【サッカー/Jリーグ】川崎がドリルで算数指導! 小学校6年生用の教材を作成、小学校で使用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 フロンターレは子供にやる気を与える!! サッカーJ1川崎が小学校6年生用の教材
「フロンターレ算数ドリル」を作成し、今年度から川崎市立上丸子小学校で使用される
ことになった。教育現場でも異例のコラボ教材は、10日の始業式に3クラス92人の
小学6年生に配布される。
 日本代表MF中村憲剛(28)らイレブンが写真で登場する同ドリルは、実際の試合結果、
選手の足の速さ、シュートスピードなどが問題となっている。クラブ関係者は「子供たちが
算数を楽しく勉強し、地元のクラブをより身近に感じてもらおうと工夫しました」と話している。
ドリル作成過程は、16日に放送されるフジテレビ系「すぽると!」でも紹介される予定。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090409-OHT1T00093.htm
2名無しさん@9倍満:2009/04/09(木) 11:38:48 ID:0KcQpeeb0

こういう物の「ドリル」ってどういう意味なんだろう?
昔から疑問だった。
3名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:40:00 ID:UK8P5iszO
また外人頼みか
4名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:40:14 ID:uwEmLARo0
>>2
お前の股間についてる粗末なもののこと
5名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:40:42 ID:sKD9sA8m0
アニメといい、これといい、川崎の発想はフリーダム杉w
6名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:41:09 ID:HwfrwSVW0
>>4
もともとは(子供の)チンポって言う意味だったらしいね。
7名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:41:41 ID:JOhxxVsA0
アルゴリズム体操も出たしサンレッドも出たし自由すぎるだろw
8名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:42:50 ID:sRa6O2KDO
>>4
倍満は美人巨乳ドジっ娘幼妻
9名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:43:04 ID:B7dj3pu20
>>2
軍隊の規律訓練から来てるようだ。
昔鶴見済の本で見たよ
10名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:43:07 ID:uy5jblAEP

アソコのフロントの事だから谷口のケコーンもネタにしそうな希ガス
11名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:43:09 ID:vEiBrNCeO
>>2
大阪人ならボケなさい
12名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:43:40 ID:M7lAVlLD0
まずは谷口がやらないと
13名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:44:29 ID:xg2IgJpT0
サッカー洗脳計画が進んでるな
14名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:44:58 ID:fe6OURLp0
谷口に算数指導するのかと思ったじゃないかwwww
15名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:45:09 ID:iv6ny6r10
ギガアアアアアアアアアアアアア
16名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:46:35 ID:knfWGLXi0
排卵日を計算できなかった谷口夫妻にも配ってやれ
17名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:46:58 ID:w2Xeb9NAO
>>14
同じくw

>>15
うーさー乙
18名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:47:50 ID:y9Vi0sme0
川崎の選手自身は、この問題解けるのか?w
19名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:47:55 ID:Ff+g2EPYO
3枚のパンストのうち、2枚をテセが被ってしまいました。
残りは何枚?
20名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:49:52 ID:44GpkVBmO
谷口には解けないだろうな
21名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:50:33 ID:qE0xu2Hw0
ここまで谷口が3レスも
22名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:52:12 ID:oWbnzGYUO
川崎はニッチ狙い過ぎw
23名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:55:37 ID:6SKW5Jg10
とりあえず選手にもやらせろ

注目は外国人と谷口
24名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:57:22 ID:LJnCcWiQ0
算数ドリブル
25名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:58:29 ID:JbtEopct0
谷口用ですか?
26名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:00:33 ID:zy+pP7ci0
谷口…と思ったらすでに同じようなレスが多数w
27名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:01:46 ID:hv5S3jToO
>>19
ワロタw
28名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:02:46 ID:nmcwbfD00
 でも、地元の学校に教材を提供したり、講師を派遣したりといったことはイングランドあたりじゃ当たり前にやってることだからなあ。日本でもやっと始まったかって感じ。
29名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:04:18 ID:KqlSlZxX0
洗脳だな
30名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:04:26 ID:u5a18rMCO
谷口用に作ったやつだろ。
31名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:04:34 ID:ym4KKeZJ0
92冊だけとか勿体無いな
32名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:04:49 ID:0+SdMQD60
>>19
0枚
もう1枚はテセが穿いています
33名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:05:32 ID:rEyRtjXn0
谷口大丈夫か
34名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:06:42 ID:DhPmElLuO
ケンゴ似合うな、こういう仕事





ってことは森さんもいるのか!
35名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:06:50 ID:NblyxwYW0
お〜たに〜ぐち〜♪
36名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:17:02 ID:91awbQU10
サッカーやってるやつって頭悪いのが多いよな
頭悪いからサッカーをやるのか、
サッカーをやってヘディングしてるから頭が悪くなるのか、
どちらにしろ犯罪者を養成するスポーツ
37名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:18:12 ID:KR6q2dpNO
小学校6年生の算数って、どんなの?
少数点とかマイナスとか出てくる?
38名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:22:34 ID:PDjEj+N30
選手が算数できないのかと思った
39名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:24:21 ID:F9CQIZXl0
2+2=4
2×2=4
40名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:24:49 ID:awMs8HS70
川崎フロンターレ・谷口選手は、かけ算がちょっとアレなのだ
41名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:25:02 ID:KR6q2dpNO
>>36
まー、ヘディングで頭が悪くなるくらいかわいいもんだ。
観客にボールが当たって失明寸前までになるやきうに比べたらね。
42名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:25:03 ID:ZeeyQO/dO
出向く選手が矢島(=一般入試で早稲田に現役合格・頭がイイ!と天然は両立するの見本な人)や、日本人との文化の壁をものともしないジュニ辺りで
谷口は絶対派遣されないだろうな……と予想がつくのが他サポながら悲しい。
43名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:25:55 ID:g+HhU6wv0
谷口が実践すれば良いよ
44名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:27:05 ID:bY58O97GO
流石にこれはやり過ぎだ
こう言うのは違うでしょ。。。

チョンテセの被ってるパンストのサイズを求めなさいとかだろ?
45名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:27:38 ID:lj6aHKLlP
つか谷口には解けないらしい
46名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:30:25 ID:Qjqb2XP40
なんか川崎はどんどん行動していくな
Jは一度表彰して他のクラブに見本を見せてやれよ
47名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:30:59 ID:fe6OURLp0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/Jリーグ】川崎がドリルで算数指導! 小学校6年生用の教材を作成、小学校で使用へ
キーワード:谷口

抽出レス数:15

wwww
48名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:32:08 ID:ZeeyQO/dO
>>36マジレスすると一般入試で大学に入った選手はJは結構いる。
F東→清水と渡り歩いた戸田が一般で筑波なのがドメサカだと有名。大怪我を負いながらも、出番がある時は結構な戦力としてサポから好かれてた。
49名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:32:44 ID:+rnnIJG+0
谷口と森はどっちが頭悪いの?
50名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:33:07 ID:uy5jblAEP
>川崎の選手自身は、この問題解けるのか?w

ケンゴーは中央大一般入試だった筈
本当は幼稚舎から慶応の都倉ってこの手の活動がピタリと当てはまる香具師が
いるんだが、現在群馬方面へ出向中・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:33:42 ID:2V9FVTNT0
ブラジル人3人と谷口のいるチームのドリルなんて子供にやらせたくないだろ普通
52名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:34:08 ID:uy5jblAEP
>>49

MQNは進学校の清水東高校出身だぞ
53名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:34:30 ID:NfYNEy+x0
馬鹿馬鹿しい偽善者だな
そういうのは教育系の出版社に任せとけよ
サカ豚がやっても単なる売名行為に過ぎない
子供は選べないんだから拷問だな
54名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:35:19 ID:NfYNEy+x0
>>52
スポーツ推薦の馬鹿だよw
55名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:36:48 ID:Bqf5gmPK0
>>50
出向ってか、草津に転職しました。
56名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:37:33 ID:dVQGKLmrO
仙台にいたときはカードの枚数の計算が出来なかったMQNも、
最近はちょっとだけ計算を覚えたようだしな
57名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:41:48 ID:7MNksWY00
川崎らしい問題を考えてみた。数値は適当。

山岸選手は1回の攻撃参加でサイドを70m駆け上がります。
その時、10回に1回の確率で味方選手からボールを貰えます。
スタメンフル出場し、試合時間が90分で攻撃に参加する回数を3分に1回とした場合、

山岸選手がボールを貰えずフリーランニングする距離は何mになるでしょうか?
58名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:46:21 ID:uy5jblAEP
>>55

え〜っ、転職になっちゃったの?
59名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:53:44 ID:uy5jblAEP
>>57

90分出場した山岸選手が3分に1回攻撃参加すると30回攻撃参加することになります
味方からボールが貰えるのが10回に1回ですから“30×1/10”で3回ボールを貰えます
1回の攻撃参加で70m駆け上がるわけですからボールを貰えないフリーランニングは
70×(30−3)=1890m・・・(答)
60名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:55:19 ID:aPSJgMQSO
焼き豚ビビってるw
61名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:11:40 ID:mCGKPTYa0
さすがヘディング脳のサカ豚は小6程度の知能ということか
62名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:12:07 ID:UTSLWPKSO
川崎のような大都市でも小学校6年生に3クラスしかないのか
少子化は深刻だな
63名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:18:06 ID:7SslR97v0
おい、まずは谷口にやらせろww
64名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:19:55 ID:CXUhYMeZ0
いいな
65名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:25:49 ID:vONxGtib0
選手に算数を教えるのかとおもったぞ
66名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:31:09 ID:7sWOm53u0
森選手は1試合で1枚のイエローカードをもらいます。
Jリーグ34節が終わるときには何枚のカードがたまるでしょう。
出場停止を考慮して答えなさい。
67名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:46:52 ID:IQVRwOLe0
>>48
今だと有名なのは岩政じゃね?
あいつは学芸大の一般入試で数学の教員免許持ち
68名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:50:49 ID:it205lQS0
っていうか、高卒や私文は小6の算数の問題、半分もできないだろ。
余りのある小数のわり算ちゃんとできるか?
69名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:03:18 ID:uy5jblAEP
>>68

あほか、中学の数学を一通りやっておけば
小学校の算数なんか最難関中学の入試まで簡単に解けるわ
70名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:08:05 ID:pbApV5yNO
選手に教えるのが先
71名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:08:15 ID:8elrhYVw0
>>69
算数舐めすぎ
72名無しさん@9倍満:2009/04/09(木) 14:10:43 ID:0KcQpeeb0

「サッカーは足し算じゃねぇんだよ。」
73名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:13:35 ID:Dnr7Bw7SO
>>66
先生、レッドカードは何枚ですか?
74名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:16:37 ID:uV+TJEfTO
>>54
森はネタじゃなく一般入試で清水東に入ってる
75名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:19:59 ID:ZLE3EN/s0
野球は足し算、サッカーは掛け算(内積) 〜 東京ヴェルディ 7連敗 〜

ところが、話はそれほど単純ではありません。東京V は実績のある点取り屋がいて、元日本代表の MF や DF がいるチームです。
掛け算しても小さくなるようには思えません。それなのに、なぜこんなことになるのでしょうか?
それは、そのサッカーにおける “掛け算” といのがベクトルの掛け算(内積) のような物だからではないでしょうか。

中学校の数学を思い出してもらわないといけません。ベクトルの掛け算は |a|×|b|× cosθ。簡単な言葉で言い直すと、
“どんなに掛け合わせる元の値が大きくても、角度が大きくずれていたら結果は小さくなってしまう” ということです。
例えば掛け合わせるベクトルが全く違う方向で 90°で直行していたら、掛け合わせた結果は 0 になってしまいます。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/yoshina/column/07/SoccerNaiseki.html
76名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:27:36 ID:qE0xu2Hw0
>>72
DF陣をいいかげん足し算したほうが良いのでは
77名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:31:29 ID:HegtnevLO
いい洗脳教育だw
78名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:03:42 ID:+xn83TSpO
↑この程度で洗脳できると思ってんの?w馬鹿丸出しw
79名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:08:50 ID:ADSBLrUo0
森が1万円もって川崎競馬場に行きました
万舟を特券3枚当てました
さて今いくら持ってるでしょう?
80名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:17:28 ID:kg3s9s2u0
ある3人が食堂で食事をし、1人1000円ずつ合計3000円を払ったが店主が料金をサービスし、
給仕に対し3人に500円を返すように命じた。
しかし給仕は3人に対して500円を返したのでは均等に分けることができないため、
その500円から200円をこっそり盗んで自分のふところに入れ、均等に分けることのできる300円だけ客に返した。
300円を返してもらったから客3人が、それぞれ支払った金額は 1000円から100円差し引いた900円になり、合計すると2700円になる。
それに給仕が盗んだ200円を加えると2700 + 200 = 2900円となるが、
差額の100円はどこにいったのだろうか?
81名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:22:11 ID:+ESIqhcB0
>>54
「オレ勉強だけは出来たんで、大学行くつもりで清水東に入りました^^」もQN談

あと、一浪一般で早稲田→野村證券内定→の横山も忘れないでやって下さい><
82名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:30:11 ID:SxZshvpu0
>>79
正解:川競で船券は買えない。
83(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/04/09(木) 15:32:30 ID:3B8cwk/u0
選手は解けるんだろうか。小学校6年の問題
84名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:38:15 ID:+ESIqhcB0
>>80
ホテルが食堂に変わったのかー
85名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:43:39 ID:HevTS858O
100円どこに消えたんだ?
86名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:01:09 ID:gMVdMP7N0
>>67
岩政
「イングランドのような組織を組んで足し算で守りながらも引き算には強くいく、
日本にないレベルの算数でした。良いクラスだと思いました。
個人個人、頭が良いし、特に中盤の前の生徒が良く、五分五分の掛け算を拾われてしまった。
あと割り算をどの生徒がやっても質が良かった。1時間目も2時間目も割り算からやられてしまった。
小数点を取られた以外にも割り算の質は高かった。2列目から飛び込んでくる生徒は日本の方が良いですが、
割り算の質が高いので。クラス力は向こうが上だったと思う」
87名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:01:09 ID:SxZshvpu0
>>80
とりあえず、3人は関係ないので1人で食事したと考えよう。
店は3000円を受け取り500円を返す。つまり2500円を受け取る。
客は3000円を払って500円を返してもらったのだから本来は2500円の支払いになるはずだった。
しかし、給仕がくすねたので・・・
88名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:16:13 ID:G7Z2nt0sO
>>18
川崎は偏差値格差社会が激しいからな。
大卒は、みんな頭がいい。

伊藤→立命館大
寺田→横須賀高(神奈川の名門)→東海大
中村→中央大
森→京都大(すぽると調べ)
89名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:16:49 ID:cGTaFjyYP
アメリカのサッカー番組は、
三角関数使ってどちらのシュートコースにシュートを
打つ方が入りやすいか求める問題だしてたぞw
90名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:27:45 ID:iee4zmh80
ほんと川崎は色々するなー。
次に何を企画するか楽しみだ。
91名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 18:27:18 ID:VtpQvIMY0
>>2
規則正しい繰り返し
92名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 18:40:45 ID:6SKW5Jg10
>>79
泡踊りで使ってしまって残り500円
93名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 18:43:56 ID:6SKW5Jg10
2000円持ってもんじゃ焼き屋に行きました
700円の餅入りもんじゃと750円の明太子もんじゃと250円のコーラを頼みました
そこにカズさんが(中略)手元にいくら残ったでしょう?
94名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:46:46 ID:E8Jx9sla0
>>68
工学部の俺でも名門小学校の入試は難しい
限られた知識に限定されるからかなりの発想力が必要になる
95名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:50:09 ID:y3PQikA5O
>>93
\2000!!
96名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:53:25 ID:v1oeX8ApO
※なお、川崎の選手の正解率は43%でした。
97名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:56:39 ID:4vUZGAbw0
>>80
http://texpo.jp/texpo/disp/12736

面白くてやめられない数学パズル(沖田浩/中経出版) 2003.09.24初版

【Q3】消えた1円

 内田百閨i1889〜1971)『特別阿房(あほう)列車』(1951)の作中に出てくるとぼけたパズルです。
「3人で泊まったとき、1人が10円ずつで30円を女中に渡して、帳場へ持って行かせたのですが、
帳場が5円まけてくれたんです。女中が2円ごまかして、3円だけ返してきました。
その3円を3人で分けて1円ずつ払い戻したので、1人の負担が9円。
9円を3人で出したので、合わせて27円になります。女中がごまかしたのが2円。しめて29円。
どうも勘定が合いません」
「合わんかね」
「合いません」
 ほんとに合いませんか?

【A3】計算方法がおかしいので合わない

3人は30円支払った。そのうち25円を帳場が受け取り、3円が3人に戻り、2円を女中がごまかした。
つまり、30=25+3+2…となる。
女中がくすねた2円は、3人が払った27円に含まれているお金である。
それを27円に足し合わせるのが全く意味のない計算だから、結果がおかしくなるだけである。
98名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 23:07:16 ID:KLhU0Ox9O
>>94
小学生の持ちうる知識で解くのはかなり 難しいよな
99名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 23:10:38 ID:jacSTDrBO
>>68
現職教員だが、中学以降の学習内容を使わずに解くのは辛い。むしろあれを突破したのにうちみたいな高校に来る奴はホントに謎だwww
100名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 23:26:08 ID:6eiV3bPmO
タニに小6算数はレベルが高すぎるだろう
101名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 00:30:19 ID:xStN/Al3P
>>98
小学校の知識限定ではな
ところが入試問題なんてのはその上のカテゴリーの知識があれば
意外と簡単に解けちゃうもんだ
つまり中学数学の知識があれば中学入試問題
高校数学の知識があれば高校入試問題
大学数学の知識があれば大学入試問題って具合にね
この間大火傷した京大名誉教授の森先生は「東大の入試問題なんか大学教養課程
の数学のテキストを通読していれば簡単に解ける、天下の東大がこんな問題を
出題するなんて許しがたい!」って言ってた事があったよ
102名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 00:34:51 ID:+eSPW1Em0
相変わらず商売上手なクラブだな
103名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 00:44:59 ID:tMAEVwAf0
川崎フロンターレは今日の試合で20本のシュートを打ちました。
しかし1点も入りませんでした。理由を述べなさい。
104名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 00:49:52 ID:RhLlrCeG0
予想通りの谷口スレw
105名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 00:50:17 ID:KDRSnemCO
"谷口"で検索するまでも無いぜ
106名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 05:02:13 ID:42ucyu5Z0
>>103
jaxa
107名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 05:03:27 ID:XIG32x4/O
どう考えてもチューリッシスレ
108名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:06:09 ID:dNtI5lzr0
問題です。時速60キロの自動車が80キロ進むには何分かかるでしょうか?
109名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:53:32 ID:4FC0wjOu0
まずは谷口にやらせてみてくれw
110名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:20:49 ID:FFfoKB1q0
FWが十分いて、DFが手薄なのに、FWを補強するフロンターレ算数を教え込むのか。
111名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:31:26 ID:XodU8bnI0
算数嫌いだった子が川崎も嫌いになる悪夢が続出
112名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:33:43 ID:Q9IBDpeX0
>>19はもっと評価されていい
113名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:37:11 ID:H7ivxTIEO
MQNは京都大卒



ソースは一昨年のすぽると
114名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:43:16 ID:qxpQ0qPo0
キーワード: 谷口

抽出レス数:22
115名無しさん@恐縮です
>>106
w

谷口はわからんだろうなぁ…



【問1】
川崎フロンターレの前売券(年パス込み)が12500枚売れました。また、当日券が9500枚売れました。
その試合の入場者数は20150人でした。
この試合での死にチケは何枚でしょう?

また、がっかりドッグはいくつ売れたでしょう?