【WBC】キューバ・ベレス監督「松坂は国際レベルの素晴らしい投手。 チャプマンは若くて有望だが、今日はベストではなかった。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

キューバは21歳の若きエース、チャプマンが三回途中まで3四球とボール球が先行して自滅。
敗者復活1回戦に回ることになった。

ベレス監督は思うような投球ができなかった左腕のことを
「ベストではなかった。だが彼には素晴らしい将来性がある」とかばう。
逆に抑え込まれた松坂には「五輪にもワールドシリーズにも出ている。経験の差だ」と素直に投球をたたえた。

2次ラウンドを突破するには、1試合も負けられない状況になった。
「私たちはあしたここに戻ってくる。ファンは私たちのことを信じて待っていてほしい」と巻き返しを誓っていた。

キューバ・ベレス監督
「松坂は国際レベルの素晴らしい投手。尊敬している。
チャプマンは若くて有望だが、今日はベストではなかった。
WBCは負けても、また勝てばいい。明日(の敗者復活1回戦)に懸ける、と言うしかない」

http://www.sanspo.com/baseball/news/090316/bsr0903161047021-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:42:27 ID:qXopbCAI0
キューバって弱いんだね
3名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:42:32 ID:ECut420+0
荒れ玉だったね
4名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:42:53 ID:EfdNgGi80
何ていうか、キューバって共産国だけどアメリカよりも好感が持てるんだよな。
5名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:43:45 ID:QjJetYFA0
キューバだけはまともに野球を愛し、戦って勝ち負けあっても
そん色なく尊敬できるチームだよな

ボブるアメとヤク中韓国は今大会出場停止レベルだよ
6名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:44:49 ID:kk6jpxpsO
こういう風に負けを素直に受けとめる心がチョンにはない
7名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:45:05 ID:gYEO7SUs0
9回のバントは正しい
8名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:45:10 ID:NDoLdJP40
>>6
同意。
9名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:45:20 ID:1EWKaKbBO
キューバは過大評価されすぎ
言うほど強くない
10名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:45:29 ID:Jyb0z2+F0
チャプマンって今日164投げた?
11名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:45:53 ID:1u8prpMl0
本当に原監督はシロウト
負けて敗者復活戦にまわったほうが絶対に有利だったのに
キューバはそのことを当然分かってて負けたんだろうな
12名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:46:15 ID:umOhZ0MUO
おいちょっとカストロさんを実況の解説に呼べよ。
13名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:46:20 ID:RvzJYtkL0
零点打線は何もコメントないの?
14名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:46:29 ID:7Kuqw9UMO
明日の韓国対キューバに期待

頑張れキューバ
15名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:46:48 ID:aRDBiQxf0
>>10
今日のMAXは101マイルじゃねーかな
16名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:47:24 ID:W/1vvMHD0
カストロ議長のオッケー解説

17名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:47:25 ID:r7BGXUBG0
>>11
なぜ?
18名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:47:55 ID:8kz3thFH0
点差ほどの力の差は無かったな
よく抑えたという感じ
日本の投手陣は素晴らしいわ
19名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:48:09 ID:5Tep+SYmO
自分が負けた相手を素直に誉めれるっていいよな
20名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:48:27 ID:yCHWtjUgO
韓国とは正反対の清々しさ

日本も見習うべきだな
21名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:48:55 ID:e2h17t540
カストロ何て言うかな
22名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:48:57 ID:w6ZhCGb00
確かに今日の松坂は年に5度あるか無いかの好調さだった
23名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:49:03 ID:QjJetYFA0
>>11
でも日本ってなぜかそういう計算が通用しなくね?
真っ向勝負で正直者じゃないと結果に繋がらないというか…
有利と思う方向に行くとアウトなんだよ。今回もキューバじゃなく
メキシコだと逆にヤバかったかも?日本
24名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:49:11 ID:ciQgwtdW0
>>6
まさにそれ
25名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:49:21 ID:F0ySu+jU0
見てたけど、確かに球は速かったね
でも、ボールとストライクがはっきり分かれる荒れ玉だったな

昔の巨人のストッパーだった石毛みたい
26名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:49:22 ID:J255N+IaO
やはりしゃべりすぎはよくないからお口チャップマンだな
27名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:49:24 ID:p2uoJkBEO
ベレス監督「(´;ω;`)カストロ怖いお…」
28名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:49:25 ID:TP9mZYur0
お前らだって韓国に負けた事実を素直に受けて止めて無いだろw
29名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:50:01 ID:yT/qfeuZ0
こういうのをスポーツマンシップというんだなぁ。
ありがとう。少し目が覚めた気分。
30名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:50:04 ID:BJceYwXa0
キューバがんがれ
31名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:50:19 ID:8Iaz+dZm0
なんかこう、負けコメントなのに王者の風格が
32名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:50:31 ID:/8fpb9Sw0
キューバの選手や監督のコメントってなんか好感持てるんだよね
カストロ含めてw
33名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:50:44 ID:F0ySu+jU0
>>28
負けたのは受け止められるけど、勝った側のチームがあんなTシャツ公認する時点でキチガイだと思う
34名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:50:51 ID:Oi8Eadwh0
スパッと代えたからなぁ、出てきた投手がイマイチだったけど
采配はさすがだね
35名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:51:02 ID:FrwrEDclO
山王だな
まさに王者だ
36名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:51:16 ID:zXqmZz560
このステージでは、日本が次勝っても負けても、もう一度キューバとあたることになりそうだから
次は今日のようには行かないだろうな。
37名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:51:25 ID:fEQ3Nksh0
またキューバとはやることになる気がするな。
今日のキューバは前回決勝でやりあった時のキューバではなかった。
地力を発揮されると非常に苦しい戦いを余儀なくされると思う。
38名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:51:32 ID:XYe4p89eO
キューバは日本野球をリスペクトしてるからね。
39名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:51:35 ID:a55L8U/l0
何度でもはいあがれるシステムいらいらすんな
こんなトーナメントみたことねえ
40名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:51:35 ID:WUue3X8+0
>>9
プロ解禁されてからも
五輪準優勝、優勝、準優勝、WBC準優勝してるキューバが
過大評価だって?
41名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:51:50 ID:QjJetYFA0
>>17
同じ国と何度も当たるようなトーナメントだから
今回のキューバで負けが付いてた方が、決勝で勝てる確率が
上がるという話だと思う
42名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:51:51 ID:apqC5YZkO
前回の大会もこんなこと言ってたな
43名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:51:56 ID:0IseJQx+O
キューバが代表にとって本当の日本のライバル
44名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:51:56 ID:rPi/HpWN0
ところで監督さんよ、球数制限は勘違いしたのか?それを知りたい。
45名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:52:51 ID:8aHwCI4I0
どっかのキムチ臭い国とは、ぜんぜん違いますねw
46名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:52:51 ID:WUue3X8+0
>>39
というか変則リーグ戦という見方をしたほうがいい。
47名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:52:58 ID:nFVzX6Mk0
ケチャップはもったいないな、自滅だね。1人で
見えない相手と戦っていた感じ。
48名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:53:11 ID:k1gcpQcI0
キューバ最強だろ
またラウンド決勝で当たるしまたチャップマンきたら・・・・
それを打てば日本打線本物だぜ
49名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:53:10 ID:e7ZYnBz4O
>>28

韓国にコールドで勝った事実
50名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:53:27 ID:E2aat8OX0
>>41
なんじゃそりゃ
次のラウンド進むためには勝っておいた方が良いに決まってる
51名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:53:29 ID:bVyO81LJ0
>>11
素人じゃないよ
元ジャイアンツの選手だったんだよ
52名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:53:30 ID:agIz2RpXO
キューバは本当に尊敬できるわ。
ホント民度高い。
こうゆう国とは勝っても負けても清々しい。
ぜひまたやりたい。
53名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:53:38 ID:j3pN+Le50
>>41
>今回のキューバで負けが付いてた方が、決勝で勝てる確率が上がる

意味不
なんで?
54名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:53:48 ID:GAoz/sj3O
韓国戦と違って、安心して記事を読めるなw
勝っても負けても気分悪くなる糞チョンのいちゃもんには参っちゃうよww
55名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:53:49 ID:zXqmZz560
このステージは連敗したら即敗退決定だから、緒戦は負けても良いという選択は無いよ。
56名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:54:10 ID:k1gcpQcI0
>>44
だと思う
ベンチも浮き足立ってんだろ
57名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:54:13 ID:rPi/HpWN0
チャプマンがアレなのはまあ、豪州戦で分かったけど、
問題はキューバ打線だよなぁ。早打ちが多かった。
あんなもんか?キューバ打線
58名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:54:25 ID:NqlspzBEO
韓国は最低だけど
キューバは好き
59名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:54:57 ID:TZ1l4Hd10
お茶ぷりんは合わない
60名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:55:21 ID:G3tsuj0+0
キューバだなあ
61名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:55:22 ID:KfYsOTpAO
>>39
本当は北京五輪みたいに総当たりのリーグ戦にしたいんだけどそこまで拘束出来ないんだろう
で、苦肉の策がこのトーナメントなのでは
62名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:55:33 ID:FAN9V5Oy0
豚坂の勝負強さは異常
63名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:55:40 ID:XZPBVZnT0
大リーグはコントロール重視するからね
じゃあなんでヤンキースは井川を・・・・それは永遠の謎
64名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:55:44 ID:k6wt7KfCO
キューバは、勝っても負けても気持ち良い
65名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:55:49 ID:mWu6sndh0
>>52
朝鮮人だったら審判の判定がどうだとか何とかかんとか因縁つけて
日本の陰謀とか言いそうだよな。
66名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:55:53 ID:zXqmZz560
キューバはそれでもひところに比べて打線の力は確実に落ちてるな
67名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:55:56 ID:QjJetYFA0
>>50
そらそうよw
だが負けておいた方が良かった的な意見に、疑問を持つ声にこたえるとしら
ああいうことだと思ったから。実際前大会の日本がまさに負けながら最後に
勝った優勝だっただけにな
68名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:56:27 ID:KnBaIKSS0
<<6
そんなだから日本猿は雑魚なんだよwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:56:29 ID:xrCu0GfS0
>>11が玄人杉て理解しがたい件
70名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:56:55 ID:1GF4gFjf0
レッドソックスの筆頭投手なんだから当たり前だろ、何言ってるんだクソ土人wwww
71名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:56:58 ID:TP9mZYur0
>>65
一方日本人は内ゲバをはじめた
72名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:57:01 ID:tEMl9jLXO
>>52
キューバは勝つためになんでもやるスポーツマンシップの欠片もない
と批判されてる国なんだがな
73名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:57:01 ID:skWu5At/0
>>61
前回の1次2次予選のリーグ戦で失点率がどうとかいうよりもわかりやすい気がするな
74名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:57:32 ID:wgB41pfaO
何回チャンス与えられるんだよこの大会
75名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:57:39 ID:7/fixxpu0
もうちょっと恐ろしいチームを予想してただけにパッとしない試合を見せられてキューバにはガッカリ
カストロの寿命も短かくなりそうだ
76名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:57:41 ID:1GF4gFjf0
どこが民度高いんだよwwww

ガンダムはロボットアニメ、くらい当たり前の発言じゃねーかwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:57:44 ID:IcWspyRVO
チョンの対戦相手への対応と雲泥の差だな、チョンよりキューバ人が日本の野球に来てほしい
78名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:57:46 ID:aEIVAEZg0
敗戦後のコメントにそのお国柄がしのばれる。
どっかの国は勝っても負けてもけんか腰だが
79名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:57:47 ID:/b1mRKajO
キューバ好きだから頑張ってほしいな。
80名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:57:53 ID:CDgvtBXY0
>>39
2回負けたら敗退って事ですっきりしてると思うが。
81名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:57:59 ID:Gn3MlOhn0
>>66
いやいや、いつの時代のどのチームも打線は水もの
82名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:58:12 ID:O74PEECQO
韓国以外ならどこが勝ってもいい
83名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:58:27 ID:WUue3X8+0
>>61
苦肉の策というかリーグ戦みたいな捨て試合なくなって、
全ての試合が緊張感あるものになるじゃん。
一番弱いチーム以外は3試合こなすわけだし。
俺はこっちのほうがいいと思うよ。
トーナメントという見方をすると微妙だけど。
だから変則総当り方式だって見方をすりゃいいんだよ。
84名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:58:51 ID:n5Wuu4mgO
試合前はいろいろと言っても試合後は相手を讃えるのが普通だ。
一部の3国を除いて・・
85名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:59:30 ID:QjJetYFA0
11じゃないけど、同じ相手と実力差が僅差あるいは相手の方が上かも?という
場合、日本が連勝できる確率を器具してるのはそんなにおかしいこと?

まぁ五輪の韓国のように全勝で金なんてもあるにはあるけど、サイコロの出目
よろしくそうは勝ち続けも難しいってのが当然の見解かと思ってたwww
つかこの敗者復活トナメで、日本が前回この逆を行って優勝しただけにな
86名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:59:46 ID:rPi/HpWN0
俺はこのシステム好きだけどね。面白いと思う。
ただ、もう一回、シャッフルした方がより面白い気はするけど。
87名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:00:26 ID:ndOoX4Z00
>>53 数学的にはどちらも同じ確立。
戦術的には、わからん・・・。

勝率5割とすれば、勝った後は負けるんだろと思っていそうだけどね。
88名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:00:32 ID:DNRvTz/m0
誇り高いプライドと王者の風格
89名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:00:42 ID:7Yncc6Lu0
中国はなんだかんだ言って負けを認めるだろ
90名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:00:47 ID:u6nrjuz+O
韓国人逃げたか‥
91名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:01:27 ID:zXqmZz560
まあ、緒戦負けると、後は2連勝しないと勝ち上がれない仕組みだしな。
全勝した1チームだけ3試合で済むけど、どこかで1敗すれば、勝ち抜いても
4戦戦わなきゃいけないから、投手陣がものすごく苦しくなる。
92名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:01:34 ID:og/posbi0
今回キューバに負けてれば次は勝つ確率上がる!と思ってる奴がいるのかw
負けるとそもそもキューバに挑戦できるか怪しくなることに気づいていない
93名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:01:47 ID:6CNs+nkp0
スポーツマンシップがあるな。
好感が持てる。
94名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:02:16 ID:anWxrmt10
この大会のシステムわかりにくいから
盛り上がり所を把握するのが難しい
95名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:02:38 ID:QjJetYFA0
>>87
そうそう。今回負けてたら次回勝つ、今回勝てば次回負けるかも?
で5割。後勝ちが優勝することを考えたら、先に勝つと次勝てるかどうか
の不安が高まり、韓国コールド後に韓国に負けて、結果2位通過みたいに…w
96名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:02:53 ID:Oi8Eadwh0
ワンマッチじゃ怖すぎだからこういうトーナメントも有りだろ。
97名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:02:54 ID:k1gcpQcI0
中国は日本がチョンにコールド勝ちしたら
喜んで記事かいていただろ
98名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:03:05 ID:MzjjBiBoI
紳士の国だなキューバ
99名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:03:53 ID:0cRD0FsR0

テレビやなんかで「キューバに圧勝!!「とか言ってるけど、
あまりはしゃいでると、また負けた時に恥ずかしいからいい加減にしろよ。
100名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:04:13 ID:BUYGvvOCO
キューバチームは爽やかでいいな
キムチ国とはえらい違いだわ
101名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:04:19 ID:8IJp/HK60
んで、今回の優勝は赤道ギニアと
102名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:04:21 ID:qUjk87ym0
参加国数少ないから試合数増やすためには変則トーナメントもある程度は仕方ないよ。
103名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:04:24 ID:zecCXWGOP
キューバはなんか気持ちがいいよな
104名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:04:38 ID:Gn3MlOhn0
一発ノックアウト至上主義は高校野球病だと思う
105名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:04:39 ID:OoQ70PAbO
2勝勝ち抜けリーグだっつーの。
マスコミにトーナメント図見せられて低脳が勝手にトーナメントを想像してるだけだろw

2勝or2敗したら二次リーグ終了という
単純で分かりやすいルール。
これが分からない奴ってマジでゆとりすぎるだろ…
106名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:04:47 ID:Agt63Qsw0
こういう人が監督になるとはキューバは偉大な国だ
107名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:04:54 ID:Il6iX2700
こういう国とは真の友好関係を結べるな。
108名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:04:58 ID:uzs1O8Rx0
2敗する前に2勝すれば勝ち抜け

わかりやすいが
109名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:05:02 ID:7/fixxpu0
韓国と比べて気持ちがいいってのもな

これが普通なんだが
110名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:05:06 ID:0fKm2X1KO
次負ける気がするなぁ
111名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:05:59 ID:90sZ+U+60
キューバは思ったより、強くなかったな

いや、我が軍が強すぎたのか
112名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:06:08 ID:/8h9agyL0
星野ジャパンにも、こういうすがすがしさが欲しかった。
113名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:06:12 ID:jY/vjXZH0
キューバはチャップマンの出来次第だな
打線は言うほど怖くない
114名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:07:13 ID:90sZ+U+60
>>113
松坂の出来が良かったから、そう言えるだけだろ
ダルビッシュなら3点は取られてるな
115名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:07:33 ID:F0ySu+jU0
今日の解説が誰か知らんけど、
5−0になったときに、

「これはコールドもありますよ」

とかバカなことを言ってた

こんなぐらいのことで油断するなよ、バカ
116名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:07:38 ID:ghtGkiNW0
チャップマンが100%で出てきたときが見たい
160km連射するんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:08:10 ID:qAcmGG1E0
数学的に同じかはモデルによる
i.i.d.だと仮定すれば確率は同じ
マルコフモデルみたいなのを仮定すれば変わってくる

まあ今日勝ってよかったと俺は思うけどね
118名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:08:32 ID:kWZIlwhl0
今日の松坂はベストだったと思うぜ
119名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:08:51 ID:Oi8Eadwh0
キューバ見ていつも感心するのは、あのユニフォームの赤が
色落ちしてないとこだな洗剤使ってないのだろか。
120名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:08:52 ID:pCdm5AvA0
今日の松坂は年間何回できる?ってぐらいの神投球だったからな
次回(相手問わず)登板で同じ内容を期待したら裏切られるぞ
121名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:08:57 ID:Agt63Qsw0
けっこう日本投手陣、まんべんなくポコスカ打たれてたけどな
122名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:08:59 ID:QjJetYFA0
>>105
次当たる順番によって大きく変わるから、そこを意識しての発言なんだよ
わかりやすさじゃなく、相手を選びたくて確率を読みに行こうとするから
こんな話になってるだけだと思うが?
123名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:09:05 ID:wd6+RJ6Y0
シーラは好きだぞ。
124名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:09:13 ID:jY/vjXZH0
>>114
確かに、そういえば投げたの松坂岩隈だったね
藤川はフルボッコにされそうだったし

とはいえ、まず1勝できたのはでかい
決勝トーナメントいくぞ
125名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:09:21 ID:CZb44VZlO
メジャーでサイヤング投票4位になったんだから当たり前
126名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:09:44 ID:SBsJH96n0
もうキューバとは当たりたくないな
127名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:09:44 ID:pyxMBhK20
>>105
俺はどっちかといえば負け抜け方式と理解していたが
128名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:10:01 ID:ZwhroJBK0
普通にコマンドが下手じゃないか
打線もぶんぶん振りまわすばかりだしドミニカに毛が生えた程度のチームだろ
129名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:10:43 ID:qAcmGG1E0
松坂って結構肘が下がったフォームになってたね。
横振りっぽい時も結構あって驚いた。
130名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:10:54 ID:mBQIDufj0
松坂の出来が良ければそりゃ打たれん。

藤川は国際試合だといつも怖いけど今回も怖かった
131名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:11:19 ID:QjJetYFA0
>>124
藤川が海外では全く通用しない流れになってるのが怖いな
日本で効いてるような球は、向こうの選球眼に影響しないのか、ボールの規格
違いで本来の球になりえてないのか…
132名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:11:23 ID:9W2Ed5nw0
キューバだっけか。決勝で負けた後の会見の第一声で、
「まず日本におめでとうといいたい」とか言ったの。あれはちょっと心が洗われたわ
133名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:11:41 ID:1GF4gFjf0
>>126
そうだな、あんな土人扇風機の試合見てもつまんねーしな

過去のWBCでも中国台湾相手以外じゃ今日がダントツに一番つまんなかった
土人の草野球に引き摺られて日本までエラーするし
134名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:11:44 ID:vfF9b8sW0
>>115
実際、コールドの可能性はあったわけだし
何も油断してないんじゃない

TBSだからって全て批判してちゃ低脳に見られるよw

135名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:12:00 ID:dmh0HkB9O
>>114
それはないよ
あんな変化球にタイミング合わないし
ダルはアメリカ行ってからも調子いいし
136名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:12:10 ID:Gpq1zYJ90
キューバは対戦国に敬意をもって戦うから偉いね。
これは見習いたい
137名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:12:14 ID:D5qAyD+fO
>>120
相手がメジャーじゃないんだからこんなもんだろ。
キューバ打線は主軸が昔から変わってないし、
松坂にはやりやすかったってだけの話
138名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:13:05 ID:vWLfzRx/0
ここで古田がひとこと

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
139名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:13:19 ID:uzrDLQeq0
>>120
松坂大輔

国際試合

12試合12先発 82イニング 8勝2敗 防1.64 四死球率2.30 被本塁打3
  (シドニー五輪 3試合 27イニング 自責7 防御率2.33)
  (アテネ五輪 2試合 16イニング 自責3 防御率1.68)
  (WBC 3試合 13イニング(投球数制限あり) 自責2 防御率1.38)
  (WBC 2試合 10イニング(投球数制限あり) 自責2 防御率1.80)

まあ、打たれることの方が圧倒的に少ないから心配するだけ時間の無駄。
140名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:13:22 ID:b9GpDZfq0
キューバは強い
ブラジルのサッカーと同様に


ただブラジルサッカーに天敵(フランス)がいるように
キューバ野球にも天敵(日本)がいるということ
141名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:13:22 ID:dNK14TV10
しかし両チームともポテンヒットみたいなのが多かったな
キューバのはつまったのをパワーで外野にもってった感じだったけど
日本のはかろうじて当てたのがヒットになってたな

キューバって打者を追い込んだら外野前進するとか細かい指示しないんだろうか?
日本はそんなにパワーヒッターいないのに
142名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:13:33 ID:90sZ+U+60
>>134
コールド勝ちは、イメージ悪いよ
コールド勝ちして欲しいなんて
TBSらしいと思った
143名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:13:36 ID:REbn+vH70
藤川に国際球は合わない。
乾燥肌なんだろうね
144名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:13:43 ID:F66gYi180
>>133
朝鮮人はお帰りください
145名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:14:19 ID:90sZ+U+60
>>135
ダルなら3回2失点で、ランナー背負ったまま交代だっただろう
俺には見える
146名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:14:28 ID:BUYGvvOCO
キューバはアメリカから経済制裁受けてるけど、国民は決して反米じゃないんだよな
アメリカと仲良くしたいと思ったるし、自給自足で頑張ってるわ
147名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:14:28 ID:dmh0HkB9O
>>131
通用しないよ
力あるストレートは日本選手弱いもん
韓国の選手は逆に強い
藤川北京で打たれまくられてたし
148名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:14:31 ID:6Id9LGjd0
ID:1GF4gFjf0

キューバと比較して韓国が叩かれてるからってわかり易過ぎるよ。
日本人のフリするの止めたら?
149名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:14:38 ID:pCdm5AvA0
>>137
いや、あんだけポンポンストライク取れて変化球切れまくりの時点で
現状ほぼベストの出来だと読むのだが

いつもなら5回前後で85球使い果たすツースリーピッチングがデフォだから
150名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:15:01 ID:bDrMaMv9O
藤川のストレートってこの大会でMAX何キロ出た?
まったく球威無く見える
151名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:15:06 ID:TVRnGTttO
コーリン・チャップマンに今の風洞使わせたら160kmじゃすまない
152名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:15:25 ID:mKH7PtUs0
>>126
実際はこのリーグでもう一度当たるだろうけど、
その時通過確定してるかしてないかが大きなポイント
153名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:15:49 ID:xXTXx8uN0
メキシコが勝って韓国戦で本気出すキューバが見たいw
154名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:16:07 ID:gK6FQ0RN0
チャップマンは凄い投手。だけど審判を敵にまわしてしまったな。
155名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:16:08 ID:U17ius4qO
うん、こくさいレベルだよ
156名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:16:28 ID:X/7IzYD20
侍侍まじうるさかった。
逆に侍の価値を貶めるマスコミの策略だよ。
157名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:16:31 ID:WOs/0e4f0
キューバの人ってホントに野球好きな感じがして好感持てるかも。
カストロおじさんはちょっと熱過ぎだけどw
158名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:16:35 ID:QjJetYFA0
>>147
上原が抑えだった頃は藤川が打たれてもまだ望みがあったが、
今回は藤川と心中しかない感じが余計怖いんだよな
159名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:17:05 ID:8Aj6tQ0h0
韓国がメキシコに負け、キューバが韓国に勝ってくれたらいいな。
160名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:17:20 ID:2GnqjQG30
>>115
清原だろ
良い感じに流れが来て点を取っていただけに
少々調子に乗りすぎの発言だったよな
161名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:17:36 ID:1GF4gFjf0
わざわざチョンみたいなチョウセンヒトモドキと比べて
こんな共産土人の普通の発言で喜んでるお前らがバカなだけw
これじゃまるで野球はチョンみたいなのが普通みたいじゃねーかw

まあ今日のキューバの眠さはチョウセンヒトモドキ以下だったがなw
162名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:17:48 ID:agIz2RpXO
>>149確かに。
今日はシーズン中のいつもの松阪の悪い癖があまり出なかった。
163名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:17:53 ID:/Z3VGx+00
韓国相手だと勝っても負けても後味が悪いけど
キューバは清清しいな。決勝で当たりたいな。
164名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:17:58 ID:i3kFkbt40
松坂だって若手じゃん
165名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:18:23 ID:SMnLfnohO
そりゃ100億ですから格が違います
166名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:18:32 ID:QjJetYFA0
>>156
○○ジャパンって名づけるのががそもそも悪習慣だよな
別にサッカーに恨みはない。カスゴミが死ねばいいとは思ってる
167名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:18:45 ID:z0H7Hr0u0
キューバのコメントは勝ったときも負けたときもスポーツマンらしくていいね
168名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:19:08 ID:m2c4LdXf0
ベレスが↑


カストロが↓
169名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:19:21 ID:o49POmEMO
>>153
見たい!キューバにもファビョるチョン見たい!
170名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:19:35 ID:jBvP9+U60
チャップマンが若手?

園長と最初にZOO立ち上げた古参のおっさんだろ?
171名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:19:42 ID:dPhB6HP20
侍なんやから、もし負けたら切腹ショーやで
成田か東京ドームで
172名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:20:07 ID:WzKWA5VVO
>>160
槙原じゃね?
173名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:20:13 ID:HfRotWbyO
キューバの民度が良いやら、負けてたとしても気持ち良い、
それに比べて、かの国はとか言ってるが、日本も十分民度が低くなってるよ。
そんなに変わらないって。
174名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:20:19 ID:THW+cvQZ0
佐々木がピンポンでチャップマンに癖があることをばらしちゃった
175名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:21:15 ID:apqC5YZkO
負けたらF5アタックする某国との違い
176名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:21:23 ID:GN+ujbA2O
負けた時に相手投手を讃えることを忘れないキューバは立派だな。
最近日本は負けた時に自チームの選手を庇うコメントは出るけど相手選手を誉める言葉があまり聞かれないように思うんだけど気のせいか?
177名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:21:27 ID:ZwhroJBK0
キューバはオリンピックで韓国に2度もぼこられてんじゃんw
もっかいやっても負けるだけ
178名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:22:04 ID:1MNJHu4a0
キューバって比較的親日派なんですよ。
でもアメリカと仲が悪いせいで日本も表向きには親しくできないんですよ。
179名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:22:09 ID:Y2FSKGaN0
おいおい
さっきのTBSのアナとコメントが違うやん
キューバの監督は「運が悪かった」なんて言ってないやん
180名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:22:09 ID:Q4YDx6bH0
松坂キレキレだったね
181名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:22:52 ID:TIXhAgSNO
こういう相手と戦うと気分がいいな
勝っても負けても潔さは大事だね
アメ公とバ韓国も爪の垢でももらえ
182名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:22:53 ID:FeaWwiTD0
このスレで一番見る目があるのは>>119だと思った
183名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:23:04 ID:2GnqjQG30
>>172
解説槇原でゲスト清原か。てっきり清原が言ったのかと思ってた
184名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:24:32 ID:NDoLdJP40
>>174
しかもこの後大使館に行くって言ってたキューバ人の隣で!!
185名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:24:39 ID:1GF4gFjf0
共産党員が集まるスレ
186名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:24:41 ID:i3kFkbt40
清原って一応は短期決戦の鬼の西武四番だしなぁ。
187名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:25:21 ID:axycspEnO
>>176
こないだ韓国に負けた後も、いい投手は打つのが難しいって言ってたじゃん
188名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:25:28 ID:X/7IzYD20
>>166
テレ朝やTBSは相手国の立場になって聞いてみると
相手国日本嫌いになるだろって発言だらけだからな。
他国の解説文化は知らんが。
189名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:26:00 ID:WB9rn4ocO
チャップマン
悪い時のクルーン
てカンジだったな。
190名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:26:06 ID:MzjjBiBoI
議長はTV叩き壊した
191名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:26:38 ID:UcAhCdYYO
清原の解説は悪くないな。
192名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:26:41 ID:agIz2RpXO
松阪に四死球がなかったってのが凄い
193名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:26:58 ID:aNuv0dtm0
今日の一戦だけでキューバ全体のチーム力を弱いと見るのは愚劣
むしろ、松坂の出来が素晴らしかったのと、チャプマンが荒れていたことを考慮すべきだね
194名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:27:16 ID:PrcFUGHS0
>>32
キューバは教育、医療は無料。国民の教育レベルは高い。
195名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:27:43 ID:Up+MuMXJ0
>>39
古くから将棋の棋王戦で使われてきたシステム。
2敗者失格システムと考えると分かりやすい。

ただし棋王戦の決勝は敗者トーナメント側が2連勝しないと1位になれないシステムだが。
196名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:27:47 ID:wN5Q31tzO
ぜひ韓国戦で本領発揮してほしい
197名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:28:05 ID:Agt63Qsw0
今日の、主審は結構コース判定で日本に甘かった 

日本の攻撃の時  ストライクコースを ボール

日本の守りの時  ボール球のコースを ストライク

けっこう多かった。
198名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:28:18 ID:ksGXb4JQ0
アイゴー!!!!!!!
チョッパリに有利なシステムニダ!!!!!!
って叫んでる低脳国家がどっかにあったような。
199名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:28:22 ID:kEa+QRNy0
メタボなおっさん体型なのに凄いw
200名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:28:31 ID:dmh0HkB9O
>>164
若手じゃねーよ
チャップマンと経験の差を考えろ
松坂が若手ならマーくんは子供だなw
201名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:28:33 ID:LQsu08gPO
チャプマンNPBに来ないかなぁ。
横浜辺りに入ってくれればセリーグも面白いのに
202名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:28:49 ID:7lp1CtBs0
チャプマンは何がだめだったの?精神力?
203名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:29:27 ID:IlqkLGyCO
キューバはちゃんと相手を讃えるからいいね
204名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:29:35 ID:TGroBWaJO
キューバにとって松坂は相性が悪いから、こういう試合になった
キューバ打線はこんなもんじゃないよ
205名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:30:02 ID:zXqmZz560
要するに、アジア大会で韓国プロオールスターを破った日本アマ選抜が一番強いということだな。
206名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:30:07 ID:YTNSn374O
>>174
別にスクープでもなんでもなくてあちこちで聞く話だし

というかまぁ大会中に聞いて修正なんて無理だよ
逆にぎこちなくなって球威も落ちる
207名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:30:30 ID:KklpxhYi0
お前ら、野球が本当に好きなんだな。
208名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:31:19 ID:UeXqEwqZO
打たれたら調子が悪いという結果論
209名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:31:24 ID:dmh0HkB9O
>>202
それもある
日本の選手は球を見れるから
ボール球振らなかったのがよかった
球荒れ過ぎでしょ
210名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:31:42 ID:31+x5X730
なんてすがすがしいコメント、キューバ人のスポーツに対する民度が高いことを証明した。
しれにつけても...............................は。
211名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:31:58 ID:yYA4hAYV0
キューバの人は社会主義でも精神的には豊かな感じがする
212名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:32:00 ID:vgfyKUU2O
共産主義って指導者の人徳に左右されるよな
キューバに好感持てるのは指導者が国民の事を考える人だから
213名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:32:17 ID:UcAhCdYYO
メジャー18勝とNPB21勝が投げたんだから、点が入らないのは仕方がないだろう。
214名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:32:30 ID:+xvYgE130
>>6
朝鮮人「日本は自国に有利なスケジュールや判定で勝利を盗んでいった」「国辱」
「伊藤博文がどうこう」
215名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:32:39 ID:zEpSqx1M0
松坂は、城島から受けた返球に対して
毎回両手でボールを捏ねている。

その祭、右手で特に首筋を、ある時は左手首を
触り、それを(汗?)明らかにボールに擦りこんでいる。

汗って、かえって滑らない?
彼は、投球終わるたびにベンチ裏にまっしぐら。
DHなのでマッサージでも受けているとは思いますが、まさか!?

いつ審判に指摘されるか、ヒヤヒヤしてました。
勝ったからいいけど。
216名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:32:46 ID:3ocHCJMP0
潔いコメントだね。また対戦する事を楽しみに待ってるよ
217名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:32:52 ID:qbiJDxxbO
チャプはあれで野球はじめてまだ4年なんだってな。
経験積めば全然違ってきそうだ
218名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:33:17 ID:UvzUr95v0
松坂の逆ダマは城島のサインを信頼してなかったってこと?
219名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:33:52 ID:ekSh39EJO
>>170
確かに今日の馬場券吾は恐く無かったが
やはり山城戦の時に見せた実力は恐いと俺は思う
220名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:34:30 ID:sIVieV0e0
キューバかっけぇ!!
負けてもこうありたいもんだね
221名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:34:31 ID:WUue3X8+0
>>215
いつもやってる光景だよ。
いまさら何言ってんだか。
222名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:35:02 ID:u9hvLXYIO
日本海を越えると社会主義、共産主義の国があるが
キューバはそれらの国より遥かに紳士だわ。
223名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:35:34 ID:SqHjfZHj0
>>1
スポーツってこうあるべきだよな
224名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:35:35 ID:KklpxhYi0
>>217
そんなわけねー
国民必修だぞ?
225名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:35:48 ID:QA1os9x9O
ピッチ ピッチ♪ チャップ チャップ♪ マン マン マン♪
226名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:35:57 ID:7l/yM24HO
マスコミが最低すぎる
キューバ応援してた人にインタビューしまくって「日本は強い素晴らしい」って言わせようと必死で
227名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:36:12 ID:dmh0HkB9O
>>210
選手はね
ただテレビでインタビューされてた奴は日本なんかに負けるかって言ってたし
他の国と変わらないよ

>>215
えっーと
シーズン観たことない人ですね
228名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:36:24 ID:FFcg7IGDO
>>215
多少湿り気があったほうがボールは指に馴染む
試しに指舐めてツルツルの物掴んでみると良い

毎回ベンチ裏に下がるのはアンダーシャツを換える為
つーかこんなん常識
229名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:36:37 ID:zkfnn6sOO
カストロさんの人徳もあるんだろうな、キューバの高感度ストップ高だな。
230名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:36:43 ID:dHrqpZcA0
>>222
離れた方が仲良くやっていけるもんだw
231名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:37:24 ID:b5itZkK90
この変則トーナメントは毎試合が緊張感あって面白い。
いい方式だなと思う。
232名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:38:04 ID:Lx+WKAQyO
>>215
指が乾燥してるとすっぽ抜ける
233名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:38:13 ID:3NfVZSlRO
日本に負けて悪態をつくどこかの国とは大違いだな
野球はキューバの国技だし負けりゃそりゃ悔しいだろうが
そこを抑えて表向きだけでも冷静に答えてくれるのは清々しくて好感がもてるな
234名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:38:31 ID:2Pn9v/8QO
キューバはもちろん真剣にWBCで戦ってるけど、負けてもあっけらかんとしてるね。
途中、リリーフピッチャーが打たれてもベンチでハイタッチして笑顔だし…
なんか好感持てるな。
日本では考えられない
235名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:38:38 ID:SPBEthgVO
>>215
四回あたりに審判がマウンドまでいってなんかいってたな。

球もむときに、首筋さわるのは不自然にかんじた。
236名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:38:44 ID:X/Y90sUWO
>>220禿同。選手も監督もカストロですら、スポーツマンシップを、ちゃんと備えてるね。どこかの悪臭連中は、キューバ人のウンコを煎じて飲まなきゃなw
237名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:38:54 ID:zXqmZz560
なに、キューバの社会主義賛美している連中って。

キューバって旧ソ連の手先として、アフリカ中に派兵して、
内戦・大飢餓引き起こしまくった国だよ。

指導者が善人なんて大嘘。
238名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:39:56 ID:/8GfLgaV0
>>166
シンケンジャーJAPANを馬鹿にするな
239名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:40:21 ID:dmh0HkB9O
>>233
イチローも同じだろ
負けた時のコメントも酷いしそりゃーチョンに嫌われるよ
240名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:40:22 ID:2Pn9v/8QO
>>231
面白いけど、一回戦の勝ち組1位、2位はせめて別のプールに入れて欲しい
241名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:40:36 ID:i3kFkbt40
>>237
> キューバって旧ソ連の手先として、アフリカ中に派兵して、
> 内戦・大飢餓引き起こしまくった国だよ。

かつての日本とそっくりだな
242名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:41:34 ID:SPBEthgVO
>>217

キューバでは小学校から、野球が必修教科です。
つまり、公な教育をうけた指導者の下で15年の野球歴。
243名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:42:49 ID:D5qAyD+fO
>>197
両チーム通じて一番厳しかったのはイチローの打席の時だけどね。
かなり低い所を何球もストライクにされてた
244名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:43:18 ID:yMaw+ZZL0
>>1
>2次ラウンドを突破するには、1試合も負けられない状況になった。

細かいことをいうが、このあと二連勝すればその次は負けてもおk
245名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:43:17 ID:dmh0HkB9O
アメリカ行ってからガム噛む奴はなんなんだ
ミーハーというか影響されやすいというか日本人らしいけど恥ずかしいよ
246名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:43:42 ID:3NfVZSlRO
>>230
離れていると相手の嫌な部分は見えにくい傾向にあるよな
ブラジル人に対する心境の変わりようなんかいい例だ
247名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:43:43 ID:D3YApkTo0
日本はゴロや中途半端なヒットばかりで、キューバも
やりづらそうと言うか調子に乗れなかったのは確か。
248名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:44:03 ID:CQKa96/3O
次にキューバと当たる時は2次予選の順位決定戦を希望
249名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:44:05 ID:iv5+msmC0
キューバに図っても負けても気持ちよい。
チョンには勝っても負けても、どすぐらい加虐心と屈辱感が残るだけ。

チョンは絶滅させるべき。
250名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:44:46 ID:2Pn9v/8QO
>>245
アメリカ、特に西海岸はメチャクチャ乾燥してるから、口の中がカラカラになる
251名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:45:16 ID:8cVzeHtrO
>>245
日本人は真似ばかりする人間たちだ
252名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:45:17 ID:AK9e8klJ0
負けたとき
○日本
・自国を批判
○キューバ
・相手を称え自国もさりげなく擁護
○韓国
・相手を叩き言い訳をし、自国も叩く
253名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:45:46 ID:t8jvBG5UO
試合後は敵の力量を素直に認めるキューバ。 どこぞの半島とは大違いだな
254名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:45:49 ID:1GF4gFjf0
>>194
しかし野球をしてるのは体力バカの土人だから今日の試合を見て判るように野球脳は無いw

共産主義と自前の医者は切っても切れないから医者はかなり輩出してる国だが
255名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:46:16 ID:4GV8quu/0
>>241
逆な。
米国などが資本主義革命を持ち込み内戦・飢餓をもたらし、民衆を救う対抗処置として
キューバなどが軍事顧問を派遣。

256名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:46:21 ID:S9bEldIZ0
サムライ、サムライ、ブシドー
257名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:46:44 ID:UaXb5AbMO
>>247
チョンはうざいよな
死ねばいいんだよ
258名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:46:51 ID:Hu3h533dO
>>250
ガム噛んだら大量に空気を飲み込んでしまい
気分が悪くなる俺は西海岸には住めないな。
259名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:47:04 ID:yMaw+ZZL0
>>61
他チームの勝敗に影響される前回のようなリーグ戦よりは
この敗者復活Tのほうが分かりやすくて良い
260名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:47:16 ID:FeaWwiTD0
>>245
乾燥防止
眠気防止
緊張をほぐす
ガム夫からの差し入れ
261名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:47:37 ID:jSl54YpY0
>>99 :名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:03:53 ID:0cRD0FsR0

>>テレビやなんかで「キューバに圧勝!!「とか言ってるけど、
>>あまりはしゃいでると、また負けた時に恥ずかしいからいい加減にしろよ。

はしゃいだ方が視聴率がよくなる。負けたら負けたで反日左翼のマスコミは
大喜び。
262名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:47:52 ID:an5cqZwdO
日本で試合があるなら間違い無くここで人集めてキューバの応援に行くとこだな

決勝でもう一回キューバとやろうぜ
263名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:48:15 ID:UaXb5AbMO
しかし朝鮮人が多いスレだな
264名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:48:19 ID:I4QYtl1MO
>>217
マジで?
すごい才能だ…
265名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:48:24 ID:DJIez4B40
チョンはウジみてーにどこにでも湧くなw
266名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:48:31 ID:dmh0HkB9O
>>250
逆によくないよ
ひまわりの種も飛ばすの真似したり影響されやすいだけ
267名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:48:58 ID:2Pn9v/8QO
>>258
でもポテチをあけたまま、1週間ほったらかしにしといてもカリッとしてるぞ
268名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:50:15 ID:84z97Qxs0
キューバは強い強いって言われてたけど結構大差がついたなー。
それだけ日本代表の調子が良かったってことか。
269名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:50:37 ID:osVadpSoO
四試合で3失点とか普通に凄いだろ…
270名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:51:08 ID:Ox6n/vN/O
>>250

あれは集中力を高めるために噛んでる
271名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:52:11 ID:0DbCIbAp0
チャップマンの癖、kwsk!!
272名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:52:36 ID:Y4pn6SjYO
試合後に相手をリスペクトする。気持ちがいいね、キューバは。
それに比べて韓
273名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:52:36 ID:t8jvBG5UO
キューバ国民に南朝鮮でのイチロー暗殺Tシャツ馬鹿売れ、歓喜っぷりを見せてやりたいw
274名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:52:50 ID:dmh0HkB9O
>>270
違います
日本では噛んでませんから
275名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:53:09 ID:UaXb5AbMO
朝鮮人は今日日本がキューバに勝ったのがそんなに悔しいのか?
276名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:53:16 ID:5D9meM/B0
キューバってイサギがいいな
前回大会決勝も勝った日本とグラウンド上で
全選手が握手してたのはいいシーンだった
277名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:53:45 ID:DT7DFIMoO
松坂だってベストといえない日程

プロなら大会に調子を合わせろよ
278名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:53:48 ID:r1v/katy0
スポーツの試合は本来こうあるべきだよ。
負けても相手への敬意を払う。
チョンとは大違いだ。
279名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:54:01 ID:z0H7Hr0u0
>>245
アメリカは全般的に乾燥してるから口が渇くんじゃないか?
カリフォルニアは特にそう。
280名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:54:08 ID:rF9YtzFxO
外人が日本に溶け込もうとして日本人の真似をすると喜ぶが
日本人が外国の習慣を真似すると批判するのが日本人らしくていや
281名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:54:52 ID:Wiz3vbHU0
よく知らんのだが、 >>215 のように、毎回汗をボールに練り込むのは
反則ではないの? セーフなの?
282名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:54:55 ID:1GF4gFjf0
いちいちチョンを引き合いに褒めると野球の知的レベルが疑われるから
普通の対応だ、くらいで止めておけよ

共産党員ならしょうがないけどw
283名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:55:03 ID:Hu3h533dO
>>267
お肌カサカサになりそうだな。
284名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:55:03 ID:5D9meM/B0
>>272
いや、それは日本人にもない
メジャーでやってるイチローや松坂ですらコメントはひどいもの
285名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:56:29 ID:uzrDLQeq0
>>281
メジャーじゃ普通。
286名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:59:00 ID:Eu5ZvjaD0
>>39
俺もいらいらする
敗者復活で勝ち上がったとこでも1位通過出来るってのがおかしい
敗者復活なら2位通過にしとけと思うし
あと第1ラウンドの1位2位通過を第2ラウンドで同じ組にするのは
トーナメントとしておかしすぎだと思うわ
このせいで場合によっては最大で同じ対戦カードが4試合も出来るもんなあ
287名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:00:34 ID:LNhqRmq4O
キューバには頑張って欲しいよ…
それにしてもバ韓国は…
288名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:00:42 ID:+yUWa3aWO
チャップマンは球は速いがコントロール悪すぎ。
キューバは打撃以外はレベルが低かった。
日本も草野球みたいなぐだぐたっぷりで一流は松坂だけだった
289名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:00:48 ID:veaXN6FQ0
予想通り簡単に盗塁されてたよな
290名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:01:41 ID:CUSsGWNS0
チャプマンは今回たまたま不調だったのか?
それともいつもあんな感じ?
291名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:01:55 ID:0MCl0T0T0
メジャーで18勝のピッチャーに今さら国際レベルと言われてもな
292名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:02:26 ID:3nJjJJWl0
>>268
キューバのような強豪が相手だと松坂の戦闘モードのスイッチが入るからじゃね?
293名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:03:57 ID:SQRemlQqO
>>160
槇原だよ
キヨマーはむしろ点差ついてるけど振りが雑になってはいけないって言ってた
マスゴミがつくった清原のイメージに影響されすぎ
294名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:06:20 ID:G4tOug4l0
侍ジャパンの侍ピッチャーである侍松坂の出来が侍のようだったから
侍点とられそうになかった侍だけにすこしでも点とって侍ならもう買ったような
侍だったな
295名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:07:40 ID:CQKa96/3O
>>170
兎乙
296名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:08:28 ID:JYZBmdX9O
潔くて清々しいコメントだ
敗れても美しいキューバチーム

一方、勝ち負け関係なく後味の悪さを残すかn(ry
297名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:10:33 ID:9bIQAeTW0
>>277
キューバはプロじゃないし
298名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:11:20 ID:0RCR4DK20
>>290
解説聞いてる感じではベスト調子ではないが
それより日本がよく研究した成果をいかせた結果が大きい感じ
299名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:12:25 ID:K9V60zYy0
>>286
もう16チームのトーナメントでいいよな。
300名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:13:38 ID:WmngENel0
>>286
1,2位順位決定戦がないのなら
今のシステムの方がいいような。
301名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:13:50 ID:BvVjYIFB0
どうしてだろう?
日本の周囲に糞国家しかないから、
キューバが凄いまともに見える。
また戦いたいと思う相手だ。
302名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:14:18 ID:2Pn9v/8QO
>>290
制球力はまだまだらしい。
303名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:14:26 ID:86bgfstx0
程度の悪いエサが湧いてる?
304名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:14:26 ID:kOw0OGzi0
社会主義を例外的な成功に導いた指導者はやっぱ違うな
まぁ小国だから成功したってのもあるし、成功してもこんなもんではあるが
305名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:14:58 ID:0qzFkM410
キューバ女って、激しくてエロいよな
(;´Д`)ハァハァ
306名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:16:49 ID:1nOW2ivt0
監督は野球経験がないらしい。
307名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:16:49 ID:TwROaoQz0
どこかの国を見慣れているせいか、物凄くさわやかに感じる。
308名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:16:49 ID:OzY6r3FhO
負けても敬意はいいね。
正直、チャプマンの速球の映像を見たときは、
「こりゃ、悔しいが負けても文句は言えないかな…」
と思てた。

敵ながら天晴れとは良く言ったもんだ。
すごいものにはすごいと認めるには、勇気と度量が必要。
それが出来るキューバは素直にすごいと思う。

日本人も最近は相手に敬意を払う人が少ないからな。
今時の小学校の運動会は、応援合戦で相手の勝利を祈ってとかやってるのかね?
309名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:17:30 ID:3sm6cJldO
今日の試合、相手が韓国なら間違いなく審判が日本に有利な判定〜って言うよな。
310名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:17:32 ID:6IB6um8UO
>>286
決勝含めたら5試合じゃね?
311名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:17:41 ID:CUSsGWNS0
>>298
>>302
ありがと。
どっちにしろあまり使えんのか。
テレビで連日報道してたからすごい投手だと思っていたよ。
312名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:18:47 ID:xasXy5xl0
いいんじゃない若いんなら。
313名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:19:07 ID:6AhS3bX20
負けて相手を讃えられるのは素晴らしい。
キューバと一緒に決勝ラウンド行きたいね。
314名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:19:14 ID:8Z3jhI0vO
韓国(笑)
315名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:19:56 ID:f+h1a0rsO
民度高すぎる
それに引き替え前日本監督は…
韓国は論外
316名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:20:24 ID:BvVjYIFB0
>>311
ただ、将来有望な事は間違いない。

今は粗削りだけど。
317名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:20:24 ID:VnNudH1LO
【野球】楽天・野村監督、キューバの怪腕・チャプマンに興味津々「獲れないかな。カストロ(キューバ前議長)に頼めばいいのか?」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237068881/

楽天入りが決まりました
318名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:20:42 ID:LjKfbihZ0
キューバって野球を本当に愛してるんだな。
尊敬できる相手だよ
319名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:20:57 ID:tbmq1Wt3O
また会おうぜ。
キューバ。勝ち上がれ。応援したる。
320名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:21:01 ID:VgNCTRNv0
相性も良かったな
日本いとっては韓国がきたらまた接戦になりそうだな
日本にとったらやっぱ韓国が一番強い、しぶといよ

今日は岩隈も悠々おさえてたよな
馬原、藤川はストレートがきれてきてる

日本の投手陣リリーフとダルは未だ無失点
失点も松坂が2失点 岩隈が1失点だけ

投手陣全員めちゃ安定してる

松坂 メジャー18勝 
ダル 16勝 大昔の以来の記録といわれる防御率1点代を連続 200イニング
岩隈 21勝(大昔の記録以来かも) 防御率1点代

321名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:21:02 ID:+fUZwZg50
松坂はワールドシリーズの優勝投手だ。
いまさら国際レベルもヘッタクレもないだろ。
322名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:22:19 ID:EthV980M0
>>32
前回のWBCでも、キューバはこんな感じだった記憶がある。
323名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:22:26 ID:W/1vvMHD0
スカトロ議長のコメントはないんですか?
324名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:23:58 ID:Hj58CBLm0
キューバはやたら年食ったベテランが出てたり世代交代の途中って感じがする。
数年したらまた鬼強くなるんじゃないか。今も別に弱くはないけど。
325名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:24:11 ID:3hkDfkSNO
チャプメン早く変えてくれてホッとしたのは俺だけ?
326名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:24:15 ID:xasXy5xl0
また勝ち上がってくるだろうから、
また戦おうぜ。
327名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:24:21 ID:saFnf2Ee0
チャップマンはダメダメピッチャーだったぞ
玉が早いだけなら世の中腐るほどいるわ
328名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:25:16 ID:t8jvBG5UO
チェとチョの大きな違い
329名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:26:10 ID:InBunK0wO
チャップマンも球、感情もコントロールできれば凄いピッチャーになれると思うよ。
330名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:26:30 ID:fURbRO9x0
韓国以外とやると勝っても負けても爽やかだな。
331名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:26:40 ID:3hkDfkSNO
>>327
160出すピッチャーが腐るほどどこにいるか教えていただきたい
332名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:27:19 ID:WmngENel0
>>290
防御率みればこんなもんなんだろ。
333名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:27:27 ID:r5IT+FFg0
6回のキューバの攻撃は淡白すぎると思わなかった?

松坂に7球投げさせれば次の打者には投げられなかったんだから
最初の二人は3つ目のストライクまで待つべきだと思ったんだが。
334名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:27:29 ID:iqvg4NZHO
こういうコメントがスポーツマンなんだよ。
大辛キムチ民国の監督なら「松坂の反則ギリギリの汚い投球にやられた。」と言い兼ねない。
335名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:27:51 ID:AG/kzN2b0
今録音してた野球のWBCの試合見てるけど
実況がむかついてきた。
コレどうにかなんないかね。
336名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:28:27 ID:wFcF7K+A0
チャプは素材は超一級品。
完成度30%。
でもあの性格じゃ大成しないな。

337名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:28:34 ID:AEgxRKBU0
チャップのストレートってクルーンのと一緒で
空振りが取れないな。
338名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:28:48 ID:InBunK0wO
これが本当のライバル、宿敵だと思うんだ、うん
339名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:28:55 ID:3hkDfkSNO
まさにこれが日本野球だ

試合には勝ったもののヒットのほとんどが単打 打者はとらえたつもりの打球がスタンドインどころか外野手の頭さえ越さない。
改めて日本人打者の非力さが世界に向けて示された格好だ
ここが韓国で顕微鏡野球と揶揄される所以である。
しかし、日本打者が情けない単打をつらねるなかでその日本野球の象徴である単打専門打者のイチローがノーヒットで得意の内野安打さえなかったのは皮肉である。
340名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:28:57 ID:VgNCTRNv0
キューバより韓国の方が強そうだな
韓国が来たらまた競る予感
341名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:29:44 ID:lpQd3b0RO
牽制死牽制死落球落球のコンボでよく抑えたよな
メンタル面の強さが出た

やはり潜った修羅場の数が違うな
342名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:29:51 ID:0j+pch0z0
試合は豪快で力ずくだけど、意外にキューバって姑息な事やってくるな
笑っちゃうのは年齢詐称と提出メンバーと実際の出場選手が違ったり微笑ましいw
343名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:30:15 ID:mFAIuC3jO
この大会の方式が何回も同じチ−ムとやるところが韓国みたいにしつこいな
344名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:30:17 ID:ovoQJFAp0
中継ぎで松坂の後に出てきたノーコン岩隈打てないなんて
キューバもおちたもんだな
345名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:30:25 ID:W/1vvMHD0
>>335
>今録音してた野球のWBCの試合見てるけど

なかなか器用なことするんですね
346名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:30:36 ID:2SKQJPUO0
キューバって、共産国家なのにその匂いがしないよね
なんか、爽やか
347名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:30:49 ID:aJ8gpIgU0
ま、いうてもアメリカの審判じゃキューバは勝てん。

キューバのピッチャーのストライクゾーンは狭いのに
日本のピッチャーはずいぶん広かった
348名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:30:51 ID:ynxEsbHm0
速いというだけでチャプマンを恐れる声が多かったが、俺はこの程度の投手だと思っていた
ぜってーコントロールは無いと
349名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:30:57 ID:VgNCTRNv0
いままで韓国を封じた日本の投手はあんまいない
いまのメンバーでは前回投げた岩隈くらいか
ダルは対韓国は初だな

350名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:32:29 ID:dWtnxzMBO
キューバは感じがいい国だね
それにくらべてかん(ry
351名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:32:34 ID:et86v/0LO
正確に訳してんのかな?
352名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:33:12 ID:DjwnzxLGO
マリナーズ時代の佐々木が、コントロールは悪いが100マイル前後投げる奴は
3Aにゴロゴロいるって言ってたが、見た限りケチャップもそのレベルだろ。
昔から思ってたんだがキューバってそれ程強くないだろ。過大評価されてる。
確変するか否かで内容が違う。個々は凄くても世界で勝てないアフリカサッカー
みたいなもんだ。シダックスに来たキューバの奴が日本の基本的(緻密)な野球
に驚いてたぐらいだしな。
353名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:33:18 ID:9FuKDOsQ0
勝者を称える弁が出るところなんざ人格者だな
354名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:33:50 ID:5DyJ7ZbDO
>>337
速いだけで棒球だからな。
球種に幅も無いし。
松坂や藤川とは違う。

ただ、こいつが同じフォームから抜いた球を投げられるようになったら
多分、打てるバッターいなくなる。
355名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:34:03 ID:AG/kzN2b0
>>353
(本音はどうでアレ)それが普通なんだと思うけど・・・
356名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:34:11 ID:5D9meM/B0
日本は韓国に弱いがキューバに強い
キューバはアジアに弱いが他には強い
韓国は日本にもキューバにも強い

つまり韓国最強
357名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:34:14 ID:3RXtunBJO
>>37
今日の試合は見てないが、勝手に自滅して終了ってのは前回の決勝とまるで同じだろ
358名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:34:16 ID:DGvyVEck0
大リーグは国際レベル
359名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:34:46 ID:MgziQfawO



素晴らしい選手がいるキューバとは永遠のライバルでいれそうだ。
360名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:34:51 ID:M8n0PngE0
>>335
ラジカセのマイクでテレビのスピーカーに近づけて
録音ですね。
母ちゃん、ちょっと静かにしてよ!

わかります。
361名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:35:02 ID:eelbuVzC0
韓国は負けた相手につば吐きかけるようなことするからな
362名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:35:15 ID:a55L8U/l0
>>331
160だと制球定まらないけど
150だとビシバシ決まる

ならいいんだけどどうもそうではなさそうだね
150バンバン出せるけど一軍に出れずに消えていったPなら日本にもうんざりするほどいる
363名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:35:40 ID:IOUTY9jfO
黒田いたら最高だったな
超不運で9勝止まりだったけど
364名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:35:46 ID:cm1xcOPp0
>>350
<`∀´>ニカ?
365名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:36:07 ID:mf6IvlP90
>>362
おい平本のこと悪く言うなよ
366名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:36:12 ID:ynxEsbHm0
キューバの選手は素質は素晴らしいんだけどな
素質だけでやってるって感じだな
確かにそれはそれである意味清々しいけども
367名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:36:33 ID:3N8kEIOUO
韓国はまたコールドだな
368名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:36:36 ID:pVTk0AgYO
第2回WBCアメリカラウンド組み合わせ
       _______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
キ 日  韓 メ  ベ   オ   U プ
ュ        キ     ネ   ラ S  エ
|     本国 シ  ゼ ン     A    ル
          バ    コ   エ      ダ  ト
                ラ             リ
                       コ 
               さて!!!この結果どうなる???
369名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:36:46 ID:lDsX+HcKO
なんかキューバってさ、こういう所は誇り高き人々なんだよな
370名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:36:52 ID:VgNCTRNv0
韓国を抑えて勝った投手って日本の今の代表選手にはいないよ
岩隈が惜しかったけどさ
そういう意味では対韓国にはダルがいい

あさっては今日のような楽な展開にはならんだろな
371名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:37:28 ID:5A7h5VZO0
>>368
これわざと?コピペ?
372名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:37:32 ID:EKV1Ljs20
>>363
黒田は試合ぶち壊す事多いから怖いよ。安定感ない。
373名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:37:46 ID:W/1vvMHD0
>>368
雑だなあw
374名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:37:51 ID:2EfdHqME0
この潔さを珍カスや味噌にも見習ってもらいたいものだ
なにかにつけ「ジャンパイア」「空調の久保田が」「強奪」だもんな
375名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:38:04 ID:AG/kzN2b0
>>368
やるきが感じられるAAだね。
376名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:38:08 ID:CTGhwJ2/O

議長声明はまだ?
377名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:38:42 ID:mf6IvlP90
>>368は有名なプ板のコピペ改変だろ
378名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:38:42 ID:a55L8U/l0
え、もう>>368を知る世代はいなくなったのか
379名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:39:01 ID:EthV980M0
>>371
元はプロレスラーの名前が書いてあるコピペだった気がする
380名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:39:07 ID:SU2QyHwP0
>>368
オネンコラに1票
381名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:39:41 ID:aJ8gpIgU0
知らない奴は春厨だろ
知ってる奴は無職
382名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:40:02 ID:didPWeZ5O
スカトロ議長のコメントはないのか?
383名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:40:22 ID:W/1vvMHD0
>>380
トリも不気味だと思う。ダークホース。
384名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:40:50 ID:AG/kzN2b0
>>378
そんな世代はもう居ないよw
個人的にはこっちじゃない方が好き
385名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:40:57 ID:q+aIQJuL0
これがスカトロの言葉だったらメシウマだったのにww
386名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:41:04 ID:mFQW8B1b0
>>368
わけわからん
387名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:41:05 ID:1EOq2CDZ0
>>368

携帯でつくったの?
388名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:41:10 ID:szWU95Sm0
上原がキューバに勝ったとか言っていたけど
あまりたいしたことないな
松坂でもできるじゃん
389名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:41:21 ID:cg7OyHHW0
>>11
日程きついから勝ったほうがいいにきまってるんだが
390名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:42:03 ID:eGL+AF0iO
次はまた韓国になりそう?
ダルが先発かね?
391名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:42:19 ID:gEmMDHx30
メキシコ負けてるじゃん…
ガンバレ!!
392名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:42:22 ID:a55L8U/l0
>>388
金属バットのキューバだぞ
東京ドームの松井より凄いんだ
393名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:42:29 ID:AxyuSu7z0
キューバ選手、監督 、カストロの発言に共通しているのは、
一流の野球選手に対する尊敬の念。
カストロの原采配批判だって、野球ファンとしての微笑ましい発言だった。

政治的イデオロギーを抜きにして、純粋に野球を愛するがこその発言。
394名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:42:38 ID:Bh+0+fVD0
キューバは相変わらず爽やかでまた戦いたいと思うチームだな
頑張って欲しい
395名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:42:42 ID:c8fz4m5CO
打線さえ抑えればキューバなんて中国以下。
396名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:42:53 ID:VgNCTRNv0
>>390
あさってはダルだよ。
韓国は日本の投手うちまくりからね
とくにオールプロ参加になってからというもの日本の投手が打たれてる
1失点の岩隈はおしかったけど
そういう意味では明日、ダルってのはいい選択だと思う日本
397名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:43:15 ID:L2W0kBpI0
>>34
もともと中継ぎにろくなピッチャーがいないんだよ
キューバは
398名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:43:23 ID:tKd5hh+C0
キューバって平均寿命も高いんだよな(赤い国だから本当にデータが正しいのかどうかには疑問があるが)
日本よりも豊かなんじゃねーのwww
399名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:43:31 ID:aSHHNbXbO
韓国にコールド勝ちしてくれ
400名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:44:08 ID:pSbuziyY0
2次ラウンド決勝は負けてもOKだから「1試合も負けられない」は間違いだな
401名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:44:29 ID:EKV1Ljs20

ID:VgNCTRNv0

例の人。
流石に今日はこねくり回して必死さがうかがえるw
402名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:44:51 ID:VgNCTRNv0
松坂は韓国には相性悪いから、
あさっての韓国にはダル先発、岩隈リリーフってことはいい選択
403名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:44:53 ID:rkvsbTpV0
>>352
キューバの国際大会の成績一度見たら?
404名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:44:56 ID:5BEuh0fz0
トーナメントのくせに負けても1位になれる
2試合合計の得失点差とか関係なし
最後に勝てば前回何点差で負けようが関係ない
やきうwww
405名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:45:04 ID:WdjXVeoI0
キューバは過大評価されすぎ
そんなに強くない
日本と10回対戦したら日本が勝ち越す
松坂との相性が悪いと言うが他の日本投手の球を打てなかった
406名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:45:06 ID:sreulJfY0
WBCのMVP捕まえて、何いってんのw
407名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:45:34 ID:ePOvpNh90
ダル→俊輔→杉内→藤川で完封や!
408名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:45:45 ID:rY82RPfwO
代打が38歳で打率が3割8分にワロタ
409名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:45:47 ID:0mplvvr00
>>85
そもそも確率の基本を理解してない。
賭け事はやらない方がいいぞ。
410名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:45:50 ID:9aPSdkNvO
楽しそうに野球をしてるよなCUBA
411名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:45:55 ID:L2W0kBpI0
>>201
ニワカかw
キューバ人は国内でしか野球できない法律があるんだよ

だから一人も国外でプレイしてる選手などいない
だからアマ最強と言われてるんだよ
それくらい覚えておけよ
412名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:46:28 ID:voHQXyPE0
>>352
キューバはそうかもしれんが、王者アメリカも似たようなもんじゃね
413名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:46:41 ID:ePOvpNh90
>>404
このトーナメントの形式知らないないんだw
無知乙wwww
414名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:46:41 ID:EthV980M0
>>411
中日にキューバ人来てなかったっけ?
415名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:47:04 ID:L2W0kBpI0
>>245
内川はアメリカ人にアゴを馬鹿にされたから
常にガムを噛んで誤魔化そうとしている
416名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:47:05 ID:voHQXyPE0
>>411
野村監督が「茶婦万欲しい。カストロに頼めばええんやろ。」って言ってた
417名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:47:08 ID:WChKg2DWO
>>398
決して豊かとは言えないが、介護福祉レベルは日本よりはるかに充実してるよ。

病院代タダだからねキューバは。
418名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:47:28 ID:W/1vvMHD0
>>411
昔と法律変わったの?
419名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:47:29 ID:1EOq2CDZ0
>>411

え?
420名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:47:36 ID:CTGhwJ2/O

夏の甲子園決勝でノーノーかました漢に、

なにを疑う余地がある。
421名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:47:46 ID:VgNCTRNv0
韓国また本塁打打ってるぞ
つええ
422名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:48:07 ID:kr936rCI0
>>368
メキシバとオネンコラかな
423名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:48:17 ID:xIEFmUct0
>>414
亡命を受け入れないとか、お願いしまくってようやくプロに1人、アマに2人のみ。
424名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:48:30 ID:7/fixxpu0
>>414
リナレス居たね
425名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:48:36 ID:dEIRJYC+O
>>411


リナレスだったかな
426名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:48:46 ID:CZb44VZlO
427名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:48:48 ID:srXW5Mcp0
キューバは強いよ 次当るときはリベンジされるかもしれない
428名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:48:58 ID:7f/fnBDp0
キューバ選手の良いところは、きわどいコースの見逃し三振でも全く文句言わない
キューバ人が好きになった
429名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:49:03 ID:Z+wE/HAxO
キューバは野球が好き
日本は野球が好き
キムチは野球で他国(特に日本)に勝つのが好き
だからキムチは負けたら相手を批判ばかりして、讃えることはまずない
野球に限ったことじゃないかw
430名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:49:19 ID:Oi8Eadwh0
キンデランもパチェコもいただろ
431名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:49:45 ID:szWU95Sm0
日本は投手レベル高いけど、打つほうが竹やり打線だよね
432名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:50:03 ID:NIq+Lyto0
あーまた韓国とか


なんで毎回同じチームとなんだよ
433名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:50:07 ID:mFQW8B1b0
●メキシコ2-3韓国

5回表
1OUT ランナー無し
打者エドガー
結果…センター前ヒット
434名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:50:25 ID:EJl0VUq3O
>>411
昔、日本に来てたキューバの選手は亡命?
それとも日本とキューバは仲悪くないからいいの?
435名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:50:36 ID:AQfZHIt6O
チャップマンって甲子園にでたらどれくらいいけるかな?
なんか変化球投げるときクセがあるらしいが
横浜や明徳といった強豪が相手だと7回6失点くらい?
436名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:50:52 ID:CTGhwJ2/O
>>433
サンクス
437名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:51:18 ID:yvNgD8Ry0
キューバやメキシコになら、勝っても負けても楽しめる。
しかし、奴等との試合は別。
奴等は勝っても負けても文句ばかり。楽しめるはずがない。
438名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:51:22 ID:pWaiKg5L0
ベレス監督素晴らしいな。こんな人にはキムチ食ってもらいたくないw
439名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:51:34 ID:Gn3MlOhn0
>>432
でも対策は立てやすい罠、お互い様だが
440名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:51:36 ID:VgNCTRNv0
韓国また本塁打打ってる
つええぞ
これまでも日本の投手が打たれるのもわかる

441名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:51:41 ID:dEIRJYC+O
敗者を賎しめる事は、それ以上に勝者を賎しめる事となる
442名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:52:12 ID:WChKg2DWO
>>432
この試合はまだまだこれからだよ。

7ー5ぐらいの試合になるんじゃない?
韓国もまともなのはあの三枚ぐらいで中継ぎ居ないし。
443名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:53:11 ID:lKRC0w870
メキシコ頑張れえええええええ
444名無し募集中。。。:2009/03/16(月) 13:53:23 ID:/NJhBjMh0
アミーゴ頑張れ
445名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:53:26 ID:q7lAOvbwO
いやっほうーうううう
446名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:53:30 ID:+8kfQvTU0
岩隈先発失格
447名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:53:37 ID:EVzXGm3TO
ID:L2W0kBpI0は必死に言い訳材料を探してる最中かな?
448名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:53:50 ID:a55L8U/l0
日本はメキシコに足を向けて寝られないぐらいの恩があるからな
ここは一丸となって応援せねば
449名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:54:40 ID:37oJIF8NO
やっぱ南朝鮮とは違うな。
いくら野球が強くてもこういう気持がない国は駄目だ。
南朝鮮の負け惜しみには軽蔑の気持ちを込めて鼻であしらってやるよw。
450名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:54:42 ID:3hkDfkSNO
まさにこれが日本野球だ

試合には勝ったもののヒットのほとんどが単打 打者はとらえたつもりの打球がスタンドインどころか外野手の頭さえ越さない。
アメリカの観衆は改めて日本人打者の長打が出ない非力さに驚きを隠せないだろう。なぜこんな貧弱な打線で勝てるのかと。
そこが韓国で顕微鏡野球と揶揄されている相手投手の綿密な分析にもとづくつなぐ野球だ。
日本では三振は恥とされ非常にイメージが悪い。だから日本の打者は後ろ足に重心を残し腰を両足の間に落として手先でバットを操作する。パワーを犠牲にして当てることを優先した打撃スタイルだ。
アメリカでは後ろに体重が残りすぎて腰くだけで当てるだけのバッティングを「日本人みたいだ」と揶揄の対象となる。
しかし、それこそが「日本スタイル」なのだ。三振せずにバットに当てることでエンドランや進塁打、犠牲バント、フライ等多彩な作戦を可能にしている。
そして相手のミスにつけこんでとった少ない点数を職人文化が生み出した精密なコントロールをもつ世界屈指の投手陣で守りぬいてしまう。
まさに「忍者野球」といえよう。
451名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:55:21 ID:Gn3MlOhn0
>>448
そう言えばそうだったな
前回優勝の立役者はイチロー以上にメヒコ様であった
452名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:55:26 ID:L2W0kBpI0
チーム力をサッカーWCに置き換えてみた

キューバ→ブラジル
ベネズエラ→アルゼンチン
アメリカ→イングランド
プエルトリコ→スペイン
メキシコ→メキシコ
豪州→豪州
日本→日本
韓国→イタリア
台湾→ロシア
オランダ→オランダ
カナダ→ルーマニア
453名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:55:28 ID:WChKg2DWO
>>440
日本投手はホームラン打たれてないじゃんアホか
454名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:57:06 ID:rwBF6bmHO
いつの間に試合やったのか
つか勝ったのか

しかしさすがキューバ
監督のセリフかっこいい
455名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:57:29 ID:QxIpPY7pO
韓国にピー使わせる展開にしてほしい

キムは何とか攻略したけど、やっぱりキムイムデブあたりを日本戦に揃えられるとキツい
456名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:57:45 ID:CZb44VZlO
>>453
松坂が打たれた
457名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:57:52 ID:EmjX/C3w0
>>434
日本に来てたのはキューバ国家から派遣されたって形
458名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:57:55 ID:baDYeuu80
このまま韓国が相手だと

中国 韓国 韓国 キューバ 韓国

組み合わせがおかしくないか
世界大会というより、日韓試合かよ
韓国戦は勝っても負けても、爽やかさから程遠いからあいつらと試合するの嫌なんだよな
459名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:57:56 ID:EKV1Ljs20
ID:VgNCTRNv0

ダルおじさん
460名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:58:04 ID:kS7GJdPnO
>452がサッカーも野球もよく知らないことはわかった。
461名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:58:11 ID:W/1vvMHD0
なんか都合の悪いレスにスルーしてるやつがひとりいるなw
462名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:58:30 ID:L2W0kBpI0
>>453
通貨日本の投手陣、普通に最強
チャップマン評価してるのは素人過ぎる

日本は今大会で、予選を含めて
点を取られたのは韓国に負けた試合のあの1点のみだからな

この事実をニワカも覚えておけよ
463名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:58:32 ID:3z9RfL7R0
キューバは時代遅れって感じだったな。
オールプロになった日本と韓国に勝てない。
464名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:58:47 ID:pldYyDXS0
ベレス監督って紳士だな・・・(´;ω;`)
465名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:58:56 ID:fEQ3Nksh0
メヒコ! チャンチャン! メヒコ! チャンチャン!
466名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:59:13 ID:GyeXO256O
この大会何回同じとことあたるんだよw
467名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:59:16 ID:hCuEX53O0
後2回韓国とやることになるかも知れないって、どういう大会だ。

計4回戦うことになるぞ。
468名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:59:40 ID:Xy/A6IRbO
チャプマンだけに
味方打線が
たむらし〜ん
と沈黙したんですね。
469名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:59:42 ID:lDBLBKro0
コールドの多いこの大会で国際レベルとか言われてもなw
470名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:00:46 ID:D457U5byO
コメントに感動した。
素晴らしい。
一瞬、涙が込み上げた。
471名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:02:40 ID:lOuU759cO
水曜は、日韓戦ぽいな。
472名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:03:25 ID:voHQXyPE0
>>462
コールドゲームのスコアは14−2だったと記憶しているんだが・・・
473名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:03:31 ID:g9K14Zwf0
今メヒコ1点差?
474名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:04:03 ID:sjETN9YVO
>>462
日本14ー2韓国
475名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:04:07 ID:5D9meM/B0
>>470
一方日本人が負けたときのコメント

「腹立たしい」
476名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:04:53 ID:sjETN9YVO
>>462
しかも予選じゃなくて一次ラウンドね。
477名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:05:15 ID:+8kfQvTU0
キューバ「サングラスが一個しか買えないくらい貧乏だから負けた」。。。。

コンビニで買って3ダース軍曹分のサングラス送ってやるよ。
478名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:05:43 ID:ssaT6HbR0
メヒコ2-3ウンコリア
5回裏
479名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:06:03 ID:vxj421FC0
キューバ側の談話はいつもすがすがしいね。
前大会でも王監督にサインをもらいに行ったりして
純粋に野球が好きなんだろうなあというのが伝わる。
勝っても負けてもすがすがしくなる。
480名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:06:33 ID:91O4lGpAO
>>477
ホワイトルーク乙
481名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:06:45 ID:WChKg2DWO
>>470
まぁ感動まではしないが普通に潔いよな。
今日なんてまぁ前回日本が受けたボブ並の糞判定はさすがになかったが
多少不利な判定も何度かあったのにそんなの言い訳にはせず、敗因を冷静に振り返っている。

やっぱ審判があーだ日程があーだ言い出す国とはやりたくないよ俺は正直。

マスゴミメディアの報道の仕方も無茶苦茶だしねぇ・・
482名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:07:08 ID:D457U5byO
日本人は韓国を叩いている場合じゃない。
日本が韓国にコールド勝ちしたときもミソクソに見下していただろうが。
日本が韓国に負けたときに、
韓国選手を讃えた奴はいたか?
古田くらいだろうが。
483名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:07:14 ID:AG/kzN2b0
>>452
それはオランダファンのオレに対する挑戦だなw
484名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:07:26 ID:W/1vvMHD0
なんか釣りが多いなあ。
485名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:07:29 ID:ssaT6HbR0
メヒコ 2-4 ウンコリア

5回裏 ソロホームランで1点追加
486名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:07:55 ID:J3UlflBD0
>>477
絶対送れよ
わざわざキューバあてに送らなくてもいいから
東京にあるキューバ大使館でOK
たのむぞ

↓大使館住所
http://embacuba.cubaminrex.cu/Default.aspx?tabid=1868
487名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:07:56 ID:yMaw+ZZL0
>>467
もし次に韓国に負けて敗者復活で勝ち上がって
決勝Tでもあたればあと3回で計5回だ。
488名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:08:12 ID:vxj421FC0
>>470
野球も愛しておらず
暗殺Tシャツ作るような国に負ければ
誰だって腹立たしくなるのが当然。
489名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:08:13 ID:JfveI908O
mexico2-4korea
490名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:08:46 ID:L2W0kBpI0
>>486
送料の方が高いだろ馬鹿w
491名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:08:54 ID:Bsf9oRm70
ID:ssaT6HbR0
実況は実況板でやれ
492名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:09:01 ID:W/1vvMHD0
ジンロ打線は破壊力あるなw
493名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:09:07 ID:g9K14Zwf0
>>485
ここでの追加点は痛い(´・д・`)
494名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:09:15 ID:w1X5Ia4Q0
野村がキューバの監督になればマジで最強。
495名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:09:17 ID:srXW5Mcp0
松坂は準決勝で投げるのか? とすると、決勝はダル?
496名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:09:52 ID:WChKg2DWO
>>482
讃える以前にいきなり日程に難癖つけたりやってたのを見ると
讃える気すらなくすだろうに・・

何この国?って普通なるよあんな無茶苦茶な報道の仕方されたらさ。
497名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:10:20 ID:u9lk+2HI0
ウンコリアパワーやばいな
やっぱ日本人もキムチ食った方がいいよ
498名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:10:35 ID:L2W0kBpI0
>>494
チャップマン=伊藤智人に

・・・(´・ω・`)
499名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:10:45 ID:8L9Zp+e4O
在日認定するならしろよ。
野球に関して、日本のやり方は卑劣だと思う。
500名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:10:55 ID:7f/fnBDp0
5回の裏、2-4で韓国リード

↓速報!!
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/163_wbc.htm
501名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:10:58 ID:W9swyaZi0
>>352
でも、少なくともアマだけの国際大会の時代は最強だった。
502名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:11:24 ID:L2W0kBpI0
>>496
前回、
なんかいきなりオーダー変えてきたり卑怯なこともしてた気がする
503名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:11:55 ID:xgKHp6EIO
>>482
讃えるほど完璧な試合を韓国がしていない

3得点に14失点

どこを讃えろと?ただただ自らを省みるのみ
504名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:12:20 ID:g8wHud5sO
メンバー交換のかけひきなど常にかましてくるけどな…
でも野球を愛してる素敵なチームだが
505名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:13:31 ID:sU1BvSFa0
悔しいけど韓国強いな。
韓国優勝だけはカンベン・・・
506名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:13:53 ID:ZYTM0tkR0
>>499
じゃあその理由を具体的に示してくれ
507名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:14:26 ID:S9CPRnNP0
チョンは最悪だが日本も褒められたもんじゃない
いいところはどんどん学ぶべき
508名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:14:38 ID:QxMdCqGNO
素材はすごい
一場並に可能性を感じさせる投手だな
509名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:15:45 ID:79vrJftS0
国内リーグ戦に無関心なくせに自称代理戦争の対日本戦で
血眼になる国民及びそれを煽って稼ごうとするマスゴミがなあ。
510名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:16:35 ID:Eu5ZvjaD0
>>310
うわあ・・・決勝見落としてた
5試合だね
511名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:16:39 ID:3hkDfkSNO
日本人打者をよく見ているとアメリカ、ドミニカ、メキシコ、キューバ、オランダなどどの国にもない独特な打撃動作を行っていることがわかる。

キューバを6-0でくだした試合はそのヒットのほとんどが単打であった。
アメリカの観衆は改めて日本人打者の単打ばかりの打撃に驚きを隠せないだろう。なぜこんな貧弱な打線で勝てるのかと。なぜ前回優勝できたのかと。
それは韓国で顕微鏡野球と揶揄されている相手投手の綿密な分析にもとづく日本のつなぐ野球だ。
日本では三振は恥とされ非常にイメージが悪い。だから日本の打者は後ろ足に重心を残し腰を両足の間に落として足をあげて反動で回転し手先でバットを操作する。パワーを犠牲にして当てることを優先した打撃スタイルだ。
アメリカでは後ろに体重が残りすぎて腰くだけで当てるだけのバッティングを「日本人みたいだ」と揶揄の対象となる。
しかし、それこそが「日本スタイル」なのだ。三振せずに忍者のように手先でバットに当てることでエンドランや進塁打、犠牲バント、フライ等多彩な作戦を可能にしている。
そして相手のミスにつけこんでとった少ない点数を職人文化が生み出した精密なコントロールをもつ世界屈指の投手陣で守りぬいてしまう。
まさに「忍者野球」といえよう。
512名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:16:51 ID:yMaw+ZZL0
>>458
韓国と対戦するパターンのうち最も多くなるのはこれ。

中国 韓国 韓国 キューバ (韓国) (キューバorメキシコ) (韓国) (2組のどこか) (韓国)

9試合中5試合が対韓国\(^o^)/
513名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:16:58 ID:D457U5byO
キューバの選手はガッツポーズもせず、
歯を見せず、
印象の良くない表情もせず、
けど精一杯野球に燃えている。
素敵だ。
514名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:17:10 ID:PTg3KSRo0
タコス食ってくる
515名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:18:12 ID:91O4lGpAO
チャップマン、フィールディングの良さは以外だった
柔軟性があるからこれから伸びるよ
516名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:18:15 ID:WUc3JDL1O
茂野五郎並のピッチャーだったな
517名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:18:34 ID:a55L8U/l0
どんだけ単発花火打ち上げるんだよあの国は
518名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:18:37 ID:P1IyJ7NR0
やったねー、、今日は良い試合を見せてもらった。次は韓国に雪辱
519名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:19:04 ID:cy/AaSUw0
キューバは打撃に絶対の自信を持ってたからな
松坂のことも相当なめてかかっていた
あまりに予選でホームラン打てたので
ホームランしか狙ってない感じだったしな
520名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:19:36 ID:ipXvzyTM0
>>368
SAエコに一票
521名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:20:21 ID:m7vN95SvO
(_´Д`)ノ~
522名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:20:25 ID:D457U5byO
イチローの最後の打席の低い球のストライク判定には驚いた。
523名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:21:22 ID:mxTKXsT60
>>519
過去に2度負けてる選手に舐めてかかるわけないと思うけど
524名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:25:23 ID:Uzim3tDFO
思ったより簡単に崩れたな 韓国2戦目みたいに早打ちしてたらやばかったよな
一回負けて気を引き締めたのかな
チャップマンなんかまだマー君ぐらい若いからちょっと可哀相だった
525名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:25:39 ID:iKgpcmXD0
チャプマンに猛虎魂を感じる。
526名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:26:54 ID:a13JlFIB0
ぴちぴちちゃぷちゃぷ
527名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:27:17 ID:Uzim3tDFO
>>516茂野コントロール良いよ
フォーク投げてたらもっと似てたな
528名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:27:18 ID:ZOpyh8a10
ノーコンは致命的だな。キューバは継投が薄いけど朝鮮はそういうわけにはいかんな。
529名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:28:10 ID:XpFQaXya0
>>513
ヒント チャップマン
530名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:33:50 ID:Eu5ZvjaD0
>>512
このあり得ないトナメ考えたの誰なんだろねw
ちょこっと弄れば同じ対戦カードが最大2試合で済むのになあ
531名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:38:33 ID:scBMIFoM0
>>512 あの二つ以上敗者復活戦があるみたいな妙な仕組み自体はどうなの?
あんな事するなら、グループ内でリーグ戦とした方が
試合数や組み合わせや公平性について、そっちの方がスッキリするんじゃないの?
532名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:39:25 ID:g9K14Zwf0
でもダブルイリミネーションって別にトーナメントの形として
別に珍しいものではないんだが、
参加者が少ない大会でこの方式とると
同じ顔合わせの対戦が増えちゃうんだよな。
533名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:43:51 ID:2f73ERHw0
「ベストではなかった。だが彼には素晴らしい将来性がある」
これが名将


星野がダルと藤川のことでマスコミに一言でもこういうこと言っただろうか
534名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:44:51 ID:u9lk+2HI0
中国
<丶`∀´>
<丶`∀´>
キューバ
<丶`∀´>
<丶`∀´>
アメリカ
<丶`∀´>
535512:2009/03/16(月) 14:45:05 ID:yMaw+ZZL0
違った、8試合中5試合が比率では最大。

中国 韓国 韓国 ┃ キューバ (韓国) (韓国) ┃ (2組のどこか) (韓国)
    第1R         第2R                決勝T

ほんと、おかしな組み合わせだわ。
536名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:46:37 ID:L41VtzJK0
まあ場数が圧倒的に違ったな
松坂の野球人生は漫画にもできないくらいドラマチックだから
537名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:49:29 ID:jp91vf8D0
松坂・・・
「リベンジ」といって叩かれまくったころが懐かしい
538名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:50:01 ID:hnCoPXH8O
ダルと藤川を上原と大塚に変えれたら・・・
539名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:50:18 ID:CI1OkB0vO
キューバ、上がってきてほしいな。
日本もさっさと決めてもらいたい。
540名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:50:57 ID:WUc3JDL1O
>>527
へっ 言ってくれるぜッ
541名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:57:31 ID:J3UlflBD0
>>490
だからなんだよ馬鹿w
542名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:01:51 ID:be6nUcBAO
>>9
日本が国際大会でキューバに勝ったのは97年インターコンチ、アテネ五輪、06年、09年WBCのみ
それ以外は全部負けてるし買った試合もインターコンチが上原、3試合が松坂でそれ以外では勝ててない
543名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:13:25 ID:CPnxvzUu0
次は韓国で決まりっぽいな
1次ラウンドホームラン1位、2位がこの様か、
今日は素直にアジア野球の勝利を喜ぶべきだな
544名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:13:32 ID:d4vKhmn30
今回のトーナメントはオリンピックのソフトボールと一緒。
試合総数はリーグ戦と一緒。
勝ち負け一緒で得失点差で順位決めとかのない方法。
545名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:18:51 ID:gEmMDHx30
>>543
まだ満塁ホームランで何とかなるw

もう韓国戦は飽きたよww
メキシコとの対戦が見たいな…
546名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:19:00 ID:jx5Ebh0AO
シドニーとアテネは黒歴史だろ
547名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:27:10 ID:W/1vvMHD0
韓国の4番はよー打ちますな。
またタイムリーかよ。
548名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:30:30 ID:gEmMDHx30
2-8じゃぁ、もう終わりだな…
549名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:31:01 ID:FpXjhFpzO
>>543
韓国は勝っても負けても2ch荒らすからなー

いい加減国まるごとアク禁にしてくれないかなー
550名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:33:37 ID:nKTrpt9IO
カストロの墓場はここですか?(笑)
551名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:34:27 ID:tKd5hh+C0
>>550
アメリカ人乙wwwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:40:59 ID:UMW7L6pr0
韓国はよく打つな こりゃ先に点取ったもん勝ち 次負けたらキューバだろ勝っとかなきゃヤバい
553名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:42:01 ID:myHdQO1Z0
キューバをなめきっていたイチローに大笑い
554名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:44:07 ID:w8hygIs2O
>>1
こういうところが、キューバとチョンの決定的差なんだよなw
555名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:44:56 ID:PsJwgejlO
>>543
アジア野球じゃなくて日本野球な
コールド負けの韓国を日本と一緒にするなよw
556名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:46:30 ID:myHdQO1Z0
日本戦は、またあのデブが出てくるんだな 韓国
557名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:46:35 ID:5gWyr6qDO
>>499
ここにアナタが在日であることを認定します。
558名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:46:41 ID:NL4CBOq40
カストロのコメントまだ?
559名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:46:48 ID:c52Rs0mCO
>>543
アジア野球で言うなら韓国より中国や台湾に上がって欲しかった
560名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:48:41 ID:bbfL5e9YO
「チャプマン」て気持ち悪くない?
「ッ」入れた方が絶対しっくりくると思うんだ
561名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:50:56 ID:myHdQO1Z0
韓国人だろ
562名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:54:57 ID:myHdQO1Z0
濃音を使いたがるのは朝鮮人
563名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:55:24 ID:dKrrONdW0
3四球の内二回も牽制死があったような・・・
まあ悪かったのは確かだけど、日本も拙攻ばかりであのまま使ってればどうなったか正直分からんね
その点ではこないだスカトロが0点と言ったセリフをこの監督に送りたい
564名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:58:39 ID:1lFwc35u0
キューバのコメントは、すがすがしくて好感が持てる
565名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:58:48 ID:8J7iWL9dO
>>563
明らかに調子悪かったし早めの交代はありだろう。四球でも1点入っちゃう場面だし。
566名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:59:35 ID:4TTbCkiAO
>>560
チャプマッン

しっくり来ないな
567名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:00:17 ID:gELPCEnM0
チャップマンは野球を始めてまだ2年だぞ
小学校、中学校で野球の授業が必ずあるけど
もともとはやり投げの選手なんだぞ
568名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:03:04 ID:FJYFx4Y60
>>567
そう考えるとすごいね
しかしやり投げか・・・・

水島神事のKジローにもそんなエースがいたな
569名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:03:37 ID:dPo4cYbdO
これに比べてゴキローの発言は恥ずかしいな…
570名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:06:44 ID:ZEbeGyUCO
下手すりゃ日韓五番勝負になるからな。マジでクソシステムなんとかしろよ
571名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:12:37 ID:L2W0kBpI0
>>541
なんだ釣りじゃなくて真性か( ',,_ゝ`)
572名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:15:19 ID:vL1mL1g5O
キューバ国民も冷静だったしな
どこかの国と大違い
573名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:18:43 ID:L6pVEzQ1O
>>567 たしか江夏は野球やる前砲丸投げの選手だったな
574名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:22:34 ID:Aj8TforI0
あさって韓国を叩きつぶしてそっちに送るので
あとはよろしく頼むよw
575名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:25:18 ID:mayKo1FM0
松坂はいいけどイチローの守備あれは下手すぎだ
打球感悪すぎ、完全に老いだろう
576名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:26:35 ID:LH5ieI1W0
キューバはUSA以外にはフェアでクリーン
577名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:29:01 ID:VRwAzmatO
キューバとやると勝っても負けてもさわやかでいいな

一方、かん
578名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:30:33 ID:VRwAzmatO
もう一回キューバとやりたいね
579名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:31:38 ID:7BTa7gBRO
カストロの人柄が伺えるのは俺だけか?
580名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:32:25 ID:w8ulH2X0O
順当に行けば韓国は日本に勝つからキューバとやるだろ
581名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:32:33 ID:xvQ5i9Aw0
>>560
ESPNのアナウンサーはチャップマンと実況していた。
スペリングはCHAPMAN。
何故日本の報道でチャプマンと言うのかよく分らん。
582名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:32:34 ID:mt3JGXGK0
今日放送見たけど、チャップマンってあれだけノーコンピッチャーだけど
これから年を重ねて制球力が付いてきたら恐ろしい投手になりそう。
無敵のピッチャーだな
583名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:33:54 ID:ipXvzyTM0
チャッピーは、大人の言うことをあまり聞かなそうだから、これ以上は伸びないかもな。
584名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:34:10 ID:uhoR6YoK0
>>534
なんじゃこりゃwww
585名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:35:54 ID:eIsidm4f0
>>581
スペイン語でそう呼ぶからじゃないの
586名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:36:20 ID:d+NdFqvYO
>>534
間引きしてええええええええ
587名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:36:45 ID:zllv1DO50
>>582
まずセット覚えんとなぁ
実戦経験が豊富に出来る米国か日本に職業として行く必要があるな
588名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:37:37 ID:B0LMYLT80
キューバっていつもは打線が恐怖を感じるくらいなのに今日のメンバーは恐さ感じなかったな。
589名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:37:50 ID:KzKYW9ru0
>>6
同意。素直に応援したくなるよね・・・。
590名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:38:23 ID:KzKYW9ru0
応援したくなるのは、キューバですよー^^
591名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:39:21 ID:BmbLFikL0
清清しいな
592名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:45:05 ID:wCraQCAm0
鈴木一朗による「特別な存在である俺」の過剰な演出

・合宿中、一人だけ他の選手とは違うホテルに宿泊
・宿舎・球場の移動用の、自分専用の特別車を要求(他の選手は大型バス)
・空港の出口について、「みんなと一緒では嫌だから、別の出口の手配」を要求
・米国到着後、チームから離れ、単独別行動で自宅へ。予定通りの行動だとか。

まぁ、こんなんで他のメンバーは白けないのかね。
表面上は「イチローさんはすごいっす!」なんだろうが、本音は
別だよな。中田氏がかわいく思える。
この一朗の行為をマスコミは叩けよ。一朗はお決まりの
取材拒否が確実だが、マスコミはその態度を叩けばいいだけの話。
「機嫌損ねないように提灯記事」という姿勢は改めるべき。
あと、焼肉記事や清原男気記事も。
593名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:46:49 ID:qqHd4GCiO
>>582
昔西武に前田ってピッチャーが居てだな、、
594名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:46:52 ID:F868Eww7O
中田はチームメイトから無視されてたけど
イチローは違うだろ
595名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:47:49 ID:74eJJMLo0
>>594
イチローに寄せ書き頼まれて断れるガキはいないだろうな
596名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:47:50 ID:cwYX8BygO
なんか、昨日のキューバは実力出せてなかったような感じ。
597名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:49:36 ID:J3UlflBD0
>>571
プwもう送ったのか?w
598名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:50:24 ID:yv4EbMin0
負けても相手の良い部分を褒める。これこそが真のスポーツマンシップ。

しかしながら、こういった精神に欠ける国民性の国があるらしいのです。
599名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:50:40 ID:myHdQO1Z0
南米予選やってきて、いきなりアジア野球とでは 調子狂うだろー
600名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:51:41 ID:xIWCeVxcO
あの日本人から見ても酷い審判について何も言わないのか。
潔いな
601名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:52:10 ID:wYL0U0cW0
チャプマンのストレートみんな当ててたし
そんなに速くないんだろうな
602名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:54:13 ID:hMzT5p+L0
Wイルミネーションは悪くないんだけど、2次ラウンドからクロスすればよかったのにな。
例えば、1次ラウンドA組の1位と2位は別のグループに行くととかさ。
603名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:57:46 ID:k/0CTg1A0
わが国もこうありたーい!
604名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:58:32 ID:k/0CTg1A0
>>602
それでも今回は準決勝でたすきかけてくれてるから
前回よりは一歩前進らしいんだよw

まいったねえー。
そんなにMLB以外のプロリーグとはやれないかねえ。
605名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:59:10 ID:k/0CTg1A0
>>600
議長がなにかおっしゃってくれるかもしれませんw
606名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:59:41 ID:N0a8cNLTO
まあキューバも強かったが
日本は想像を絶する強さと言う事だな
勝ってもおごる事は無く負けた相手を称えるべき
どこぞの奴らとは俺らは違うww
607名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:00:22 ID:9r7ucshrO
>>602
随分明るそうなキラキラシステムだな。
608名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:01:37 ID:geQk3hjX0
こういう風に負けを素直に受けとめる心がに日本はない
609名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:02:16 ID:oJW8tEZuO
1次予選から思ってたけど、初めからリーグ戦にすればいいのにな
610名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:02:34 ID:1Uzt2tHAO
>>598
それどこのバカンコク?
611名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:04:32 ID:VIAN8jvR0
ジャップマンは広島で2年修行したらすごい投手になるはず
612名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:04:45 ID:FD9V34Li0
>>11
勝ち星の計算をしつつメダルなしの一方で
全勝で金メダル取った国が出た五輪を思い出すから、
勝ち星の計算やめてくれ。

落としてもいい試合があるなんて考えるのは星野だけで十分。
全試合正々堂々と闘って欲しいわ。
613名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:05:07 ID:Uq4p9+YW0
松坂は
ダメダメ、豚豚言われて
最後は結果出すのが凄いわ
614名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:05:49 ID:w4zpU56yP
イチローから松坂にバトンタッチする大会なんだと思うと切ないものがある
615名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:06:25 ID:hMzT5p+L0
>>607
書き込んだあと気づいたけど,様子見で放置した。
業とかとも見えるのが2chのいいところw
616名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:08:52 ID:6cxgqzEa0
キューバの監督 帰ったら殺されそうだな
617名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:11:00 ID:fkVhG5i/O
>>611
二年間フォーム探しの旅か、腕を下げて投げるかの二者択一ですがよろしいですね?
618名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:11:38 ID:FD9V34Li0
>>598
>負けても相手の良い部分を褒める。これこそが真のスポーツマンシップ。
>しかしながら、こういった精神に欠ける国民性の国があるらしいのです。

ぶっちゃけ、2chでもこういう奴減ってるよ。

野球の実況ch行くと、
ガンヒョンはまた若いし伸びる、
松坂がシドニーで打たれた頃と年は変わらんなどと
褒めているのだが芸スポ+じゃ、
チョン、プギャーとか歴史的敗北ザマとしか書かれてないんだよ。

これが日本の現実だよな。
619名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:11:40 ID:XGtsahboO
キューバは怖いって思いながらもワクワクして観戦できる喜びがある。向こうはどう思ってるかしらないけど。
昔は、リナレスとかキンデランとか、名前を聞くだけで絶望的な気分になったりしてたけど、今は普通に勝てるんだもんな。
あと、トーナメントは上がるたびにシャッフルしないと飽きる。
いろんな国と戦う姿を見たい。
620名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:11:41 ID:l9zOs+1jO
バッティングってタイミングだから、プロにはスピードは関係ない。
アメリカのマイナーに、100マイルピッチャーなんかわんさかいる。
ただ、チャプマン並みに制球力がない。
高校野球みたいに肝心なところで暴投するようじゃプロでは通用しないよ。
621名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:13:08 ID:lQVk4wvm0
さすが、勝っても負けても難くせつけてくるどっかの国とは違うな
622名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:14:02 ID:861lRUAq0
キューバ戦は勝っても負けても面白い。
だけど朝鮮人はクソすぎる。
なんでまた韓国なんだよ・・・・
623名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:14:51 ID:SvzIdgcp0
>>619
それだけ日本の投手のレベルが高いということかもね。キューバは
一発が怖いだけになってしまった。
624名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:15:35 ID:46SkKCNW0
チャップマンは楽天のユニフォームが似合う気がする。
625名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:16:06 ID:YeQV9Lep0
そのとおりだね
松坂が素晴らしくて実力発揮できなかっただけ
試合には勝ったけど 日本が上なわけじゃない
626名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:16:11 ID:xOwhuTyC0
>>153
どんまいw
627名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:17:57 ID:861lRUAq0
死んだカストロさんも悔しがってるだろうな
628名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:18:05 ID:U17ius4qO
ピッチピチ チャプチャプ マンマンマン
629名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:20:25 ID:xIWCeVxcO
>>622
素直にびびってますって言えよwwwwwwww
630名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:21:05 ID:aRDBiQxf0
>>620
あのままじゃ、日本来ても1軍上がれないわな
牽制は間違いなくボーク取られるだろうし、そうなると走られ放題に
631名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:21:11 ID:u9hvLXYIO
>>611
サイドスローになっているんですね?

分かります。
632名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:21:45 ID:w4zpU56yP
代表厨=ニワカ=ナショナリストだから仕方ない

どのスポーツでも嫌われる存在
633名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:24:09 ID:5Rixhiph0
松坂ってやっぱり天才なんだな
634名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:25:46 ID:R1B4uYwiO
>>629
正直ウンザリ
マジでブラジルとアルゼンチンだったみたいだなあ
635名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:26:18 ID:5gZAoxodO
>>619
国際試合、金属バットから木製バットへの変更は大きいんじゃない?
金属バット時代は芯外れようがなんだろうがパワーでもっていかれたからな
636名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:28:21 ID:jm9511Tf0
>>632

だから何なの?笑
637名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:29:31 ID:c8JidS3b0
638名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:30:35 ID:l9zOs+1jO
買っても負けても韓国戦は嫌な気分、みんなやって欲しくないと思ってるよな。
フィギュアのキムヨナしかり奴らにはスポーツマンシップが欠けている。
日本が勝ったところで日本陰謀説が韓国のマスコミを賑わすだけ。
639名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:02:40 ID:kOw0OGzi0
勝てば嘲笑し負ければイチャモン、それがウザイと言うと怖がってると笑ってくる
マジ韓国いやだわ
640名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:17:47 ID:XGtsahboO
マスコミも応援するほうも戦争じゃあるまいし因縁もたせすぎなんだよ。
見てるだけなのに勝っても負けても疲れるし、嫌な気分にさせられるの分かってるし。
だったら勝っても負けても素直にお互いを称えることのできる相手との試合が見たい。
キューバのスポーツマンシップを見習う所は韓国に限らず日本にもあるはず。
641名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:33:09 ID:L2W0kBpI0
ID:J3UlflBD0

電波飛ばしすぎ・・・w
642名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:34:01 ID:zcdkoaDu0
チャップマン=井川
643名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:35:22 ID:HJDcbFT4O
チャプマン「自分はただ速いだけって陰口たたかれてるのも知ってる」
644名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:36:45 ID:zcdkoaDu0
チャップマン=井川
645名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:36:04 ID:yMaw+ZZL0
>>613
やつは舞台が大きいほど、相手が強いほど力を発揮する怪物。
俺ら普通の人間が猫相手なら手加減するが虎が相手なら本気出すのと一緒。
646名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:37:40 ID:myHdQO1Z0
井川、って選手 昔いたねー
647名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:37:55 ID:nKTrpt9IO
イライラしてたし球も球速ほど早くなかったな
しかもノーコン
648名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:39:05 ID:4GV8quu/0
まだ21だからこれから何とかなるんじゃね?
649名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:49:30 ID:51uBpTP7O
>>618
まぁ芸スポじゃ仕方ないわな
650名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:53:10 ID:nYRM6fXY0
>>1
ボール球?
ボールのこと球って言うんでしょう?

ヒット安打とかベース塁とか、ホームラン本塁打と同じだねw
651名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:54:41 ID:97sxEoSH0
なんて釣りだッ
652名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:00:42 ID:L36zG/vd0
キューバこそライバルだな
653名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:01:38 ID:8j0cgq4i0
2シームのコントロールが良い時の松坂はヤバい
654名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:01:40 ID:8foU7cIq0
>>645
普通の人間は逃げるんじゃね?w
655名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:09:39 ID:W/1vvMHD0
>>650
そのレスはなんか深い意味があってやってるの?
656名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:13:54 ID:FTff18W90
>>627
死んだカストロさんってだれのことよ? キューバ建国者のカストロなら生きてるが。
657名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:27:08 ID:05Ce/HwgO
チャップマンって最終型決めてから牌切るんだよな、カナちゃんと穴に落ちたけど大丈夫だろうか

658名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:29:35 ID:SAD+lsWF0
実際問題、近年キューバに勝ってるのって松坂だけなんだろ?
あと連勝止めた上原か
659名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:35:21 ID:V8VD9kgg0
松坂すごい投手になったんだな
絶対キューバ打線に打たれると思ってた
660名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:36:24 ID:FTff18W90
>>659
過去にも2勝してるだろうが。
661名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:37:14 ID:57UrLFnA0
実力といい実績といい>>1のコメントといい、キューバこそ日本野球の宿命のライバルだと思うんだけどな
ライバルというのは互いを認め合い高め合う対等な関係。何故チョンと対等まで堕ちなければならないのか
662名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:38:51 ID:kr936rCI0
対戦するたびに投球パターンが全然違うから戸惑うんだろうな
663名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:49:23 ID:SLfgGgO70
キューバは柔道でも 相手の情報収集は徹底的にやってる
664名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:49:43 ID:qnjKXPE+O
松坂はシーズン中にはよんたま連発の松坂に戻る
665名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:06:46 ID:QvfFx5K+O
打ち損じをパワーでヒットにするキューバ
打ち損じを走塁でヒットにする日本

ランナーがいれば日本が 有利だね。今日の球場は〜
四球と球数の差が出たけど韓国戦も
ヒットよりボール球振らないでやって欲しい。

噂通りのパワー野球で三点内なら、やばいチームだったね。
666名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:08:16 ID:B3mGgXUnO
敵ながらあっぱれなコメント
かの国とは違うな
667名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:09:52 ID:xf6fdqpz0
前回もイチローと笑顔で記念撮影とかしてたよな〜
あの時なんかすげー感動した
668名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:11:03 ID:SVgZyvXEO
私たちは始めから信じていました
669名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:11:09 ID:arDTWmWIO
キューバかっこよすぎるwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:14:40 ID:23c1A17OO
制球力の無い速球で押すピッチャーに
変化球でストライク取りにいく指示出して打たれるなんてバカスww
671名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:15:45 ID:OPmlZUQHO
佐藤藍子のコメントマダー?
672名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:18:52 ID:Ly4HP36R0
チャプマンはちゃんと育てれば大投手になれるよ
キューバに置いとくのはもったいない
673名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:35:45 ID:VIAN8jvR0
他の競技みたいに国際試合が少ないからいくらレベル高いとはいえ
国内に閉じこもったままだとキューバ野球もヤバイかもね。
まぁ日本の打者陣はメジャー行っててもアレなんだけどw
674名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:38:29 ID:ZfoZg+urO
黒いランディだな。
名左腕。
675名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:40:20 ID:5tg4IduKO
毎度見苦しい負け惜しみばかりする隣国に見習って欲しいな
それどころかフィギュアでは戦う前から言い訳作りしてるみたいだが
676名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:41:12 ID:Nv3Z5N0K0
まぁ順位決定戦はいらないわな

でも、そうすると試合数が少なすぎてもっと代表見たいと思ってしまうから
2次リーグをシャッフルすれば万事解決
677名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:44:26 ID:WZ/c0S150
この監督大したこと無いねw
678名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:47:45 ID:skb9Pz9PO
どこかのニダニダ言ってる国とは大違いだな
679名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:48:31 ID:yUYWe+f/0
正直、チャップマンにはそれほどの将来性を感じなかった。
あの球速で1球も空振りが取れないのは異常。
680名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:54:33 ID:SLfgGgO70
キューバって こっちでいう北朝鮮だよ
681名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:58:11 ID:k8thhLTbO
松坂…すげーな
682名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:04:57 ID:qF5ldB7LO
国際レベルって松坂には誉め言葉になってないだろ
北大路欣也にまあまあ男前言うみたいなもんだろ
683名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:05:56 ID:IZuBGQYrO
>>680
それはない
革命のツールとして社会主義を利用しただけ
684名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:05:57 ID:cFoxiqAc0
やあ



ダルおじさん来てる?
685名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:06:33 ID:mpaVsXf40
>>6
だな。

しかし、韓国の監督はちゃんとそういうとこ認められる人間だよ
それだけに危険なわけだが
686名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:10:10 ID:WChKg2DWO
>>679
あれはフォームから球種がバレていたらしいよ?

そうでないとあれだけ見た目から速い球を簡単にバットに当てれんさ・・

おそらくあのPは体感速度と球速が一致してると思う。
それだけ速い。クルーンなんかよりはるかに速いよ。
687名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:11:04 ID:7cR14L2wO
痩せてた時の方がキレがあって迫力あったけど
今の方が実力は段違いに上だな
やっぱ投手は多少肥えてた方が良いのか
688名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:13:14 ID:C040Fn9IO
ダルとはたくましさが違うな
689名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:25:19 ID:rvKMRI5J0
イチローって五輪出たっけ?
ワールドシリーズは一度も出たことがないんだよな
690名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:33:22 ID:MFAM+6Qk0
イチローは五輪出てないよ。シドニーの時は日本にまだいたけど。
プロアマ混合なのにプロ側の一部がすごい非協力だったんだよな。特にセリーグ。
オリからは田口が出たけど。
691名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:07:08 ID:ssDuHT2sO
自国選手へのフォローも忘れない素晴らしい監督だな

それに比べ星野は岩瀬、ダル、藤川にメディアを通じて労いの言葉を発したか?
692名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:09:47 ID:2Pn9v/8QO
>>691
擁護する訳ではないが、それは日テレの情報番組でしてた。
693名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:13:18 ID:O7SH26Ic0
でも、こいつ二番打者を事前オーダーと違う選手に変えたりしてんだろ?
そういうセコさが敗因なんだよ
694名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:15:18 ID:FGc5oM5VO
今日は凄かったな
斎藤隆のボールみたいに強烈な曲がりしてた
695名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:15:44 ID:iB3Euv5F0
ESPNの「日本の野球」紹介おもしろいw
中馬庚が「野球」という言葉を作ったエピソードから紹介してるよ。

http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2009/news/story?id=3948834
Japanese Speak: Baseball is Japan is known simply as "Yakyu," or field ball. In 1894, Kanoe
Chuma, a former player translated baseball in the English-Japanese dictionary as yakyu and
ever since it has been the name for baseball. "Yusho!" means victory. Other notable
phrases are "Pure boru!" (Play Ball!); "Ganbare!" (which means "good luck," shouted at
players); and "Gaijin" or "Suketto" to describe a foreign-born player.
696名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:17:25 ID:pNnv+Tg/0
まあ確かにあれがベストではないだろ
それでもあれだけやれたんだからやっぱり大した素材だ

>>692
それ以上に上から目線で喋ってるのが目立つけどなw
697名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:18:09 ID:7Y5crDTDO
>>691
阪神時代はあったんだがな
698名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:20:14 ID:7cR14L2wO
>>694
馬原のストレートも凄かったな
向こうは気圧の違いか知らんが投球や打球に迫力が出るよな
699名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:20:19 ID:dGxRbzhX0
>>139
日本じゃ勝ち星<負けがけっこうあったのに
国際大会じゃ無類の強さだな
まあ甲子園の決勝でノーヒッターやる怪物だからな
700名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:20:42 ID:CnmOhsNiO
チャップマンって若い頃のランディジョンソンみたいなノーコンだった

ランディみたくスリークォーターにすればコントロール良くなりそう
701名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:21:06 ID:BQusGm9m0
キューバ監督のコメント、素敵すぐる。
紳士だ。スポーツマンシップに溢れてる。

スポーツマンシップのかけらもない韓国の
反日敵視にうんざりしてたから癒される。
702名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:22:57 ID:uUO5naOzO
>>682
ワロタ
703名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:23:57 ID:1RwdyegX0
キューバって政治が絡むから難しくなるけど

チームとしてはそこらの奴よりよっぽどまともでいいな。
たとえ負けても好敵手と言えるのはキューバとかのチーム。
原が負けてもこんな風に言ってほしいもんだ。
704名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:24:18 ID:hwDhdhwN0
>>6
ソン・ドンヨルだけは許してやってくれ
705名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:24:42 ID:k6/cHTHu0
まるで辻内だった
706名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:25:55 ID:1RwdyegX0
>>704
チョンと言うがソンドンヨルだけはまともだな。あの人は朝鮮人にしておくのが惜しいというか
なんで朝鮮であんな風になるのか教えてもらいたいぐらいの奇跡の人だろう。
707名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:27:34 ID:saco2KgxO
キューバは監督にしてもカストロにしても、必ず相手を賞賛するよな
結果にかかわらず何度やっても悪い気分にはならない
どこかのチョンとは偉い違いだ
708名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:27:47 ID:FD9V34Li0
やっぱ芸スポ+はダメだな。

>>618 を書いた後にも係わらず、
相手へのリスペクトなしにチョンだのなんだの書く奴続出。
ぶっちゃけ、韓国強いしNPBに来てソコソコ
活躍できそうな奴も散見されるというのに。

韓国は全勝で金メダルを取った後の大会にも代わらず本日の
インタビューで「日本(の野球)は最強、全力で頑張る」と
謙虚に答えていたよ。

どっちがクソなんだかな。

野球実況とかと違って、芸スポ+は韓国のメンタルに
モノいえるほど高潔じゃないだろ。
709名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:29:36 ID:LE8FeXMdO
勝っても負けても相手を尊重することなど絶対せず文句、不平、挑発、を繰り返すキムチ臭い国があるらしい
710名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:31:32 ID:Naq5fCH00
>>6
なるほど。
韓国に勝っても負けても後味悪いのはこういう事か。
711名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:33:32 ID:2Pn9v/8QO
ソン・ドンヨルの人気は異常だなww
顔は極悪人なんだが、なんかいいんだよな。
712名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:33:41 ID:qnjKXPE+O
おまいら内心キューバととなりの半島と取り替えてくれって思ってるだろw
713名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:34:30 ID:oiMPN4Uh0
>>712
いや、オランダと取り替えて欲しい。
714名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:36:02 ID:b8Up4ZoR0
>>712
いや、ゴタンダと取り替えて欲しい。
715名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:37:05 ID:LE8FeXMdO
取り替えじゃなくいっそ消えてなくなってほしいです
716名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:37:41 ID:Isq0ihjqO
俺はカナダがいいわ。
治安は西洋の中でもいいほうだ。
717名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:40:35 ID:xWvKSHNMO
だけど韓国は、前回日本の国旗を踏みつけたからな、それはやっちゃいけないだろ

718名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:43:11 ID:w3kPttVIO
>>716
別に反日じゃなけりゃ治安はどうでもいいだろw
719名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:43:55 ID:pDiYVSkL0
【サッカー/Jリーグ】浦和・18歳山田直、途中出場でプロ初アシスト
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237092507/
720名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:44:14 ID:sLhMPY760
チャップマンは経験の浅さが災いしたな。

今後はコントロールとクイックを磨かないと折角の神速球が勿体ない。
721名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:45:21 ID:VKSi4llY0
カナダって朝鮮人と中国人の巣窟だろw

こいつらが増えすぎたせいで国籍取得を厳しくしたのは数年前のこと
それまではザル
722名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:45:31 ID:8zdl6ngs0
韓国でまともに敗北を受け入れるのは、ソンドンヨルとスンヨプくらいだな。
723名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:46:33 ID:6hqdWrSV0
>>699
松坂はキャリアで負け越したことなんて1回もないぞ?
キャリア10年中7年で防御率3位以内(4位1回、他2回)だからさ。
悪いときでもトントンってな感じだ。
724名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:46:43 ID:mVHpik1i0
当然敗戦に依る落胆や悔しさはあるだろうが、実に冷静で紳士的なコメントだな。
これがもし韓国だったら、民族性のにじみ出た醜い発言がてんこ盛りだろうに。
725名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:48:12 ID:JyWeHho4O
>>708
全文同感。

だが、ここで言っても意味ないよ。むしろ逆効果。
タレントが明治に合格した程度で、異常に食い付くように、芸スポ+は低学歴、高卒、ババアが多い。
野球に関する知識が少ない人や、日韓戦の戦績など単純な事実の認識すらできていない人も多い。
すなわち民度が低い。馬鹿に何を言っても無駄だよ。
726名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:49:36 ID:bRHrhOLh0
211:U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 20:09:11 ID:LgtJZSRo0

  鹿島のマルキーニョス、審判から見えない位置で
  相手の新潟選手をわざと蹴る悪質な暴力シーン。

  http://www.youtube.com/watch?v=bkgtbFrtgGc

  これは酷い。一発レッドもんだろ。
  しかも、選手が倒れているのにプレイを続行しようとする鹿島の選手たち…。
727名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:49:55 ID:6NO7gWYT0
キューバは前と比べて選手が小粒になってる印象
まあ松坂が神掛かってるとも言えるけど
728名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:52:29 ID:rPi/HpWN0
キューバは世代交代中だからね。
普段はどんな打撃をしてるか分からんが、
早め早めに打ってくる戦術はどうなんだろうとも思ったけど。
729名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:55:11 ID:2FXq+7PNO
今回韓国って何か胸くそ悪いことした?
前回はひどかったけどさ。

単純に「またかよ」って感じはあるけど、
何でチョンなんかと試合を…って感じは無い、個人的に
730名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:55:27 ID:sLhMPY760
>>727
同意。
以前はパチェーコ、リナレス、キンデランのクリーンアップが
えげつなかったが。今回はグリエルだけだもんな。
4番もパワーはあるけど昔の3人やグリエルに比べるとね。
731名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:55:32 ID:FVCeTBcOO
今日はチャプ者だったな

西武の三番手あたりに出てきても違和感なかった
732名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:03:39 ID:pzXihqUL0
早め早めに打って出るのは北京の日本もやってたことだろw
733名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:03:42 ID:rPi/HpWN0
キューバの三番がグリエル?
ガチはあいつだけに思えた。四番は振り回すだけだし。
734名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:07:55 ID:sLhMPY760
>>733
昨日は5番
735名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:08:42 ID:SMdxBYPr0
そうなんだ。じゃあ、三番の左打者が凄かったな。あいつガチだな。上手い。
736名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:09:59 ID:TML+CO3SO
>>725
お前も偉そうなこと言える器じゃねえだろ。
737名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:11:28 ID:pzXihqUL0
725が民度とか持ち出せるほどレベルが高いとは思えねぇなぁ。どっこいどっこいだろ、所詮。
738名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:13:03 ID:2LmwX+PBO
東原がロスに行くらしいな
739名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:15:26 ID:J1YUhoHi0
>>738
ロス市警はどんな手を使ってでも身柄拘束しろ!!!
三浦和みたいに。
740名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:16:01 ID:gYSwIhnmO
松坂がイチローを叱るべきだと思う。できないならフクシさんを呼ぶしかない。
741名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:16:15 ID:t1BtpgDsO
>>725
と言ってるおまえの文章には品性の欠片も無い
742名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:16:49 ID:ijSwVUOc0
昨日はニワカがチャップマンが160キロ連発してたとかいってたが
やっぱりここは程度が低いやつが多すぎ
743名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:17:23 ID:J1YUhoHi0
グリエルはいいな。右打ちでしかもセカンド。
重宝するぞ。
744名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:18:18 ID:YWtCr+FhO
>>738
なんであいつあんな日本に嫌がらせするんだ?
745名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:19:50 ID:J1YUhoHi0
>>742
速くてもコントロールが伴わなければ意味がないことを
実証してくれた。
746名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:22:00 ID:P9iSiUh40
>>708
リスペクトって、物に取り組む姿勢や精神性を認めた相手に対して持つ念じゃん。
前回大会で韓国がどれだけ醜かったか覚えてる人間も多いはず。
韓国が強かろうが弱かろうが、ああした性質の民族をリスペクトとか冗談としか思えんわ。
747名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:23:08 ID:jKWfNqPBO
>>738
えっ?
748名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:23:46 ID:p9FP98BOO
これを契機にキューバとは定期的に国際試合やりたいなぁ。
今回は勝ったがキューバからは学ぶべきものはまだまだ多いよ。
ペナント優勝後の消化試合にすら劣るあのアジアカップ?だかアジアリーグ?はいらね。
749カキ ◆DCLh5IBelE :2009/03/17(火) 00:24:03 ID:75CoYp+2O
バラつきがね
750名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:24:22 ID:5rPLFV7DO
球が速いだけならアマにもたくさんいるしな。まあキューバはアマだけど
751名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:26:28 ID:J1YUhoHi0
投手からは学ぶことはなさそうだが、
野手、特に打撃に関しては見習うところはあるかも。
752名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:26:57 ID:YT5cfE+bO
753名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:28:12 ID:sEJbruA70
>>711
失敗しても人のせいにしないで
必死な努力で成功した人間を嫌う方がおかしい
754名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:28:14 ID:SMdxBYPr0
チャップマンって確か1次リーグで豪州戦?で投げたよね。
俺、その試合見てたんだけど、元々制球は良くない投手だが、
今日に限っては、更に悪かったと思うよ。あそこまで制球が悪い投手ではない。
ただ、前の試合で見せた欠陥があって、それまでサクサク抑えてたのに
「ボーク判定にイライラ」してしまって、急に崩れて球数投げてしまって降板になった。

チャップマンの弱点は、そのイライラする性格にありと思ったら、案の定、それが露呈した。
755名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:31:16 ID:tL/edDtRO
やっぱりキューバ打線は強力。ゲームみたいな打率。松坂の神ピッチに救われたが、
良い当たり多かった。
756名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:31:25 ID:Jz29a0XBP
それ+日本のバッターが臭い球を見極め、カットをうまくやったからな
757名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:31:56 ID:J1YUhoHi0
>>754
経験不足だったんだな。まだ21だし。
758名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:33:02 ID:rfPpQu4Z0
イチローも言ってたけど球キレてないんだってな。スピードガンはやっぱ曖昧だ。マスコミに上手くのせられたな
759名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:34:02 ID:bwPEU1JJO
キューバなら負けてもいい
760名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:34:41 ID:YyZOm5i90
ひがしはらですが?
http://ameblo.jp/higashihara-aki/


これが噂のブログか。
761名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:35:22 ID:ts44xqaEO
キューバってなんか好きだ
762名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:35:51 ID:/pJC59Yd0
>>758
たしかイチローの時はホントに100マイル出てなかった気がする
763名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:38:31 ID:J1YUhoHi0
日韓や日米よりもキューバと親善野球したほうが
張り合いがあると思うが?互いのLVアップにもつながるし。
764名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:40:05 ID:w/VAOQTQO
>>753
まともな奴もいるんだな
765名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:40:28 ID:NlgZfk4SO
てかフォームに癖があるから、スライダーの意味ないし
766名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:40:43 ID:MrZOT5FeO
野球に詳しくないんだが、今回楽勝じゃね?簡単に2連覇出来そう
767名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:44:07 ID:F9lf+4fZO
>>752
いや、韓国代表のチーム・選手自体の話ね。
微妙に書き方悪かった。
前回はそれこそマウンドに旗立てたりとかあったじゃん。

韓国人全般に関してはもう半分諦めてるw
768名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:48:52 ID:sruMtkJf0
キューバの野球に取り組む姿勢は好感が持てる
769名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:53:29 ID:EJUMYEqW0
殆ど報道されてなかったけど
前回のWBC決勝後にキューバの監督の第一声こそ優勝した日本に対する祝福の言葉だったけれど
その後はひたすら審判のジャッジに対する不満を述べてたんだぜ
確かにおかしいといわれればおかしなところもあったがね
770名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:54:24 ID:qqBm4o/M0
野村監督「ダル>岩隈>松坂」

 楽天の野村監督が「日本のエースはダル」と持論を展開した。
1日夜のスポーツニュースで、WBC日本代表・原監督が先発3本柱として
「松坂、ダルビッシュ、岩隈」の名前を挙げたことに
「俺は松坂よりダルの名前が先に出ると思った。今は松坂よりダルの方が上。
投手は制球力(が大切)だから『ダル、岩隈、松坂』の順だ」と力説。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090203-OHT1T00056.htm



【野球】楽天・野村監督、キューバの怪腕・チャプマンに興味津々「獲れないかな。カストロ(キューバ前議長)に頼めばいいのか?」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237068881/
771名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:56:56 ID:J1YUhoHi0
結構微妙なジャッジもあったしな。
ぼやくのもわからないわけではない。
772名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:58:29 ID:znYLn1WbO
>>771
デービットソンの事か?
773名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:01:37 ID:i3uD6fZDO
ダルは松坂に勝てないよ
774名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:04:01 ID:Jz29a0XBP
NPBの使用球を国際球に統一したらクマー天下になるのかな
775名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:05:06 ID:CFX/0j9nO
今回、韓国チームは別に何もしてない気が‥
東京ラウンドでフラッシュに文句言ってたけど、あれは本当にフラッシュ酷かったし当然だとは思うな。
776名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:06:21 ID:hPesNsMK0
>>774
新垣が覚醒したりして
777名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:07:55 ID:EJUMYEqW0
>>775

「審判は日本贔屓ニダ!」ってWBC本部に抗議してたじゃん
778名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:08:05 ID:J1YUhoHi0
>>772
あれは露骨すぎ。ジャンパイヤよりも始末が悪い。
779名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:08:21 ID:pzXihqUL0
>>775
今回どうのこうのじゃないだろ。今までの行いが悪すぎだからな。
780名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:09:10 ID:vbEh6MGrO
>>770ダルは韓国戦大丈夫か?なんか不安。
781名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:10:35 ID:CFX/0j9nO
>>777
それは今キューバが文句言ってるのと同じような事でしょ。
試合中に汚い行為をしたとか、試合後に相手チームを侮辱するような事はしてない。
782名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:11:42 ID:yCan7Ub60
なんて気持ちのいい連中だろう









そしてなんて気持ちの悪い連中だろう
783名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:15:38 ID:BaJtgr1I0
ニワカに大人気のキューバン紳士w
だが、しかし。
北京オリンピック直前には

「日本よりも韓国の方が全然強い」
「ダルビッシュは大したことない」

気絶しそうなことを
おっしゃっていたわけだが。
784名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:16:13 ID:Ihd+aVulO
確かに今日の松坂は神だった
785名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:16:54 ID:CFX/0j9nO
>>783
オリンピックの時は実際そうだったじゃん
786名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:18:42 ID:GHFFfw2kO
>>40
過大評価はアメリカかな
787名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:19:06 ID:yCan7Ub60
>>785
言い返せませんですな。ハヨ忘れたいw
788名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:21:51 ID:J1YUhoHi0
アメリカの選手は銭ゲバが多すぎ。
お国を背負って戦う姿勢が全く見られない。
ジーター以外は。
789名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:32:16 ID:BaJtgr1I0
>>785
いや、だから
試合をした結果、そう言われたのであれば甘んじて受け入れる必要もあろうが
彼らは試合する前から高らかに

「韓国すごい。日本はチンカス」

を宣言していたわけだが。
790名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:33:41 ID:EJUMYEqW0
>>788

層の厚さもあるんだろうけど、それでもアメリカはまだオールスターキャスト
酷いのはドミニカ
791名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:33:54 ID:CFX/0j9nO
>>789
試合をする前からそう言われても仕方名かったよ。
セ・リーグ選抜に何対何で負けたんだったっけか?
792名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:35:09 ID:FKD4qbQiO
>>645
遅レスだが
じゃあ俺らも怪物って事になるだろその理屈ならw
793名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:38:06 ID:EJUMYEqW0
>>792

普通の人間はトラが相手だとビビって勝手に自滅するもんだ
794名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:46:54 ID:FKD4qbQiO
>>793
そりゃそうだ。
だが、それを言うなら

俺ら普通の人間は猫相手なら手加減して虎が相手ならビビって逃げ出すが、虎が相手でも全力を出せる怪物なのと一緒。

とか書かないと。
795名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:50:10 ID:yCan7Ub60
>>788
しょーがない。金も重要なんだよね。
でも目先の金でもあると思うんだよねー。
796名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:01:15 ID:U2+BHe25O
おれはアメリカがキューバにボコられるとこが見てみたい
そうなるとアメリカ人もWBC無視できんようになるやろ
797名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:06:29 ID:P9iSiUh40
>>791
まぁ、一つはっきりしてるのは
仮に事実でも勝って相手を愚弄して勝ち誇ったり
負けてグチグチ負け惜しみを言ってる恥ずかしい民族性がある限り
韓国が他者から尊敬を勝ち取るなんて永遠に不可能ってことだな。万が一優勝したとしてもだ。
798名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:22:45 ID:vecOWhgq0
A:アメリカ・オーストラリア・韓国・ベネズエラ
B:プエルトリコ・オランダ・日本・メキシコ

みたいに混ぜろよ
799名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:30:18 ID:EmP5HmAm0
コーナーにきわどく決められると手も足も出ない。それがキューバ打線の印象。
逆に松坂の出来も良かった、とも言えると思うけど。
ちゃぷマン、確かに速いけどB、Sがはっきりし過ぎ。
粘れば攻略とまでいかんでも何か対処は出来るかと。
まぁ昨日は調子悪かったと言えば確かにそれまでだけど。
800名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:39:50 ID:vH+ZAv8B0
予選で韓国に勝った時も、韓国のピッチャー調子悪そうだったよね。
相手ピッチャーが調子いいのにそれでも勝つ日本が見たいなぁ。
国際試合でそんな簡単に行かないかもしれないけど。
801名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:15:31 ID:yCan7Ub60
>>800
なんでこの間は打てなかったのかね。
802名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:07:08 ID:Lz6oDV930
第一回のときもそうだけど負けた時にまったく言い訳しないよな
スポーツマンらしいチームだ
どこかの国と違って
803名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:56:18 ID:gPTJcfKM0
日本寄りの審判で悔しい思いがあっただろうに、
相手のチームを褒めるコメントができるキューバの監督や偉いよ。

スレチだが、韓国相手はは、ほとほと嫌になってたから。

キムヨナ「日本人選手がいつも練習の邪魔をする。次は強行突破したい」
http://www.youtube.com/watch?v=vuHpbeF7qvs
804名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:51:15 ID:Fx3V6HN50
明日はまたキューバとやるのか
805名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:52:52 ID:E8stC6CKO
クマー頑張れー
806名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 22:47:25 ID:c/U222jkO
あっちはベラでくるのかな
807名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 09:58:22 ID:4ZuP4Rk5O
クマークマー
808名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 16:39:28 ID:SvVRXsgo0
WBC信者よ

・MLB組は全ての国(日本含む)でやる気なしで口だけで盛り上げてる
・MLBの超一流選手たちの8割が2割台の調整中の成績しか残してない
・米チームは飽きたのか仮病を装って既に5人がWBC放棄してキャンプに帰ってしまった
・キューバは亡命恐れてアメリカでの試合では超一流選手をはずされてる
・アメリカ人の実に9割がWBCをオープン戦と大差ない価値だと思っている
・会場ガラガラ
・アメリカでは注目度が大学生のバスケ大会にも劣る
・調整中で弱体化してる日本が勝ち進めるような仕組みになってて結果何度も同じ相手と対戦に
・放映権料は日本が20億だしてMLBに75%つまり15億はいる
・大会理念は人気低迷中の日本の野球を盛り上げよう (マジで)
・マジになってるのはチョンと日本のマスゴミに踊らされる視聴者だけ


現実を見てくれ(苦笑
809名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 16:41:18 ID:z4rZ7Gyr0
>>808
どこのプロバか知らんが
巻き添えを食らう他人の身にもなってみろ
810名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 18:13:41 ID:Eglsk2nV0
一方の南朝鮮

【野球/WBC】韓国・金寅植監督「きょうは投手を温存したことでこんな結果になった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237538257/
811名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 21:25:56 ID:Gx7iwqS50
マジでこの姿勢はどっかの半島民族は見習え
まあ無理だろうがw
812名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 22:36:35 ID:IXdCIRVC0
>>808
ところで、WBC信者っているの?
国際野球信者ぽいのは結構いる感じがするけど。
突っ込もうと思ったけど、WBC信者ってところで気が抜けちゃった。
813名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 22:37:03 ID:9ehwvcmr0
>>769
殆ど注目されていないが
キューバの監督は日本に敗戦して
直後のインタビューは拒否してる。

これが紳士の実態だよ。

悔しくないわけないだろ。

社交辞令に反応しすぎ。
814名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 22:41:40 ID:9ehwvcmr0
殆ど注目されていないが
キューバの選手団に同行した
放送関係者の一人がアメリカに亡命した。

「キューバには自由がない」

中国共産党を嫌うウヨが
なぜキューバだけ妙に持ち上げるのか
今後の研究課題になりそう。
815名無しさん@恐縮です
>>814
多少でもキューバを知ってればすぐわかることだけどね
がんばって研究しなよw