【サッカー】宮城スタジアム駐車券 売り切れ続出 J2仙台観戦者用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1堂山無敵φ ★
サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台が宮城スタジアム(宮城県利府町)での観戦者用に
販売する駐車券の“争奪戦”が起きている。クラブは駐車台数増を検討しているが、宮スタが
ある県総合運動公園での各種イベントとかち合う場合は駐車スペースの確保がより難しく、
対応に苦慮している。

クラブによると、7日はコンビニエンスストア「ローソン」店頭で、今月の3試合分の駐車券
(1台1000円)を販売。12日のC大阪戦、18日の栃木戦の駐車券は即日完売した。

公園には約5400台分の駐車スペースがあり、クラブが観戦者用に確保しているのは最大で
1500台分。「周辺に激しい渋滞を起こさずに観客を誘導できるよう、有識者の意見を参考に
割り出した数字」(白河広哉事業部長)だという。

うち500台分は年間観戦チケット所有者に優先販売され、C大阪戦の一般販売は1000台分。
同じ日に公園内の県総合体育館で人気歌手のコンサートがある栃木戦は500台分しか
一般販売されなかった。

このため、クラブには購入できなかったサポーターから不満や改善を求める声が寄せられた。
クラブはシャトルバスや公共交通機関での来場を呼び掛けているが、実際の利用者は観客全体の
約2割にとどまっている。

白河部長は「多くの方に来場してほしいが、スムーズに観戦できる環境整備も大事」と理解を求め、
「来月分以降の駐車台数については関係機関と協議して調整したい」と話している。


河北新報
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news20090409_001.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:08:21 ID:B8huVOrv0
ド田舎(笑
3名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:09:45 ID:E+SJ2ujyO
平成顔は何処?
4名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:10:20 ID:laAGl1ut0
け・さ・い
5名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:11:27 ID:AZxRl4pC0
仙台スタジアムとのギャップが酷すぎる
6名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:12:32 ID:A1B2b5FXO
糞スタ
7名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:12:38 ID:KSZ56S33O
利府ジャスコに止めて歩いていけ。
8名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:13:06 ID:Wqn+p6Om0
>>2 ちょっと魔って欲しい NYのスタジアムも田舎ではないか
9名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:13:30 ID:b/IlfKcCO
よく10億も市民の税金を減資詐欺でパクるようなカルト団体を見る気になるな
10名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:15:26 ID:7Hr0T2Fr0
名取の方に作っておけば空港近いしアクセス鉄道も利用できたというのに・・・
だから赤字で財政再建団体になりそうなんだよ!
利権がらみなんだろうが、あちこちに施設作りすぎなんだよ
11名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:15:56 ID:0FJk9XjwO
スタジアムの周辺の家は稼ぎ時だぞ!
臨時駐車場作れよ。

12名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:18:47 ID:NUXqyfwZO
待ってけさい
13名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:19:25 ID:WmqFHmI3O
日本がトルコに負けた事しか印象ないスタジアム
14名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:21:52 ID:G5zfdPta0
まだこの糞スタでやるのか
15名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:22:05 ID:g0fQzYcz0
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   いまビリだお!
    /   ///(__人__)/// \  
     |   u.   `Y⌒y'´    |   開幕からずっとビリだお!
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ ロ  リ 〆ヽ
    /,ノヾ ,> 磐 田 ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ 
16名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:24:03 ID:X+5UBmwz0
Jリーグ初期のころ、日本平の目の前の
民間駐車場。たぶんだけどその奥にその土地の
所有者だと思われる家があるんだけどなんか行くたび
によくなってたような気がするんだけどなあ
17名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:24:53 ID:xg2IgJpT0
こんな誰も使わないの解体して広島みたいな野球場つくれよ
18名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:32:46 ID:AZxRl4pC0
>>7
それってジャスコ側も見てみぬ振りしてるの?
19名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:33:34 ID:mOG5NIT2O
車が無いと生活できない地域には住みたくないね
20名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:37:01 ID:Gt+ZBxmv0
>>10
あそこは地盤が…(柔らかい上に,活断層が)
それに大雨降ったら…(一面,沼になるよ)

Google 平成6年9月洪水
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%96%E5%B9%B4%EF%BC%99%E6%9C%88%E6%B4%AA%E6%B0%B4&num=50
21名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 09:31:32 ID:6Iox2vJNO
車椅子サポーター全員の駐車場を無料確保しろってごねるモンスターサポーターがいるらしい。

車椅子だから車でしか行けないのにどうして駐車場のチケットがとれないんだ!
だって。
22名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 10:59:59 ID:KSZ56S33O
>>18
ダメだと思うけど、試合の日はジャスコから歩いていく人の行列をよく見るよ。
駐車OKにしたら、ジャスコも売り上げ上がっていいと思うんだがなぁ。
23名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:40:51 ID:IBNYTo9G0
>>7
車で行く者には正直それしか手段がないw
24名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:45:19 ID:3IGSZDrI0
>>21
・駐車場無料なのは当然で、車椅子車両専用の出入り口も用意しろ(゚Д゚)ゴルァ!!
・コンコースの傾斜を無くせ(#゚Д゚)ゴルァ!!
・スタジアムまでの傾斜を無くせ(#゚Д゚)ゴルァ!!
・チケット代は払ってあげてやるから飲食代は無料にしろ(#゚Д゚)ゴルァ!!

こんな感じですか?
25名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:56:31 ID:VffcHtBS0
一度行ったことあるけど

鹿島以上に交通の便悪いとこ初めて見たw
26名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 11:59:04 ID:ba9qX3i0O
>周辺に激しい渋滞を起こさずに観客を誘導できるよう、有識者の意見を参考に 割り出した数字」


有識者=楽したい警察、更に渋滞するのが嫌な地元民、机上の空論となえる大学教授ですか?
27名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:00:07 ID:VoPTnTSG0
キャパの一割以下じゃぁ無いのと一緒ジャン
28名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:04:58 ID:VffcHtBS0
浅野前知事が作ったんだっけ?
酷い場所に作ってしかも陸上スタだもんなw
29名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:31:03 ID:+rnnIJG+0
駐車場ぐらい全部解放してやれよ

入退出に時間かかるのはサポも織り込み済みだろう?
30名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:31:18 ID:R/yW4Hwh0
>>28
国体会場に決定してワールドカップ用に使おうと発案したのは前の知事時代だったけど、
推進したのは浅野氏で間違いない。
31名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:36:49 ID:DyLeRMC00
てか、常識人なら普通バスや電車で来るだろw
32名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:44:53 ID:BYwueLiMO
田舎は車がないとどこにも行けないんだよ。
33名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:47:40 ID:WxbY9mS+O
いいスタジアムなのにね
34名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:48:46 ID:ZPAjXHYHO
宮城に陸上スタジアム作っても需要ないのわからなかったのかな
35名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:54:01 ID:8QFciG2TO
楽天と違って三色の旗を持った熱狂的なファンがいないもんな
36名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:56:25 ID:mCEcvCRaO
>>18
>>7
> それってジャスコ側も見てみぬ振りしてるの?

ジャスコは推奨している。

その為、帰りはジャスコ内のレストランは満杯。
37名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 12:57:46 ID:6W6dptdrO
>>35
イタリア人?フランス人?何人?
日韓以外でプロ野球ファンが居る事に驚いた。
Jリーグでは外国人サポけっこう見るけど
38名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:04:17 ID:YbSIgw920
>>37
そうかだろ


あとプロ野球ファンじゃないけど
アメリカ人は日本に来たらプロ野球をみていく人結構いるよ
レプリカユニフォームまで買ってく人もいるし
39名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:05:54 ID:dDOHqsnQO
ジャスコから歩いた方が健康にもいいだろ
40名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:07:28 ID:lSfEP2j60
>>1
レアになってるなら、オークション型式で販売して、補強費用にあてればいいのに
41名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:10:23 ID:QPW08eYDO
>>39
歩く?
登山の間違いだろ
42名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:12:53 ID:KdUgECHJ0
野球もサッカーもできるドーム作れよ
43名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:25:26 ID:7SslR97v0
糞スタでけさい戦
面白そうだな
44名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:31:54 ID:t46yUc1jO
>>37
岩隈ファンの方々だろ
45名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:33:16 ID:QsSR6eCy0
駐車場自体は5000台分以上あるのに
その1/3も活用できていないという愚策

渋滞なんか気にしないで全部開放しろよ
つか開放できない駐車場なんか作るなよ
あ、土地が余っちゃったの隠してるダミーPなんですね
46名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:37:04 ID:p9lWILxRO
駐車場があるスタのシャトルバスは地獄だからな。
47名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:49:47 ID:QK3NwyCt0
計画凍結の野球場予定地が含まれている。
48名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:49:56 ID:PMbvGX3W0
駐車場を条件格付けしたらどうかな
無条件で出庫できる駐車場は現状の1500台分。
残りはハーフタイム以降は出入り口を閉鎖。
シャトルバスの出入りが一息つく頃(試合終了後30分後くらい?)から
エリアによって15分ずつ時間差を付けながら出入り口を開放。
導線をちゃんと考えた出口の場所と時間の設定をすれば
かなりさくさく出れそうな気がするけど

一番大変なのが周知徹底だがw
これが充分でないと暴動が起こる罠
49名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:23:02 ID:zgZcFSYT0
>>21
それはそのとおりだ。
敷地広いんだから、車椅子の客は、駐車場込みでよろしいと思う。
50名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:23:45 ID:zgZcFSYT0
>>25
こんど、NDスタ行ってごらん。公共交通機関で。
51名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:43:11 ID:Umrcett70
>>49
まぁ駐車場チケットとセットで売ってやるべきだわな
もちろんその分の金は上乗せで
52名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:48:24 ID:zgZcFSYT0
>>51
それでOK
まあ、もともと、付き添いの人の分は割引だしね。

ただ、、、、宮スタの車椅子席は、雨ざらしなんだよ。
53名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:05:11 ID:0qHyPOARO
今年は昇格のチャンス
54名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:06:02 ID:55xMzBzi0
付き添いの人がカサを差しかけてやればいいんじゃないの
55名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:06:20 ID:wmnfIS6p0
転売ヤーが必死
56名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:15:22 ID:pb1BbKFy0
客が入るというのはええことやな。
57名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:20:37 ID:Drhw5fle0
宮城だし、みんなトラクターに乗って行くんだろ?
そりゃ幅も取るだろうし大変だわ。
58名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:21:17 ID:zb5nAV820
>同じ日に公園内の県総合体育館で人気歌手のコンサートがある栃木戦は500台分しか
一般販売されなかった。
そういや、時間違うとはいえ倖田と同じ日だ・・・w
59名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:21:47 ID:BSXq+EzS0
>>53
今年上がれないとヤバいからな
来期はJ2なのにジュビロとかマリノスとかが来てしまう
60名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:22:16 ID:fQbL9Wz80
やはり仙台は田舎だなあ。
いまごろJリーグが人気かよ。
関東・東海より15年も遅れているんだな。
61名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:24:53 ID:lV2wmJSQ0
っで毎年4位のベガルタは今年はJ1上がれそうなの?
62名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:26:15 ID:+xn83TSpO
自治体も馬鹿だよな。サッカーの事ろくに知らず陸スタなんか作るから。横国やエコパと同じでサッカー見るスタじゃねーよ
63名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:29:55 ID:knfWGLXi0
その車に一柳、細川、富田が車上りするんでしょ?
64名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:31:46 ID:NgnA5Q+mO
>>61
去年は3位だろ
入れ替え戦で敗れたが、今年から3位は自動昇格だからあるかもね。
65名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:33:38 ID:1aNsyDO20
スポーツ観戦は公共交通機関を使ってくれというのが当たり前だったのに
サカ豚ときたら・・・・
66名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:41:12 ID:zfUwHGQy0
最寄の駅から歩いて何分かかるの?
67名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:42:13 ID:55xMzBzi0
野球場はアクセスいいとこにあることが多いけど
サッカースタジアムはへんぴなとこにあるのが多い
68名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:43:40 ID:pbApV5yNO
駐車場のチケットが売れただけではしゃぐってどんだけよ
69名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:46:14 ID:YJNfiG1D0
Kスタは駅からすぐだし、仙台駅からも歩けないことは無いもんな。

泉もそうだけど。
70名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:47:48 ID:YJNfiG1D0
>>67
ユアテックスタジアム仙台は地下鉄の駅の脇みたいなところにある。
駐車場が少ないのが難だが。
71名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:14:34 ID:zgZcFSYT0
>>66
4〜50分

>>68
交通問題で危機感持ってるんだよ。

>>70
一般の駐車場はたくさんある。
72名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 19:16:59 ID:QzAvt4F20
SFCシムシティなら失格レベルのけさい町
73名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 19:28:22 ID:QPW08eYDO
>>61
毎年4位って言うけど、4位って過去2回しかないよ
なんで4位ってイメージが定着したんだろ
74名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 19:48:18 ID:3EK99LOa0
降格してからの5年で4位2回、3,5,6位が一回ずつ
平均で4.5位だ
昇格逃す微妙なラインだしやっぱりけさ位はけさ位
75名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 19:58:16 ID:Vk/cWFID0
けさ位って何?
サカ豚キモイ
76名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 20:22:37 ID:d+ViyJkuO
77名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 20:53:43 ID:QqzS9E3Z0
三浦「仙台はいつもこのへんなので」
78名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:16:48 ID:g43smr720
ベガ豚には宮城郡の糞スタが似合ってるw
79名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 01:15:44 ID:XpH9lWjk0
>>58
そのバス代片道16キロに1200円+システム利用料等が必要な件

http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0906144&perfCd=001
80名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 01:17:17 ID:Vo/U0TuhO
サッカー人気半端ねーな。
81名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 01:47:27 ID:Fczg0JrO0
>>69
そんな駅から近いはずのKスタには広々とした有料駐車場があるという事実を見逃してはいけない。
82名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 17:34:43 ID:Da+IWA4QO
>>8
田舎って行っても地下鉄で真直ぐ登って駅からすぐだぞ
83名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 13:16:49 ID:+p8IyhCr0
>>79
ベガルタは、ロッピー前売り往復1600円。
84名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 17:54:46 ID:rVL3036L0
>>22
いいわけないでしょ。
長時間駐車されて、駐車場の回転が落ちる。
サッカーファンが帰りにちょこっと買い物しようが、
代償となる機会損失が大きすぎる。
もうちょっと常識を持っていただきたい
85名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 21:27:01 ID:dnpR6fN8O
ちなみにジャスコから宮スタって距離はどのくらいですか?
86名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:23:31 ID:FA2PDF+70
1キロ
87名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:33:10 ID:GOkCUo2MO
在日大好きベガ豚朝鮮台&正真正銘無能な手倉森
88名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:39:04 ID:FA2PDF+70

89名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:41:11 ID:mawz1z6DO
>>86
都内ならふた駅ぶんだな
90名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:51:33 ID:p7kpyeS70

91名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:52:06 ID:J8aZ1V9sO
今週末は栃木戦
92名無しさん@恐縮です