【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶望φ ★
「世界一決定戦」の名を借りた“大リーグの市場拡大” MLBを利するだけのWBCは止めたほうがいい
――「“真の勝者”はMLB」という現実

 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)は、3月24日(日本時間)の優勝決定戦で日本が韓国を
破って優勝し、幕を降ろした。

 大会期間中、NHKから民放にいたるまで、明けても暮れてもWBCの「侍ジャパン」を盛り上げる
報道に狂奔した。その異常さに、いい加減うんざりしていたので終幕してほっとしている。その一方で、
異常な扇動報道によって、視聴率もまた異常な高さを記録し、テレビの影響力の恐ろしさを改めて思い
知らされた。

 「世界一決定戦」という欺瞞

「侍ジャパン」の情報を垂れ流し続けることで、WBCの本質的な問題などについて視聴者の思考を
停止させる、
脳科学でいう「心脳コントロール」にテレビは成功した、ともいえる。たとえば、WBCが「世界一決定戦」
だと思い込まされたのではないだろうか。すこしでも疑問を抱かせる情報があれば、それが欺瞞である
ことに気づいたはずなのだが。

 主催がWBC株式会社(MLB・大リーグ機構と大リーグ選手会の共同出資)であること、世界から
16チームしか出場していないこと、MLB単独で決めたルールや組み合わせが変則的であること、
アメリカチームは有力選手を欠いていること、これらの点からみても「世界一決定戦」とはほど遠い。

 それにもかかわらずテレビは、視聴者が「なぜ?」「どうして?」という問いを発しないように、そうした
情報を一切流さなかった。それこそ、テレビの心脳コントロールによる大衆操作の典型的な手法である。

 それゆえに、日本代表チームの健闘ぶりには敬意を表するにしても、テレビに操られて大会の本質
について無知なまま欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚かだというしかない。
(つづく)
ソース:http://diamond.jp/series/sports_bubble/10018/
前スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238488533/-100
★1の立った時間:2009/03/31(火) 07:28:52
2絶望φ ★:2009/04/01(水) 01:59:55 ID:???0
(つづき)
 多額の日本マネーがMLBの懐に・・・

 大会を通して白けてしまったことがいくつかあった。1つは、変則的な組み合わせの結果、優勝を決める
までに日本対韓国戦が5試合にもなったことだ。また、先にも記したように、地元アメリカ代表チームが
有力選手をそろえられず、不甲斐なかったのもその1つだ。

 アメリカ代表チームの編成がなぜそうなってしまったのだろうか。

 大会を創設したとはいえMLBに代表選手を決める権限はなく、各球団や選手の意向が最優先され
たのだ。新聞報道によると、アメリカではWBCをオープン戦の1つと捉えている人がかなり多く、関心も
低かった、という。それゆえ、アメリカ代表チームが不甲斐ない試合をしても大騒ぎすることもなかった
のだろう。

 もともと、WBCを創設したMLBの狙いは、“大リーグの市場を世界的に拡大すること”にあり、アメリカ
代表チームの勝敗を度外視していた。

 また、3月7日付朝日新聞の報道によると、大会による収入のすべてがWBC株式会社に入り、そこから
各国に配分される仕組みになっており、第1回の例だとアメリカへの配分は、断然多く66%(MLB、選手
会各33%)、NPB(日本プロ野球機構)には約13%だった。そして記者は、こう記す。


「地域別の一番の大口スポンサーは日本だ。大会関係者は『収入の半分以上は日本マネーになるだろう』
と言う。各地とりわけWBC人気が高い日本から吸い上げたお金をMLBが持っていく構図が、より濃くなった
かっこうだ」

 WBCを通じて、ビジネスに長け、抜け目のない“MLBの本性”が曝け出されたわけである。

 MLBのコミッショナーは、3月開催に反対する球団オーナーたちの声を受け入れず、「次回から出場
チーム数を増やす」と、あくまでも強気を貫く構えのようだ。

(つづく)
3絶望φ ★:2009/04/01(水) 02:00:10 ID:???0
(つづき)

 真の国際大会のあり方を徹底的に議論すべき

「将来的に日本も資金を出し、共催のかたちを考えなければならない」というNPB・加藤良三コミッショナー
の談話が3月25日付朝日新聞に載った。WBCの継続を前提にしてNPBもMLBと対等の立場に立つ、
という発想は、日米関係しか頭にない加藤氏の視野の狭さ象徴しているといえよう。

 野球は、2008年北京オリンピックを最後に競技種目から除外された。5大陸での普及度からみて野球が
除外されるのは当然であろう。ただ、IOC(国際オリンピック委員会)は、普及度ばかりでなく、大リーグが
最有力の選手で構成したドリームチームを出場させないことも除外の理由に上げている。

 つまり、そのようなドリームチームが出場しなければ見せ物として面白くなく、関心を集めない、というのだ。

 国際野球連盟は、オリンピックへの復活を目指して活動しているものの、その鍵を握るMLBの消極的
姿勢によって苦戦を強いられている。MLBは、野球のヘゲモニーに固執してオリンピックに対抗しており、
容易にはIOCと妥協しないであろう。

 国際野球連盟は、オリンピックにこだわるだけでなく、自ら主催している世界選手権の充実をはじめ、
5大陸での普及のために加盟国の知恵を結集すべきであろう。

 野球のプロ化は、世界的にある程度進むかもしれないが、限界があることも間違いない。国際野球
連盟が知恵を集めなければならないのは、「見るスポーツ」としてではなく、「doスポーツ」として野球を
一般の人たちに普及させるにはどうすればいいか、ということである。

 WBCでは、そうした野球の普及には繋がらない。というより、むしろ阻害要因にさえなるといえよう。

 とにかく、MLBの単独行動主義によるWBCを止めさせ、国際野球連盟加盟組織をはじめ、MLB、NPB
なども含めて国際的に協議する場をつくり、どのような大会が望ましいかを徹底的に議論すべきではない
だろうか。
(おわり)
4名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:01:09 ID:JwlUDSzZ0
アメリカ抜きでやればいいじゃん
5名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:02:58 ID:95k1Uz2M0
【WBC韓国敗北の陰で】安田美沙子はやはり○○人だった【悔しさにじます】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34656/1232541563/197

【WBC韓国敗北】言いたいことはそれだけですか?【涙目・火病・逮捕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34656/1232541563/199

【WBC韓国敗北】2時っチャオに隠れ反日人?【そうか。お前もそうだったのか】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34656/1232541563/200

【WBC韓国敗北】古舘さん、これでよろしいですか?【小学校の女の子とか(笑)】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34656/1232541563/201
6名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:03:36 ID:CZKYMROuO
俺日本人だから素直に嬉しかったよ
7名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:04:28 ID:SrRhtPwaO
真相を知ってる俺カッコヨス、みたいな

んなこた前回から分かってんだよ、五輪から消えて名前だけでも世界一が欲しいんだっつーの
8名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:06:08 ID:dFDBx7yC0
>>4
MLB選手借りられるなら、既に五輪でもなんでも実現している。
WBCなんて要らなかった。

162試合もギッチギチに詰めて、儲けを追求するリーグのやつらを
どーやって(安全に)借りるか、実に至難の業。

MLBが自分で主催することで何とか始められただけで、まだまだ前途多難。
アメ抜きは話にもなにもならん。
日本だってイチロー無しの代表でどうやって楽しく国際大会やるニダ。
9名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:06:35 ID:eDGAIisQ0
WBCに本質的な問題があろうとなかろうと、そんなの俺らに関係ないし、優勝は優勝だ。
10名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:08:06 ID:dFDBx7yC0
>>9
いやWBCの価値が下がると優勝の価値もさがるんで
全く無関係ってこたーないです。

ま、でも野球の各論的な事情を考慮しない見地のレスもかなり多いのも事実ですけどね
11名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:09:02 ID:nBL5dBCAO
確かに盛り上がってたのはおっさんだけだな。
学生とかはポカーンだった。
12名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:12:19 ID:LTnRVx2C0
世界一は世界一や
3人で戦っても世界一や
13名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:12:43 ID:zQfdQFq+0
まぁともあれアジアシリーズが本当のワールドシリーズになったね
14名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:14:11 ID:Qfnfdy7L0
暗いニュースが多い中だったから、
こんなお祭り騒ぎは良かったんじゃない。
逆に喜べない方が損。

まぁ時間が経ってからじっくりとやって下さいな。
15名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:14:51 ID:nqnAp1ixO
野球ずきなら誰でもわかってることだろ!わかっててゲームとして楽しんでるんだよ!
16名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:15:28 ID:FOlA5K9W0
ダイアモンドっていつからスポーツ誌になったん?
17名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:16:32 ID:dltGC7ZH0
世界一というよりはWBC一じゃね?
18名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:17:01 ID:OEhP3uZu0
世界一を決める真剣勝負の場はワールドシリーズぐらいわかってるよ
19名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:17:23 ID:Fet8HlRF0
楽しむ人がいるんだから別にいいじゃん
エラそうなこと言ってんな
20名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:17:55 ID:tdMykWZh0
>>17
ガンバ大阪世界3位みたいなもんか。
21名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:17:58 ID:eaRtlUAx0
ダイヤモンドはゴルフ特集でもやってりゃいいんだよ
22名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:19:39 ID:COCwbEP+0
誰も本気で世界一を決める大会だとは思ってないでしょ。
23名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:19:40 ID:/JQ23W8t0
楽しんでるんだからもっとMLBにカネ行くようにしても良いよ
24名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:20:37 ID:aP29KIKl0
「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚かと
云うのが愚か
25名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:20:53 ID:W8a7Frtg0
そりゃアメリカ様のスポーツだしな
アメリカが大事。メジャーは世界最強が集まるリーグだし
26名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:21:17 ID:TY//m5NyO
>>1からあえて世論と逆を言う俺ってかっこいい的思考が見える
そんなことはみんなわかってて楽しんでたんだけどね
27名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:22:04 ID:/pbPk3/50
長すぎる、一行にまとめろ
28名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:23:01 ID:zRqY8JBy0
大騒ぎしてたのはむしろマスゴミだろ
日常生活においてはちょっとした話の端にのぼったくらいでたいして盛り上がってねーよ
29名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:23:37 ID:N4SNgcOxO
「俺らと同じ日本人が国民的スポーツである野球で優勝したことが嬉しい」これのどこが愚かなんだろうか?
こんな記事しか書けないことじたいが愚かなことなんじゃないの?
30名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:23:56 ID:y65nO7Io0
WBCがアメリカの大会なのはバカでも知ってると思うけど?
それでも日本の選手が頑張って日本人がみんな盛り上がって喜んだのだから
わざわざこの優勝にまったく価値が無いと水を指す意味がどこにあるの?
「優勝おめでとう」と一言言うのが礼儀だし、その上で、しかしこの大会には疑問も多く残ると
問題提起するべきなのでは?>>1の記事はいかにもチョンが書いた負け惜しみの低脳にしかみえない。
盛り上がった日本人をバカにしながら、実は記事を書いてる自分が一番鼻息荒くしてるバカの典型w
31名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:24:13 ID:1K34ecL1O
>>11
それ何情報だよw

この記事もそうなんだけど斜め上から見るのヤツはなんなの
素直に喜べよ
32名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:24:27 ID:Lt9lcZ5PO
>>1
なに言ってるか分からん

筆者自身でも整理できてない感じ

中二病の書いた学級新聞レベル
33携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2009/04/01(水) 02:24:40 ID:bJ7ODkr8O
チョンが負けたから無価値なんですよねわかります
34名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:25:49 ID:BU/a8xlh0
WBCで侍ジャパンが優勝して、日本国中大いに盛り上がった
これで何の問題があるの?
誰も日本野球がメジャーリーグを追い越しただの言っていないのにw
35名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:26:19 ID:zQfdQFq+0
(プールの1位、2位を決める)順位決定戦の廃止と2ndラウンドで同じプールのチームが別れればいい
36名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:26:21 ID:NigSwzaIO
このライターとは、友達になれそうもない。
37名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:26:47 ID:CIiCA3t10
ご町内の運動会で優勝して喜んでるおっちゃん達に水を差すようなものだな
ほっといてやれよ、わかっててやってるんだからw
38名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:26:48 ID:nEoIvncc0
辞退者続出、シーズン前の調整期間、変なレギュレーション、空席だらけのスタジアム、を考えたら本気の大会とは程遠いことに気付くはず
”選手は本気だ”とかTVは言い訳ばっかりしていたけど真剣勝負に見えなかった
そんな大会で優勝しても大した価値は無いよ
39名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:27:11 ID:f6GuHnk60
また絶望かw
40名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:27:18 ID:5Kh7NGRf0
MLBを無視してアメリカは愚か中南米のメジャーリーガーすら参加しない大会がよかったのかと
41名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:28:40 ID:SqA60Kjz0
どうでもいいこんなことが話題になってる段階で
日本は平和だなと思うよ。どこまで脳内お花畑なんだ
42名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:29:14 ID:L+mJzJLbO
>>38

じゃ、実生活で本気だせよ、生活保護の無職さんよ。
43名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:29:50 ID:vboADAWmO
なにこの知性溢れる記事w
44名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:30:00 ID:FJpfU5ENO
ネガティブ日本
ネガティブ報道
そりゃ消費も落ち込むわ
45名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:30:15 ID:x6WCmufCO
なんだダイアモンドか
こんな電波雑誌読んでるやついるの?
46名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:31:15 ID:y65nO7Io0
>>1の記事から日本のために頑張った選手たちへの敬意がまったく感じられない。
人間性が知れる無機質な記事しか書けないクズが何を言っても誰もあなたの記事に共鳴する人はいない。
47名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:31:43 ID:zQfdQFq+0
>>38
落ち込んでたバーニーとペドロに謝れ
48名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:32:10 ID:N4SNgcOxO
韓国強かったこととマウンドに旗立ててくれたことが余計に優勝の喜びを増幅させてくれたよね
49名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:33:22 ID:BU/a8xlh0
筆者谷口源太郎さん(スポーツジャーナリスト)とはこんな人

・永住外国人への地方参政権
・地方自治強化へ力
・在日との共生意思明確に
http://www.mindan.org/shinbun/010314/topic/topic_e.htm
50名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:33:29 ID:jwfUHQq+0
純粋に試合内容が面白かったからな 見なきゃ損だろ
51名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:34:12 ID:CtqqEJGL0
>>1
おはD
52名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:34:53 ID:Lai9cG7uP
さすがダイヤモンドだ
アホ丸出し
53名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:35:07 ID:ILlUuWpH0
世界一決定戦を謳うにはまだまだ問題が多い大会だとは思うが日本が二連覇したことくらいは
素直に評価しようや。

でも確かにマスゴミのはしゃぎ方は異常だったよな。
マスゴミが「侍」という日本人の精神的な象徴を代表に冠して事前にあれだけ一般ピープルを
焚きつけたのも韓国が優勝すると思ってたからだろうね。
そして原ジャパンの敗北=サムライ韓国に敗れるという印象を日本人に与えたかったんだろう。
北京では金メダル、WBC制覇に向けて準備に余念がない韓国と北京での惨敗と糞星野の後任
問題でgdgdの(よりによって)原ジャパン…マスゴミの中の人が韓国が圧倒的有利だと思うのも
判るが残念だったなwww
54名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:35:24 ID:XnkibTU+0
いやこういう視点は重要。
自分はそれが愚かだとはおもわないがな
55名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:35:26 ID:tYIAHYnu0
780 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 01:06:35 ID:usIJ5V6l0
アメリカ人記者から見たLAワールド
When Can We Be Friends?
ttp://www.popmatters.com/pm/column/72402-when-can-we-be-friends/

But coming to Los Angeles, people were not necessarily talking about Number 1 Kim versus Number 2 Asada;
instead, they were engaged in the “did-they-or-didn’t-they?” discussion kindled by Kim, concerning team Japan.
Blogs, web forums, chat rooms and news agencies were abuzz with the allegation that
(depending on whose dark version one heard and accepted) the ReDot’s top three skaters hindered,
interfered with, intimidated, bullied, gang-assaulted, or mind-screwed Ms. Kim during the 2009 Four Continents Championships that she won.

中略

And in awareness of all of this synchronic jockeying, in a Los Angeles ice-skating rink, a few days later,
everyone―from athlete to reporter to politician―was busy keeping their eyes peeled for what would transpire,
not only during the actual competition, but throughout the warm-ups, as well.

WBC後は韓国がイチローや中島をバッシング。
そしてLAワールドではキムと浅田のどちらが上かという話題よりも
日本人はキムを妨害したのかしなかったのかという話で持ちきりだった。
(記者は日本スケ連の弱腰をからかいつつ
キムファンが作ったYoutubeのビデオを見ても
日本人選手が妨害をした事実は見受けられないとつけ加えている)

そしてLAのリンクでは選手からレポーターから政治家まで、
試合そのものだけでなく練習まで目を皿のようにして注目していた。

こんな異様な状況の中で浅田は滑らされたわけだ。
(日本人選手といいつつターゲットが浅田だったのは明白だからね)
完全に韓国にしてやられたね。日本人にはこんな汚い手は考えつかない。
56名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:37:00 ID:rjZuRPek0
負けは負け

勝ちは勝ち
57名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:37:21 ID:y65nO7Io0
>>54
こういう視点は、この大会ができた当初、'6年大会以前からみんなわかってた事だけど何か?
この記者が鼻息荒くして得意になる事でもないのにバカなの?w
58名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:40:39 ID:MZYcj9jw0
アメリカ人の8割はWBCの存在自体を知らない

豆知識な
59名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:42:40 ID:j/4PuDSs0
テレビが一生懸命煽ってるものってネット上では冷めた部分もあるけど
今回はなぜかみんなマンセー状態で、なんか違和感あるわ・・
周りでもやたら面白いでしょとか、大喜びの押し付けがましいヤツが多いし。
サッカーワールド杯の時とか、オリンピックの時とだいぶ違うよね
60名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:42:51 ID:u6SJcI4z0
ダメじゃん。

壮大なマジック・ショーの種明かししちゃさ。

まだ日本国民は皆、歓喜の余韻にしたってるてのにさー。
61名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:43:03 ID:y65nO7Io0
日本がアメリカに勝ったときのラソーダの顔みたらアメリカが本気だったのはわかる。
選手選考はドリームではなかったかもしれないけど、それは日本も同じ。
選ばれたアメリカ代表選手は本気で戦って本気で負けたんだよ。
チョンはそれが悔しいから>>1のような記事で憂さを晴らすw
62名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:43:44 ID:dFDBx7yC0
>>53
そういう方向に持っていったかw
63名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:44:09 ID:BU/a8xlh0
>>59
実際、2ちゃんの鯖が落ちるほど面白かったよ
64名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:45:26 ID:dFDBx7yC0
>>59
ていうか、マイナーだと価値が低い、という娯楽とは言えない思想の展開が問題なんじゃないの?

WBCがダメなら、野球ワールド杯の方が上だとか
そういう具体性を伴った話してないわけで。
65名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:45:59 ID:3T6m6Wk10
部屋に篭ってネットの情報だけを鵜呑みにしてる人間が自称情報強者ってのも違和感あるなぁ
66名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:46:09 ID:xGfRkc1u0
この記者は頭おかしい人なのかいろいろ変な記事かいてるらしいし
67名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:46:17 ID:nEoIvncc0
>>59
最近なりすまし荒らしが多く出没しているからな
左翼のフリしてウヨウヨ書き込んで荒らしたり
野球スレにサッカーファンのフリをして荒らしたり
サッカースレに...という風に
でも大した知識も無く幼稚な罵倒しか出来ないから荒れるだけで盛り上がらない
68名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:47:40 ID:s6yLGSGv0
69名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:47:47 ID:u6SJcI4z0
国別対抗オープン戦。
それなりに楽しんだし。ただし本気は韓国だけ?

そんな野暮言っちゃいけませんぜ。
70名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:51:18 ID:dt+BLefl0
これ、実際でしょ。
でも日本と韓国のポテンシャルは本物だからいいじゃん
71名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:53:26 ID:eFZkHnp20
真の勝利者は主催者ってなぞなぞじゃないんだから
72名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:53:28 ID:BAGwA7+0O
ダイヤモンドって、企業の提灯記事しか書かないから、某企業への「配慮」って奴ですかぁ?
73名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:53:34 ID:zQfdQFq+0
1stラウンド見てればチャプマンなんて恐れる必要ないのは分かるくらいの選手だったのに
うちの野球部もキューバ戦前の練習でチャプマンやばいでしょとかいってたw
74名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:55:32 ID:cEPzN+pCO
>>61
本気なら日本みたいに一ヶ月前から合宿するだろ。それに外人は表現が豊かだからお前が勝手にそう思った、いやそう思いたいだけ。
一応あいつらも試合に出ればそれなりの事はするだろ。お前みたいに自己満足に浸りたい奴ばかりなら
WBCは未来永劫こんな調子の大会だよ。誰も問題点を直視しない。
75名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:55:56 ID:dFDBx7yC0
>>35
1位、2位を別ラウンドに放り込むたすき掛けが無かったのは
本当にキューバのせいなのかどうかわからんね。

やっぱ極東の放送権料を見込んだんだろなあ…
5戦もやって思惑通り。

まあ、黒字でないと存続できないから協力はしますが
もう2度目はねーぜ。最低だよ韓国とだけやらされるなんて日本にしてみりゃ。
76名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:56:03 ID:6nxxTNugO
どこまで大衆をバカにしてるんだ、この記者
77名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:57:30 ID:dFDBx7yC0
>>74
これはWBC自体が邪魔だいらない、なんていう論調の記事なわけで、
問題点どうこうっていう具体論のレベルじゃないと思うんだよなあ。
78名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:59:00 ID:CNxGdiDD0
世界一に異論は無い!

むしろ、マスコミによる情報操作が問題。
これには、日本人の大半が気がついていない。
特に年配の情報弱者。


例えば、以下の様な事実をマスコミが隠蔽しているのが気持ち悪い。

盛り上がっているのは、日本とキューバだけ。
(韓国でも実はイマイチ。アメリカでは、ほぼ知名度ゼロ)

フル代表で参戦しているのは、日本以外は、キューバと韓国だけ。
アメリカに至っては、防御率トップ30や打率トップ30から
1〜2割しか参加していない。

ヨーロッパのチームは、あまりにも弱すぎる為に
アメリカ国籍の選手を大量に入れた無理矢理な代表。


こういうことを意図的に、隠して報道し
視聴率や発行部数を安易に伸ばそうとするやり方が汚い。
79名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:59:19 ID:ivOa/bQn0
いい加減、クラブワールドカップ的なものをやれよ
誰が避けてるんだよ?
80名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 02:59:45 ID:uYJHKZOl0
別にいいと思うよ。
何のスポーツでも国によって力入れてる分野と入れてない分野があるだけですよ。
ただWBCの2大会は日本2連覇は事実ですよ。
81名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:00:21 ID:79eNtRss0
野球のガチ試合って日韓戦だけだよな
メジャーは薬まみれだしNPBは村田が40本打っちゃうしWBCや五輪は日韓以外グダグダでキューバは所詮アマだし
82名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:00:25 ID:t9PNVZ+s0
なんかよくわからん外国の賞もらったようなもんだろ。
マスコミが快挙!とかやってるから、
すげーんだろうなぁ、よくわからんけどみたいな。
メジャーリーグの選手なんて野球ファンでも知らん奴ばっかだし。
83名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:00:49 ID:iyKGTTSw0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  アメ公が手を抜こうが日本は世界一だ
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
84名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:01:00 ID:dFDBx7yC0
>>79
孫正義が企画持っていったらしいけど、一蹴されたそうな。

まあ、WBCみたいな国際化がほとんどされてないんだから
時期尚早もいいところだとは思うけどね。
85名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:01:25 ID:hIr429Ua0
つーか終わってからWBC批判ってw
86名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:01:27 ID:W8a7Frtg0
>>53 次もどうせ日本一位で三連覇!
韓国二位のパターンだろう
87名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:02:41 ID:QLjcvTal0
なんかサッカー信者のレスが少ないね。
どうしてだろ。
88名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:03:42 ID:ByjV847tO
この記事書いた馬鹿、チョン丸出しだな
89名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:03:50 ID:dpEt6tRV0
基本的にパチンカス=野球脳
90名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:06:28 ID:nEoIvncc0
野球と野球信者の方がチョンみたいだよ
世界で認められない現実を教えるとファビョリ出す(笑)
91名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:07:08 ID:L3Ef/XzZ0
じゃあどうすりゃいいんだよ
現状WBC以外にちゃんとした国際大会ないじゃん
五輪はメジャー選手出ないし、もう次からはないし
野球W杯は更に知名度低いし

文句だけ言うんじゃなくてもっと建設的な意見書けよ
この程度のことは2ちゃんでも散々言われてるわ
92名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:07:43 ID:CIzeKihA0
そうとう悔しいらしいwww
93名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:07:43 ID:TxhShlko0
野球は世界ではまったく人気がないのはネットで知ったが
まさか野球が人気があるアメリカでもまったく知られていなかったなんて

日本でいったら全日本アマチュア相撲選手権みたいなもんか
そんな大会で優勝したとマスコミ全局上げて喜んでたなんて・・・

そんな大会を大げさに持ち上げ毎日大騒ぎする日本のマスゴミて
94名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:07:52 ID:yPNreN0VO
じゃあ二位の価値も下がるんですねwww
95名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:09:24 ID:uYJHKZOl0
>>90
では韓国人もそうですね
韓国は国あげて応援してるから〜wwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:09:43 ID:j/4PuDSs0
そういえば餃子の王将が大好きな人は、野球が大好きという法則ってあるよねw
97名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:10:20 ID:u6SJcI4z0
WBC優勝=アカデミー外国映画部門グランプリ
98名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:10:44 ID:yPNreN0VO
サカ豚もチョンも優勝してみろやw
じゃなきゃ、負・け・惜・し・みw
なんだよwギャハハハハwww
99名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:10:56 ID:lIFN/NJWO
こんなショボい記事でも飯が食えるのはWBCあったればこそ
100名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:11:13 ID:1a8NRrMrO
>>91 NPBとMLBを合併してもらう
これでNPBの外国人枠も廃止出来るし
ワールドシリーズが出来る
101名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:11:21 ID:FmzXR7xT0
>>1
俺らからみりゃテレビも雑誌も「マスゴミ」なんだよ。
あんたらもイヤジの欺瞞的日常を弄ってるだけじゃんw
102名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:11:33 ID:dpEt6tRV0
世界の人口の98%は野球に無関心、五輪からも「ごく一部の国しかやっていない」ということで
締め出されるという事実。
103名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:11:34 ID:+0pGRMyP0
アメリカがベストメンバーじゃなかったって言うヤツよくいるけど
じゃベストメンバーって誰を選んだらベストメンバーなんだ?

MLBのドミニカやプエルトリコなどの選手を除いた純アメリカ人メンバーだけでも
WBCサムライジャパンのメンバーに匹敵するチームを12〜13チームぐらい
作れるだろう

その中の誰を選ぶんだ?ってこと
前回のWBCアメリカメンバーは凄い顔ぶれだったぞ
今回は20勝ケ投手2人が辞退とハミルトン、ハワードが辞退したが
それなりのメンバーだったと思うが
104名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:12:21 ID:yPNreN0VO
負け惜しみw
惨めだから黙ってろよwww
105名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:13:06 ID:dpEt6tRV0
調 整 時 期 w
106名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:13:38 ID:RpTuJIErO
まーた右傾化の兆候とか
うぜーよ
いい試合して勝ったんだからとやかく言うんじゃねえ
107名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:13:56 ID:yPNreN0VO
いいわけw
108名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:15:05 ID:5Kh7NGRfO
>>1
何?この気持ち悪い作文w
109名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:16:24 ID:1a8NRrMrO
日本の野球少年の夢は巨人に入る事でもなくWBCに出る事でもなく
メジャーにアメリカに行く事だしな
110名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:17:39 ID:Vypah39l0
オナニーしてるやつにSEXしたくないの?って言うのと同レベルの話
111名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:17:40 ID:dFDBx7yC0
>>103
いや、つまり辞退者がゼロなのが理想、ってことでしょう。
112名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:17:45 ID:mjxxpUCX0
>>109
韓国に勝って世界一なんじゃないの?
113名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:18:28 ID:dpEt6tRV0
最初から世界一はアメリカという大前提で成り立ってるのがベースボールというスポーツ
お釈迦様と孫悟空の関係ですよ。

たとえオープン戦で優勝したところで、じゃあ本番のイチローは?城島は?福留は?岩村は?松坂は?で
話が終わっちゃうんですよwww
114名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:18:39 ID:mjxxpUCX0
>>103
20勝投手は4人全員が辞退だと思うが。
115名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:18:56 ID:KD92wGh9O
日本野球は宇宙一ってことでいいと思う。
もう究極レベルを達成したんだから野球は卒業してもいいですよ。
野球は本来、神のスポーツなんだから神界に返すべきだしね。
どこかの島を野球島にして独立国家にするのもいいかも。
イチローは神の領域の人だからなんかもう凄いと思いますよ。
野球ファンの皆さんは野球で脳を鍛えてるから素晴らしいしね。
まぁ、とりあえず野球は秘密兵器として封印しましょう。
人類滅亡の危機が来たら野球でピンチを乗り越えればいいんです。
野球は最後まで何があるかわからない真剣勝負なんですから。
116名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:19:56 ID:mjxxpUCX0
>>113
まともなプロリーグが日米韓のたった3カ国しか無いんだから、
最初から3カ国でやればいいのにw
117名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:20:00 ID:CNxGdiDD0
>103
メジャーの防御率ランキングTOP20から参加したのは
松坂とピービだけだぞ。

防御率ランクでも打撃ランクでも
ベスト30に入る選手で固めるだろ?普通は。

お前、実はメジャーのこと全然知らないだろww
118名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:21:18 ID:rRc4O+NU0
まぁしかし、国際大会が少ない状況で世界ランクを付けるのもどうかと思うわけだけど
それでも日本よりランクが上だ!と2大会連続で優勝を逃した下チョンが大騒ぎするのも愚かw
119名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:21:24 ID:dFDBx7yC0
>>117
松坂もありがたいけど
ピービはなんで参加してくれたんですかね。

そっちを調べた方が今後の対策になるような気がするわ
120名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:30:02 ID:rjZuRPek0
朝日の工作員ですか?
121名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:30:19 ID:y65nO7Io0
>>117
日本もベストメンバーではないけど何か?
日本のエースであるダルビッシュが世界で通用せず、
岩隈や杉内が通用してるのみても、必ずしもベストメンバーが通用してるわけじゃない。
バカチョンって頭悪そうだねw
122名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:36:36 ID:p/bcDvPM0
ベストメンバーで臨んでも同じ結果だろうに
本質的にMLBとの野球の質が違うわけで
123名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:36:51 ID:y65nO7Io0
アメリカの20勝投手なんかドーピングにひっかかって出れるわけないじゃんね。
ステロイド漬けのバカばっかなのにw 笑える
124名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:37:49 ID:+0pGRMyP0
>>117
開幕を控えてるから投手に関してはある意味仕方がない面がある
だが打者に関しては06年WBCのメンバーはタイトルホルダーばかりの
凄い打線だったのは言うまでもない

投手もクレメンスが出てたし、防御率トップのピービーと左の最多勝の
黒人の投手が出てた

125名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:39:27 ID:EcplEFqi0
野球ファンは気持ち悪いよ
ニコニコのスポーツとこいってみ
ランキング全部イチローだよ
完全に工作宣伝動画になっちゃってる
最近のニコニコ離れも納得だわ
126名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:41:00 ID:y65nO7Io0
ニコニコってもとからキチガイしか利用してないでしょ。
ニコニコなんか一回も見たことないし、こんなもんの会員になるために
順番待ちしようとも思わなかった。さすが底辺キモオタw
127名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:43:14 ID:rPR+qs8mO
>>126
ニコニコ見たことないわりに詳しそうだねw
128名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:44:30 ID:sVKpZef9O
>>124
黒人はサバシアな

129名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:44:44 ID:CZyw9fwr0
ニコニコって利用した事ないけど、そういうところなのか
130名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:45:55 ID:WHRwOASX0
朝日新聞社内からの書込規制が始まって起こった事実

 ・大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが無くなった
 ・大量にあった自民叩きのAA貼り・書込みが無くなった
 ・「小沢さん」を擁護する書込みが無くなった
 ・民主党を擁護する書込みが無くなった
 ・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが無くなった
 ・日教組を擁護する書込みが無くなった
 ・朝日&朝鮮人と対立してる橋下知事叩きの書込みが無くなった
 ・イチローvs松井の罵倒書込みが無くなった(煽り工作の練習で書くと朝鮮人が暴露済)
 ・「ニート」レッテル張りが無くなった
 ・マスゴミ擁護の書込みが無くなった
 ・上から目線の加齢臭漂うネット批判書込みが無くなった
 ・低レベルな論争が減り非常に静かになった(N+,ν速,東亜,極東等)
 ・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加
 ・丑記者(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった ← 重要
131名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:47:28 ID:o3KJtUaU0
>>126
ニコニコ自体は映像の置き場所だからねぇ・・・
ユーザーもそのつど入れ替わるし
楽しみたかったらコメント切るとか
面白い作品を自力で探し出すしかないだろうね
132名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:47:40 ID:Zf+V9UCQO
(о^∇^о)
133名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:50:08 ID:6m0r888w0
最高のエンターテイメントだったぞ
こいつは何様だよと思ったら
>>49
なるほどw
134名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:51:47 ID:2InLQt8i0
こういう奴って生きてるのつらそうw
135名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:52:41 ID:pcmSUGIeO
>>130
ホントそうだねぇ
136名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:53:22 ID:CNxGdiDD0
一応、貼っとく。

大リーグ防御率トップ23の辞退者

2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場
7 Matsuzaka   2.90 出場
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場 ←予選敗退(ドミニカ)
14 Derek Lowe  3.24 辞退
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退(引退)
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退
21 Hernandez   3.45 辞退 
22 Zack Greinke 3.47 辞退
23 Ervin Santana 3.49 辞退
137名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 03:59:02 ID:poR1h3R00
韓国と5回もやって盛り上がるのなら4年後は
「日本vs韓国 炎の7番勝負!」でいいんじゃね?
138名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:01:08 ID:8ctWBlR7P
WBC=国別オープン戦 でFA?w
139名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:01:16 ID:CNxGdiDD0
大リーグ主な打者の辞退者

・ハワード  昨季のNL打点王、HR王(3年連続45HR、135打点以上)
・アトリー  3年連続NLシルバースラッガー賞
・ハミルトン 昨季のAL打点王(3割32HR130打点)
・バークマン ここ8年で7回出塁率4割以上
・マーカキス OPS.897
・テシェイラ 5年連続30本100打点、8年1億8千万ドルでヤ軍と契約
・マウアー  現在MLB最高峰のキャッチャー
・ダンクス  12勝9敗 防御率3.32
・クエンティン HR36本 OPS.965
・ペーニャ  アリーグ優勝チームの4番
・ライアン・ラドウィック 右翼手として去年大ブレーク
・シュナイダー
・テシェイラ
・デレク・リー
・ロンゴリア
・ウェルズ

ちなみに予選敗退したドミニカのメジャー選手は
1次登録メンバー44人のうち13人が辞退。

日本の辞退者は
松井・岩瀬・浅尾・森野・斉藤・黒田・高橋かな?
140名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:01:57 ID:jvYR8XrP0
日本は次は辞退という戦術がある。
野球は労組があるんだから、ナアナアで一芝居打てば良い。
これで分配金も選手の供給も良くなる可能性がある。
MLBが投げてしまったら仕方ないということでブラフに行ってはどうか?
勝ってもこうまで叩かれるようでは負けるリスクに見合わない。
止めた方が良い意味もある。

何せ日本はチャンピオンなので、結構威力あるぞ。
勝利というものは選択肢を広げるものだ。
プッシュいこう、プッシュ。
141名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:03:03 ID:y65nO7Io0
>>127
何が詳しいの?ニコニコってたまに2ちゃんとかで耳にするから検索したら
会員になるのに順番待ちするのを知っただけだけど?底辺キモオタを刺激したのかな?
なら一応謝っとくよ。キモオタ乙

>>131
何いってるのか意味不明。ニコニコ仲間同士で語ったら?キモブタニートきもw
142名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:03:46 ID:dpEt6tRV0
>>136
日本の防御率24位って誰クラスだ?w
10位はカープの大竹だけどwww
143名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:04:42 ID:u7yZhejD0
>>1
朝鮮人の悔しそうなことw 日本優勝おめでとう。日本人でよかった!
すくなくとも強烈な劣等感を抱き続ける朝鮮人に生まれなくてよかったww
144名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:05:06 ID:y65nO7Io0
2ちゃんとニコニコwしか居場所のない底辺が火病ってるねw
145名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:06:23 ID:5mrhG9Y9O
有力選手辞退や参加国の少なさは、WBC自体に
まだ何の権威もないんだから仕方ないだろ
日本V2!ってでかい声で言ってりゃ悔しがって本腰入れ出すかも知れんべ

組み合わせは考え直した方がいいと思うが
146名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:06:38 ID:4ILit2RLO
色々言いたい事はあるんだろうが、いい大人なんだから「優勝おめでとう」の一言ぐらいは書けよ
147名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:09:10 ID:Wzi+z6Ga0
>>139
上原、川上、新井、矢野、赤星
148名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:14:40 ID:viIrT4030
なんで真面目にやった日本が悪いみたいな書き方なんだ?
真面目に取り組んでる日本代表がメディアに賞賛されて何が悪いんだ?
アメリカの事情など知ったことじゃないんだよ。
勉強しなかった奴が点数悪くて当たり前だろ。野球もそれと同じ。
努力して結果残した奴に冷水浴びせるような愚劣な記事だな。
149名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:16:14 ID:imXeDOR3O
なんか
俺はこんなんで喜ぶほど馬鹿じゃないんだ、一緒にするな

と、愚かなこと言ってるだけだね
150名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:18:37 ID:nU2HyuRq0
しかし、芸スポ初め各所で情弱だのなんだのって散々真実(笑)を伝えた結果が
決勝戦で2chでも前代未聞クラスの鯖落ちってんだから皮肉だよね
煽ってた奴らこそ周りが見えてない本当の情報弱者なんじゃねーの
151名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:23:48 ID:pBqWU9O0O
あぁ愚かだとも
でも>>1はもっと愚かだな
152名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:25:07 ID:0pt540oL0
サッカーのワールドカップだって今では198カ国が参加しているけど
第一回大会は13カ国しか参加していないよ
始まったばかりのWBCに対して、
このような悪意ある物言いはダメだな
153名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:26:06 ID:3HaqROe2O
だからダイヤモンドは垢抜けねーんだよ
日経BP未満の日経BP
振り向けばSPA

ダメな奴は何をやってもダメ
そんなレベルが精々
それがダイヤモンド
154名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:26:11 ID:X2jHA9k80
で、これ誰が書いたの?
155名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:26:34 ID:CNxGdiDD0
>148
俺は勉強をしなかった奴に勝ってもうれしくない。
本気の相手と戦ってなんぼだろ?

まぁ、それだけ大会の権威が低いってことだな。

でも優勝は優勝!連覇は連覇!

このまま、大会の権威が上がって
サッカーのワールドカップみたいになれれば
サッカーのブラジルみたいに世界からリスペクトされるようになるはず!!

今は、アホみたいな大会でも、日本にはプラスなはず!
156名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:27:51 ID:X2jHA9k80
なんだ左右対称の人か。
俺の知ってるやつにも谷口って名乗って朝鮮名は呉って人いるよ
157名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:29:23 ID:zRFb6NDb0
アメ公がなくならない限り、搾取されていくことは分かっている。
だから、どうアメ公を潰すか考えろよ、くそマスゴミ。
158名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:31:51 ID:jvYR8XrP0
2度の勝利を背景に、加藤を送り込んでWBC改革と共催という立場と両方ブン獲る事を
狙うべき。
韓国、台湾の連盟も抱え込む。できれば中国も。これはやれる。
もしMLBが突っ張って決裂しても、日本に損はない。
勝っても負けるリスクに見合わない現状とおさらば出来るし、2大会で2勝してるのでメンツは問題ない。
今、圧せる立場にいる。
ここで圧さずして、どうする?
159名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:37:05 ID:+qL2x+m30
なんちゃって世界大会の代表ごっこだもんな
しかもTBSのWBC中継は赤字だってよwwww
やきう人気ないからメディアはやきう関わるといつも赤字だなww
160名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:38:07 ID:rotlSwSH0
>>154
星野ジャパン人気に見る「偏狭ナショナリズム」という脅威
――メディアから視聴者、選手団まで――「日の丸」に支配された北京五輪――
http://diamond.jp/series/sports_bubble/10004/?page=2
http://diamond.jp/series/sports_bubble/10004/?page=3

>谷口源太郎(スポーツジャーナリスト)
>1938年鳥取市生まれ。講談社、文芸春秋の週刊誌記者を経て、フリーランスのスポーツジャーナリスト。

ものすごく香ばしい方だよw

161名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:42:21 ID:ba6hOLeWO
>>152
ああこいつ叩かれるな。
普通に考えれば分かるだろうに。
162名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:43:28 ID:o3KJtUaU0
>>141
ごめんなさい、使い方が分からないのかと思って・・・
余計なおせっかいのようでした。スイマセン
163名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:44:34 ID:2O9W1D+TO
>>152
WBCはそんな大昔の大会と同じレベルって事だよなW
野球ファンって自虐的だなぁW
164名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:53:28 ID:j/fqsR2TO
アメリカの選手にもイチロークラスがゴロゴロいたし
それだけでもクオリティーが高いと思うけどな
165名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:54:30 ID:CZyw9fwr0
ウルグアイ大会の時ってもしかして世界恐慌のころ?
166名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:55:09 ID:CNxGdiDD0
>158
国どうしで利権の取り合いをするから、ダメなんだと思う。

IOCやFIFAみたいに、形だけでも中立な組織に仕切らせて
そこに権力を集中しる方法をさぐらないと。。。

少なくともそうしないと
各国が本気になる事も、オリンピックでの復活も
達成出来ない。

それに台湾や中国の連盟は、
企業主体だから実態がない。
167名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:55:39 ID:DWeBVOUv0
>>158
そんな野球が盛んじゃないとこ巻き込んでもなあw
せめて中南米でしょ
168名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:59:37 ID:CNxGdiDD0
>164
イチロークラス?
誰のことだ?

メジャーに(というか世界に)イチローほどの選手はいないだろ?
今回のアメリカは、マジで目くそ鼻くそレベル。

メジャー大好きな私は、それが残念でならない。。。
169名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:07:40 ID:ncxZ22wT0
アメリカは大会中にも辞退者続出してたしなぁ。
怪我したってことだけどチームに帰ったらオープン戦に出てるしw
何よりあのライトの怠慢プレーがアメリカチームのモチベーションを象徴していた気がするわ。
170名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:08:53 ID:+qL2x+m30
ねぇ知ってる豚さん?
五輪の実施競技で外される競技が出たのって
1936年ベルリン大会を最期に実施競技から消えたポロ以来なんだよ


想像を絶するほど不人気だなやきうww逆にすげーよwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:09:34 ID:sNRLH8/9O
>>148
どう読んでも真面目にやった日本が悪いみたいな書き方ではないな。

ファンなら尚更各国の試験勉強の杜撰さ、大会の時期など運営の不具合を知ってる訳だ。

日本が満点を取ったテストは試験勉強して臨むような大会ではない。
優秀な生徒を集めた模試風だが、試験勉強を早目に始めれば実務に悪影響を及ぼし
実力を測るような時期でも試験でもない。
受験料を搾取するためにしか機能してない。
よって結果に拘ってない受験生が集まってウォーミングアップする小テスト。
って事実を指摘してるだけだ。
努力して結果残した奴に冷水浴びせてると言うなら
それは記事ではなくWBCって大会だ。
その結果を手放しで称賛してるメディアってバカっぽいなって話だ。
172名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:22:08 ID:OAHw/uDL0
あの大会での日本選手の雄姿がどれだけの野球少年に夢を与えたか、
そう考えるとこういう損得勘定はくだらんな。
メジャーから見ればプライドを削って金にしているようなものじゃん。

173名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:23:20 ID:uhslAfpn0
別に日本が勝つのは悪いことじゃないけどマスコミが騒ぎすぎって事だろ
NHKのニュースで連日トップでやることじゃないよ
174名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:26:33 ID:+qL2x+m30
>>172
こういう馬鹿なレスしてると視スレにコピペされて嘲笑されるよww
175名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:28:45 ID:2u8rSaQ70
思想誘導か・・・・
176名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:29:55 ID:uFeCPUIa0
日本が世界一になれるものなんか無いもんな
あるとしたら日本だけムキになってるようなマイナー競技だけ
177名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:30:08 ID:JSd+92H20
イチロー?任天堂の温室の中なんじゃないの?
海外日本人村にいるみたいなもんで、本当の外国経験は松井でしょ。
178名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:32:43 ID:hH56sXBTO
未だに世界中で流行ってる競技で一番になれるのって水泳かマラソンだけなんだな
しかも個人競技ばっかり
179名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:33:28 ID:mIv00gXd0
いいじゃん

毎日下らない捻じ曲がった報道とか
下卑た犯罪のニュース見てても何も喜べないよ
180名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:33:34 ID:ncxZ22wT0
>>172
プライドを賭けた戦いだと思ってないからこういうことになってるわけで。
アメリカが負けた後、選手達は国民から批判されただろうか?
181名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:33:43 ID:DUgxUUni0
一番バカ騒ぎした層はもう忘れたんじゃないかい
182名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:35:32 ID:sNRLH8/9O
>>175
洗脳解除って言った方がしっくり来るね。
まだ、わざと書いてあることを曲解して
日本を貶める卑劣な記事だ
と見当違いなこと言ってる人は少しいるけどw
183名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:37:21 ID:hqiOdcRK0
>>177
まさか秀喜じゃねえだろうな
食事も日本のマスコミとする男w
184名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:37:30 ID:smtJpWbw0
サムライは韓国起源
次のWBCはサムラビ・コリアでいくニダ
となりそうな悪寒
185名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:37:52 ID:vwD6Vdzk0
でも日本人のメジャーは凄いという洗脳がとけた
186名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:39:26 ID:uFeCPUIa0
マイナー種目は世界大会開くの禁止な
187名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:39:39 ID:hqiOdcRK0
>>184
日本刀も韓国起源とか騒いでたな
日本で刀鍛冶の技術修めて帰国して、文化を取り戻したと
懐かしいわ
188名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:40:15 ID:tVI5yZ/k0
野暮なこと言うもんじゃないよって言うけど
マスコミの仕事だよな。これは

ほろ酔い気分でいつまでもいたい人には耳が痛い話だけど
189名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:42:44 ID:SldflY+c0

WBCにでることじたいがメジャー級じゃないんじゃないの?

190名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:45:05 ID:wb/5rFMRO
>>152の言いたい事も分からんでもない
こと国際大会に関しては、野球はサッカーより相当に整備が遅れている
時代は21世紀だが、既得権を一掃しない限りは、なかなか発展しないんだろう
191名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:45:58 ID:BTtiNuYZO
あの手この手でWBCを過小評価したい嫉妬サヨチョン哀れw
WBC、オリンピック、ワールドカップ
どんな大会でも観てる方は楽しんだ者勝ち、
やってる方は勝ったもの勝ちなんだよ
わかるかサヨチョンw
192名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:46:04 ID:OAHw/uDL0
>>180
専門家は批判してるけどな。
そうならないように、アメリカはWBC関連を民間にあまり報道しないんだろう。
まあ、無関心でいることが彼らにとって最大の保護策だからな。
193名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:52:45 ID:SldflY+c0

あのアメリカでさえ、911や真珠湾がなければ戦時にまで持っていけなかったのに、
日本はメディアの煽りでこれだけいくんだから、いざと言う時はめちゃくちゃ簡単でしょ。

まさに羊飼いにけしかけられる羊の群れ
194名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:52:56 ID:BTtiNuYZO
オリンピック柔道で小川がコテッってあっさり負けて金メダル逃したり
連覇を期待されてた吉田がケガさせられてすぐ負けちゃった時があった
二人とも不運といえば不運だし、
手抜きといえばそう見えるし、準備不足といえばそうともいえる
しかし勝負は勝負で、その大会の金メダリストの価値が下がるわけではない
今回の年俸100億を超えるアメリカチームはそんな感じだろ
195名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:53:47 ID:hqiOdcRK0
>>186
剣道禁止か
コムドが主流になって韓国起源が真実になるかもなww
196名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:54:15 ID:+qL2x+m30
>>194
オリンピックとWBCを同列に語るのは無理がありすぎ
197名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:57:44 ID:B8B4RkmD0
>>190
既得権の塊のようなプロ野球にそれを捨てろというのは無理があるような

日本のプロ野球見ればわかるように、既得権益のためにプロ野球が存在してるような物。
それを無くしてはやっていけない。
198名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 05:58:09 ID:uhslAfpn0

>>152
っていうか、野球が出来て何年たってんの?
最近出来た競技じゃあるまいし、もう無理だよ歴史が証明してる
199名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:00:22 ID:Te0abjnAO
持ち上げたり、こき下ろしたり、相も変わらずマスゴミは
200名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:01:43 ID:+0pGRMyP0
>>193
アメリカ人が何か一つの事に関心を持つなんて真珠湾攻撃や911テロ
ぐらいしかない
オリンピックもサッカーワールドカップもアメリカでは超マイナーな扱い
NFLのスーパーボールは注目集めるが移民してきたラテン系やアジア系
なんかは関心ない
201名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:03:55 ID:ubRSh+WnO
世界一は世界一
「手加減してやるよ(笑)」とか「本気出してないし(笑)」とか言ってるみたいで情けない
それか「たられば」でしか物が言えない愚者だなw
202名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:04:00 ID:6Kupi5eR0
>>148
模擬試験で100点とって馬鹿みたいに大喜びしてるから滑稽なんだろうがw
203名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:05:33 ID:ubRSh+WnO
>>198
単にサッカーをするのに必要なのと
野球をするのに必要なのが違うだけ

したくてもできないことはあるだろ?
204名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:11:09 ID:+qL2x+m30
>>203
じゃあ素手でやってろ
205名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:13:43 ID:OAHw/uDL0
>>193
いくらメディアが煽ろうと関心がない事には世間はついていかない。
WBCが盛り上がったのも、前回優勝してることもあり、一般人の関心があったからだろう。
そうだとメディアも思ってるから、盛り上げる。
だから盛り上がったのはメディアの煽りをおかげというよくある主張には疑問。
206名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:17:35 ID:YPM0MyTZ0
谷口か。
こいつは長嶋のショウザフラッグかなんか批判してたな。
日の丸で鼓舞することは戦争責任云々みたいな頭のおかしいこと書いてる
人。
まともに取る必要ない。まあオイシンボのカリヤみたいなもんだ。
207名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:20:31 ID:XVhp7JldO
韓国負けて何か一言言ってやりたい一心なのね
208名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:26:28 ID:rotlSwSH0
>>205
メディアの煽りだけで、視聴率伸ばせる時代はとっく終わっているもんな・・
「笑点」「サザエさん」に視聴率で勝てる番組皆無なんだからさww
209名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:28:29 ID:I2KECiTm0
実際、興行・宣伝なのは確かだったわけで、それを全くTVは放送しなかった。
ここは知っておくべき点だと思うが。

「みんな知ってて騒いでる」っていうけど、ライト層・仕事に忙しい層は素直に世界一と思ってる。
210名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:28:45 ID:ZQrZcgVt0
別に何でもいいだろ。盛り上がってるんだから。
211名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:29:26 ID:ryWgpHwL0
ラグビーのトライ・ネイションズとかシックス・ネイションズのように
少数の強豪国を集めて大会やればいいと思う
212名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:29:56 ID:OEnGwQ990
なんていうか、かわいそうな記事だなw
213名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:31:02 ID:DO+Gqt+L0
ダイヤモンドがソースのときはスレタイに入れろ
214名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:32:40 ID:TY//m5Ny0
オリンピックだってサッカーワールドカップだって・・・(ry
215名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:38:25 ID:OWVIH5cm0
スポーツが政治的、商業的に利用されているのは事実である
宗教もまたそうである
そのことを知らない人間もかなりいるかもしれない
政治的、商業的に利用されることなくスポーツの催し物を企画するのは不可能だ
宗教も必ず政治的、商業的に利用される
ほとんどのテレビ・マスコミも政治的、商業的に利用される
というか、政治的、商業的に利用されないものなどほとんどない
谷口氏は無邪気にスポーツ観戦し楽しんでいる人間を批判的にみているが
選手がその瞬間真剣にやっているかどうか、見ればわかることで
エンターテーメントの場合、見て面白ければそれで良いのであり
限りなく政治的なカストロでさえ、賞賛しているわけだから
その辺はわけて考えなくてはならない
それが大人というものだ
どのみち現実は多次元的なのである
216名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:39:32 ID:PglPjlAX0
オリンピックで、野球もソフトボールもなくなったって
ことは、バットでボールを打つ球技は、世界的にマイナー
な球技ってことだろ。
夢中になってやってる本人と、応援してる人はすくなく
大多数の人は、興味ない。
217名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:41:09 ID:le+4rLQpP
WBC見たら
オリックスソフトバンクTBSの横浜ロッテ
のチョン企業チームなんかNPBにいらないだろと思った
なんでそもそもチョンなんか応援しなきゃいけないの?
218名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:44:53 ID:le+4rLQpP
>>205
まったくだよな
WBCけなしてる奴は日本人じゃないだろ
だからNPBオリックスソフトバンクTBSの横浜ロッテ
これはいい加減追放するべきだな

【通信】ソフトバンク:CB500億円繰り上げ償還、全保有者が請求権使う…手元資金で対応 [09/03/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235949650/
【雇用】「自社携帯の契約実績を選考基準のひとつとする」--ソフトバンクグループ3社が新卒採用に『特別コース』 [03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237371817/
【雇用】ソフトバンクグループ、新卒採用で労働基準法に抵触?--携帯契約実績を採用可否基準に [03/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237880011/
219名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:45:26 ID:oKXPXh2WO
こう来たか(笑)
そんなものの予選一試合勝っただけでマウンドに旗立てて
狂喜乱舞した某国って一体…
220名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:51:22 ID:i2Gw1Gbg0
テレビでは見かけなかったが
新聞のスポーツ面では、疑問を投げかけている記事をみた
221名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:52:19 ID:le+4rLQpP
>>220
チョン新聞だろ?
マジでNPBにオリックスソフトバンクTBSの横浜ロッテはいらない
222名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:52:47 ID:rotlSwSH0
>>1
筆者は、日の丸嫌い、反日・媚中派。
「李長春猪」とでも言ってやれよ。

223名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 06:54:55 ID:le+4rLQpP
132 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/31(火) 20:20:25 ID:wjQ5lpxx0
なんかコピペになっててワラタw
普段忍者のように朝日内部で過ごして、
色々とお前らに教えてやりたいこともあるんだが、
特定されると困るので説明不十分のところは補完してくれ

「ネット取材」してる連中だが、
ほとんど他の協力会社から来てる派遣みたい。
もち派遣といってもんまあ、外国から来てる人なんだがなw
国籍はお前らの予想通りだよ。

あくまで「取材」目的なので、それなりに記事のネタになることは調べている模様。
あと企業ぐるみの世論操作を危惧してる意見もあるみたいだが、
今後ネット利用者の動向を見て世論調査をするってのは他の新聞社も一緒だから、
同じようなことしてるんじゃねえかなと思う。
なので、危惧することじゃなくもはや現実w

なんでそんなことするかというと、
それもお前らの予想通りwwww
世論を味方にする形で民主の勝利、
中韓朝との協力体制の構築、
全部裏で朝日の資金になるって算段があっての演出だよw

テレ朝2ch規制
こんなのキチガイだろ
マジでNPBにオリックスソフトバンクTBSの横浜ロッテはいらない
224名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:03:22 ID:le+4rLQpP
【通信】ソフトバンク:CB500億円繰り上げ償還、全保有者が請求権使う…手元資金で対応 [09/03/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235949650/
【雇用】「自社携帯の契約実績を選考基準のひとつとする」--ソフトバンクグループ3社が新卒採用に『特別コース』 [03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237371817/
【雇用】ソフトバンクグループ、新卒採用で労働基準法に抵触?--携帯契約実績を採用可否基準に [03/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237880011/

NPBにチョン企業なんかいらない
225名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:29:25 ID:t2L6U1MG0
2006WBC 全米視聴率
決勝 日本対キューバ 1.8%

2009WBC 全米視聴率
決勝 日本対韓国 1.4%
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
226名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:33:44 ID:nFU89AMjO
>>221
野球できなくなるじゃん・・・orz
227名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:36:22 ID:ba6hOLeWO
疑問持たない方がおかしいと思う。
時間たつごとになんだったんだろうって思えてきた。
228名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:37:38 ID:elX15qxb0
何このサカ豚売国記者
229名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:38:17 ID:c4OWda0W0
>>1
この記者は朝鮮人のご両親に日本の悪口を書けと言われてるんだろ
同情するよw
死ね朝鮮人
230名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:41:56 ID:rgC9XsOQ0
>>200
バカだのお〜、アメリカってサッカー人口世界一だぞ。
それもこれから更に伸びる。

将来的にポテンシャルのあることに力をいれて手をだすのは
プロテスタントの性質。

10年たったら野球なんてアメリカでさえ、クリケット化だよ。

231名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:42:03 ID:j6kkmh2q0
涙目のチョン記者ざまぁぁぁwww

チョン有利な点数方式にしたフィギュアを叩くべき。
そのチョンもキムしかいない現実w
232名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:44:03 ID:le+4rLQpP
>>226
8チームで十分だよ

かんぽの宿だけじゃない/「オリックス株」を買い支える簡保マネー運用 ...
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20090209/8/
簡保の宿を返せ!!小泉、竹中とオリックス宮内の国民の財産強奪計画 ...
http://bsan3.iza.ne.jp/blog/entry/882701/

こんなやつらいらないだろ
野球ファンとして日本人としてもう我慢できない
233名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:44:46 ID:7GsfOc2j0
>>228
引っかかってんじゃねーよ、バカ。
坂豚のふりをした朝鮮人だよ
こういうことを書くのは
234名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:45:23 ID:XVhp7JldO
異常なまで対抗心もやしてきて勝ったら旗まで立てて球場でお祭りさわぎしてたコリアンはどーなるんでしょうか
235名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:48:00 ID:691dO4eg0
全メディアが煽ったみたいに書いてるけど、煽らなくてもTBSの視聴率は高かったとおもうけどなw
236名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:50:58 ID:Cyjgw24mO
サカ豚の嫉妬がスゴいな
237名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:53:10 ID:56omxLsoO
まあ今時球蹴りみたいな八百長お遊戯見てるのは
チョン爺アホーターしかいないからなw

238名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:54:59 ID:PpxoJh310
酒飲んでもタバコ吸っても走れなくてもおkな低レベルな競技なんて野球以外に存在するか?
それを見て楽しむってのは痴呆以外にありえないだろ?
マジで
239名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:55:33 ID:QOJ9OApfO
こういう大会の真実は知らない方がよかったのかもしれん
240名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:56:40 ID:le+4rLQpP
WBC日本代表とチョン企業の話してんだから
低レベルなサカ豚焼き豚争いなんて
どうでもいいからどっかいけよ
野球ファンの日本人以外レスするな
241名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:57:47 ID:PpxoJh310
デブwでもやってける貧弱なスポーツwそれが野球というやつだw
242名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:58:22 ID:7GsfOc2j0
>>238
涙ふけよ、朝鮮人
243名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:58:36 ID:OWVIH5cm0
大相撲もガチンコ勝負は少ないだろう
毎回ガチンコ勝負していたら、すぐに引退だろう
だがガチンコはある
今回のwbcもガチンコはあった
決勝韓国戦
準決勝アメリカ戦
準決勝進出をかけたキューバ戦
どれも面白かった
244名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:58:57 ID:pu5+GwCtO
>1
正論かつ同意
俺も日本代表の試合に手に汗握り、応援し、結果に敬意を表してる。
が、しかし野球界の体制は話にならないぐらいなっちゃない。
245名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:59:36 ID:5FpsXfIkO
焼き豚はただのセンター前ヒットで喜ぶからな
246名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:59:53 ID:PpxoJh310
攻撃中にベンチで休んでられる競技それが野球w
年寄りしか興味持たないのよくわかるわw
247名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:00:30 ID:56omxLsoO
試合中に客席からどっかの成金が降りてきて
審判にクレームつけたら判定が覆る
こんな八百長お遊戯は球蹴り便所大会以外にないなwww

248名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:00:41 ID:dC6IaXZDP
>>243
アメリカ戦がガチ?
オープン戦感覚だろ
249名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:00:56 ID:le+4rLQpP
お菓子のパクリ
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/okasi.html

【株式/メディア】楽天がTBS株全株売却を発表、事実上の撤退 [03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238483779/
【特権】不動産屋に成り上がったTBS「井上弘」社長は、成り上がり不動産屋の ...
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50690520.html
250名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:01:40 ID:le+4rLQpP
NPBからチョン企業を追い出せ!
251名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:03:18 ID:Ramw524s0
「徹底的に話し合え」って小学生かよ
こうした大規模な興行は誰かが仕切って実現させないとグダグダになる
IOCのような常設の機関がないのだからMLB側が仕切り役になるのは妥当
運営上の問題点は数多くあって改善すべきだが、だからといってWBC優勝が無価値ではない

頭にウジでもわいているのか、この記事を書いたジャーナリストは
大会運営上の問題と「優勝」の事実・価値は別次元の話だよ
252名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:03:48 ID:1lrVjcBCO
<丶`∀´>しゃんぐりら〜
253名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:04:28 ID:Sva2qu580
利権なしのスポーツなんてあるわけねーだろ
その浅ましさを超越したところに競技者はいるんだよ
だからこそ際立って美しい
254名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:05:10 ID:le+4rLQpP
利権を日本にとりもどせ!
255名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:05:25 ID:GMA6eF/oO
谷口源太郎。www
こいつは札付きの媚中。親特亜じゃん。こいつの主張を正論とか言ってる奴。いるんだなあ。www
たいした情報強者だ。www
256名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:06:25 ID:nFU89AMjO
 ゚ 。 ,〆⌒ヽ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 焼き豚っていうなぁ!!!!!!!
    (つ   ⊃ 
     ヾ(⌒ノ
      ` J
257名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:06:57 ID:dC6IaXZDP
>>251
IBAFがあるだろwww
258名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:07:12 ID:S2dhnLL40
大会の裏でなにがあろうと知ったこっちゃないわ
要は全日本として選手ががんばってる姿をみて、
試合にも勝ってくれる
それがいいんじゃないか

優勝した時にやった世界一だ!!なんて
おもったやついるか?w

規模ちいさくたって勝って楽しませてくれればいいんだよ
259名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:08:16 ID:8u10f/QL0
別にMLBがやる気なくても
日韓とか対キューバがガチなら満足なんだろ、野球ファンは

ほっといてやれよ
260名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:08:21 ID:dC6IaXZDP
>>258
選手も世界1とかほざいてたぞwww
261名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:08:53 ID:7GsfOc2j0
>>258
そうだよな、wbcに優勝して「世界一じゃない」って
どんだけひねくれてんだよ、朝鮮人はw
やっぱりオリンピックだけが世界一ニダ、と言いたいんだろうかww
262名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:09:16 ID:PpxoJh310
世界では、
野球はスーパーのレジ待ちよりつまらない等と馬鹿にされたり、
野球の存在すら知られていない。

馬鹿にされたり、存在すら知られていないのは野球が退屈でつまらないから。

野球が好きなのは個人の自由だと思う。
でも、こんな退屈な競技で必死になっている
日本の一部の野球関係者はどうかしてると思うんだけどね。
263名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:09:49 ID:eQfx5UlHO
朝鮮人の言うことに何を言っても無駄
264名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:10:34 ID:SnZHI8rq0
>>255

ああ、それで「徹底的に話し合え」なんだw

ブサヨの最終兵器だもんな〜
「いいかげんにしないと『話し合う』ぞ!」ってwww

誰がつきあうかってのwwwww
265名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:10:45 ID:ZnOn2GOSO
昔プロレスが人気あった時に複数の団体が世界チャンピオン決めて盛り上がってただろ。
それと同じような感じか。
266名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:10:48 ID:WDWK/5/U0
負ける競技の方が恥ずかしい 糞ライターは恥
267名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:10:59 ID:GMA6eF/oO
チョンが悔しくて仕方ないんだなw
268名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:11:05 ID:OWVIH5cm0
ガチンコといっても意味はいろいろだ
横綱が変化して勝つことを普通ガチンコ相撲とは思わない
アメリカチームの選手はエンターテーメント重視のプレイをしていた
つまり横綱相撲だ
コリンズは城島がバントしたプレイを批判した
横綱が変化していいのか、といことだ
見方はいろいろだが、彼らが真剣にエンターテイメントを提供しようとしていたのは間違いない
269名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:11:40 ID:le+4rLQpP
やっぱNPBからチョン企業追い出そうぜ
パチンコもいらない
270名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:12:26 ID:dC6IaXZDP
>>267
チョンは大喜びだろ
オリンピック1位
WBC2位
やきう世界ランク2位だぞ

まさに野球が朝鮮の国技だwwwww
271名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:14:49 ID:M++ZEm8i0
テレビが面白いんじゃなくて野球が面白いからみんな見たんだよ
272名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:15:56 ID:le+4rLQpP
WBCのイチロー見て思ったね
NPBにチョン企業はいらない
273名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:16:04 ID:PpxoJh310
野球は退屈以外のなにものでもない
情報弱者がみんなというなら間違いないがなw
274名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:16:07 ID:GMA6eF/oO
>>264
笑うしかないな。だって谷口源太郎だぜ。www
こいつを正論とか言ってるようじゃ、自称情報強者という奴らも、しょせん、お里が知れてると言うか。www
275名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:16:20 ID:7GsfOc2j0
>>270
だからこそ、オリンピックチャンピオンこそ世界一ニダ、
WBCチャンピオンは世界一じゃなあいニダ、と言いたいんだろうね
276名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:18:27 ID:T+SAnE0e0
別にテロリストやマフィアに金が流れているわけでもないだろうに
ディズニーランドを、「銭ゲバディズニーが儲けるだけ!楽しむのは愚か!」と言ってるようなもん
277名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:18:38 ID:YPM0MyTZ0
谷口は日の丸振ってるナショナリズムが
嫌いな人。
ダイヤモンドってこういう雑誌なのか(w。
お里が知れるわな。
278名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:19:17 ID:dC6IaXZDP
>>275
別にチャンピオンじゃなくても大満足だろ
キューバやアメリカが悔しがるって書くならともかく、チョンが2位で悔しいってどんだけ過大評価してるんだよ
団体スポーツでチョンが2位なんて歴史に残る軌跡だぞ・・・まぁよっぽど程度が低い競技なんだろうなwww
279名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:19:21 ID:T2vLw8TcO
は反日マスゴミはすっこんでろ
280名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:20:49 ID:upzLe2WE0
ダイヤモンドってダイエーを追い出されたセクハラ野郎・高塚の再就職先じゃねーか
ヒュンダイやフジ以下、ミナミの帝王でネタにされてた掲載広告ジゴロってこの雑誌だろ
281名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:21:06 ID:7GsfOc2j0
>>278
知らないかもしれないが、オリンピックで優勝してるからね、韓国は

ちなみに、韓国が優勝したらレベルが低いっていったら、
女子フィギュアスケート、男子水泳自由形中距離という
二つの花形種目は「レベル低い」ことになるなw

ちなみに、あいつらは優勝云々より、日本に負けることが
悔しくてガマンならない
282名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:21:11 ID:OWVIH5cm0
野球は一球一球配球とベンチワークを考えながら見てないと退屈だろう
一手一手次の手を考えながら将棋をみてないと退屈なように
谷口氏は、そんな野球観戦の面白さを知らないのかもしれない
283名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:21:51 ID:dC6IaXZDP
>>281
団体って書いてるだろ
284名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:21:55 ID:56omxLsoO
八百長便所大会でも3位になってなかったっけ?w
無駄に数が多い事だけが誇りだったはずなのに中身はすかすかかw
285名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:22:00 ID:t2L6U1MG0
◎2008年・2009年の野球界

五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%〜1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
春の高校野球→今年の選抜も人気無く、「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
巨人オープン戦→WBC効果で人気回復を目論むが、なぜか視聴率が08年7%から09年6%に下落
286名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:22:53 ID:7GsfOc2j0
>>283
??
君の中では団体と個人で何か違うのか??
287名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:22:57 ID:7rCpEL3HO
プロ野球オールスターが甲子園に出場して優勝したみたいなもんだぞ。なにがめでたいんだ。
288名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:23:45 ID:YPM0MyTZ0
まあ言ってることは分からんでもないけど、
谷口やカリヤが言ってることは日本が嫌いなだけで
貶めることが目的だからなあ(w。
目的が悪いから結果も悪い典型。
289名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:23:56 ID:vj1s9bcR0
ID:PpxoJh310は周りの話題についていけないんだろうな可哀相に
290名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:24:32 ID:S2dhnLL40
そもそもWBCって世界一決める大会じゃないのか?
その前提のある大会でかったんだから
世界一だって騒いでなにがわるいのか
メジャー級がいないからってそんなの関係ない
この大会が「世界一決める大会」なんですから。

メジャー級がいないアメリカは所詮大会では
アメリカ国としてはあれが実力ってことになるでしょう
291名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:25:28 ID:t2L6U1MG0
日米野球では負けるのに
WBCではアメリカに勝てる不思議
292名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:26:01 ID:7GsfOc2j0
>>290
今回のアメリカ代表にメジャー級はいない、は失礼かと。

十分メジャーリーガーで固めてるだろ
293名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:26:56 ID:gC49dUa10
バレンタインなんて、ただの商業イベント
こんな糞イベントに引っ掛かって、チョコ買ってる奴も貰ってる奴もバカ
俺様は、こんな商業イベントなんかに引っ掛からねーよバーカwwwwww

とか、言ってるやつと、>>1の記事を書いた奴と同じ思考なんだろうなw

せっかくのイベントなんだから、楽しんだものが勝ち
294名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:27:07 ID:dC6IaXZDP
>>286
個人スポーツだと突然変異が出るし強化も楽だろ
団体は国の力、その国がそのスポーツにどれだけ力を入れているかが分かる

やきう世界ランク2位韓国・・・まさに韓国の国技www
295名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:28:30 ID:25E4N3k5O
>>290
むしろ野球ファンならそのアメリカがベストメンバーを送り込める大会を望まなきゃいけないんじゃないか?
マスゴミ脳に踊らされちゃ駄目だよ
野球ファンはもっとシビアに見なきゃ
296名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:29:00 ID:GMA6eF/oO
大方、日の丸が振られているのを見て、発狂したんだろ。www
くだらん記事を書いて金になるんなら、ボロイ商売だな。
297名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:29:02 ID:dC6IaXZDP
>>293
バレンタインで今年は逆チョコと洗脳し続けたら逆チョコだらけになったようなもんだろ
バレンタインは逆チョコ、ホワイトデーにはお返しとかアホかwwww
298名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:29:26 ID:yOmr05gXO
確かに今回も優勝できて、世界一とった、面白い試合だったかっこよかった、ほんと嬉しい
くらいのことはみんな言って喜んでるけど
そんなに愚かなことか?w
普通の反応じゃないか

なんか「やはり日本野球こそ世界一のクオリティ」
「世界中が日本の強さにひれ伏した」
みたいにはしゃいでるみたいにされてね?

そこまで冷静さ失ってねーからw
299名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:29:44 ID:Ffz0C7tp0
アメリカでは、WBCの視聴率はどのくらいだったの?

アメリカの予選とか、日本とアメリカの試合とか、決勝戦とか。
300名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:30:03 ID:t2L6U1MG0
>>293
*3.9% 11:50-14:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・キューバ×メキシコ

日本戦だけで
他国同士の試合は全然楽しんで無いじゃん
301名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:33:00 ID:dC6IaXZDP
>>299
平均 1.4パーセント
日本アメリカ 2.0パーセント(今回最高)
決勝 1.4パーセント

石川亮の出た日曜の大会 4.9パーセント
日本アメリカ同日の大学バスケ 8.1パーセント
302名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:33:03 ID:t2L6U1MG0
>>299
2009WBCのアメリカでの視聴率
決勝 日本対韓国 1.4% ナイター
大会平均 1.3%
(大会最高視聴率 日本対アメリカ 2.2% ナイター)

参考↓

2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
303名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:33:59 ID:9tfW9y9w0
サッカーじゃ盛り上がらないからな
304名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:34:12 ID:4pgrK5NEO
日本もメジャー級いなかったんじゃないか
305名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:35:01 ID:Vz+MYo3s0
元々の野球ファンはそんなのわかって見てるし
にわか相手にそんな問題提起しても無駄だろw
あいつら単純に日本が勝った!万歳!って騒ぎたいだけだし
306名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:36:16 ID:7GsfOc2j0
>>295
野球ファンさん、君の思うアメリカのベストメンバーを書いてくれ
307名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:37:06 ID:OWVIH5cm0
アメリカの選手層は、はんぱじゃないから
幾通りものチーム編成が可能だ
何回やっても、これがベストのチームといいきれない
だからアメリカを超えたとは誰も思わない
急造チームでたたかうのも、チームワークの大切さを思うと疑問である
308名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:37:14 ID:KJdwYLB7O
野球ファンが現実を見せつけられて焦ってるww
309名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:37:37 ID:S2dhnLL40
>>295
ごめんおれサッカーファンw
ただwbcは1回からずっとみてる
今回の日本野球はサッカーより
ぜんぜん燃えた
そして戦術とかすごく奥深いもんだとおもったよ

たしかに真の野球ファンならそう思うかもな
おれの知り合いが
韓国に勝って当たり前、給料いくらもらってんの!?
って言ってたな
そいつはあんまり感動してないようだった・・・
310名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:38:00 ID:5FpsXfIkO
実際メジャーリーガーより俺のほうが守備はうまいということがわかったからな…
311名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:43:17 ID:Ffz0C7tp0
>>301
>>302

ありがとう。
前回より上がってないのか。
やっぱり開催時期が三月というのも、原因の一つかもしれない。

312名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:43:53 ID:vm9uSQkrO
メジャー級がいない?また釣り針デカ過ぎだわな。参加国でメジャーリーガーいる国は全て入れてるんだけど。アメリカだって、あれでも全員メジャーで編成してあるけど何か?
313名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:48:18 ID:S2dhnLL40
>>312
んなことしってるよ

有力選手がでてなかったって話でしょうが。
314名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:48:22 ID:7GsfOc2j0
アメリカのメンバー編成に文句言ってる奴に限って、
じゃあベストメンバーは?って聞くと黙っちゃうんだよなw
315名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:50:02 ID:le+4rLQpP
【フィギュアスケート】真央妨害報道 黒幕はヨナ母?「なぜ流した」放送した韓国TV局に逆ギレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238541550/

ソフトバンクロッテ横浜オリックス
こいつらNPBから追い出すべき
野球ファンとして我慢できないレベル
316名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:50:14 ID:dC6IaXZDP
>>314
アメリカのメンバーが糞なのなんか分かりきってるだろ
日本戦のメンバーで本来のアメリカ代表に顔出せるのはジーターとロリンズのどっちかだけ
317名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:52:18 ID:7GsfOc2j0
>>316
全然分かり切ってないけど?

で、君が思うベストメンバーを出してよw
318名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:52:44 ID:sqKxgH1A0
このライターも何かに操られ、こんな記事を書いてるんだが
それを自己分析出来て、表現にいたるレベルまでは程遠いな。
319名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:55:08 ID:dC6IaXZDP
>>317
本気でメンバー集めりゃこんな感じだろ

先発 鯖  さわやか ウェブ リンスカム、右2左2にするならリンスカムの代わりにリー
クローザー リッジ、ネイサン、パペ、ライアン

1塁 テシェイラ
2塁 アトリー
SS  ジーター
3塁 エロ
捕手 マウアー
DH  ハワード
外野 ホリデー、ハミルトン、サイズモア、アプトン、ウェルズあたりから適当に
320名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:55:46 ID:D5ud7U5k0
>>1
サカヲタ様が焼き豚にずっと指摘してきたことを
やっと記事にする人が現れたか
321名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:57:01 ID:GMA6eF/oO
>>318
だって、寄稿先がダイヤモンドとか、民団新聞という時点でなあ。w
322名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:57:47 ID:7GsfOc2j0
>>319
今回のメンバーとさほどかわらんだろw
多分、そんなことは日本チームに松井が入るくらいあり得ないが、
全員揃ったとしても、勝てないだろうな
323名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:58:00 ID:FNfCy1Wn0
日本は世界一で、WBCも面白かった。ゴチャゴチャ言わなくていいよ。
324名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:58:53 ID:c3zaEYi80
つーかアメリカだけじゃなくてドミニカとかもベストメンバーじゃないだろ
325名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:00:34 ID:dC6IaXZDP
巨泉が文句つける→やつはアメフト豚
江本が文句つける→やつはNPB豚
サンスポが文句つける→やつは焼肉
直木賞作家が文句つける→やつはF1豚
ナンバーが文句つける→やつは坂豚
沖縄なんチャラが文句つける→やつは沖縄豚
ダイヤモンドが文句つける→やつは民団豚→NEW
326名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:01:31 ID:S2dhnLL40
まぁようするに
>>298
と大方の人が同意見だろう

これを言いたかったw
327名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:01:49 ID:dC6IaXZDP
>>322
変わりすぎるだろ
今回なんぞ1stライトと本来のポジションじゃないやつが借り出されてるんだぜwww
投手なんぞ比べるのもおこがましいレベルだ
328名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:03:23 ID:nCbYrru/O
日本はもともと大変愚かな国ですからダイヤモンドが正論を言っても理解できないでしょうなww
329名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:04:16 ID:DxMwdZ4H0
これが現実だからなあ、これを受け入れて、いい加減「日本は世界と戦っている」
とか言われて踊らされるのは止めたほうがいいよorz




日本でサッカーをやっている人の数118万人>>>>>>>>
>>>バーレーンという国そのものの人口約67万人>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>バーレーンでサッカーをやっている人の数   (←日本代表がここ5試合で3勝2敗と苦戦している相手国)


■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人
http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc


約**84万人  カタールの人口  
約**67万人  バーレーンの人口    (←なぜかテレビ中継では「日本の宿敵」とされている)
(参考)
約1257万人  東京都の人口(都道府県別人口で1位)
約*881万人  大阪府の人口(都道府県別人口で2位)
約**86万人  佐賀県の人口(都道府県別人口で42位)
約**60万人  鳥取県の人口(都道府県別人口で47位、つまり最下位)
330名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:04:21 ID:IWfeXdXP0
>>324
ベストメンバーが組める試合なんて、
スポーツ史上ないだろ

人数多いんだから、ベストの状況ではないメンバーなんて
いくらでもいる
331名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:05:47 ID:FlmuqRVH0
要するに韓国が負けたのが気に入らない人?
332名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:05:55 ID:IWfeXdXP0
>>327
お前は今、全米のオズウォードファンを敵に回したなw

短期決戦で本来の守備位置でないところにつくなんて、

よくある当たり前のことなんだよw

何も知らないんだな
333名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:06:07 ID:dC6IaXZDP
>>330
ドミニカのベストメンバー200億、今回のメンバー60億
ちなみに日本代表の総年俸90億

こんな感じだったんだぜ、日本のテレビ局は最強ドミニカとか優勝候補筆頭とか騒いでたが
334名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:08:15 ID:aeJg4oZh0
>>14
素直に喜んでた方がいいよね。
しかし、芸スポの記者もまあネガティブな情報よく見つけてくるな
335名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:08:51 ID:IWfeXdXP0
>>333
で、君が思うドミニカのベストメンバー出してよw
人数多いから、何十パターンもあるが、
君がどのパターンをベストと思っているのか興味ある。
まずはそこから始めようか
336名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:09:43 ID:L9/9E9Kr0
由緒正しき、伝統と権威のある世界一決定戦はサッカーのワールドカップ。
でも、日本代表チームの試合を見て盛り上がれるのはWBC。

いくら伝統と権威があっても、つまらないものはつまらない。
しかもこの先も日本のサッカーが強くなる可能性はほぼゼロ。

だが、何年たっても「もう少し時間が経てば日本のサッカーはもっとレベルが
上がって面白くなるよ!」と、それこそ洗脳にかかったかのような人がいる。
337名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:10:18 ID:sqGAkqQ/O
各代表は現段階でのベストメンバー。
理論上はもっと良い人選はあるだろうけど。
あくまでメジャーが主催してる以上、
ワールドシリーズをしのぐ権威や人気の大会に
なるわけもないし、するわけもない。
オールスター期間に四年に一回、世界のスターが集まって国別対抗戦を開く。
そしたらもうちっとマシになるかもね。
せいぜいそんなもん。あまり過大な期待をすべきではない。
今さらIBAFワールドカップに権威持たせて選手派遣なんて
メジャーがここまで力持ってしまった以上、まずありえんだろうし。


338名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:10:57 ID:yOmr05gXO
>>326
だよな?

忠告してくる心配性多すぎ
自分だけが本質分かってるって酔い痴れてるんだな
339名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:11:18 ID:jA6KRZ+D0
関係ないアメリカ国歌が流れる大会じゃ駄目だろ
340名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:11:19 ID:LDOHA/Gm0
<2003年のサッカースタジアムのスタンド風景>
観客の40%が29歳以下の人たち、30歳以上の人間は60%。


<2008年のサッカースタジアムのスタンド風景>
観客の27%が29歳以下の人たち、30歳以上の人間は73%。



若者のサッカー離れという結果が浮き彫り…クラブも集客に躍起
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090303-00000617-san-socc
341名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:11:36 ID:dC6IaXZDP
>>332
キャッチャーが外野守ったり、レフトがライトやらされたり、
うまい人が楽なポジションに行くことはよくあるがこれはありえねーだろ

しかも選手は決勝トーナメント前にいくらでも追加できたんだぜ・・・断られただけでwww
342名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:11:57 ID:Oi6X4yJeO
アメリカなど他国がベストメンバーを組めなかったのは日本には関係のない話。
日本だって、中日が参加を拒否したので、ベストメンバーが組めなかった(笑)。
条件は同じ。
日本は2大会連続世界一。
343名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:12:24 ID:IWfeXdXP0
>>341
え?全然あるけど?
もしかして、野球見たこと無い?
344名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:13:08 ID:neUpnnaiO
>>329 それ言ったら、野球の対韓国なんてひどいもんだぞ?
正直、極短い間の上澄み20人程度の競技力なんて競技人口あんまり関係無いんじゃない?
継続的な競技力の強さや100人200人規模の競技力なら競技人口関係してくるだろうけどさ
345名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:13:26 ID:KW4h9ZLeO
相変わらず焼き豚がサッカー持ち出してワロタwww
346名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:13:43 ID:LDOHA/Gm0
サッカーが世界中で人気でも、日本人がサッカーを好きになるとは限らない
むしろ、日本人はサッカーが嫌いになっていっているように見える・・・



サッカーW杯の視聴率推移

【ドイツ大会最終予選】
05/02/09 47.2% 19:17-21:33 EX 日本×北朝鮮
05/03/25 37.9% 22:22-00:40 EX 日本×イラン
05/03/30 40.5% 19:17-21:33 EX 日本×バーレーン
05/06/03 23.8% 25:22-27:40 EX 日本×バーレーン
05/06/08 43.4% 19:22-21:38 EX 日本×北朝鮮
05/08/17 26.0% 19:17-21:33 EX 日本×イラン(消化試合)
平均 36.5%



【南アフリカ大会最終予選】
08/09/06 *8.4% 27:17-29:00 EX 日本×バーレーン
08/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX 日本×ウズベキスタン
08/11/19 10.0% 25:10-27:40 EX 日本×カタール
09/02/11 22.9% 19:11-21:24 EX 日本×豪州
09/03/28 19.4% 19:11-21:24 EX 日本×バーレーン
平均 15.4%(▼21.1%)

>(▼21.1%)
>(▼21.1%)
>(▼21.1%)
347名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:14:31 ID:3qrv60wS0
また松井番記者のWBC批判か



見苦しいから死んでくれ
348名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:14:42 ID:XrgoZa5AO
世は常に、マスコミに操られるものよ。
そうやって経済を生み出す。

普段野球を観ないニワカを取り込み
代理戦争感覚で必死になるねらー。

マスコミ様様だな。マックもボロ儲けである。

みんなテレビ大好きだな。
消費することしか出来ない人生よ。
349名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:15:29 ID:IWfeXdXP0
あれ?ベストメンバー論終わっちゃったのw?
各国の仮想ベストメンバーを話し合って楽しもうと思ったのに。
350名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:15:32 ID:W4mRw5800
私は韓国人ですがやはり年配が偉い人は考えも深いですね。
韓日が野球水準はすでに同じだと考えます。
事実今回大会で日本の投手力の層が厚かったので日本が優勝することができました。
打者の水準は高くありませんでした。
特に打者のパワーはとても弱くて,参加国中で最も弱く見えました。
そして日本投手の球を打つことができたことは韓国の打者程度でした。
投手力他にはすべての面で韓国は日本より強かったと考えます。
単に野球は良い投手だけいても負けない競技をできる若干おかしなスポーツです。
投手の個人競技的な要素が強いです。
WBCで両国の感情が高ぶる渦中に日本の体面を立てる発言をするのはこの監督の人格と経験を端的に言いますね。
そしてもし日本のドーム球場で本戦が開かれたとすれば日本は優勝できなかったことと考えます。
米国と韓国のパワーの前で恐らく途方もなく多くのホームランが出てきたと思います。
日本の野球競技人口は世界で最も多いです。
野球競技人口の3分の2程度が日本にあるとします。日本が優勝しなければむしろ変です。
351名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:16:28 ID:GMA6eF/oO
>>350
民団の方ですか?www
352名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:17:13 ID:WD8I9XoNO
どめすてぃっく焼豚すいーつ脳(笑)

プニャーwwwww
353名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:17:40 ID:rUZgkD3jO
純粋にそれが面白いから観てるんだろ、競技人口が多いから観てる訳?

少ないとつまんないの?
354名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:19:35 ID:le+4rLQpP
SB
・携帯上位3社で唯一の”減益”
・純増連続bPなのに端末ランキング(量販だけとはいえ)にほぼ出てこない事実
・禿社長の設備投資凍結発言
・警察発表、詐欺の7割が禿電
・2兆5330億円もの膨大な有利子負債(支払利息1149億円)
・貸倒引当金が急増中、約1000億?いつ計上?
・全保有者が請求権行使による3月末でのCB500億円繰り上げ償還
・後1社で発動する750億円の債務担保証券
・純増22ヶ月連続bPでも寝かせ疑惑とまらず

NPBから追放しろ
355名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:22:09 ID:c3zaEYi80
349が思うベストメンバーにはプホルスとかラミレスは入らないわけ?
356名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:22:11 ID:W4mRw5800
結局は日本で人気がなければ野球は終わることです。
日本はメジャーリーグ次に大きいリーグです。
韓国はプロチームが6,台湾は4チームです。
その他に国々はリーグさえ維持することはできない場合が多いです。
米国,日本の野球人気が世界の野球人気の尺度です。
357名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:22:54 ID:dC6IaXZDP
>>335
先発 偽サンタナ、ワンディ、ボルケス、リリアーノ  
中継ぎ、クローザー クルーズ、マーモル、アレドンド、コルデロ、バルバルデ
1塁 プホ
2塁 ボランコ
SS  レイエス
3塁 エロ(Aラミレス)
捕手 オリボー
DH  Hラミレス
外野 ソリ、Mラミレス、ゲロ、タベラス

こんな感じかな、先発を補強すればMLBで100勝狙えるわ
358名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:23:47 ID:jA6KRZ+D0
国際大会というには米国臭が強すぎる
ベイコクサイ大会といった方がいい
359名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:24:14 ID:ctNuPzqf0
>>1
マスコミの煽りを非難してるのに
わざわざ自分自身で煽った文章にしている
中2病の方ですか
360名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:24:26 ID:dC6IaXZDP
>>343
少なくとも俺が見てる真剣勝負のプレーオフじゃないなwww
高校野球じゃ知らんが
しかもWBCはいくらでも選手が補充できたんだぜ
361名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:24:26 ID:qj8G4BII0
まだやってたのか
必死なチョンコロカワイソスwww
362名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:27:07 ID:dC6IaXZDP
>>357
ペドロが抜けてたな
WBCでよかったし中継ぎに入れといとくれ
再就職先はきまらんなぁ、まぁ成績下げるよりもう引退して殿堂入りしたほうがいいのか
363名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:27:42 ID:L0kIl78BO
いまでもWBCを話題にするのはどうなんかね
もうプロ野球開幕のほうが全野球ファンの興味の対象だろ
364名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:28:02 ID:DwNjT3xg0
パスをダラダラと90分間も回して0-0(笑)
試合終了間際は、時間稼ぎのためにもっとダラダラとパス回し遊び(笑)
人口67万人(日本の都道府県なら最下位レベル)のバーレーンに苦戦(笑)
「バーレーン代表には帰化した選手がいる!」と叫んでも、「日本代表にも
帰化した選手がいるだろ」と言われて涙目(笑)



こんな競技を見て喜んでいる人には哀れみすら感じるぜw
365名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:29:35 ID:IWfeXdXP0
>>357
今回の代表と大差ないやんw
そりゃ君が好きな選手リストだろ
366名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:30:10 ID:GMA6eF/oO
>>361
きちがいチョンが悔しいんだろうな。w
必死でWBCに文句つけとるわ。w
367名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:31:12 ID:dC6IaXZDP
>>365
違いすぎるだろぉぉぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
年俸換算で200億と60億の差があるわ
368名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:31:27 ID:ozOLxutlO
優勝は嬉しかったなぁ

しかし冷静に考えると、
参加してる国が少ないから、
世界一とか言って、手放しで心から喜べない自分がいる。
369名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:32:28 ID:IWfeXdXP0
>>367
あのさあ、短期決戦でポジションが違うことも、
今回の米代表のピッチャーの名前も知らなかった君だから、
年俸の額しか物差しがないんだねw

370名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:34:07 ID:1Ty9Zk9sO
でも世界一やろ
素直にコメントせえよ
バカマスコミが
371名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:34:14 ID:dC6IaXZDP
>>369
アメリカは監督がこんな状態じゃボイコットするって冗談で言うほど悲惨な状態だったろ
戦略で守備位置を変えたんじゃなくて、単純に選手がいねーんだよ
372名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:34:37 ID:vVOJd0RW0
>>368
素直に喜んでいいんじゃない?
サッカーのW杯だって初めは参加国少なかったんだし・・・
373名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:34:43 ID:GKtXy888O
ただ「〜〜〜は愚か!」が言いたいだけだろ
そう言うのは犬に聞いてもらえよ
374名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:35:00 ID:MWwU+0upO
しかし日本のマスゴミ、出版社は隅々まで在日が行き渡ってるんだな
本当に嫌になる
375名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:35:40 ID:nIz7ruow0
どれだけ世界中に普及していて人気がある競技でも、日本人のチームが弱かったら
日本では誰にも相手にされないんだよ。

チンコのデカさで黒人や白人に日本人が勝てるわけがないだろ?それと同じこと。
外人と比べて、日本人のチンコがいかに短小か?を晒すような大会(W杯)なんかを
見ていて何が楽しいんだ?
376名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:36:46 ID:IWfeXdXP0
>>371
短期決戦で選手がいないことなんてよくあることも
知らないんだなw
何も知らないのになんで野球スレでがんばってんの?
377名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:37:47 ID:WCXUsnV5O
>>372
何十年前の話してんだよ
378名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:38:07 ID:e2YGCA1z0
日本は「世界一に足る実力なしに世界一になった」わけではなく
組織運営はむしろ「日本にアンチ」だったにもかかわらず
「キューバ、アメリカ、韓国を打ち破っての完ぺきな勝利」だからしょうがない。
379名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:38:14 ID:jA5L7KXp0
日 本 の 勝 利。
韓 国 の 惨 敗。

日本に負けて悔しいチョンが、涙目で書いてる記事だなw
380名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:38:37 ID:hMgTwhrDO
こんだけ多くの国民に感動と元気をくれたのに、騒ぐのは愚かだと?


こういうの見るといつも思うが、当人に面と向かって言える主張なのかってこと。
イチローを前に同じこと言えるのか?
381名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:38:50 ID:dC6IaXZDP
>>376
WBCはラウンドごとにいくらでも選手が補充できたと何度言われればwwww
382名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:39:31 ID:ahbTosa5O
アメリカの守備位置スクランブルは
怪我人出たのが大きいだろ。
日本はその対策もちゃんとしてた。
383名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:40:17 ID:VC3IA38DO
>>1
WBCが糞運営なのは誰でも知ってる
改善すべき点が山ほどあるのも知ってる
けどWBCがなければ日本、韓国、台湾、キューバ、アメリカ、
カナダ、ドミニカ、ベネズエラ、メキシコあたりの野球主要国が
メジャーリーガーも交えての試合なんて見れんぞ?
WBCやるまでは夢のカードだったのがようやく実現しつつあるんだから
くさすだけじゃなくて、今後の発展に期待するのが普通だと思うが?野球ファンならな
384名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:40:37 ID:yOmr05gXO
>>368
もし参加国数が多かったとしても
決勝Tに上がるチームは変わらないんじゃない?
385名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:41:03 ID:sqfWhSrM0
少なくとも、サッカーファンのほうが野球ファンより頭がおかしいのは明らか
野球ファンはサッカーファンのように他のスポーツをバカにするスレを、
その他のスポーツの板にわざわざこんな風に立てたりしないよ…みろよこの傲慢さ



何故バスケットはサッカーに勝てないのか。(【バスケット板】)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1232088292/
サッカーのほうがバレーより面白いよね(`・ω・´)(【バレー板】)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1175360230/
サッカーとラグビーなぜ差がついたか慢心環境の違い(【ラグビー板】)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1228234717/
なぜゴルフはサッカーになれないのか(【ゴルフ板】)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1232088622/
386名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:41:16 ID:IWfeXdXP0
>>381
ラウンドが終わるまで補充できない
いきなりはい、補充、と言われて来れるとは限らないと
何度言われればw

負けず嫌いだね
387名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:42:27 ID:hEoTKihX0
みんなその辺はある程度分かってて応援してるだろ
その上で日本チームは一丸となって戦って
決勝で素晴らしい試合をみせてくれたからみんな感動したわけで

日テレが必死に「世界3位!!世界3位!!」と煽っても誰も見向きもしなかったろ
国民はそこまで馬鹿じゃない
388名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:42:50 ID:GMA6eF/oO
>>374
このオッサン、日の丸が嫌いで。北京五輪でも、日本のナショナリズムを批判して、中国のナショナリズムはスルーしてた。
極左の機関紙にアジビラを投稿してるのと、本質的に変わらんのじゃないか?
389名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:42:52 ID:t2L6U1MG0
>>372
サッカーW杯は
移動手段が船しかない
満州事変より昔だからあまり参考にならない

参考になるのは比較的新しいラグビーW杯じゃね?

ラグビー・ワールドカップ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
>ラグビー・ワールドカップは、ラグビー(ユニオン)のナショナルチームの世界一を決定する大会で、1987年以降、4年に一度、開催されている。
>優勝トロフィーは「ウェブ・エリス・カップ」。国際ラグビー評議会(IRB)主催。
>大会規模は開催ごとに大きくなっており、2007年の大会収益は216億円を超え、今やスポーツイベントとしてはFIFAワールドカップ、夏季オリンピックに次ぐ世界で3番目に大きな大会となっている。
390名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:43:09 ID:dC6IaXZDP
>>386
日本戦はラウンドの初戦だろ
いくらでも補充できたんだよ・・・選手がWBCに興味ないから連れてこれなかっただけで
アメリカ開催なのになwwww
391名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:43:29 ID:6fvitz1i0




「サッカーの人気が無いのはマスコミが取り上げないからだ!」
「野球は朝から晩までマスコミに取り上げられて応援されている!」
「日本人は全員、野球が好きになるように洗脳されている!」
「野球の人気が落ちないよう、全てのマスコミは裏で協力しあっている!」
「これは野球好きの老人が支配するマスコミによる、サッカー迫害のための陰謀だ!」



392名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:44:18 ID:7c6CfYWN0
参加国が少ないのは仕方ないだろ。
弱い国のチームを参加させても恥ずかしいだけだ。
393名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:44:48 ID:BVTvYhN2O


野球ファンはスイーツ(笑)や韓流ババア(笑)やジャニオタ(笑)を叩けないなw


394名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:44:59 ID:IWfeXdXP0
>>390
いくらでも補充できるwww

バカ晒しage
395名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:45:51 ID:o27As7C90
自称「情報強者」のサッカーファンの言い分

「今、日本は危機に直面している!そんな日本を救うのは、
情報強者であるオレ達サッカーファンしかいない!」



【野球/WBC】19日のキューバ戦視聴率は20.2% 20日の韓国戦視聴率は40.1% 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237782235/

51 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:36:14 ID:L7YiazlJ0
マスゴミの煽りも無理があるよ
情弱は野球がマイナースポーツだという自覚すら無いような状態だから踊らされるのだろうけど

129 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:47:18 ID:A/CnA0x40
しかしMLB厨ってマジで哀れだな
MLBもNPBもたいしてレベル違わないのにMLBを有難がってる情弱www
野球ヲタの中でも最低の部類だろうなwwwwwwwwwww非国民が

392 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:39:13 ID:ng/5XXVf0
野球なんか五輪にあったって、人類の情弱日本の老人しかみないだろw

397 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:41:55 ID:ng/5XXVf0
40%もの情弱の低脳がいる国ってほんと悲惨だよな。
396名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:46:14 ID:ahbTosa5O
>>390
ロンゴリアとか召集してなかった?
それじゃ足りないってこと?
397名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:46:21 ID:jA6KRZ+D0
>>389
これらの国際大会とは質的な違いがある
規模の大小ではなく
398名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:47:05 ID:dC6IaXZDP
>>394
怪我でWBCの途中にメンバーから外れる→数日後オープン戦参加

こんなケースがあるんだから、なんでもありだろ
ただ選手が出たくなかっただけでwww
399名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:47:17 ID:UweFzyOj0
アメリカではまったく知名度ないよ。スポーツファンのうちの旦那も
しらなかったわ。関心の高いイベントは、CBS,ABC,NBCのどれかで
放送されるけど、放送されてたのは一部の人しか見ないESPAN2か3。
てか、3月は大人気のカレッジバスケ全国大会があるから、
バスケばっかだよ。CBSで昼間っからバスケやってるし、そんなときに
野球がどうのって言ってもアメリカ人はポカン。フィギュアの女子の
ロングプログラムだけNBCで放送された。ほとんどのアメリカ人は
WBCって何?って感じだった。
400名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:48:22 ID:W4mRw5800
最も強いリーグが米国なのは疑う余地がありません。
日本リーグは米国次に強いです。
これも疑う余地がありません。
しかし代表チームならば韓国と日本が最も強いです。
これやはり疑う余地がありません。
量としては日本が上だが質としては決して上ではありません。
そしてWBCが活性化しようとするなら日本と韓国の資本の直接的な投資が必須です。
結局はどれだけの金を出すことができるかがカギです。
お金の力は発言権の力と同じです。
いくら実力が良くてもメジャーリーグを凌駕することはできません。
401名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:50:17 ID:IWfeXdXP0
>>398
何がおかしいんだ?

怪我から復帰しただけだろ???

402名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:50:37 ID:dC6IaXZDP
>>396
ポジションの問題やね
デローサはユーティリティとはいえセカンドメインだし、戦犯のダンにいたってはライトとかありえねーだろwww
補充メンバーは1stはリーに断られて、外野はウェルズに断られたとかなんとか
403名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:51:34 ID:VC3IA38DO
大リーグは世界中から選手が集まってるいわば多国籍軍だからなぁ
サッカーで言えばプレミアリーグみたいな感じだな
404名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:52:05 ID:GMA6eF/oO
>>395
まあ、昔もいたんだよな。極左のアジビラに洗脳されて、大衆を無知な愚民よばわりしてた奴らが。セクトとかにウジャウジャ。
今でもいるだろ。谷口源太郎あたりに洗脳されて、情報強者をきどってる奴が。
場所が匿名掲示板に変わっただけで。今も昔もバカはいるんだよな。www
405名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:52:24 ID:dC6IaXZDP
>>401
リスク無しでメンバーをいくらでも取り替えられるって事やね
本当は怪我してなくても違和感があるだけでメンバー入れ替えられるんだから

つーかつくづく酷い大会だよなwww
406名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:52:26 ID:ZZ8uLXQ20
>>1、こいつは相当何かに洗脳されているな。
日本がWBCで一位になったのを素直に認められない。
日本が世界一位になった事実を事実として認識できない。認知症の可能性あり。
>>350、負け惜しみを言うなよ。韓国人の思い上がりにはあきれてものが言えない。
ヒットの数を見れば日本のほうが明らかに上だろ?
韓国野球の遅れているところってのは、アメリカもそうだが、ホームラン打者を
重視すること。日本はヒット打てる奴を重視する。野球の違いと言えばそれまでだが、
イチローが年間40本のホームランを打つのは可能、非常に簡単なことだと言っている。
年間に40本打てる人間が年間200本のヒットを打てるかというとそれは非常に難しい。
ホームランばかり打てる選手をそろえて勝てるのなら日本もそのようにホームラン打者を
そろえるだろう。野球ってのはホームラン勝負じゃない。野球の勝負なのだ。
407名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:52:43 ID:hMgTwhrDO
サッカーでいうと、


プレミアリーグは世界一だがイングランド代表は弱いって感じだな。


MLB対NPBでは負けるかもしれないが、国別なら負けないね。
408名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:53:40 ID:dC6IaXZDP
>>407
2008のワールドシリーズのメンバー調べてみろや
ほとんどアメリカ人だ、片っ端から辞退してるがwwww
409名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:55:08 ID:JFxHdzXG0
>>1
別に観てる方も辞退者や主催やだいたいの金の行き先くらい知ってるし
同じ所とばっか当たるとか把握してるだろ
単に試合が面白いからお祭り騒ぎになったんだろうに
何言ってんだこいつ
410名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:55:19 ID:nsMjzxRw0
MLB単独で決めたルールで優勝したなら余計に価値があるように感じるんだが・・・
411名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:57:32 ID:JqY4nJQ+O
ってか現地に行った人なら>>1のような気持ちになるさ
現地行かないでテレビ観戦している奴が
今大会を素晴らしかったとか言うなよ
412名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:57:46 ID:UDIL2zI40
日本に負けて悔しいニダ!

そう言っているとしか思えない文章w
413名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:58:33 ID:C2JW319MO
世界的な大会だろうがオープン戦だろうが勝てば嬉しいよ
414名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:00:10 ID:hMgTwhrDO
アメリカ、実は雑魚だったんだな。
415名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:03:13 ID:JFxHdzXG0
この間サッカー皆?青いの着てて驚いた
あれは自主的なの?配ってんの?
サッカー人気がどうこういうレスあったが、大きな試合全部とは言わないがいつもたくさん入ってる印象があるな
416名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:03:25 ID:2rk6prgQ0
この記事書いたヤツ、バカだな。
日本がWBC2連覇したの確かなんだから、
すごい名誉だし、日本野球はすごい商品価値を持ったことは事実。
これをどう商売に結び付けるかは、NPBや各球団、各選手次第。
実際は、国内市場の活性化だけでも、すごい大儲け。
MLBが儲けるのは、興業主なんだから当たり前だろ。
WBCやって、損するヤツはいないんだよ。
417名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:03:42 ID:NmxTeQli0
日本と同じ対戦スケジュールを組んで
優勝できる他の国って思い当たらない
 
間違いなく3強を連戦で倒し続けてきたのだから
胸を張って侍ジャパンは強かったといえる日本人でいたいよね
418名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:04:56 ID:9WE3rufu0
とりあえずこの大会やめて
日韓野球を数試合すればいいと思うよ
野球はペナントで応援するのが楽しいだけ
世界中でやってるサッカーのW杯と比べるのは酷
419名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:05:26 ID:qBeOMx+nO
>>1
こいつもマスゴミの影響力を使おうとしているのは明らか
単なる愚痴なら自分のブログにでも書いてろよ
420名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:05:38 ID:hY59BTr8O
侍ジャパンwwwww
421名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:06:40 ID:tnCBT1dO0
>>1
「日本野球が優勝して悔しい…ビクビクッ…」まで読んだ
422名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:07:07 ID:WdHWf88uP
>>417
>胸を張って侍ジャパンは強かったといえる日本人でいたいよね

日本人だからこそその発想は持ちたくないんじゃ?
メジャーが本気じゃない点に置いては、オリンピックでも同じで、
オリンピックの大会としての権威はWBC以上にある。
そこでメダルを取れなかったのは致命的問題だし、
そのオリンピックから削除される一番の要因のメジャーに
メリットを与える大会に傾向するのは、まさに売国だよ。
423名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:07:18 ID:JqY4nJQ+O
でも実際フィーバーしてたのも怪しいよね
現地観戦ツアーとか中止なってるらしいね
424名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:07:54 ID:JFxHdzXG0
現地では盛り上がってなかったから
客が入ってなかったから
っていうのも普通に報道されてたけどな
現地ではそれ以外に隠された醒める出来事があったのか?
十二分に楽しめたから別に気にならない
425名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:08:45 ID:VC3IA38DO
まぁテレビで見る文には面白いがわざわざアメリカまで行こうとも思わんしな
426名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:09:14 ID:xCM68Vzj0
>>424
君は平然と嘘がつける人ですね
427名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:10:51 ID:JFxHdzXG0
>>418
なんだその旗つき棒倒しはw
428名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:11:48 ID:2ZT7jMfR0
>>417
>胸を張って侍ジャパンは強かったといえる日本人でいたいよね

あれで胸張ってたら、それこそ朝鮮人なみじゃ。
429名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:12:25 ID:Icf5GVGSO
しかし、おもしろかった!
430名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:12:41 ID:2rk6prgQ0
もしガチのアメリカ引き出したいなら、簡単。
NPBが米国内で煽ればいい。
「MLBなんてクソ。WBC2連覇のNPB最強www」
「NPBに負けるの怖いから、MLBはガチの選手選出が出来ないwww」
でも、MLBがガチの選出しても誰も得しない。
米以外は優勝の可能性激減だし、
米は勝っても当たり前で、負ければ失うものが大きい。
結局、今の形が一番いいってのが、現状だろな。
431名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:13:45 ID:ahbTosa5O
>>428
いや、強かったのは確かだろ
432名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:13:58 ID:IWfeXdXP0
>>422
メジャーが本気じゃないってのは君の妄想だろw

イチローだって松坂だってオズウォードだってメジャーリーガーだが、
彼等が本気じゃなかったか?
433名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:15:36 ID:JqY4nJQ+O
日韓ワールドカップと一緒だな

韓国では日本を応援してます!韓国ベスト4オメって報道されてたし
それを鵜呑みにするのと一緒だな
434名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:20:24 ID:Icf5GVGSO
それにしても、楽しかった
ちょっと元気を分けてもらった感じ、アゲアゲです↑↑
感動したっ!
435名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:20:55 ID:s6wC2HcD0
日本のファンもこんな程度です
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1160338677/l50
436名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:22:25 ID:DLU3cbyH0
2002WCの時に誤審で勝ってホルホルしてた半島人をあれだけバカにしてたのに、
自分達が逆の立場(いい加減な大会で優勝して「世界一」とかホルホル)になったら逆切れすんのな。
日本人やめたくなるわ。
437名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:22:36 ID:LYV9v0Vg0
>>422
権威を
五輪野球>WBCって考えてるのか。

根拠はなに?
438名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:24:12 ID:IWfeXdXP0
>>436
WBCはいい加減な大会ニダ
オリンピックチャンピオンだけが世界一ニダってかw
439名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:25:11 ID:JFxHdzXG0
アメリカチームは辞退者の件を除いても調整的なスタンスだったと思うよ
勝敗どうでも良かったわけでもなく、それくらいで勝てると思ってたんじゃないか?
向こうは幾分ナメてきて、日本はそれに勝った
だから本来の実力はどうかというと何とも言えないが
あの試合でアメリカに一応負けはついたわけだし、アメリカ側にしたら悔しいは悔しいだろう
何人かの選手も持っている力見せられたし、その辺は大きいと思う
440名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:26:08 ID:DLU3cbyH0
>>437
・歴史
・中立かつ権威のある開催者
・中立地で開催
・各大陸予選
・知名度
・開催の意義
 (WBCは主催者側が「興行」、「エキシビジョン」と認めている。)
441名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:26:22 ID:FYYeQeJB0
なんで、荒らしが全くいないんだw。朝日の件があるから
様子見をしているのかな。やはり、いい年をした団体のおっさんたちが
学生の振りをして、組織的にやっていたということかw。
442名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:27:10 ID:c7CuzETS0
>>436
さっさと日本国籍を返上して朝鮮へ帰れ
443名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:27:34 ID:WdHWf88uP
>>432
じゃイチローや松坂はオリンピックに出て日本の為に戦ったの?
アメリカに選手取られて、最後のオリンピックですらメダル取れなかった
事の方が日本人として何十倍も恥ずかしい。
その上で日本人語りしてるから糞なんだ。
別に興行として楽しむのなら何も言わない。
444名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:28:13 ID:DLU3cbyH0
>>438
>>442
・・・書いてて恥ずかしくないのか?似非日本人が。
445名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:28:25 ID:NuLm6ZRf0
>>32
論旨が散漫になってるから分かり辛いんだろうな
たぶん筆者本人も明確に論旨を提示するまで整理できてないんだろう
一応パラグラフ毎に区切ってあるみたいだから
論旨を箇条書きにはできる
しかも、その一つ一つに対して反論もできる

筆者には、で、どうしたいの?と聞きたくなる

446名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:28:39 ID:TW6uSuLJ0
>>441
荒らしコピペ屋は
「WBCはマイナーwwwww」っていうフジのニュースでのネガキャンjpg3枚を無差別に貼りまくってアク禁されたと思われる

↓このスレ自体はもう落ちた

★090325 複数板 「WBC」画像URLマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1237973347/
447名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:29:10 ID:Oi6X4yJeO
真の世界一は侍ジャパン。
これに異議を唱える人は、WBC以上の国別対抗戦を挙げろ。
448名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:29:41 ID:dzuZqsoBO
第二回の大会なんだからそんなに多くを求めてどうするんだよ
五輪だってWCだって歴史があるからこんなにきっちりしてきたんだから
449名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:29:59 ID:8Tow5E3u0
愚か!!
450名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:30:21 ID:rUZgkD3jO
我々日本人は確かに自虐的な民族である

もう少し堂々としてもいいよね。優れてる面もあるだろうから
451名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:30:43 ID:U+J3ZpFXO
喜んでるやつは情弱だけだろ
452名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:30:44 ID:NuLm6ZRf0
>>447
そう、唯一無二の世界一だ
WBC以上にハイカテゴリーの国際大会は存在しないから
453名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:30:58 ID:DLU3cbyH0
>>447
そもそも野球に世界一を決めるまともな大会はない。
まずその現実を認めろ。現実から逃げるな。ただの自慰行為だろそれじゃ。
建設的な議論は全てそれからだ。
454名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:31:31 ID:FYYeQeJB0
>>446
レスありがと。
455名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:32:05 ID:NuLm6ZRf0
>>453
現時点では、最もハイカテゴリーの大会がWBC
456名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:32:54 ID:3+dzr3TF0
世界から見れば超マイナースポーツの野球での「世界一」
ギネスブックに載ってる訳の分からん、どーでもいいような「世界一の記録」
どちらも目くそハナクソ
457名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:34:50 ID:DLU3cbyH0
>>455
ならば「世界一」を名乗る前に「現時点では、という条件付でとりあえず」という文言を必ず挿入すべきだな。
日本人が「お山の大将」になって海外で恥をかくのを見てられないんだよ俺は。
458名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:35:08 ID:W4mRw5800
野球は日本の国民的スポーツで日本の国技と呼ばれます。
メジャーリーグを凌駕したいなら日本のリーグをメジャーリーグ体系に変えれば良いです。
多国籍の選手たちが自由にプレーすることができるようにメジャーリーグのシステムを導入すればどうですか?
日本はこれから移民1000万人を受け入れるといいませんでしたか?
まちがいなくメジャーリーグに次ぐリーグになることができると考えます。
459名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:35:52 ID:Oi6X4yJeO
>>453
WBCがまともな大会じゃないのであれば、改善していけばよい。
あるいは別の大会をつくるか。
現時点ではWBCで優勝した日本が世界一。
460名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:36:08 ID:JFxHdzXG0
なるほどまだまだ試行錯誤中で固まってもいない大会に相当な高さを求めてるって事か
461名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:36:30 ID:WTQqhGg40
野球好きな人間は揃いも揃って低能ばかりw
462名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:37:26 ID:0RnNeKOtO
まぁwbcに全く興味なかった俺としてはあの盛り上がりぶりは異常だたな。普段全く野球に興味ない人たちが目を輝かせて野球大好き宣言してたし。一種の集団ヒステリーみたいな感じがした。
463名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:38:01 ID:NuLm6ZRf0
>>457
主語が抜けている
誰が「世界一」を名乗るのか?
侍ジャパンメンバーが名乗るのか?
関係ない「善意の第三者」がそう名乗るのか?

主語が違えばおのずと答えも違ってくる
464名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:39:37 ID:AAvZ05slO
野球は日本人の国技というより日本マスゴミの局技だよ
465名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:39:56 ID:kAEYqD+G0
マスコミが煽った世界一=愚か
マスコミが見向きもしない世界一=価値なし

チョンの思考方法そのものwwwww
466名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:41:32 ID:LYV9v0Vg0
>>440
ねつ造すんな。
主催者が「エキシビジョン」なんて言うわけないじゃん。
アナウンスレベルでそんなふざけた発言をセリグが許すわけねー。
選手や球団に抵抗勢力がいて、紛糾してるってだけだろ。
467名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:43:56 ID:RkNc27OY0
中2病みたいな記事だ
468名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:44:21 ID:DLU3cbyH0
>>463
選手が名乗るのは問題ない。選手の活躍にケチを付ける気は毛頭ない。
一般国民が”度を越して”ホルホルしているのが痛いだけ。
ましてやそれを海外の人間に自慢しても「はぁ?」って言われるだけだから。
469名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:44:26 ID:cSZJwdCvO
中高年の野球に対する思い入れは宗教のようだ。野球が絶対的存在であるかの様に。
470名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:45:12 ID:dzuZqsoBO
予選のやり方次は変えるらしいし
とりあえずこういうのはやることに意義があるんだから
純粋に勝ったこと喜んでればいいんじゃないかな
問題点は次直してけばいいよ
471名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:45:14 ID:NuLm6ZRf0
「クラシック」だからな
「クラシック」でかつ「エキシビジョン」であるなんてアンビバレントすぎるだろw

これから本当の「クラシック」に育てるんだよ
本当は11月にやって欲しいけどな
472名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:45:43 ID:GnGg87vC0
どんだけ記事に釣られてんだ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
473名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:46:30 ID:NuLm6ZRf0
>>468
それは同意
474名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:48:28 ID:AAvZ05slO
たかが野球の選手なんてどれだけ活躍しても価値無いでしょ
韓国も日本も鼻くそ飛ばし競争に必死になってるだけに見えるw
475名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:49:13 ID:DLU3cbyH0
>>471
その通りであって、これから「権威」を育てるべきものを
既にその「権威」があるかのように思いこんで騒ぐのはどうかと。
いわば退職金の前借みたいな状態になっているのは痛い。

476名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:49:36 ID:m38PRWZm0
予想どおり野球ブタがファビョってるな。


「世界の王貞治」を信じてた情弱バカおやじ達にとってショックなんだろw
477名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:51:15 ID:AqUYXTd80
>>1チョン乙
478名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:53:14 ID:Qg2z2xe60
何言ってんだこいつ、

負けた国の言い訳、負け惜しみにしか聞こえん。

そもそも野球が一定レベルに達している国なんて
もうあまり無いから、あと何カ国出場しようが
あまり意味ないし、主催がどこだろうが、主力が
出てなかろうが、選手にやる気があろうが無かろうが、
シーズン真っ最中のキューバに勝ち、オリンピック無敗
完全優勝の韓国に勝った日本が間違いなく世界1なんだよ
マスコミ操作だろうが日本人の多くが熱狂し感動し
多くの経済効果があったことは紛れも無い事実だろ?
それの何が悪い?細かいルールだの何だのは回を重ねるたびに
徐々に良くしていけば言いだけだろ?
お前は何が言いたいんだ?アホか?ボケ!

479名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:53:22 ID:DLU3cbyH0
判ってくれる人がいてくれて嬉しい。
あくまでも分をわきまえてささやかに喜ぶべきなんだよ、とりあえず今のところは。
権威が上がってくるに連れて喜びも倍増していくのが醍醐味じゃねーか。
間違ってもまだ「世界一!」と大騒ぎする段階じゃない。
480名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:53:26 ID:AAvZ05slO
その王さんも台湾人だしな・・・
てか、野球の記録が殆ど在日が持ってる事に引いた
やっぱ野球って選手もファンも在日が多いんだな
481名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:53:35 ID:+nWppWTt0
まあでも、とりあえず、優勝おめでとう
482名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:53:38 ID:pah+Ziso0
WBCがアメリカで無名だろうが世界で権威がなかろうが関係ない。どうでもいい。ここは日本

WBCは日本が韓国に勝つか負けるかが重要。キューバアメリカに加藤が負けようが今日みない
483名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:54:18 ID:kSYTKU9Z0
>>468
「はぁ?」は無いな
ギネスブック見ても分かる通り
欧米人は世界一が大好き
「へぇ」くらいはある
484名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:54:29 ID:Oi6X4yJeO
>>468
日本と海外で温度差があるのは当たり前。
二輪レース(モトGP)で日本選手が活躍しても、日本ではあまり話題にならない。
むしろ、欧州のほうが話題になる。
485名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:55:00 ID:NuLm6ZRf0
>>475
確かに騒ぎすぎは痛いが
「連覇して良かったねー、凄かったねー」
って喜んでる人に、「や、良くねーだろw」とは言えない
問題はいろいろあるんだろうけど、連覇した事を喜ぶなとは言えないんだよ

それとこの大会を育てていく論議はまた別物だ
486名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:55:13 ID:U2Le+8VA0
野球一おめでとう
487名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:56:40 ID:h4SofCZxO
>>475
育てるべきなんて思ってるのはやきう脳だけ
不要以前に邪魔だよこんなもん
488名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:58:03 ID:CJIQ7HKjO
愚かとかねw
日本が野球で外国に勝つ、俺は美味しいお酒を飲む
選手でも関係者でもないんだしそれでいいだろ
俺以外にもたくさんいるだろ
489名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:58:16 ID:rUZgkD3jO
>>480
視聴率や日々のスポーツニュースから考えると、在日ばっかりだよな

右も左もw
490名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:59:36 ID:yOmr05gXO
>>468
誰も度を越してホルホルしてないよ
今回の好ゲームと優勝を喜んでるだけ

他のやつは踊らされて、自分だけは冷静に客観視してるwとでも思ってんの?
491名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:00:20 ID:AAvZ05slO
野球ってどう見てもマスゴミと在日による利権競技にしか見えないんだよな
だから過剰に演出したり大会を世界が注目なんて捏造する
492名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:02:10 ID:GVMp0GIo0
まあ確かにアメリカの方がトーナメントのブロック的には
きつかったし、負傷者も出た

日本もこの大会で勝つまで4連敗だったらしいし

493名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:02:15 ID:MDB650HV0
やきうなんか見てるの情弱だけだろ
494名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:03:28 ID:LYV9v0Vg0
>>468
だからって五輪野球の方が権威がある、と断言できるような根拠はないわ。

権威が不統一だから、それはなんとかしないとね、という論旨を
騒ぐのは愚かだ!という部分と切り離して語れないのかね。

http://www.ibaf.org/fileadmin/user_upload/Files_-_world_rankings/2009_IBAF_World_Rankings_March_ESP.htm
IBAFランキングとやらでもWBCと五輪は評価係数変わらんようだが、見方まちがってるか?
495名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:04:16 ID:NuLm6ZRf0
>>493
流石情強は凄いなぁ
何を見てホルホルしてるのか気になるなぁ
でも教えてくれないんだろうなw
496名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:08:33 ID:N0W/g3Ie0
MLB主催で金儲けが目的なんてことは野球やってる人も野球ファンも分かってるでしょ。
ただアメリカが「世界大会」と銘打ってけしかけてきたから返り討ちにしただけ。
日本の野球の技術の高さ、チームワーク、人を思いやる気持ち、人を信じることの大切さ、
色々なものが詰まった戦いだった。そこに価値がある。

こういう「マスコミの操作」だとか「MLBの金儲けに利用された」だとか
そういう見方しかできない人間のほうが遥かに愚かだよ。
497名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:13:43 ID:LYV9v0Vg0
>>487
だから、何のために邪魔?
498名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:14:18 ID:AAvZ05slO
野球ファンって宗教がかってるな・・・w
盲目的で排他的で
499名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:15:23 ID:NuLm6ZRf0
>>497
多分教えてくれないよ
侍ジャパンが活躍すると不満な人らしいからw
500名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:19:47 ID:yPLnl0790
WBCの準決勝、決勝ときは中国にいたので国内の盛り上がりは知らんけど
街のオーロラビジョンでWBC決勝やってたぞ。
501名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:19:57 ID:7ntYEgRHO
>>496
違う違う
MLBが日本のために開催した大会
今後は台湾、韓国人メジャーリーガーを増やしてWBCもアジアの各会場に分けて試合するよ
市場拡大の段階で日本優勝、韓国準優勝はMLBにとって最高の結果
502名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:20:01 ID:aMZoJnMyO
ファイト!
戦う君の歌を〜
戦わない奴等が笑うだろ〜

有線で流れてて涙が出そうになった
2ちゃん長いと、いつの間にか戦わない奴らになってたわ
503名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:20:04 ID:NuLm6ZRf0
>>498
「ある種」盲目的ではあるなw
でも、盲目的なものがあるのは幸せなことよ
でも野球ファンはそれを自覚してるからw

その辺無自覚に盲目的な人達がどっかにいる気がするけどねぇ〜w

しかし、「排他的」であるかについては異論がある
何を見て排他的と思うのか気になるがこれも教えてくれないんだろうなw
504名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:21:12 ID:LYV9v0Vg0
>>500
へー。上海とか?

日本はワンセグケータイだらけだった(都市部)
505名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:21:20 ID:0xfM9JlQ0
愚かだとか、日本人はそういう表現めったなことじゃ使わないんだけどな。
506名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:23:43 ID:FLJrzGnuO
日本人は幼いよ
もっと冷静な大人になるべき
507名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:24:25 ID:NuLm6ZRf0
>>505
「愚か」と発した瞬間に、「自分は愚かじゃない」という重大なメッセージがあるから
多分この筆者は、自分が愚かじゃないという追認のためにこの文章書いたんだろうと思う

それ以上の意味はないな
508名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:25:09 ID:Gn2TzZx/0
チョンが負けたらこんな大会価値無いんですか
509名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:26:08 ID:SwErbgVpO
別にみんなそんなに浮かれてはいないぞ
バカん国のダーティな野球を成敗した事に感動しただけだろ
正義が勝って悪が負けると盛り上がるのは普通
510名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:27:55 ID:aMZoJnMyO
ファイト!
戦う君の歌を〜
戦わない奴等が笑うだろ〜

いつも賞賛されるのは戦った奴らなんだよな

情弱?情強?
凄い情報を持ってても
戦えない奴らは賞賛されないよ
批判すらされない

悲しいね
2ちゃんで情強の俺SUGEEから賞賛してくれと
悲しい人生を送る事になる
511名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:29:18 ID:pah+Ziso0
世界一の名を賭けて争うものに韓国に負けていいものなどないだろ

WBCだろうがキムチ早食い大会だろうが
512名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:41:48 ID:m38PRWZm0



情弱野球ブタ涙目でもっとファビョれよwww


513名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:45:33 ID:A/2KJXGc0
まあ悔しいのはわかるけど
こんなとこでWBCに悪態ついてないで
次はカンコックちゃんも頑張ってくださいなw
514名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 11:47:07 ID:t2L6U1MG0
2006WBC 全米視聴率
決勝 日本対キューバ 1.8%

2009WBC 全米視聴率
決勝 日本対韓国 1.4%
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

アメ公は第1回より冷めてる感があるよね
全然盛り上がらないし
あと1、2回で大会自体止めるんじゃね?
515名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 12:17:14 ID:LYV9v0Vg0
まあ米国国歌に関してはやめさせるべきだろ
とりあえずの妥協は必要だが
そんなに強固に主張されてんのかなこれ。
516名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 12:24:21 ID:KJdwYLB7O
野球ファンはちゃんと現実を見ろよw
517名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 12:25:47 ID:LLpV7IckO
>>1本当の事書いてんじゃねーよ。
518名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 12:29:45 ID:BbqiH6EEO
>>514
次回でも似たような結果だったら消滅しそうだな
しかも、アメリカが優勝して同じぐらいなら確定
519名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 12:38:46 ID:LLpV7IckO
>>514やめないだろ。大会の価値もわからず大騒ぎしてる日本人から金むしり取れるから。球場の広告も日本語ばかりだったじゃん(笑)国際大会があれじゃ…
520名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 12:45:35 ID:hYqexVYg0
>>1
日本が優勝したのが悔しくてなんとかケチをつけたい在日ライター
521名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 12:49:25 ID:a5FfelMT0
>>519

>球場の広告も日本語ばかりだったじゃん(笑)
知らなかったら書き込むな。
522名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 13:05:50 ID:LLpV7IckO
1番広告効果高いバックネット日本語ばかり(笑)
523名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 13:13:33 ID:yOmr05gXO
>>522
広告が日本語だと何なの?

広告が英語だったらどうなってたの?

結果が変わるの?
524名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 13:31:03 ID:tlxFyAns0
日本人と韓国人くらいにしか認知されてない世界大会とか笑えるよなw
525名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 13:49:41 ID:aMZoJnMyO
>>519
合成
リプレイには広告移らないから
WB中何回か取り上げられてただろ
あの広告のやり方は効率いいですねって
526名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 13:51:52 ID:0YjZ5dxRO
>>522の頭の悪さにフイタ
527:2009/04/01(水) 13:54:59 ID:vAEVAsht0
有力な選手が出場してないとか、一部の国しか参加していないとか、大会の運営方法に
問題があるとかいい始めると、ほとんどの水泳競技とウィンタースポーツは
金メダルとっても世界一は名乗れないなあ。

南半球ではウィンタースポーツはまったくといっていいほどやってないだろうし、
逆にウィンタースポーツが盛んな地域では、水泳なんてそんなに盛り上がってないんじゃない?
528名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 13:59:27 ID:KkzlzusOO
アントニオ猪木の格闘技世界一決定戦で
勝った猪木を本当に世界一と信じているプロレスファンレベルが
野球ファンです。
なんちゃって世界一w
529名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:02:23 ID:LLpV7IckO
>>523日本語は日本人にしか広告効果ない。世界中の人が注目の大会ならどこの国の奴でも読めるアルファベットで表記して当たり前。

世界中とは言わんまでもアメリカ人向けにするなってない。カタカナでパワプロの宣伝とかw
530名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:07:33 ID:7ntYEgRHO
>>527
五輪はスポーツの祭典であり権威ある大会
野球も次は金メダル取れるよね?
531:2009/04/01(水) 14:10:43 ID:vAEVAsht0
>>530
それは単なるイメージの問題じゃない?
532名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:11:02 ID:KA66I4mcO
サッカーの人気下がりすぎw
マスコミもたまにはいいことするなw
533名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:12:37 ID:/muhDihw0
谷口源太郎キムチ臭すぎる
534名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:13:07 ID:0YjZ5dxRO
>>529
無知ってこわいなあ
535名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:14:07 ID:fhAyie2s0
まあなんつーか卑屈な日本人っぽい論理だねw
胸を張ってこの大会を本当の国際大会に育てていくことが大切なのに
それこそアメリカ様の言うことを全部聞いちゃうんだw
敗戦国のマスゴミって感じw
536名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:15:42 ID:XXuoWcoCO
日本が優勝した途端、大会価値を落とそうとするのは、卑怯で暗い手段が大好きな某半島民族の特徴www
野球に限らず、ミスユニバースやアカデミー賞でも現れるが、哀れ極まりないわwww
537名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:17:02 ID:LYV9v0Vg0
>>530
五輪は実績は抜群でも、別に公的権威じゃないよ。
IOCは国連機関じゃないんだから、それなりに恣意的に提携相手を選ぶだろうさ。
538名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:22:06 ID:yOmr05gXO
>>529
日本人向けの広告が表示されてたってことだよね

で?それって何か試合に問題あるんでしたっけ?
539名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:31:59 ID:2Um0KNGFO
>>529
知ったかぶりで持論展開とか、一番恥ずかしいタイプのレスだな。

アメリカの家庭では日本語表記のCM見れないよw
540名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:32:43 ID:7ntYEgRHO
ようやく真実を理解し始めた焼き豚が今度は五輪の価値を落としにかかってるwww
541名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:39:06 ID:+qL2x+m30
日テレが放映権獲らなかったから涙目ww
とか言ってる奴いたけど
TBSはWBC中継赤字だってよwwwwwww
ソースはTBS公式で自分で探せ
542名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:41:20 ID:iu/pTfB9O
まあ、優勝は優勝で誇っていいとは思うけど、「細かい事はどうでもいい。優勝は優勝だ」ていう野球ファンは現実から目を背けてるだけだろ。
543名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:43:26 ID:JqY4nJQ+O
>>535
でもこういった意見は大切だ。なければ韓国と一緒だよ
544名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:43:38 ID:sfpyZktN0
日本人なら誰でも、日本人が世界で活躍するのは嬉しいと思うんだけど
545名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:46:37 ID:lv+5sxc20
世界一を決める大会なんかじゃないってことぐらい、
みーんなわかってるよw

それも含めて楽しめるだけの寛大さを持ってるやつだけが
見て楽しめばいいんだよ

それ以外のやつがぐちゃぐちゃ言うなっての
546名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:47:51 ID:Ifdz46yH0
武豊公式ホームページトップ 日記・コラム
http://sports.nifty.com/take/diary_top.htm

ビッグイベントがいよいよ近づいてきて、ドバイは盛り上がってきています。
ウオッカの調子も上向いてきていますし、ボクの気持ちも高まってきています。

 WBCの決勝が行われる少し前に日本を発ってしまいましたし、勝ったという
ニュースは伝わってきたものの、イチローさんの歴史的なセンター前ヒットは
見られずじまいでした。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
なにしろ、ドバイでは野球という競技の存在すら知られていないのです。
547名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:54:42 ID:9XA6G3Q40
>>543
多様な意見はあってしかるべきなんだが
>>1が特に大切な意見とは思わないな
目新しいことを言ってるわけでなし、批判としても稚拙
なくても全然構わないレベル
548名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:55:31 ID:ZcMePt9h0
アメリカチーム

通算100勝
新人王
NYYのリーダー
3割30本

のどこがふがいないチームかな?
549名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:58:34 ID:qrEuV7I5O
おまえらテレビに操られて日本が優勝したと思ってるけど、
実は予選落ちだったって知らないの?
550名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:59:02 ID:t2L6U1MG0
>>546
焼き豚がどれだけ頑張って
都合の良いコピペ貼りまくっても
こういうブログ一つであっさり粉砕されるw
551名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:59:09 ID:7ntYEgRHO
>>544
世界×
海外○
過酷な世界で戦い続ける200ヶ国のサッカー選手に失礼だろ
552名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:06:37 ID:T71twxEVO
優勝は素晴らしいと思うが、関係者や選手の中からも、真の世界一ではないんだ的なコメントあればクールなんだが。
553名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:10:53 ID:WBzeV60PO
見てる本人が楽しければいいんじゃねーの?こういう腐ったこという奴の妬みの方が可哀想だわ
554名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:13:17 ID:jA5L7KXp0
日本に負けて、涙目のチョン記者が書いてるネガティブキャンペーンだよw
555名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:13:43 ID:S4zczDT3O
>>534
>無知ってこわいなぁ
ちゃんと教えて上げればぁ?
じゃないと延々バカをさらし続けちゃうからw
556名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:21:41 ID:W45yuaLhO
戦った選手、監督コーチや裏方さんたちに失礼極まりない。ただのいちゃもんだな。
557名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:40:23 ID:cEPzN+pCO
これは正論
558名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:46:07 ID:Dk0uFwex0
在日記者にすがりつくサカ豚wwwww
Jリーグと一緒に半島へ移住してくださいwww
559名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:47:24 ID:3tdWBOMF0
これは痴呆論
560名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:49:06 ID:3tdWBOMF0
日本人が認めた日本人が超たくさん見てた大会で、




日本人が大好きなイチローが打っての二連覇




反日勢力悔しいのーwwwwwwwwwww


561名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:51:05 ID:0YjZ5dxRO
サッカーでは大騒ぎできないもんね・・・
562名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:51:15 ID:Dk0uFwex0
特亜の工作員:谷口源太郎
メディアから視聴者、選手団まで「日の丸」に支配された北京五輪
http://ameblo.jp/kawa777/entry-10126173896.html

どうしてサカ豚は朝鮮人とここまでウマが合うんでしょうかwwww
563名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:52:03 ID:bKrrQ/BJ0
>>1
キューバ代表&カストロ議長も
いい加減な気持ちだったというわけ?
564名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:53:14 ID:1WkO0hp20
向こうのワールドシリーズも批判してみろよw
565名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:54:50 ID:bKrrQ/BJ0
2012にU-25世界大会(プレWBC)を開催し
2013WBCを日本で開催。

>>1
WCもはじめのころは
566名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:55:17 ID:Dk0uFwex0
お前らみたいのを「売国奴」って言うんだぜ?wwww
死ねよサカ豚wwwwwwww
567名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:56:44 ID:1r8jFFvVO
>>555
バカをこじらせちゃったの?
568名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:57:22 ID:0n6sD0210
>“大リーグの市場拡大” MLBを利するだけのWBCは止めたほうがいい
↑MLB勢のアメ、ベネ、ドミニカ、プエルトリコ の醜態みればMLBの利には成ってない。
皮が剥けてメジャーリーガーの有り難味は無くなったし日米野球、韓米野球は廃止に向かうんじゃね?

>「世界一決定戦」という欺瞞
↑一番の欺瞞はWBCじゃなくて、メジャーリーガーの実力だろ?
569名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:01:23 ID:0n6sD0210
前回今回の2回のWBC見たオレのメジャーリーガーに対する感想は

『日本に来たダメ外国人と変らない』だった。
570名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:04:24 ID:t2L6U1MG0
>>565
サッカーW杯の第1回は満州事変以前の大会
移動手段が船しかない時代で比較対象になり辛い
比べるなら
比較的新しいラグビーW杯(第1回1987年)と比べた方がよいよ>>389
571名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:06:53 ID:7ntYEgRHO
>>568
まだこんな馬鹿いたんだ?
MLBにいくら入ったのか知らないの?
それにアメリカのメンツと開催時期を考えれば本気で勝つ気ないのは豚でも分かるだろ
メジャーのイメージダウンにも繋がらない
誰も観てないんだから
572名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:10:54 ID:Nd0Rdk8g0

スイーツ(笑)

亀田(笑)

WBC(笑)
573名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:11:25 ID:/muhDihw0
週刊金曜日スポーツ部みてえな記事だな
574名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:13:35 ID:0n6sD0210
>>571
MLBがWBCで4年に1回、10億や20億手にしたとしても、逆に言うと
メジャーの高額年俸選手一人の年俸の利益でアメ、ベネ、ドミ等の醜態
を晒した。誰も見てないってメジャーの海外収益って殆んど日本だろ?
その日本人がアレ見てしまったら。



575名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:14:33 ID:6HqKDjvgO
>>30
そーだ!そーだ!
576名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:14:45 ID:08Z/p/iN0
焼き豚哀れすぎ(´・ω・`)
577名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:15:55 ID:6Y19Q2tH0
要約するとチョンとサカ豚が涙目ってことですね  わかります。
578名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:18:15 ID:lDhkWVNXO
サッカーの人気回復記事でも書いてた方がよいよ。
579名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:18:19 ID:6HqKDjvgO
>>38
チョンコが負け惜しみ言ってるwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:19:24 ID:CvhKQ8jG0
真のイケメンが出場しないイケメン大会で優勝て
581名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:19:35 ID:Nd0Rdk8g0

焼豚よ

おまいらも亀田を叩いてたろ?

正直に言えやw

582名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:21:16 ID:EcplEFqi0
野球人気ってテレビの中だけだよね
メディアのごり押しで凄いと思わせてるだけだもんね
野球離れは野球ファンが思ってる以上に深刻だと思うよ
583:2009/04/01(水) 16:21:53 ID:OV/4vnzCO
世界一に異論は無い!

むしろ、マスコミによる情報操作が問題。
これには、日本人の大半が気がついていない。
特に年配の情報弱者。
例えば、以下の様な事実をマスコミが隠蔽しているのが気持ち悪い。
盛り上がっているのは、日本とキューバだけ。
(韓国でも実はイマイチ。アメリカでは、ほぼ知名度ゼロ)
フル代表で参戦しているのは、日本以外は、キューバと韓国だけ。

アメリカに至っては、防御率トップ30や打率トップ30から
1〜2割しか参加していない。
ヨーロッパのチームは、あまりにも弱すぎる為に
アメリカ国籍の選手を大量に入れた無理矢理な代表。

こういうことを意図的に、隠して報道し
視聴率や発行部数を安易に伸ばそうとするやり方が汚い。
584名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:23:10 ID:y6EJ2oqr0
日本人はもう選手もファンも騒いでないよ
585名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:23:41 ID:5HiwajB+0
低学歴サカブタ涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:27:19 ID:L+mJzJLbO
サッカー





アニメ以下。


人気低下


タレント不在


雑魚相手の


辛勝で大騒ぎ。


弱小フィンランドは二軍しか派遣せずwwwwwwwwww


あ゛゛〜恥ずかし。
587名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:28:56 ID:0n6sD0210
はっきり言ってアメリカ、ドミニカ、ベネズエラが弱かったのは事実だが
優勝したんだから「2大会連続世界一!」って言うしかなかろう?
相手が弱いのまで日本の責任ではない。
588名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:33:09 ID:M14FBtoh0
お前らってAVEXを買い支えてる多数派は馬鹿にするくせに
こういう時に限って少数派を僻みだとか嫉妬だとか言って批判するのな
589名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:33:32 ID:7MB0vzHP0
この無理矢理叩こうって感じが最高に無様で笑える
590名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:34:10 ID:LYV9v0Vg0
>>587
国別の選手権でWBC以上のものは現在は、基本的にないのだから
その点では代替を挙げられないってことで
「国別チーム、世界一」
は名乗ってもいいとは思う。ホルホルしちゃダメだけど。

ただ国別チームの評価が低い、というのは
これはこれであるわな。
野球において短期決戦の評価が低い、とほぼ同義かもしれないが。
591名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:37:13 ID:JdhHZpFg0
アメリカのたてまえ

「ベストメンバーじゃないし、俺たち本気だしてねーよ」

アメリカの本音

「くやしーです」
592名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:38:02 ID:LVUNeveIO
>>582
あーはいはいチョンによる分断工作乙
593名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:40:04 ID:/UMkzQnsO
ゴールデンでJリーグやらないから、
日本の景気はダメなんだ
594名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:40:12 ID:LVUNeveIO
チョンもアメも勝ってから文句言えばいーのにかっこわるー
595名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:40:59 ID:trWKfCN/O
どのクラスにもこんなのいたんじゃないか
ぼくはわたしは染まらないぞってかえって必死なアホ
596名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:42:18 ID:WDWK/5/U0
こんな奴のせいで関係ないとこで荒らされる
597名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:44:06 ID:CvhKQ8jG0
でもミスユニバースも真の美女が出場してないで世界一の美女とか言ってるしな
598名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:44:40 ID:gP4+8GoT0
正論だな。

こんな糞大会で盛り上がれるのは日韓のアホだけ。
「WBC最高だった」とか言ってるのは間違いなく情報弱者。
599名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:45:37 ID:2xawNLyV0
試合はつまらなかったな
600名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:47:43 ID:Dk0uFwex0
野球ファンvsサカ豚在日工作員連合wwwwww
これこそ本当の絶対に負けられない戦いだなwwwwwwwwwwww
601名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:48:16 ID:FLJrzGnuO
中南米も熱狂していましたが・・・

ま、一つ確かなことは「韓国が優勝していたらこのような記事は書かれなかった」ということ。
602名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:49:24 ID:LYV9v0Vg0
>>601
でもベネズエラでは放送してなかったとかいう話が出てるんだよな…
本当だとしたら放送権料が高かったのかね。
安ければやらないこともないだろ。
カリビアンシリーズなんてかなり人気あるって話だが。
603名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:49:37 ID:waUdzCTU0

焼豚よ

おまいらも亀田を叩いてたろ?

正直に言えや

楽になるぞ


604名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:51:29 ID:trWKfCN/O
ニワカを情弱と切り捨てるなら視聴率に一喜一憂するなよ
605名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:51:38 ID:L+mJzJLbO
サッカー





視聴率はアニメ以下。


人気低下で中継なし


タレント不在


雑魚相手の


辛勝で大騒ぎ。


弱小フィンランドは二軍しか派遣せずwwwwwwwwww


あ゛゛〜〜恥ずかし!
606名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:52:57 ID:gP4+8GoT0
>>601
チョンが優勝してても同じだよw

情報弱者の野球キチガイは現実逃避しかできないんだなw
この前のオリンピックなら優勝すれば不人気種目でも金は金だから
応援したが、今回のオナニー大会を本気で応援し熱狂するやつは頭悪いだろ!
607名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:53:39 ID:Dk0uFwex0
俺も日本のために工作員とサカ豚叩き続けるよイチロー!!!wwwwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:54:34 ID:0/8P6+eQO
(・∀・)イチローが打って日本が優勝した!
この事実は変わらない。

いくらバ韓国や反日勢力があーだこーだ言ってもこの事実は覆らない。
609名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 16:56:38 ID:2xawNLyV0
亀田と一緒でしょ
盛り上がったし視聴率もとれたからいいんじゃないの
亀田も野球も世界一なのは間違いないよ
610:2009/04/01(水) 17:04:05 ID:vAEVAsht0
1の理論なら、
黒人選手がほとんど参加していない、冬季五輪のフィギュアスケート女子で
金メダルとっても、フィギュアスケート女子世界一は名乗れないという理論になるな。
611名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:06:12 ID:0n6sD0210
一番誤解されてるのは韓国チームだろう、2次ラウンド以降に
韓国と対戦するチームは日本韓国戦を見る⇒韓国全然打てねえじゃん!?
⇒実際対戦するとHR連発される。

なぜ韓国は日本戦だけスモールベースボールになるのか?その理由として
日本は韓国選手のデータを持ってるから分析して打者の弱点を知っている。
同様、韓国も日本選手のデータを持ってるから分析して弱点を付く⇒
異様に点が入らない展開になる。⇒他チームはそんな事情知らないから
フルボッコに遭う。

612名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:07:30 ID:waUdzCTU0
>>610
頭悪い反論だなw

焼豚ってこんなアホしか居ないの?
613名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:08:49 ID:dpEt6tRV0
ベースボールは世界一があらかじめ決まってるスポーツ
アメリカは2008年防御率ランク上位23人がすべて辞退
614名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:08:53 ID:LYV9v0Vg0
オープン制より招待制の方が権威が高い大会って
無いことはないような。

まあそれでも選考基準を明確にしないとダメだとは思うがね。
615名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:12:25 ID:W5fGF9MmO
別に細かいことはいいじゃん。
WBC楽しかったよ。

ま、ルールとかは次回までに改善しておいてくれ。
616名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:13:45 ID:8ctWBlR7P
WBC=国別オープン戦 でFA w
617名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:15:12 ID:Icf5GVGSO
野球、楽しかった↑↑
618名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:15:52 ID:3qrv60wS0
松井番記者のネガキャンウザイ
619:2009/04/01(水) 17:19:37 ID:vAEVAsht0
文句をつけたり批判するだけなら誰でもできる。文句があるなら、理想の野球大会を自力で開催することだ。
それができないのならMLBに文句いうだけ馬鹿。
620名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:20:06 ID:pkPXrj/A0
>>280
高塚はとっくに左遷された。
経営的には面白いことしてくれそうだったのに残念。
むしろ、その反動で銀行系の経営陣でガチガチだけどな。
それより、ダイヤモンドオンラインの運営は、
オマイラの天敵の電通への丸投げなんだけどな。
そのへん詳しいヤツもいるんじゃないの?
621名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:21:43 ID:0n6sD0210
欺瞞の理由
>世界から
16チームしか出場していないこと
参加国自体は50ヶ国でも100ヶ国にでもできる、予備予選で振るい落とせば良いだけ。
しかし今回参加した16チームより確実に弱いから、参加国水増しする方が返って欺瞞っぽい。
そして利益にもならない、だが、例えばタイとかフィリピン、フランスの選手なら待遇さえ良ければ
喜んで参加するから野球発展の為には有効だな。

622名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:25:09 ID:g3NzHkopO
野球に世界ランクがあったのはマジ笑ったわw
623名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:26:38 ID:fqNIDMJw0
韓国戦5回は明らかにテレビ局広告代理店の意向だろうな
624名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:28:29 ID:Sa7DMJ+R0
しかし、海外におけるサッカー人口とその他隆盛を以って野球を貶めんとする書き込みの
多さよ。
「驕る平氏」、「虎の威を借る狐」そのものじゃないか。
あげくに日本でサッカー人気が悪い、待遇が悪いのは日本人が曰く洗脳されてるから、
情弱だから、愚民が多いから、井の中の蛙だから・・・などなど。
まるでどこかの政治セクトみたいではないか?

オレはお人よしだから教えてあげるが、野球好きの根本体験は投球して球の走りの良い時の
気持ちよさとバッティングでジャストミートした時の、むしろ「優しい」感触だよ。
幸運の女神が微笑みかけて来たような気分になるわけ。

謹んでサッカー、ボ イ コ ッ ト させて頂くわ。
625名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:31:49 ID:0n6sD0210
野球に世界ランクはある!しかしランキング上位の日本韓国と中国、
ランキング14位の中国とランキング22位のフィリピンが
試合するとコールドゲームになる。
626名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:34:02 ID:dpEt6tRV0
アメリカやドミニカのスタンスは、マンUの中国ツアーとかといっしょ。
627名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:35:13 ID:A8l2qXQh0
ガンバの世界三位は散々馬鹿にしたくせにWBCはマンセーする焼豚
628名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:36:18 ID:+KKk0IiH0
犯罪系騒動を起こしたジャニ

男組 薬疑惑→チケ売っていたコンもいきなりなくなり解散
稲垣 道路交通違反→現行犯逮捕
森田 レイプ疑惑→写真とかはなしで不起訴で地味にほされ続ける
長瀬・光一 乱交疑惑→疑惑の事務所社長石田一成女とのピース記念写真のみあり
赤西 ベリ工淫行疑惑→謎の留学→半年後あっさり復帰
内  未成年飲酒→現行犯逮捕で謹慎脱退2年後復帰
草野 未成年飲酒フェラ写真→写真がでてしばらくしてから謹慎し脱退復帰するも渡米
秋山 ミクシィ暴露→彼女が秋山との関係をミクシィで暴露し妊娠して解雇
渋谷 飲酒強要死んだらええねん
大野 乱交大麻疑惑→乱交写真あり
錦戸 セクハラ・暴力写真あり
629:2009/04/01(水) 17:36:56 ID:vAEVAsht0
>>624
一部の馬鹿のためにサッカー観戦の楽しみを失うのはもったいないよ。
630名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:37:01 ID:INvo8OBt0
負けるよりか勝つほうが良いんだからいいじゃん
631名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:44:46 ID:DIVcVEko0
>>597
数年前にミスユニバース世界一になった日本人の顔見たが
典型的な欧米人好みの顔で笑ったw
632名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:46:23 ID:dpEt6tRV0
日本のお馬鹿用コンテンツとしては優秀だろ
633名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:46:32 ID:Sa7DMJ+R0
>>629
それが道理だろうが、「もはや我慢ならない」。
一応勝ってきたものに対してコレでは話にならない。思慮のほかだわ。
平氏が威張ってる時の源氏みたいだがwww
634名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:48:17 ID:n4GboC/g0
朝鮮人に操られて金ふんだくられるアホはいない
635名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:50:22 ID:t2L6U1MG0
>>624
サッカー関係ないだろw
636名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:52:08 ID:2qqs6Ogr0
愚かかもしれんが、嬉しいじゃないか
637名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:52:20 ID:dpEt6tRV0
反論の余地がない正論ですな
638名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:56:02 ID:XTEVHcQS0
えらい雹がふってきたんだけど
639名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 17:56:55 ID:u0AaLvscO
>>1 騒いで何が悪い!いちいちイチャモンをつけるな!
640名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:02:08 ID:WTSZV9iYO
あぼ〜んあぼ〜ん(by朝日新聞)


【マスコミの捏造】を裏付ける事件が発生しました。
自ら、墓穴を掘ったと言えるでしょう。これです↓

【ネット】朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1238490793/i

【朝日新聞に聞きました】朝日から「あぼーんあぼーん」と意味不明の書き込みについて
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1238496004/i
やはり、自分達の『捏造情報』が『2ch』のせいで、浸透しなくなってきていることが、
脅威なんでしょう。
同じような工作員が、マスコミ各社にいるのではないでしょうか?更にはこれ!↓

【ネット】朝日新聞本社編集局員、差別表現を2ちゃんねるに投稿。
「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった」
この社員は、『東京本社編集局』の校閲センター員(49)で、
この他にも多くのマスコミ工作員が潜んでいるのでは?と思われる。
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1238509980/i

641名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:04:12 ID:CWv7eNnF0
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20090327k0000m070147000c.html
>準決勝・米国戦(現地時間22日)を控えたある日、米メディアの記者が原辰徳監督に尋ねた。
>「レッドソックスのファンは、なぜ松坂が本気なのか理解できないでいる」。
>原監督は困ったような顔で「松坂はいつでも(全力でと)そう思っているのでしょう」と説明したが、
>多くの米国人のWBCへの認識はこの程度だ。

>米国との準決勝に勝利した後、「出場辞退者が多い米国には負けられないと思ったか?」
>と問われたイチローは少し考えた後、こう言った。「いや。ただ、かわいそうだなと思いました」
642名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:12:37 ID:LYV9v0Vg0
>>641
おいw
その記事はそんなネガティブな内容じゃないだろw
643名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:15:03 ID:8gn3BgDq0
CBSスポーツのスコット・ミラー氏は 
「1試合だけじゃない。アメリカは野球そのもので敗北を喫していた」
決勝の試合をスタンドで見ていたタイガースのベテランスカウトは
「このチームならメジャーのペナントレースでも優勝に加われる」
カージナルスのスカウトは
「バスケット同様、タレントだけでは世界で勝てなくなっている」
「アメリカがWBCの舞台で勝つにはメジャー球団の100%のバックアップが必要になる」
バド・セリグ・コミッショナーは
「今は個々の利益より、野球界全体の利益について考えるべき時期ではないか」
644名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:22:01 ID:2rk6prgQ0
単なるエキシビジョンマッチなのに本気を出しちゃったのが韓国と日本
亀田がスパーで元世界チャンプに勝って世界王者気取りになってるようなもの
645名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:24:21 ID:GUPhoACU0
日本人はサッカーより野球が好きなんだから、大会規模が小さかろうが
W杯より盛り上がるのは当たり前。世界のサッカー人口とか関係ない。
W杯予選の日本代表戦でみるサポーターとやらがニワカ全開で笑っちゃうw
646名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:26:27 ID:LYV9v0Vg0
>>643
良く調べてんなあw
647名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:27:29 ID:LYV9v0Vg0
>>645
WBCは街頭TVで昭和よろしくジジババが応援してるわけだが
優勝した瞬間に泣いてるおじいさんとか映っているのがすごいわな。

それって嘲笑するようなことかねえー。
648名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:27:47 ID:JK5XDSAP0
>>1
味噌ファン乙
649名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:30:13 ID:LLpV7IckO
>>645おまえな〜ニワカを否定しちゃったらWBCもあんな高視聴率なわけねーだろ
650名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:31:17 ID:wZ8zy8Ax0
単純にWBC二連覇は凄まじいよ
日本が強いというのもあるけど明らかに神風が吹いてる
野球のトーナメント二連覇は圧倒的な実力と運がないとできない
651名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:37:38 ID:LLpV7IckO
トーナメント?トーナメントは一度負けたら終わりですが?(笑)
652名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:40:19 ID:LYV9v0Vg0
>>651
トーナメント自体はいろんな種類があるんですよ。
wikipediaにかなりくわしくのってますよ。

一般的な1敗で消えるのはノックアウト式トーナメントっていうやつですかね。
653名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:41:19 ID:Dk0uFwex0
在日工作員の反日報道に迎合するほどサカ豚追い込んじゃったな
ちょっとやりすぎたか
654名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:44:03 ID:Rk0uc6OI0
愚か・・・・・と朝鮮人が申して降りますが、何か。
655名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:44:05 ID:2xawNLyV0
低レベルの試合ででつまらんかった
656名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:46:54 ID:dpEt6tRV0
正論は耳に痛い
657名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:51:55 ID:d17ozRSi0
テレビに操られる話ならWBCじゃなく一般ニュースを取り上げてくれよ
658名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 19:05:40 ID:LLpV7IckO
>>652特殊なトーナメントだね。でもさ〜負けてもまた復活出来るなら1試合の重みなんかなくなるよ。

興行優先なんだろうが、その内飽きられるな。対戦の半分以上が韓国とやって世界一とか言われても
659名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 19:12:44 ID:KD92wGh9O
前回は歪んだ仕組みや誤審に散々文句を言っておいて優勝したらオールオッケイ(笑)
あんな棚ボタ優勝は辞退して「改善されなければ次回は参加しない」と言えば
カッコ良かったし世界のスポーツ界に「日本野球」をアピールできたのに。
もうWBCは権威の欠片もない単なる馬鹿騒ぎ路線確定です。
しかも最強のライバルは残念なあの国(笑)。第三回は日韓だけ参加でいいですよ。
660名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 19:13:20 ID:JqY4nJQ+O
こんな記事あってあたりまえ何もなければ日韓W杯
と一緒だ
661名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 19:32:37 ID:GMA6eF/oO
朝鮮人。よほど悔しいんだな。www
662名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 19:34:54 ID:mG/PA0cU0
テレビ局に心脳コントロールされて大はしゃぎしてた
情弱の焼き豚おじいちゃんの話か
663名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 19:36:22 ID:mG/PA0cU0
>>661
朝鮮人はドマイナーやきう世界2位なんだから大喜びしてるだろ。
グローバルスポーツのサッカーじゃ44位が限界なんだから。
664名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 19:39:14 ID:cSZJwdCvO
日韓の空気読まない本気ぶりに他国が引いてたね
665名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 19:40:36 ID:x8h/bqOdO
これがTHE・情弱か
666名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 19:44:57 ID:e2rFFpS70
わかった上で楽しむならいいんじゃない。
667名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 19:52:55 ID:kdooFYLE0
668名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 19:53:32 ID:56omxLsoO
爺アホーターの心のよりどころだった八百長便所大会が空気になっちゃったからってフアビョリすぎだろw

669名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 20:00:26 ID:hk4kkdjG0
野球選手の代表引退宣言って笑えるw
引退しなくても試合ねえからww
670名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 20:02:58 ID:dFDBx7yC0
>>658
まあ次はいくらなんでもキツいわな。

ただアメリカスポーツの興行のスタイルとして
同地区、同リーグは何度もやらせて、
決勝戦はレアな組み合わせ、みたいな視点があるから
それにハメ込まれたのかもしれん。
671名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 20:52:31 ID:/zJ6tP6U0
>>668
地球上の人類のほぼ100%がしらないWBCとやらw

あ、スマンw

みんなボクシングの団体だって認識してるよなw
672名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 20:59:18 ID:MBD4eZ8xO
日本人が感動して元気づけられたならそれでいい。
それだけの話し。
673名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:00:24 ID:skgpHpFO0
>>668
即席パブリックビューに集まっていたのはじじいばっかりでわろた
マスゴミは必死で若者を探して単独インタビューをしていたのもわろた
野球がじじいのスポーツであることを隠そうとするマスゴミwww
674名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:01:59 ID:+TO7naeM0
テレビに騙された情弱の老人達は、
全世界がやきうに感動して元気づけられたと信じているんだろうな。

TBSのオッサンが、地球がやきう一色に染まったってほざいてたらしいしw
675名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:06:33 ID:ojlBPY650
口を酸っぱくして注意してもおじいちゃんたちはオレオレ詐欺に引っ掛かるわけだw
676名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:07:11 ID:5t8hIR0o0
WBCって亀田の試合だよな?
マスゴミの騒ぎ方が亀田の世界戦そっくりだったからやっぱそうなんだろ?
WBC=亀田で間違いないよな?
677名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:07:55 ID:/O8WZlB+O
裸の王様が服を着てると洗脳させられる愚民(大衆)www
678名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:08:55 ID:7eYS/418O
日本人ならそこまでこんな書き方しない。暗いニュースのなかでの優勝。

韓国マンセーの異常な報道になんか書けよ。
679名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:09:00 ID:Iga8YhB4O
あれだけ日本中を動かした事象を欺瞞ってww
地球テレビ見て、地球新聞読んでろww
680名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:10:40 ID:hk4kkdjG0
>>672
あんなガラガラじゃ感動も糞もねえよアホw
681名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:13:51 ID:2/J4hc9C0
>>678
韓国もやきう世界第2位になって喜んでるよ。

メジャー競技のサッカーじゃ、44位なんだから。
682名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:14:19 ID:/O8WZlB+O
>>672
じゃあそれをちゃんと言いましょうねw
世界が大注目、世界中が感動じゃなくてさ
日本だけ盛り上がりましたwwって
そうしないとお爺ちゃんとお婆ちゃんが勘違いしちゃうよwww
683名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:17:04 ID:E2MDN3Ji0
>>682
本当のことを言うと、野球人気がもっと無くなってしまうから、
ワールドカップ並に地球規模で人類が熱狂していたって
事にしないと、まずいんだよ。
684名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:23:34 ID:cN3iaov5O
どうせ負けたチョンどもが憂さ晴らしに記事書いてるんだろ。
685名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:24:38 ID:Cjdghz7d0
プロ野球の東西対抗戦にゲストで韓国のチームを招待したら
1ヶ月前から合宿してガチできたでこざる

これがアメリカ人の心境なんだろうな
でも30億も払ってくれるからまあいいかって感じになった第2回大会
686名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:25:09 ID:GNqdkZDe0
地球規模で全人類が熱狂していたのなら、
全世界のマスコミが、プレミアリーグみたいに
日本のプロ野球を取材しに来るはずだと思うんだが・・・

世界最強リーグが開幕間近なのに、なんで日本のスポーツ新聞の
オッサン記者しかいないんだろうな。
687名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:29:31 ID:MzlfJB/h0
>>686
それは、テレビが捏造報道していただけで、
全世界が熱狂どころかWBCの存在すら知らなかったって事だからw

開催国の視聴率ですら、わずか1.3%しかなかったんだから。

つーか、マジレスしてスマンw
688名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:34:00 ID:2lfHDNG10
WBC=韓流ブーム
イチロー=ヨン様
689名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:38:51 ID:Cjdghz7d0
>>687
アメリカで発表される視聴率は日本の世帯視聴率と違って個人視聴率だから
日本式に換算すると1.8%ぐらいはある

・・・擁護にならんかった
690名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:40:12 ID:IWfeXdXP0
>>689
てゆーか、地上波ではなく日本で言うところのCSケーブルチャンネルだって
教えてあげたら?
691名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:40:51 ID:r5XUqiJL0
>>667
村上龍って中田と交流がある事で知られてる
サッカーの太鼓持ち作家か?

そりゃいいオナニー記事が見つかってよかったな
692名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:44:52 ID:cPKsJyZ20
おまえら逆に考えるんだ。

たった16カ国しか出場しないマイナーな球技の世界大会を誇張してくれたおかげで、
日本国民が感涙するくらい決勝戦の素晴らしい激闘を見ることができたと。

マスコミは結果的に良い仕事をした。
693名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:58:26 ID:5t8hIR0o0
>>678
そんな実態が薄っぺらい糞大会で何言ってやがる
こんな馬鹿げたものに騙される日本人が腐るほど居ると思うと更に暗くなったわ
これこそ大本営そのものの暗いニュースだろ
694名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 22:05:07 ID:JvvSUnOa0
>>650
同意。普通に2連覇は立派。
大会内容うんぬんより、日本野球が間違いなく強いというのが分かった。
前回はちょっと運が良かった面も多いし、北京五輪の惨敗もあったし、
本当に強いのか?って疑問もあったから、
今回は間違いなく力で制した優勝だし、そういった疑惑を払拭してくれた。
だから次回はもっと余裕を持って見れるな。
695名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 22:19:02 ID:5t8hIR0o0
>>694
4年後もオープン戦があるといいなw
696名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 22:36:10 ID:6mVzaoos0
アメリカへぼジャーと中南米へぼジャーの
実力が低いとわかってよかったよ。
へぼジャーの時代は終わった。
アメリカのBロバーツ二塁手も
「日本は基本に忠実ですばらしい野球をしていた。
アメリカは基本を置き忘れ、それを怠っていた」と
日本よりも劣っていたことを認める発言をしている。
697名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 22:38:21 ID:GUPhoACU0
マイナーな競技だからwっていうけどさ、オリンピックの競技だって
凄く競技人口の少ない競技もあるわけで、それに一々ケチつけんの?
他国に比べれば圧倒的に日本は野球好きが多いわけ。大騒ぎも当たり前だっつーの。
698名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 22:49:26 ID:kYd8fxrs0
キューバが世界大会で50年間ずっと2位以内キープしていたという
事実は鳥肌がたった。すごすぎる
699名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 22:52:34 ID:hk4kkdjG0
つまりテレビの操り人形=焼き豚ってことかw
700名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 23:01:40 ID:f5vzSU+F0
>>697
×マイナー競技だから
○開催国アメリカ人すら知らない日本人と韓国人だけが知ってる
 マイナー大会だから
701名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 23:05:01 ID:IWfeXdXP0
>>700
十把一絡げにしすぎw

日本人や韓国人でも知らない人もいるし、
アメリカ人でも知ってる人もいる。

まあ、落ち着けよw
702名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 23:05:28 ID:nfTi9Mpy0
703名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 23:08:04 ID:kTQzRZa00
つまんねぇ記者だなぁ キャバクラ行っても楽しめないんだろな こんな人って
704名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 23:10:26 ID:N2YuyNPO0
検索結果:さ か ぶ た バーカwwww
705名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 23:17:26 ID:GUPhoACU0
>>700
マイナーな大会だっていいじゃない。
日本が優勝できる数少ない競技なんだし。
706名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 23:48:15 ID:KD92wGh9O
いずれにせよスポーツ自体が過大評価されすぎ。
マスゴミと選手の金儲けの為に愛国心を語るな!
スポーツ漬け人間が「日本人の代表」であるわけがない。
707名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 23:50:35 ID:dFDBx7yC0
>>706
まあ、ナショナリズムを商材とする娯楽なんて、
愚民化政策まっしぐらって感じではあるよなw

政治とか外交とか経済とかとリンクせず
娯楽として消費すりゃいいんだよね。
708名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 00:20:23 ID:hhRyZiqmO
実際「テレビに操られ」ちゃう糞大衆が多数派だからなぁ。
宇宙飛行士や物理学者より野球選手が偉大なんだもんなw

要するにチョンがライバルの三流国家ってことか・・。トホホだな。
709名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 00:45:09 ID:OZvjb+MLO
>>65
それが2ちゃん
世間知らずのお子ちゃま集団ですから
710名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 00:47:16 ID:4u8Ph6CT0
>>705
2,3チームだけが本気の大会で優勝して喜べるのがすげーわw
まあマイナーだからってだけでここまで叩かれてる訳じゃないだろ
マスゴミが本質を見ないで過剰に馬鹿騒ぎするから叩かれる訳だ
711名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 00:52:25 ID:Pw4u0q9EO
>>706>>707>>708

間違いなく、君らのような取り柄のない人間は何の代表にもなれんだろうが。

小言ジャパン、上司に叱られジャパン、いいねぇ〜君らボンクラにはおにあいだ。
712名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:01:46 ID:oOeLJ64N0
>>711

あなたの言うとおり。
そんな事言ったらオリンピック種目のほとんどが
競技人口の少ない無価値なスポーツになる。
金メダル取ったんだから素直に見ればいい。

物事を斜に構えて評論家ぶったら偉いと勘違いしてるんだろう。
フェンシングであろうとカヌーであろうと
世界一になったものはやはりすごいんだよ。
キューバや韓国やアメリカに勝つスポーツがあるか?

囲碁の世界ですら今は韓国のほうが上で
日本のトップクラスはほとんど韓国のトップクラス
にかなわない。


713名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:02:29 ID:fZmsfqdm0
【WBCのイメージ】
┌───────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││┝┥┌──────────────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< ウリを倒してから行く
│││││┝┥次の対戦相手は韓国です。         [×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< ウリを倒し・・・
└┤│││││                            ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││                                │ カチ <   ウリを・・・
    └┤│││           ∧_∧               | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││         ⊂<`∀´ヽ>                | カチ   <  ウリを・・・
        └┤│            (⌒   て)           | カチ    \___________
          └┤            レ'\  )              | カチ
            └─────────────────――┘ カチ
                                             カチ




こんな糞大会で世界一(笑)
714名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:04:21 ID:alZ0dt6E0


この1書いたアホ朝鮮人、朝までに 一家全員殺されますように。

1、アメリカにジーター参加
2、南朝鮮が本気必死で参加を木っ端微塵に撃破玉砕

これで十分価値あり。
715名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:07:47 ID:fZmsfqdm0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
716名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:10:03 ID:sDqtCFYT0
世界では、盛り上がってないと言うけど、サッカーなんて弱いから日本では盛り上がらないし。
やはり強くないと、盛り上がらないよ。
717名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:10:33 ID:PKqqL7vz0
718名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:11:16 ID:XJyhYX1J0
ESPN Sports調査によると、子供の好きなスポーツリーグは以下の通り

NBA 31.4%
NFL 24.3%
MLS 15.9% ←サッカー
MLB 7.4% ←ベースボール
NHL 5.8%


Major League Soccer (MLS) will clearly have
replaced the National Hockey League (NHL) as the fourth major professional sports
league. With a 4% rise in attendance in 2004 to an average of 15,559 per game, MLS

なりたいスポーツ選手に続いて観るスポーツでも完全に逆転されてます
719t:2009/04/02(木) 01:12:10 ID:J1UzL1//O
世界一に異論は無い!
むしろ、マスコミによる情報操作が問題。
これには、日本人の大半が気がついていない。
特に年配の情報弱者。
例えば、以下の様な事実をマスコミが隠蔽しているのが気持ち悪い。

アメリカの選手に至っては、防御率トップ30や打率トップ30から
1〜2割しか参加していない。
ヨーロッパのチームは、あまりにも弱すぎる為に
アメリカ国籍の選手を大量に入れた無理矢理な代表。
これが国際大会・世界大会といえるのかどうかはさておき

こういうことを意図的に、隠して報道し
視聴率や発行部数を安易に伸ばそうとするやり方が汚い。
720名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:19:29 ID:8L/FltJa0
>>712
アメリカはともかく、韓国に勝てるスポーツは結構あるだろ。
721名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:19:55 ID:sDqtCFYT0
アメリカは御率トップ30や打率トップ30から1〜2割しか参加してないとか、わざわざネガティブな情報出して盛り下げるのかよw
722名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:24:08 ID:8L/FltJa0
まぁ2chは、MLBの実力者の辞退者が多いこと。
16チームといっても、そのうちの何チームかは記念参加みたいな実力しか
もってないこと。野球は世界でマイナーなこと。

全部知った上でめちゃくちゃ盛り上がってたからいいんだよ
723名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:28:21 ID:hFg+Z4UK0
>>712
オリンピックをマイナー競技て何様のつもりだよ
そんな発想してるからオリンピックから除外されるんだ
724名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:30:48 ID:hhRyZiqmO
普通に事実を報道すればいいだろ。
もっと凄い選手が沢山いるってことを伝える方が野球界にはプラスじゃね?
マスゴミの目先の利益の為の捏造に野球ファンは疑問持てよな。
まぁ一時的な盛り上がりに満足しなくてはならないのが野球の現実なんだろうな。
725名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:30:56 ID:sDqtCFYT0
>>1とそれを擁護してる奴は典型的厨2病だな。
726名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:36:35 ID:hhRyZiqmO
>>725
全肯定vs全否定にしなくてもいいだろ。
「斜に構えて〜」なんて屁理屈で批判を否定する奴の頭こそ心配っすよ。
727名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:42:56 ID:Xe2/yIRE0
>>724
前途多難だが、とりあえず一歩前進してるのがWBCの現状じゃないのか。
少なくとも審判は相当マシになったぞ。前が悪すぎただけだがw
728名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 01:56:32 ID:ZpRkAIxKO
722さん
あなたが正解。。
目からウロコでした。
野球もサッカーも応援すりゃ〜いい

昔野球が好きでした。巨人、特に原さん、桑田さんのファンでした。。。
サラリーマンになってお金を稼ぐ大変さを知りました。。

毎年、毎年、オフに
「ファンの為」と戯言を言い、銭闘を繰り返す姿を見て、野球を見なくなりました。

729名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 02:16:02 ID:SWLaDV0I0




名前だけ世界一



もうこれに頼るしかない野球豚たちのから騒ぎ・・
可哀想に
730名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 02:17:18 ID:Xe2/yIRE0
しかしまだ囀るかね。
731名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 02:30:44 ID:oOeLJ64N0
アメリカ大リーガーを中心に辞退者が出たのは
薬物使用とも大きく関わっているだろう。
メジャーの契約システムが早い話、年間ホームランを何本
打ったかがものを言うシステム。
それが行き過ぎたステロイド時代を招いた。
それが底流にはまだはびこっているんじゃないか?
アレックスもぺビットもクレメンスも結局薬物使用者だった。
今もたくさんいるんじゃないかメジャーリーガーには。
特に高額年俸者には。
体調が悪い、調整が間に合わないとか言う奴は
副作用でも止めるのに必死じゃないのか?

CBSスポーツのスコット・ミラーて奴もそれを
疑っている発言をしてるよ。

大リーガーの記録も怪しいぞ。全部が全部じゃないだろうが。

辞退したなんていってるが、薬でケダはかせた数字なんだろ。
そんな奴が守備ついても所詮、へぼ守備だぜ。きっと。
732名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 02:37:44 ID:fPCTDS/70
もうどっちでもいいけど、優勝したのは事実だし、しなかったらしないで
クソミソ叩いてたんだろ?
結局どっちにしても記事書いて、飯の種にしてんだから踊らされるおまえら
が一番…w

もうこのスレ伸ばすのやめようぜ
733名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 02:40:01 ID:ITakjO6RO
人生いろいろ、野球もいろいろ、マスゴミもいろいろ
734名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 02:49:40 ID:/OeiLwmo0
>どのような大会が望ましいかを徹底的に議論すべきではない だろうか。

どの大会もすべて止めればいいこと。
735名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 03:02:39 ID:WPR7zVuB0
つーかほどんどの奴はこの大会のおかしな欠点には気づいてるよ
でも八百長したとか不正があったわけじゃないし
選手達はルールにのっとって正々堂々とプレーして
決勝まで勝ち進んで勝利したんだから日本人として喜んだっていいじゃないですかー
736名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 03:09:07 ID:Xe2/yIRE0
>>735
マスコミがうるせえええー

って叫びたい人はいるのは分かりますが、
マスコミの象徴として野球を叩くというのは
なんか憎いヤツの写真貼った人形叩いてるみたいでちょっとねえ。
737名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 03:31:21 ID:ZwElRpmr0
ネットで情報を入手する習慣のある人なら、
WBCに関して、この程度のことはとっくに知っている。
知っていて、その上で娯楽として楽しんだ。

この程度の原稿で知ったかぶりされてもなあ?というのが
ほとんどの人の感想だと思う。

WBCの主催を、MLBから、例えば「世界野球機構」のようなものに変えたとしても、
その機関がマフィア化し、機関を牛耳る人間たちの利権組織になることは
サッカーで証明されている。
FIFAは、まさにサッカー利権のマフィア。
自動車レースもそう。F1で日本の企業の金がどれだけ吸い取られたことか。
738名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 03:37:13 ID:zWRWQYQhO
ドマイナー豚双六wwwwwwwwwwww
ワールド←どこがだよwwwwwwwwwwww
米日本チョンしか興味ねえじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 03:44:02 ID:fMGC+N+a0
マスコミは騒ぎ過ぎ
大会は問題だらけ
野球は超マイナー

でも日本代表よくやったよ
あれだけいい試合も見れたし
こういう記事は良くないよ
740名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 03:50:20 ID:ctF1cD7a0
世界的にマイナー競技だとしても、それを日本がリードしていけばいいじゃん
何が悲しいって、マスコミからそういう発想が全然出てこないことだよ
741名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 03:52:42 ID:cXsroRWcO
世界一世界一あんま騒がない事だよ。恥ずかしいから
742名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 03:58:07 ID:Xe2/yIRE0
>>740
マスコミがテメエでやってる商売に直結することだから、
余計な提案を書くなとか、そういう方針なのかね。あー。
743名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 03:58:26 ID:zbkcMtMlO
みんな茶番て事は解って応援してんじゃねーの?
744名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 03:59:06 ID:CLTE7iV/O
>>737
だね
国別対抗オープン戦として楽しんで見てた日本人も少数じゃないだろうし
745名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 03:59:49 ID:qaVPpjP4O
>>741
じゃあギネスブックいらねーなw
746名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 04:04:33 ID:tUi178DgO
大騒ぎするのは愚か

と大騒ぎで野球を否定してるのか
スレ伸ばし過ぎだろ
747名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 04:11:00 ID:XTjoePm+O
みんな釣られたフリしてんの
マジになって応援してんのは知障
748名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 04:29:36 ID:JFUzfWQq0
つーかようつべにWBCの動画あげてるのほとんど日本人だぞ。
てかあげすぎ。同じような動画たくさんあるし。マジ自重しろ。
749名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 04:35:32 ID:FRUeOSiWO
まだ2回目だし、不備な所が多分にあるのは当たり前。これから世界大会として築きあげてく最初の段階。サッカーのWCだって最初の頃はこんな感じではなかったろうか?日本が最初と2回目を制した事は凄くでかい。
750名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 04:42:34 ID:0rq3t+FKO
だって焼豚はバカだもん
751名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 04:47:22 ID:0QNwnssdO
正解には世界一じゃなくてWBCで一位な。そしてそもそもWBCはボクシングでサムライジャパンはアイスホッケーな。
752名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 04:51:14 ID:UtWsPL1y0
焼きブタはえ〜わな〜
ただでさえ参加国少なくて
ライバルも2ヶ国か3ヶ国しかいない大会で
セカイイチセカイイチうたえて
簡単でえ〜わな〜
ほんと焼きブタはえ〜わな〜
753名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 04:51:20 ID:zDk/z++WO
まぁ興味のない世界100超の国からみたら
インドで行われた、カバディ世界大会(参加国8インドネシア近辺中心)
でインド優勝、インドの視聴率は50%、マレーシア国内の視聴率は1.2%、タイの視聴率は2.5%でした
ってニュースと一緒だもんな
754名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 04:52:52 ID:LCbVi73e0
世界一(笑)
755名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 04:53:15 ID:gmMcgOU50
オープン戦にしては、アメリカの監督の顔色の無さ・・・・

死にそうなぐらい落ち込んでいたのは何故?
756名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 04:58:27 ID:u8Gdk0yGO
参加国が足りねーし
大会の対戦システム糞過ぎる
普通に予選なしでトーナメントにしろよ
757名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 04:58:51 ID:uarFIQtM0
建前が「メジャーリーガーも参加する掛け値なしの国別世界一をきめる大会」なのに

「本気じゃねーよwwww」って実際コロッと負けてるんだから

アメリカが何をしたいかがわからん。

20億30憶吸い上げたところで、保険もかけてるんだし、分配すれば大した儲けにはならんだろ
758名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 05:04:41 ID:4fAh/dSyO
まあどんなに頑張ってもきちんとしたプロリーグが世界で3つしかない限りは発展させようがないもんなあ。
21世紀に普及とか100%無理だし。
適当にやってくれる国をかきあつめるしかない。
759名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 05:06:30 ID:a0K1Tfme0
サッカーのW杯みたいに、毎回開催国を変えて地道に普及していくべきじゃないのか?
それで地元が頑張れば少しはその国に普及するでしょ。
今回はオランダでやってれば盛り上がってたかもしれない
760名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 05:09:54 ID:uarFIQtM0
>>759
インフラが足りない、と言おうと思ったがベスト4からなら一つ球場建てればまぁなんとかなるかな
手を挙げるとこがあるか、と他所の国に選手送り出すのをMLBが了承するか

個人的にはアメリカの球場がやっぱ一番舞台としては相応しいからしばらくは変える必要はないと思うけど
761名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 05:11:42 ID:cJVBYqBc0
無理でしょ
選抜高校野球大会だって81回もやってて出場校選考基準が未だに不安定なんだから
100年後ぐらいにもう1回スレ立てて議論したら?
762名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 05:12:39 ID:MijW4/AqO
別に俺が楽しければよい。他人、世論、世界が何を言っても自分が楽しければ関係ないね
763名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 05:15:12 ID:cJVBYqBc0
そゆこと
サカ豚以外の日本国民がみんな楽しんだんだからそれでいいじゃん
平均視聴率40.1%が全てを物語ってる
764名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 05:15:14 ID:Iaijujlo0
>>759
アメリカか日本でやるしか元はとれない
韓国ですら多分無理

オランダでやるってオランダ領のどっかの島々でてこと?
765名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 05:15:41 ID:k/HR/3Ll0
すぐ壊せる突貫工事のショボイ球場を造らせるより
後進国を本場の球場に招いてプレーさせる方が経験値上がるし、喚起することにもなるかもしれん

それが意味があるかどうかは知らん
766名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 05:19:52 ID:eN/y5qSKO
>>1
急に嫉妬丸出しで発狂しだしておかしな記事だね
767名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 06:00:33 ID:Jwd6C8pNO
MLBの都合によるルールにも、一部盛り上がりに水を差す日韓マスゴミにも負けずに優勝を勝ち取りました。ヤッター!!
768名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 06:07:32 ID:X0o9f4vj0
おめでとう 侍じゃぱん 世界一(笑)
769名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 06:09:29 ID:ECl9v92J0
MLBはたいした事無い!
プレー見てそう思ったろ。

時代は変わる。
770名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 06:10:33 ID:p1hz10WC0
侍じゃぱん(笑

こんな糞ネーミングすることで多数の馬鹿が盛り上がれる
数少ない参加国でこういうネーミングしてるとこあるのか?
771名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 06:15:13 ID:HLrdPrAv0
>アメリカチームは有力選手を欠いていること

こんなの言わなくても皆分かってる事だろ
それ言い出したら、日本だって上原や松井がいなかったって言われるだけじゃないか
772名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 06:16:12 ID:uUmXNBsC0
これまた醜い負け惜しみだなあ。
同調して書き込んでいる在日は自分が恥ずかしくないのか?
朝鮮人はここまで卑屈な人間だったとは、あらためて驚いた。
こりゃ未来がないわな。
773名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 06:16:55 ID:TemJj2Ih0

野球の世界的なスポーツ規模の話ををすると、
「アメリカだって世界の一部じゃないか」という方が必ずいらっしゃるのですが、
残念ながら日本以外で唯一の野球大国である
当のアメリカがそもそも野球で他の国と試合をしようとか、
野球で他国と文化交流しようとかいう気持ちがさらさらありません。

国内リーグに堂々とワールドシリーズなんて名前を付けてしまっていますし、
オリンピックの野球競技などはメジャー選手が出ないためマイナーリーグよりも注目度が低い。
しかもアメリカは日本人が思ってるように「野球王国」では決してありません。

あくまで野球は4大スポーツの一つであり位置づけとしては
NBAやNFLの方が上。

また、
アメリカのサッカー人口は
1870万人(世界のサッカー人口は2億5000万人)で
世界第一位。

野球ファンの頼みの綱である本家アメリカですら
他競技の方が遥かに盛んに行われているのが現状です。

現在、世界で野球が最も盛んなスポーツである国は日本一国しかない。

日本のマスコミの野球過剰報道は日本国民を
世界から隔離する北朝鮮なみの洗脳報道だと言えます。

http://blog.goo.ne.jp/luvsic19/e/71dc0f32adc7ed972b8e72f4fe307d55
774名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 06:57:41 ID:4udPce8EO
やっぱりマイナー競技は底が浅いよな。

次の大会はさすがに盛り上がらないだろ。
775名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 07:00:31 ID:bwmgOcy90
>>773
NFL>>MLB>>NBA
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/pubs/Harris_Poll_2009_01_27.pdf

>>774
しかし今回の盛り上がりはすごかったな。
Jリーグとか開幕してるのにだれにも興味もってもらえないという悲惨な状況までうんでしまった。
776名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 08:48:50 ID:fjAMcPToO
無駄に数だけ多い事しか誇れない八百長球蹴りwww

777名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 08:52:40 ID:v73+jqXLO
777ゲッツ!ついてるな!
778名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 08:53:21 ID:VPmAfX8UO
批判してるやつらって
日本が優勝したのが気に食わないから叩いてるの?
それとも野球という競技を叩きたいの?
779名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 08:55:46 ID:Wr+1KPoh0
五輪もW杯ももともとはそうですが。
780名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 08:57:17 ID:ITVBo47/0
昨日の朝日で向井万起夫が書いてたな。

国連安保理事国の露英仏が出場してない
(有力国のドイツも居ない)その大会が如何程の
影響を世界に発信してるのかと。
781名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 09:15:41 ID:jbF3cwhx0
政治的、商業的下心のあるスポーツイベントは拒否しろなどと
正義のジャーナリストなのかもしれないが
そんなことしていたら、幼稚園の運動会しか観戦できなくなる
782名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 09:20:34 ID:c3ck9fMs0
>>778
情弱のおまえを哀れんでるんだよ
783名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 09:23:07 ID:qS3gcP9+O
この優勝は凄い事なの?
784名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 09:26:07 ID:kb3P3r6r0
どんな大会でも優勝して喜んじゃ悪いのか?
予選で負けたらそんな大会負けてもいいってなるのか?
身勝手な意見につきあってたらなんの感情ももつなってことになるだろ。
人間らしく喜び悲しみをおもいっきり表にださなきゃ。
785名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 09:28:19 ID:c3ck9fMs0
>>783
高尾山を上りきった感じじゃね?
786名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 09:31:26 ID:9vw8rNDD0
絶対に世界の頂点を極められないサカ豚が傷を舐めあってるスレはここですか?
787名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 09:32:28 ID:LgLNdnyMO
事実を書かれて焼豚発狂
788名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 09:34:08 ID:/OSreMRG0
オープン戦wで全力を尽くした寒来じゃぱんw
オープン戦勝って喜んでる情弱日本人w
789名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 09:39:36 ID:K+JLXL9j0
急遽「やったぞ!韓国野球世界一!!」に差し替えて
「二大会連続世界一!と大騒ぎするのは愚か」を書き下ろしました・・・グスン
790名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 09:43:39 ID:aSb36IN80
情報弱者ではない、と言い張る人のところには、
一体どんなソースから情報が行ってるのか知りたい。
あの日本の熱狂ぶりを知らないってことは、やっぱ朝鮮日報みたいなのかしらん
791名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 09:49:07 ID:jbF3cwhx0
主催がWBC株式会社(MLB・大リーグ機構と大リーグ選手会の共同出資)であることを問題視しても
オリンピックもスポーツファンがお金出し合ってやってるわけではないし
石原さんも経済効果を強調している
関連企業の後押しがあるはず
792名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:06:44 ID:4vX2fxci0
サカ豚の発狂もここまでくると滑稽だな(笑)
チョンコロとよく似てるのがまた・・・(笑)
793名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:12:13 ID:rYJ5oa6v0
ま、数カ国の人間しかやってないゴルフでも「世界一」はタイガーウッズ。
ボクシングでも数カ国の人間しかいないクラスでも世界チャンピオン。
プロになると引き分け狙いが主流でもサッカーはスポーツ。
別にええやん。

サッカーワールドカップ
●ヨーロッパ代表14カ国 平均世界ランク13.3位
●南アメリカ代表4カ国  平均世界ランク16.2位
●北中米・カリブ代表4カ国平均世界ランク36.7位
●アジア代表4カ国    平均世界ランク43.7位←日本所属(日本34位)
●アフリカ代表4カ国   平均世界ランク58.8位

世界ランク32位まででワールドカップやったら日本出られんやん!
794名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:14:41 ID:qmvEmPBI0
もし決勝で韓国が勝っていれば、
>>1-3の筆者の谷口源太郎は同じことを言っただろうか。

「民団新聞」
永住外国人への地方参政権
谷口源太郎さん(スポーツジャーナリスト)
>朝鮮半島の人たちは様々な文化をもたらし、日本列島をともに築き上げてきた。
http://www.mindan.org/shinbun/010314/topic/topic_e.htm
795名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:15:18 ID:9vw8rNDD0
>>785
高尾山でも登れば十分爽快じゃないのかな
それとも自分たちにはとうてい登れないような極めて高い頂を登山口から
指をくわえて眺めているほうが「俺たちが目指すのはあんなもんじゃない、
これなんだ」と優越感に浸れて気分がいいとでも?
796名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:15:41 ID:I8S0Q3XO0
キチガイがって面白いなあ
797名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:19:59 ID:OpHWHArc0
なんだ!このサカ豚ホイホイスレはwwwwwwwwwwww
798名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:20:33 ID:ni3XuQJG0
>>764
いや、オランダ本国では
歴史ある国際野球大会もあるんで
絶対無理ってほどでもなかろう。
799名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:27:10 ID:2cO0JMNp0
喜んでる奴は全員情弱でおk?
800名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:29:32 ID:sbH+0UBY0
>>1の谷口源太郎は、
他の記事を読んでも
「スポーツジャーナリスト」と言いながら、
彼は一切スポーツの試合、競技自体は
見ていない。

WBCや、その他のスポーツの商業主義を批判するにも、
たとえばWBCの決勝の試合を見て、
その試合内容は感動したのか、そうでなかったのか、
実際、試合、競技に参加して奮闘する選手に対する、
感情や敬意は一切ない。

スポーツ自体の思い入れは殆ど感じられないが、
彼の多数の記事には、
彼にとっての地球市民主義や、
朝鮮半島、中国への日本政府の謝罪、賠償や、
日本と朝鮮との共同体創設や、
日本国内の右翼、反動思想の排斥、
と言った政治思想は露骨に出している。

その点、彼はスポーツジャーナリストなる肩書きで、
自らの政治思想を展開する活動家に過ぎない。
801名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:39:29 ID:0nJmrLZq0
>>1
ケチ付けるだけ付けて、自分は何も提言しない。
典型的な上から目線のゴミ記事
802名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:42:44 ID:CLTE7iV/O
県下大会ベスト8で喜んでる奴らを見て嘲笑してたピザ帰宅部思い出したわ
803名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:46:59 ID:sbH+0UBY0
とりあえず>>1の谷口源太郎の他の記事を紹介しておく。

北京オリンピック開幕に関して。

>63年目の8月15日を北京で迎える576人の日本選手団のなかで、
>かつて日本が植民地支配や侵略戦争で中国民衆に甚大な被害を与えたことを、
>反省を込めて想起するものがどれだけいるであろうか。

>JOC(日本オリンピック委員会)選手強化本部長で選手団長を務める福田富昭氏は、現地での記者会見で相変わらずメダル勘定しか発言しなかった。
>「金メダル2けた以上、総メダル数30個以上でアテネ(37個)を超える」と。選手団のトップがメダルしか頭になく、
>それ以外のことには思考停止の有様で、
>過去の歴史認識などまったくない。
>おそらく、選手団全体も同様ではなかろうか。
http://diamond.jp/series/sports_bubble/10004

北京五輪に参加した日本人選手たちは、
競技に参加しに行くのであって、
中国に謝罪と反省をしに行くのではない。
804名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:49:20 ID:ZvE3hTqd0
やっぱ程度が低いわ
野球脳のやつらはw
805名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:51:52 ID:m8FlU/JL0
>>792
サカ豚装ったチョンって話もあるから。
この粘着力は正にチョンそのものだしw
806名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:55:01 ID:gh5anNdh0
この勝利を喜ばず、大騒ぎもしない人って困りもんだよな。
どれだけ経済効果があるか、考えてみろよ。
賢いんだろ。
807名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:55:09 ID:AqM5OABEO
高尾山をエベレストと言い張るマスゴミと
普段は批判するくせに野球偏向報道には飛び付く
ダブスタ焼き豚w
808名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 10:58:36 ID:wxzEImFe0
テレビに操られて一番バカ騒ぎしてるのはサッカーだろw
弱くて優勝とかに縁が無いのにあの煽りようは異常
あとバレーなんかもな
野球とかフィギアは優勝目指せるから興味持ってみるのは当たり前だけど
809名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:00:44 ID:eCwvIPMBO
またこいつか
810名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:11:08 ID:fZmsfqdm0

大喜びしてる奴らって>>136>>139見てもなんとも思わないにわか揃いなんだろうな(笑)
811名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:14:38 ID:OoVcIcED0
>「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か

なんか、つまんねーやつだな。いちいち腰折ってなにが楽しいんだか‥
812名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:16:07 ID:lw43MYKrO
野球のスレは伸びるなwww
813名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:17:15 ID:f1ehjFde0
岡田「目標はベスト4!世界を驚かせよう」(笑)

814名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:17:40 ID:UGxzufBS0
ただでさえ参加国少ないのに少ない上にこんな程度なんだから・・




「イタリアでうっかりプロ野球選手になっちゃいました」八木虎造さん
本業はカメラマン、33歳。本格的な野球部経験は中学まで、あとは日曜ごとの草野球を十余年。
ある時、多忙で心身に変調をきたし、休息を求めてシチリア島に引っ越した。
そのうち無性に野球がしたくなり、地元にチームがあると知って押しかけた。
「草野球のつもりで入ったら、実はセリエA(一部リーグ)のチームでした」

国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」のメキシコ代表ホルヘ・カントゥ
二塁手(デビルレイズ)は「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。野球がどれだけ重要で、
優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。

なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。

野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。


815名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:19:16 ID:kJk9z4PV0
>>808やきうは数カ国しかやってないのに
世界一て騒いでいるほうが馬鹿だよwww
816名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:20:04 ID:rWj2r9710
文句言うなら、バレーボールで儲けてるTBSやフジに言ってくれ。
程度の低さは野球の比じゃねーだろ。
817名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:26:30 ID:vMkBdmTz0
野球は欠陥スポーツだしな
見ててもつまらんわ
ぐるぐる回ってるだけ
818名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:27:24 ID:COvXgQT7O
朝鮮人のロビー活動に踊らされてるサカブタがいるのはココでしゅか?

北京オリンピックで
「63年目の8月15日に中国民衆に甚大な被害を与えた日本選手団は反省しろ」ってさ!
http://diamond.jp/series/sports_bubble/10004/

さんざん谷口の正体を指摘してるのに迎合してるサカブタってさぁ日本人じゃないだろ?
819名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:28:46 ID:wxzEImFe0
>>815
やってる国が多けりゃいいのかよw
野球だって30カ国くらいはやってるぞ
それいったらオリンピックの大半の競技の金メダルなんかw
820名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:30:08 ID:7gXBTBUZO
>>810
WBC辞退者はステロイダーだから仕方ない
821名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:33:31 ID:vMkBdmTz0
まあ一般人からみれば
自然破壊して作った木の棒ふって
ぐるぐるまわるだけの競技見ても何も感じないわなw

五輪から削除されるしwww
822名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:37:59 ID:sbH+0UBY0
今回は野球に関してだが、
スポーツの国際大会で日本が国として代表チームとして
出場して、国民がそれを応援することが認められない
谷口源太郎。

サッカーのワールドカップについても、
著書で「ワールドカップ狂想曲」「利権に毒されたこんな大会に何の価値もない」
と書いている。

スポーツの国際大会で日本が国として代表チームとして
出場して、国民がそれを応援することを、
国民の狂想的ナショナリズム、スポーツと政治の結びつきの危惧、
と言う。

そういう意見を言うことは構わないのだが、
たとえば今回のWBCの件にしても、
スポーツの応援にも関わらず、観客が「独島は韓国の領土」とプラカード持って叫んだり、
安重根を持ち出したり、大会後選手のレセプションに大統領が慰問に行ったりする、
かの国の国民性は、
それこそ異常なナショナリズム、政治とスポーツの融合ではないのか。

そして、
困ったことに、この谷口氏は、
そんなかの国の国民性は棚に上げて、
かの国はあらゆる点で素晴らしいので、日本との融合を望みたい、
と言っているのである。
823名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:39:28 ID:wxzEImFe0
>>821
サッカーも十分つまらないけどな
点も入らないでボールがあっちこっちいってるだけで
何かあればすぐ転ぶし
不利になるとラフプレーに走るのもどうかと
824名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:40:30 ID:XpVgEcaH0
WCもアジアマネー様様なんでしょ
日本かっこいいじゃん
825名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:41:29 ID:wxzEImFe0
>>822
FIFAが腐ってるなんて誰でも知ってることだしな
826名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:44:07 ID:jOMK93oYO
浮かれてしまいました


すんません
827名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:45:46 ID:ni3XuQJG0
>>807
サッカーW杯並みの規模だなんて言ったマスコミおるの?
828名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:47:12 ID:UGxzufBS0
>>827
そこまではいってないけど
全米が注目するとか大嘘こいてたやん
829名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:47:16 ID:ni3XuQJG0
>>826
まあまあ。
メシや酒は実際美味なんだからしょうがないだろ。
830名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:48:46 ID:sbH+0UBY0
>>818
とても「スポーツジャーナリスト」とは思えないな。
http://diamond.jp/series/sports_bubble/10004/?page=2
http://diamond.jp/series/sports_bubble/10004/?page=3
831名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:49:35 ID:ni3XuQJG0
>>828
まあ誤解を招く表現ではあるが
誇張と捏造はちゃうで。

全米大ヒット→誇張
全米ナンバーワン収益→捏造

全世界中が注目→誇張
サッカーW杯と同じくらいの視聴者数→捏造
832名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:52:04 ID:akcz88M3O
>>819
オリンピックは書かない約束だろ
833名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:52:55 ID:gNTL3Ro20
>>1
そんなことわかった上で楽しんでるんでしょ、バカかね君は
834名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:56:24 ID:+U+eTjpgO
歴史と期待と失望の積み重ねによって、価値が増幅される。
835名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:57:00 ID:jmuIJ4iNO
>>828
テレビや新聞でもアメリカの無関心について何度も触れてたけど。
836名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:59:11 ID:gmMcgOU50
・・・・愚か・・・・と
朝鮮系マスコミが必死です。
837名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 11:59:33 ID:ni3XuQJG0
はっきりいってMLB主催というのは大して問題じゃない。
ただ、IBAF公認部分はもうちょっと調べるべきじゃないの。

たとえば各国チームを選出する権利を、誰に委譲したのか、は問題ではあるな。

日本の場合
IBAF傘下の日本野球協会ではなく
NPBに招待状が行ってるのではないだろうか。
アメリカだって独立リーグもあれば、学生野球も一応ある。
つまり日米だけ特例で、あとはフツーにIBAF経由で各国協会へ行ってる?

もしIBAF経由じゃなくて
MLBが勝手に選出した監督に、権限を与えてるんだとしたら
ちょっと問題ではある。
そこら辺はIBAFとどう話し合ってんだろう。
838名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 12:00:21 ID:e69sqeq10
朝日新聞のスレも伸びるね
839名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 12:04:00 ID:sbH+0UBY0
谷口源太郎は、
野球に限らず、
スポーツの国際大会で日本の国の代表チームが
プレイする試合自体はリアルタイムで見ないのだそうだ。

なぜなら、
試合前、
日本の侵略行為の象徴「人殺しの歌」「人殺しの旗」が、
あたかも誇らしげに流れ、掲げられることが、
見るに堪えないからそうだ。

ただ、
スポーツに参加する日本代表というチームが認められなくとも、
実際、そういうスポーツの国際大会があり、
そこでプレイする選手がいて、その選手たちは一生懸命なのだ。
もっと寛容にスポーツを楽しむべきではないのか。
840名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 12:04:56 ID:dSkk4qSP0
どうせ日本は今までさんざんIOCやFIFAやその他の機関に貢いで来てるんだ。
数多い貢先に今回新しく、MLBが追加されただけ。
841名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 12:04:57 ID:XfuJQl820
日 本 の 勝 利!

韓 国 の 負 け!

これが悔しいんですねwww分かりますおwww

842名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 12:15:11 ID:wyAl50hZ0
>>839
谷口は一貫してるだけ立派。

鳥越俊太郎なんて、
フランスワールドカップの時、
日本人観客が日の丸振って応援していることについて
「気持ちが悪い」
って言ってたが、

今じゃずいぶん日和ったからな。
843名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 12:24:40 ID:ni3XuQJG0
>>840
貢ぐって表現がなあ。
自前じゃできない市場が開拓されているんだから
消費者的に見れば貢いでるってわけじゃないと思うんだけどな。

投資、寄付を求められるならまだしも
できるだけ純粋なプロ興行が、消費物として提案してくるなら
それは貢いでるとは言わないと思う。

文化とか未来とか普及とかで丸め込まれて
寄付や労力や愛を吸い取られるなら、それは朝貢だとは思うけど…。

つまり、次のWBCが必ずあるとは思わないことだ。
仮に無くても詐欺だと騒がないこと。ああ、向こうは営利なのは知ってるしね、で終わり。
その条件なら、こんな駄文は一笑に付すことができる。
844名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 12:31:38 ID:TJTLoY1E0
「ヒトラーのオリンピック」
アドルフ・ヒトラー総統は、当初オリンピックを「ユダヤ人の祭典」であるとして
開催に難色を示したが、側近から大きなプロパガンダ効果が期待できるとの説得を受けて、
開催することに同意した。

背景に邪まなものがあるからいって
金メダルの価値が下がるのだろうか

遊佐正憲・杉浦重雄・田口正治・新井茂雄(日本、競泳男子800m自由形リレー)
前畑秀子(日本、競泳女子200m平泳ぎ)
葉室鐵夫(日本、競泳男子200m平泳ぎ)

また前畑がんぱれで熱狂した日本人はバカだというのか

845名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 12:40:18 ID:XfuJQl820
>>839

>日本の侵略行為の象徴「人殺しの歌」「人殺しの旗」
それなら、英国、スペイン、アメリカ、ロシア、中国とかほとんどが該当するね。
韓国だってベトナム戦争で虐殺やったし、古くは元寇で日本攻めに参加したしな。

あらゆる国の国旗認めないなら、それはそれでありかもな。
まさか日本だけ認めないなんてことは、こいつ言わんだろうねw
846名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 12:43:22 ID:OO5RXQ5c0
谷口源太郎へ。
もう「スポーツジャーナリスト」を
騙って思想活動をするのは止めなさい。
堂々と自称平和運動家なりを名乗って活動しなさい。

たとえば>>830のコラムには、
「日本は戦後、中国、韓国に謝罪も賠償も何もしてこなかった」
と書いてあるが、
今や、こんなことは、
日本で多少知見がある人なら嘘であることが分かる。
あなた自身も分かって書いてるのでは。

「スポーツコラム」に見せかける反日活動で人を騙すのは止めなさい。
847名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 12:53:30 ID:vxK6MfboO
谷口源太郎はスポーツを知らないんだね。あまりにも可哀想。何でもビジネスに履き替えた見方、知的にも障害あるんだろ。
848名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 12:54:47 ID:mzMnCyARO
●アメリカ 草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
● ロシア 野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
● オーストラリア 1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。
●カナダプロ野球 アッという間に解散
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
●カナダの子にとっては、野球は退屈
http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html
●台湾プロ野球 観客離れ 
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html
●台湾 プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/
●中国 野球は蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
849名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:10:53 ID:DOEijumm0
酒飲んでもタバコ飲んでもデブのままでもできる遊技、それが野球w
この現実に耐えられるか?w
850名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:16:46 ID:TJTLoY1E0
日本が一点リードし迎えた九回裏、マウンドにはダルビッシュが上がる
この時点で韓国のファンもどこかあきらめの雰囲気が漂いはじめていた
しかしダルビッシュが李机浩に同点打をうたれると、場内は騒然となる
帰りかけていた韓国ファンが足を止め、「テーハミングッ!」の大合唱
だがダルビッシュが高永民を三振に抑え、同点で終わると「アー」という声がこだまする

ここで熱狂していた韓国ファンも谷口氏は愚弄したいのか
851名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:17:36 ID:H/pDlcLF0
いや、
たとえ参加国少なくても世界大会の位地づけなら
世界一っていってもいいだろ
852名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:19:22 ID:Ssddc6+70

★アサピー自爆で、2ch史上最大の祭り勃発!!!!驚異の爆速フェスティバル超絶開催中!!!!!


【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★100
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238644692/l50
【運営妨害】朝日新聞社員「あぼーん」と書き込みして “あぼーん” される可能性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238572046/l50
【ネット】朝日新聞本社編集局員、差別表現を2ちゃんねるに投稿。「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238509980/l50
【ネット】朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238490793/l50
FOX★「朝日から書き込んだら、地名(KY)って出るようにしよっかな。。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238482399/l50
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238486519/l50
853名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:40:49 ID:ni3XuQJG0
>>851
「これが世界大会と言えるのか?!」
ってイチャモン着けてるわけだよ。

・招待制→ゲームにならないレベルの水増しをした方が捏造ぽいかもよ。
・MLB主催→国際大会でも主催者はいろいろあるよ。+IBAF公認大会なんですが。グレードは五輪野球やW杯と同等評価じゃないの?
・組み合わせが奇天烈→キューバがマイアミ行きを渋ったのが発端。確かに同地区対決で営利は重視していたが、Wエリミ自体は特殊ではない。
・利益配分が異常→MLB選手を駆り出すのに経費が山ほど要る。保険をどう払うのか。米ラウンドへの渡航費も全てがMLB持ちなのだが。
・辞退者だらけ→五輪やW杯はMLB選手が一人も出ない大会ですが、それよりはずいぶんマシになってないかい?
854名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:32:46 ID:8KabxZEn0



野球ファンて情弱の馬鹿おやじがほとんどだからしょうがないだろw



855名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:34:44 ID:hhRyZiqmO
批判を許さない野球信者の皆さんコンニチハ。
要するに野球は無条件で全肯定されるべきものなんですね。
マスゴミの捏造も野球の為ならok。野球は全てに優先する…。
その勢いで余生もかっ飛ばしていって下さい。ご愁傷さまです。
856名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:37:17 ID:qS3gcP9+O
WBCを馬鹿にする奴は許さん







プッ(笑)
857名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:38:04 ID:y39/anfV0
今更WBCのネガキャンしても誰も聞いてねえよw
馬鹿じゃねえのw
858名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:43:40 ID:noaBYviAO
僅か2回しか開催されてないんだから、問題点が色々あるのは当然だよ。これから改善し、大会を育てるんだから。
サッカーW杯だって第1回は参加国も僅かだったし、大会そのものの価値も認められてなかったんだから。
日本野球はその国際大会の発足時に活躍し、連続優勝した。これからWBCがどう変わろううが、国際野球に1番貢献したことは間違いないよ。
859名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:45:48 ID:XK+BZ32C0

世界一を決める最高大会で2連覇。

これはすごい。

860名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:46:40 ID:p/AoGdZP0
たった4ヶ国と対戦していないのに世界一(笑)
やきうは楽でいいなw
861名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:51:47 ID:ni3XuQJG0
>>858
それ、サッカー出すのもうやめなよ。論点ズラされるから。

どんな大会でも黎明期は混乱する。
ましてや営利と非営利シーンが乖離していた野球で、その止揚を試みるとなると
ハードルはどこまでも高い。

自業自得ではあるが、いろんなスポーツ運営の形があって良いなかで
日本の願い「プロの野球代表」が確固たる形になっていくのは、
日本人として嬉しい歩みなのは間違いない。
862名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:53:09 ID:cXsroRWcO
>>859日本は昔相撲世界選手権で延々優勝してたぞ(笑)

井の中の蛙(笑)
863名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:58:36 ID:c3ck9fMs0
864名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 16:03:51 ID:lhYFhYfHO
このスレの人達はなにとたたかっているの?
865名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 16:14:45 ID:gs1JMMfF0
日本の野球界のお偉いさん方は、
その場その場の人気取りしか頭にない。

「野球ファン」を標榜する人間の多くもまた、
それに気付かないふりをしている。

野球という競技の発展や、その先々のことをマジメに
考えている人間など一人もいない。

「野球離れ」の加速を、「にわか」で穴埋めする自転車操業。
その事実を指摘すると「サカヲタ」だとなじられる、村社会なんだよ。
866名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 16:17:23 ID:srS0WhEE0
日本がキューバ、アメリカの強豪を破って優勝したのは紛れもない事実。
実際にキューバ、アメリカはその功績をたたえているわけで。
867名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 16:19:39 ID:IboMfZ/n0
 WBCが今のままでもいいと思っているの多いの?
 真の世界一を決める大会にしたいという熱意が運営側にない現状じゃ、大会
の存在意義としてどうよ。

 日本の2連覇は素晴らしい。でも、今のWBCを是認しちゃイカンだろう。

 まるで、変わらなきゃとわかっていながら自ら変われなくて儲かる大型車や
SUVを作り続けたビッグ3みたいなもんじゃないか?
 野球を普及・発展させ、素晴らしいスポーツだということを世界に知らせな
きゃ、メジャーなスポーツとしての野球の未来はないだろう。
868名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 16:20:10 ID:m3nY3Xys0
サッカーのW杯も第一回は参加13ヶ国、第二回は16ヶ国、
それがいまや198の国と地域が予選から参加している
869名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 16:21:21 ID:a0K1Tfme0
>>868
サッカーは毎回開催国変えたりして地道に普及に務めたからな。
交通手段もテレビもない時代から頑張って。
アメリカはそういう気さらさらないし、これ以上大きくなりそうもない。
870名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 16:25:10 ID:hhRyZiqmO
人生の中心に「野球観戦」を固定しちゃった残念な野球ファンw
野球を否定されると人生そのものが無意味になっちゃうから大変っすね。
これからも野球を守る為に命がけで捏造マスゴミに加担して行きましょう。

しまっていこー!おぅ!


871名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 16:49:52 ID:WfyN64Y4O
まだやってんのwサカ豚乙
872名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 17:03:21 ID:wASXF8ig0
少なくともアメリカ人はこの大会知らない人ばっかりみたい。
知り合いのロス在住のスタイリストに聞いたら全然知らない
TVでも話題にすらなってないって言ってたよ。

確かにメディアの洗脳は怖いよね。
でも、幸せな気分を共有できたし
一時でも浮かれて楽しかったんだからいいじゃん。

873名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 17:13:35 ID:q2qDXZqW0
韓国に勝てば世界一w
韓国より弱い(全くやる気の無い)米国w
WBCの全米平均視聴率はわずか1.3%w

冷静に考えたら、とんでもないしょぼい競技に大はしゃぎしてたんだな・・・orz
874名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 17:29:25 ID:lbJc568u0

 世界198ヶ国(ワールドカップ)

 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだあの情弱オヤジ・・・
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3  
 |      |     |      | ブッ  無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球
875名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 17:31:23 ID:O9EDLCbXO
朝鮮人が必死にレスしててワロタ
876名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 17:41:57 ID:qwjVJDh7O
見てて面白かったから別に構わんが
877名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 17:46:26 ID:cXsroRWcO
焼き豚がアメリカ批判しないの何故だ?WBCの価値下げてんのアメリカだし、ワールドシリーズなんて手前味噌な大会開いてるし
878名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 17:47:40 ID:ni3XuQJG0
>>867
全肯定はしないが
是認できないというほどでもない。

MLB選手が国際大会に出てくるという点では
今のWBCほど、実現されている例もないんじゃないの?
それとも過去の国際大会で現役MLB選手の比率がもっと高い大会があったとか?
879名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:01:08 ID:VPmAfX8UO
喜んでるみんなはマスコミに操作されてるw
ぼくだけが冷静w
アメリカではあまり盛り上がらなかったって知ってるwwwだから喜んだりしないw


いるよな、みんな知ってることなのに
自分だけ気付いてると思って喜んでるやつ
880名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:14:37 ID:Pt7ScAmU0
はっきり言わせて貰うと
今更こんなこと言って馬鹿じゃね?って感じ

テレビの世界なんてのは大げさで成り立ってるって当然じゃん
サッカーのワールドカップでも扇動報道やってた事実
完全忘れてるなコイツ
こないだの五輪でもギャギーャ言ってるのはお決まりだろ
野球はある程度の成績を収めるからむしろこの程度の騒ぎならマシだろ



881名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:14:57 ID:Emq6YYUx0
>>874
ワロタ
882名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:15:51 ID:cXsroRWcO
気付いてても都合悪い事はなかったように振る舞う奴らもいるね(笑)
883名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:17:01 ID:Emq6YYUx0
>>878
でもMLBの選手がそろったチームとは、1試合しかしてないんだよね。
数年前までは今後30年日本に手が出ないといわれたチームとは、5試合もやってるのに。
884名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:20:09 ID:j0TuEVIeO
決勝のとき銀行にいたけど
みんな拍手したりして盛り上がったよ
知らない人同士だったけど一体感があって良かった

だから別にいいと思う
885名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:26:26 ID:XJyhYX1J0
あのさおまえらペナントの心配しろよ
この空気感はマジで3年前のWBC優勝時同様、過去最低記録更新だぞ
野球はペナント命なんだからさ
886名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:29:12 ID:e69sqeq10
野球はアメリカ人とのお喋りに使える
クリケットはインド人とのお喋りに使える
サッカーは残り全部とのお喋りに使える

足りないのはクリケットだから、クリケットを学ぼう
887名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:29:24 ID:XTHjWbnR0
イヤだったら観るな。屁理屈ぬかすな
888名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:33:21 ID:hhRyZiqmO
要するに、見たくない人間の目にまで確実に入ってくる異常報道に問題があるわけですね。
889名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:38:44 ID:dFFA7Z3B0
5回目の韓国戦で完全に冷めてた俺は決勝戦を全く見なかった
890名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:39:37 ID:OUgWjSX7O
プロレスは八百長やぁぁ!
とか超今更叫ぶおやじみたいだな
891名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:43:19 ID:m7eUnm0mO
日本世界一とかイチロー神とか本気で言ってんのか?
それじゃ朝鮮人と同じでしょ。
892名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:47:05 ID:OpHWHArc0
なるほど、電通に操られ「100年構想」などという誇大妄想に大騒ぎするのは
愚かと言う事ですね、判りました。
893名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:48:08 ID:vMkBdmTz0
>>868

時代が違うことをちゃんと考えよう
バカなの?

当時は伝達的な問題と
移動的な問題があった。
参加したくても出来ない状態。

今の時代真剣にやりたい国がほとんど集まらないって事は
ほんとにつまらないって事
894名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:48:34 ID:HLk5eaco0
>>1
日本が優勝したからこういう事言うんだな
895名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:49:16 ID:UsCA18b/0
本日、WBC特集「Number」発売!!!
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1238650560/l50
896名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:59:47 ID:5RIXNuow0
通 算 最 多 勝 利 : 金 田 ( 韓 国 人 )

通 算 安 打 : 張 本 ( 韓 国 人 )

通 算 防 御 率 : 藤 本 英 雄 ( 韓 国 人 )

通 算 本 塁 打 : 王 ( 中 国 人 )

連 続 フ ル イ ニ ン グ 出 場 : 金 本 ( 韓 国 人 )


【高野連役員】

■最高顧問
箱島信一(元朝日新聞社社長、朝日新聞社特別顧問)
朝比奈豊(毎日新聞社社長)
秋山耿太郎(朝日新聞社社長)

■顧問
鬼頭鎭三(元朝日新聞記者)

■副会長
新妻義輔(元朝日新聞記者)
山武久(毎日新聞大阪本社・総合事業局特別嘱託)

■理事・評議員会選任
吉井秀一(毎日新聞大阪開発椛纒\取締役社長)
浜村康弘(朝日新聞高校野球総合センター長)
速水徹(朝日新聞記者)
石井晃(元朝日新聞社論説委員)

http://www.jhbf.or.jp/summary/officer/
897名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:01:52 ID:ni3XuQJG0
>>883
まあ組み合わせについてはセリグが準決勝の前に問題があるのを認めてるので
もう少しマシにはなると期待していいかと思う。

ただ、MLB選手の権利のうるささを考えると
営利を無視して成立する大会じゃないし、
キューバも移動をやたら嫌がるしで、結構難しい企画を繋げているのは確かだろう。
898名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:02:22 ID:ni3XuQJG0
>>886
アメリカ人でも
黒人や白人と話したかったらNFLじゃない?
899Yahoo! BB の裏プラン:2009/04/02(木) 21:10:25 ID:s0a/F8LH0

現在の ADSL 12M は、月額 2000円が相場です。
2005年以前に契約した Yahoo!BB 12MB は、月額 3700円もします。
Yahoo に解約電話を入れると、2000円の裏プランが提示されます。
裏プランは 2006年から存在しています。

Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart19
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1232175106/
価格コムで、お住まいの ADSL相場が調べられます。
ttp://kakaku.com/bb/
900名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:16:12 ID:Rv+Xw8zP0
この世はショーバイShowBuy
宇宙飛行もショーバイショーバイ
テポドンもNuovoCimemaParadisoもショーバイショーバイ
901名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:38:59 ID:cXsroRWcO
↑古っ
902名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:39:30 ID:oOeLJ64N0
いずれにしてもアメリカ、中南米は負けたんだから
2大会連続で。
弱いと言う以外ないな。
アメリカメジャリーガーはいいメンツそろえても
勝てないだろう。
なぜかと言えばWBCという名誉だけでは動かんよ。
金でしか動かないから。
それに薬物使用で半分以上実力は底上げしてるからな。
903名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:53:30 ID:kEQmKU8E0

世界中だれも知らない2連覇(笑)
904名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:57:30 ID:Y86cCp/w0
焼き豚の言い分w

やきうは強いw
韓国に勝って世界一だからw

ふ〜んw
韓国に勝つ程度なら色んな競技で勝ちまくってるよな。
やきうは負け越してるけどw
905名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:32:09 ID:dSkk4qSP0
でも野球は通算でサッカーほど酷く負け越して無いだろw
906名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:34:12 ID:UZd5tDXQ0
焼き豚が愚か者だってことは分りましたw
907名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:39:39 ID:9QzFaGQn0
サカ豚は谷口みたいな在日を援護するのかよ。
908名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:42:34 ID:Rv+Xw8zP0
サッカーは弱いから話にならん。
もっと強くなれば人気も出るだろうが、野球と比べるのはまだ100年は早い。
909名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:43:35 ID:qeLHJKM80
>>905
サッカーはプロ化してから勝ち越してるけど?
やきうはオールプロでも負け越してるけどw
910名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:43:56 ID:YL4QyCalO
2A無名外人が寄ってくる年金リーグあるぜww
911名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:45:57 ID:qeLHJKM80
>>908
凄い馬鹿だなぁw
まともなプロリーグが日米韓の3カ国しかないくせにw

五輪から除外されるほどの不人気競技じゃ100年後には消滅してるってw
912名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:46:37 ID:xDK5DXZp0
698 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 22:29:17 ID:DU6+ShWp0
すでにチャンネル桜の討論会でも、朝日新聞記者の2ちゃん書き込みが話題になってるぞwww
おめw


注目の朝日記者については4の動画で語られてる

【キャスター討論】マスメディア徹底批判[桜 H21/4/2]
1/5
http://www.youtube.com/watch?v=mbECZB05HQE
2/5
http://www.youtube.com/watch?v=tUcDtPykt1o
3/5
http://www.youtube.com/watch?v=iyxPpY9iEbU
4/5
http://www.youtube.com/watch?v=G94ky8zMu5Q
5/5
http://www.youtube.com/watch?v=9uPV8gxptrQ
913名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:51:22 ID:gwhmywX00
いいよなぁw
やきうは世界の強豪が韓国なんだぜ?
世界の強豪韓国に勝てば世界一なんだぜw

全世界に普及しているメジャー競技じゃ、とても考えられんしょぼさw
914名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:52:15 ID:Rv+Xw8zP0
なんだかんだ言ってもサッカー弱すぎ。
世界の一流国とは戦う前から結果が分ってるレベル。
偉そうに野球と同じように語ろうと言うのが無理。
中東といい勝負してるレベルなのに何を思い上がってるんだろう。
野球で言ったら中国以下の癖に。

サッカーが世界で最も人気があるスポーツであるからといって、
日本のサッカーが強いわけではない。弱いものはどうしても弱い。それだけ。
915名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:54:28 ID:gwhmywX00
>>914
韓国のやきう世界ランキング第2位w

韓国のサッカー世界ランキング44位w

お前の言ってることが、どれほど馬鹿馬鹿しいかよくわかるだろw

やきうのようなドマイナー競技は、強いも弱いも糞もないんだよw

競技レベルが低い事も理解できずに大はしゃぎってアホ丸出しw
916名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:57:09 ID:jeeZQ9M40
>>914
そういえば、やきう世界2位の韓国サッカーも、
中東といい勝負してるけど?
やきうだったら、日本と1位2位を競ってるけどw
917名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:59:31 ID:oqzPyayf0
>>915
はいはい、日本サッカーが弱くて悔しいのうw
918名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:00:24 ID:gwhmywX00
>>914
> 世界の一流国とは戦う前から結果が分ってるレベル。
> 偉そうに野球と同じように語ろうと言うのが無理。


やきうの世界の一流国って、やきう世界第2位の韓国なんだよな?

やきうと同じように語ろうとしても、その世界第2位の韓国のサッカーは、
44位なんだよw

どれほどやきうがドマイナーでしょぼくて、まともにやきうやってる国が
ほとんどないって事がよくわかるだろw

やきうだったら、韓国でも世界2位になれるんだからなw
919名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:01:27 ID:2bpzgHX+0
イタリアが優勝できるサッカーwww
920名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:01:32 ID:jeeZQ9M40
>>917
はいはい、韓国やきうが強くて悔しいのうw
921名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:03:34 ID:/YlUxdTlO
自分の意見が正しいと思うなら、野球をやきうと言ったり乱暴な言葉を使う必要はないんじゃなかろうか
922名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:03:41 ID:gwhmywX00
>>919
イタリアのプロリーグは、100年以上の歴史があるから当然だなw

韓国のプロやきうリーグの歴史は、たったの25年だけどw

あ、そういえば韓国サッカーのKリーグも同じ25年だったわw

同じ25年の歴史なのに、

やきうの韓国は世界第2位w
サッカーの韓国は世界44位w

やきうなんかまともにやってる国は、世界に数カ国しかありません(大爆笑)
923名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:05:46 ID:WDfPbCqz0


南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/


【野球】米国では「WBC」関心なし? 検索数に見る日米の違い 準決勝当日の検索数は日本の僅か17分の1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237967819/


【WBC】米国、4強進出に望みも…地元ファンはソッポ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237190732/



924名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:06:13 ID:3zg4U4qMO
ついでにいえば中国は野球世界ランク10位
サッカー世界ランク100位
中国国内の人気はサッカー>>>>>∞>>>>>野球です
925名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:06:17 ID:qHJOp9520
なんだかんだいっても、やきうなんかやってる国は
日本くらいしかないからお話にならんw

やきうやりますって手を挙げるだけで、世界のベスト10に入れるくらいだろw
926名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:06:40 ID:oqzPyayf0
>>920
まあ、強いんじゃないですか。
決勝では日本が勝ったがね。
サッカーW杯で日本が決勝に行くのは君が生きてる間はないでしょうがね。
せいぜい南米かヨーロッパのサッカーで楽しんでくだちゃい(笑)。
927名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:08:31 ID:jP1jpvAX0
世界一ぃ〜〜〜〜っ!!!

とはしゃいでるのは、日本人の野球ファンと、野球ファンでもない頭の弱い人たちだけというわけだ。
928名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:10:11 ID:oqzPyayf0
>>927
サッカーではまずないことですがね。
女子サッカーの方が期待できるんじゃないの?
929名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:10:44 ID:jP1jpvAX0
                         /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・35位 (2008年度最終順位)
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <お前らよりは上だよ!サカ豚!!ブヒッ    ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2009WBC参加国数)
世界ランキング3位(笑)
930名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:10:45 ID:gwhmywX00
>>926
うらやましいよなw

やきうの世界最高峰レベルが韓国で、韓国に勝てば世界一w

FIFAランキングの2位に韓国が入ったら、世界中の国が
サッカー止めちゃうだろうなw

ま、そんな事はあり得ないけどw
931名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:10:54 ID:WDfPbCqz0

野球の世界ではチョンが強豪なんだよなw



世界大会の決勝が日本と韓国(笑)

どんなマイナースポーツだよwwwwwwwww

932名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:10:55 ID:dSkk4qSP0
また決勝で負けた朝鮮人が日本のWBC優勝を価値の無いものって言い張ってるのか。
いいじゃん準優勝で我慢しとけよ。それでも十分健闘したって。
933名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:12:11 ID:ni3XuQJG0
勝てなきゃつまらない、っていうのは
そんなに悪いことかねえ。

スポーツが信仰になってないっていう意味では
結構健全だと思うんですけどね。

まあ日本では野球が信仰になっている所も無くもない、とすると
これで勝ちの味に慣れると、かなり危険なような気もしますが。
だって次のWBCのプレッシャー相当大変じゃないかなあ。
934名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:12:12 ID:4NAFW8Pf0
野球はサッカーと違って誰が在日かわからんから
なんであの選手を呼ばないの?って議論が難しいよね
935名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:13:02 ID:4Kw3j/BaO
敗者復活で世界一になってもなぁ…w
936名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:13:09 ID:ni3XuQJG0
>>934
いや国籍条項が緩いから
2つの国から声がかかるとか、あるんで別に大丈夫です。
937名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:13:41 ID:qHJOp9520
焼き豚の世界に誇る自慢話が、
韓国と一緒に東アジアで世界の1位と2位を独占!

これからも日本やきうは韓国と力を合わせて世界のやきうの
最高峰1位と2位をキープして頑張ります!

だってw
938名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:14:32 ID:oqzPyayf0
>>930
なんかその文章だと

FIFAランキングの1位に日本が入ったら、世界中の国が
サッカー止めちゃうだろうなw

ってことになりますね。
939名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:14:34 ID:h4koGIPdO
まぁ永遠にマイナースポーツだろうね
940名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:15:01 ID:gwhmywX00
>>932
朝鮮人はやきう世界第2位なんだから、やきう大好きだろw
WBCも韓国人は大好きだから安心しろよ、焼き豚のオッサンw
941名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:16:25 ID:gwhmywX00
>>938
韓国がやきうの世界ランキング第2位がそんなに悔しいのか(苦笑)
942名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:16:45 ID:oqzPyayf0
まぁ日本サッカーは世界で永遠にマイナーレベルだろうね(笑)
943名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:17:14 ID:4NAFW8Pf0
>>936
ほー
そうなんだ
そーいやイタリア系アメリカ人がイタリア代表で出てたね
でも在日って二重国籍とは違うから実際のところどうなんだろ
944名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:17:18 ID:JKjoMPci0
2連覇は事実日本NO1.
でもなぜランキング3位?。
945名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:17:42 ID:gwhmywX00
>>942
よかったなw

やきうという競技自体が世界で永遠にマイナーレベルで、
五輪から不必要だと言われたしw
946名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:19:16 ID:dSkk4qSP0
FIFAランキング 35位 日本
IBAFランキング 35位 アルバ
FIFAランキング 44位 韓国
IBAFランキング 44位 香港・パキスタン(同順位)
947名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:19:21 ID:oqzPyayf0
>>941
いいんじゃない。
日本サッカーのランキングって何位だっけ?
948名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:19:27 ID:iEYotbe00
野球で韓国に勝って世界一になったところで、
野球の世界一が日本だって知っている国は、
日本と韓国くらいだろ?

こんなしょぼい事になんか意味あるのか?
949名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:19:29 ID:s0a/F8LH0
>>944
>でもなぜランキング3位?。
オリンピックの成績を考慮しているから。

日本のオリンピック代表には、
メジャーリーガーがいなかったけどね。
950名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:20:47 ID:WDfPbCqz0

世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない。

野球の世界一はサッカーのアジアカップ優勝より簡単w
951名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:21:09 ID:oqzPyayf0
>>945
男子サッカーは五輪で惨敗続きだよね
女子に期待するしかないか?
952名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:21:25 ID:hxAi36Uh0
>>949
どこのチームにもメジャーはいなかったけどな。
953名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:21:51 ID:cJdq1x3n0
>>951
期待もなにもサッカーなんか勝っても負けてもなんとも思わん
954名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:22:04 ID:WDfPbCqz0

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm

955名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:22:21 ID:gwhmywX00
>>948
意味ありません。

日本の情報弱者の焼き豚老人は、全世界が日本のやきう世界一を
知っていると思い込んでるみたいですがね(失笑)

WBC全米視聴率1.3%w
開催国のアメリカ人ですら、その事実をほとんど知らないw
956名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:22:33 ID:ni3XuQJG0
>>944
はい。IBAFはWBC主催ではなく、公認してるに過ぎないので
五輪野球やワールドカップと同等のグレードなんですね。

つまりプロはあまりでてない五輪やW杯や、その他のIBAFが認めてる大会で
日本はもっと勝ちまくらないといけない、ってわけですね。

【野球】世界ランキング、日本3位に浮上…1位キューバ、2位韓国、米国は4位に後退[03/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237953203/
957名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:23:01 ID:kEQmKU8E0
これから先4年間代表戦ないけど飢え死にすんなよ野球豚w
958名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:23:10 ID:dSkk4qSP0
ところでサッカーが世界で負けることにも意義ってあるのか?
959名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:24:45 ID:ni3XuQJG0
>>943
1,国籍
2,生まれて育ったこと
3,三代前までのルーツ

などがWBCのチーム所属要件になっとります。
だから在日韓国人は、日本で出ても韓国で出てもOK、でしょう。

ただし、選ばれればの話です。
韓国からは在日は感情の問題で選ばれないような気がしますが。
960名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:25:28 ID:oqzPyayf0
>>957
日本ハムのオーナーが言ってたけど、
Jリーグの優勝よりペナントレース優勝の方がインパクト強いんだって。
961名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:25:47 ID:U82ZU1va0
「芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+」たるこの板が、ほぼスポーツで埋め尽くされてる訳だが。
962名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:25:53 ID:gwhmywX00
>>958
当然だろw
全世界でサッカーが行われていて、32カ国だけが出場出来る
全人類の祭典、ワールドカップに参加出来るんだからなw

全試合ガラガラで、全米視聴率わずか1.3%のWBCとは違うよw
963名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:26:00 ID:WDfPbCqz0
野球の世界一(笑)

こんな価値のない世界一があったなんてw



マイナーすぎて世界中から無視された世界一

964名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:27:08 ID:PB50z6vS0
>>960
よかったなw
日本ハムなんか北海道のオッサンしか興味ないしどうでもいいよw
965名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:27:14 ID:dSkk4qSP0
>>962
お前はドM何だな
日本代表が負けるのを見るのが好きなんてw
966名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:27:46 ID:O05YquMB0
NPB、もしくは韓国リーグが、一応、各国リーグに事前連絡はするものの
勝手にNPB、もしくは韓国リーグを中心に、野球の世界大会を企画。
開催は3月。予選もなく勝手に出場国を8ヶ国決める。
日本韓国台湾キューバアメリカ豪州イタリア南アフリカ。
メンバーが足りない国は、名前がその国っぽいとか、
ルーツがあればそこに勝手に優先的に割り振る。
企画したNPB選手やナベツネからはキャンプの方が大事と言われ
有力選手の出場拒否が続出。ファンもメディアもどうでもいいと結論。メジャーも同様。
しかし、キューバと韓国だけが五輪を遙かに上回るレベルのモチベーションを出し必死。
キューバと韓国の国内視聴率が高い。
他の国では母国で報道どころか取材すら来ない。
相手のモチベーションが高い五輪では、3Aレベルからすら
打てず守れない日本は当然途中で負け、
結局韓国が優勝。
(注:韓国を優勝としたが、日本が優勝でも
キューバが優勝でも、そんなことは重要じゃない。)

焼き豚理論だと、この大会に優勝したら世界一。

あと、世界野球連盟がプロ参加OKの世界大会を主催。
MLBやNPBに招集をかけるも、メジャーの一流選手のほとんどは出場拒否。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界野球連盟は、各国出場できる選手らで
各国のチームを作り、無事開催。

焼き豚理論だと、この大会に優勝しても世界一。

焼き豚って不思議ww
967名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:28:04 ID:oqzPyayf0
>>962
「参加することに意義がある」ですか。
いいですね、サッカーは。
野球は負けてたらファンやマスコミからボロカス叩かれますから。
サッカーは負けて当たり前だから叩かれないんでしょ?
968名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:28:10 ID:gwhmywX00
>>965
お前はドアホだなw
全世界どころか、開催国のアメリカからも見放された茶番で大はしゃぎできるなんてw
969名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:28:13 ID:WDfPbCqz0

北京五輪の野球

出場たったの8カ国
そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)

8か国中3カ国がメダル
出場するだけでベスト8
全敗してもベスト8




そして除外wwwwwwwwwwwwwwwwwww
970名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:29:15 ID:gwhmywX00
>>967
参加しても意義が無いのがWBCですかw

そりゃ、韓国ごときに勝って世界一になっても、
日本人と韓国人以外、誰も興味なくて何も言ってくれないんだからかわいそうw
971名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:29:18 ID:WDfPbCqz0
WBC=ドマイナースポーツの大会w
972名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:29:57 ID:cLtlP8u50
坂豚乙w
973名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:30:08 ID:PB50z6vS0
>>967
世界に存在すら知られてないWBCよりマシw
974名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:30:29 ID:dSkk4qSP0
>>968
おれはサッカーもやぴろきゅうも大嫌い
まあ今回のWBCは勝ったからまだ認めるけど
負けるサッカーは認められないな
日本の恥だろう
975名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:31:14 ID:gwhmywX00
WBCで負けても、世界各国は、WBCの存在自体しらないから、
どこも叩かないし、何も起こらないもんなw

ほんとアホみたいだわw
976名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:31:20 ID:oqzPyayf0
>>973
日本のこともロクに知らないのに世界ですか?
977名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:31:39 ID:dSkk4qSP0
プロの競技は参加することに鼻糞ほどの価値も無い
勝つことにこそ意義があるんだよ
978名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:31:42 ID:ni3XuQJG0
>>966
スポーツシーンにおいて
普及と営利が乖離するということはあり得ると思います。

サッカーとて、永遠にFIFAの管制下に全てのパワーが置けるかどうかは
定かではないかと思います。
特にトップクラブの、労働や資本に対する報酬はかなり少ないもので
ビジネス的な公平さを相当スポイルしていると言われていますので。
979名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:31:59 ID:ffeHCMKpO
>>960
セレッソが優勝逃したひがみだろ
しょぼいな
ドームをコンサドーレに引き渡して千葉に帰れ
980名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:32:20 ID:PB50z6vS0
>>974
で、全米視聴率1.3%で開催国ですら無視するWBCは認めるのか?w
981名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:33:30 ID:btpaSFC30
最近ダイヤモンドの売国度合いが顕著だな
982名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:33:34 ID:gwhmywX00
>>977
いいんじゃないw

日米韓のたった3カ国しかまともなプロリーグが無い、
狭い狭い世界から忘れられ、五輪から除外された競技で必死になっていればw

まさに井の中の蛙状態だけどw
983名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:34:03 ID:wyJ5vN+A0
この記事を書いた奴に、己の存在価値の無さと、
己が家畜にも劣り、どれだけ愚かな生き物かを、
時間の許す限り、懇々と説教してやりたい。
984名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:34:32 ID:dSkk4qSP0
>>980
勝負は子供のジャンケンでも戦争でも勝ったものが正しいの
負けたら無価値なんだよ
WBCは勝ったから価値が出ただけ
985名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:34:47 ID:oqzPyayf0
>>979
そしたら札幌ドームが経営破たんするよ。
コンサドーレは資金難で札幌ドーム開催が厳しいからねえ。
ちなみに北海道は全体の7割が日本ハムファンなので。
986名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:35:09 ID:PB50z6vS0
サッカーも、韓国に勝つ程度で世界一になれるような
マイナー競技だったら、日本も何度も世界一になってるよなw
987名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:35:39 ID:WDfPbCqz0
世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない。
野球の世界一はサッカーのアジアカップ優勝より簡単w

野球の世界ランク2位は韓国(笑)
チョンが世界のトップクラスになれてしまう野球(笑)

ドミニカの20倍の人口のブラジルで野球が盛んなら軽くドミニカを越えていただろう。

ドミニカ程度の小国ですらメジャーリーグで多くの選手が活躍できてしまう。
988名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:36:02 ID:SJ5YWvD6O
楽しかったからおk
989名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:36:17 ID:gwhmywX00
>>984
誰も知らない世界一の価値なんか無いな。

全米視聴率たったの1.3%じゃ

アメリカのテレビ局は無価値の判断だろw
990名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:36:48 ID:dSkk4qSP0
>>982
どんな立派な世界大会も負けたら無価値
サッカーW杯で負けるより
町内サッカー大会で勝つほうが立派
991名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:37:17 ID:WDfPbCqz0



チョンが世界ランク2位になれる競技


それが野球(笑)






ドマイナースポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




992名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:37:25 ID:Qphu+EiYO
結局煽っただけの視聴率。
993名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:38:09 ID:+iPgiTWu0
焼き豚って楽しかったからおk って逃げるけど
それってレイプも楽しかったからおkと同じだろ
994名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:38:10 ID:oqzPyayf0
>>987
悪いね。
日本国内は明日からペナントレースだから。
そういえばJリーグっていまどうなってるの?
ひっそり開幕したようだけど。
浦和や新潟以外はどこのスタジアムも閑古鳥のようですね。
ご愁傷様。
995名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:38:14 ID:gwhmywX00
>>990
それは、韓国ごときが世界第2位になれる
僻んだ焼き豚が考える事w

誰も知らない町内大会には、町内の少数の人間にしか価値は無いw
996名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:38:25 ID:gkMPewuAO
千なら東京にミサイル墜落
997名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:38:41 ID:WDfPbCqz0










世界大会の決勝の相手が、韓国(笑)









998名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:38:53 ID:ni3XuQJG0
>>995
世界10位の人口を誇り、
120年の近代史を持つ日本は
決して町内ではありません。
999名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:38:58 ID:3JsASO1p0
さっかあ?とかいう遊びって、日本弱いから詰まんないです

それって当たり前じゃない?
1000名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:39:00 ID:5RIXNuow0
1000なら野球消滅
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |