【訃報】脚本家の迫間健さん死去 「暴れん坊将軍」など手がけた 89歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おせっかいφ ★
脚本家の迫間健さん死去 「暴れん坊将軍」など手がけた
2009年3月17日20時10分

 迫間 健さん(はざま・たけし=脚本家、本名岸本敏一〈きしもと・としかず〉)が
12日、老衰で死去、89歳。葬儀は近親者で営まれた。喪主は妻和子さん。

 テレビドラマ「暴れん坊将軍」などを手がけた。

http://www.asahi.com/obituaries/update/0317/OSK200903170047.html

関連スレ:
暴れん坊将軍総合スレッド?@幕閣あっての上様!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1230721452/

暴れん坊将軍のお庭番を語るスレ【成敗】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044794407/

【神田】◎銭形平次◎二投目【明神下】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1133888240/
2名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:50:35 ID:ujHD61US0
ご冥福をお祈りします
3名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:51:50 ID:joKbdVvi0
     _,,,,-―――- 、
   -''"        -‐ \
/     _-‐  ̄;;;;;;;;;   ヽ
/   _-''" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,   l
l    l'    :::::::::::::::::::::/ ̄ ヽ
|    l,   ,.-''''''ヽ  /     }   ま じ で っ ?
l     | J /     ヽl     ノ
ヽ    |_-‐l      ノ `‐---‐'|_
  ヽ⌒ヽ|   ヽ __ノ::::::::::::::::   >
  {         ;;;;;;;;;;;;;;,. -―' ̄
  ヽ- r'  'J   ;;;;;;;;;;;;;;;;/
   ,..|-、_     ::::::::::{
_,...-|`-、_ `-、_ ;;;;;;;;;;;__>
   、_  `ー------/
4名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:53:00 ID:Va/xGFKlP
サンテレビで再放送中なのに・・・

合掌
5名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:58:03 ID:9a9rACWN0
アナル入れ棒勝負
6名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 04:07:10 ID:ovaZoriY0
89歳じゃ大往生?
7名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 04:09:40 ID:kSvcBYOl0
時代劇に関して人材ってどうなってるんだべ。
芯のある新しいものってここの所ずっと見てないんだよね。
8名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 04:21:26 ID:gML6BFsn0
暴れん坊将軍って中東でも放送してるんだろ
9名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 04:59:59 ID:MLP1aldN0
副将軍の黄門様には皆ひれ伏すのに
このボンボンが将軍だと解るとみんな襲いかかって来るよね(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 05:03:16 ID:hpetavZlO
安倍徹郎さんは新井薬師に住んでたそうな(-_-)
11名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 05:56:44 ID:wb6wdYLZ0
>>9
助さん格さんヤシチにお銀に娘忍者に大男がついてるんだもん
たった1人のボンボンなら
12名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 05:59:17 ID:GnrvBtLoO
上様だって分かったのに
「斬り捨てぇえええい」と言われる上様に萌え
13名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:25:10 ID:dOgLlB16O
なんだかんだ言って面白いよな
劇団ひとりのくだらないニュースバラエティ?より将軍再放送の方が絶対数字取れる
14名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:30:36 ID:dKONLWhDO
>>9
新さんはお忍びで街中を徘徊してるからね。。
15名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 08:50:02 ID:qNd4Fkwm0
暴れん坊将軍は面白かったなあ
NHKの大河ドラマとか酷すぎ、よくあんなの見れるな
16名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 08:50:54 ID:fWg6wtnn0
ええいここで死ねばただの徳田新之助
17名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 08:53:03 ID:JLoAyF9H0
テレ朝で平日10時30分から再放送してるからみんな見ようぜ
18名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 08:54:12 ID:fWg6wtnn0
時代劇チャンネルだと毎日やってるからなあ
19名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:09:01 ID:Lb42LUEpO
暴れん坊ジェネラル
20名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:33:39 ID:okwAEVxCO
ワンパターンなのになんで飽きないんだろ
21名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:35:21 ID:nLBRqvhr0
>>20
最初と最後だけで後は自由だから、今のドラマより
はるかに脚本かけてるよ。
22名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:35:49 ID:gyrs2O1P0
>>9
先代の石坂黄門様は、やっつけてやろうって気はするが、
現在の里見黄門様は、襲ったら逆にやられそうじゃん。
23名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:37:10 ID:nLBRqvhr0
今や視聴率でも暴れん坊>>>>>ジャニタレのドラマ
若い人も暴れん坊の再放送の方が楽しいんじゃないかな。
24名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:38:02 ID:v/aEWmtvO
たまたま見たら幽霊とか出て来る電波回だたw
25名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:39:19 ID:jaNWAMZQO
上様がこのような所に来るはずがない!
26名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:42:56 ID:/YJyjgQGO
ふ、ふ、ふ、ふ、ふ……。この男は恐れ多くも上様の名を語る不届き者じゃッ。斬れ、斬れェ!
27名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:47:35 ID:jKQhNwQ3O
あまりの非道に、成敗じゃなくて上様が直々に斬る回があるって本当?
28名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:53:56 ID:OlGoGog30
>>27
本当です。
29名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 10:39:53 ID:6VdY1w6j0
>>9
水戸黄門の相手は地方の小役人。葵の御門に
逆らえるはずがない。そもそも地方の殿様からしえて
水戸黄門には頭が上がらない。
吉宗の場合は敵の多くが中央の権力者。
こいつらは幕府内に吉宗のことを快く思わない
勢力がいることをよく知っている。
だから一か八か討って出る。
30名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 11:59:17 ID:4TFSyWt50
たまには旗本八万騎をひきいて敵を討ってほしかったな。
31名無しさん@恐縮です
>>29
黄門の時代のほうが、吉宗の時代より
徳川が絶対的だっただけじゃなかったっけ?