【テレビ】「人志松本の○○な話」公式サイトがオープン、第1回は「ゆるせない話」。[04/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
「人志松本のすべらない話」(フジテレビ系)の大ヒットを受け、スピンオフ的に4月14日から
レギュラー放送が始まる「人志松本の○○な話」。ダウンタウンの松本人志と千原ジュニアを
レギュラーに据え、毎週異なる「○○な話」を披露していく番組だが、放送開始に先駆け、
7日に公式サイトがオープンした。

公式サイトはレギュラー出演者の紹介とリンク、次回予告のみの簡素な作りで、現在、
第1回のテーマとなる「ゆるせない話」の予告が公開されている。「ゆるせない話」は
出演者が経験した怒りのエピソードや理不尽な体験談などを持ち寄り、順番に披露
しながらほかの出演者の共感を得ていく企画で、昨年2月の初放送から数え、
今回が5回目の放送だ。

出演者は松本人志と千原ジュニアに加え、下記メンバーが“参戦”する。

蛍原徹(雨上がり決死隊)
八木 真澄(サバンナ)
バカリズム
哲夫(笑い飯)
友近
若林正恭(オードリー)

「人志松本の○○な話」は木曜23時からのレギュラー番組(14日の初回のみ23時20分
スタート)。毎週話術に長けたお笑い芸人のトークが炸裂するという、「すべらない話」および
関連企画のファンにはたまらない番組だ。「ゆるせない話」はもちろん、今後登場するで
あろう新たな「○○な話」にも大いに期待したい。
Narinari.com:http://www.narinari.com/Nd/20090411432.html
公式:http://wwwz.fujitv.co.jp/marumaru/index.html
2名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:41:49 ID:a/EEIAnO0
ひどい話だ
3名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:41:54 ID:x9P5hc9tO
4名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:41:56 ID:U0ijDqpL0
(・∀・)マムコビッツの穴
5名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:42:59 ID:RzdUNvre0
サイコロ振らんの?
6名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:43:05 ID:eDohy02F0
人志松本の人に言えない話
7名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:44:05 ID:JU8Hw8hu0
部落臭い
8名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:44:18 ID:tcTtWXiP0
吉本糞芸人の慣れ合い楽屋話にはうんざり
9名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:44:20 ID:vJ4+/63w0
「ゆるせない話」はすでに4回やってるか、これは非常に面白いから
すっごく楽しみ。
1人異次元の世界をいくサバンナ八木をみんなで突っ込むのも最高。

10名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:44:28 ID:CaFQUlo90
これ……さんま御殿とどう違う……の……?
11名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:44:46 ID:CqGaNp6I0
もういい加減にして!
12名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:44:56 ID:YyQNWiFU0
ジュニアは毎週は要らんだろ
13名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:45:00 ID:pPOKNJ1nO
アメトークの裏かよ。せめて月曜にしてくれ…
14名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:45:01 ID:vJ4+/63w0
>>10
逆に、どこが同じなのか教えてくれ。
15名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:45:08 ID:ES3t9eAi0
才能無いよな
16名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:45:08 ID:GEBD0Q2w0
グチ聞いてもらってギャラ貰うの?
17名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:45:34 ID:La6FFILhO
吉本工作員集まれー!
18名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:45:36 ID:79+GAemVO
そうか、そうか
19名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:45:47 ID:qMlevn1P0
よいしょせなならん
20名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:46:13 ID:bw1MpGet0
なんでこいつが正論言うんだ?
21名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:46:29 ID:j1mN4EGV0





お前ら芸人もよー滑っとるけどなー




22名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:46:44 ID:EE+7aI5X0
すぐ終わりそうだなw
23名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:47:15 ID:n3ZLqzzf0
面白くなさそう
24名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:48:12 ID:GXNP+4TR0
*6.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン

松本だめじゃんw
25名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:48:19 ID:UW3SrTeZO
さすが天才松本さんだな
この番組もヒットするだろう
笑いのレベルが違うからな天才松本さんは
やっぱ天才だよ
26名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:48:26 ID:XuFCpnPN0
番組を見たこともない芸スポ野次馬工作員が
適当にくだらんことを書いていっとるのぉ〜。
おまえらそういうのオモロイん?

27名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:48:31 ID:4p4mv4L40
完全な蛇足。
すべらない話が十分成功してたのにもったいない。
すべらない話ブランドに傷がつくだけ。
28名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:48:32 ID:BgyInS8/0
若林はまた春日のケチ話をする
に全財産賭ける
29名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:48:53 ID:V6GVyRA60
クレーマー的な話が多そうだ。
30名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:49:05 ID:eDohy02F0
人志松本の残酷グリム童話
31名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:49:30 ID:KkONw37f0
千原ジュニアがいなければいいのに
32名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:49:36 ID:twycZD8m0
あれって空気で笑ってるだけじゃん
33名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:49:49 ID:sD3EUUm60
「松本」という名前を見ただけで何か書かないと死んでしまう
キチガイが芸スポには多いからしょうがないね。
興味がなくて知らないなら黙っとけばいいのに。

34名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:50:21 ID:0t+hagO+0
笑い飯はもう売れないんだからいい加減ゴリ押しやめろよ
35名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:50:25 ID:GYlsYmxH0
毎週やるの?
松本自体が否定してた方向じゃん
36名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:50:27 ID:6I2HAxl1O
木曜じゃなくて火曜なんだが
37名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:50:33 ID:4A2+BnCdO
吉本の面子がつまんないやつばっかじゃねーか
38名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:50:34 ID:V817mlKZ0
韓西人のいちゃもん話
39名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:50:39 ID:vJ4+/63w0
>>32
この番組は別に笑う番組じゃないから。
「すべらない話」と混同してるだろ。
40名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:51:16 ID:Pap2gNFjO
この番組の話の新鮮さの為に放送室終わったんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:51:45 ID:vJ4+/63w0
>>35
「すべらない」じゃなかったら気軽に毎週出来るだろ。

いつも100個のお題が消化できないからもったいないと
言われてたし。

てゆーか、知らん奴ばっかしやん。
42名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:53:16 ID:H0BQfayE0
かってに詩んだらええねん
43名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:53:23 ID:Ef81k7sdO
はいはいまた店員やタクシーの運転手にイチャモンつけるクレーマー芸ね
松本人死、木村祐一、千原ジュニア
この3チョンさっさとどっか消えろよ気持ちわるい

44名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:54:33 ID:82N6CLmf0
青木さやかが似てるのをやってる
45名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:54:50 ID:a42hWAS30
>>43
おまえが消えたら万事オッケー。
どっちが日本にとって値打ちがあるか考えてみろ。
46名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:55:27 ID:28vKhD230
レイパーはどうなん?
47名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:55:28 ID:QLPmrzdG0
無知を晒すだけの番組
48名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:55:45 ID:gnMCdOiW0
【テレビ】サッカー対決!ヒデ&岡村VS名波&やべっち 12日放送「ナイナイの伝説アスリートグランプリ」
468 :名無しさん@恐縮です[]:2009/04/08(水) 01:28:57 ID:Ef81k7sdO
岡村はお前らに人気あるな
あとおまえら木村祐一と千原ジュニアをやたら嫌うよな


プゲラw
49名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:56:05 ID:PYTb31DG0
no thank you >>1
50名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:56:05 ID:qE1kLkdIO
完全にごきげんようですやん(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:56:16 ID:3BBCvP6w0
「夢で逢えたら」のビデオが50回分ぐらい残っているんだが、今見てもこっちの方が面白いな。
52名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:56:22 ID:12rJALBl0
こういうのってラジオでいいやん
53名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:56:27 ID:fE3SAjpfO
>>27
つまらない奴ほど番組をブランド化したがるよな
ブランド化した番組はおもしろくない
54名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:56:59 ID:4p4mv4L40
>>47
無知で逆ギレしてるパターン結構多いよな。
55名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:57:03 ID:gwbRfNUX0
八木だけはガチ
56名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:57:17 ID:i1VzOPpX0
1年後後悔する話だな
57名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:57:44 ID:Ef81k7sdO
尼の糞野郎松本ヲタくたばれよw
58名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:57:44 ID:kNklCWwoO
楽しみo(^-^)o
59名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:57:54 ID:ntMKhSC00
ジュニア本気でいらね…
60名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:58:43 ID:SKTR71oD0
ひとし松本のつまらない話のスレはここですか?
61名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:58:54 ID:GrLbNVkJ0
あれ?
これ毎日お昼に見ないか?
62名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:59:01 ID:QC6hL39y0

 意外な人選して欲しいな
63名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:59:22 ID:a5WW9f4Y0
ゆるせない話のほうが面白いのに・・・
64名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:00:21 ID:IwkpwKz9O
ゆるせんなぁ

って言うの?
65名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:00:25 ID:Rmg7SQ2VO
話しのストックがすぐに切れて薄い内容になるから
半年に一度か一年に一度くらいの方がいいと思うけどな

あと、無理にハードル上げて自爆してる気がする

それよりも、松ちゃんガキ使のトークしてくれよ
以前は週に一度、日曜が待ち遠しいくらい楽しみにしてたのに…
もう無理なのかな、寂しいわ
66名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:00:58 ID:fE3SAjpfO
>>54
芸人が100%本気でしゃべってると思ってるなら、そっちの方が無知だろ
67名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:01:02 ID:kHOKHCaf0
>>60
松本並みとまでは言わんけどさー、
どうせなら、もっとひねりの効いたことを言って煽ってくれよ。
小学生と付き合いたくないんだよ。
68名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:01:30 ID:Ef81k7sdO
今田東野がいち早く松本から離れたのは流石だな
いまだに金魚の糞やってる木村と千原ってカスだろ
でラジオで今田東野に文句つける松本はカス以下
69名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:01:38 ID:i1VzOPpX0
>>61
サイコロ振ってトークネタ決める番組なんて
同じ局の13時から30分やってるわけないじゃん。
70名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:01:58 ID:Ttqj+vFP0
>>65
あれは浜ちゃんが嫌がってるんでしょ確か
71名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:02:48 ID:AixPeGrU0
千原ジュニアって一重を奥二重に整形した?
72名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:02:48 ID:vJ4+/63w0
>>63
だから「ゆるせない話」を最初にするんじゃんw

>>66
こういう奴らって、芸人より物を知ってる!とかくだらん優越感を
ひけらかすからなー。
所詮匿名の名無しの癖に、何なんだこの自己主張は・・・って思うが。
73名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:02:52 ID:rZxGS/ScO
どうせキムとJr.の輩だろ。
店の人間や後輩にしか強く言えないなんて最低だろ。
74名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:02:53 ID:hSh/1pbI0
個人的にすべらない話よりゆるせない話の方が好き
75名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:03:07 ID:Vgh9AeaR0
>>68
で、そのラジオを聴いているオマエが一番カス
76名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:03:25 ID:XpOkqGg1O
結局同じ様な話し使い回すんだろ?
ジュニアなんかだいたい同じ話、してるし。
77名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:03:40 ID:0BozVzqoO
>>68
くあしく
78名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:03:43 ID:4p4mv4L40
>>66
本気とか関係なく内容が無知を棚に上げてキレてるパターンが結構多いって話。
本気かどうかは知らんし、関係ない。
79名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:03:44 ID:9u5C0rYG0
ハマタはゆるせない話いっぱいありそうだな。
上原がメジャー行ったこととかw
80名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:04:02 ID:KC2DAZWz0
出演者を芸人に限定していたらそうとう無名の若手まで触手をのばさないと
間に合わないでしょ。しかも、とうぜんあの場で喋れる手腕が必要なわけで、すぐに
宮川なんたらみたいに、ホモだなんだと変なキャラをつくったうえで面白くもない
ルーチンのトークに陥り、その予定調和が蔓延したところで番組のもつ柔軟さ
みたいなものが完全になくなるだろうな。そうなると、そこらへんのトーク番組と
まったく同じ
81名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:04:24 ID:vJ4+/63w0
>>69
だからどこがそれと一緒なんだ?
サイコロなんて一切出て来ないんだが。

>>71
ジュニアは大事故で整形してるようなもんだから。

82名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:04:36 ID:4p4mv4L40
>>71
事故ったときにね。
83名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:04:38 ID:i1VzOPpX0
この手の番組は多くて月1だよな。
84名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:05:08 ID:TIf75qbaO
若林って誰だよ
85名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:05:16 ID:miIg4Knu0
寄生虫ジュニア
86名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:05:21 ID:vJ4+/63w0
>>80
なんで「すべらない話」の話をしてんだ?

おまえら、スレタイすら読めないの?
87名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:05:24 ID:05bEH7BAO
働くおっさんは?
88名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:05:53 ID:i1VzOPpX0
>>81
出るじゃねえかwwww
6面のサイコロ以外はサイコロと認めないってか?
89名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:06:09 ID:VIBHdQVb0
これ、小堺の番組とほとんど変わらんね
テーマをサイコロで決めないで
話す人をサイコロで決めるだけで
90名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:06:15 ID:tifmBBxX0
「すべらない話」の知識でこの番組を語るアホが多すぎwww
そういう話は当該スレでやれ。
91名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:06:30 ID:SKTR71oD0
>>67
ごめんね、私小学生www
つまらんの〜♪
92名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:06:32 ID:/y40hk1EO
サバンナ八木だけは鉄板だな。

ザブングル加藤の、
不良が更正したら、ずっと真面目にしてた人より好意的に評価されるのは可笑しいだろってのは共感した。
93名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:06:52 ID:2pnZVR/N0
ごきげんようを見てる人が多いことにびっくりした
94名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:07:23 ID:i1VzOPpX0
>>89
タカトシに例の謎の服着せて、
ライオン製品持たせれば
ほとんど差はないな
95名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:07:33 ID:lxv/xatH0
サバンナ八木は面白かったな。
ゆるせない話というより、不思議な話だったけど。
96名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:08:01 ID:vJ4+/63w0
>>88
だからそれは・・・あ〜もうアホすぎて話にならん。

>>1の内容すら読まずに文句言ってるバカどうなってるんだ?
どんだけトンチンカンなんだよ・・・。
97名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:08:03 ID:VIBHdQVb0
あと青木の番組もこういうのなかった?
腹が立った話をしていくやつ
あれ、ジュニアや友近も出てた
ネタ被らないのかな?
98名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:08:05 ID:OC8P4UtsP
テレビはガキ使だけでいいよ。放送室再開して放送室
99名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:08:13 ID:Z2gk5ll70
>>60
松本並みとまでは言わんけどさー、
どうせなら、もっとひねりの効いたことを言って煽ってくれよ。
小学生と付き合いたくないんだよ。
100名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:08:13 ID:/XWeIyE+0
カーナビは許せるようなものに付け替えたのか?
101名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:08:16 ID:fE3SAjpfO
>>78
そういうことにキレてる画がおもしろければそれでいいんだよ
お前がそこまで理解できるかは関係ない
102名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:08:18 ID:Uei0L0TB0
こんな低予算ですむ芸人頼みの番組も無いが
逆に今の時代に合ってるのかもしれない

まあ予算をかけてそうで面白いバラエティ番組
なんてほとんど無いが

その分、天才松本がごっついギャラをもらってるんだろう
103名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:08:24 ID:OSLuc1R30
木曜23時からってアメトークとかぶるの?
かぶるんだったら厳しいんじゃね
104名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:08:50 ID:KC2DAZWz0
>>86
ID真っ赤にしてる気持ち悪い奴がおれの書き込みを読むなよ
105名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:08:52 ID:i1VzOPpX0
ID:vJ4+/63w0 は知障
106名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:08:54 ID:Ef81k7sdO
低視聴率しかとれないダウンタウンが番組持てるのって
やっぱ吉本の力なのかな…
107名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:09:14 ID:4p4mv4L40
松本スレっていつも信者がアンチ増やしてるよねwww
バカなの?メリットあるの?少しは考えろよwww
108名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:09:19 ID:QWNKpsO90
まだ始まってもない番組を頭ごなしに否定する奴ってなんなんだろ・・・・
109名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:09:31 ID:dU8gpWEv0
>>1
八木かわいいよ八木
110名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:09:50 ID:qDHp6QBk0
ゆるせない話?
正直滑ってんのに、みんなでさも面白かったような空気を作るのがゆるせない
ってことか
111名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:09:56 ID:MO+SogiY0
まあ知識や教養の足りない人間の話は退屈だわなw
112名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:09:58 ID:9u5C0rYG0
大竹は出ないだろうな
自分の番組でいつもゆるせない話してるしw
113名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:10:10 ID:vJ4+/63w0
「すべらない話」と「ゆるせない話」を混同してるバカが
人を池沼扱い。

何度言っても理解できない。
わざとか?とすら思う。

これこそ、「ゆるせない話」でやっていいネタだろw。
114名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:10:54 ID:AO2Om6rU0
ジュニアいらね

こいつ見てるとムカムカしてくる
115名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:11:05 ID:1hLg4YmX0
いやいやいやいや

ありえへん

ぜったいありえへんねんて

あの店員はよー
116名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:11:18 ID:vJ4+/63w0
>>108
すでに4回やってるけどね。それが好評だったから
レギュラー化されたんだろう。

俺は「ゆるせない」も楽しみだけど、他の「○○な話」が
どんなのかも楽しみでしょうがないよ。
117名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:11:36 ID:KC2DAZWz0
>>113
まったく面白くないのになんで「w」つけてるの?頭だいじょうぶ?
118名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:11:53 ID:i1VzOPpX0
ID:vJ4+/63w0 は一生ニートのまま死んでそう
119名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:11:58 ID:RL+mw2K90
松本はゆるせない話の類はやるな
人間としての社会性の浅さが露呈するだけ
特に木村他腰巾着含めたクレーム話は見るに耐えん
120名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:12:23 ID:VIBHdQVb0
>>113
でも、コンセプトだけ見ると
青木ドナウと全く同じに見える
企画書だけ見たら同じだと勘違いしそう
121名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:12:47 ID:dk0PDmMfO
>>99
これコピペ?
松本並みってw
122名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:13:06 ID:vJ4+/63w0
>>117
俺は面白いよ。めちゃめちゃトンチンカンだからさーw。
頭はだいじょうぶじゃないだろうな。
つーか、芸スポにいる奴が頭だいじょうぶなんて何のジョークだ。
123名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:13:55 ID:vJ4+/63w0
>>120
この手の番組は別に青木以前にもいっぱいあったよ。
別に珍しくはないよ。
124名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:14:01 ID:dU8gpWEv0
ていうか君ら、そんなに嫌ならば見なきゃいいじゃん。
嫌いなのに話題にするよりは、そっぽ向いて無視を決め込む方がいいと思う。
125名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:14:30 ID:WCo05gL+O
アンチの巣窟だな
くだらね
126名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:14:45 ID:HbKIqKoq0
88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 17:05:53 ID:i1VzOPpX0
>>81
出るじゃねえかwwww
6面のサイコロ以外はサイコロと認めないってか?


こいつ、恥しくないんだろうか・・・。
127名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:15:13 ID:cNayunZWO
品川さんに惨敗した人か。
128名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:15:28 ID:IF4yBhsC0
>>124
その理論だったらテレビでAV流していやだったら見なければいいといってるのと一緒
低俗な番組は規制されないと
129名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:16:07 ID:VIBHdQVb0
>>123
でも、同時期に同じコンセプトの番組があって
出演者が被ってると、ネタ大変だろうなって
出演者の心配をしてしまう
まあ、青木ドナウの方は俳優とか女優とかタレントとかの枠があるから
吉本枠の1人だけだろうけど
130名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:16:33 ID:QeIR3N2e0
ゆるせない話はほんとしょーもない
頭の悪いDQNがあーだこーだ言ってるだけだった
131名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:16:40 ID:vJ4+/63w0
>>128
じゃあ、今放送してるのは全部高等な番組だとか?
132名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:17:07 ID:gJ40XEsjO
俺のゆるせない話。
よく50歳ぐらいの芸能人がトーク番組とかで
『よくメールするのは○○さんとか』って話
が出ると、仕切りのやつが『絵文字使うんですか?』
って・・・ 絵文字使うのって重要?
なんのために聞くの?それ聞くたんびにイラッ。
133名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:17:07 ID:YXrxfX9u0
松本の「許せない」とか「腹たった」とか「ありえへん」とか
その手の話は全く共感できないんだよな。。。
交通ルールへの文句とか聞いてると
ただのDQNにしか見えない。
134名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:17:36 ID:pXXrwIBGO
>「人志松本のすべらない話」(フジテレビ系)の大ヒットを受け、
スピンオフ的に4月14日から レギュラー放送が始まる「人志松本の○○な話」。

>「人志松本の○○な話」は木曜23時からのレギュラー番組
(14日の初回のみ23時20分 スタート)。


…よくわからないんだが、何曜日にやんの?
135名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:17:39 ID:DYcgEVfT0
松本さん、いつとんねるず超えるんですか
その前にナイナイを抜き返すのが先か(笑)
136名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:18:28 ID:vJ4+/63w0
>>134
火曜日だよ。
137名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:18:34 ID:Rmg7SQ2VO
ごきげんようと同じだって言ってる奴は、物事の違いが全く理解できて無いだろ

ごきげんようはおやつが出るし、当たり目で石鹸がもらえるだろ?
138名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:19:20 ID:E/3ykiUkO
ケツ毛バーガー事件
139名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:21:34 ID:D/M5ENpzO
「人として許せないと思った話」

さんま「じゃあ、松本」

松本「はい…あのですね」



踊る!さんま御殿より
140名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:22:08 ID:sbV9xBDT0
キムいねえのか
あいつのゆるせない話結構好きなんだけどなあ
141名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:22:08 ID:QmsnZ/OsO
この人の作品って、こんなんばっかやん
142名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:22:13 ID:y8xCH3l50
お抱えスタッフと後輩、信者観覧者、調教された観覧者に囲まれ
「オレはガチやってる」だってよぉおwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:22:40 ID:4p4mv4L40
>>101
無知を棚に上げてキレてることは認めるのかよwwww
おもしろいかつまらないかを争う気はねーよ、それはただの主観だからなw
144名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:24:27 ID:vJ4+/63w0
>>140
そのうち出ると思うよ。キムが一番ネタ持ってるからねw。
145名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:24:29 ID:dU8gpWEv0
>>128
それ言ったら羞恥心とかの馬鹿ブームも大概低俗だったと思うけど、そゆのはいいの?
146名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:25:23 ID:H6PNQMHiO
松本が企画するものっていくつか見たけどつまらないだよね。
ダウンタウンの時のボケは、面白いけど・・・・

147名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:25:24 ID:PzrAWiJm0
毎週やってたらネタ切れになるだろ。
無理やり作るだろうし、たまにやるのが面白いのに。
148名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:26:23 ID:9KqCoFL+0
【暴力団】「武闘派」「経済ヤクザ」後藤組・元組長が出家 「山口組」から昨年除籍★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239165092/
149名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:26:50 ID:aLjh6HLIO
晋也上田のケツ毛が絡まる話が聞きたい
150名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:26:56 ID:vJAtWpLW0
松本のやることなすこと気に入らない気持ち悪い奴がうようよ。
ゲイスポってほんと、平気で人を罵倒する輩の腐った場だよね。
こういう奴が、またスマイリーキクチ事件のようなバカの網に引っかかって
大変な目に遭うんだよ。
匿名だから何を書いてもいいとか思ってるんだろうけど。
151名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:28:22 ID:OGTfKDV9O
ゆるせない話はバカリズムが3回連続で話して
間に八木を挟んでまたバカリズムが…ぐらいの感じでいいよ
152名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:28:42 ID:vJ4+/63w0
>>147
「すべらない話」と違って、腹立つことは山のように出てくる人たちだし
人数は多いし、最初からタイトルが書かれてる指名制だし、
大丈夫だろう。
ネタが無いなら他の奴のネタで埋めればいいだけの話だから。
153名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:29:13 ID:yU5HnTJQ0
俺が生きてる間にまっちゃんを超える芸人は現れないだろうな
154名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:31:53 ID:xTxjU/t+0
放送室終わったのは
この番組で色んな話をするためなんだな松ちゃん
155名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:32:46 ID:QLPmrzdG0
ラジオでもそうだったんだけど、明らかに誤認していることをスタッフやら局の人間は
気づいてるんだから教えてあげればいいのにって思う。裸の王様もいいところだよ。
後に訂正ってのもほぼないのは、ずっと間違ったまんまなのか、触れるのも恥ずかしいのか。
156名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:33:42 ID:UH86RwU50
なんで蛍原・・・

とりあえずレギュラーは松本・千原・宮迫の3枚看板がいいと思うのだが

それと、キムは出しちゃいかん
157名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:33:51 ID:vJ4+/63w0
>>155
教えてることもあるし、訂正してることもあるんだけど。

またここでも「裸の王様」かよ。
もうそれうんざりだから。
158名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:34:08 ID:Tvec7fpG0
松本って大日本人の試写会での動画を見たけど
松本の取り巻き芸人やスタッフが
無理やり盛り上げようと拍手とかしてて
寒気がした・・・
159名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:35:12 ID:Uocmjwf50
松本のジュニアの持ち上げっぷりが気持ち悪い
千原ジュニアなんてゴマすりが上手いだけで、ぜんぜん面白くねーじゃん
160名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:35:52 ID:4p4mv4L40
>>155
信者いわく >>101 だそうです。
161名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:36:10 ID:qYNJNBuY0
>>158みたいなのとか、どうなってるんだ・・・
どこのスレでも同じことしかいわない気持ち悪い奴らは。
こっちが寒気がするわ。
162名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:37:47 ID:ps5bCaNZ0
ID:4p4mv4L40って松本ファンでもないくせに、なんでID真っ赤に
なるまでずっと粘着してるの?
何のメリットがあるの?自分で気持ち悪いこと自覚してないの?
163名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:38:16 ID:A7buYD+l0
千原が許せない話で喋ったネタを、よく気になる子ちゃんで使い回してた
164名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:38:43 ID:uBExmKYA0
木村の不愉快なクレーム話のための番組だろ
165名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:39:35 ID:RL+mw2K90
>>156
蛍ってラジオで喋ってるの聞く限り
ゴルフと野球しかしらない普通の人って感じ
芸人じゃない、司会って程でもないただの進行役
166名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:40:33 ID:iuwHc82u0
松本のゆるせない話は


やっぱり、品川さんに負けたことかな?


167名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:40:37 ID:f6HFI0mqO
オレは信者とかではないが松本が一番面白いとは思うよ。

ただ面白くないと思うボケも最近は多くなってきた。

でもその数が他の芸人よりも極めて少ない。
なので松本が一番面白いと思う。
168名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:41:40 ID:E9bxP6uk0
>>13
どこのカッペだよw
169名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:42:44 ID:aCNWn3RS0
哲夫の下痢便の話は面白かった
170名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:45:04 ID:b93qCj5U0
これってほとんどさんま御殿じゃね?
171名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:46:37 ID:b93qCj5U0
>>162
ID真っ赤とかどうでもいい要素で攻撃してるおまえも気持ち悪いしなぁ
172名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:47:04 ID:uWS8Zdgh0
ただの雑談を、すごいことをやってるという雰囲気を作ることで
成功した代表

他の番組では3流の芸人が、ここでは豪華ゲストに見える
173名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:49:38 ID:vJ4+/63w0
>>170
だからどこがだよ。具体的に説明してくれ。
174名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:55:42 ID:IFMmK7GjO
>>169
あれは西田じゃないのか?
175名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:56:56 ID:dBMqsTwl0
これはヒットしない
176名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:57:02 ID:6/Epl1dA0
定期券持っているのに別のプリペイドカードで有料入場してしまった時
177名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:58:11 ID:4M/iZ3px0
ガキ使以外面白くない
178名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:58:23 ID:aDTvk/Kk0
*6.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
179名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:58:32 ID:ees0nxS30
>>170
さんま御殿はさんまとの絡みの要素が強い
ごきげんようが一番近い
180名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 17:58:47 ID:31myTdguO
すべらない話の
暗い楽屋でメイクさんが幽霊のようだった
という話は笑いどころなくてかなりやばかったな。
周りも必死すぎてひいた。
181名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:01:13 ID:vJ4+/63w0
>>179
だからさー、ごきげんようのどこが似てるのか教えてくれって!

知らないなら知らないでいいから、せめて>>1にある公式サイトの
写真とか見てから言えよ。
182名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:02:58 ID:CmU6oRBT0
映画をやりたいならつまらないテレビ番組を増やすなよなー
テレビとは距離を置け。
こんなのやるくらいならラジオ続ければいいのに。
183名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:03:44 ID:PaGaJ/ItO
リンカーン見た後に○○な話を見れる訳だね
松ちゃんファンは嬉しいね
184名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:04:05 ID:8GFsAnv60
また八木かww

陣内は先に落ち言うしすべるし、なかにしのタックンは
落ちがないし、つまらん奴はくそつまらんよな
185名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:04:41 ID:ees0nxS30
>>181
出演者各人がテーマに沿った話を披露して受けや共感を狙うところ。
別に似てるから悪いと言ってないぞ、ただ趣旨としては同じってだけで。
186名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:06:16 ID:Sk6x3fhsO
>>181
逆にどう違うのか聞きたい。
俺はトークネタを披露する番組は司会が違うだけでそんなに違わないと思うけどな。
187名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:06:24 ID:pTGT6Y2G0
すべらないも初心に戻って初期の頃みたく新鮮な感じになればいいな
最初の頃は超おもしろかった
188名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:06:36 ID:RXRH+ksQO
木村だけは出さないでくれ
189名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:07:17 ID:vJ4+/63w0
>>185
とりあえず、「すべらない話」と違うことがわかってるなら
それでいいわ。
何か酷いのが居たもんでね。

あとこの番組は、FUJIWARA藤本敏史やサバンナ八木真澄の
ように、ちょっと次元が違う怒りを提示する奴の存在も面白い。
190名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:07:23 ID:UgOwX/vHO
もうさ松本とかのこう言う笑いはいらないよな。
191名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:07:34 ID:qDkBEzhw0
今までカイたタレの話なら見るよ
192名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:07:38 ID:sONA7fB/0
ごきげんよう?
193名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:07:45 ID:+f9agRJVO
ま、ワールドダウンタウンが最高って結論でいいな?
194名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:07:46 ID:djZAdnl30
ナニガデルカナナニガデルカナ
195名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:08:19 ID:vJ4+/63w0
>>186
それならいちいち「○○と同じ」とかいう意味ねーじゃん。
196名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:08:21 ID:y3fuKmNnO
ああ、アホな芸人の自己チュー話ね
197名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:08:53 ID:ees0nxS30
>>189
逆にごきげんようとどこが似ているかは納得できた?
198名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:09:39 ID:pTGT6Y2G0
>>193
ジルとかなにしてんだろうな
昔はホームページあったけど今はどこにあるかわからないし
199名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:10:28 ID:1Q4563Nr0
松本は大日本人のダメージがでかすぎた

あれさえなければ

俺の笑いが分からない奴が悪い理論で
まだいけたのにな
200名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:10:40 ID:8K7zEHbb0
>>197
201名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:11:33 ID:MWKQVq8I0
>>178
あれだけの芸人集めてギャラいくらかかってるのか知らんが
コストパフォーマンス悪すぎだろ
202名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:11:53 ID:0yIQtLae0
また芸能人の俺様に普通の態度とりやがって
みたいな話するのか
まあキムにいくらいの腐れ芸人じゃないならいいけど
203名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:12:40 ID:zlPwTRw10
架空の動物で十二支の話って誰だっけ
あれには死ぬほどワロタ
204名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:13:39 ID:vJ4+/63w0
>>197
理解は出来たが、それなら「ごきげんよう」じゃなくても
いいとは思うが。

>>203
サバンナ八木
205名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:15:15 ID:YLVSCkBNP
芸人の「むかつくタクシー」と「むかつくファン」
の話はいくらでも貞蔵できるから信用してない
206名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:15:58 ID:eppMxzRk0
いちいち行空けて大日本人だのなんだの言ってる奴って
何でいちいちID変えて工作してるんだろうかねぇ。
携帯やらパソコンやら忙しい奴だw。
207名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:16:16 ID:32CfZRAlO
今更
208名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:18:11 ID:ees0nxS30
>>204
テーマと話す人間を番組側が(用意したシステムで)決めるって点で、
有名な番組の中じゃごきげんようが一番近いかなと思っただけなんだけどね
さんま御殿はさんまが積極的に絡みまくってくるから結構大きく違うと思うし
別に似ているから悪いと言っているわけでもないよ
209名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:20:27 ID:P7rHRfBA0
松本も手抜き企画ばかりに乗って芸人根性がなくなったな
昔だったら「こんなん出るかー!」って一蹴したと思うんだが
ボケもスベりっぱなしで見てて辛いわ
210名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:20:37 ID:J9DoiOUK0
こんなの毎週やってれば飽きられるよ
211名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:22:02 ID:vJ4+/63w0
>>209
自分の考えた企画だからじゃねーか。
昔だってつまらん番組に普通に出てたし。
見てて辛いなら無理して見なきゃいいんだよ。

>>210
だから毎週番組内容を変えるって書いてるじゃん。
212名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:22:43 ID:Och7pNzqO
>>199
笑いがわからない奴は…って松本がいいすぎたんだよな
もう手法そのものが古いんだもん
松本の手法って今のある程度の芸人、クリエイターなら表現できる
瞬発力なら今でも松本かもしれないが映画だとそれが表現できなかったし(いまのところ)
213名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:24:12 ID:AIiRHq7o0
不景気でDVDが売れるコンテンツに力を入れてきたな
214名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:24:54 ID:WPpawlpJO
>>212
そのある程度の芸人やクリエイターは松本の劣化コピーだろ
今の若手はダウンタウンの影響がでかいからな
215名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:25:32 ID:mJWqjtFH0
>>28
若林は相当できる子。
オードリーをのりおよしおに例えてる吉本芸人は完全に
若林の才能を読み違えてる。
「なんでやねん」だけの上方よしおとは雲泥の差。
216名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:25:50 ID:rwIq9eAr0
アニメみたいにお笑いDVDが乱立して共倒れするんですね
217名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:26:34 ID:ZYScLSgHO
こんなのやらなくていいから働くおっさんやってくれ
218名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:26:43 ID:qDKiGUlF0
つまらん
キムの話はつまらん
219名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:27:00 ID:Sk6x3fhsO
>>195
どう違うか分からないから説明してもらいたかったんですよ。
無理ですか?
220名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:27:11 ID:vJ4+/63w0
>>215
そりゃ、のりおよしおと比べたら今の若手可哀想だよ。
毎週違うネタやんなきゃいけないのに、あいつらはずーっと
同じネタと手法で何十年。
たまに新ネタやったら、びっくりするぐらいつまらない。
のりおもよしおもダメすぎる。結局雰囲気だけのベテラン。
221名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:29:44 ID:vF4Svc7AO
こんなたいした話術もない工業高校卒の宅間の同級生崇めてる奴は底辺のアホだけだろ
222名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:30:16 ID:J9DoiOUK0
>>211
一緒だよ馬鹿
223名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:32:24 ID:HsmHOk8W0
ごきげんようのパクリじゃね?w
224名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:32:30 ID:vJ4+/63w0
>>222
何が一緒なんだよ。じゃあ2週目から何やるか言ってみろやボケ!
225名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:32:43 ID:rwIq9eAr0
>220
使い捨てだからね
226名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:34:29 ID:J9DoiOUK0
>>224
興奮すんな馬鹿
227名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:35:18 ID:P7rHRfBA0
どうせ、吉本芸人の売り出し番組になるんだろ
つーか、楽屋とかで聞いた事のある話を初めて聞いた風に「えー!」「それで、それで?」とか相槌入れるのは、もう古いよ
視聴者だって気付いてるんだから
ああいうの、何か冷めるんだよな
やりすぎもダメになったし、そろそろ吉本バブルがはじけるんじゃない?
228名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:36:38 ID:HewqFVMN0
コイツらツマンネ。
229名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:37:05 ID:mJWqjtFH0
>>220
比べてるのは吉本芸人な。最初にオードリーの比喩としてのりよしを出したのは
M1の時の島田紳介。その後さんまも倣ったかな?
思うに、吉本芸人がのりよしの名前を出すのは、オードリー潰しだと思う。
才能も面白さも比較にならないとオイラも思うよ。
230名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:39:17 ID:vJ4+/63w0
>>226
逃げんなドアホ!

>>229
わかってるよ。
まあ、雰囲気は似てなくもないけどね。才能は確かに違いすぎるわな。
ただ、引き出しは小さすぎる。
春日の飴ジュースをここ1ヶ月の間に何度見たかわからん。
あとケチで彼女にフラれた話と。
231名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:40:49 ID:J9DoiOUK0
>>230
まず水一杯飲め馬鹿
232名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:41:38 ID:vJ4+/63w0
>>231
とりあえずおまえに構うの飽きた。
233名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:43:14 ID:P7rHRfBA0
やっぱ「漫才師」を名乗るくらいなら、定期的に漫才やれよって思うね
ウケないのが怖くて逃げているようにしか見えないよ
ガキもフリートークやめたみたいだし、楽して稼ごうっていう考えが見え見えなんだよね
234名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:43:17 ID:BfaijDQb0
アメトーークの裏かよ・・・
235名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:43:28 ID:J9DoiOUK0
>>232
そうかそうか馬鹿
236名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:43:38 ID:z5SV2KzZO
松本志のぶ
237名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:44:45 ID:YAo9+mvzP
238名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:46:46 ID:+13h68st0
>>233
お前すべってるよ
239名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:47:41 ID:QFlNY4pZ0
「すべってる」の使いどころが
240名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:51:35 ID:drUJ2BOL0
i
241名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:55:00 ID:j7xyfqyBO
もぅハマタがボケやって、松本がツッコミやれ!w
242名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:55:51 ID:FkLJQxKT0
タレントの作り話聞いて面白いか?
ネタかどうかの境界線がハッキリしてない作り話って
どう受け取ったらよいのか解らないから
逆に個人的には嫌悪感があんだけど。

オレも正直中学生あたりまでは、何も考えず見たり笑ったりしていたけど
ふと『あ、よく考えたらこんなの作り話だよな・・・
何でそんな当たり前の事を考えようとしなかったんだろう・・・』
って強く認識してしまった後は
そんなモノを本当の話みたいに面白がっていた自分の馬鹿さ加減も含めて
フリートーク系の番組が大嫌いになった。

そうなると、もうアドリブの体を装ったフリートーク系、
特に『プライベートにおける面白話「ネタ」』はもう駄目。
この手の番組を「作り話と認識した上で笑う」とか俺は無理。

漫才内における友人話ネタとかなら今でも普通に笑えるんだが・・・
243名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:58:46 ID:TbL6EQXx0
まっちゃんは、浜ちゃんの操り人形だからな
一石堂の人形みたいなもんだから
単独でやることは何一つおもろくないねん
244名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:59:11 ID:5txB9n8xO
松ちゃんは今でも好き。
だけど一番楽しみに観てたのはデビューしてからごっつう位までなんかもなー
すっごい楽しみにしてたし超面白くてそれがカッコ良かった
245名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:59:12 ID:PkgFmAwF0
>>242
またアホが「すべらない話」と混同して語ってるわ・・・

どうしょうもないなー・・・(´・ω・`)
246名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:00:18 ID:XhjQ9DFPO
>>245
は?
247名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:01:29 ID:Rmg7SQ2VO
>>242
次回からでいいからさ
そうゆう話しは日記帳に書くか、ママにお話ししな

坊やの価値観なんか誰も興味ないから
248名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:03:02 ID:vJ4+/63w0
>>242
>タレントの作り話聞いて面白いか?

作り話だといいきれる根拠があるなら教えてくれや。
まるで全部が作り話前提であるかのように書いてるけど。
俺は本当にあった話よりも、作り話の方が面白かったらそれでええわ。
249名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:03:56 ID:vJ4+/63w0
>>244
>だけど一番楽しみに観てたのはデビューしてからごっつう位までなんかもなー

おまえどんだけババァだよw
250名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:04:43 ID:2RJSYHsjO
ごきげんようと何が違うのか
251名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:05:00 ID:R0DPK0dj0
ゆるせない話ってほとんど難癖だろ
特に千原
252名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:06:02 ID:u2oedKkwO
ゆるせない話は“すべらない”みたいに派手にやらないでくれ!
253名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:06:25 ID:qhB65cr90
やるたびにどんどんつまんなくなって行ってるのに
レギュラー番組ってw
254名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:09:18 ID:vJ4+/63w0
>>252
こればっかりは豪華ゲスト呼んでもしょうがないだろw
255名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:09:58 ID:TX7zvgV70
もう同じ話しかしないジュニアはいらん
松本も司会のみでいいよ
256名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:10:19 ID:+OR9ApNGO
どっか別の番組でした話が増えて来てるとゆうのに・・・
257名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:10:24 ID:QydwLKymO
ジュニアさえ出なきゃ見てもいいんだが。
クレーマー担当者じゃないんだから、こいつの愚痴なんて聞きたくない。
258名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:10:52 ID:htwLFyikO
またお笑い詐欺か。
すべってんのに、すべらんな〜って無理がある。
緊張する空気とか言い訳し過ぎるし。

こういう番組は飽き飽き
259名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:17:00 ID:Utywul5s0
ゆるせない話の一回目の途中でチャンネルをかえてしまった。
もう少し見ればおもしろかったのか?
260名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:19:07 ID:U3qtVStw0
アメトークとかぶってるし何考えてんだよ
261名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:24:35 ID:6bQpKpYm0
>>260
マンデーチューズデー・・(´・ω・`)
262名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:36:04 ID:XRHPiAX/0
さすがに松本の基地外ネタはもう飽きたな
263名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:50:22 ID:QNdBAsA0O
>>247


> そうゆう

なんで「言う」を「ゆう」って書くのに、
「そう」は「そお」って書かないの?
264名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:53:04 ID:vJ4+/63w0
>>263
つまんないつっこみだけど、「ゆるせない話」って
まさにこんなどうでもいいところにこだわるところから
来てるんだよな。
265名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:58:58 ID:DHPbwo4E0
>>229
オードリーはキャイーンだろ
266名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:08:34 ID:sRW3V2FZO
不思議枠として、八木ウド大竹あたりを必ず一人入れておけば面白くなると思う。
千原とか木村とかばかりだと「そんなことでキレる奴居るんだ」って
逆に不安になる
267名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:16:20 ID:DHPbwo4E0
>>266
ウドも大竹もいらねーだろ
糞つまらんくなるわ
268名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:21:48 ID:kxGNCJds0
大竹は割と細かく切れるところがあるだろ
269名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:53:41 ID:P7rHRfBA0
いやぁ〜・・

全然、レスが伸びんなぁ〜〜
270名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:54:14 ID:F2vPWFJr0
もうあきた話
271名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 21:03:41 ID:sl4Czya40
また 誰かに向かって あんたチンチン乾いてるヒマ無いやろ てホザクんか
272名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 21:04:13 ID:gWyHJVJz0
小堺のパクリか
273名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 21:05:42 ID:WTTdeyFZ0
松本オワタ
274名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 21:07:33 ID:9OuxSfzRO
大阪のチンピラどもの立ち話やんこんなの
275名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 21:12:06 ID:LNoc0V2c0
ゆるせないやつがいる ゆるせないことがある
276名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 21:15:12 ID:tDr74x5NO
毎回お前そーちゃうんかスペシャルでいいよ。
カツラ
ホモ
整形
カツラ
年齢詐称
カツラ
277名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 21:58:48 ID:iiTDAEJP0
浜田はいつでるんだ
278名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:04:06 ID:Y0oKJF3MO
>>31
千原の合いの手がなければ若手はほとんどすべってる
279名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:06:07 ID:oXtRmeyL0
>260
木曜は間違いで火曜だよ
リンカーン遅れるとかぶっちゃう
280名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:07:42 ID:L2Q2Z8vWO
よく聞いたら只の難癖
281名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:08:14 ID:fzOSU8hF0
ゆるせんな〜w
282名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:10:57 ID:cU0VZQorO
ごきげんようのパクリかよ。最低だな
283名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:12:02 ID:gnMCdOiW0
何だかんだ文句言いまくりだけど結局観るんだろ
284名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:12:17 ID:+Cw+QlEi0
ゆるせない話って難癖つけてるだけだった
285名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:14:33 ID:gCxl09acO
吉本芸人メインのトーク番組ってだけでまったく見る気しない。もう本当にお腹いっぱい。
286名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:16:59 ID:PJx9IeIP0
どうせキムが出てきて「ありえへん」話
とジュニアで出てきて「いやいやいやいや」話になるんだろ
287名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:20:16 ID:fj+29AbRO
ゴールデンに行ってから評判が落ちたな
みんなカルト臭のする番組が好きなんだろ
メジャーになりすぎて変なアンチがついた
288名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:23:13 ID:jBJiaCN+P
ジュニアはいらん。
あいつは世間知らずだからただのクレーマーじゃん。
兄貴のことクレーマーって言ってるけどこいつのほうがよっぽど酷い

289名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:36:16 ID:49THfOUm0
松本はいいが千原ジュニアって何が面白いんだ?
顔は気持ち悪いし声は汚いし面白くないし
見てるだけで不快なんだが
290名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:05:09 ID:2EBlnoqt0
芸人嫌いって人のことも理解できるけどそういうのは胸の奥にしまっておいてほしいな。
そんなことここで言って何になる?
291名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:15:05 ID:+yYMGWzy0
即行終わりそう。
こんなのするなら考えるヒトやってくれよ。
ヒトコマじゃなくてヒトのほうな。
ワールドダウンタウンでもいいけど。
292名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:16:47 ID:w70lbVQa0
関西はリンカーンとこれとガキが全部火曜の夜だ
293名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:24:06 ID:75Yjk6330
テーマ決めて、話をするって
ありがちっていえばありがちだよな

こういうのも松本のファンはありがたがっちゃうのかねぇ
294名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:33:48 ID:vJ4+/63w0
>>293
面白ければなんでもいい。松本だから〜とか考える方がおかしい。
ありがちな企画でも松本がやったらさらに面白いんならそれで十分だろ。
295名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:44:32 ID:kf+murX0O
晋也上田のかまわない話
もしくは晋也上田のロッキーの撮影じゃない話やれよ
296名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:49:27 ID:U3qtVStw0
ゆるせない話って、知識常識のないバカ芸人が難癖つけてるだけで、苦笑いするだけだったな
297名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 01:10:01 ID:5NoXmhM30
千原ジュニアが不幸なのは、全国放送でコントをさせてもらえないことだな。
コントライブは面白いよ。

その前提がないと、ただのクレーマーにしか見えない。
298名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 01:14:43 ID:0ZwO2THH0
全盛期の松本が真っ先に否定していたような番組を
今の松本がやってるよな
299名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 01:16:54 ID:Cwo5NYNs0
すべらない話が実話っていうスタンスでうyざいから
完全に嘘とか作り話でやればいいのにな
見てるほうは実話とかどうでもいいんだよ
笑えりゃいいんだからさ
300名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 01:21:09 ID:5TfuhgGX0
>>299
見てるほうは実話かどうかは関係ない
でも実話ってスタンスがウザい

頭狂ってますねw
301名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 01:42:35 ID:pSCztl3JO
キムラのクレーマーぶりなんて見たくない
302権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/04/09(木) 01:42:59 ID:RAKjGrqr0
宮川とかほっしゃんは出ないのか?
303名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 03:39:15 ID:3qBDa0kT0
ゆるせない話って芸人の無知をさらす番組でしょ
おもしろいよね
304名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 03:41:38 ID:eUxIFCMl0
YouTubeとかに
色々お笑いの動画がアップされてるけど

やっぱり松本人志の番組は面白いな
他のお笑いの番組は微妙
305名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 04:03:43 ID:5bAhJtwg0
ゆるせない話
http://www.youtube.com/watch?v=IB4lr8DyBZo

これがその一部

そして、サバンナ八木w
http://www.youtube.com/watch?v=5iNHLwh2c9w&feature=related
306名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 04:05:36 ID:oOT4ZNo30
深夜にこっそりやっているスタイルが一番良かったのに
307名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 04:11:04 ID:KJOmgGwkO
青木ドナウみたいなもん?
308名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 04:12:23 ID:JKzrHnFL0
八木の話は、なごむからいいよね。
309名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 04:14:02 ID:R+BXK5rR0
考えられへん!!とか言うんでしょ
310名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 04:19:39 ID:n8jKQxAXO
すべらない話で明らかに面白くない話まで笑って「すべらないですね〜」ってのは無理があるのでやめてください
311名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 04:22:54 ID:5bAhJtwg0
>>310
しつこいわボケが!
312名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 04:34:17 ID:nHUErEVfO
八木みたいのはいいな 他はクレーマー
313名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 04:40:50 ID:89W0wXmmO
千原ジュニアが激しくいらないな
なんでコイツがレギュラーなんだ
314名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 04:44:01 ID:yHFzhTQ5O
とんちんかんな八木がこの番組にあってるよな
315名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 06:28:50 ID:QSragvPkO
松本は1人で番組回せ無いから、ジュニアみたいなヤツが必要なんだろ。
昔は今田で現在がジュニア。
316名無しさん@恐縮です :2009/04/09(木) 16:00:47 ID:Mr3TNRvp0
千原って単なるクレーマーだろう。話し聞いてて気分悪くなるときあるもん
317名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:14:24 ID:9xfGCuXO0
なんでジュニアがいるんだよぉぉぉおおおおおおお〜?
318名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:14:45 ID:5bAhJtwg0
あの程度で気分悪くなるなんて、クレーマーだらけの2ちゃんで
よく生きていけるもんだな。
319名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:18:25 ID:E2X5fcFz0
松本はつまんねーーーーーーーーー

コイツとシンスケの番組はクソつまんねーーー
320名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:18:44 ID:vbahH3X30
お昼1時からやれば?
321名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:26:29 ID:Qz8Jhxqn0
すべらない話はジュニアが本領発揮できるからいいと思う。
ときえーーーー!

>>316
クレーマーと言われてるのは兄貴の方。
322名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:32:07 ID:pycIykE30
裏にアメトークあるのにどうやって放送するの??
323名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:36:09 ID:+c2XJ5UX0
松本キライなら見なきゃいいのにっていつも思うんだけど
アンチって気にせずにはおれないんだろうな。

やっぱり松本の求心力をいまだ衰え知らずなんだなと思う。
324名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:50:50 ID:5bAhJtwg0
>>322
>>1は間違い。
木曜ではない。火曜だから。
325名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 17:00:19 ID:S2rNoWjq0
お笑いって、笑えることを作り出す側とそれを受けて笑いを誘導する側に分かれるけど
(典型的にはボケとツッコミ)、
すべらない話では松本がむしろ笑いを受ける側にまわり、若手を懸命に盛り立てていたな。
とかく天才芸人といわれる人はずっとワンマンで独走する傾向があるが、優しい人だなと思った。
326名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 18:03:32 ID:FaZuc1O80
ジュニアの話は結構好きだけどな。
おなじ話ばっかりするけど。
327名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 18:21:24 ID:P46h+Fau0
>>321
旅館をキャンセルしてキャンセル料請求されて切れた話があったと思う。
328名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 18:32:27 ID:urJp+cr10
放送室復活してくれ
まっつん
329名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:05:49 ID:DS1Lyg++P
>>321
だから兄貴よりこいつのほうが悪質なんだって。
330名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 00:12:55 ID:EnxN+aAr0
>>325
天才芸人じゃなくなったからだよ
331名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 02:39:02 ID:ryjqN7RAO
♪おっこるでェ〜おっこるでェ〜おこるでし〜かしィ〜〜
332名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 02:43:18 ID:BkHOLSOBO
>>322ねーよ
333名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 02:50:48 ID:I+sP724MO
年とるとたいていの事はゆるせる
つか、スルー
334名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 02:57:35 ID:nq+KKr4+0
蛍原と千原ジュニアと紳介が
ブサイクランキングに入らないのが不思議でならない。
335名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 02:58:02 ID:xdpQWCdC0
すべりまくってる「すべらない話」を見た時から萎えた
336名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 03:01:30 ID:itjrlf8J0
ゆるせない話だとそれは違うとか、おまえおかしいとか言うくせに、
すべらない話はなんでみんなでわざとらしく大うけして、すべりを隠そうとしたんだろ
337名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 03:04:57 ID:8Tbj5qW0O
さんま御殿みたいなやつか
338名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 03:16:45 ID:YbEphisy0
「ゆるせない話」は無能芸人大竹がいつも偉そうに言ってるような
面白みに欠ける単純なクレーム話はあまりない
339名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 03:26:11 ID:7Xh0rOG60
気になる子ちゃ〜ん
340名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 03:49:06 ID:sh0YIu7n0
ゆるせない話って芸人の頭の悪さに爆笑だよね
341名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 04:28:43 ID:Vo52S+Tm0
ヒロシ品川の○○な話にしようぜ
342名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 21:08:18 ID:VKwIvhNk0
品川さん呼んでレギュラーにすればいい

ぜってーみねえwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 05:08:45 ID:eyYdkLxd0
04/09木
13.8% 19:57-22:48 TX* 名曲ベストヒット歌謡〜1970年代スペシャル

10.9% 21:00-22:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした・祝フジテレビ50周年こっちは21周年だよ!事件!キャラ!音楽!みなさん名場面全見せ・WBC侍緊急参戦SP(関西 *8.6)

344名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 00:08:58 ID:oQMpDpNT0
>>337
そういえば、さんまが滑らない話は面白くないってラジオで批判してたな。
345名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 18:52:52 ID:NDir/sK50
ジュニアが言ってた1時間3000円の駐車場ってほんとにあるの?
http://spark.mapion.co.jp/spkmap/spkmpsc001.jsp
346名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 19:08:08 ID:Ts7q9z9K0
アメトーークとかぶるんなら
ダブルブッキングの調節が大変で
スタッフはしんどいだろうな。

見る方は何の問題もないが。
347名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 19:10:09 ID:a4tU/gGA0
正直すべらないよりゆるせないの方がマシだな
すべらないは笑える話がほとんどない
348名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 19:13:35 ID:OLXkW0Fy0
松本人志のゆるせない話 ぼっこりコンセント
ttp://www.metacafe.com/watch/1806344/3_4/

468 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 11:28:23 ID:wvWdS5Ba0
松本さんこんなの買ってくださいね^^
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0000EZHT0
349名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 19:17:40 ID:0Uzy8b5e0
松紳で紳介と一緒にごきげんようを馬鹿にしてたのに
350名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 19:20:32 ID:lInL0HR/O
伸二小野のスペラない話
351名無しさん@恐縮です
たまには松本の許せない話に対して「いや、兄さん。さすがにそれは・・・」
みたいな展開がほしい。みんなただの聞き役(賛同者)になって、ときどき自分が置いてけぼりくらった気になる

ま、自分が腹立たんだけで世間は怒ってるのかもしれないけど