【野球】ダルビッシュvs岩隈 開幕戦チケット完売!プレミア必死

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
日本ハムのシーズン開幕戦での“サムライ対決”にチケットはプレミア化している。
ダルビッシュvs岩隈、稲葉vs岩隈の対決が予想される4月3日の
日本ハム対楽天の開幕戦チケットが26日までに、ほぼ完売状態となった。

サムライジャパンが世界の頂点に輝いた24日ころまでに、球団販売分チケットは終了。
プレイガイド系の販売網には多少余裕があったが、この日午後にはローソンチケットの
HPでも販売終了を示す「×」が出た。球団関係者は「例年よりも(売れ行き)好調です。

WBCの効果ですね」と驚きを隠せずにいた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090327-475952.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:09:52 ID:W0m8L7rb0
また転売屋が買い占めたのか
3名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:10:34 ID:atKdp0ZxO
去年は確かダルビッシュが投げ勝ったな
4名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:12:50 ID:H7si01150
4なら楽天4位確定
5名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:13:14 ID:ZrDnUd560
北海道しか中継しないのかよ

関東も巨人広島じゃなくて
こっちに差し替えろよ
融通がきかねーなw
6名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:13:20 ID:Gc68RcFi0
実質、世界最高峰の対戦だもんな。そりゃアツイわ。
7名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:13:33 ID:zNnZXmz70
>>1
ダルVSマサオでも面白そうなんだけどな。



8名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:13:49 ID:1kEXjOR50
中継したら北海道や東北地区以外でも
数字取れそうだな。
9名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:14:00 ID:tkcBb68k0
1-0で公の勝ちと予想
10名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:14:03 ID:6TikC9ky0
山崎目当ての俺は少数派
11名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:14:05 ID:MAhitMPD0
まじか、、、
巨人なにやってんだよ。。。
12名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:14:24 ID:HM6mSAJJ0
ジャイアンツ戦より視聴率取れそう
13名無しさん@9倍満:2009/03/27(金) 11:14:55 ID:t1DdsQ5G0

で、ダルビや岩隈はメジャーでプレイする意思はあるの・・・?
14名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:14:59 ID:uqTawh7s0
20パーはとれそう
15名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:15:35 ID:7jh+SPyR0
ちょっと前まで普通に売れ残ってたと思ったのに
そりゃ見たくもなるかw
16名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:15:37 ID:Uq8860mfO
>>10
小野田目当ての俺に謝れ
17名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:15:44 ID:RMHN2+Tr0
2試合目はマー君登板予定だから
こっちも売り切れ確実
18名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:16:00 ID:CzObjwNnO
多田野VS岩隈
19名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:16:05 ID:oaDLYwDMO
東京に住んでるんだが、優勝した嬉しさと少しの下心で三枚買ってしまった…
転売したいがやり方がわからない…
20名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:16:10 ID:qgotqokK0
みなさん西武ドームにも足をお運び下さい
21名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:16:34 ID:M95oQ0D00
( ^ω^)何この好カードwww
22名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:17:23 ID:tkcBb68k0
またマーさんコールが起きまくるな
23名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:17:30 ID:skRuhkVqO
>>19
通報だな
24名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:17:51 ID:KdIyBnQB0
>>13
ダルは無いだろ
岩隈はおじさんが一緒じゃないと無理
25名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:17:59 ID:CzObjwNnO
二岡とノリさんも出てきます。
26名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:18:14 ID:UrX9Byyd0
負けたほうが、また韓国とやるの?
27名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:18:15 ID:1JPH1/260
日本ハムに巨人から確か二なんとかってのが入ったっけ
28名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:18:17 ID:Pgr5NguN0
これは普通に見たいだろ
稲葉もいるしノリもいるし
29名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:18:34 ID:YwUBvsdJ0
目立たないけど楽天-巨人の交流戦もチケットあっという間の売り切れ
マジで物凄かった
30名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:18:44 ID:Mb+CVEPh0
>>16
誰だよ
31名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:18:46 ID:ZrDnUd560
>>19

札幌ドームに行き
入場口で「はい、お客さんチケットあるよ」と
道行く人に声をかけるだけ

簡単だろ?
32名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:18:48 ID:dLn5je/T0
その次の週は、札幌ドームでコンサドーレの試合があるので、
みなさん見に来てくださいね(´・ω・`)
33名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:18:56 ID:Oerl1BRs0
岩隈がんばれー。
WBCで投げまくって疲れているんだから、ノムさんは当分の間、岩隈を長いイニング投げさせないようにね。
34名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:19:00 ID:H+Tx8t+wO
多田野対岩隈
ダル対まさお
だろ?
35名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:19:31 ID:VGoxakXA0
札幌ドームのダルVSマサオは一種異様な雰囲気
マサオの道民人気異常
特に高齢者はマサオを自分の孫のようにおもとる
一塁側からもマサオへの声援すごいんだが


36名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:19:45 ID:rH4jpctf0
>>26
そら必死になるわなw
37名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:19:45 ID:P8F7wPicO
巨人広島もグラシンルイスなんだろ?
38名無しさん@9倍満:2009/03/27(金) 11:19:45 ID:t1DdsQ5G0
>>24

藤川はメジャー球に四苦八苦して、もう懲りたようだけど、
この2人は影響が見られなかったから、十分ありえそうだけど。
39名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:20:28 ID:ZKtohrGL0
開幕戦はダルビッシュ×岩隈か
これは好カード
2戦目はスウィーニー×まさお だろうか
40名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:20:29 ID:b6q/YcjBO
>>18
去年のゴールデンウィークで祭りになったっけな。
岩隈が多田野と投げ合って5失点KOだなんて今では信じられない。
41名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:21:04 ID:Q4T2hqoq0
「必至」じゃないの?
42名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:21:15 ID:gCZ03ZcJ0
>>38
ダルビッシュ影響みられまくりだったろ
北京でもフルボッコだったし国際球は明らかにまだ対応できてない
43名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:21:33 ID:623nqNRT0
>>19 お前なあ。本当に迷惑な奴だな。
44名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:21:41 ID:M95oQ0D00
( ^ω^)すっかりまさおで定着してますおw
45名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:22:46 ID:agClEimI0
ダルは開幕戦で早速、愛しのまさおに会えるんだなw
46名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:22:51 ID:Pgr5NguN0
>>41
だな、最近の新聞記者(WEB担当も含め)ばかばっかり
47名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:22:58 ID:rjxxdK4dO
全国ネット地上波はどこか中継するのか?
48名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:23:46 ID:ZLXteU260
現地にいれば絶対観戦チケット欲しいわ。さすがに北海道は遠すぎていけないけど。
49名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:24:19 ID:DlE7FBejO
3年前と同じくやきうで盛り上がるのは最初だけw
50名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:24:56 ID:b6q/YcjBO
>>47
Yahoo動画ならただで見られる。
パソコンなければネカフェで。
51名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:25:13 ID:koCRrxiI0
これは全国放送すべきだろ
やれよTBS
52名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:25:14 ID:9hyV+U2w0
うひおー
これは見たいぜ
53名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:25:33 ID:pFzpxbqpO
ダルはスライダーしか投げられなくなってたりして
54名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:25:51 ID:N02gV3PPO
>>1

× ダルビッシュvs岩隈

○ 岩隈vsダルビッシュ
55名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:26:22 ID:PvlFEeUH0
>>5
Jスポで見りゃ良いじゃん
56名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:26:23 ID:vyILH87i0
ヤフー動画でいいだろw JK
57名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:27:00 ID:wrwsP9Q6O
NHKがやるんじゃない?
58名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:27:17 ID:/1E+0Fu9O
一方、中日の開幕戦は半分も売れていないらしい
59名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:27:23 ID:AZ4rOG4t0
しかしマウンドに立っていたのはハム藤井と鷲朝井でした…
60名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:27:30 ID:re283BkU0
もったいないなぁ。1日ずつ人気選手がかぶらないように配慮したりしないのかなぁ。三木谷ならやりかねんが。。。
61名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:28:55 ID:HYSJL4N40
残念、そこはマー君だ
62名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:29:05 ID:RtGd3Fek0
ノムラは奇襲にでて松崎とかだしてくるかもな
63名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:29:17 ID:tQaMTw1nO
>>55
JスポじゃなくてGAORAじゃね?
64名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:29:26 ID:CzObjwNnO
>>57
残念
日テレが巨人ー広島でその系列局であるSTV(札幌テレビ)が差し替えで放送するだけ。
NHKBSは阪神ーヤクルト
65名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:29:49 ID:6P02c65z0
まあどっちもキャッチャーしょぼいので4−3で楽天勝利かな
66名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:29:55 ID:tvkzdrXH0
全国放送すべきだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:29:57 ID:1dXAv04iO
観たい!
パワプロでも気合いが入るカードだ。
68名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:30:02 ID:ALCzz7pnP
GAORAと言ったら末次さん60歳でも現役
69名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:30:05 ID:n4FHvAm+0
>>19
必死な人多いから転売は交番の近くでやったほうがいいよ
70名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:30:21 ID:/wQx6bT+0
日本国内なら観に行けるけど、さすがに離島じゃ無理だわ・・・
71名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:30:52 ID:8NwsxqjGO
関西は放送ありだが東京はなしか?
72名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:30:57 ID:VGoxakXA0
>53
キャッチャーが違うから大丈夫
73名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:31:02 ID:PvlFEeUH0
>>63
あぁ、GAORAなのか
ま、どっちにしろプロ野球セットで見れるから問題ないw
74名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:31:13 ID:IECgS6R70
まあ開幕戦が売れるのは当たり前
続かない続かない
75名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:31:26 ID:N02gV3PPO
でもまぁエースにはエースをぶつけるってやっぱ野球らしくていいよ
76名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:31:41 ID:T91wRw/60
ダルビッシュ能力支援

ホームゲーム +5
ドーム球場  +10
サエコ      +2
チビダル    +3

岩隈能力支援
ビジター     0
ドーム      0
嫁        +2
娘 +3
大作のりんご ¥-200.000.000
77名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:31:46 ID:CzObjwNnO
>>65
ダルビッシュー鶴岡
岩隈ー藤井
ともに相性抜群で一番ピッチャーの力が発揮出来るキャッチャーだろ。
78名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:31:58 ID:tvkzdrXH0
全国放送Please!!!!!!!!!!!!!!
79名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:32:40 ID:LELtzAhz0
こういう試合を中継すれば野球人気が上がるのに
80名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:32:53 ID:8MAIFO3M0
創価が買い占めたと予想
当日の楽天側の応援団は過半数が学会員だと思われ。
ハムファンは勧誘されまくる。
81名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:32:56 ID:M4zV+GwOO
日テレは亀井vs栗原
82名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:33:12 ID:Mb+CVEPh0
>>65
ダル-岩隈でその点数なら派手な打ち合いだな
83名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:33:25 ID:5VyZ+eGC0
投手は最高峰かもしれないけど打線は…
84名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:33:48 ID:poTRMCn/O
必死じゃなくて必至じゃん?
85名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:34:09 ID:VGoxakXA0
中継はSTV?
86名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:34:23 ID:U37c0T2T0
プレミアチケットを手にし、胸を高鳴らせて待つ満員の大観衆。
しかし、試合前に楽天先発の岩隈の肩に違和感が…!?
ざわつく観衆の耳にアナウンスの声が…


「ピッチャー岩隈に代わりまして、川岸。」
87名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:35:00 ID:ZLXteU260
どこも全国中継しないなら、TBSはWBCでかなり儲けたんだから(テレ朝の半額以下で決勝まで中継できた)
TBSが少しは費用負担してでも全国中継するべきだろ。
88名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:35:03 ID:AZtq3gVLO
世界最高峰の投手同士が投げ合うのは見たい。
89名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:35:22 ID:gCZ03ZcJ0
つーか開幕チケットが完売するのは人気球団では当たり前なのに
ハムはそんなことなかったの?
90名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:35:51 ID:T91wRw/60
>>82
防御率1点台だからなぁ
91名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:35:57 ID:+OwzdEYO0
そろそろCSに加入するかな
92名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:36:33 ID:ArIVUahxO
1−0でダルだな
93名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:36:50 ID:Pgr5NguN0
中田奇跡の開幕一軍無いかな?
イースタンでホームラン打ったみたいだし
94名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:37:35 ID:CzObjwNnO
>>89
新庄いて優勝したあたりからは毎年満員
てかパ・リーグの中ではらソフトバンクと日ハムはかなり入場者数多い。
ロッテと楽天もまぁまぁ
95名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:37:42 ID:HZtZ77oU0
イラン人対創価学会
全面戦争
96名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:37:58 ID:N02gV3PPO
岩隈には楽天打線というハンデが…
97名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:38:48 ID:5BuFfTt30
>>92
また1−0
しかも、またクマ負けるの嫌だよ

調整次第だろうけど
98名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:39:02 ID:4vebzdBx0
>>5
ヤフーでみれ
99名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:39:05 ID:tvkzdrXH0
中継するべき
100名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:39:25 ID:c76u0MEu0
そりゃそうだろうな、行けるなら見たいもん。
101名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:39:55 ID:8NwsxqjGO
横浜 中日が在庫抱えてます
買って下さい
あごさん出ます
102名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:40:03 ID:aExM2W1R0
さすがレガシーメディア地上波デジタルww 時間は有るのにせっかくのWBC特需に対応不可ww
滅びよ
103名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:40:41 ID:c76u0MEu0
>>95
半分は完全に日本人なのになぜ父親の血ばかりをクローズアップするのか。
それは差別でしょう。
104名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:40:50 ID:PHpuSjcV0
>>96
打線なら圧倒的に日ハムの方が不利なわけだが
105名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:40:56 ID:tvkzdrXH0
見たい
106名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:41:01 ID:GRdIHeMk0
友達の披露宴が4日にあるから
前日に札幌入りして開幕戦のチケット入手した
東京人の俺は真の勝ち組だろうな
107名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:41:02 ID:5Jz7G8hG0
完売したなら必死にならなくても
108名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:41:15 ID:z/xyxoLp0
>>94
西武は強いのに客少ないよね
109名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:41:41 ID:HDofPrYH0
今年もGAORA視聴でTDN実況するか。@関東住人
110名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:42:13 ID:tvkzdrXH0
世界最高峰の投手同士が投げ合うのは見たい。
111名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:42:15 ID:aExM2W1R0
>>92
試合結果よりも二人の投球の価値だろ
112名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:42:22 ID:AZ4rOG4t0
>>96
むしろ守備が
113名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:42:42 ID:WThqr5hhO
宮出が大活躍して全国区になるのか
114名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:42:45 ID:K9ETYZh90
岩隈も一気に全国区になったな
115名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:43:59 ID:oLWla6mS0
さすがにWBCに釣られた感があるが
それでも見たいわなw
116名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:44:05 ID:M95oQ0D00
>>19
( ^ω^)よく見たらこんなとこにチケットが・・・・
117名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:44:27 ID:Pgr5NguN0
巨人広島だってWBCで大活躍したあの人たちが・・・・あ、あれ?

か、監督が活躍したじゃないか
118名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:44:40 ID:T91wRw/60
>>108
場所が悪すぎ
それとおわんドームがみぼらしい。
119名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:45:02 ID:e8aDR9CR0
>>87
日テレ系列の札幌テレビが放映権買ったから他局は無理
地上波で放送されるのは北海道だけ、他の地域では巨人戦が放送される
120名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:45:08 ID:kQGCTO9L0
>>1
これは?
どっちでやるの?北海道?
121名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:45:22 ID:agClEimI0
>>114
今や日本中、野球に興味がない人ですら
岩隈を知らない人はいないくらいだろw
122名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:45:56 ID:LELtzAhz0
>>114
去年の21勝でも野球知らない人には伝わんないからね
やっぱWBCや五輪では活躍すれば知名度が一気に上がるよ
123名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:45:59 ID:rH4jpctf0
>>121
犬作してやったりか…
124名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:46:21 ID:kQGCTO9L0
えー?中継ないのかよ?
JスポとかGaoraとかG+とかなにしてけつかるねんな
125名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:46:31 ID:avcpGFgX0
パは熱いなあ いい選手がいっぱいいるなあ
126名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:46:35 ID:tQaMTw1nO
>>120
札幌ドーム
127名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:46:54 ID:T91wRw/60
>>119
確実コンテンツとしては
ダルVS岩隈の方が視聴率取れるのに
128名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:47:00 ID:qwjvoW6GO
>>96
打線は完全に楽天のが上だろ
129名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:47:25 ID:ZLXteU260
楽天の本拠地開幕戦でダル×岩隈になれば行こうかなあ。仙台なら行ける。
北海道は無理だけど。
130名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:47:26 ID:SjZWUgDl0
>>125

選手育てるのが上手だよね。
ずっとお金ないから。
131名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:48:02 ID:seapfYmz0
●美味しんぼ・雁屋哲「私は君が代も日の丸も大嫌いだ。次に試合をすれば韓国が勝ちますよ」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1237954982/

国旗は別に見ないし、君が代なんか、ああいう音楽的に劣悪な物を口にすると
せっかく歌は上手だとみんなに讃められているのに
その歌が下手になるおそれがあるから、死んでも歌わない。
大体、あのあほらしい文句を口にする勇気がない。
(略)
韓国残念。でも、過去の戦績を見てご覧なさい。韓国の圧倒的勝利の記録。
今回日本が勝てたのは幸運の限りであって、次に試合をすれば韓国が勝ちますよ。
チームというか、一つの団体になったときの韓国人の力は凄いんだから。

132名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:48:04 ID:8QX+p/FSO
明日 明後日 岩隈 まさお が 中日新聞の部活 との試合出るらしい

頑張って欲しいね
133名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:48:24 ID:HDofPrYH0
「スポーツに政治や宗教を持ち込んではいけない」そう自分に言い聞かせ
岩隈が韓国相手に投げる姿をやっと応援できた
134名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:48:52 ID:kQGCTO9L0
すっかりまさおで固定したのか
135名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:49:22 ID:IfbyJIisO
>>19
まだ売らない方がいいあるよ。
プレミアついて一年後はウハウハあるよ。
136名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:49:23 ID:aExM2W1R0
>>87
全国でやって巨人よりも視聴率とったらナベツネが激怒するので無理。地上波は腐っても巨人
137名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:49:30 ID:ExPlzmmG0
>>130
広島だって金がないから選手を育てるのが上手だぞ
いつのまにか関西に移住するけど(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:50:01 ID:8UwyRg6cO
おぉマイナースポーツ頑張ってるな
139名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:50:17 ID:XM/FgQh4O
日テレに二元中継要請するか
ダルとクマーの投げ合い見せろって
140名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:50:21 ID:oyEyBB03O
>>128
確か楽天は去年チーム打率が1位だったような
141名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:50:29 ID:OAq9lQR7O
3日と5日行ってくる

開幕戦は初めてだ
142名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:50:41 ID:YPTvDvTF0
やっぱり動画より生がいいよね
143名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:51:38 ID:9CU2em7i0
ダルとまさおの投げ合いも見たい
144名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:51:47 ID:/AiZrMuN0
池田名誉会長から渾身の激励を受けた。以来、“一球”に集中することができたという。
岩隈投手は胸を張る。
「池田先生のおかげで勝ち続けることができました。師弟に徹し、人生に大勝利します!」

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/83/0000118183/01/imgd7d80a4azikdzj.jpeg
145名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:51:48 ID:kQGCTO9L0
さっそくWBC効果出てるがな
まぁ他所は厳しかろうが
146名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:51:54 ID:SjZWUgDl0
>>137
マエケンには期待してるぞ。
147名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:53:00 ID:o72Da2QX0
スカパーなら生で見れる?最悪ヤフー動画か
148名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:54:11 ID:AriX8yrTO
世界最強同士の対決だしなあ…。
149名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:54:19 ID:4H1oinx00
>>128
潜在能力は上だけど去年ダルのお得意さんになってる( ;∀;)
150名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:54:34 ID:CzObjwNnO
早稲田の斎藤までもパ・リーグ行ったらセ・リーグはさすがにヤバいな。
151名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:55:08 ID:yalMDaW10
楽天 28,29日に中日とオープン戦あるから
そのどっかで投げるんじゃね?
152名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:55:49 ID:agClEimI0

まさお先発は第2戦?
153名無しさん:2009/03/27(金) 11:56:04 ID:gnzMJwi+O
>>1
必死じゃなくて必至だろ、低脳
154名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:56:19 ID:SjZWUgDl0
関西在住だけどもっとパリーグの試合見たいわ。
阪神の試合なんて強奪とオッサンばかりで何も面白くないし。
155名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:56:52 ID:gCZ03ZcJ0
>>137
広島タイガースはタイガースの二軍じゃないか
育成がうまいのはそのため
156名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:57:11 ID:8QX+p/FSO
>151 投げるよ 中日新聞の部活との試合 二人とも
157名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:57:19 ID:DlyykOyR0
今年は岩隈が投げる日のチケットもなかなか取れなくなるのか(´・ω・`)
158岩隈は下郎など叩き潰せ:2009/03/27(金) 11:57:52 ID:Y6O62YGuO
楽天と岩隈には非国民の分際でいい気になっている腐れ禿とゴミ球団のくせに勘違いしている梨田日ハムをとことんまでに叩き潰れて欲しい!

日ハムと禿の腐れ信者以外は、日本中の皆が楽天を応援しています!非国民と粗大ゴミ球団などに負けるな〜 ※\(* ̄∇ ̄*)/※
159名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:58:27 ID:oyEyBB03O
>>154
そこで大阪ドームへ…



あそこ見にくいよな…
外野で見て、コリゴリしたお
160名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:58:59 ID:JfCHSGTx0
ダルビッシュはハム打線との我慢比べ
岩隈は楽天守備との我慢比べ

今年は違うかな?
161名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:59:04 ID:SjZWUgDl0
野球人気は単純に落ちたんじゃなくて巨人人気が際立って落ちただけなんだな。
162名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:59:39 ID:9CU2em7i0
楽天の球場って
なんかこじんまりしてるけど
選手が近くで見れるイメージがある
3塁線の辺りとか
163名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:00:37 ID:DlyykOyR0
>>152
たぶんそう。日曜だし。
164名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:00:51 ID:tvkzdrXH0
世界最高峰の投手同士が投げ合うのは見たい。
放送してくれ
165名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:01:31 ID:S+zxUZka0
第一回のWBCからプロ野球はずいぶんと衰退して
テレビ枠も減らされてるようだけど
まだ盛り上がると思ってるんだw
166名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:01:32 ID:o72Da2QX0
>>140
2008年チーム打率
@楽天.272
A西武.270
Bロッテ.268
Cソフトバンク .265
Dオリックス.262
E日本ハム.255
167名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:01:38 ID:SjZWUgDl0
>>159
リクルート活動とライブでしか行ったことないわww
168名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:02:25 ID:kQGCTO9L0
おっなんだgaoraで生ハメやるじゃんすか
169名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:02:44 ID:yalMDaW10
日ハム打線は糸井、ボッツ、ヒメネスが活躍してくれれば・・・
170名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:02:54 ID:HnJNCWj7O
>>154
じゃあ京セラ行けよ
171名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:03:42 ID:Vl/g2OMS0
>>162
フィールドシートは言わずもがな、内野席でもかなり近いよね
去年一塁側で見たけどすごくよかた
セギノールでけえwwあと川崎良いケツしすぎw
172名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:03:50 ID:4MINsdEKO
岩隈と見せかけて
スターターは ラズナーだよ

ラズナー 岩隈 朝井
まさお 永井 佐竹

ですな
173名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:04:00 ID:d8pw5n6G0
将来アメリカまで行かないと見れないのかもな
174名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:04:34 ID:ycBWfMNG0
漏れも見に行きたいな
175名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:04:58 ID:G/RsPCiHO
>>166
この打率で岩隈がいてBクラスは監督が悪いんじゃ?
176名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:06:07 ID:1FGhuMBF0
今からでもハム鷲に切り替えろよ
BSでもいいから
WBCがあってコレ放送しないとかアホ
177名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:06:11 ID:9HT4THHRO
稲葉忘れられすぎWWWW
178名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:06:31 ID:SjZWUgDl0
>>170
テレビのことだよ。阪神阪神阪神とアホみたいだ。

星野一年目までは阪神ファンだったがつまらなくなってみるのやめた。
179名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:06:48 ID:8RN6hP4X0
これは確かにみたいな
180名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:07:03 ID:4MINsdEKO
>>175
まさおが北京出張している間
隈しか勝てなかった
邪魔もホセも不振だったし
181名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:07:05 ID:icqcqgix0
5000円取ってもいいぐらいの好カード
182名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:07:31 ID:eC4rFAr2O
開幕はまさおにしとけよ
183名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:07:53 ID:DlyykOyR0
>>175
単打マンばっかりだとこういうことになるんだよなぁ。
数少ない長距離打者は一人が好調だと一人が不調、または二人とも不調みたいな感じだったし。
184名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:08:14 ID:AhUepL4ai
札ドのフィールドシートのしょぼさは随一
185名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:09:22 ID:Gh78EeZLO
29日の札幌ドームでの対横浜のオープン戦でダル先発らしい
186名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:10:18 ID:gCZ03ZcJ0
>>175
先発ひとりいてもどうにもならん
今の野球は中継ぎ〜抑えが充実したとこが勝つようになってる
187名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:11:37 ID:oyEyBB03O
>>186
楽天はストッパー次第でいろいろ変わりそうなチームだと思う。
188名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:12:31 ID:yalMDaW10
http://imepita.jp/20090327/271370
北海道ではヒーロー稲葉
189名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:12:44 ID:NHcvG7NA0
WBC球で勝負したら岩隈の圧勝なんだろうけどな
日本のボールと札幌ドームならダルのほうがやや上かと
190名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:12:49 ID:9CU2em7i0
ダルビッシュと岩隈って
メジャー行っちゃう可能性あるから
見とくのなら今のうちかなってのもあるね
イチロー、見れるチャンス沢山あったのに
一回も見ないでメジャー行っちゃった
191名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:13:06 ID:SjZWUgDl0
クマと田中が7,8イニングまで引っ張れればある程度計算できるだろ。
192名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:13:35 ID:T7gwaSX5O
昼間の試合なら中継して欲しい
頼むよNHK
193名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:14:00 ID:gCZ03ZcJ0
>>191
まさおはそこまで信用ないよ
194名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:14:17 ID:+sfMd6HoO
宮城県民・その他地域の人はGAORAで見てね。 
かなりハム寄りの中継だけど
195名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:14:20 ID:BhRlc5tiO
逆だな
監督が左右にこだわりまくるから打率だけは良くなる
ただし長打はかなり少ない
長打はパ・リーグ五位じゃないかな
196名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:15:16 ID:o72Da2QX0
2008年チーム防御率
@日本ハム3.54
A西武3.86
B楽天3.89
Cオリックス3.93
Dソフトバンク4.05
Eロッテ4.14
197名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:15:24 ID:SjZWUgDl0
>>190
クマはルーズショルダー持ってるから中四日で使ったら壊れること確実なんで
絶対出て行かないと思うよ。楽天が給料払えなくなったら巨人か阪神が強奪するんじゃないか。
198名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:15:25 ID:6UiaG0NyO
そりゃあ売れるよなあwbcで活躍したダル、クマ、まさおと数人が見れるんだからなあ。
199名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:15:45 ID:1FGhuMBF0
>>175
○●●●●○●●●●○
岩      岩      岩
隈      隈      隈

だから
200名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:16:17 ID:R+2K5rlw0
プレミアチケットを手にし、胸を高鳴らせて待つ満員の大観衆。
しかし、試合前に楽天先発の岩隈の肩に違和感が…!?
ざわつく観衆の耳にアナウンスの声が…


「ピッチャー岩隈に代わりまして、ドミンゴ」
201名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:16:22 ID:SjZWUgDl0
>>193
まあでもノムさんとしては3年目の田中に確変期待してると思うよ。
202名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:16:22 ID:BhRlc5tiO
それこそ今回の日本代表みたいな感じだな
単打ばっか
203名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:17:00 ID:V2Nva66G0
ネットで放送見れないのかな?
204名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:17:57 ID:1FGhuMBF0
>>198
開幕にクマ、まさお投げさせても
楽天にはちっとも金が入ってこなくて残念だよな
205名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:18:00 ID:T7gwaSX5O
>>194

> 宮城県民・その他地域の人はGAORAで見てね。 
> かなりハム寄りの中継だけど


GAORAで見られるのか ありがとう
206名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:18:25 ID:6UiaG0NyO
両者疲労蓄積で、朝井vs多田野だったりして
207名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:18:42 ID:gCZ03ZcJ0
>>201
俺もまさおには期待してるが、もうすこしかかると思ってる
去年与四球リーグ最低だしな
でもこの歳だし根性あるから絶対モノになる
208名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:19:09 ID:T1u63giC0
宗教戦争か・・・
209名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:19:40 ID:pqAQQt150
創価対イスラムか
210名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:19:44 ID:xVr3hS6r0
>>184
アレがあるからしょうがない

大規模改修してもっと野球を見やすくしたら
1試合あたり3000人くらいは増えそうなんだけどね
211名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:19:50 ID:IbMKNyx4O
創価信者が沢山くるんだろ?きめぇ
212名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:20:29 ID:LOgNbixd0
>>1
プレミアになるように必死で煽ってるってことか?w
213名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:20:45 ID:xKNSRzAwO
イケメンのダルより岩隈の生き様のかっちょよさと謙虚さに惹かれる。
214名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:20:50 ID:1FGhuMBF0
つうか宮城でも巨人戦やるのか
アホだろww
215名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:21:40 ID:SjZWUgDl0
>>207
WBCで久々にまさお見たけど腕の振りがアーム式じゃないかと言われた
ルーキー時代と比べてずいぶん良くなったんじゃないか?
ファストボールも速くなってるしコントロールがもう少しまともになればかなりやるだろうな。

ちょっとフォームが松坂意識してる気がする。
216名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:21:40 ID:CzObjwNnO
>>192
だから巨人の差し替えだからナイトゲームだって
217名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:21:51 ID:JfCHSGTx0
>>186-187
8〜9回の防御率は鷲>>公
豆知識な
218名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:22:05 ID:WfNe8svP0
今年の楽天は故障者数がハンパない
開幕はちょっとヤバイかもしれん
219名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:22:30 ID:tJdSxM8C0
GAORAの開幕戦の解説誰だ?
光山ならいいけど癌だったら…
220名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:23:13 ID:gCZ03ZcJ0
>>215
俺もそれ思った、着実に成長しとるように見えた
221名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:23:13 ID:GHHKt5XIO
マー君「イッ、イチ・・・俺のイチバがいねぇ」
222名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:23:14 ID:oyEyBB03O
>>196
なんか楽天はちゃんとチーム力が徐々についているんだな。
創設時はゴミカスの集まりだったのに。

やっぱりパ・リーグは面白いなあ。
223名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:23:23 ID:bOmgQJEqO
>>1
こんなことになるなら、韓国に全敗で途中敗退でいいから他の選手使って欲しいと全2ちゃんねらーが思ってるはず。
一瞬でも感謝した自分が馬鹿だった。
今は騙されたという気持ちと憎しみしかない。
引退してしまえ!!!
224名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:24:07 ID:vLt4940q0
熱しやすくさめやすい国民だから
GW超えたら極端に観客動員減る
225名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:24:22 ID:oyEyBB03O
>>198
稲葉カワイソスw
226名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:24:40 ID:bN/qIER50
負けたほうが終了しそうだな
227名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:24:45 ID:1FGhuMBF0
>>224
むしろGWまで持てばいいほうだな
4月になればもう忘れてそう
228名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:25:11 ID:WfNe8svP0
>>215
今年は佐藤義則投手コーチ、松坂・ダルのWBC組のアドバイスも入ってる
ボール先行>甘いカウント取る球>痛打 だけが失点パターンだからそれさえしのげば普通に交代まで1-2失点でいける

1-2とか1-3からのボール次第だね
WBCで打たれたのもそんな感じ それ以外はメジャーリーガーですら討ち取れてるしね
229名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:25:13 ID:DEQUcNcx0
岩隈は原を救ったが、ダルビッシュは原に救われた。貢献した人間とお荷物だった人間w
230名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:25:26 ID:k7QhRo9qO
>>26
ワロタw
勘弁してくれ。やっとうなされなくなったんだ。
231名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:25:27 ID:Mb+CVEPh0
>>163
2戦は土曜だが
232名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:25:35 ID:5MTVUfun0
>>227
報ステが忘れさせません
233名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:26:10 ID:iESjO16Y0
数人ってあいつのことか
234名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:26:18 ID:JfCHSGTx0
>>198
多田野はWBC出てないだろいい加減にしろ
235名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:26:42 ID:2EImpCM00
キャーキャー騒ぐ客が来るんですね
236名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:27:34 ID:V2Nva66G0
>8〜9回の防御率は鷲>>公
久がすみませんでした。
237名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:27:45 ID:vsJHIvpT0
開幕戦 ダル 雨 満塁ホームラン コールド
238名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:29:19 ID:kQGCTO9L0
今年中継見れない奴はコレでもみとけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ujr_U_EcMfI&feature=related
239名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:29:43 ID:O59jIKld0
いや、野村のことだからあえて朝井とか新外人とか当てて捨てゲームにするのでは?
隈とまさおはWBC明けの調整不足とか適当な理由つけて
札幌開幕だからダルは外せないだろうし
240名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:30:46 ID:1FGhuMBF0
>>239
こんなときこその一場だったのにw
241名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:30:46 ID:CzObjwNnO
札幌ドーム 開幕戦 ダル 完封 1ー0
242名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:30:48 ID:JfCHSGTx0
>>239
疲労さえなければダルクマ対決だろ
エースのプライドってもんもあるだろうし
243名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:30:58 ID:QOkRxSu/0
日本のボールでドーム球場でのダルは凄いよな。点取られないもん。
244名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:31:09 ID:Sf1MDRBp0
開幕はまさおだろ、多分
クマに投げさせたら壊れそう
245名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:31:22 ID:tvkzdrXH0
>>26

w


246名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:31:51 ID:xVr3hS6r0
金、土、日と3試合あるのに金曜だけ豪華だね



247名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:31:59 ID:O59jIKld0
>>119
仙台も差し替えじゃね?
248名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:32:00 ID:tqZlu8tH0
しかし黄金カードを捨てて巨人戦を放送する地元TV局
249名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:32:01 ID:DlyykOyR0
>>239
野村監督は「開幕戦はエースが投げるもんじゃー」みたいなのにこだわりある人でしょ。
250名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:33:08 ID:AF3yMgfUO
>>26
勝った方も韓国と当たる
251名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:33:13 ID:efDD/dGx0
岩隈はいくっていってるから開幕いくだろう
まさおはもしかしたら後ろにいくかも
252名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:34:24 ID:O59jIKld0
>>191
だが9回量産型ドミンゴしか居ないんだよ
オフの補強も肝心要のクローザーだけは補強しなかったっていうアホフロントアホ首脳
253名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:35:03 ID:SjZWUgDl0
>>228
自分の球がメジャーの一流選手でも簡単に打てる球じゃないって自信を持っただろうし
これから大きく伸びることを期待してるよ。
254名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:35:19 ID:1FGhuMBF0
>>243
しかも楽天にはめっぽう強いし
255名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:35:22 ID:9RCcSNpDO
札幌ドームなら例年完売なんだけどな。
256名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:36:08 ID:jE5kSIf+O
いくら隈が頑張っても打線が楽天はきつい。かわいそうだな。稲葉も日ハムだし
257名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:36:12 ID:+sfMd6HoO
>>247金が無いだかで、出来ないらしい。 
詳しくは、
プロ野球の放映権について語ろう48
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1236615335/
258名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:36:21 ID:1FGhuMBF0
>>252
チルダースとかいうのはどうなんだ?
259名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:36:59 ID:BhRlc5tiO
札幌以外なら岩隈が勝つ可能性のが高いんだろうがな
札幌だとダルは世界一の投手なんじゃねwいやまじで
260名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:37:25 ID:2Kvz5cMr0
>>259
開幕戦は札幌ドーム
261名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:38:28 ID:O59jIKld0
>>258
輸入品ドミンゴの確立80%
262名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:39:06 ID:SjZWUgDl0
ドミンゴって横浜にいたガルベスみたいなPだろ?
263名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:39:30 ID:tJdSxM8C0
>>256
打線がハムのダルの方がきついだろ
264名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:39:46 ID:O59jIKld0
だが、ハムはハムで五反田チェケ裸如きでクローザー放出だから
久さんが去年後半みたいな壊れたまんまなら楽天といい勝負だよ
9回は
265名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:41:05 ID:xVr3hS6r0
>>263
両チームともに
ことしの開幕オーダーとか全く想像がつかん

新外国人情報とか皆無すぐる
266名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:41:52 ID:Js0RKOqxO
>>263
今年の打線は去年よりいい
だがリリーフ投手陣がやばい
267名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:43:13 ID:gCZ03ZcJ0
>>264
橋本に期待してやれ
268名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:43:58 ID:QOkRxSu/0
>>253
韓国戦でもあんまり調子良くなかったのに2イニングで結局3振を5つ
取ってるんだよな。潜在能力は凄いな。あとはコンスタントに出せたらな。
269名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:44:29 ID:mqqeP6fZO
>>186
巨人と阪神がいい例だな
中継ぎと抑え充実しすぎ
270名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:44:37 ID:EgOB3rme0
商売的には一戦目ダル、二戦目岩隈の方がおいしいんだろうな。
まあ二人の投げ合いの方がゲームとしては面白いが。
271名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:46:04 ID:gGquDka5O
確かに見たいカードだな。
272名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:46:05 ID:1FGhuMBF0
>>270
それで三戦目まさおだったらハムウハウハ
まさおの札幌人気は小谷野以上
273名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:48:02 ID:afqqC/MYO
今年も、タマホームとほっともっとは看板だすの?
274名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:48:24 ID:O59jIKld0
楽天開幕オーダー(予想)
6 渡辺直人
8 (T^ω^)
7 リック
3 セギ
5 ノリ
DHジャーマン
4 高須(内村)
9 礒部(宮出、中島、横川)
2 藤井(嶋)

3〜6番のシャッフル、高須と(T^ω^)の交換はあり
275名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:48:33 ID:T91wRw/60
>>238
今年も似たような状況だろうねぇ
276名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:49:46 ID:xVr3hS6r0
>>274
外国人4人に見えるw
277名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:50:12 ID:O59jIKld0
>>262
横浜にいたグズマンみたいなPだよ
278名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:50:59 ID:ahbZwV/f0
「必死」への突っ込み、意外と少ないね。
279名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:51:20 ID:jqGDjt1uO
イラン人と創価かよ
280名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:51:35 ID:bWh3CHEP0
野球そんなに興味ないが、この試合は見たいな

巨人戦潰して差し替えて欲しい
281名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:53:36 ID:ByHmD7+VO
>>89
土曜日だけなのに完売しないクラブが多数あるJリーグに謝れ
282サカ豚ですが:2009/03/27(金) 12:54:21 ID:BIdoa4KPO
>>280
同意
WBCであれだけ盛り上がったんだし、テレビでやったら視聴率取れそうだよな
283名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:55:06 ID:CzObjwNnO
>>274
牧田も名前は入れてやれ。
ハム予想
1(二)田中賢
2(中)森本(糸井)
3(右)稲葉
4(左)スレッジ
5(DH)二岡
6(一)ヒメネス
7(三)小谷野
8(捕)鶴岡
9(遊)金子誠(陽)
284名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:56:08 ID:9Fj2DRb+0
イラン人はイラン
285名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:56:30 ID:O59jIKld0
去年のただ1回の直接対決はそれはもう
見てるほうが疲れるような息詰まる投手戦だった

あれは年1回で十分、そんだけピリピリした緊張感があった
286名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:57:49 ID:2py1zJfw0
これ全国ネットで放送してほしい。
287名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:57:51 ID:1sPjfOWC0
>>239
岩隈はホークスを回避してたのをぶつけるようにして
今では岩隈はホークスをカモにしてる
それをやったのが野村監督
288名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:58:11 ID:+i9yPE1NO
>>239
「開幕戦は135分の135」とまで言う野村が
開幕戦に岩隈以外だれを投げさせるんだよw

野村はああみえて「ON時代の野球美学」をもつじいさんだ。
せいぜい、まさおの確率が5%くらいあるだけで、95%は岩隈、
289名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:58:24 ID:2x2Ldc4IO
俺も巨人広島よりこっちがいいな

どっか中継しないの?
290名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:58:39 ID:CT5Iq9rkO
その頃ヤクルト戦はやっと76枚売れたとさ
291名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:00:46 ID:kQGCTO9L0
味をしめたTBSが中継すればいいのに
いや、TBSは屑すぎるから駄目か
BS1辺りで頼むわ
292名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:01:19 ID:U1MfbNmUO
どう考えてもスコアレスドローじゃねーか
293名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:03:04 ID:xVr3hS6r0
せめて東京ドーム並なら
3-2くらいが見られるかもしれんが

その日の調子にもよるだろうけど
どちらかが完封される可能性は高いな
294名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:03:21 ID:WfNe8svP0
>>289
Yahoo!TVが流すはずだよ
ADSL30M以上なら大丈夫 8Mだときつい

地上派に期待しても打目かも
295名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:04:16 ID:DfSNzxQA0
岩隈絡みで楽天を創価球団にしたがってる奴いるけど、むしろ創価球団は創価大だらけのハムだろと。
296名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:05:30 ID:uRvsCu3h0
サカ豚には理解できないだろうな
297名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:06:09 ID:c0WU4IGo0
札幌ドームのフィールドシート、結局鉄柱問題どうなったんだろ
298名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:06:21 ID:Mb+CVEPh0
>>265
情報が皆無って、お前が知らないだけだろ
299名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:07:10 ID:HBxT5qddO
見てぇぇぇぇ!!!
300名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:07:20 ID:BhRlc5tiO
イランとか創価とかぶっちゃけ非常にどーでも良いんだがな
良い選手なら応援するそんだけ
301サカ豚ですが:2009/03/27(金) 13:08:19 ID:BIdoa4KPO
何が?
302名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:09:46 ID:1FGhuMBF0
6、7年前の話だが松坂vs岩隈の投げ合いはすさまじかった
お互い9回を投げきって0-0で松坂はさらに10回も抑えて
一方近鉄は10回から2番手にかわって西武がサヨナラ

そういう試合を今回の開幕戦には期待する。
303名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:10:38 ID:N02gV3PPO
だからこういう試合は意地でも中継しろってフジか日テレよぉ!

NHKでもいいけど、マジしっかりしろよ放送局!

WBCもTBSみたいな地方では映らないような局にやらせやがって糞が!
304名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:12:07 ID:Auaf+8VyO
楽天、日ハム、西武、ヤクルト、横浜は客が増えそうだな
305名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:12:24 ID:gCZ03ZcJ0
ぶっちゃけこれ全国中継あるのかないのかしらないけど、どうせ数字取れないよ
世間って冷たい
306名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:13:17 ID:CzObjwNnO
>>303
秋田県民乙w
307名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:14:05 ID:yAngiR8x0
>>305
ダルと岩隈の投げあいなら取りそうだけどな
絶対どっちか映ってるし。
ダル対中嶋とか岩隈対稲葉ならきついだろうけど
308名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:14:38 ID:xVr3hS6r0
>>305
北海道では放送あるらしいよw

たぶん、関東の巨人開幕戦の3倍くらい数字取る
309名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:14:53 ID:DfSNzxQA0
>>302
あの頃の右手ダラリとさせる二段モーションが好きだったな
細身で真っ直ぐ速くて異常なスタミナ持ってるのが今のダルと被る

今のクマは安定感抜群だけど、昔とは全然印象違うな
310名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:15:08 ID:1r7UGqDu0
仙台で生中継がないという
ほんと仙台の企業はあほだ
311名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:15:31 ID:MRhaa45o0
にわかUZEEEEEE!!!
まぁ売れるのは球団にとっていいことなんだけどね
312名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:16:17 ID:37m+kGWC0
リック〜
313名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:17:00 ID:XZICrdYs0
今年はセパの開幕が同じなんだな
パが早ければ放送があったかもしれんね
314名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:17:13 ID:6pNm0Ixv0
プレミアリーグが野球人気に押されて必死なのかと思った
315名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:17:36 ID:jAvzZuSq0
>>248
それはない
316名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:18:14 ID:gCZ03ZcJ0
>>307
んー、俺は否定的かな
やっぱどんなにいいカードでも、一般人はそもそもそんなことすら知らないって人が多いだろうし

>>308
ローカルでは取るだろうね、つかこれからは野球中継はローカルで数字取れば
それでいいと思うんだよね
317名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:18:22 ID:BBRtx6Ta0
全国放送しろとは言わないがせめて仙台ではやるべきだろ。
WBCとか関係なく去年の成績からして岩隈vsダルなんて注目カードなのに
全く手を打たず、巨人戦を放送しちゃうあたりおわってる
地元スポンサーもあいかわらず巨人脳なジジイばかりなんだろうな
318名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:19:37 ID:DEQUcNcx0
野村は燃え尽き症候群を心配していたな。岩隈とはいえ、相当のプレッシャーの中で投げていたわけだからw
319名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:20:58 ID:37m+kGWC0
>>60
この二人の対戦だから面白いんじゃないか。開幕にふさわしいお祭りカード
320名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:21:51 ID:37m+kGWC0
>>311
誰でも最初はにわかだよ
321名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:23:33 ID:tvkzdrXH0
放送しろよ
322名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:25:20 ID:Zmkb+pHf0
これは全国ネットで放映すべきだろ・・・
323名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:26:04 ID:MoVZi7+q0
楽天は打線が世界最低峰だから中継ぎか抑えで死ぬのは明白。
こんな負け試合見に行くだけ無駄w
324名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:27:17 ID:vcAoRLdI0
あの対決が見たいから野球を見に行きたいっていう感じを
久しぶりに味わった
325名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:28:11 ID:kQGCTO9L0
>>316
知られてないからこそ番宣打つんだろ
WBC終わったばっかで興奮さめやらぬタイミングで
「あの!エース双璧がっ!」と打てば簡単に食いつく釣堀状態保障
326名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:28:17 ID:37m+kGWC0
>>323
やっぱりにわかうぜえな
327名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:28:30 ID:S7h7bXWNO
ヤフーのネット配信で見られるんじゃないの?
と言ってみる
328名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:28:31 ID:yalMDaW1O
ミヤギテレビは巨人の開幕戦やるんかw
329名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:28:39 ID:mBE/070C0
うーん チケットとっておけばよかった
330名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:28:58 ID:/0xJ/yJD0
>>323
勝負弱いだけで打線自体はそう悪くない
投手も数字はそこそこなのに接戦で打たれるやつばかりなんだよな
だから惜敗と圧勝ばかりという、典型的な負け犬チーム
331名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:29:47 ID:BhRlc5tiO
去年のダルvsクマの試合もこれこそテレビで流すべきって意見よく聞いたがな
普通に巨人の試合より数字取れるだろ
332名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:30:28 ID:gCZ03ZcJ0
>>325
松坂「・・・」
333名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:30:55 ID:kQGCTO9L0
???
なんで地元が別カード放送すんだ?
宮城出身だが恥を知れローカル局
334名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:31:02 ID:SjZWUgDl0
逆に言うとダルクマが阪神巨人にいたらおっそろしいスター扱いなんだろうなあ。
335名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:31:54 ID:Pm+j0g9E0
熱が続いている可能性もあるが
大多数はWBCという日本VS世界という構図に酔っていただけで
競技そのものや、そこに居た選手に酔っていたわけでないのは
過去の例が証明してるからな
336名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:32:29 ID:gCZ03ZcJ0
>>334
潰されてる可能性も高い
阪神巨人のスター候補はいろんな人間が群がって駄目にするからな
想像を絶するよ
337名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:33:48 ID:d9HNy4O0O
ダルvs岩隈
藤井vs一場
多田野vs田中

こりゃあ盛り上がる
338名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:34:46 ID:mBE/070C0
>>337
一場ってw
339名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:34:58 ID:SjZWUgDl0
>>336
その通りだな。巨人に行ってたらダルは潰されてた。
340名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:35:20 ID:DfSNzxQA0
>>337
もうイチさんは…
341名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:37:07 ID:oEcls4Z70
地元で巨人戦優先かよ
これは宮城テレビ始まりすぎだろ、色んな意味で
342名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:38:01 ID:LELtzAhz0
近年にこれほど個々の対決が注目される試合があっただろうか?
343名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:39:40 ID:T91wRw/60
>>340
イチさんはつばくろうの元に・・・
344名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:40:03 ID:JfCHSGTx0
>>342
松坂イチローくらいかな
345名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:40:09 ID:EPt3kaAi0
>>340
交流戦で見られるかもしれないぞ。可能性は低いけど…。
346名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:44:20 ID:BhRlc5tiO
やっぱりお前らなんだかんだ言って一場好きなんだな
ネタ的な意味以外でもw
347名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:44:56 ID:RHq4AL1Q0
ダルが野外で弱いってのは何が原因なの?
348名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:44:57 ID:DfSNzxQA0
>>345
横浜ならダメでも使い続けてくれたかもしれないけど、燕はどうだろう…
349名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:45:41 ID:RGz7Bcgg0
野村としては、ダルに岩隈をぶつけたくないんだよね。
だけど、開幕戦はエースの見せ場だから絶対に外せない。
原が巨人監督一期時に、確かエースを開幕戦から外したことあったね。
あれは、絶対にやってはいけないことなんだよね。
350名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:48:16 ID:zzlSGAfT0
ちなみに ヒルマン時代にダルを育てた佐藤投手コーチは
去年から楽天のコーチ。

常識な。
351名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:49:34 ID:N02gV3PPO
そう。
エース同士の投げ合い。
まさに野球の醍醐味。
352名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:50:20 ID:G//8dC33O
また転売屋の暗躍か…。
353名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:51:08 ID:B4cW/Mt60
>>1
必死てwww

必須だろwww


こいつ中卒か?
354名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:51:22 ID:FeS8mBv5O
日ハムも楽天みたいに開幕戦のチケット値上げしとけばかなり儲けれただろうに
355名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:52:20 ID:yQfJ138d0
実質、世界最高峰の対戦はロイハラデー対クリフリー
勘違いすんなよ
356名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:52:24 ID:BhRlc5tiO
ところで鷹ヲタさん斉藤は今年どうなの?
彼が復活すればパ・リーグは更に盛り上がると思うんだけど
357名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:55:00 ID:rjxxdK4dO
必須じゃなくて必至
358名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:55:01 ID:iNVCIFbAO
野村は開幕を岩隈にしないだろうな。
ダルと岩隈をずらして当てていった方がチームのためだし。
359名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:55:12 ID:6M3voyof0
関東でも中継すりゃいいのに
ダル対岩隈ならWBC連呼すりゃ20%ぐらい取れるだろ
まあブームも持って4月限りって感じだけどw
臨機応変に商魂たくましく対応しろっての
360名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:56:19 ID:37m+kGWC0
>>358
開幕選手はチームのエースとノムの中では決まっている。
361名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:56:23 ID:JiMvrvWi0
>>354
ついでに弁当取り上げ部隊も派兵するか?
362名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:57:13 ID:kylS/ENCO
>必死

これがゆとりか・・・
363名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:57:44 ID:bVsGQobI0
誰も>>353に突っ込まないのはコピペか何かなの?

まぁ>>1も違うんだが
364名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:58:10 ID:pMZdITEe0
マサオ vs afoもお勧めします
365名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:58:51 ID:pMZdITEe0
ハムの貧打線が目立っちゃう
366名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:01:21 ID:bJwbHYpSO
セ・リーグにはろくな選手いない
367名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:01:43 ID:pMZdITEe0
1(二)田中賢
2(中)森本(糸井)
3(右)稲葉
4(左)スレッジ
5(DH)二岡
6(一)ヒメネス
7(三)小谷野
8(捕)鶴岡
9(遊)金子誠(陽)

代打 右 高橋 陽 大野 飯山
    左 坪井 小田 稲田
    スイッチ ボッツ
368名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:02:47 ID:PngMMe1vO
見所一杯あるぞ

ダル、稲葉、岩隈、田中のWBC対決以外にも
二岡、のりさんの初陣がある
369名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:02:53 ID:8x1S5nhtO
なぜプロ野球のピッチャーは、パリーグ>>>>>>セリーグなのか?誰か教えてくれ
370名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:03:40 ID:kQGCTO9L0
>>359
4月限りでいいんちゃう?
長丁場のペナント、
ずっと同じテンション維持できる訳もなく。
だからこそ取れるときにがっさりとっとくべきだよなぁ
期間限定とはいえブームつくれば新規参入幾許かでも増やせるかもわからんし
ジャパン代表の攻撃と同じで便乗して波に乗る、て事を知らない
371名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:04:39 ID:BkiQK+q6O
>>369
DHがあるから先発完投させやすい
372名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:04:48 ID:7SyaEOfSO
>>369
DHがあるかないかの違いがかなり大きい
373名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:05:45 ID:BBRtx6Ta0
>>369
DHがあるから代打が出されない分、パのほうが先発が育ちやすい
一方セは、継投のやりくりをしないといけないから後ろを投げる投手が豊富

って感じかと
374名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:06:05 ID:SjZWUgDl0
DHがあるから打者をもう一人育てられるというメリットもあるな。
セリーグもDH制でいいんじゃね?
375名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:06:34 ID:BOFvzjgBO
二岡をDHで使えるのはデカいなーと今更思った
376名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:07:01 ID:8x1S5nhtO
>>371>>372
なるほど。トン。
ハンカチもパリーグが似合いそうね
377名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:07:24 ID:SjZWUgDl0
>>373
だけどWBCのセットアッパーで役に立ったのはパリーグの投手ばかりというオチ

結局打も投もパリーグのが強い。
378名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:07:52 ID:PngMMe1vO
>>295
創価大出身=創価学会入信者じゃないぞ
野球では強豪大学だから創価じゃない奴も相当入る。

よく勉強しとけよニワカくん
379名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:08:08 ID:1/RLW1IPO
ノリさんがダルから打ってクマ勝利でお願いします。
380名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:08:27 ID:FI1Iccnx0
>>353

これはひどいw
381名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:08:56 ID:CzObjwNnO
ハムの中で創価でも人気がある小谷野
人気がない八木、高口
382名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:09:42 ID:BBRtx6Ta0
あと高卒の良い投手がやたらパに集まってるんだよな
383名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:10:06 ID:0LKOzuDM0
どうせ、ダルの圧勝だろうね。

>>378
日ハムは社長が創価
384名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:10:37 ID:ojAVqbCE0
>>310
仙台はサッカー植民地だからな
メディアの扱いもけさいのほうが良いらしい
385名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:11:10 ID:zHdGxoXQ0
>>377
青木、村田、小笠原レベルの打者、パに一人くらいいたっけ?
386名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:12:55 ID:BBRtx6Ta0
>>385
最多安打、本塁打、打率という点だと片岡、中村、中島になるかな
年齢考えると大したもんじゃね?
387名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:13:10 ID:O59jIKld0
でもDH枠を二岡で浪費するのは勿体なくね?
そこまで強打者とはいえない、セ→パに行った浜中とか清水DH起用が中途半端なように
388名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:13:48 ID:LDtWfnvI0
>>385
うわあ・・・これだからセヲタは・・・
389名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:14:00 ID:BOFvzjgBO
青木、内川レベルはパにいないなー
390名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:14:30 ID:bVsGQobI0
打はどう考えてもセが上だろう。
投はパだな。
391名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:15:47 ID:PRwSxhBH0
>>19
オクで売っても下手したらつかまるよね
392名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:16:15 ID:19cQm94T0
>>389-390
ふぅ、よく言うぜ…青木内川がパに入って、
あの成績上げられるとでも思うのか…
内海とか岩田、藤川とか見てビビったよ。
あれセのトップなんだよな。
393名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:17:17 ID:CzObjwNnO
>>387
二岡DHってのは一時的な処置でしょ。本格的に守備やるのはこれから
金子誠がある程度バッティングでの成績残せればいいけど、わからないし。
小谷野次第ではサードもあると。
394名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:17:30 ID:qzjJD+yV0
>>386
ショボすぎてワラタwww
395名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:17:33 ID:SjZWUgDl0
青木内川は成績は下がるだろうけどやっぱりトップクラスだと思うけどね。
396名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:18:04 ID:BOFvzjgBO
>>387
清水はまだ開幕前だろw

おさむ…
397名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:18:20 ID:kJKaALl20
>>392
藤川の対パリーグの防御率知って書き込んでる?w
398名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:18:30 ID:LX6rGI680
ESPN-Deportes 生中継 http://www.justin.tv/kayfan_tv

14:30 Cronometro(2人のコメンテーターがいろいろ討論)
15:00 SportsCenter(スポーツNEWS)
16:00 Futbol Picante(メキシコのスタジオからサッカー討論・毎日)
17:00 Sudamericana Mundial Colombia vs Brazil Repeat



399名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:18:38 ID:Ig/oIwK9O
実力は岩隈の方が上だが、インチキボールとカラクリドーム補正で互角になる
400名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:19:52 ID:37m+kGWC0
>>385
リックさんを覚えてね
401名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:20:10 ID:19cQm94T0
それと発熱はしたが、結局北京五輪に続いて
青木は中島に打率で勝てなかったな。
どっちもいい選手だからどうこう言うつもりもないが。

川崎は五輪に続いて試合数少な過ぎだな
402名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:21:16 ID:Xu82WGbR0
どう見てもノリのおかげです
本当にありがとうございました
403名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:21:31 ID:19cQm94T0
>>397
ペナントレースの長期戦で国内成績限定の人でしょ。

今回打たれなくて良かったね。
あの人、短期決戦全部打たれてたからなー
404名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:21:40 ID:bVsGQobI0
>>392
実際国際大会でも実績出したからなぁセの打撃は。

青木内川がパにはいってどうなるか、なんてのは想像レベルでしか語れない。
だが、今回のWBCで実績を出したバッターはセが中心だったというのは
紛れもない事実。
想像レベルの話ではない。
パで活躍したのは中島くらいじゃね?

まあメジャー組で実績出した城島やイチロー(は最後だけだが)は元パであるというのも事実だが、
「今のパより今のセの方が打が強い」というのをはっきりとして形に表したのが今回のWBCだろう。
405名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:21:47 ID:2DXut83w0
セのネームバリューだけで判断してるやつは
おかわりや中島の凄さが分からんのだろうな
岩隈だってWBC見るまでは大したことないと思ってたろ?
406名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:22:14 ID:lehn52gJ0
>>392
俄か乙

藤川 対パリーグ 14回 25奪三振 1勝 防御率 0.64
内海 対パリーグ 44.1回 3勝1敗 防御率 1.41
407名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:22:17 ID:d7P/2SCbO
>>1
必至だろマヌケ
408名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:25:16 ID:2DXut83w0
>>404
全試合にわたってとなればセも青木だけじゃね?
小笠原、内川、稲葉、片岡(川崎)はどっこいどっこいだと思うが。
409名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:26:01 ID:0QtTzXZc0
>>404
内川、青木、村田、小笠原レベルはいないな。
中島が辛うじていいくらい。
パリーグはピッチャーズパークが多いから、打者は育たない。
日ハムに行った打者も潰れちゃったし。
内海がパにいけば、防御率1点代前半記録するかも。
410名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:26:19 ID:aIjNmHIQO
>>405
どこのにわかに言ってんだよwwwww
411名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:26:24 ID:37m+kGWC0
野球とサッカーとかパとセとか
お前ら争うの好きだね
412名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:26:49 ID:IFLJJaXc0
今週末のオープン戦は岩隈田中か
413名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:26:52 ID:SZB0mJeF0

「 創 価 の ス ポ ー ツ 部 の 誇 り を 胸 に ! 」


                       by 岩隈久志
414名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:27:24 ID:19cQm94T0
>>404
実績出したってもなー
結局どっちも中島以下だし。

そもそも西岡も松中も落としてたろ。
前大会で両方とも3割以上打ってたぜ。
415名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:27:32 ID:BOFvzjgBO
お前ら西岡のことも
416名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:27:38 ID:Kc0ZECxs0
>>406
やっぱ、パリーグの打者はレベル低いね。
417名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:27:42 ID:mr3wGMsR0
日本相手だとうたれる気がしない藤川さんとダルビッシュさん
418名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:27:43 ID:gCZ03ZcJ0
なんかよー、岩隈知らなかったろ?とか言ってるやつはアレだなあ
岩隈は近鉄時代から注目されてたしタイトルも取って知らないやつなどいない
419名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:27:47 ID:jCG0R8N8O
>>1
必死じゃなくて必至な
420名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:28:07 ID:bVsGQobI0
>>408
稲葉は小笠原、内川レベルだな確かに。
でも片岡、川崎は活躍がピンポイントすぎて他のメンバーに比べると流石に見劣りするだろう。

セは他にも村田が今回当たってたし、
総合的に打は強かったと思うが…。
421名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:28:18 ID:oEcls4Z70
>>385
小笠原って元々パだよねって釣られてみるテスト
422名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:28:41 ID:ygTs80RnO
なんかダル過小評価されてないか?
国際試合で評価されないのは当然だが国内での投球はズバ抜けてるよ
423名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:29:00 ID:xk+Jp9ha0
チケットをえさに草加が入信勧誘する予感。
424名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:29:27 ID:2DXut83w0
>>420
内川もピンポイントじゃね?
425名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:29:34 ID:TAsNSvI30
青木、村田みたいに毎年タイトル争いするレベルではなく
中島みたいなノータイトルの国内限定のぽっと出しかいないのが現在のパリーグ。
426名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:30:06 ID:gCZ03ZcJ0
>>422
それは藤川も一緒だな
どっちも球界最高の選手だよ
どっちかだけを叩いてるやつはお里が知れる
427名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:30:38 ID:19cQm94T0
>>409
釣りか?

小笠原は250で最終的に大不振と騒がれたイチローさんにも抜かれてます。

下は福留さん、阿部、石原、栗原しか居ないからスタメンでブービーだな。
428名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:30:43 ID:ZlaYJK4y0
>>19
福住駅前でダンボールを掲げれば?
429名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:31:12 ID:sS6VKWqt0
>>422
いや、評価されてないのは日本だけ。
アメリカでは評価はむしろあがってるよ。
最後も2回5奪三振だしな。
むしろ、岩隈はアメリカでは全然評価されていない。
これが日米の温度差って奴。
430名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:31:32 ID:SZB0mJeF0
草加・岩隈は仙台から出て行け!

アメリカで野球やれよ
431名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:32:29 ID:cPALWbPh0
パリーグはYahoo動画で無料中継するから見られるよ。
432名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:32:33 ID:Axk5Yjyd0
>>427
出塁率が違いすぎるw
433名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:33:15 ID:du/rjDSq0
WBCでは常にセリーグの打者が引っ張ってたのに、パリーグの打者の方が
レベル高いわけねえじゃんw
434名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:34:18 ID:19cQm94T0
>>420
村田は東京ドームと狭いとこ限定で、
アメリカ行ったら予想通り長打は打てなくなった。
435名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:35:38 ID:2DXut83w0
>>433
青木中島がコンスタントに打って
あとは日替わりヒーローって感じだったけどな
436名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:35:57 ID:19cQm94T0
>>420
片岡、川崎も他のメンバーみたいにちゃんと固定されてりゃな…
437名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:36:24 ID:Kb2iCk4A0
>>434
ヒットは打ちまくってたから、そんなことをいっても意味なし。
438名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:37:54 ID:19cQm94T0
>>432
1人だけブン回して最多の10三振してるじゃねえかw

どんな馬鹿だよこいつは。
まあ元パなんだけどなorz
そんな大した打者じゃねえぜ。
前回は8番か7番辺りだったし
439名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:37:57 ID:P8F7wPicO
ここでセの打者がどうとか言う奴はスレチだろ
440名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:38:09 ID:IzBDIEkWO
稲葉vs岩隈はどうでもいいw

ダルvsクマは見たいけど
441名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:38:40 ID:AXCzcrD5O
>>429
岩隈が評価されていないソースよろ
442名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:38:45 ID:bVsGQobI0
>>434
それでも第二ラウンドで村田は13の5だぜ。
ちなみに第二ラウンドで本塁打打ったのは内川だけ。
443名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:39:35 ID:gCZ03ZcJ0
中軸がセの打者で組まれた時点で打つほうはセでいいだろ
贔屓のリーグのオナニーみたいな評価はやめとけよ
444名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:40:15 ID:euxsNlLg0
おまいら2chの大スターノリさんを忘れてないか?
445名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:40:57 ID:bVsGQobI0
>>436
まぁ結局、「固定させられるほど安心できる選手」じゃなかったって話だ
実際にスタメン多かったらどうなってたか、なんてことは誰にもわからん。

ただ、あの並み居る野手の中でセの選手の方が打では目立ってた、というだけ。
446名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:41:51 ID:19cQm94T0
>>442
村田は準決、決勝も見てみたかったな。
ヒット打ちまくりじゃ前回の松中と変わらんし。
まあ2HR してるか。
447名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:44:18 ID:19cQm94T0
>>443
お前らが喧嘩売って来ているんじゃねえの?
ここ岩隈とダルのスレだからパリーグのスレだぜ。
セリーグの打者って悪いけど全然凄いと思わない。

>>445
カッスみたいな奴毎試合出してたくせによく言うよw
448名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:44:44 ID:TIHeS0MA0
青木 7打点(セリーグ)
村田 7打点(セリーグ)
中島 6打点(パリーグ)
内川 4打点(セリーグ)
小笠原3打点(セリーグ)

まあ、今回のWBCはセリーグの打者のおかげで勝ったようなもん。
449名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:45:08 ID:LELtzAhz0
そんなことよりダルVSクマの話をしようぜ
450名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:45:11 ID:2FK6q6HW0
ダルビッシュvsまさおが観たい。
TVでやらないかな。
451名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:45:31 ID:ZlaYJK4y0
>>446
ラビットが公式球なら、ホームラン狙いでよかったんだろうけど。
あの球だと、日本のホームランバッターがヒット狙いで正解だと思うよ。
452名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:46:16 ID:GYgtDDiT0
レベルの低いパリーグ打者だけじゃなくてよかった。
453名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:46:34 ID:gCZ03ZcJ0
>>447
お前らって、誰と戦ってんだよw
ほどほどにしとけよみっともない
454名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:47:51 ID:9wkOxZ130
これはたまらんカードだねえ。
やはり国際試合、日本代表、というのはいいものだ。
それはそれで楽しめるし、それが終わってからはこういう楽しみがある。
455名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:48:06 ID:bVsGQobI0
>>447
お前がすごいと思うか思わないかはどうでもいいんだよw

日本代表の主軸バッターがセの選手だったという事実を述べているだけ。
序盤当たらなかったカッスも含めて。

その事実を前提としても、特に根拠もなくお前がパの方が優れてる!って言い張るなら
別にどうでもいい。
456名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:49:06 ID:Eby3T4FZ0
原の選考がまずセに偏りすぎじゃん
内海岩田山口亀井石原とかパの監督からじゃ絶対選ばれない
打者もパからは足のあるリードオフマンタイプしか選ばれてないのに
ホームラン打ったのはセだけとか言われてもw
457名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:49:30 ID:wRplO4Ii0
年に数回、ヘタしたら一回の屈指のカード
見れるやつうらやましか
458名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:50:21 ID:19cQm94T0
>>453
セリーグの打者が上
とか言っている奴がみっともないよ。
わざわざ>>452みたいに煽るようなこと書いてな。

そもそも3〜5番でパリーグは稲葉くらい?それも固定じゃない。
これくらいしかいないんだから、打点は稼げないで当たり前だろに。
中島は2番だぜ。3〜5番に座る奴のだ点が多くて当たり前。
459名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:50:37 ID:u30hauMF0
WBC Samurai Japan 凱旋帰国 
ダル 岩隈に熱狂。 松坂所属チームに戻る 青木選手に県民栄誉賞。
http://www.youtube.com/watch?v=433cfH6J0Rs
460名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:50:57 ID:CzObjwNnO
単純にWBCの成績比較してどうこう言うのはバカ丸出し
青木も中島も村田もどっちでも結果残せるだろうし
小笠原だって両リーグで2年続けてMVP獲るくらいの活躍してるし
稲葉も移籍当初は活躍しなくて多少言われたけど、今ではパ・リーグを代表するバッターになってるし
461名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:51:45 ID:gCZ03ZcJ0
>>46
ぜーんぜん説得力ないよ
内海岩田山口みんな数字残してる、石原に代わるパリーグのキャッチャー誰?
亀井だけは俺もわからんがなw
462名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:52:46 ID:mlxqXqOf0
>>456
王の時だってパ中心じゃなかったか?
現役監督だと対戦した時しか相手選手見られないからしょうがないと思うぞ
463名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:53:05 ID:19cQm94T0
>>456
だよな。
ほぼ毎試合出される村田、青木、小笠原(内川)に比べて
パリーグは固定が中島しかいねえじゃんw

>>455
セリーグは交流戦で3年連続でパに負け越しているでしょ。
日本シリーズはここ5年でパが4回勝った。

これが事実。
464名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:53:14 ID:gJFOOqL20
映像的にもかっこいいイケメン対決だな
465名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:53:24 ID:Eby3T4FZ0
>>462
ロッテソフバン連合軍だった
466名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:53:49 ID:wRplO4Ii0
正直、ガッツの評価の低さに驚く
生涯通算打率318ぐらいで4位だぞ?
467名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:54:31 ID:gCZ03ZcJ0
>>458
パリーグは全てセより上と言い出したやつがいるからこうなったんだろ
中島は活躍したがパの他にコンスタントに活躍したやつも見当たらん
今回のWBCで投はパ、打はセでいいだろ
それともなんでもパが最強じゃないと認めない人なの?
468名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:55:04 ID:c76u0MEu0
>>466
ただのアンチ巨人だろ、無視した方がいい。
現役選手で通算打率1位の立派な打者だ。
469名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:55:05 ID:PngMMe1vO
>>383
いやー確か創価じゃない裏付けがあったから社長が創価疑惑ななくなったはず
ただ編成部長かなんかが創価信仰者でスカウト関連の実権握ってたけど昨年クビ切られてからドラフトでも創価枠なくなってるよ。

ちなみに楽天は筆頭株主が大作だから創価に頭が上がらない。
470名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:55:11 ID:19cQm94T0
>>462
知らないのかなあ。
王さんの時、メチャクチャ辞退者出たんだよ。
だから当時日本一を達成して気前がいいロッテの選手と
自軍のホークスの選手を中心に構成せざるを得なかった。
471名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:55:14 ID:O8VfXQkX0
>>463
村田と青木、内川は固定されて当然の成績だろ
472名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:55:48 ID:bVsGQobI0
>>460
他に比較基準無いんだよ。

実際にWBCで打てた、という点も重要だが、
クリーンナップを任されたのがそもそもセの選手の方が多かった、っていうのも
一つの基準。

パの方が圧倒的に優れているなら、いくらルンバだって
パの打者を多く持ってくるはずなわけで。

ルンバ采配のイチロー3番とかいうので青木も一番最初は3番じゃなかったが、
その後にイチローが居なくなった3番を勝ち取ったのも青木という打者の力があったからだろう。

最初は4番が稲葉だったのが途中から村田に変わったのも同じ。
そういう所も基準点の一つ。
473名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:56:29 ID:SZB0mJeF0
岩隈はメジャーへ行くべき
474名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:57:04 ID:29xCJc23O
投手はパリーグの方が素晴らしからな
そういう環境でやってるパリーグの打者のが
レベルは高いのかもな
475名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:57:17 ID:19cQm94T0
>>467
中島以外にパの固定が居ないんだからしょうがねえじゃん。
出番がないんじゃ、活躍しようがねえわ。
それでも川崎、片岡も出番少ないのに両方3割超えてる。
476名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:57:18 ID:ZlaYJK4y0
ダルと山崎、中村ノリとの力の勝負が見られれば、それでいい。

>>466
単に読売に行ったから。
477名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:57:58 ID:bVsGQobI0
>>463
>セリーグは交流戦で3年連続でパに負け越しているでしょ。
>日本シリーズはここ5年でパが4回勝った。

それは攻守トータルでパの方が優れてる、という現れだと俺は思うんだ。
それに関しては異論はない。

ただ打だけみると、という話を俺はしてるつもり。
478名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:58:21 ID:mlxqXqOf0
>>470
それでも2005年の首位打者だった青木が居たのに使わなかったじゃん
479名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:59:07 ID:gCZ03ZcJ0
>>475
だからそういうのが主観なんだよ
だったら今回選ばれなかったのセのピッチャーで大活躍にやつはいたかもしんないよ?
それはパリーグの打者でも一緒だろう?
どっちが上とかがそもそもナンセンス
それでも比べるなら実際出た結果で比べるしかない
480名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:59:13 ID:wRplO4Ii0
あと原の選考が偏りすぎって言うが
監督が自分の野球の方針、作戦などによって
表現は悪いが好みの選手入れるのは当然だと思うが・・
オールスター選んでるわけでもないんだし
481名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:00:02 ID:HZtZ77oU0
>>480
>あと原の選考が偏りすぎって言うが

優勝したから正解じゃないの?
482名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:00:12 ID:0CckOdx20
巨人も亀井さんの知名度一気に上がって
二丘と上原が抜けた分の話題を埋められたな
483名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:00:25 ID:ZlaYJK4y0
>>478
イチロー、福留、多村の誰をはずそうか・・・
多村はあの時がピークだったような?
484名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:01:02 ID:29xCJc23O
>>473
絶対通用すると断言出来るよな
ダルより安く手に入りそうだから
メジャーも本気で取りにきそう
485名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:01:56 ID:SZB0mJeF0
>>484
来年は岩隈のメジャー移籍が可能になるのかな?
486名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:02:42 ID:ZlaYJK4y0
>>485
今年は3年契約の1年目ですが。
487名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:02:44 ID:wRplO4Ii0
クマーはメジャーで15勝は保証できるだろ
あのコントロールは世界でも屈指だね
488名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:03:11 ID:bVsGQobI0
>>473
通用すると思うが、ああいう良い選手がホイホイメジャーに行ってしまうと
ちょっと寂しい物が有る…。
489名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:04:06 ID:nB3/uwjUO
>>484
日ハムでのダルの年俸はいくら?
490名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:04:07 ID:19cQm94T0
>>472
>>パの方が圧倒的に優れているなら、いくらルンバだって
>>パの打者を多く持ってくるはずなわけで。

これはないね。
原は実力よりも和を乱さないタイプを選んだ。
それが悪いとは言わないが。
北京五輪の首位打者と
前回WBCの首位打者が最初から居ない。
本人達の正確に難があったろうが、
双方とも実力以外の部分で落とされたと思う。
491名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:04:16 ID:gCZ03ZcJ0
岩隈は最低でも中5日で投げれるようにならないと無理だろう
メジャーで通用するってのはそういう要素も大きい
492名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:04:44 ID:ZlaYJK4y0
>>474
パの投手は、オリックスを抑えなきゃいけないんだぜw
来年になったら、カブレラも日本人扱いになるし・・・
493名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:05:18 ID:SZB0mJeF0
>>486
よくわからんけど
3年契約結んでてもメジャー移籍不可能ではないよね?
494名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:05:26 ID:w1pRE4Ro0
エキサイティングリイイイイイイイイグ!!!!!!!!
495名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:05:56 ID:nB3/uwjUO
>>491
松坂は中6日
496名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:05:59 ID:DfSNzxQA0
しばらく目を離してたらお前らなんでWBCの打者の話してるんだよw
497名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:06:26 ID:19cQm94T0
>>478
青木はなんか走塁ミスかしてなかったか?
外野は多村、福留、イチローとそれなりだったからな。
青木は肩が弱いのもウィークポイントだった。

杉内、藤川もそうだけど一度短期決戦で失敗した人間は
次はほぼ使われない(例外 福留)
少なくとも王さんはそうやった。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/27(金) 15:06:28 ID:fViKp7tv0
>>250


ちょうどパリーグにはロッテとソフバンの2チームあるしな。
499名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:07:41 ID:bVsGQobI0
>>490
んーだから、そういうのは全て想像の範疇であり
そういう推測をしたところで何も形としては現れないだろ?
>>479も言ってるとおり、選ばれなかったセの投手がすごい活躍をしてたかもしれない。
そういう話をしたところでなんら建設的な話はできない。

だから比べるなら、今回出た選手で比べるしかないわけよ。
別にパがゴミとかそういう事が言いたいわけじゃなくて、
とりあえず今回の国際大会で出た結論がそれだね、っていうのに過ぎない。
他に比較方法が今は無いわけで。
500名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:07:43 ID:gCZ03ZcJ0
>>495
何を言ってるの
中四日でもバリバリ投げてますが
501名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:07:50 ID:DEQUcNcx0
>>339
いつも、マスコミに晒され汚いアンチの野次に耐えて生き残るのが本物さwww
502名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:08:35 ID:X3S8VpER0
中島くらいだな、パでいい打者は。
あとはまあセのトップと比べると見劣りしちゃう。
503名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:09:02 ID:ZlaYJK4y0
>>493
日米球団同士のトレードはNGじゃなかったっけ?
紳士協定で、FAがポスティングに限られているはず。
すべては伊良部が悪い。
504名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:10:36 ID:TAsNSvI30
パリーグなんて40歳の元3Aのローズが最強のリーグだろ?
話にならんよw
505名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:10:42 ID:J0gBItOIO
>>494
ぱっヽ(・∀・)ノ
506名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:11:06 ID:19cQm94T0
>>499

>>>>479も言ってるとおり、選ばれなかった
>>セの投手がすごい活躍をしてたかもしれない。


一応こっちは国際大会の成績がある選手しか出してないんだけどな。
だから全くの修館ではなく一応の根拠があるわけ。
ところで、セの凄い投手って誰ですか? 石川とかですか?
あのさあ、自分達も分かっているでしょう…!?
507名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:11:28 ID:JfCHSGTx0
>>489
2.7億くらいだったかと
508名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:12:02 ID:29QjTlP70
>>369
でも中継ぎ抑えはセのほうが凄い
509名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:12:07 ID:w1pRE4Ro0
>>505
レスキタワー.*:.。.:*・ ゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
510名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:12:16 ID:JfCHSGTx0
>>504
ローズの対セの成績調べてみようぜ
511名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:12:24 ID:19cQm94T0
>>492
あいつミッチェルレポートに載ってたな。

まだ薬やってんのかね。
512名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:13:19 ID:XZICrdYs0
ヤフオクでもたいした値がついてないやん
513名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:14:27 ID:gCZ03ZcJ0
>>506
だったらパのすごい打者って誰なの?国際大会の実績のある
言ってみなよ
514名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:15:06 ID:bVsGQobI0
>>506
過去の実績が今でも有効なら
今回イチローはこんなに叩かれてないと思うわけです。
今回の結果が全て。

例えそれが投がパ、打がセに偏っていたとしても、
それはその方が良いと思って人選されたからなわけであり、
なおかつそれで優勝が出来ているのだから、それが正解だった、というのが
今回の結論でわかること。

もしこの経験豊富なこの選手が居たら…!
なんてことは意味のない話ってことよ。
515名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:15:12 ID:P8F7wPicO
セパ比較バカは消えろ
516名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:15:24 ID:I3yUVJg30
岩隈で落としたくないから朝井とかでいいじゃん
517名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:15:37 ID:N4hUlNCg0
>>495

でたにわかwwwwwwwww
お前普段野球見てないだろ?
518名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:16:12 ID:lTHMdFJM0
ぶっちゃけ、投手も打者もセリーグが一枚上。
ダルもセリーグ相手だと結構打たれてる。
セなら内海以下の投手。
519名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:17:11 ID:w1pRE4Ro0
>>516
トータルで相手の勝ちが少なく、自分の勝ちが多くないとダメなんだから、
岩隈でダルの勝ちを1つ消せる望みがあるならそうするでしょう。
朝井じゃ自動勝利あげるようなもの。
520名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:17:59 ID:19cQm94T0
>>513
松中は国際大会の通算で4割超えてます。
西岡も北京五輪では打率トップでした(WBCも3割越え)

質問に質問で答えるってことは要は言えないってことですか?
セの凄いピッチャーを紹介して下さい。
あのWBCに選ばれたセのピッチャーもセではトップレベルだと思いますが…
521名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:18:57 ID:bVsGQobI0
>>513
まぁ俺が言うのもなんだが、松中。

でも今回は出れなかった、その結果が全て。
522名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:19:07 ID:JfCHSGTx0
お前ら、交流戦盛り上げようとするのは気が早いぜ
523名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:19:29 ID:JAN5cSk30
久々に来たらセパの比較スレになっててワロタ
524名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:19:53 ID:gCZ03ZcJ0
>>520
松中とか出していいの?だったら上原でも岩瀬でもいいわけだよねえ?
上原はメジャーいっちゃったけど、去年まではいたわけだし
それがなんか意味あんの?そういうのを贔屓のひきたおしっていうんだよ
525名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:19:56 ID:XNnmBb8N0
2001年シーズン終盤に突如現れ、4勝を挙げて優勝に貢献した頃から
岩隈には注目してました
526名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:20:05 ID:19cQm94T0
>>518
なら交流戦で一度くらいパリーグをコテンパンにして下さいよ…
投打どっちも上なんだろ?
何でパリーグに毎年負けるの?
527名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:20:18 ID:N02gV3PPO
そういや交流戦があったな
528名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:21:13 ID:9bbmt8Ef0
セは交流戦でパに勝ち越さないとな
529名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:22:30 ID:OYOtBd98O
ダル専用捕手鶴岡がいればダルは力出せるよ 
北京でもWBCでもイマイチだったのは捕手との相性の問題
530名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:23:21 ID:19cQm94T0
>>524
えっ!?
岩瀬ってあの岩瀬ですか!?大丈夫ですか?
おおっぴらに批判したくないので言いませんけど。
それとメジャー行っている人含めたら
今回の打率では青木内川共に
城島と同じかそれ以下の打率になります。

まあメジャー組は俺は省いてますが。
現在のセリーグに所属する選手で
国際経験の凄いピッチャーはセには居ないってことですね?
531名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:23:42 ID:XNnmBb8N0
必死でセリーグとパリーグを比較してる奴らって意味わからん
リーグそのものが好きなの?例えばセ厨は阪神も巨人も中日もみんな好きなの?
パ厨は西武もソフトバンクも日ハムもみーんな好きなの?死ぬの?
532名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:23:53 ID:bVsGQobI0
さすがに投でセが上、と主張してる>>518みたいなのは贔屓にしか感じないw
根拠がないからなぁ。
パはほんとレベル上がった、というか既にセを抜いてるというのが俺の感想。
昔はパの試合なんて面白くなかったが…。
533名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:24:29 ID:Qd7EyMs1O
>>525
それなのに契約更改1000万でサインさせられたんだよな

近鉄のドケチっぷりにびっくりしたわ。
大社卒のルーキーでも1500万もらってるのに。
534名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:24:43 ID:wRplO4Ii0
535名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:25:01 ID:JfCHSGTx0
wbc出てないパの主力打者ってことだと、
おかわり、栗山、西岡、大松、後藤、田中賢、あと誰だ
536名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:25:22 ID:aExM2W1R0
まずはクマとマーが明日から名古屋で中日と直接対決からか
537名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:26:12 ID:o3ze/kic0
>>533
やる気無かったもんな。近鉄本社は。
538名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:26:27 ID:bVsGQobI0
>>531
俺は今回のWBCの編成や結果から見て、
投のパ、打のセだなぁって客観的に分析しただけの話であって
リーグその物に贔屓があるわけではない…。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/27(金) 15:26:51 ID:fViKp7tv0
>>382


今のパリーグは地元密着型が多いから昔より入団拒否が少ないしね。
540名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:27:10 ID:E7RTFCRy0
>>534
石川、内海がパにいけば、防御率1点台は堅いな。
やはり、パは強打者のいない糞リーグ
541名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:27:49 ID:yfbO6hHV0
しかし、日公vs楽天(近鉄)戦がエースクラス総ぶつかりの開幕カードで
1番の注目となるなんて、10年前には想像できねーな
542名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:28:02 ID:2pwpsfnE0
日テレはWBC放送しないでナベツネに批判されたんだから
ここは日ハムvs楽天を全国放送すればナベツネもご機嫌のハズw
543名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:28:06 ID:XNnmBb8N0
>>538
そうですか
レスどうも
544名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:28:35 ID:YqPCHy7z0
西武のタダ券申し込んだら「もうありません」って言われた。
朝の9時に電話してないなんて初めてだよ。
まあタダ券」だけどw
545名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:28:57 ID:gCZ03ZcJ0
>>530
言ってる意味がわからんなあ、松中を出すなら上原出してもいいって言ってるだけ
今の松中の成績でそんなこと言われてもねえ
過去の話をしてるんでしょ、君は
松中の実績出すならセに去年まで所属してた上原の実績も当然出すべきでしょ
今年はまだ開幕してないわけだから
546名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:29:08 ID:19cQm94T0
>>538
そういうのはパで唯一固定の中島の打率を抜いてから言ってください。
青木はいい打者ですが、北京に続いて今回も中島に勝てませんでした。
もちろん内川村田もいい打者というのは知っている。
547名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:29:34 ID:bVsGQobI0
まあなんかちょっとスレチ話題で熱入りすぎたんでフェードアウトする、すまん。
548名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:30:24 ID:9bbmt8Ef0
スレの流れはダル対クマーの話じゃ無くなってるなw
549名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:30:30 ID:gqbBrGTN0
松中なんて劣化してるじゃん。
それに日本シリーズで見てもセリーグ相手に通用しないし。
典型的なパリーグ限定打者。
550名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:30:47 ID:19cQm94T0
>>545
で、セリーグに所属する凄いピッチャーというのが誰か
聞いているんですがまだですか?
俺に悪態付くのはその後にしてください。
言えないからそうするんだろうけど。
551名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:31:39 ID:LDtWfnvI0
>>429
ダルンゴオタのねつ造キター!
552名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:31:50 ID:JfCHSGTx0
>>549
往年のとまではいかないけど去年は怖かったよ松中
553名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:32:54 ID:19cQm94T0
>>549
ホークスが日シリ出たの阪神戦
あの頃は星野がやってたなー
甲子園でHR打って劣化する前だったw
554名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:33:35 ID:OaW3sy54O
そう考えると巨人はスター不在が痛いな。
若きスターって坂本まで落ちるわけだろ?

ダル岩隈マー中島片岡
とったワクワク感ある顔ぶれと比べたら、
坂本じゃきつくね?
555名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:33:41 ID:rhUySzaI0
パリーグ限定打者

・中村ノリ
・落合
・和田
・松中
・新庄
・山崎

みんなセでは記録残せていない。
556名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:33:55 ID:oyEyBB03O
>>541
ハムが東京ドームにいたころなんか
岩本と高村とかの対決で壮絶な花火大会開催していたからなw
557名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:34:16 ID:gCZ03ZcJ0
>>550
だから去年まで所属してた上原を出しました
それに私はセのピッチャーがパより上とは一回も言ってません
勝手に盛り上がってるとこわるいけど、投はパ打はセとは言いました
558名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:34:50 ID:09YXn+ap0
貧乏球団and僻地なのに、親孝行者だなぁ
559名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:35:09 ID:8BjUQXyM0
BSでやれよ
560名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:35:16 ID:5IvZudxz0
パソコンある奴ならヤーフードーガで見られるべ

うちは地上波難視聴地域なんでケーブルでGAORA見るが
561名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:35:40 ID:wRplO4Ii0
球場の広さ考えれば

投手力 パ>>セ
打力   セ>>パ

になるのはごく当たり前のようなきがする
562名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:36:04 ID:QjeNp8Epi
ダルに隈にまさおに
ノリ、TDN、二岡か。
凄いメンツですな
563名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:36:04 ID:N02gV3PPO
おまえら早くもここでバトルかよ
ほんと好きだな
564名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:36:05 ID:7MqL91l40
いいな札幌の人
565名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:36:13 ID:JfCHSGTx0
>>555
なんという釣り針
566名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:36:15 ID:/X9Hxi080
金村が岩隈に投げ勝って、「今日のイケメン対決は僕の勝ちです(笑)」
とか言っていたのが遠い昔のようだ。
567名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:36:18 ID:qjgN+vvx0
ハムは中古車販売業のような
選手の集め方だが

それはそれでうまくいっている気する。
グランド外の話題の多い選手が多くても
しょせん人気商売だし名前が有名な事は
客集めに支障にはならないしな
568名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:36:46 ID:G//8dC33O
>>541
西崎対阿波野があったかな?一回開幕対決した覚えが。
569名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:36:51 ID:2dawGzBr0
ID:19cQm94T0気持ち悪い
こういうパファンが一番クズ
570名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:37:10 ID:oyEyBB03O
>>549
まあ松中も年だしなあ。
でも去年は変に一発にこだわらない打撃に
チェンジしたみたいで成績も持ち直した。


秋には、いつもの松中になっていたがw
571名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:38:10 ID:OYOtBd98O
小笠原なんかは例外中の例外だな 
札幌ドーム本拠地にしてたハム時代も東京ドーム本拠地の巨人でもHR数ほとんど同じ
572名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:38:37 ID:wRplO4Ii0
>>554
太田()笑さんがいるよ・・・
はぁ・・ヨシノブは引退しそうなヘタレっぷりだし
まあ幸いチームはそこそこ強そうだからいいけど
573名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:39:23 ID:FRpozdnA0
パ出身でセリーグで通用したのは小笠原とローズくらいか。
落合も大分、成績下げたからなあ。
574名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:39:55 ID:2dawGzBr0
>>571
むしろおかしいだろ
なんでもっと打てないんだ
575名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:42:13 ID:mE2Tzjkl0
>>573
おまえ馬鹿じゃね?
576名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:42:46 ID:LDtWfnvI0
いまだにセ>>>パだと思ってるやつっているんだな
びっくりしたよ
577名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:44:22 ID:7MqL91l40
せぱ論争はプロ野球板でやってろ
578名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:46:18 ID:XNnmBb8N0
開幕オーダーはこうらしい
  日ハム              近鉄

1、井出                大村
2、奈良原              水口
3、小笠原              ローズ
4、オバンドー            中村
5、DTクローマー          礒部
6、田中幸              吉岡
7、藤島                川口
8、木元                阿部
9、実松                的山
579名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:46:22 ID:aExM2W1R0
>>542
クマとダルに巨人のユニを着せないとなべはご機嫌にならねえよ
580名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:47:33 ID:T91wRw/60
>>579
何その斉藤が居た時の投手王国巨人みたいなのw
581名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:47:52 ID:C5Ab1uza0
2割は鉄平ファンだな
582名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:47:51 ID:fDmZbjikO
>>26もう勘弁してくれwwwww
583名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:48:20 ID:aExM2W1R0
>>550 グライ神
584名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:48:52 ID:8BjUQXyM0
もし村松と大村がトレードしてなかったら一場に内村くらい付けて大村獲れなかったんかね
585名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:49:23 ID:MebhksWSO
ダル対ラモスか
586名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:53:44 ID:JfCHSGTx0
>>578
2001〜2年くらい?
587名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:53:46 ID:xHD5sFPXO
全国中継やれよカス!
岩隈の知名度や人気上がったし、婦女子にも見てもらえるぞ
588名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:53:59 ID:DAYpm1bSO
悲しい事に投手は週1でしか出番ないから打者に比べて新規ファンのアピールとしては物足りないんだよな 

西武に入団した時の松坂もそうだった
589名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:59:44 ID:tZaArM/q0
まあ何つうか今回のWBCは投手陣だけで勝ったよね…
4強だと防御率だけ突き抜けている。イチロー不調の誤算もあったが、
前回はイチローが打ってないアジアラウンドでも2国に大差で勝ってた
前回と比べて点が取れなさ過ぎ。
590名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:06:13 ID:R7nfFRW0O
岩隈、まさお「アレ?一場は?」
591名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:06:23 ID:29/X7mCKO
一場に開幕投手やらせて大炎上させた後トレードすればよかったのに
592名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:08:10 ID:tZaArM/q0
中継すれば巨人戦より視聴率あるだろな〜w

テレ東じゃなければ。
593名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:08:14 ID:QjHX78A00
>>589 おいおい、日本のバッターはちゃんと打っているぞ。
守備は堅かったぞ。内容見ているのかちゃんと。

長打力だけは、あきらかに劣っているがあとは優秀。
つーか、4強同士でそんなに差があるわけないだろ。
594名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:09:33 ID:NMERBQvt0
楽天のバ監督は空気が読めないから
先発変更するかもな
595名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:10:01 ID:M95oQ0D00
( ^ω^)これどっかの局で放送してくださいお
596名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:13:48 ID:VCTMZX6N0
北海道はSTVが中継するらしいから、楽天の勝利と予想
597名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:14:54 ID:aExM2W1R0
4/5はスカパー無料開放で見れるなww
598名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:14:57 ID:tZaArM/q0
守備が堅いのは知っている。
でも前回に比べるとやっぱ打ててない。
得点があまり入らない。

イチローのせいかな…
599名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:16:19 ID:GY5+lj/P0
サカ豚に理解できまい
600名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:18:49 ID:skRuhkVq0
必死wwwwwwwわろた
601名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:18:52 ID:Eby3T4FZ0
>>578
こうしてみると近鉄生き残り頑張ってるな
602名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:19:14 ID:aExM2W1R0
今日も中日がオリックス打線の餌食になりました
603名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:20:14 ID:lHQBVGZB0
岩隈とダルビッシュの投げ合いを無視して巨人戦なんか中継するから野球人気は凋落するんだよ。
ファンが、どんな試合を見たいと思っているか理解しようともしないテレビ局。
大昔だがテレビでは詰まらない阪神巨人戦の中継しかしてくれなかったけど、少し足を伸ばして
西宮球場へ行けば阪急の山田とロッテの村田の壮絶な投げ合いを1000円くらいで内野席で
じっくりと観戦出来た。(当時、俺は西宮市在住)
地を這うような山田のアンダースローに村田の剛球の正面からの対決は野球の醍醐味を堪能させてくれた。
試合前に阪急のブルペンで投げ込む山田の投球を間近に見ると鋭い変化球に、誰がこんな玉打てるんだと思い
ロッテのブルペンに行くと村田の剛速球がうなりをあげて捕手のミットに吸い込まれていた。
正にエースとエースの真っ向勝負だったな。
604名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:20:15 ID:tZaArM/q0
>>593
いや差があったよ。
日本の防御率が1点台なのにアメリカは6点台だし、
日本はHR4本ぽっちで他は全部二桁だった。
日本の打線は「当たったら怖いぞ」という迫力が全くなかった。

605名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:23:35 ID:c76u0MEu0
正直日本と韓国以外の投手はいつでも打てそうな感じだった。
だからアメリカもベネズエラもリードされて後半さえ迎えなければ絶対負ける相手じゃないと思ってた。
606名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:27:39 ID:tZaArM/q0
>>605
ダルが韓国に崩されたくらいであとは日本投手に危ないとこはなかった。
内海が3回でKOされてたみたいだけどあれ消化試合だし。
そのダルと隈が投げ合うのか。
地上波でやればいいのにw
607名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:28:05 ID:/arEEJcf0
日本と韓国しか他国のスコアラがそもそもいないからな。
そりゃ飛びぬけてるわな。
608名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:28:06 ID:DOgOaYDr0
>>604
日本がディフェンディングチャンピオンだったことも考慮しないと。
609名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:28:13 ID:YaGQqxdoO
これだからミーハーはw
610名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:29:02 ID:ELDczw8f0
>>606
あれがKO?
お前、試合見てた?
611名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:31:31 ID:2EePPax10
これは見たい
でも北海道って
ってかパリーグ熱いなぁ
612名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:31:49 ID:tZaArM/q0
>>610
消化試合だからよくは見てなかった。
でもテレビ見てた友達から内海はボロクソ言われてたよ。
613名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:34:22 ID:zzlSGAfT0
ダルの試合って見れるのが当然と思ってたけど
見れない人が多いのにちょと驚いた
だから叩く人も多いんだな
残念なことだ、、、、 すげーのに、、、
614名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:43:57 ID:2EePPax10
>>613
うらやましいわ
でもハイライトだけでも十分凄さは伝わってくるからそれはあまり関係ないんじゃねw
615名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:47:09 ID:DfSNzxQA0
>>614
去年のダル隈戦は最初から観れて感動したわ
あれはダイジェストで見ても半分くらいしか伝わらないんじゃない?
616名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:47:53 ID:HGggBxZRi
メジャーのイチローVS松坂も興味
あったけどすぐに飽きたな。
営業的にもおいしいので両チーム
この先なん回もぶつけてくんだろ。
すぐに飽きるよ。騒ぐのは最初だけ。
617名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:48:10 ID:qjgN+vvx0
>>603
そういえば
去年休日  阪神西武の1位同士の対決見ようとテレビつけたら

横浜オリックスが流れてて倒れた
618名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:02:18 ID:2EePPax10
>>615
半分くらいしか伝わらないかもねぇ
おれ小さい頃からずっと巨ヲタで月1くらいでドーム行くけど今シーズンはなんか行く気せんわ
去年の日シリのドームの試合全部観に行ったんだがどう考えても西武の方が魅力あるチームだったし
ただ西武応援しようかなと思っても埼玉遠いしなぁ
巨人はほんと魅力なくなったわ
亀井と山口に期待するわ
619名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:02:31 ID:+BNfj8OE0
北海道vs宮城、か…

田舎くせえ
620名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:03:49 ID:4r1Qa/GX0
岩隈はまだダルに勝ったことない
621名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:06:30 ID:OrLMf9bV0
もうダルvs斉藤和己は見れないんだろうな…
622名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:06:55 ID:KdIyBnQB0
>>619
だがそこがいい
623名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:07:22 ID:f0CMMpqu0
ま、普通にダルが勝ちそうだな。
なんだかんだで、メジャーであれだけ注目されてる人間と
ぽっと出の南無妙法蓮華異郷ではレベルが違う。
624名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:09:48 ID:pFIUKauvO
ダルビッシュを見ると、エレキングを思い出す。
625名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:09:54 ID:4r1Qa/GX0
ダルは完投能力も抜群
626名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:10:08 ID:T91wRw/60
>>623
岩隈がポッと出って・・・・

釣り?
627名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:10:25 ID:maVg88zmO
去年も痺れる投げ合いあったし、これは普通に見たい対戦だよなぁ
628名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:12:11 ID:aj3UkFScO
岩隈は札幌ドームじゃムエンゴだからなぁ

多田野にすら負けました
629名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:13:04 ID:vLUK51Lt0
>>626
ポットから出てきたような顔という意味では?
630名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:14:41 ID:+BNfj8OE0
>>623
釣られてみるか。

ダルがまだ工房だった頃、岩隈は二年連続で15勝とかしてたんだけど…
631名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:14:43 ID:4r1Qa/GX0
ダル
連続防御率1点、連続200奪三振、連続200イニングは最強すぎ
沢村賞完全制覇もパリーグ史上初なのもわかる
通算勝率7割超に年間5敗までしかしないプロ史上唯一の男
現在の日本人最強

632名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:16:20 ID:4r1Qa/GX0
3年間のプレーオフ通算防御率1、5
タイムリーヒットもここしばらく浴びず
犠牲フライか内野ゴロでの失点のみ
現在現役日本人投手最強ダル
633名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:16:51 ID:T91wRw/60
>>629
歯を矯正すれば見れる顔なのに残念
634名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:20:27 ID:EGHmlY9s0
前日になって当番回避
635名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:21:58 ID:+BNfj8OE0
ttp://www.sanspo.com/baseball/photos/090325/bsr0903252358071-p1.htm
ttp://www.sanspo.com/baseball/photos/080922/bsh0809222122001-p1.htm

にしても、二人とも美形すぎるよな…
ズバ抜けた実力の上に美形なんて、どこのマンガアニメだよ
636名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:22:11 ID:Fcd/a+mS0
岩隈はもう若くないしな。
去年のはマグレだろう。
ダルほど注目浴びることはないよ
637名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:22:26 ID:5bDE9X0U0

638名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:23:06 ID:aGyWu0/p0
WBCを蹴った中日って・・・・。
何で球団挙げて辞退したんだろう?

こんなに活躍でき、選手が注目される絶好のチャンスに
辞退するなんて、先を見る目が無いのかな?
639名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:23:55 ID:iMBe3/TVP
楽天はフェルナンデス抜けてノリさん入ったから
打力はそのままで守備力は向上したよな
セギノールも1塁の守備悪くないし
的がでかいから暴投もなんなくカバーするし
640名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:24:31 ID:OrLMf9bV0
00年代最強のピッチャーはダルだろうけど、90年代最強だと誰?
成績だと巨人の斉藤辺りだろうけど、成績だけで全然記憶に残る選手じゃなかったよな
641名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:24:54 ID:oUS77wao0
スタンドに三色旗来ないかな?
642名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:25:01 ID:aGyWu0/p0
>>635
それに、どっちの奥さんも綺麗だし。
いまだに結婚できない俺って・・・
643名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:25:24 ID:e8aDR9CR0
>>628
多田野戦はムエンゴ以前に、岩隈が5回持たずにKOされた
644名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:25:56 ID:4r1Qa/GX0
>>640
90年代なら野茂か斎藤雅樹でしょう
645名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:27:13 ID:5TP3MhUIO
誰か岩隈の奥さん貼ってくれ
646名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:27:39 ID:OrLMf9bV0
>>644
あー野茂の事忘れてたよ
90年代最強は野茂だね

647名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:29:25 ID:N02gV3PPO
たしかにクマーの奥さんは普通に綺麗だわ

間違いなくサ○コより嫁としてふさわしい女性

宗教の問題だけだな
648名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:30:44 ID:T91wRw/60
>>640
先発・斉藤
ストッパー・佐々木
649名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:31:15 ID:Tf+i6xDQ0
まさおがすっかり定着してるw
650名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:33:48 ID:4r1Qa/GX0
野茂英雄
日本で奪三振をはじめとして衝撃を与える
メジャーで弱いチームにも関わらず完封9回やオールスターの先発として好成績
日本の誇る奪三振王

斎藤雅樹
抜群の投球を誇り沢村賞最多タイの受賞を誇る
巨人黄金時代の絶対エースとして君臨

ダルビッシュ有
00年代最強投手。高い勝率と抜群の安定感に圧巻の投球を誇り、90年以降近代野球では考えられない数字を連発中。
国内外の評価もダントツでプレーオフに抜群の強さを誇り日本シリーズ記録ももつ
651名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:34:08 ID:kDBlmpL10
楽天VS日ハムがこれほど注目を浴びることはそうそうないだろうなwwwww
もしかしたら最初で最後の可能性もある
652名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:35:11 ID:aGyWu0/p0
653名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:37:29 ID:RGtfsxt40
>>640
まず00年代最強が松坂だろw
654名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:37:43 ID:T91wRw/60
>>652
WBC特番で家映ってたんだが結構質素な生活してるんだなぁ
って思ったよ。
655名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:38:41 ID:jCKH1ufpO
ほとぼり冷めて
ダルおじさん現る
656サカ豚ですが:2009/03/27(金) 17:39:01 ID:BIdoa4KPO
>>647
私男だけど、顔だけで嫁の適性を決める男の人って…
657名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:39:23 ID:DfSNzxQA0
>>654
イチと同じマンション住んでたんだっけ?
658名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:39:35 ID:4r1Qa/GX0
>>653
それはない数字もダルが圧巻
安定感がない
659名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:39:53 ID:OrLMf9bV0
>>650
斉藤もいいピッチャーだったとは思うんだけど絶対的エースって感じじゃなかったんじゃない?
藤田もセゲヲもどちらかって言うと桑田をエース扱いしてたっぽいし
660名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:40:08 ID:JfCHSGTx0
00年代前半なら上原
661名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:40:31 ID:e8aDR9CR0
ダルおじさんのポジさが欲しい
662名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:41:00 ID:Mvw2gNUo0
正直ダルクマはマジで見たい
663名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:41:29 ID:2EePPax10
>>658
現段階じゃ松坂のが上だろ
世間の評価もそうだと思う
実際WBCでも松坂がエースだったわけだし
664名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:41:59 ID:oWKhaybe0
ダル、岩隈、マサオ、今年は、パリーグ人気が加速するだろうな

セリーグは5球団になっちゃったし、観客動員の逆転もあるかもな
665名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:41:59 ID:0LKOzuDMO
00年代は難しいな。
個人的には上原も推したいところ
666名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:42:01 ID:4r1Qa/GX0
>>650
まあな そこは難しいところでもある
ただし斎藤雅樹の沢村賞4回は素晴らしい
667名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:42:16 ID:RGtfsxt40
>>663
ダルおじさんになに言っても無駄
ラビット時代と同じだと思ってるから
668名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:42:43 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

おい何で先発外されたんだwwwwwwww
何で岩隈の勝ち星消しちゃったのwwwwwwwww
反論してみろゴミクズwwwwwwww
潰してやるからwwwwwwwwwww
669名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:42:52 ID:hEiFTioR0
>>653
別にダルヲタではないが松坂はないだろ、さすがにw
どう考えても、日本での成績はダルの方が上だ。
670名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:42:52 ID:4r1Qa/GX0
>>663
それはない
ダルのほうが高い評価。
野村にせよバレンタインにせよスコアラーにせよ
数字でもそう
671名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:44:24 ID:c76u0MEu0
日本じゃ味わえない土壇場の重圧味わえたのは今後のダルにとって非常に大きい
やっぱりね日の丸を背負うことの重さって凄いよ
672名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:44:27 ID:aH7OdqjP0
>>669
9割以上の人間は普通に松坂だと思ってる。
WBCで完膚なきまでに証明されてしまったが。
673名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:44:47 ID:RGtfsxt40
>>669
パリーグの平均防御率とか見れば?
674名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:44:51 ID:8GFNDh2H0
(アメリカではオープン戦扱いの)WBCでは、岩隈>>>松坂>ダル くらい
シーズン合わせると
ダル>>>>松坂>岩隈
くらいが妥当。
675名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:44:53 ID:oEcls4Z70
>>666
斉藤の頃はセ限定だったろ、確か
676名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:44:57 ID:d9HNy4O0O
札幌ドームだろ
2−1くらいでハム勝つんじゃね?
677名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:45:06 ID:4r1Qa/GX0
>>672
誰も思ってない
プロ評価は出てるし数字もな
過大評価王は松坂
自滅王
678名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:45:17 ID:zv44A0cWO
他のスレとかでもよく松坂とダルビッシュどっちが上かって言い合いになるよなw


個人的には上原
679名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:45:21 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

早く反論しろよ、戦犯だったくせにwwwwwwwww
国内限定だろwwwwwwwwww
評価が高くても国際試合では通用しないwwwwwwwww
680名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:45:31 ID:2EePPax10
まぁ何を言っても日本代表のエースは松坂だったわけだし
681名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:45:41 ID:qrCNuqJj0
こりゃいい盛り上がり方だな
682名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:45:54 ID:c76u0MEu0
>>677
お前の一貫した姿勢嫌いじゃないぞ
683名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:45:56 ID:MxI3z9E90
>>672
君がそう信じてるのは構わないが、統計結果のない数字を妄想で
根拠にしても意味がない。
まあ、低学歴な人にありがちだけども。
684名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:46:08 ID:WAPXX5WS0
よかったねー!
プロ野球ファンとしては観客がふえるのが一番うれしいよ。
685名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:46:42 ID:hTG7MEA10
岩隈の家族を特番で見たけど、幸せそうでうらやましかった。
686名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:46:52 ID:FyRI2cHZ0
>>674
禿同
なんだかんだいって、ダルの成績は明らかに別格だな。
687名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:46:55 ID:4r1Qa/GX0
>>674
そういうことだな
短期限定ではってこと
しかしつぎに短期限定評価をはってみるよ まってて

>>672
2006 リーグ平均防御率3、6 斉藤1、7 松坂2、1キャリアハイ
2008 リーグ平均防御率3、9 岩隈1、8 ダル1、8 ダルは連続
688名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:47:10 ID:d6TY5vKv0
双方、回避ないだろうな
しっかり調整して欲しい
689名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:48:15 ID:DROktBdo0
ダルはまだ若いよ
ビビリってよりテンションが上がりすぎんだろ
690名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:48:24 ID:4r1Qa/GX0
米メディアの間でダルビッシュ評が不動のものになっている。連覇から一夜明けて、
ロサンゼルス・タイムズ電子版は24日、米国代表シールズ(エンゼルス)がダルビッシュに
衝撃を受けて、「チャンスがあるなら獲得に動くべき」とブッチャー投手コーチに進言したことを伝えた。
またマリナーズの地元紙シアトル・タイムズ電子版もこの日、「アジアから次のメジャーへの輸入品」
とダルビッシュを特集。父ファルサさんが独身時代、マ軍の地元ワシントン州のカフェテリアで
働いていた経歴にも触れ、「世界は狭いものだ」と親近感を覚えていた。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090326-475592.html
元記事:LA Times(英語)
http://latimesblogs.latimes.com/sports_blog/2009/03/shields-returns.html
Seattle Times(英語)
http://blog.seattletimes.nwsource.com/stone/2009/03/24/heres_to_yu_whirling_darvish.html

691名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:48:29 ID:4B/2oGAF0
実際に残した数字から語ると
1990年代最強は野茂
2000年代最強はダル
でFAのはず。
692名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:48:32 ID:RGtfsxt40
>>687
おーい1999年から貼れよw
693名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:49:08 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

しかも松坂は中心でチームでも人気者wwwwwwww
ダルは気を使われて、輪に入れずwwwwwwwwww
何で岩隈の勝ち星消しちゃったのwwwwwwwwwwwwwww
自滅してるのはダルだしwwwwwwwww
逃げるな反論してみろゴミクズwwwwwwwwww
694名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:49:29 ID:DJQSYjFnP
涌井―小松?のほうはどうなんだ
695名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:49:46 ID:DROktBdo0
メジャーは内川狙えよ
あの顎はやれる証
696名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:50:00 ID:U9tRdF6m0
札幌に住んでてよかたww

ちなみに北海道では、日ハムはもちろん、楽天にはマー君がいるから楽天も人気ある。
日ハムvs楽天はいつも人気あるよ
697名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:50:10 ID:xsJG4vML0
>>690
日本人は今回のWBCでダルの評価が下がったと思ってるけど
アメリカでは寧ろ、評価が上がってるんだよな。
岩隈の低評価も分かった。
何たる皮肉。
698名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:50:31 ID:4r1Qa/GX0
>>692
防御率 勝ち 負け セーブ 三振 イニングの順

1 戎  信行 オリックス 3.27 8 2 0 73 135.0
2 小野 晋吾 ロッテ 3.45 13 5 0 96 167.0
3 西口 文也 西武 3.77 11 5 0 131 145.2
4 松坂 大輔 西武 3.97 14 7 1 144 167.2
5 前川 勝彦 近鉄 4.16 8 13 0 105 173.0
699名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:51:45 ID:4r1Qa/GX0
>>697
エンゼルスのスコット・シールズ投手(アメリカ代表)は
「ダルビッシュはすごいよ。チームに戻って、すぐに投手コーチに
“チャンスがあるなら絶対にヤツを獲れ”って言ったんだ」とまるで“スカウト”だった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/090326/bsr0903261039018-n2.htm

『ド軍ラミレスがダルビッシュを絶賛』
ダルビッシュをメジャーリーガーが絶賛した。
24日のマリナーズ戦でオープン戦初アーチを放ったドジャースのラミレスは
「あの決勝戦の最後に投げた日本の若い投手、素晴らしかったね」と
興奮気味にまくしたてた。
マ軍ワカマツ監督、ベネズエラ代表のチャベス、ド軍ファーカルなども
「あんなすごい投手がいるから日本は勝てたんだ」と、
大きなインパクトを受けたようだ。
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2009/news/p-bb-tp0-20090326-475664.html
700名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:51:45 ID:W/NX3jcC0
>>698
4位とはいえ、トップと0.7も防御率に差があるのか
ショボイな、松坂
701名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:51:51 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

おい評価が高いなら何で先発外されたんだwwwwwwww
何で岩隈の勝ち星消しちゃったのwwwwwwwww
反論してみろゴミクズwwwwwwww
潰してやるからwwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:51:52 ID:RGtfsxt40
>>698
よしよし
ちゃんと全部貼れよ
703名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:52:05 ID:JfCHSGTx0
活躍年数が短いからまだ年代を代表するとこまでいってないなダルは
ただRSAAとか異常だから、松坂や上原らと比較する価値のある投手ってのは間違いない。

つか他のスレでやれよって感じだがw
704名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:52:36 ID:5/vOTLDk0
>>638
WBCへの日本球界の参加取りまとめが、読売(ナベツネ)主導だったから。
同業の新聞屋として唯々諾々と従いたくなかった。
あと協力した北京五輪での惨敗で、選手をズタボロにされたしね。
705名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:52:39 ID:U9tRdF6m0
>>690
マジか・・・
前にダルは「メジャーには興味がない」って言ってたのを信じたい。
ダルがいなくなったら日ハムの人気が落ちちゃう
706名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:53:23 ID:4r1Qa/GX0
>>700
他の年度 キャリアハイは渡米前の2、1 斉藤和巳1、7がいたが

1 ミンチー ロッテ 3.26 12 14 0 102 204.1
2 許銘傑 西武 3.47 11 6 0 67 140.0
3 松坂 大輔 西武 3.60 15 15 0 214 240.1
4 小倉  恒 オリックス 3.62 10 7 0 128 164.0
5 加藤 伸一 オリックス 3.69 11 7 0 92 168.1
707名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:53:32 ID:5TP3MhUIO
>>652
ありがとう。奥さん本当性格良さそうだな。
子供の名前はハネちゃんとダイシくん?
708名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:54:16 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

おい評価が高いなら何で先発外されたんだwwwwwwww
何で岩隈の勝ち星消しちゃったのwwwwwwwww
反論してみろゴミクズwwwwwwww
潰してやるからwwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:55:39 ID:4r1Qa/GX0
>>705
ストレートも161キロ計測したし変化球も伊藤智仁みたいだったしな

オーレル・ハーシュハイザーのダルビッシュ評

生で見たことでさらに自分の中では評価が高まった。以前はVTRでしか投球を見たことがなかったが、
解説をつとめたWBCで実際にいろんな角度から彼の投球を見て、変化球のすさまじい落ち、キレを目の当たりにした。
手元で本当に良く曲がる。もしもアメリカに来れば変化を抑えないといけないくらいだ。
カウントを稼ぐための小さく速く曲がる変化球を覚えたほうが良い。
現在は決め球に使うべき大きな変化球を早いカウントから使いすぎてボールになったり、
いざ追い込んだときに打者が見慣れているということがあるからだ。

http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2009/columns/story?id=4012901

710名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:56:05 ID:kGUi0wtkO
ダルは岩隈との投げ合い以上に
まさおとの再会が楽しみなんだろうな
711名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:56:33 ID:KdIyBnQB0
ダルヲタ自重
712名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:57:06 ID:U9tRdF6m0
ID:N4hUlNCg0

この人の頭が心配
713名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:57:43 ID:azr1tLIs0
>>699
他の投手も抑えてたけど、ダルのボールのキレは明らかに頭一つ飛びぬけてたからな。
ラミレスレベルのプロがみれば一目瞭然ってとこだろう。
714名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:58:35 ID:CzObjwNnO
ダルビッシュは年齢的にも評価上がって当然じゃないの。
まだ22だぞ。
715名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:58:56 ID:inf8SBHw0
ダルオタは他の選手を貶めてダルを誉めるからうざい
WBCでは普通にゴミだった
716名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:59:01 ID:4r1Qa/GX0
松坂は3、6規定未満 10位が3、62のヤーナル(オリックス)
他の年度 この後は同率とはいえ斉藤よりやや下、杉内や斉藤が松坂の上にいる年度になる

1 金田 政彦 オリックス 2.50 4 9 0 85 140.2
2 ク・デソン オリックス 2.52 5 7 0 144 146.1
3 ミンチー ロッテ 2.85 15 14 0 132 230.1
4 若田部 ダイエー
5 三井 西武
717名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:59:22 ID:N4hUlNCg0
>>712

あなたはID:4r1Qa/GX0のキチガイ度を知らないのか?
ダルおじさんでググれよ。
718名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:59:30 ID:Qd7EyMs1O
ダル、岩隈、涌井、杉内、成瀬、小松

ここらあたりの投げ合い面白そうだよな

あと和巳が復活して、まさお唐川あたりが成長したらマジパ・リーグ楽しみだ
719名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:00:46 ID:4r1Qa/GX0
>>713
そう
みてればダルの球が圧巻なのはわかるもの
空振りとりまくり 必殺技が多いんだろう
非常に楽しみである!!!
720名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:01:09 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

おい評価が高いなら何で先発外されたんだwwwwwwww
何で岩隈の勝ち星消しちゃったのwwwwwwwww
反論してみろゴミクズwwwwwwww
潰してやるからwwwwwwwwwww
721名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:01:17 ID:OrLMf9bV0
ホークスって杉内と和田のどっちがエースなの?
722名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:01:34 ID:oNif2o7sO
まーた
ダルオヤジが暴れてんのか
723名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:02:11 ID:4r1Qa/GX0
ダル最強すぎるぜ
724名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:02:37 ID:DROktBdo0
一定のレベル以上でエースに必要なのはただひたすらに勝ち運だと思う
725名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:02:40 ID:W/NX3jcC0
>>709
変化球が切れすぎててヤバいとか、凄い絶賛だな。
しかも、ハーシュハイザーのような偉大な投手に言われるってのは
プロから見れば、よほどずば抜けてるんだろうね。
726名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:02:55 ID:RdfwSTxL0
岩隈がいるから創価信者がいっぱい買ってくれる
727名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:03:29 ID:SQbqEYStO
開幕の三塁側スーパーシートペアチケットある。オークションに出すかのぅ〜。
728名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:04:29 ID:RAE6kYHu0
729名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:04:31 ID:B9Nrsmqc0
>>698>>706>>716
松坂もそこそこいい成績じゃん。
ダルが凄すぎるだけ。
730名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:04:42 ID:4r1Qa/GX0
>>725
もともとヤンキース、シアトルあたりが注目してたが、
ラミレスやシールズ、ザンブラーノなども最高の絶賛をしてる
日本のプロ評価もアメリカも同じようにね。

731名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:05:30 ID:RGtfsxt40
>>729
そこだけ見ればそこそこ
全部ちゃんと見ればここ20年では最強だけどな
732名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:05:53 ID:15R0wCjD0
また基地外ダルヲタか
733名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:06:35 ID:inf8SBHw0
メジャーのやつは基本的に褒めちぎるからどうでもいい
734名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:06:49 ID:qGxvL+Cr0
>>24
誰だよ
735名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:07:01 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

おい評価が高いなら何で先発外されたんだwwwwwwww
何で岩隈の勝ち星消しちゃったのwwwwwwwww
反論してみろゴミクズwwwwwwww

736名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:07:14 ID:4r1Qa/GX0
>>724
こういうのもある 松坂の2007,2008を入れてもダルは凄い

1999 チーム勝率0.560 松坂勝率0.762 差+0.202
2000 チーム勝率0.531 松坂勝率0.667 差+0.136
2001 チーム勝率0.521 松坂勝率0.500 差-0.021
2002 チーム勝率0.647 松坂勝率0.750 差+0.103
2003 チーム勝率0.558 松坂勝率0.696 差+0.138
2004 チーム勝率0.561 松坂勝率0.625 差+0.064
2005 チーム勝率0.493 松坂勝率0.519 差+0.026
2006 チーム勝率0.597 松坂勝率0.773 差+0.176

2005 チーム勝率0.466 ダル勝率0.500 差+0.034
2006 チーム勝率0.603 ダル勝率0.706 差+0.103
2007 チーム勝率0.568 ダル勝率0.750 差+0.182
2008 チーム勝率0.568 ダル勝率0.800 差+0.232

ダルビッシュのほうが安定的に球団にたくさん勝率を上乗せしてる
松坂にいたっては自分の勝率がチーム勝率より低い年まである。



737名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:07:14 ID:DfSNzxQA0
>>718
楽天の長谷部、片山も楽しみ
長谷部は去年オープン戦のケガのせいもあって駄目だったけど、まだまだ若いし伸びる
738名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:07:43 ID:15R0wCjD0
札ドでハムによって粉飾された成績
739名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:08:05 ID:RdfwSTxL0
ダルオタvs岩隈創価信者
740名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:08:19 ID:a0EX+cwt0
少なくとも、北海道と東北には200万人のジャイアンツファンがいた。

日ハムと楽天のせいで、その殆どが鞍替えした。

ナベツネざまぁ!
741名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:08:35 ID:rtYnH8JE0
>>19
現地にいってチケットあるよって言えばいいよw
742名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:09:25 ID:r6MLIHel0
>>730
スカウトは当てにならんこともあるが
現役のそのクラスのプロが絶賛してるってことがすごいな。
松坂は器用さはあるけど、持ってる球の威力とか
体格とか、基礎的なスペックはどうしても低いからな。
743名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:09:34 ID:15R0wCjD0
>2005 チーム勝率0.466 ダル勝率0.500 差+0.034

これは嘘だな
744名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:09:44 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

岩隈>>>>杉内松坂>>>>>>ダルビッシュ

745名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:10:35 ID:RGtfsxt40
>>738
いやラビット時代からの急激な
変化に勘違いしてるんだろ
746名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:11:04 ID:ATwod97s0
>>731
それはダルだろう。
松坂はどっちかというと山本昌みたいなタイプの投手。
747名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:12:12 ID:4r1Qa/GX0
>>743
まじだぞ ハムは5位だ

こういうのもある
2005 チーム貯金 -2 松坂貯金 1
2006 チーム貯金 26 松坂貯金 12
2007 チーム貯金 30 松坂貯金 3
2008 チーム貯金 28 松坂貯金 15

2005 チーム貯金 -9 ダル貯金 0
2006 チーム貯金 28 ダル貯金 7
2007 チーム貯金 19 ダル貯金 10
2008 チーム貯金 19 ダル貯金 12
748名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:13:14 ID:z1J3EBtg0
>>747
やっぱ、ダルは別格だな。
749名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:13:28 ID:oq2vYloP0
WBC熱で引っ張れるのも5月までかな
750名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:13:43 ID:RGtfsxt40
>>747
なんでパリーグとアリーグ比べてんだよw
751名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:13:56 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

このキチガイはそろそろダルを野茂やペドロ、マダックスと比較して松坂をたたきに入りますよwwwwww
国際試合の弱さを突き詰められると、反論できずにうまい飯を食ってくるから消えるわと言って逃げ出します。
752名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:14:10 ID:LJpJ3s620
高速スライダー、カットボールはストレートの軌道で来てベース前でピッと曲がるのが理想
WBCボールは空気抵抗多すぎて早めに曲がり始めて変化量も多い為打者には見極められやすかったし、ストライクきりぎりを狙った玉もボールになりがちだった
753名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:14:27 ID:inf8SBHw0
ダルおじさん滑稽すぎるだろ
ダルビッシュがチームの貯金のうち全部を閉めようが
それは他のPが雑魚だっただけ
754名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:15:48 ID:4r1Qa/GX0
>>750
2002 チーム貯金 41 松坂貯金 4
2003 チーム貯金 16 松坂貯金 9
2004 チーム貯金 16 松坂貯金 4
2005 チーム貯金 -2 松坂貯金 1
755名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:16:02 ID:DROktBdo0
そういやハムの八木とか言うやつは引退したの?
756名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:16:38 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

連続四球からヒット打たれて失点・・・・
何で勝負強くて、信頼されている投手がこんな自滅するんだ?
答えてくれよ本当にwwwwwwwwww
757名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:17:15 ID:4r1Qa/GX0
ダルビッシュ最強すぎるな
近代野球では考えられん

758名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:17:45 ID:heiU/LF/0
>>709>>699
こういうのみると、さすが合理的なアメリカ人だなと思う。
単なる結果ではなく内容をしっかりみて評価してる。


759名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:18:02 ID:OxWnHfa+0
最近のシーズンの成績見たらダルが頭一つ抜けてる感じ
今年はどうなるかな
760名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:18:50 ID:WT6E7dx30
0-0で延長突入、結局二人が降板したあと双方リリーフが打たれて
3-2で試合終了、とか嫌な悪寒が
761名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:19:24 ID:JuHfdgpE0
>>747>>754
さすがの松坂もダルと比べられると分が悪いな
762名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:19:50 ID:O8kyFvyw0
ダルオタがホルホルするスレ?
763名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:20:47 ID:4r1Qa/GX0
>>758
そうなんだよね
本物は本物がわかるってことでしょう
短期の結果ではなく。そして球を見てる。
まあWBCも防御率2、0ほどで数字はよかったんだけどね。
長い眼でみてる上に、球の質をみてる
奪三振とりまくってたとはいえ。結果ではなく。
764名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:22:18 ID:4r1Qa/GX0
>>761
ダルビッシュは、入団4年間の勝率が通算7割以上で年間5敗までしかしないプロ野球史上唯一の投手だよ
765名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:22:27 ID:15R0wCjD0
ダルヲタはキモ過ぎる
766名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:26:17 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

このキチガイはそろそろダルを野茂やペドロ、マダックスと比較して松坂をたたきに入りますよwwwwww
国際試合の弱さを突き詰められると、反論できずにうまい飯を食ってくるから消えるわと言って逃げ出します。
767名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:27:26 ID:kDBlmpL10
>>654
ヒント;お布施
768名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:28:48 ID:DROktBdo0
>>767
そんなにガチ信者なのか・・・
769名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:31:25 ID:DWuaqp9D0
あの世代では、リンスカムかダルかってところじゃね?
まあ俺は体格のいいダルの方がポテンシャルは上だと思うけど。
770名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:35:22 ID:6k8bb8cc0
評価は高いみたいだが今のままではダルはそんなに活躍できないよ。現時点では将来性を
加味しての高評価だな。
771名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:37:36 ID:nB3/uwjUO
ダルおじさんは松坂スレと岩隈スレに入り浸ってるよ
772名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:39:29 ID:4r1Qa/GX0
以上のようにダルは強いチームでも援護がないチームでも活躍できる可能性が高い
松坂は援護があり強いチームでないと厳しい確率が高いのがわかる

>>769
それはある
どっちも素晴らしい
773名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:40:11 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

やはり逃げ出した。
774名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:40:25 ID:inf8SBHw0
強化試合含めた国際試合で防御率4点台後半だろダルビッシュ
よく松坂を叩けるな、現時点ではNPB限定といわれてもしかたない
775名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:40:33 ID:zjMNsZkF0
いきなりサイヤング賞取る成績は無理かも
まあ、慣れれば毎年サイヤング賞争いするレベルの大器なのは間違いないけど
776名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:40:58 ID:e9KOo0E60
>>768
そりゃあ21勝目のボールを大作にあげたくらいだからな。
777名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:41:13 ID:4r1Qa/GX0
>>774
今回は2、0くらい
松坂よりいい実はw
韓国戦比較でも
778名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:42:48 ID:inf8SBHw0
>>777
中国戦抜いたら何点だ?
8回自責3かw
ダルおじさんももっとマシな言い訳するように
779名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:42:54 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

まだいたのかwww
日本最高Pなのに国際試合は何で弱いの?
780名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:43:55 ID:4r1Qa/GX0
>>778
韓国戦

ダル 8回 自責3 三振14
松坂 4回 自責2 三振 1

まあ期間限定で評価を下す奴はいないがな
本物は
781名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:45:08 ID:F2afVIkrO
まあ単純に観たい
782名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:45:11 ID:DWuaqp9D0
>>777
そりゃ、松坂レベルで終わる投手じゃないでしょ。
だから期待されてるわけで。
あんなただの粉飾詐欺レベルだとわかってたら
アメリカでもここまで注目されないよ。
783名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:45:30 ID:inf8SBHw0
>>780
ワロス、そんなのでいいなら岩隈>>>>ダルビッチだな
784名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:46:16 ID:4r1Qa/GX0
>>782
同感だよ
モノが違うことは間違いない


785名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:46:51 ID:inf8SBHw0
>>780
期間限定では評価を下さないといいつつ、国際試合の全試合の防御率は無視して韓国戦を持ち出す
ダルおじさんw
786名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:46:52 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

このキチガイ、トーンは落ちてるなwwwwww
以前だったら松坂を罵倒しまくって比較してたのにwwwww
さすがにダルのだめっぷりに答えたのかwwww
松坂がキューバに勝った試合の時は,こいつどこにあらわれなかったもんなwwwww
787名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:48:14 ID:4r1Qa/GX0
>>785
よくなってるよな
だから期間限定には期間眼底でってわけだよw

まあダルビシュは最強だよ
松坂が4年目に肩を怪我したがダルの敵は怪我だけ
788名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:48:55 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

キューバ戦も比較しろよ。
789名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:49:41 ID:inf8SBHw0
>>787
良くなってるから国際試合では最近の成績だけ持ちだすおじさんw
だったら松坂とも去年の成績だけで勝負すればいいのにw
790名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:49:56 ID:6k8bb8cc0
ダルが素質豊かであることは間違いないが今のままでは次回のWBCでも
信頼はできないな。
791名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:50:02 ID:TDvsb7iv0
ダルなんて今中とか全盛期の上原に比べたらカスだよ
792名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:50:20 ID:Q2Xuz3e90
>>28
ああ、ノリは楽天に行ったんだっけ
なにげに選手揃ってるなー
793名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:50:48 ID:4r1Qa/GX0
>>786
現れたが。
わかちゃったんだよ
ダルがやはり本物だというのが。だから松坂などどうでもよくなった
上には上がいる
松坂など小さな存在、越えて満足してるんじゃねーよ(これは別スレで黒田オタクが言ってたこと)
まさにこの言葉が真なり
794名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:51:23 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

>よくなってるよな
>だから期間限定には期間眼底でってわけだよw

期間眼底って何?
お前相当テンパってるだろwwwwwwwwwwwww
落ち着けよ。
795名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:51:46 ID:wygeXa550
不自然な集団が応援に来るんだろw
796名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:52:25 ID:sjeHYppa0
今年のプロ野球は面白そうだな
野球アンチだったけど今年は見てみようと思う
中日戦以外のカードを
797名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:53:01 ID:994psJTv0
>>791
上原なんてカスもいいとこ。
日本だからあんな球威のないボールでも勝てただけ。
798名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:53:50 ID:4r1Qa/GX0
>>796
日本プロ野球はハイレベルだからね
得点をもぎ取る能力は日本は非常に高いよ
投手力も世界最高級だし 緻密だよ
799名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:54:08 ID:N4hUlNCg0
ID:4r1Qa/GX0

都合のいいことには反論するが、
都合の悪いことにはスルーwwwwww
で、何で国際試合に弱いくて、チームの輪にも入れないの?
800名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:54:31 ID:kDBlmpL10
>>797
志村ー!国際大会!国際大会!
801名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:55:31 ID:heiU/LF/0
ダルはメジャーに行ったら、もう少し曲がらない変化球覚えないとな。
他の選手では決め球のような恐ろしい切れの変化球ばかりで
早いカウントで投げると見逃される可能性がある。
802名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:55:55 ID:nB3/uwjUO
ダルおじさんってレス率第一位なんだって?
松坂と岩隈叩き、ダル上げに必死だったもんねw
803名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:57:24 ID:N4hUlNCg0
上原>>>岩隈>>>杉内松坂>>>ダルビッシュ
804名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:57:49 ID:K3wZ3QaO0
上原は制球力だけだな
制球力いい選手は国際試合みたいにデータ不足した試合では強い
研究されるとダメになるけど
2年目以降の上原みたいに
ボールはダルに比べりゃ全然しょぼいから仕方ない
805名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:00:07 ID:qzjJD+yV0
>>17
マー君vsTDNってもの面白そう!アーッ!
806名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:02:32 ID:4r1Qa/GX0
プロ野球最高だな!!!!!!
807名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:04:58 ID:Evov+rHVO
>>1
× 必死
○ 必至
808名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:15:20 ID:cnJpDYwRO
あえて開幕戦で使わないってサプライズを期待している
809名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:22:08 ID:hRyFKjDC0
札幌ドームなら見る気しないな
810名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:22:58 ID:+i9yPE1NO
>>804
お前…。
国際試合負けなしにして、前回のWBCで
王さんに「勝ちたい試合は松坂、絶対に負けてはならない試合は上原」
とまで言わせた投手つかまえてなに言ってるんだ?
811名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:24:06 ID:TDvsb7iv0
>>810
にわかだろ
812名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:24:40 ID:s+CVKFwO0
運も実力に加味すれば松坂が世界最強だと思う。
投球内容以上にこれだけ評価される投手も珍しい。

てか、709おもしれぇ!!
全く同意見。でも「早いカウントから使いすぎて」はそれは配球の問題。
配球担当はキャッチャー城島。レギュラーシーズンでもそうだけど、城島のリードは見ててほんと腹が立つ。


813名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:32:59 ID:SRMDLagn0
2試合目・3試合目は先発誰だと思う?
俺、3試合目の5日にドーム行くから気になる
できれば田中と多田野に投げて欲しいw
814名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:33:06 ID:NI24eQ0u0
国際試合だと
上原>>>重根>>>ピービーだが
だからといって
上原、重根がメジャーでピービー以上やれたという保証は何もない。

815名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:33:44 ID:7oMgzQ2G0
レベルの低いパリ・ーグの試合なんて今更
816名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:36:22 ID:QNWRSXY10
これ良いなぁ。
球場で観れる人うらやましい。
817名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:39:06 ID:i2+ekfkg0
国際試合はデータないし、アメリカ見てても分かるが
本当に日本と韓国以外、やる気ないからな。
大した球はないけど配球で抑える上原みたいなタイプは
必然的に国際試合では有利だけど、それがそのまま
メジャーで通じるわけじゃないよ。
基本的なスペックが低いから。
818名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:40:19 ID:8jtZyiCH0
岩隈負けるだろ。ダルビッシュ相手に広いドームと硬い味方守備陣があればw。
守備面でも岩隈のほうが不利だしw。といっても梨田が攻撃重視で外人2人と二岡を
スタメンにいれるなら守備力は楽天以下になるかもしれないが。
819名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:41:42 ID:ArIVUahxO
上原は初見には強いよな
あの全盛期のボンズが3三振したんだぜ
820名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:41:51 ID:yKWQzmj70
俺も過小評価だったが松坂は良い投手だよ。
821名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:41:51 ID:woVmZYQ9O
クマー対ダルは去年も見応えあったからなぁ

ダルがWBCでの汚名を晴らせるか
822名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:42:57 ID:SRMDLagn0
>>818
たぶんファースト・ヒメネス
レフト・スレッジ
DH二岡

になる
823名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:43:24 ID:OpThr5Yh0
知り合いのガキが用事あって見にいけないって落胆してる。
そうだよな、こんな楽しみなカード少ないもんな。

岩隈、ダル、稲葉なんて豪華だ。
824名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:44:00 ID:sUpcCrcx0
ダルって無理にバット振らなければ四球連発で自滅しそうじゃね?
それともあれは国際球だったからか
825名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:44:14 ID:TDvsb7iv0
ヒチョリとかジャーマンを忘れないでください
826名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:45:55 ID:IUf62ESbO
俺、チケット買ったぜ\(^o^)/
827名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:46:57 ID:SRMDLagn0
>>824
シーズンのダルはそこまでノーコンじゃないよ
国際球だったからじゃないかなぁ
828名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:47:44 ID:T+VwpA6I0
>>813
楽天は開幕にクマーが投げるとすれば2試合目はまさおで決まり。
3試合目は新外国人のラズナーかな。朝井 or 永井かも。
829名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:48:42 ID:TEzTglaV0
またダフ屋の仕業か
830名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:49:03 ID:SRMDLagn0
>>828
ありがと
てか「まさお」ってもう定着してるのなw
831名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:49:19 ID:K96RlSIK0
>>818
早速予防線ですか
832名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:49:44 ID:oWoArwCk0
球場で見られる奴は幸せだな。
833名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:50:32 ID:41z6M2e30
WBC
マスゴミ報道のエース ダル
みんなの実感のエース クマ

日ホモ
マスゴミ報道のエース ダル
みんなの実感のエース 多田野
834名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:51:01 ID:BXXY7sRkO
初戦、開幕戦だろ
835名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:51:49 ID:JfCHSGTx0
楽天の守備の穴はオリに移籍しただろ
ほかは酷くはないと思うが
836名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:54:44 ID:3bMI0zJ70
今シーズンも成長していくダルを見れるんだなぁ
楽しみだ。

 あまり他の選手と比べたくはないけど
ダルのピッチングは球筋を見てるだけで惚れ惚れする
成績も大事だけどプロプレイヤーとしての存在感も大切な要素。
837名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:56:25 ID:hws23i8W0
ノモやイチロみたいに衝撃的なデビューシーズンを出来る可能性が高いのはダルで間違いない
松坂も期待したが岡島の方が衝撃的だった
838名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:59:54 ID:8TRKQYApO
北海道万歳
839名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:00:44 ID:8MlhQh8eO
最近の観客動員はパ・リーグ優勢なんじゃあ・・・
840名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:00:45 ID:o8jay5jpO
この基地外はダルオタからも嫌われてる真性
841名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:01:52 ID:6xJ9K4yg0
今広島ソフバン見てるが客入ってるなー
842名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:02:23 ID:XcOsdQ8j0
沢村賞とったときの聖教新聞

池田名誉会長から渾身の激励を受けた。以来、“一球”に集中することができたという。
岩隈投手は胸を張る。
「池田先生のおかげで勝ち続けることができました。師弟に徹し、人生に大勝利します!」
843名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:02:41 ID:Wh6jWlBc0
本当に良かった。
優勝出来て・・・・・・
この両先発の対決が心から楽しみだ。
決勝で負けてたら落ち込んでこんなワクワク感なかったもん。
844名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:06:45 ID:WqKPd/RDO
公の開幕投手TDNさんに変更らしいよ
さっき夢でみた
845名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:06:47 ID:OoFTwELjO
これで藤井VS朝井にしたら大ブーイングになる?
846名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:08:09 ID:aY2t7BegO
閑古鳥が鳴いてた時代のパ・リーグから贔屓にしていたオレにとっては、開幕カード6試合中最大の注目を浴びることに感無量だよ。
かつての日ハム対近鉄じゃありえないことだから。
847名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:08:13 ID:OpThr5Yh0
>>845
ドーム壊されるんじゃねーかな
848名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:09:11 ID:Bpbf23HN0
稲葉ジャンプはもうやめさせろよ
死人が出るぞ
849名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:10:44 ID:WqKPd/RDO
巨人も亀井スタメンあるよ
キタヨコレ
850名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:10:45 ID:yURryXrT0
たった一度の人生 野球観戦に費やすのはそろそろ卒業にしましょう
野球のない国はたくさんあります
あなたが貴重な時間、労力、費用、神経などを費やし、チケットを取得し球場観戦してなにを得ましたか?
プロ野球選手はプレーしてお金を得られますが、客はお金もらえないでしょ
逆に客のほうがわざわざ観てやってるんだからお金をもらいたいぐらいですね
851名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:13:11 ID:tr5G+Sl90
2日目の先発予定は田中のまさおだけど、指定席は残っているがビジター席が完売しているじゃないか
852名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:16:32 ID:SZB0mJeF0
>>851
マー君は、宮城ではそれほどでもないが、北海道での人気が高いと聞いたことがある
853名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:17:55 ID:jCKH1ufpO
>>752
よく野球を知ってるね。
何かダルのスライダーのキレを絶賛してるレスが多々あるなかで。
今回、変化球でいえば松坂岩隈の方が遥かに良かった。
ダルはやはり球が馴染んでいなかった印象
854名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:18:19 ID:JfCHSGTx0
>>844
それは夢なのか現実なのか・・・
855名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:18:30 ID:FPRgUd7R0
これ放送しろよw

巨人戦より面白いだろ
856名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:20:04 ID:nxQYItZI0
代表メンバーの投手陣ほとんどパリーグな上に
数少ないセリーグの選手は軒並み活躍できず状態だったしなw
857名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:21:20 ID:1tXQFmm60
100マイルのストレートにあの変態レベルの変化球だからな
本当にアメリカの本格派投手と比べても全く遜色ないわ
858名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:23:40 ID:8Okc68Lm0
>>853
>>709
君はハーシュハイザーより野球を知ってるのかな?
859名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:24:45 ID:15R0wCjD0
100マイル/hはスピードガンの誤作動
860名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:25:22 ID:15R0wCjD0
>>852
地元でも人気あるよ
861名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:31:52 ID:6JfmtxsPO
>>859
二試合とも投げてるんだからそれはない
862名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:32:02 ID:SSYGmjIT0
>>1
必死ってなんだよ?必至だろうが、カス
863名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:32:38 ID:1nMSYqGO0
>>859
決勝でも96マイル連発、99マイルも投げてたよ。
864名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:35:11 ID:SRMDLagn0
スピードガンが日本のとは違うんでしょ
865名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:35:28 ID:4nwZoXIx0
866名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:37:03 ID:/mi7jHD+0
今日のニッカン記事によると、ハーシュハイザーは、
メジャーで活躍できる投手として、岩隈、ダルビッシュ、杉内の名をあげたんだってね

中でも「完ぺきな投手」と最高評価を与えたのが岩隈だそうだ。
「5つの優れた球種があり、重圧のかかる舞台で素晴らしい結果を残した」
と賛辞を述べた、とある。
867名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:38:46 ID:izAmrf+s0
これは見ないと非国民 w
868名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:40:06 ID:jCKH1ufpO
>>858
つまんねえことをカス
869名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:41:47 ID:3DHrx8tR0
対象スレ: 【野球】ダルビッシュvs岩隈 開幕戦チケット完売!プレミア必死
キーワード: 必至

抽出レス数:8

世間一般ではそれほど違和感がないようだな
870名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:42:58 ID:zjsQwvQJ0
>>866
いや、それは日刊の意図的な記事。
ハーシュハイザーが一番絶賛して一番記事にスペースを割いてるのはダル。>>709
韓国は3Aレベルだが、よく抑えたとそれなりに評価されてるのが岩隈。
871名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:43:45 ID:xHD5sFPXO
宮城は巨人中継なんかwww差し替えだろ・・・
872名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:45:02 ID:tvkzdrXH0
放送お願い!
してくれ
873名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:46:29 ID:WmVBSESwO
ダルビッシュWBCで174キロ出したらしいな
874名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:51:19 ID:SZB0mJeF0
>>871-872
楽天の中継はしなくていいよ
ミヤギテレビは読売系だし県サッカー協会とも絡んでるから無理だろ
875名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:52:24 ID:guxMJRDW0
>>873
どう見てもガンがおかしいだろ

記事で174`はガンの誤作動でしたが
自己最高を7`オーバーの161`を出しましたって載ってたが
そっちも怪しいだろ
876名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:56:43 ID:G4CK1gB40
>>875
ダルの投球時だけおかしくなるガンなの?
877名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:58:56 ID:SRMDLagn0
馬原も150キロ台後半を連発してたはず
藤川はなぜか140キロちょいしか出てなかった
878名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:01:02 ID:8MlhQh8eO
セ・リーグ側からリーグシャッフルの申し出があるかも試練ね。
879名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:04:18 ID:pOzNP32g0
>>41の通りだ。
よくこの記事が出たな。
880名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:08:40 ID:XX/c8l8GO
これは開幕巨人戦放映するより確実に視聴率とれるぞ
TBSは裏でぶつけろ
881名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:09:42 ID:Brn08M4z0
この時代にケーブル入ってない貧乏人が見れないだけだからどうでもいい。
882名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:10:09 ID:dEjS7EKc0
一方税リーグは・・・
883名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:11:17 ID:VWwVbQIP0
開幕3連戦売れてないほうがおかしい
土日祝は簡単にチケ取れる方がおかしい
884名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:15:14 ID:F8e6/Vt4O
これは見たい
885名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:15:16 ID:GSCy0yrGO
三塁側C席ならあまってる。誰か欲しい人いないかな?
886名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:20:34 ID:XX/c8l8GO
パの放映権なんてそんな高くないよね
日テレ二元中継でもいいから流さないかな
887名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:21:49 ID:yKWQzmj70
この試合が広島新球場や甲子園のような屋外天然芝球場ならもっと最高だけどね。
888名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:22:49 ID:rfrUEWH0O
これこそ地上波でやるべきだろ
889名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:23:41 ID:9IAeH/U80
野村の指導なら0点に抑えるだろ(w
890名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:24:19 ID:LQL+o5PnO
俺もスポーツ部で活躍して池田名誉会長からリンゴいただきたい(^.^)
891名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:26:08 ID:inf8SBHw0
>>877
藤川はロスで投げてねーよアホ
892名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:29:31 ID:g+wG3szd0
>>219
実況は城野昭、解説は光山ですな。

阪神戦、どうするのかと思ったら、札幌ドームの試合終了後に放送らしいな。
893名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:30:49 ID:+sfMd6HoO
>>881そこまできつくは言わんが、GAORAで見れるからね。
894名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:34:19 ID:YD8Xdx3uO
>>885

一塁側なら欲しかったけど・・・

いくらするの?
895名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:36:26 ID:sYWxoyweO
この人気は今だけ 半年もしたら終わってるよ
896名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:37:20 ID:12xuQgBU0
低迷する日本のプロ野球を救うために地元球団以外の、日本代表同士の試合も中継するべき。中日なんてみたくねえよ…
クマーのピッチングやナカジや青木らの白熱した試合がみたい
897名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:40:57 ID:A/dXHmqUO
エースピッチャーが投げる試合は観たい
898名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:42:49 ID:SRMDLagn0
>>891
ああそうだったかすまんね
アメリカ全体のことかと思ってた
899名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:44:24 ID:LJpJ3s620
>858
誰もダルの対応能力がないとはいっていない。ダルファンだし。
WBCボールと国内球で同じ軌道で投げたいならもう少し慣れが必要とおもっただけ
あの9回、延長のようなアドレナリンが過剰に出る場面ではダルも自分が思ってるより
パワーが出て、思い描いていたより早く大きく曲がったとおもったんじゃないかな。
900名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:45:10 ID:YV+3vmoB0
両者無失点も岩隈8回で降板
九回から出てきたチルダースがさよならだを浴びて
〜ダースと馬鹿にされると予想しとく
901名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:46:23 ID:P2RGYz1/0
岩隈とダルビッシュの対決か。これは見てみたいな。
902名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:47:54 ID:JfCHSGTx0
終わってみたら主役はノリと二岡だったりして
903名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:54:44 ID:6I8bDkeO0
904名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:56:16 ID:LrjJ7sWw0
去年も伝説になりそうな投げ合いだったな
この二人が投げ合うのはもったいない気がする
905名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:59:45 ID:LrjJ7sWw0
ダルブログより

ttp://ameblo.jp/darvish-yu-blog/

>寝ているまさおに新聞投げたり、


いじりすぎだってーの!w
906名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:00:50 ID:iMBe3/TVP
MAX161kのストレートとストライクの入らない変態スライダーで
四球か三振って投球だったけど、あんなのダルじゃないよな
普段は色んな変化球で的を絞らせない感じがする
907名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:13:31 ID:LJpJ3s620
わたしは層化のカバディ部ですけど 呼んだ
908名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:35:24 ID:rvByaIjdO
まさおがボール入れた籠くわえてマウンドに走ってくの追加で
909名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:39:46 ID:FagAmkPd0
ブックメーカーの対象になるかな
910名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:45:04 ID:hGBwZMyUO
二岡や林も見れるかも知れんぞ
911名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:47:34 ID:hGBwZMyUO
>>877
藤川は調子が上がってくるのは5月頃だろう。
去年の楽天戦でフェルナンデスから155km・154km・154kmの三球三振に取ったときはエグかった。
912名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:47:55 ID:tvkzdrXH0
これは放映するの見たいんだけど
913名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:50:23 ID:avyHpZHP0
岩隈に勝ったのは多田野
914名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:50:34 ID:hGBwZMyUO
>>871
そりゃヒドいな

関西だと、考えられんわ
915名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:50:57 ID:iLUwmiWEO
金づる創価
916名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:52:00 ID:GSCy0yrGO
>>894 間違った。一塁側C指定席だったよ。嫁が日ハム製品買って応募したら当たったやつなんだ。ちなみに去年も当たったさ。行きたいんだけど平日だから無理だしな…
917名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:54:22 ID:NjDMfGly0
野球はサッカーと違って、広い世代に比較的浅いファンが多いだろうしね。
国際試合を機によっしゃいっちょ久しぶりに球場にいってみようかと思ってもおかしくない。
918名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:55:11 ID:pJY8uaQP0
これは見たい
919名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:00:27 ID:0nGTAlfH0
マスゴミの作戦か?
あおるな。
920名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:01:16 ID:OuSAnIe90
ダルは去年、ロッテ戦で大嶺に投げ負けていることを覚えている人が何人いるんだろ…
921名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:09:53 ID:cW2/lv2YO
>>906
岩隈の内角シュートに城島が惚れ込み杉って野村が指摘してたけど
ダルの場合はそれなんだね
ストレートとスライダー
922名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:15:32 ID:7NeaAYG00
チケット買っておいてよかった。
半休取って見に行くんだ。
これでダルクマーじゃなかったら暴れる。
923名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:19:03 ID:uT7SvxXt0
ダル、マー君、岩隈、杉内、中島・・・。
なんかもうパリーグの時代だな。
924名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:19:17 ID:2t+xah3p0
両ピッチャーとも味方打線の貧弱さに愕然とするのであろう。
「イチローさんがいてくれたら。。」
「内川さんがいてくれたら。。」
925名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:19:35 ID:rvByaIjdO
>>922
混ぜるなw
926名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:00:12 ID:WKRK0Myx0
>>158
何コイツ気持ち悪い・・・ゾッとした
927名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:34:11 ID:5pGmMRPx0
>>926
宗教だろうな。

東北高校のエースだったダルビッシュを本気で嫌ってる楽天ファンはそういないはず
北海道の野球ファンにとっての田中と同じだろ
高校球児だった頃から見てる人が多いから。
928名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:34:24 ID:LcywbBuVO
いいかげん巨人や阪神も粋のいいスター出さないと。
他から拝借ばかりしてないで
929名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:41:40 ID:pbUq/EJa0
ダルは、ただでさえ、屋外球場ではコントロールが微妙になるのに、
WBCではボールもうまく扱えてなかったから、ノーコンに拍車がかかってしまったな

開幕戦は札幌ドームだから、圧倒的にダルが有利だな
930名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 03:45:43 ID:qgqBK7pO0
にわかじゃなく、今後も見に行ってくれる人はどれくらいいるんだろ?
931名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 05:22:51 ID:G3uHdUSU0
相手チームにおんぶに抱っこってハムってどんだけ集客力ないんだよw
932名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 05:27:26 ID:PmjNEC6y0
>>931
ハム?
集客力は日ハム>>>>>>楽天だぞw
933名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 05:34:14 ID:G3uHdUSU0
>>932
球場のキャパが違うだろ
934名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 05:39:56 ID:PmjNEC6y0
>>933
そりゃ2万と4万だから違うわなw
935名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 05:41:07 ID:G3uHdUSU0
<収容人数>
Kスタ   22,187人(2008年〜現在)
札幌D  42,126人
936名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 08:07:33 ID:6pFjPqC20
今年もも味方の貧打線に苦しめられるんだろうな
937名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 09:04:09 ID:LRa6ww5m0
 
 朝鮮人 イチローに 「殺害予告」

http://2chan.servebbs.net/ichiro.html
 

938名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 09:13:10 ID:cuh0bIfS0
>>935
Kスタ、小さっw
939名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 09:22:56 ID:t+Ci1MzY0
>>938
その代りガラガラ感が出にくいw
7万人はいる球場とかアメリカにあったな…
4万人くらい観客がいるのに上の方は空いててガラガラに見える
940名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 09:24:45 ID:tJqfiZET0
なんだかんだ言っても、北海道では巨人にはかなわないでしょw
941名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 09:27:56 ID:SPe+nO1l0
前に話題になったヤクルトの開幕戦チケットはその後売れたのかね?
942名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 09:39:01 ID:lRtAkARWO
>>938

出ました ニワカ発言w
客席で評価すんなよニワカw

本物の野球ファンはグランドで評価すんだぜ

楽天のグランドは広いんだぜ
943名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 09:42:47 ID:Q0/zbcew0
野村のことだから岩隈を2戦目に持ってきて確実に1勝する道を選ぶかもしれないな
944名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 09:48:47 ID:Pm1Ew5gfO
>>940
今の北海道で巨人人気は・・・
945名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 09:49:17 ID:t+Ci1MzY0
>>941
青木が居るからチケ売れてほしいがね。
でも対戦相手中日とかでしょ?
もうセリーグは微妙だなー
946名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 09:53:10 ID:1U6q/ZhU0
悟空対べジータか、絶対見たい
947名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 10:05:55 ID:surHYFc20
>>940
昨年は巨人・阪神の交流戦が全席指定になりましたが、今年は阪神戦だけです。
球団サイトをみると2ヶ月後だってのにかなり売れてるみたいなので、
観戦予定の方はお誘い合わせの上早めのチケットご購入を。
948名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 10:06:20 ID:MINGfala0
>>1
×必死
○必至
949名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 10:43:37 ID:myGKsNkXO
>>940
それが近年変わってきたよ。
毎年やるセリーグ公式戦ね巨人戦は満員にならなくなってきたし。
昔は平日昼間でも満員だったけど
950名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 10:53:06 ID:l1u32nkd0
>>943
> 野村のことだから岩隈を2戦目に持ってきて確実に1勝する道を選ぶかもしれないな

お前は、全然野村のことをわかってないな。
野村は、目先の勝利よりも選手のプライドを大事にして後々の戦果を考える知将だぞ。
951名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 10:55:42 ID:L8Z52G5J0
日ハムは東京時代とは全然別の球団になってしまったなぁ・・・
クラスで一番地味だった同級生が芸能人になってテレビに出まくってるのを見るような気分だ。
952名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 10:55:57 ID:BrswCw120
今年の観客動員数は、パ増加、セ減少で確定か。
中日・ヤクルトの年間指定席販売大幅減はかなり効くぞ。
953894:2009/03/28(土) 11:48:47 ID:8G2nOtW5O
>>916さん

もしまわりで誰も行かなかった場合でいいので、面倒じゃなったら譲ってください。

もうココみないかな

もちろん無視してもかまいません


[email protected]

>>894でした
954名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 14:17:28 ID:unvnG3QrO
>>951
気持ちわかるよ。
自分は宮城県民なので楽天応援してるが、かつては東京時代のハムのファンクラブ入ってたよ。
955名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 23:50:29 ID:zGjKWDDbO
岩隈は肩の張りがあって明日は回避らしいから、シーズンを考慮して1回位は飛ばした方がいいような気がするがなあ…
大丈夫かな?
956名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 03:08:12 ID:YVYXyQtK0
マジでこの値段?
つーか出品者があやしすぎ

★送料込み 4/3日本ハムVS楽天 3塁側A指定席 札幌ドーム★
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128264118

現在の価格 : 14,000 円
残り時間 : 終了
957名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 14:01:09 ID:4yO5VL+S0
もうオクでしか買えない?
公式にはローソンにあるって出てるけど、ローソンは完売なんだが
958名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 06:55:30 ID:txx4TJE40
>>54
ハムのホームだからダル先で全く問題ないと思うが
ってかそんなのに拘るなんてどこのチョンだよw
959名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 07:13:44 ID:fH3jLVQlO
岩隈とダルじゃもはや格が違う
960名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 07:18:29 ID:fH3jLVQlO
札ドはふだん半分も入ってないよ
開幕戦とシーズン最後の試合だけは毎年満員
961名無しさん@恐縮です
>>960
あとGWと阪神相手の交流戦もね。