勝した時社長が何よりも韓国にお礼したいとか言ってたし。
チーム名に企業名が出なければそれでいいのかって話になる。
プロ野球のダイエー→ソフトバンクみたいな方がはっきりしてる分、
まだすっきりするよ。
787 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:05:22 ID:WRNhNIq8O
>>786 >>しかし名前に出てないだけで、本質はそうなってんでしょ?
大口スポンサーと言うだけで、親会社ではないという事はこのスレで何度も何度も説明されている訳だが。
>>786 別に何もモヤモヤしないでしょ。何がすっきりするの?
>>787 大口スポンサーということなら、チーム名に企業名を入れてもいいんじゃないか。
ネーミングライツの一種ですよ。
マルハン大分トリニータとすればいい。
むしろ親会社というだけなら遠慮しろと思うが。
>>788 どこが金を出しているのか、誰が事実上チームを持っているのか明確になるじゃん。
ヴィッセル神戸とか名前は一緒だけど白黒時代とは別物だし。
>>786 以前のスレに書いてあったが2007年大分の全収入のうち、マルハンのスポンサード収入は12%
ただの最大手スポンサーにすぎない
大分の場合の収入の柱は数だけならJ最大の700社に及ぶ中小スポンサーでこれが30%以上
(よく地域密着できていない代表に上がる福岡で250社・ヴェルディはもっと少なく150社ぐらいだそう)
あとファンボカンとマルハンの会長は確かにどちらも韓国出身だが、ファンボの首を切ったのは
(正確には金が無くてファンボの首が切れないなら追加支援するよと言ったのは)マルハンの会長
>>723 ナベツネは自分の売名のためだけにサッカーを利用しようとしてただけだからな
だからといって大分ファンの連中が韓国の悪口を言うな
>>790 >>791の上のような理由で名前にマルハンなんてつけたら中小スポンサーに吊るし上げ食らうわアホ
Part1スレが立って丸四日経ったから、このスレもこれで打ち止めだな。
>>794 そんなんで吊るしあげ食うぐらいなら、マルハンが最大手スポンサーになった時点で、
吊るし上げ食うんじゃないの?イメージとしてはあまり宜しくないしね。
逆にあれだけ読売色の強いヴェルディにも150社も付いている。
そしてヴェルディ自身は企業ネームを取り入れることに積極的。
実際、企業名がチーム名に付いたぐらいでそれらの企業が撤退するかな?
俺はしないと思う。
F1のように大手スポンサーを名前に入れたりカラーリングに入れたりしつつも、
小口スポンサーのステッカーも貼ってますみたいな感じで。
797 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:27:30 ID:5nth0tgq0
【サッカー】東京V、売却先見つからず 萩原前社長「チーム名に企業の名前を入れることを認めるべき。そうなればうちも売却先が決まるのに」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238940195/ J2東京Vの萩原敏雄前社長(72)は3日、東京都稲城市のクラブハウス内で取材に
応じ、“Jリーグ批判”を展開した。前日2日の株主総会で、会長兼社長の退任が決定。
選手やスタッフへのあいさつに訪れた後、最後に思いの丈をぶちまけた。
「チーム名に企業の名前を入れることを認めるべき。そうなれば、うちも売却先が決まるのに」
経済危機の影響はサッカー界にも押し寄せ、東京Vは経営難からチーム身売りを模索。
しかし、売却先として数社の名が挙がったものの、決定には至っていない。
「企業名を入れられれば、広告効果は絶大」と萩原氏。なでしこリーグは
「日テレベレーザ」のように認められているのに、なぜJリーグは禁止なのか−というわけだ。
萩原氏は「今のJのやり方を見直すべきじゃないか」と、Jリーグが理念とする
地域密着型経営からの転換を力説した。
3日に東京・稲城のクラブハウスを訪れ、関係者にあいさつ。経営悪化でクラブの
先行きが不透明な状況とあって、選手には「勝つことが経営にとってもいいこと。
全員が経営者のつもりでやってほしい」との言葉を送った。
一方で、チーム名に企業名を入れることを禁止しているJリーグの方針には
「女子は日テレ・ベレーザでいいのに、なぜ男子がダメなのか」と問題提起し、
株式譲渡先として交渉していた複数の企業も企業名をチーム名に入れられれば
引き受けてくれた可能性が高いと“Jリーグ改革”を訴えた。
http://www.sanspo.com/soccer/news/090404/sca0904040502000-n1.htm
798 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:08:17 ID:GiLNXAgoO
ネーミングライツって気軽に書いている人いるけど
これはNPBですらプロ野球人気の致命傷になりかねないと言って却下され
これを認めるくらいなら近鉄球団が無くなる方がまだましと判断されたしろものなんだが。
なんかプロ野球の経営者方が、野球ファンより企業名が両刃の剣だって事を理解しているような。
799 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:10:19 ID:EPYgNAFc0
箱のネーミングライツは聞いたことあるけど、チーム自体にネーミングライツって
かなり無理矢理な感じがするな
800 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:11:44 ID:XNHU3iHd0
東京V、まだ売却先決まってないのかw
もう誰も買わなくなったか
801 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:29:19 ID:RB5BKDZP0
>>800 読売ランドの使用料を適正にして複数年年俸の選手の面倒を日テレが見たらすぐ見つかるよ
>>798 > これはNPBですらプロ野球人気の致命傷になりかねないと言って却下され
却下した理由はそうじゃないと思う
球団の新規参入拒んでるのと一緒で、要は自分たちで独占しておきたいってことでしょ
横からちょっと金出しただけ名前を付けられたらたまらないという既得権守るための反対だよ
803 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:35:40 ID:GiLNXAgoO
>>802 おまいの勝手ななんの根拠も無い独りよがりの思い込みを
さも真実のように語るのは何の自信があってのことなん?
804 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:37:09 ID:cfI1IA2G0
開幕当初
日テレが読売ベルディ読売ベルディと連呼してたな
805 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:40:05 ID:1buxivXp0
Jリーグって新興宗教みたいだな
気持ち悪い
806 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:41:30 ID:RB5BKDZP0
ID:xLoRhUbk0も毎日人のレスはまともに読まずにただ妄想だけたれ流す類
全然知らないってことは興味ないんだろ
黙ってろ
>>799 >チーム自体にネーミングライツ〜
福岡野球株式会社 でWikipediaってみよう
>>803 あの時、何か反対根拠となりそうなものを提示してた?
たしかオーナーたちが自分たちの見解を述べただけだったと思ったけど
それは正しい判断だと認定していいわけ?
サーパスの命名のときには何も文句出なかったでしょ?
あれ穴吹のマンションのブランド名だったけど、ファンにも結局受け入れられた
直接の企業名じゃないから割り引くとしても、人気に何か悪影響与えたかね?
809 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:51:32 ID:lVVByptD0
誰も買わないって
Jはメリットあるんじゃないのか?
810 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:54:48 ID:EPYgNAFc0
ヴェルディに関しては不良資産が多いからね
というかクラブそのものが不良資産みたいなものかな?
だから解散を申し出るまで誰も手を出さないのがいいんじゃないのかな
一つの意見としては傾聴するに値すると思うけどね。
俺のイメージではJリーグはまだ新しいイメージがあったけど、
ここのファンの意見を読んでると相当硬直化してる。
良い意味でも悪い意味でも歴史重ねてきたんだな。
812 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:19:42 ID:9oBu/et10
サカ豚は「地域密着」「企業スポーツからの脱却」とか言っといて
企業名だらけのユニフォーム着て応援する事には違和感感じないのかな?w
813 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:21:12 ID:yKCNF2Bu0
>>812 とりあえず企業スポーツを勉強してから2ちゃんこいw
814 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:22:58 ID:9oBu/et10
第一生命アンケート
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/pdf/nr08_05.pdf 四年連続で野球は1位!
サッカーは2位から3位にダウン(笑)
総合
1位:野球(11.8%)
3位:サッカー(6.0%)
東日本
1位:野球(9.4%)
3位:サッカー(6.8%)
西日本
1位:野球(14.5%)
4位:サッカー(5.2%)
子供達「サッカー?つまんねーwww」
\ 続いてJリーグの結果を・・・ /
____________
| __________ |
| | ..| |
| | ブチッ .| |
| |_____/| /| ___.| | ハァ? 誰も見ねーよwww
| | |/ |/ .| | Λ_Λ
| | | | ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| | | | ━⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|
大なり小なり企業のおかげで全てのチームが成り立っているのに、
企業名は出しちゃダメなんて都合良過ぎるわw
企業名を名乗るチームと地域名を名乗るチームと混在して問題あるとは思えないけどなあ
816 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:39:28 ID:GiLNXAgoO
>>808 社会の文化的公共財となるよう努めることによって、野球の権威及び技術に対する国民の信頼を確保する
これに抵触する、つまり金銭のために数年でコロコロ名前を変えていたら
国民の信頼を失うと判断された訳だ。
今日も横浜FCは負け
こんな社長じゃ弱くて当たり前
こんな弱くてビジョンも無い糞チームは人気無くて当たり前
ヒント:Kリーグ
819 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:48:41 ID:jV0wxXAH0
>>738 阪神電鉄が全国的な知名度を得るメリットってなんなんだろう。
それよりも、甲子園球場に自社の電車を使って通ってもらうことのほうが実利は大きいと思うが。
中日新聞社にしてもそう。
なんで名古屋圏のブロック紙が全国的に宣伝する必要があるの?
地元の人たちに新聞を売れればよいのでは?中日新聞は他の地域では売ってないよ。
なんか語るそばから破綻してるよ。大丈夫か?
企業名を冠したチーム名だと、海外のチームと試合をしたり、
移籍とかで海外の新聞に紹介されるときにちょっと恥ずかしい。。。
>>1 3つの企業の名前を出しているが、その企業等は、企業名を出さない現在のルールの中、
優遇制度の最大限の資金を提供していて、別に企業名を付けさせろ等とは言っていない。
こんな記事に実名を出されること自体が、出された側にとって非常に迷惑なことだとも
気がつかないのか、この馬鹿社長は。横浜FCが低迷する理由がよくわかる。
ヴェルディにしろ、横浜FCにしろ、Jリーグの規約に従えないと言うのなら、退場していただいて結構。
ひとまず残り4枠でJの拡大は一時休止して、また基礎固めの時期にはいる。
だけど現在のJの規約を理解した上で、Jに参入したいと手を挙げているクラブは4つ以上あるんだから、
そういうクラブに枠を空けてくれ。
822 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:09:24 ID:WRNhNIq8O
>>790 何処が金を出してるかをはっきりさせる必要があんのか?
なら収益のうち、入場料収入のパーセンテージが五割を占めたら、客の名前を一人一人チーム名に刻めとでも?
自分で何を言ってるのか、解ってるのかねえ・・・
823 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:15:05 ID:WRNhNIq8O
>>815 >>大なり小なり企業のおかげで全てのチームが成り立っているのに、
>>企業名は出しちゃダメなんて都合良過ぎるわw
一つの企業丸抱えの体制でやってるところがどれだけあると?
もう半分以上のクラブが株主が分散してる体制だぜ?
>>819 阪神電鉄はぶっちゃけ、球団がなければ大手私鉄扱いされてないと思う。
あまりに路線が短すぎる。
825 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:34:34 ID:df8YCtBE0
サカ豚の唯一の心のよりどころだった2つのキーワードが
『若者』と『世界』
しかし、税リーグを支えてるアホーターどもは中高年のオッサンばかりと判明し、
世界を相手にするどころか人口60万バーレーンのアマチュアにも劣ることがばれてしまった。
サカ豚どもにもはや救いの道はない。
哀れだ。
映画で
「誰も知らない」ってあっただろ?
あれ、てっきりJりーぐが題材の映画だと思ってたよw
826 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:41:47 ID:jV0wxXAH0
>>825 わざわざ1行ずつ空けて書くほどのことでもあるまいにw
827 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:44:26 ID:df8YCtBE0
J2・C大阪の都並敏史監督(45)が29日、大阪市内の練習場で「コケ方指南」を行った。
始動7日目のこの日、初めて攻撃練習に着手。その場で体を寄せてくる相手に対し、
倒れてファウルをもらう動きを監督自らピッチに倒れ込んで実演した。
“都並セレッソ”初の攻撃練習でそれは起こった。
“デカモリシ”ことFW森島康が強引に寄せてくる守備陣に対し、体勢を崩しながらもボールをキープ。
そこに大声が飛んだ。「コケろ!倒れてファウルをもらえ!」。声の主は都並監督。
次の瞬間、「こうやるんだ」と監督自らコケた。ピッチに前のめりに豪快にズッコケた。
>ピッチに前のめりに豪快にズッコケたwww
。゚( ゚´∀`゚)アーッハッハハハ八ノヽノヽ/ ヽ / \
828 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:45:41 ID:aBeb1vnX0
認める
829 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:52:34 ID:jBDOfXww0
なんで、すぐに猛烈な拒否反応を起こすんだろうね?
Jから出て行け、出て行けって、おかしいと思うよ。
企業に支えてもらってるのは間違いないのに。
理念理念で企業が逃げ出して貧乏クラブばっかりになる可能性も否定できないのに。
>>824 阪神は路線長こそ短いけど収益率のいいドル箱路線がメインで経営に小回りが利いて、
不動産も梅田の一等地に持ってはいるけど、余分な物件を持ってない。
当然、財務優良だったんだけど、そこを村上ファンドに狙われたんだよな
逆に、
営業路線長こそ長いものの収益率の低い田舎の地方線ばかり、
バブルの頃に不動産を買いまくって、あとからツケ払う羽目になったのが近鉄なんだけど
831 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:57:08 ID:5eqITsHaO
>>829 それしか存在証明が出来ないからだろ
器しか自慢出来ない料理屋みたいなもの
サッカーそれ自体で勝負出来ないからだろ
832 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:58:52 ID:RB5BKDZP0
>>829 ヴェルディが経営危機な上に去年のJ1の時の日本人選手をほとんど残しながら今年J2で半分より下なこと
横浜FCが最下位独走中なことで気づくんだ
833 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:01:18 ID:WgNg+25H0
ヴェルディとfcが合併して、川崎に本拠を置けばいい
834 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:02:59 ID:jV0wxXAH0
>>829 >なんで、すぐに猛烈な拒否反応を起こすんだろうね?
俺からすると、そういうふうにやりましょう、と参加者の同意を得て運営しているところに対して
なんでそう強硬に横車を押そうとするのかがわからんけどな。
>理念理念で企業が逃げ出して貧乏クラブばっかりになる可能性も否定できないのに。
妄想の話、とはいわないが、後ろ向きの可能性の話ばかりしてもな。
というより、現状で逃げ出してる、とか、逃げ出しそう、というような、
君の言う可能性が現実化しうるほどの具体的な事例や兆候があるの?
835 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:03:28 ID:TId6WdXl0
836 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:04:35 ID:jV0wxXAH0
本場欧州にもバイエルとかレッドブルとかフィリップスとかあるし、いいんじゃないの?
野球の真似して企業名出したって節税のマジックまではついてこないだろう。
理念と心中したっていいじゃない。
839 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:12:53 ID:b2nTN2dF0
Jリーグ移籍金撤廃 選手協会側に屈する
各クラブからは「年俸が高くなる」「クラブ間格差が広がる」といった反論が相次いでいたが、
選手協会側の強硬な姿勢に屈した格好。
21日に東京都内で開かれる理事会を経て、6月の日本サッカー協会評議員会で正式決定される
見通しだが、全クラブが“共存共栄”することを理念としていた従来の制度を根底から覆すこと
にもつながりかねず、波紋を広げそうだ。
Jリーグは発足時から資金力のあるクラブに選手が集中するのを避けるため、契約満了後も
一定期間(30カ月)、移籍金を認め、年俸と選手の年齢に応じた係数(最大10)を掛けた額を
移籍金の上限とする独自の制度を用いてきた。しかし、出場機会の少ない若手は移籍金を支払ってもらうか、
戦力外通告を受けなければ移籍できず、リーグ活性化につながらないという声もあった。
今オフから新制度が導入されると、大半の選手が来年1月31日までの契約を結んでいるため、
単年契約の選手や複数年契約が今オフに切れる選手は、今年8月からどのクラブとも移籍交渉が可能となる。
会議に出席したあるJ2クラブの実行委員は「今オフからは時期尚早。財政的理由で単年契約しか
結んでいないクラブは草刈り場となり、J2でつぶれるクラブが出かねない」と危惧(きぐ)する。
「他クラブに奪われないように有望選手を複数年契約で縛ろうとすれば、抱える選手数を減らすしかなくなる」
「複数年契約で縛った選手が他クラブへの移籍を望んでも、逆に行きにくくなるのでは」といった声も。
新制度導入が来オフからなら、複数年契約を結ぶなどの手段を講じることもできたが、今オフからでは事実上の
“自由市場”。Jリーグでは実行委員や各クラブの強化担当者らで構成する作業部会で新制度の細則や
猶予措置などを詰めることにしているが、8月の“解禁”後はかつてない移籍ラッシュとなる可能性もありそうだ。(北川信行)
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090415/scr0904152247009-n2.htm
横浜ランティスとか横浜ジェネオンズだったらギリひっからないし、その企業のサポーターまでついてくる、どうよw
841 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:35:33 ID:jBDOfXww0
>>834 今のJって、地域密着の理念はわかるけどさ、スポンサーにうまみないよね。
ヨーロッパのクラブチームが企業名名乗らないでやっていけるのは放映権料があるからでしょ。
その放映権料を得るために、ユーロとかやって各国のリーグとチームの広告価値をより高めてるわけだ。
大口のスポンサーは別に名乗らなくてもユニにでっかく書いてあって、テレビで世界中に知れ渡る。
結局はメディア=広告と一体だよ。
Jってメディアに異常に拒否反応あるじゃん。上に読売コンプレックスとかあったけどw
と同時に、なにも自分たちのリーグ全体の広告価値を高めることはやってない。
地元地元で矮小化してるよね。
トヨタにしたって、富士通にしたって、日立にしたって、それでいいのかな、とは思う。
金出しても、広告にならないんじゃあねえ。
っていうくらい、不況で深刻な経営状態のところは少なからずあるだろうね。
>>837 プロスポーツの本場アメリカでは企業名つけてないし
他のサッカーチームはつけてないから、このままでもいいな。
>>841 欧州や南米ではサッカークラブにコミットしてるってことはステータスであって、一目置かれる。
でも欧州や南米ではサッカークラブのチーム名に企業名が付いていないのが普通だから、
オーナー企業の名前がチーム名についていなくても別に問題視されない。
グランパスの役員がトヨタの業務で欧州へ行った時に、トヨタの名刺を切らしていたから
たまたま持っていたグランパスの方の名刺を出したら相手にいたく感激されて、
応対も変わったという話があるぐらい。
844 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:55:12 ID:WRNhNIq8O
>>841 >>トヨタにしたって、富士通にしたって、日立にしたって、それでいいのかな、とは思う。
それはあんたの感想じゃねえか。
だから余所を巻き込むなっつうの。
素直にヴェルディに読売なり日テレを名乗らせてください、とだけ言えばいいだろ。
チーム名だけはだめっていうのにこだわるのはな。
もうユニフォームなんてペタペタ企業名や商品名はってるし
スタジアムの名前だってもろでてるし。
税にたかるのとパチンコ何とかしてから家よ
Jオタは新興宗教並みにキモイな
848 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:03:18 ID:RHOoYTOG0
>>843 ?
知ってるけど、それがどうしたの?Jの資金源の話をしたいんだけどね。
>>844 で、すぐ切れるw 困ったもんだよ。
Jに資金源はあるの?ないでしょ。
二言目にはヨーロッパやアメリカには企業名名乗ってるチームは無いっていうけど、
そいつらは、自分たちでリーグの価値や値段をあげるように活動をしてるよ。
で、莫大な放映権料を得てる。メディアをうまく使ってる。スポンサーを満足させてる。
MLBだって、使えもしない松井とか雇ったりするわけだ。で、読売新聞の広告ゲッツしてるじゃん。
Jはほんとに何も無い。国内メディアにさえ見捨てられてる。
ユニに広告入れてスタジアムに来てくれる数万人だけにアピールって、それにどんだけ価値がある?
トヨタみたいな世界的な企業がいまさら名古屋で宣伝してどーすんの?
儲かってるなら、地元に還元だろうけど、今、そんな余裕ないよ。って言われても不思議ないね。
>>843みたいに嘘話をいつまでも信じちゃってる人がいるから大変なんだよ
>>848 そりゃ失礼した。うまみって言葉があったからうまみの話をした。
信用ってのは必ずしも金で買えないものだからね。
851 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:06:54 ID:RIRe74Ii0
>>841 >今のJって、地域密着の理念はわかるけどさ、スポンサーにうまみないよね。
そうなのか?
仮にそうだとして、その解決方法がクラブ名に企業名付加を認める、ということなのかしら?
それだと、企業名をつけたスポンサー以外のスポンサーにからするともっとうまみがなくならないか?
それを補って余りあるほどの資金が投入されるだろうという根拠というか自信は jBDOfXww0 の中のどこにあるの?
>と同時に、なにも自分たちのリーグ全体の広告価値を高めることはやってない。
>地元地元で矮小化してるよね。
疑問文ばかりになってすまんが、なにもやってないのか?
ほんとにリーグの活動を観て語ってる?
あと、理念やビジョンってむちゃくちゃ重要だぞ。
これらが明確にされていて、めったなことではブレない、という安心感があるからこそ
参加や出資が現実になる。
不変でなければならないというものでもないが、一参加者の都合などによって簡単に
変えられてしまうようなものだったら、他の参加者は何を信じていいのかわからなくなる。
これは立ち行かなくクラブが出ること以上に危険。
個人的には、Jリーグに参加したい、というクラブがいなくならない限りはまぁ大丈夫だとは思ってるけどね。
>>841 今のJリーグに「広告・商品価値を高める」って発想はないね。
サポーターに至っては「プロスポーツではなく文化活動」と勘違いしてる節すらある。
商業的な活動を異常なほど毛嫌いしてるのは、一種のアレルギー反応と言えるかも知れない。
そのくせ、スタジアムや広告、放送権料では「もっとカネを出せ」って叫ぶんだからね。
853 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:08:00 ID:RHOoYTOG0
>>850 こちらこそ失礼。
言ってることはわかるんだけどね。
>>851 >Jリーグに参加したい、というクラブがいなくならない限り
おかげさまで、まともな経営体力も無い弱小クラブばかり増えてしまいました。
去年は給料遅配を出したところもあるらしいじゃない。
855 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:14:14 ID:RHOoYTOG0
>>851 企業名はあくまでもひとつの例。
世界相手に莫大な放映権料を取るってリーグじゃないし、そんなの望めないからね。
何を売るかでしょ。
他に資金源となりうるものはあるかい?
リーグの活動みて言ってる。とりあえず、メディア戦略は最低。
マジで、読売コンプレックスだな、と思う。
あとね。
日本の企業は節操ないから、理念とかビジョンとかめちゃくちゃ重要と思ってない。
そんなもんに賛同しよう、なんて企業は無い。
儲かるか、儲からないか。広告になるか、ならないか。それだけだよ。
856 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:15:49 ID:byTC9jPLO
>>848 >>Jに資金源はあるの?ないでしょ。
・・・あのさ、まがりなりにも経営の話なんだから。
資金源って非合法団体から何かの話ですか?
てか、ここは中学生が来るようなところじゃないんだがなぁ・・・
もう少し言葉を覚えてから、こういうところに来た方がいいんでね?
857 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:19:59 ID:byTC9jPLO
>>852 >>今のJリーグに「広告・商品価値を高める」って発想はないね。
それを高めるための発想が、
レオック横浜FCとか富士通川崎フロンターレとか日産横浜マリノスとか産能大湘南ベルマーレとかなのか?
馬鹿馬鹿しい。
>>855 > 日本の企業は節操ないから、理念とかビジョンとかめちゃくちゃ重要と思ってない。
> そんなもんに賛同しよう、なんて企業は無い。
> 儲かるか、儲からないか。広告になるか、ならないか。それだけだよ。
本当にそれだけなら、間違いなくJリーグは発足時に企業名をチーム名に入れない、
と言う方に倒れることはなかったはず。
最近の例で言えば、富士通が川崎のエンブレムからFujitsuの文字を外すことに同意するなんてこともなかったろうね。
この不況で多少後退しているものの、昨今の企業は社会貢献を強く求められている。
ただ、稼ぎが多ければいいってもんじゃないんだよ、特に大企業は。
859 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:23:52 ID:byTC9jPLO
>>855 >>儲かるか、儲からないか。広告になるか、ならないか。それだけだよ。
金にならないアマ実業団チームを一杯抱えてたりするのは、
お前のその浅々の理論でどう説明がつくのかえ?
五輪に出る機会すらなさそうなバスケに十億近く投資してるようなところは、何なのかねぇ。
860 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:25:38 ID:RIRe74Ii0
>>855 一つの例、というか、それくらいしか案ないでしょ。
あと、
>日本の企業は節操ないから、理念とかビジョンとかめちゃくちゃ重要と思ってない。
>そんなもんに賛同しよう、なんて企業は無い。
>儲かるか、儲からないか。広告になるか、ならないか。それだけだよ。
日本の企業を見くびりすぎ。それにそんなに物事は単純じゃないぞ。
861 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:27:19 ID:BJ2c7h5m0
ID:RHOoYTOG0の見る社会って凄く厨二病的で萎える
862 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:27:40 ID:RHOoYTOG0
>>858 今の経済状態見てそう思うならそれでいいよ。
社員切って、社会貢献する企業がそうそうあるかね?
株主にどう説明する?
オレは
>>852 に大いに賛同。
勘違いしてるサポーター多すぎ。
スポンサーを満足させられないなら逃げられるのが落ちだよ。
863 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:27:54 ID:byTC9jPLO
>>858 しかも、いざ本当にヤバい事になったりしたら。
最終的に責任逃れしやすいからな、地域名を冠してれば。
日産がマリノスを手放す手放さないって話が出てるのが。
日産マリノスだったら、もっともっと大事になってる罠。
要は湘南の親会社がフジタだったなんて事を、覚えてる奴がどんだけいるんだって話だよ。
864 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:29:32 ID:byTC9jPLO
>>861 実際中学生かなんかじゃないの?
だって「資金源」だもんさw
どこの組の話だよって。
865 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:30:32 ID:b0H/aYBSO
>>862 何でそう一つだけって捉えるのかねえ。
勿論、この経済状況では社員の雇用確保が一番の社会貢献、
でも、その企業がある地域の活性化等の活動も社会貢献。
大企業に社会貢献として求められる活動は一つじゃないよ。
867 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:31:40 ID:qoXWaDfc0
だから終わってんだよこの話はよ〜
最高裁で判決出てんだよ
868 :
け:2009/04/16(木) 00:31:48 ID:Hvl8nlBnO
何の取り柄もない奴等が、趣味を仕事にしたい。当然金もないから、いかにして金を出してもらうのに手っ取り早いのが地域依存。
地元なんだから、金をだせと。ほとんど輩だな。
869 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:35:01 ID:RIRe74Ii0
>>862 >株主にどう説明する?
Jリーグクラブに出資している上場企業の株を1株でもいいから買って、株主総会で質問してみなよ。
なぜ社員を切っても出資は止めないのか、現状の露出に満足してしているのか、または
どう改善されるべきと考えているか。
ちゃんと質問できれば、それなりに答えてくれるだろう。
いい加減な推測やら予想を書いて総ツッコミを食らうよりはよほど有意義だと思うよ。
>>866 も書いている通り、選択肢はべつに択一ではないのだよ。
社員の雇用を守れれば、広報宣伝活動はまったくできなくでもいいのか、とか、ツッコミ点が多すぎる。
別にいいじゃん、企業の援助が減ってbjぐらいの規模になっても
871 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:39:27 ID:RHOoYTOG0
>>870 とみんな思ってるのかな・・・。
理念さえ守れば企業の援助なんかいらないって。
いやだなあ、それ。
872 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:40:03 ID:BJ2c7h5m0
>>863 清水は一回潰れたし、
神戸は自治体が借金を肩代わりする代わりにもう面倒見らん、って買い手探してて
これはヒラツ化コースかなと思ってたら三木谷に買われて復活とか
鳥栖の復活劇とか瀬戸際から復活した甲府とか
まあ結構いろいろあるんだよね。
>>871 そもそも企業の援助なんて要らない!なんて『理念』なんて何処にも無いw
ごく一部の企業排斥主義者が唱えてるだけだ。
>>869 確か日立の株主総会で柏について質問した株主がいたんじゃなかったっけ?
問題ありません、で終了だったらしいが
875 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:42:54 ID:BJ2c7h5m0
ID:+wOgej3S0はどうせ煽りたいだけの豚だし
他の意見は無視してそれにしか食いつかない厨二病もその手だろ
876 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:43:03 ID:RIRe74Ii0
>>871 根本からして誤解して語ってるし、それに気づく気もないのならどうしようもないって。
877 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:45:01 ID:byTC9jPLO
>>871 何か勘違いしてるみたいだが。
企業からの支援はいらないなんて、誰も言ってねえぜ?
ルールはルールとして守れよという話なんだから。
プロ野球型のやり方は、チーム数の枠を固めた閉鎖リーグだからこそ効果を発揮するんであって。
それを今のJリーグに持ち込んだって効果を発揮する訳がないだろ。
富士通川崎フロンターレだのレオック横浜FCだの日産横浜マリノスだの産能大湘南ベルマーレだの、
そんなもん応援出来るかっつうの。
いや、応援はしてもいいが。
テンションベタ下がりになるに決まっとるじゃねえか。
878 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:48:50 ID:RIRe74Ii0
>>874 それは話には聞いたことがあるし、まぁ、そう言うだろうな、と思うが、
RHOoYTOG0 が自身で訊くかしないと多分意味がないと思うので。
879 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:54:26 ID:RHOoYTOG0
ごめんね。かまう人とかまわない人がいるから。
>>876 ごめん。ちょっとあおりに乗ってみたかも。
いや、企業云々とか、株主云々っていうかね、
チームをサポートしてる企業は満足してるかなって疑問なんだよ。
だって、現状ホントに広告価値ないもん。残念だけど。
支援してもらって申し訳なく思うよ。
ヨーロッパやアメリカが成功してるのとは正反対進んでるんだよね。
なんとかメディアに取り上げてもらうようにしないと。
商業的に成功がないと発展は無いと思ってるから。プロスポーツである以上。
880 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:56:05 ID:BJ2c7h5m0
>>877 まあそれ以前の問題で、チーム名に企業名を入れたがる、もしくはいれることを考えてしまうような糞企業は
サッカークラブを宣伝材料とか企業部活としか思ってないので
その程度の親会社のいいなりなダメ社員しかフロントに送り込んでこない
そしてダメフロントのクラブはまずまともな成績を出せない
ダメなクラブは選手より監督、監督よりクラブの背広組がダメで親会社があるならそこが一番屑ってのが通例
それが何でダメかというと、Jではまともな成績出せなきゃ降格もあるし人気低迷もある
結局それらはクラブの経営状況をどんどん悪くして、売却を考えた時の商品価値もどんどん
下げていくだけで誰にも得にならないのに、馬鹿な親会社も出向のダメ社員も気づかないのよね
881 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:58:05 ID:BJ2c7h5m0
>>879 アメリカ的スポーツ運営でTV収入やマスメディア頼みは実は全然多くないぞ
ちゃんと調べてから書き込めやボケ
882 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:59:50 ID:wN8NEZOTO
>>874 その時はきちんと数字で柏レイソルへの出資で経済効果がこれだけあるから
株主の利益に反する出資では無いって説明があって
大半の株主も納得したをだよ。
883 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:03:24 ID:byTC9jPLO
>>880 かと言って福岡みたいに株主が順繰りに役員を送り込んでくるところもなあ。
引継ぎがきちんとしてない上に、方針がころころ変わるし。
難しいもんだ。
>>882 では、日立は現在の形態での柏への出資を無駄無意味なものではなく、
有意義なものであると具体的に数字でも把握しているってことね。
>>1で名前をあげられたのは迷惑千万だったろうなあ
>>883 福岡はもう順繰りじゃないよ
前の社長が単年黒字達成してJ1に上げた状態で、任期切れの際に七社会に減資と引き換えさせて
借金帳消しにしたことで、七社会側もこれ以上は面倒みない、お前らでやれ、って体制になった
それで前の社長の減資は無茶だったと恨んでる福岡サポも多い
でも正直、減資は最高のタイミングだったと思うんだけどね。
次の社長がその路線さえひきついでれば、1年でJ2戻りでもまず失敗しないぐらいは足場固めできてたし
問題は次の社長がアレだっただけで。しかも七社会がもう新しい人材送るつもりも無いようだし
(ただし都築は去年経営行き詰って七社会にお金貰いに来たので、七社会もちょっとキレかけてはいる)
886 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:19:15 ID:Hvl8nlBnO
文句があんなら、てめえが親会社の役員にでもなればいいし、もしくはスポンサーにでもなればいいじゃねえか?
選手にでもなって、直接交渉でもしてみてもいい。日本にあと100万くらいクラブが出来れば順番まわってくんじゃね?
>>733 >より広い層から支持を集めようと思ったら
>特定企業の名前を冠するのはマイナスなんだよ。
地域名しかダメって方がよっぽどマイナスだし。
地域の人しか応援してはいけないとかトンデモ論をぶち上げる奴がアホが
かなり湧いていることはスルー?
888 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:25:31 ID:byTC9jPLO
>>884 迷惑だろうなw
寝た子を起こすようなもんだしさ。
こいつ本当に社長なのかな?と疑いたくなるぐらい、社会性が欠けてるよなw
Jリーグの社長会とかで、武田シンペーちゃんとか江府の海野さんとかと肩を並べる地位にいるというのが信じられん。
>>885 前の社長は素晴らしかったやん。
方針がきっちりしてたしさ。
恨んでるサポがいるって・・・マジかいな?
889 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:28:11 ID:RIRe74Ii0
>>887 どうマイナスなのかしら。
というか、特定の企業名を冠することを認めるのが、どれほどのプラスになるのか、
もうちょっと具体的に語ってくれい。
>地域の人しか応援してはいけないとかトンデモ論をぶち上げる奴がアホが
それって、たとえば、誰?
J初期に、三菱もトヨタも鹿島も、日テレが親会社名でチーム名を呼ぶことに対して
社長会議で怒鳴りつけるほど怒っていた。それだけは事実
891 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:32:34 ID:FRVMlOH60
資金源だの援助だの、とても経営の話をしているとは思えないなw
892 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:33:55 ID:RIRe74Ii0
>>843 >たまたま持っていたグランパスの方の名刺を出したら相手にいたく感激されて、
応対も変わったという話があるぐらい。
世間一般に言うとそりゃ身分詐称だw
895 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:39:33 ID:RIRe74Ii0
>>866のようなゆとり君のお花畑じゃJは大成功なんだろwww
>勿論、この経済状況では社員の雇用確保が一番の社会貢献、
>でも、その企業がある地域の活性化等の活動も社会貢献。
これを両立できない、それどころじゃないと言うのが今の経済情勢なんだが。
もっというとどっちかでも大丈夫かどうか怪しい、そこまでの危機感を持っている企業が多いと言うことを
もう少し理解してから書き込んだほうがいいと思う。
言葉尻を捉えるのがお好きなのね・・・・
898 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:42:52 ID:RIRe74Ii0
>>882 それは一体いつの話だよw
2,3年前までならそれで通るだろうさ。
今年じゃ絶対通らないだろうけどw
900 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:46:27 ID:wN8NEZOTO
>>899 なら株主にでもなって本年度の株主総会で提案でもしたら。
>>895 ああ、お前が分かっていないことがはっきりした。
グランパスの名刺を出すってことはグランパスの社員としての身分を
トヨタの社員として行ったのにww
分からないとしたら個と公の違いだって永遠にわからないだろうよw
902 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:47:38 ID:xNeS3TZi0
ベルディがとても残念なチームなのに・・・肩を持つとは
>>898 ああ、やっぱりわからないかw
現在の経済情勢も全く理解できていないアホが経営を語ると
こんなトンデモ論しかだせないかw
野球ファンは援軍となってるつもりだろうが
逆に緑の印象がどんどん悪くなってることに気づこうな。
ID:4enYVIMI0の言ってることが全く分からない
もしかして出向って知らない人だろうか
906 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:49:11 ID:RIRe74Ii0
>>899 だから、自分で一度訊いてこいって。
そもそも、このようなご時勢だからこそ、徹底的にリスク分散を図ろうという方向になるんだろうよ。
結論から言うと「無理」
ここの反応を見てても分かるだろ。
なぜか企業名反対の保守派が感情的になってるし、
実際企業名解禁となれば既存サポーターが反対運動をやるだろう。
個人的にはメリット・デメリットを冷静に議論したいし、
それをやれるような状況なら、色んな可能性も広がるだろう。
今はとにかく無理。
908 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:52:28 ID:RIRe74Ii0
>>903 わかっていないのは君。
グランパスに所属していない人間が勝手に名刺を作って差し出したのであれば、それは立派(?)な詐称だ。
グランパスにも所属している人間がその名刺を出したところで、それはウソではないだろ。
そもそも名刺は身分証明書ではないしな。
909 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:52:44 ID:Zt7p3B2k0
>>902 横浜FC自体が相当残念なクラブだから仕方がない。
2007年にJ1にいたチームが現在今年J2に昇格した3クラブの後塵を拝して最下位だからな。
その勝てない理由をチーム名に転嫁しているようなのが社長をやってちゃ当然の結果としか言えないが。
910 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:58:45 ID:3Ks8ZB+U0
マリノスに合併されちゃえばいいのに
911 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:59:03 ID:xNeS3TZi0
横浜FCは最初からチームの強化プランがないのでは?
実力より利益のことばかり考えてそうだ
もうカズを100歳まで選手として使ったら・・
912 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:59:21 ID:RIRe74Ii0
>>907 感情的?どちらが?
>個人的にはメリット・デメリットを冷静に議論したいし、
>それをやれるような状況なら、色んな可能性も広がるだろう。
べつに書いてくれるのは大歓迎なのだが。
そもそもメリットというか、企業名をつけるを認めるとして、そこから
どういうふうにリーグに対して今以上に資金が投入されるようになっていくのか、
具体的な展望をしっかり説明できる人がいるならぜひ書いてほしい。
VJ2j/yrP0 は書けますか?
ちなみに保守派かどうか、という意味で言えば、立ち行かなくなったビジネスモデルに拘泥するあたり、
いまやヴェルディのほうがそうじゃないの?
>>907 いやいや。むしろ反対派は余裕だよ。
署名でも何でもどうぞ・・・と。
他クラブへ根回しでも何でもすればいいと。
はっきり言って集まるわけがないと確信しているから。
今のままでいいのか?ってのは確かにあるよ。
J1のチームだって不安だよ。J2や新参組のサポは特にそうだろう。
だけどこの企業名を名乗ることがその不安の解決手段ではないってことぐらい
馬鹿じゃないから当然理解している。
これは当座の生活費のためにサラ金から金を借りるようなものだよ。
企業名を許可して存続したところで、そのクラブが数年後に消滅の危機になることは明白だ。
Jとかサポが商業活動を毛嫌いしてるとかアホか、どこに線引きを置くかの基準が旧来のものと違うだけだろ
大体メディア戦略なんて言ったって今の日本の既存メディアに未来なんかないじゃん
メディアと組んでうまくやってるスポーツなんかあるのかよ
>>909 っていうか残念なクラブだから成績もこんな
企業名をチームに入れることを考えるような社長がいるクラブだから成績もこんな
企業側からの口出しってのは、基本的にまともなサッカークラブが目指すような
まとまったいいクラブを作って、いい成績を残して、より高い大会に出場して
観客増やして、自前で得られる収入を増やして…
っていう正のサイクルとは間逆の方向なのが通常なわけで
それをクラブ側の論理から突っぱねられるかどうかってが成功の鍵になる
それが分からずに親会社の都合でクラブフロントに言うとおりになるロボットだけを配置するなら
遅かれ早かれ、破滅は避けられないだろうね
>>908 >グランパスにも所属している人間がその名刺を出したところで、それはウソではないだろ。
ああ、お前が身分詐称を分かっていないようだw
トヨタの社員としても身分とグランパスの社員としても身分は別物。
917 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:04:35 ID:Zt7p3B2k0
チーム名に名前を入れたところで、Jの税制優遇は上限があり、
名の知れた大企業が親会社のところは既に上限分出資しているだろうから、まあ、無理だろうね。
で、Jクラブの親会社になっている名の知れた大企業よりも金が出せる企業自体がほとんどないでしょ。
トヨタ、三菱グループ、住友グループ、パナソニック…日本でこの辺より金出せる企業ある?
918 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:06:10 ID:RIRe74Ii0
919 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:08:56 ID:byTC9jPLO
>>907 >>なぜか企業名反対の保守派が感情的になってるし、
あんた、国内板で随分前に頑張ってた鱈ちゃんだね・・・
>>905 ああ、分かっていない人かw
出向と言うのは両方に籍があるわけではない。
921 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:12:46 ID:Zt7p3B2k0
>>920 役員クラスなら兼務ってのは普通にあるよ。
922 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:13:08 ID:+WnNnimQO
企業名を入れろとは思わないが実質Jリーグは親会社の企業に支えられてるチームばかり
だからこそ今の不況で、マリノスやヴェルディはとばっちりを受けたわけで
企業名OKでも支援しようとする企業が現れるとは思えない
>>912 悪いけどあなたや
>>919を見てると、企業名反対派の方が感情的。
議論以外に相手へのレッテル張とかやってるしな(誰だよ鱈ちゃんって)
どう考えてもJリーグが企業名解禁に踏み切る可能性は薄いし、
もっと余裕を持てばいいのに。
924 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:18:49 ID:byTC9jPLO
>>915 さらに言えば、自分のクラブはやりませんがよそのクラブはやってください、だもんなw
ヴェルディだけならいいんじゃないでしょうか?と言うならまだしも。
必死に地域密着路線に走って見事に開花させた富士通まで巻き込みやがって。
だったらてめえのところからやってみろっつうの。
いまさら市民クラブですからなんて言ったところで、それらしい事はマリノス以下じゃんか。
レオック横浜FCと名乗りたいですと、言ってみろっつうの。
>>923 感情的とするなら
まず「横浜FCの社長が」言ってはいけない言葉だよなって話と
(今のゴール裏の中心には立ち上げ当時のソシオの残党がいる)
後はどれだけ説明してもわからない馬鹿に対してだな
926 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:23:16 ID:Zt7p3B2k0
>>924 そのヴェルディだって今後運営していくために、じゃなくて、売っておさらばしたいから、だもんなw
何で抜けていく企業のために今後も残るルールを変える必要があるのかと。
>>923 掲示板で反論されたくらいで何ですか。余裕持ちなさい余裕を。
928 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:26:28 ID:byTC9jPLO
>>923 脈絡もなくレッテルを貼れば感情の問題だろうが。
話の前提があった上で貼るレッテルは単なる識別表。
てかまた感情論感情論と話を逸らさなくていいからさ・・・
929 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:27:13 ID:dFsnqmxl0
Jリーグ移籍金撤廃で合意 選手協会側に屈する
各クラブからは「年俸が高くなる」「クラブ間格差が広がる」といった反論が相次いでいたが、
選手協会側の強硬な姿勢に屈した格好。
21日に東京都内で開かれる理事会を経て、6月の日本サッカー協会評議員会で正式決定される
見通しだが、全クラブが“共存共栄”することを理念としていた従来の制度を根底から覆すこと
にもつながりかねず、波紋を広げそうだ。
Jリーグは発足時から資金力のあるクラブに選手が集中するのを避けるため、契約満了後も
一定期間(30カ月)、移籍金を認め、年俸と選手の年齢に応じた係数(最大10)を掛けた額を
移籍金の上限とする独自の制度を用いてきた。しかし、出場機会の少ない若手は移籍金を支払ってもらうか、
戦力外通告を受けなければ移籍できず、リーグ活性化につながらないという声もあった。
今オフから新制度が導入されると、大半の選手が来年1月31日までの契約を結んでいるため、
単年契約の選手や複数年契約が今オフに切れる選手は、今年8月からどのクラブとも移籍交渉が可能となる。
会議に出席したあるJ2クラブの実行委員は「今オフからは時期尚早。財政的理由で単年契約しか
結んでいないクラブは草刈り場となり、J2でつぶれるクラブが出かねない」と危惧(きぐ)する。
「他クラブに奪われないように有望選手を複数年契約で縛ろうとすれば、抱える選手数を減らすしかなくなる」
「複数年契約で縛った選手が他クラブへの移籍を望んでも、逆に行きにくくなるのでは」といった声も。
新制度導入が来オフからなら、複数年契約を結ぶなどの手段を講じることもできたが、今オフからでは事実上の
“自由市場”。Jリーグでは実行委員や各クラブの強化担当者らで構成する作業部会で新制度の細則や
猶予措置などを詰めることにしているが、8月の“解禁”後はかつてない移籍ラッシュとなる可能性もありそうだ。(北川信行)
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090415/scr0904152247009-n2.htm
930 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:30:33 ID:byTC9jPLO
>>926 まったくだw
感情論がどうのこうの言うなら、会社整理のどさくさ紛れにリーグの根幹に関わる話をする馬鹿経営者共に一言なんか言えって話だわな。
企業名おk論者だって、話の流れに不愉快なものを感じないのかとw
931 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:31:58 ID:xNeS3TZi0
鹿島アントラーズが住友金属FCと名乗りたいと言ったらサポータは激減するだろう
36チーム中1チームでも企業名を名乗るチームがでたら当然非難の的
場所は日本の国 Jリーグの理念で興行を行っているので馬鹿な話は通るわけがない
弱いチーム競争力のないチームの負け犬の遠吠えにしか聞こえない
Jを目指すチームは全国にたくさんあるのでベルディも横浜FCもどうなってもかまわない
そうならないとJも全体的にレベルが上がらないから
932 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:36:05 ID:BJ2c7h5m0
>>926 しかも何回も出ている通り、
最初に手を挙げた目玉焼きが逃げたのは、よみうりランドの使用料が不当に高く、クラブ自体も経営が杜撰で
負の遺産を大量に引き受けなければいけない状態で、どう計算しても採算取れないことが分かったから
であって、企業の名前どうこうは全く関係ない
リソー教育も買えなくは無いし付き合いもあるけど、採算取れるかで悩んでた時に読売系の新聞で
勝手に売却確実と書かれて株価が下がり、それ(メディアを使って既成事実にしてしまうこと)は反則と怒ったって話
ゴム屋は年商100億で今のヴェルディの引継ぎできる体力なんか無い
結局は今のフロントで、買い手が現れるぐらいにはケツ拭いておかないとダメってだけの話なのに
933 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:38:33 ID:byTC9jPLO
>>931 住金だっていまさら名乗りたくないと思うぜ。
名乗ったら名乗ったで面倒臭い事ばっかりなんだから。
不祥事一つだって大変だわな。
住金アントラーズの○原選手、女性宅侵入!
とかさ。
やってらんないっつうの。
>>933 いまさら名乗りたくないってか、鹿島は最初から地域密着路線の急先鋒だからな。
最初から名乗る気がない。
J創設期、経過期間として企業名がチーム名称に混在してた時期から
住友金属はマスコミに断固として「鹿島」で報道するよう要請したぐらいだから
鹿島が企業名をつけることは永遠にない。
他チーム全てが企業名になっても鹿島は変わらない。
936 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:47:19 ID:wN8NEZOTO
鹿島が地域密着の急先鋒だと?寝言は寝てから言えよ。
東京から多数のサポを集客して経営することを前提に
経営戦略を練っているクラブが地域密着だなんて笑わせるな。
あそこは地元軽視も甚だしい。
937 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:49:18 ID:xNeS3TZi0
未来の日テレもわからんぞ・・・もうアナログの時代は終わりだから
いいか、おまえら
(゚д゚ )
(| y |)
ヴェルディの名称はF.C.ニッポン
F.C. ニッポン ( ゚д゚) Tokyo Verdy
\/| y |\/
2つ合わされば・・・
( ゚д゚) F.C.NTV
(\/\/
_, ._
(;゚ Д゚) F.C.NTV
(\/\/
>>936 別の地域のファンを獲得するのが地域軽視じゃないよ
強ければファンが付くし、それが鹿島の方向性
940 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:02:20 ID:+WnNnimQO
国内で見つからないのなら外資もありにすればいいのに
Cリーグはそれでかなり潤って大物外国人獲得してる
941 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:27:58 ID:b0H/aYBSO
>>932 じゃなくてよみうりランドも込みで無料引き受けが条件で
しかも不動産の転用可能という条件だったからだろ
社会貢献とか笑わせるな
社員切る前にサッカー切れよ
943 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:34:27 ID:b0H/aYBSO
944 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:47:04 ID:LTjhMvuS0
【サッカー/Jリーグ】若者のサッカー離れという結果が浮き彫り…クラブも集客に躍起★2
1:マイアミバイス▲φ ★ 2009/03/04(水) 11:16:20 ???0
サッカー・Jリーグの2009年シーズンが7日に開幕する。チームの勝敗と
クラブの運営に大きな影響を与えるのが、サポーターの盛り上がり。各クラブは
観客動員のためにあの手この手を駆使している。Jリーグでは『スタジアム
観戦者調査』を実施しており、1月28日に08年の調査結果を公開した。
若者のサッカー離れという結果が浮き彫りになる中で、クラブの集客対策が際立った
2008年の観戦者調査は、6月から10月にかけて、11歳以上のスタジアム観戦者
1万5501人を対象に実施し、約93%の有効回答を得た。調査によると、スタジアム
観戦したファンの平均年齢は37.4歳で、07年より0.9歳上昇した。03年は29歳までの
観戦者が40.7%を占めていたが、昨年は27.0%に減少。
逆に30歳以上は59.3%から73.0%にまで増えた。02年以降、リーグ全体で若い
ファンの減少傾向が続いていることが明らかになった。集客力の高い浦和は、7割近い
ファンが年間15回以上観戦し、観戦理由に「好きなクラブの応援」を挙げた人が全33
クラブ中トップだった。別のオンライン調査では、各クラブの満足度が示され、川崎、千葉、
清水の総合評価が高かった。
千葉は、観戦理由に「好きな選手の応援」を挙げた人が全33クラブ中トップだった。
「好きなクラブの応援」「サッカー観戦が好きだから」の2項目でもともにベスト3に入るなど、
バランスのとれた集客といえる。千葉によると、サポーターの半分近くが年間パスを購入する
リピーターだという。広報担当の志賀健太郎さんは「リピーターだからこそ、いつも違う
サービスを」と、季節に応じたイベントを実施していると話す。
>>2以降に続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090303-00000617-san-socc 前スレ 2009/03/03(火) 23:53:35
【サッカー/Jリーグ】若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236092015/
945 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:51:03 ID:LTjhMvuS0
【サッカー/放映権】スポーツコンテンツとしてJリーグの魅力急降下 スカパー!放映権料ディスカウントのウワサ
2009/02/13(金) 14:10:00 マイアミバイス▲φ ★
http://anchorage.2ch.net//test/read.cgi/mnewsplus/1234501800/l50 放映権料ディスカウントのウワサ
Jリーグ全試合の放映権を持っている「スカパー!」が6日、記者会見を行った。
スカパー!は07年、5年・年30億円の大型契約をJリーグと結んだ。前年度までは
「NHK20億円、TBS13億円、スカパー!12億円、TBS以外の民放と地方局が
4億円」だった。ところがNHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた」
(サッカー記者)こともあり、スカパー!がメーンの契約先となった。
「07年2月、Jリーグは10年までに年間入場者数を1100万人まで増やす《イレブンミリオンプロジェクト》を
打ち出した。増加分の入場者の数%が《サッカーセット》に加入すれば元は取れるとソロバンを
はじいたのです」(放送関係者)
しかし、08年は前年の888万人を上回る913万人と過去最高を更新したものの、
J1の平均入場数は「前年比197人増」に過ぎなかった。
946 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:51:44 ID:LTjhMvuS0
「大型契約の前にスカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯といわれており、
以降の新規契約は微々たるもの。スカパー!は放映権料以外に制作費、人件費など
“放映権料と同額”のカネをつぎ込んでいる。内部では“違約金を払ってでも
Jリーグとは手を切るべし”の声が噴出し、役員会でも何度も紛糾した」(前出関係者)
結局「09年度分は年20億円に値切った」(消息通)といった噂も流れる中、
会見でスカパー!側は「サッカーは人気コンテンツ。新契約者を掘り起こし、
Jリーグの入場者数増加にもつながればうれしい」とコメント。表面上は、
Jリーグとの“蜜月関係”を強調した。
「スカパー!は、昨年12月に《10年南アW杯CS放映権を獲得した》と発表。
サッカー界では“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”と
もっぱらです」(前出関係者)
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」(前出関係者)という。
ジリ貧同士のJリーグとスカパー!が共倒れする日も近い。
素晴らしい人生だなLTj…さんよ。
948 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:14:47 ID:b0H/aYBSO
この景気じゃスカパーはきついだろうな
949 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:26:00 ID:xNeS3TZi0
若者が増えるわけないだろw
日本は減少しているのに・・・
950 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:58:02 ID:r3YOo/FT0
すごく・・・緑臭がします・・・。
951 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:12:39 ID:y0jROckb0
なんだチョンアミバイスか
952 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:04:10 ID:wN8NEZOTO
>>939 あそこは東京周辺からの集客に力を入れるあまりに地元軽視が強すぎるわな。
>>841 が、正解だろ。
Jは見捨てられてる。今、メディアで取り上げられるのって、メディアが育てた大迫だけだろ。代表知ってる選手いねーしってやつもたくさんいる。そんなもん支援されるわけねーよ。
Jはこのままだと村祭りで終わり。田舎の娯楽だ。
うまみが全くないのに、例えば、土地さえ提供してくれれば建設費パナソニック持ちで新スタジアム建設なんて話が出て来る訳ない。
日立の株主総会の件にしても、数字で把握出来る何等かの効果が無ければ株主を納得させられない訳で。
詳細知りたきゃどこかの株主になって質問するしかないでしょ
955 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 09:45:35 ID:LTjhMvuS0
393 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:18:28 ID:Yc0U7cFcO
確かに国内サカ板は底辺層のオッサン多いんだよな
応援してるチームの本スレで、首切られたとか派遣厳しいとか給料安すぎとか
しまいには1000なら仕事決まるとかさすがにきもい
オッサンの下層民トークなんて興味ないから、サッカーの話しようぜと
956 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:11:23 ID:OpMWFQwCO
創設期から企業名は出してないっていうけど、
あの当時はメディアが取り上げてくれたから、
広告効果に満足してただろうな。
今は状況がかわりすぎ。
これだけ取り上げられない、代表バブル弾けたで
広告効果全然ない。
創設期からの企業は反発あるから引くにも引けないけど、
今さらスポンサーになる企業ないだろ。地元の中小企業だけだよ。
それでいいならJは村の祭りだな。
957 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:23:41 ID:ySvm28rT0
958 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:42:52 ID:LTjhMvuS0
【サッカー】J2ベガルタ仙台「ベガルタ文化」根付くか 入場者減…次世代へ地道な浸透図る
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211880632/ ベガルタは入場者数の減少に危機感を抱き、集客増強委員会を設置した。ベガルタの貝田真事業部長代理が
特に懸念しているのは、サポーターの中心年齢層が毎年、約1歳ずつ上がっていくこと。
サポーターの世代交代がほとんど起きていないことを意味する。
「このままでは老人だけの道楽になってしまう。若い世代にも熱烈なサポーターがほしい」と危機感を抱く。
■ ■
ベガルタとは対照的に、楽天は前年同期比で約1割増の入場者を集めている。
楽天が取り組んだのは“スタジアムの魅力”づくり。「試合以外でも楽しめる“ボールパーク”を目指し、
魅力を増やしたのが入場者が増えた要因」と、楽天の池田敦司副社長は胸を張る。
本拠地クリネックススタジアム宮城の外には、屋台やイベント会場が広がる。
老人だらけのサカ豚wwwwwwwwwwww
>特に懸念しているのは、サポーターの中心年齢層が毎年、約1歳ずつ上がっていくこと。
>サポーターの世代交代がほとんど起きていないことを意味する。
>「このままでは老人だけの道楽になってしまう。若い世代にも熱烈なサポーターがほしい」
959 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:44:31 ID:XjZo1oqhO
大迫、原口、宇佐美に期待するしかない
>>841 >>953 ドール様にあやまれ!バナナ4万本提供して下さるんだそ。
大体緑にしても鞠にしてもクラブハウスに金かけすぎるんだ。
プレハブでいいんだプレハブで(´;ω;`)
961 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:03:57 ID:lFalRn7g0
ID:LTjhMvuS0=ID:OpMWFQwCO
セミ=将校=マイアミ
962 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:10:59 ID:lVc+egZN0
>>961 反論できないんですね、わかります。
>>962 が現実。
>>961 みたいなバカが応援してる限りJは終わりだよ。
マジでBJ並みになるんじゃね。
964 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:23:50 ID:Pu5SkyP90
親会社のスポンサー料って要するに補填だろw
野球と何が違うんだよ
965 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:48:16 ID:lVc+egZN0
一般人から見たら、JリーグNo1の知名度を誇る選手がいるのが横浜FCだという現実
Jリーグサポは忠誠心が高いんだよ。
だからスポンサーの商品を買う。
レイソルサポだから家電は日立とかね。
これが野球だと、スワローズファンだからヤクルトを買うとはなりにくい。
この辺にうまみがあるわけよ。
かといって、スポンサー止まりだから感謝されるんであって、
チームを買い占められると反発するよ。
サポの忠誠心は企業じゃなくてクラブにあるわけだから。
>>963 何でそんなに必死なの?
Jリーグが盛り上がるとと何か困ることでもあるの?
968 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:04:47 ID:L8MtC39TO
横浜FCなんか所詮フリューゲルス合併へのアンチテーゼで作られた内輪受けチームじゃんか。
創設者自体横浜の学校出てないし、奥寺とリティに乗っ取られて理念もあっさり消し去られたし。
こんなチームが地域チームなんて笑わせる。
近畿地域一円をカバーする阪神タイガースこそ最強の地域チーム。
近畿地域に強固な地盤を持ちながら、全国的にファンがいて、それを許す柔軟性もある。
「地元以外の応援無用」と地元以外を切り捨てる川淵軍団とは違う。
>>968 >「地元以外の応援無用」と地元以外を切り捨てる
こんなこと言ったの?川渕
よければソース下さい
ただね、その阪神の影には1強他弱故に死屍累々ということを忘れちゃいけない
近鉄バファローズ、ブレーブス、ホークス、ガンバ、セレッソ、ヴィッセル・・・・・
971 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:19:17 ID:eqeJ+ENv0
俺は地元のJのクラブのスポンサーになってくれた会社に対して、
ありがたいと思っている
個人の微々たる力じゃ空気みたいなもんだろうが、なるべくそのスポンサーを
支援しようと、スポンサー関連の商品を買ったりしてる
また、小規模のスポンサーでも、こんな会社が地元にあったのか、って驚かされる
いろいろ見ていくと面白い
俺はいっそのこと企業名解禁してもいいと思ってる。
サポと企業どっちが重要なのか、クラブの思想がそこに出てくるからな。
サポが重要なクラブは決して名前を売らないだろうし、
売ったクラブはサポが見切りをつけてじり貧になるだろう。
提案すること自体はいいことなんで
本気ならJ2の各チームを回って、意見集約してほしいね。
自分はやりませんけど、他(緑)がそうするんなら賛成しますっていう温い言葉はいらん。
>>972 参加してるプレイヤーに自由を与えれば、全体でプラスになるか?というのは難しい問題
規制があったほうがプラスになる場合も多々ある
競争がある場合は、長期的には不利益でも短期的に相手を上回るのが
合理的な判断になることもあるからなぁ
976 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:50:26 ID:LTjhMvuS0
お前らサカ豚を馬鹿にするとバスを囲まれるぞ。
http://supportista.jp/news/900 http://www.daily.co.jp/soccer/2008/07/09/0001214982.shtml ___________
゙ ___________/______/____\_____________,
゙ ┏┳━━━━━━━┳┓ `''‐-,,______________________ |
゙ ┃┃ ┃┃|  ̄ ̄ ゙̄| ̄ ̄ ̄|゙~~゙|゙~~゙|___ _____, .|~ ̄ ̄~|~ ̄ ̄~| |
゙ ┣┻━━━━━━━╋┫―――‐ | [ ] | | | |..|| ̄ ̄ ̄||│ .| .| |
l┃ /○\ .| . ヽl゙゙l┃|| || || |―――| | | |..|| ||│ .| .|目| ヘ⌒ヽフ⌒ 3
l┃(´∀` ;).│ .l_,l┃|| || ||_|___|_,,|_,,|___|,,||___||,,|_ .| ,,,|目| (;o; ) ) ←サカ豚
゙ ┃⊆⊇ ⊂ .| .┃|| || ||ニ|二二|二二 ゙二二二 |゙二二二゙| |二二| 二二ニ| ヽ ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ
゙ ┃____,|____,,,┃|| || || | ヘ⌒ヽフ⌒ 3
゙ [|.二二二二二二二二二 [] || || || | (;o; ) ) ←サカ豚
゙ |___________,|..|| || || ./⌒\ロ ./⌒\ ヽ ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ
ヘ⌒ヽフ⌒ 3 ヘ⌒ヽフ⌒ 3 ヘ⌒ヽフ⌒ 3 ヘ⌒ヽフ⌒ 3 ヘ⌒ヽフ⌒ 3 ヘ⌒ヽフ⌒ 3
(;o; ) ) (;o; ) ) (;o; ) ) (;o; ) ) (;o; ) ) (;o; ) )
ヽ ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ ヽ ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ ヽ ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ ヽ ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ ヽ ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ ヽ ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
サカ豚 サカ豚 サカ豚 サカ豚 サカ豚 サカ豚
977 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:51:23 ID:z93EUGpR0
まーだやってんのか
企業名つけろつけろ言ってるのはヤキブタばかりなのに
978 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:51:40 ID:bpmdEGc+0
祭儀の見方だ鼓動ルマン
>>967 盛り上がってると思ってるなら
噛み合わないね。
支えてくれる企業にメリットを出すために企業名だすのはあり。
企業に感謝してるなら、サポがモノを買うとかショボイ話じゃなく、名前も与えていいよ。
981 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:50:39 ID:lFalRn7g0
セミ必死すぎ
982 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:39:11 ID:ClZLOiYK0
企業名入れるとか馬鹿だろw
そんなクラブはとっとと潰れろ、気持ち悪い。
983 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 18:30:58 ID:3/AeXQBg0
東京V誰か買ってあげて
J2とJFLの入れ替え戦が始まったら、企業名を入れたいとか言ってる馬鹿クラブは
真っ先に企業名入れ放題な方に行くので無視して問題なし
豚には分からないだろうがな
この発言してるのが都心の2チームというのが象徴的だね。
彼らには地域密着のために企業名なんか入れられない田舎チームの立場は理解できないだろう。
人物金の集まる首都圏ならドブ板営業なんかより全国人気狙った方が楽だもんね。
986 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:50:59 ID:gOEsBTcL0
とりあえずこの考えに同調する弱小貧乏地方クラブは沢山でてきそうだな
J2の大多数の本音なんじゃないか?脱退させられるから言えないだけで
987 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:13:45 ID:RIRe74Ii0
>>986 後発のクラブは「そういうものである」ということを承知でクラブを立ち上げてJに参加してるわけだろ。
それなのに本音はそうだった、としたら、それはもう「アホかボケか」としかいいようがないな。
というか、妄想なのに「いかにもそうである」みたいな語り口はどうなん?
988 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:19:02 ID:gOEsBTcL0
>>987 現に横浜が変なこと言い出すから叩かれてるんじゃないか?
不満ってのは次から次に出てくるものだと思うよ
>>986 後発の地方のクラブは親会社を持たなくてもやっていけるビジネスモデルだからJに参加したんだよ。
日本は親会社になれるような大企業の本社は東京大阪辺りに集中していて、
地方にあるのは支社だから、親会社が欲しくても無理。
ヴェルディとこの横浜FCの発言に一番怒ってるのが地方のクラブだよ。
人口密集地にクラブを構えてるくせに甘ったれてるんじゃないってね
990 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:27:48 ID:gOEsBTcL0
先発のクラブは大企業絡みのチームが多くていいかもしれないけど
後発のしかも市民クラブの気苦労は大変なものだと思うよ。
991 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:30:39 ID:ekAphsu60
そそ。これに反対するのは地方弱小クラブとそのサポ。それが「Jの理念」厨の実体。
例えば大宮がJ1昇格した当初もバッシングが酷かった。
地域軽視・企業依存体質ではジリ貧。市民クラブとして1からやり直すべき、とね。
ところが今はどうだ?
毎年残留争いを演じるもののJ1に定着しつつあり、少なくとも序盤は好調、新スタもでき「観客」動員も増加。
ジュニア年代の強化も進み、今度はニュータウンに新練習場整備と、まさに地域密着が進みつつある。
J1の舞台に立つことができなければ、ここまでの進展はないわけで、
当初の「Jの理念」厨の目論見は全くの見当違いだった。
大企業の支援の可能性が少ない地方のクラブはこういう「上からの」クラブづくりができず、
しかも都市部にそういうクラブがどんどんできてしまうと自分たちの地位が一層脅かされる。
だからそういう可能性のあるものはすべて排除してしまおうとする。
ヴェルディの件は別にどうでもいいが、
気概がある地域の成長企業が企業名を売りにクラブ経営、J入りなんてシナリオもあったっていいじゃない。
今はその入り口すら開かれていない。
992 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:54:33 ID:APmcww3I0
>>991 FCニッポンなんだからヴェルディを助けるのは国民の総意
まで読んだ
梅
埋め
うめ
996 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:36:31 ID:HNYlRO/8O
梅
>>989 その話が本当だとすると、後発地方チームは親会社を持たない故に
名前を売ってでも金を得たがるんじゃないか?
全部がそうとは言わんが、何チームかは同調する恐れはあるぞ。
逆に先発大企業バックのチーム(名古屋とか)は今さらトヨタを名乗る必要はない。
998 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:10:52 ID:O5DOIXNDO
千なら香川はガチホモ
999 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:12:36 ID:O5DOIXNDO
千なら中田氏に中だしする香川氏
1000 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:13:30 ID:O5DOIXNDO
千なら多田野と香川が結婚
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |