【テレビ/音楽】のど自慢チャンピオンは盲学校に通う井口さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしゃーφ ★
 NHK「のど自慢」の平成20年度チャンピオン大会が14日、東京・渋谷のNHKホールで
行われ、群馬県立盲学校に通う井口美優(みゆう)さん(16)がグランドチャンピオンに輝いた。

平成18年度大会のグランドチャンピオンになり、昨年プロデビューした全盲の歌手清水博正(18)の後輩。

全15組が出場し、井口さんは絢香(21)のヒット曲「三日月」を伸びやかな歌声で披露。
北島三郎(72)からトロフィーを受け取り、大喜びしていた。

ソース
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/15/10.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:09:00 ID:xNtTxGlS0
野球の井口かと思った
3名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:09:16 ID:a1dA0RCMO
4名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:09:22 ID:kOwiRFns0
台本通りだろ、くだんね
5名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:09:30 ID:tqNBxiOIO
にだ
6名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:10:18 ID:VOLLSi2K0
身障じゃなきゃ優勝できないようになったの?
7名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:10:42 ID:+EDjCQFz0
障害者枠
8名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:11:44 ID:6rcNuMcE0
今日はアイドルの長山洋子を見たよ
9名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:12:35 ID:3RKlXMmv0
全盲に連勝させるなんて胡散臭い
10名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:13:42 ID:gy+nPzCo0
まぁこうなるだろうとは思ってたけど
歌は普通にうまいと思う
11名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:15:40 ID:sYbW5reC0
また障害者枠ですかw
本放送見逃したから再放送みるわw

しかも三日月って・・・・・禁止曲だろ
12名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:15:54 ID:EP5to72R0
この歌も鬼塚の月光並に課題曲だよな
13名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:15:57 ID:N1PnbNSu0
歌上手かったよ
14名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:16:33 ID:uMmoNjuS0
めくらと、歌なんて関係ないじゃん
歌詞カードが読めないから、ハンデを克服したって記事なのか?
障害者差別を無くしたかったら、身勝手なハンデのアピールすんな
15名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:16:44 ID:cVHW/pbXO
うたはみんなうまくてどんぐりの背比べなんだから
ぬきんでるには差別化が必要だよね
16名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:17:13 ID:l/feM66x0
叙々苑で落とされたのかと思うと切ねぇ>3人組
17名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:17:36 ID:sYbW5reC0
【盲目】 清水博正 【高校生】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/enka/1203993498/l50

この人といい、NHKも痛々しいね
全然売れてないでしょう
18名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:19:52 ID:WWB4CmJ9O
笑って許しての人の紹介VTRが切なかった
19名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:19:53 ID:5HTrL6fdO
あの番組見て感動して涙を流したオレはNHKに釣られたのか!
20名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:21:40 ID:jaLosUar0
途中から見たが盲人だったのか
様子が変だから知的障害者かと思ったが
はっきりいって優秀賞2人の方が上手かった。
まあ障害者に花をもたせてチャンピオンなんていう
台本通りの感動筋書きがみえみえでうざったかったわ。
健常者は障害者には差別というお守りがあるからかなわないわな。
今回は運の悪い挑戦者だったよな。最初からデキレースだったわ。
21名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:22:44 ID:YA2D34dq0
2000年に入ると日系、中国、韓国、障害者ばっかw
最近のNHKの思想、方針が良く分かりますな
22名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:22:56 ID:sYbW5reC0
金髪のDQN女も痛いけどなw
エヴァも勘弁。中卒のバカだっていうじゃないか。
だんだん効果で松江市の印象良くなってるらしいのに、あんな代表出していいのか?w
23名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:26:19 ID:yXyVGNWkO
うまかったけど綾香の完コピってかんじで個性は感じなかったな
24名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:26:22 ID:WGLIRoXJ0
画像は
25名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:27:30 ID:sYbW5reC0
>>24
そういえば画像が無いのが如何にもっていう感じだな
普通は画像載ってるのに。
>>1の記事も恣意的だ。
26名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:27:54 ID:jaLosUar0
>>1
大喜びじゃなかったぞ
無表情でこわかった。
チャンピオンになって再度歌うという場面で
北島が重いトロフィーをあすかろうとしてたら
憮然として空気読まずに持って歌うといって
北島が余計な事言ってごめんってへこへこ謝ってた。
おかしい態度だから障害者だとわかったんだが。
知的障害じゃなくて盲人だったのか。
始終への字口で歌ってたわ。
涙流して喜ぶ家族と憮然と歌うチャンピオン。
見ててなんか不快な感じがしたというのが本音だ。
目がみえないなら相手の表情もわからないから
表情つくるというトレーニングされてなくて
ああいう態度もわかるけどね。
27名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:28:29 ID:y6jiNglB0
これ見てたけど絶対「ありがとう」のオッサンだったと思った。プロ並みの実力のように聞こえた。
28名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:32:00 ID:yXyVGNWkO
あと優秀賞の二人も
・元DQNのトラック運転手。障害者の妹のために改心してがんばってます
・元DQNの中卒だけど二十歳を目前に働きはじめてがんばってます

皆、そこらの歌手より上手かったんだけどいかにもNHK的な人選だなぁと
29名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:32:21 ID:6ab4Vayr0
めくらって顔きもいよな
つんぼは美人ばかりなのに
30名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:32:23 ID:Vugf17WAO
トンガ人が独自性あってよかった
あとはただの物真似ばっか
31名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:32:48 ID:sYbW5reC0
>>28
>そこらの歌手より上手かったんだけど

DQNの中卒に限ってはそれは無いから。
32名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:32:57 ID:Zi+PeUj5O
逆差別受けて本人も気持悪くないのかな?
33名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:33:35 ID:kQNlr0gl0
これ見たけど上手かったな
34名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:34:17 ID:m/EMc5xv0
また障害者?
昔の「青年の主張コンクール」みたいだな
35名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:36:56 ID:yXyVGNWkO
トンガ人、演歌大好き高校生男子、笑って許しておじさんが個人的に好き
36名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:37:01 ID:udv2ofakO
24時間テレビ出た子?
37名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:38:19 ID:kCjcM7sl0
目が見えないとは気付かなかった
のびのび歌ってたね
38名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:39:36 ID:e42lIImxO
盲目の中にはマジで音感神としか言えないやついるけどな。
障害者枠があるのは、NHKじゃなくてお前らの頭ん中だろ。
なんでもかんでもやっかむんだな、マジでキモイわ。
39名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:40:26 ID:sYbW5reC0
>>38
日曜日ののど自慢の時、実況行ってみれ
詳しいやつが教えてくれる
40名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:41:51 ID:zwbTwtG8O
三日月はNG曲だね。チャンピオンの力量は、別の曲をきかないとわからない。
41名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:41:52 ID:80AsaeIc0
>>39
プロの実況民がいるよな
42名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:42:00 ID:Iuixk5ga0
マトモに上手い奴を選んで、その後に「のど自慢グランドチャンピオン」の看板で金儲け
されるよりかは、この先どうしたって商売にはならん奴をチャンピオンに据えておいた方が
公共放送の番組としては良いと思うよ。

地元でカラオケ教室やられる程度はしょうがないけど。

>>30
良かったよね。ああいうキャラを発掘してくるのが本来NHKの仕事だろうと思うよ。
43名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:42:55 ID:ZfyI45KX0
のど自慢は上手い下手よりも人生とかそういう部分にフォーカス当ててるだろ
良くも悪くもそういう番組だから、単純に上手ければいいなてことはないし
44名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:42:56 ID:rsTjtObQ0
歌上手かったよ。清水って人も半端じゃなく上手い。
障害者って事だから優勝したってわけではないと思う。
45名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:44:34 ID:v29b+J2yO
めくらって、非音声コミュニケーションを知らないから、表情とか態度とか無礼なんだよな。
よく耳をすまして空気を聞いて愛想笑いをしたりする練習をすべき。
46名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:47:08 ID:mSdcYHLS0
群馬はのど自慢が来ると必ず1人は総集編に出るような目玉が居るからな
47名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:48:33 ID:4uw8oyDC0
>>45 無茶言うな
48名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:50:29 ID:sY6fBWNW0
>>17の男の場合は本当に上手かった
これは選ばれて当然というくらい、感情こもってて凄かったよ

ただ今回の女は、普通に上手いがそれだけって感じ
大した特徴もなく右から左
49名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:50:46 ID:DJTprxOJ0
妹が見てたらしく「あれは池沼」って言ってたが盲人だったのか
50名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:51:10 ID:1WCiTYCy0
清水くんは個性的だし上手いし良いじゃん
この人はいまいちだったけど。トンガ人の人がよかったな
51名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:51:31 ID:kQNlr0gl0
酷い妹ワロスw
52名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:51:44 ID:k9+RS4RT0
耳の機能が異常にいいからな
53名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:51:50 ID:sYbW5reC0
>>48
まぁその指摘は一理あるね。でも大江君ほど売れてないから微妙w
54名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:52:51 ID:6ewiHc050
途中から見なかったけどこの結果は酷い

確かにどちらかと言えば上手かったけど
優勝にするほどではないだろ
モノマネだったしそれも完璧でない
障害者だからとか安易な特別扱いはやめた方がいい
55名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:53:16 ID:DmqcwS9ZO
ありがとうのおじさんの歌唱は圧巻だった。
56名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:54:01 ID:sYbW5reC0
>>54
同意。特に綾香の歌はモノマネばっか。
デュエットのやつもそう。
毎回必ず一人は予選通過して歌ってる。
予選会ではもっといるんだよ・・・・
57名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:55:03 ID:u9lk+2HI0
韓国人も優勝したことあったなw
58名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:55:34 ID:1WCiTYCy0
>>55
上手かったけど、どう見てもカタギじゃない雰囲気が怖かったw
59名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:56:05 ID:sY6fBWNW0
>>53
売れる人間を選ぶ目的だとしたら、
下手でも個性的で顔のいい奴を選ぶコンテストになってしまうんじゃないか?

しかし今回の女は「身障だから選んだのか?」とすぐ俺も思ったなw
60名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:04:58 ID:4d5iSUeNO
チャンピオン発表の前に歌った和田アキ子が
どの素人よりも下手で醜く氏ぬべきだと思った
61名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:06:34 ID:PoKMYvJL0
昨日これ見ながら実況いたけど、2chの障害者に厳しい姿勢は以前から
分かっていたとはいえ、あの叩かれ度合いはかなり引いたわ
まあオレも明らかに利権に甘えている障害者とかリアルに何人も見てきたけど…
62名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:07:51 ID:qAl4DXafO
>>22
残念ながら、だんだんでは寧ろ松江の印象下がってるような…
「○○ごしない」って方言が特にウザイ。

グランプリの人も微妙だったけど、エバの人が優秀賞なのは無いとオモタ。
自分的には
グランプリ→ありがとうの人
優秀賞→さくら(独唱)の人、夫婦船の高校生
だなぁ。
63名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:08:12 ID:sYbW5reC0
>>61
2chだからと言って馬鹿にしないこと。
結構な一般人の見解が反映されてる。特に実況は。
64名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:09:52 ID:PoKMYvJL0
>>63
まあ、そうだけどね。ただ>>63が一般人とは思わないけどね
65名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:10:00 ID:sYbW5reC0
>>62
友達が鳥取島根にいるけど、あれだけ方言使う奴はいねえと言ってた。
君に言われなくてもわかってるw
必ずだんだんて付けるし見苦しいけど見てると言ってたぞ
まぁ何でもいいじゃん、方言は誇張して放送するものよ

青森や東北なんかもっと酷いし。
まぁあのエヴァが糞だと言うのは当時松江大会の時から言われてたらしい。
66名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:10:41 ID:0YLZ7Hh3O
絢香の偽善活動の新たなターゲットですね
67名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:11:00 ID:sYbW5reC0
>>64
俺は一般人だよ。普通に。
人権板行って見ろよ。あっちのほうが酷いから。
俺はあんなふうに差別はしていない。

ただ歌の評価で甲乙評議してるだけ。
68名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:14:55 ID:/JkaRZCdO
癌のおねーちゃん抱える妹さん駄目だったのか。カワイソ(´・ω・)ス
69名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:16:53 ID:5u7xRiFO0
声が力強くて上手だったけど、グランプリってのは正直疑問だわ
ありがとうのおっさんが一番良かった
70名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:17:46 ID:Iv43GtdpO
紅白歌合戦用にネタを仕込むようになったか、NHK
71名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:17:46 ID:1WCiTYCy0
>>62
>グランプリ→ありがとうの人
>優秀賞→さくら(独唱)の人、夫婦船の高校生

お、まったく感想一緒だ。
さくらの人と夫婦船の子、面白かったよねえ。
72名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:18:30 ID:sYbW5reC0
>>69
実況でもありがとうのオッサンだろと声が多かったな
73名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:26:29 ID:5u7xRiFO0
>>71
さくらは、衝撃的だったよw
74名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:27:07 ID:dWo0+D8B0
まあ妥当っちゃ妥当だな。今年は全体的にいまいちだったからね。
hi-fiveの女も上手かったけど高音一本調子の曲じゃ評価が低いんだろうな。
75名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:28:01 ID:WGLIRoXJ0
もしかして障害者枠?
76名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:31:45 ID:PY7pyTDqO
弱者に救いを与えるって臭いがプンプンしてて気持ち悪い
もうむしろ、何かの社長にグラチャンになって欲しいくらいだわ
77名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:34:56 ID:yXyVGNWkO
>>73 衝撃的だったけど、情熱的で自分なりの解釈でのびのびと歌ってるんだなってのがよかった
所々、沖縄っぽかったりソウルっぽかったり面白かった
78名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:36:30 ID:/YitNQIwO
正直、優勝した人より上回る人はいなかったな
障害抜きにしてもね
79名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:37:19 ID:sYbW5reC0
>>78
それは無いわwww
民謡の子とか広島の夫婦とかいろいろいただろw
80名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:40:23 ID:KtHlVmALO
祭りオヤジの奥さんは面白かった

ラストの人が一番だろ
81〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/03/16(月) 01:40:32 ID:9n0vzAqr0

× NHK「のど自慢」の平成20年度チャンピオン大会

◎ NHK「不幸自慢」の平成20年度チャンピオンカラオケ大会
82名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:43:03 ID:/YitNQIwO
>>79印象に残らない人あげても無理です
83名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:44:22 ID:sYbW5reC0
>>82
印象に上がらない人じゃなくて、歌の上手い人だろ
歌の上手さで選ぶのが普通だろ。

印象の有無が中心基準なら
>>81の言うとおり、のど自慢大会でも何でもないね
不幸自慢大会だろ。
84名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:46:15 ID:/YitNQIwO
>>83ど素人が選ぶ訳ないんだから空気読めって
85名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:46:32 ID:zD7sYW2KO
とりあえず、エヴァ歌ってた女が
変な振り付け入れてて滅茶苦茶キモかった。
86名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:54:18 ID:i6NRCXF/O
ありがと〜♪のおじさんは、もうリサイタルみたいな雰囲気さえ漂ってたね
あと、さくらのトンガ人さんの声量に度肝抜かれた
民謡一家もうまかったねぇ。あのお爺ちゃんCM曲歌ってない?ロボットの会社の
87〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/03/16(月) 01:58:20 ID:9n0vzAqr0
>>79
民謡の枠はNHKで別の大会持ってるから,そもそも扱いがどうなんだ・・・つう話もあるんだけどな
>>84
放送・芸能の悪い意味での玄人が選んだんだろうな
選考に加わった連中はアイスピックで自分の耳突き破ってても
おなじ結果を出すつんぼぞろいと言って差し支えない。
88名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:59:58 ID:KtHlVmALO
まあ、健常者なら選ばれてたのか?って話だよね
89〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/03/16(月) 02:04:30 ID:9n0vzAqr0
>>88
仮に選考員が比較論であれが音楽的に一番優れていたと判断したとしても
 ・声にはり,つやがない
 ・うたに元気がない
 ・響きがまるで足りてない
以上の理由で今年は該当者なし,とすべきだったと思う。
90名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:07:42 ID:ijZMSoEF0



2010年度 
NHKのど自慢チャンピオン

ろうあ者で一切しゃべることの出来ないオシの井口田健治さん(65)

91名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:08:10 ID:/YitNQIwO
>>87結局、君は障害者がお情けで決められた事が嫌な訳だろ。
そうゆう見方良くないよ

要は見た目で判断したいのかな
92名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:09:46 ID:0o5x3oH20
阪神大震災のときも
そこ出身の奴が優勝してたよな。
他とたいして変わらなかったのに。。
93名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:10:32 ID:zTmiD0OC0
>>84
空気読むのはお前のほう
ど素人丸出しの見解酷い
94名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:13:07 ID:/YitNQIwO
>>93鼻歌好き乙wwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:14:07 ID:KB4zg6640
ただひとくんじゃなかったwww
96名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:14:19 ID:zTmiD0OC0
>>94
そんな低能な反論しかいえないの?
情けないねぇ。
97名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:14:59 ID:zTmiD0OC0
まだ日本カラオケグランプリのほうがまともな激戦が見れる
難易度も上
98名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:15:51 ID:uzxNIfSNO
>>90
もう一年くらい段階を踏めよう
99名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:16:33 ID:/YitNQIwO
>>96素人のお前のその見解教えろよwwwwwww馬鹿なの?死ぬの?てか死ねよ!
100名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:16:48 ID:FCob6sgr0
プロフィール紹介無し、画面にも映さない
歌だけ聞いて審査しないと不公平だよ
101名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:17:22 ID:zTmiD0OC0
>>99
素人じゃないんだよね残念ながらw
歌手という訳じゃないけど。お前みたいな素人耳じゃないから。
携帯から必死だな。死ねよ。
102名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:17:32 ID:HZUdVNKF0
雨恋々に次いでか
103名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:18:34 ID:GsdSDaje0
>>101
うゲぁパップッぐるううぐッッッ!?!?!?
104名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:19:12 ID:zTmiD0OC0
ID:/YitNQIwO


どうしてコイツは必死なの?優勝者の親族?
池沼なのか。

歌だけで勝負するなら許せるが、大体NHKのど自慢は審査が曖昧
上手い人でも予選会で落ちる。
第一次選考がハガキの時点で、ある程度枠組みで選出してることは
否定できない。

別にどうでもいいけどw
105名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:19:13 ID:/YitNQIwO
>>101はいはい、素人ですね馬鹿がwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:19:55 ID:4TTbCkiAO
はいはいお涙頂戴お涙頂戴
107名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:20:05 ID:zTmiD0OC0
>>105
池沼の優勝を否定されたからってムキになるなよ
どうせデビューできないんだから
さくらまやより下だろ。ヘタクソが
108名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:20:45 ID:/YitNQIwO
>>104知ったか乙wwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:22:21 ID:/YitNQIwO
>>107人間のクズwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:22:27 ID:zTmiD0OC0
>>108
知ったかじゃない。NHKの中の人で知り合いもいるし。
実際日曜昼に実況みて見ろ。俺より詳しい人が何でも書いてる。
バカはお前。
111名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:23:03 ID:GsdSDaje0
>>110
('A` )
112〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/03/16(月) 02:24:20 ID:9n0vzAqr0
>>91
くだらないな。
音楽舞台ものはステージの上だけ,絵画芸術であれば作品のみ
どれだけたくさん練習しました,とか,どれだけハンディキャップがあってがんばりました
なんて物を比べる「場」じゃないんだわ。
しょってきた人生を自慢したいんなら,歌のなかだけで表現してみろっての
プロであれ,素人であれ「うた」が心に響くか,きちんと歌えるかの価値だろ??
身分も障害も見た目も関係なく,できそこないのうたを恥ずかしげもなく
トップに選ぶから「NHK不幸自慢」などと揶揄されてるってことに気づけ

113名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:24:43 ID:ijZMSoEF0



2011年度 
NHKのど自慢チャンピオン

ソマリア派兵で顔と四体を失い性器しかない、ベッドでモールス交信するジョニー井口原さん(28)
114名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:24:45 ID:/YitNQIwO
>>110嘘くせ〜
115名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:25:23 ID:nC8vazLa0
上手だった
116名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:26:29 ID:/YitNQIwO
>>112長文お疲れ様でした。

しかし結果は優勝しましたのでね、今更ねぇ〜
117名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:26:56 ID:BJceYwXa0
のど自慢はそんなに真面目な歌唱審査の番組じゃないでしょw
118名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:29:37 ID:kbEPyRRaO
まーた盲人か
てかのど自慢チャンピオン決定戦って性同一性障害やら元うつ病やら
障害者がよく出場するよな

歌う前にドキュメンタリーみたいな映像流してたり、違う番組かと思うわw
119名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:31:50 ID:3h62Kpb5O
昭和臭かったけど、トラックの運ちゃんが一番うまいと思ったがな〜

まぁ、和田アキコが下手だったのは実況民で一致してたが(笑)
120名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:44:27 ID:sY6fBWNW0
つかかなり気が強そうだったな
トロフィーを渡さなかった様子にしても

えらくムスッとしてたが、目が見えないと無表情になるもんなのかね?
121名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:11:12 ID:z81k3QbI0
途中から見たから知らんかった、盲人だったのか・・・

でも「ありがとう」のお兄ちゃんもかなり上手かったな
122名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:16:15 ID:v+Klub4ZO
ありがとうのお兄ちゃん、42歳にしては少し老けていましたね
123名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:16:53 ID:yKGatJ2eO
のど自慢チャップマン
124名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:27:08 ID:snRrt/0NO
のど自慢ってこんなもん 

でも、ひとつ言えるのは歌い手のバックボーンはそれをたとえ知らなくても聴き手に響く 
いい歌って心に響く歌だろ 
あの会場で生で聴いた審査員の最も心に響いた歌は彼女だったのかもしれない 

という見方もある
125名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:41:28 ID:4ywntr3PO
でも感動した
126名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:42:54 ID:9AT1jJOa0
なんだ反則曲歌った人か
127名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:43:43 ID:v+Klub4ZO
でいらい偉そうな顔しとったから感激出来なかった
128名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:44:00 ID:jwQ2C3Fe0
>>119
和田アキ子、ほんっとにヘタだったなあ……
129名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:11:03 ID:NKkPfSUmO
実況がかなり盛り上がってたのが意外だったな
トラックの運ちゃん優勝だろって意見が多かったけど

こういう人達は声が出なくなったプロよりよほど上手いね
130季節はずれの彼岸花 ◆CuvumRq9Ro :2009/03/16(月) 09:29:24 ID:/8h39S2d0
ありがとう・・・感謝の人がよかったんだけどなぁ。。。

しかし残酷な天使のテーゼワロタw
131名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 09:39:12 ID:ksGXb4JQ0
やっぱありがとうのオッサンだよな。マジでプロい。CDデビューさせろや。
(^p^)アニキ アリガトウ、ってメッセにも強い絆を感じて感動した。
132名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 09:44:03 ID:bFspbnGTO
視聴率20%オメ
133名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 09:48:01 ID:aCmDh93Y0
もう障害自慢でよくね?
134名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 09:48:29 ID:a8wRSO0TO
トンガ人のおっさん、うまいのもそうだが歌ってる時すげー気持ち良さそうで
あれこそのど自慢の真髄だと思ったね
アメアイみたいなオーディションには絶対出せない味だよ
135名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 09:49:56 ID:mNfL9WEXO
障害者と健常者の差別記事。
なんで障害者が毎週やってる番組で優勝したら記事になんだよ
136名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 09:54:57 ID:mE2UXkdX0
トンガの人の受賞して欲しかった
あれは聞いていて良かったもの

民謡の子はもっとアグレッシブに動いてチラ見せれば実況民の支持も集まっただろうに
137名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 09:55:23 ID:0hv5iC09O
アメリカンアイドルの全盲の子はどうなったのかな
138名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:00:25 ID:EwhgvqZM0
普通にうまかったよ。メクラだから優遇されたわけじゃない
139名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:00:34 ID:bXME4oU8O
身障だから優勝したのか?
だとしたらおかしな話だ。
歌の勝負に健常者もメクラもビッコも関係ない。
うまい奴が勝つのみ。
140名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:01:31 ID:7Udb2RzM0
群馬県立盲学校は歌が上手い奴の宝庫か
141名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:05:08 ID:YrX+Qr2EO
え?プロだろ?と思ったら後輩だった
障害者が金になるスキルを身につけるのはいいことだ
142名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:05:18 ID:3gVW4RHa0
>>27
あの人声量がすごかったね
個人的には「笑ってゆるして」の人かと思ったけど
143名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:05:20 ID:uA6CYJsH0
残酷な天使のテーゼは特に上手いとは思わなかったがあーいう曲唄ったのが
優秀賞を取れるようになっただけでもまーいいよ。以前は演歌・民謡ばっかだったしw
144名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:07:00 ID:q6gg/ngqO
別に優勝した全盲の女性が下手くそだった訳じゃないからいいじゃない?
確かにブ●だったけど、歌が上手かったことは確か。
というか、やはりチャンピオン大会だとみんな上手いよね。
最初の「祭」を歌ったおじさんが見劣りしたくらいで、あとは別に誰が優勝
してもおかしくはなかったと思う。

145名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:08:28 ID:aA2K8/mmO
こうやって障害者凄い凄いって取り上げること自体差別を生む要因になるってこと分かってないよな
障害者とか関係なく、ただ今回歌が参加者で一番よかったってだけなのに
146名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:08:58 ID:FUvg1q+OO
グランドチャンピオンからプロデビューして売れた歌手は居ない事実。
147名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:09:31 ID:G9ORUnhc0
あまり知られてないが名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
豆知識な
148名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:09:49 ID:Trz9lsL/0
のど自慢は元々キャラ重視なところあるから納得だな
心配しなくても仮にプロになっても同情じゃ売れないからな
売れたとしたら実力があるってことだ
149名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:10:15 ID:3ci9ag0X0
「残酷な天使のテーゼ」を歌った人が特別賞貰ったなwww
150名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:10:59 ID:c1j71qOf0
>>73
カラオケ歌いが多くなった今、
自分の声と表現で歌ったことは評価できる。
151名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:13:25 ID:csDneDQrO
>>147
原口とか谷口は?
ってか、ぐちって読むほうが普通だろw
152名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:13:48 ID:DxMy6Cms0
グランドチャンピオン大会だけあってみんな上手いよね
153名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:15:03 ID:mE2UXkdX0
>>151
そんなことで愚痴愚痴いいなさんな
154名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:15:15 ID:6+Imai920
最初の何人かだけしか見ていないので比較はできんが、
この人の出演シーンは見たよ。
正直、チャンピオン大会で優勝するほどのうまさではないと思った。
伸びやかに声を張るところとか、かなり不安定だったけどな。
あと、歌手の物まねになってるところとか、オリジナリティに欠けてた。
もちろん盲人とかそういう部分は関係ない。
155名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:15:49 ID:DxMy6Cms0
>>151
ガイドライン板の必ずレスが貰えるスレのコピペの一つ
プリンは4連しすべきだとかレンタル店での頭文字Dの置き場とか
色々ある
156名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:16:27 ID:c1j71qOf0
ジェロの「晴れ舞台」が聞けてよかった。
「えいさ」があまりにも狙い過ぎて鼻についていたので。
カップリングのこっちの方を売り出してほしいよ。
157名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:17:03 ID:mE2UXkdX0
>>155

お前らキーボードの「あ」を見ろ!







それは「A」だ



とかな
158名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:17:27 ID:YfPcPzhS0
見た目、知障かと思ったが盲人だったのか。

何か思いっきりそのままコピーだったな。
159名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:19:54 ID:AFhUE80T0
トンガ人に審査員特別賞をやって欲しかった
160名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:20:46 ID:aCmDh93Y0
健常者のど自慢大会と障害者のど自慢大会に分けるべきだな
オリンピックとパラリンピックみたいにね
161名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:24:17 ID:c1j71qOf0
>>157

162名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:24:19 ID:U9EJ7jVa0
石田純一だと思ったんだけどなあ
163名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:24:57 ID:EI8gMAim0
さくらの人が良かった
164名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:26:24 ID:q6gg/ngqO
個人的には「さくら」をブルースにしたポリネシアンの彼が
よかったけどな。
まぁ色々な意見があるだろうが、「受賞が不当」という程
チャンピオンのウタが下手ではなかったことは確か。
というか、あのレベルに行くと誰が優勝してもおかしくないし、
逆に言えばそれでもプロに比べれば見劣りする部分もある。
例えば、ここで絶賛されている「ありがとう 感謝」も中間部
の音程に若干不安定な部分があったし、「笑って許して」は
和田本人の歌唱を意識しすぎの部分もあった。
そういう全体としては高いレベルであれば、結果としてストー
リーのある出場者が高い評価を得るのはある意味やむを得ない。
まぁ妥当な結果だと思うよ。
2ちゃんはどうも障害者に対して(世間が寛容すぎると感じて
いるのか)冷淡なところがあるね。

165名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:26:40 ID:lN05CyTnO
ハンディキャップをハンディキャップにして優勝したのか。
166名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:28:10 ID:mE2UXkdX0
そういや地元にいたなあ
このグランドチャンピオン大会に出場したという肩書きで、地元のイベントやパーティーに
出演してお小遣い稼ぎしていた人
167名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:31:01 ID:J5zIJfdS0
ありがとうの人、一番上手かったがやたらこなれていて
なんかセミプロっぽい匂いがしたから敬遠されたのではないかと思った。
トンガの人は特別賞やって欲しかったねえ。
アニソン歌ったケバい姉ちゃんそんなに良かったか?
168名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:33:12 ID:CjLqkuQN0
ラスト五分だけ見て目の見えない人なんだろうなと思ったけど
笑顔が無いのが怖かった
169名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:38:25 ID:yFBl9MIuO
旦那の周りで踊ってた奥さんに一票
170名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:40:33 ID:RVJ3fUQQ0
目が見えないと聴覚が鋭くなるから常人より有利なんだが。
171名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:41:00 ID:9hK8brHai
チャンピオンにしないと差別だって言われちゃうんだろうね
172名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:42:01 ID:3vQHY3UYO
石田さんかと思ったのに
173名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:42:58 ID:Xmit1n1i0
なにこれ、見てなかったけどヤラセなの?
三日月は禁止曲だし、それ歌う時点でチャンピオンの資格ないだろ
174名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:43:42 ID:W9swyaZi0
トンガの人が一番魅かれる物があった。
175名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:46:31 ID:A7ShqfWb0
ありがとうの人
hi-fiveの人
エヴァの人
が良かった!トンガの人には特別賞あげて欲しかったな〜新鮮だった
176名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:47:50 ID:N0a8cNLTO
トンガの奴は歌が濃すぎるお (; ^ω^)
俺らの怒りを鎮める為にエヴァ厚化粧女を
優秀賞に選出だお ( ^ω^)
正直優勝者はカラオケレベルだお
177名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:48:14 ID:AFhUE80T0
踊ってた奥さんは、ちょっと藤純子に似てたな。
178名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:48:17 ID:c1j71qOf0
>>173
それだったら福島のトリオのワインディングロードだって
この2曲がのど自慢で流れたら自分は速攻でチャンネル換えるくらいだ。
179名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:50:35 ID:4jwaffzqO
南アルプスの歌姫からしか見れてない。友達からもらったマイクをドレスに巻き付けてた
180名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:53:30 ID:4w37xcky0
またかよ
のど自慢完全に終わったな
181名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:04:44 ID:J5zIJfdS0
優勝してプロデビューした盲目の清水くんは
障害関係なくガチで上手かったが、彼が優勝したことによって
変な流れを作ってしまったのかもしれないな。
182名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:14:47 ID:c4zFcwaR0
まあ音楽家なんて元々、盲人のやる仕事だったからな
183名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:42:40 ID:/YitNQIwO
さくらの人は声にはりがないし音程はずれまくり。あれが上手いって奴は耳掃除しろよwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:44:31 ID:fGS0kIWG0
今田に似てるタミフル高校生が一番印象に残ってるな
185名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:46:48 ID:DmqcwS9ZO
ところでありがとうって原曲知らないんだが誰の歌?

個人的にはこれの横山剣バージョンが見てみたいんだが。
186名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:48:53 ID:p6DFOdrwP
歌がうまい人って大抵耳もいいから
盲目の人は人一倍聴覚優れるから
それで上手くなったんじゃない
187名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:51:31 ID:I4QYtl1MO
テツandトモは両方とも優勝経験者なんだっけ
188名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:25:56 ID:jQW29b7J0
>>185
サブちゃんファミリーの小金沢の曲でしょ
189名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:51:59 ID:DJTprxOJ0
三日月は禁止曲ってなどういうこったね
190名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:56:07 ID:9auEgNhL0
五感に障害があるとそれを補うために右脳が発達するとか聞いたことあるな。
まぁ感覚的な部分が発達するのは想像に難くないが、江戸時代には盲目の人が
組合を作って按摩師をやってたんだと。
指先の感覚が優れていてめっちゃ上手いんだと。
191名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:20:33 ID:/YitNQIwO
目が見えないと感情表現するの難しいと思う。この事を考慮しても優勝だな
192名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:25:35 ID:tjm7NnvP0
上手かったけどいちばんうまいとはお世辞にも思わなかった
ああ、障害者はハンディもらえるからhandicappedていうんだな、と思った
193名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:31:37 ID:GjpwbgDW0
不幸自慢とモノマネコンテスト化してたよね。
オリジナリティあふれるトンガを優秀賞に、
17歳の演歌高校生をチャンピンに、がよかったなぁ。
194名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:38:31 ID:CFV0unE2O
>>16
左の男の叙々苑発言を華麗にスルーした徳田章に猛烈なNHK魂を見た!
195名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:42:26 ID:CFV0unE2O
―犯行予告―
これから「WINDING ROAD」を歌った全ての出場者にはもれなく、>>29が顔面にケツを押し付けて屁をこく刑を執行します。
196名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:47:03 ID:CFV0unE2O
半田健人のコメントはガチ
197名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:52:14 ID:i+N3xejDO
>>196
なんて言ったの?
198名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:52:18 ID:CFV0unE2O
【俺たちの】 のど自慢 枠枠×4 【熱い昼】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1204436775/
199名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:58:54 ID:srXW5Mcp0
>>156
最近、元気ないな ジェロというよりお前の
えいさパスしたのか 見切るのが早かったな
総合的に考えて、いい判断だと思うが
200名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:03:12 ID:srXW5Mcp0
>>53
清水はデビュー曲は売れたぞ
ジェロ@>>>清水@>>大江@>ジェロA>清水A
こんな感じかな
大江はバックが強いから多少目立っているが、すぐに消えると思う
5年後に残っているのは清水だけだろうな
201名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:06:42 ID:CFV0unE2O
ジェロの何が気に入らないって、NFLでせっかく地元のPITがSBチャンピオンになったのに、本人がMLBのPITはおろかNYYのオルタネイトキャップを被って出てたこと。
202名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:15:58 ID:suNQH3iI0
民謡の女子高生が優勝だろ!
てか嫁にしたい
203名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:24:50 ID:p227xx220
半田が気持ち悪すぎw
204名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:42:40 ID:RFELuQVQ0
純粋に「歌」だけで判断するべきだよな
のど自慢オワテル\(^o^)/
205名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:49:03 ID:/YitNQIwO
歌で判断してるじゃん

見た目では通らないよ
206名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:50:09 ID:5AFwfyS20
今年の優勝は、ひどいと思ったな。
これからのど自慢に、障害者が殺到しそうだ。
207名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:57:14 ID:I88RvUqi0
CDデビューがいいかもしれない。
208名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:07:46 ID:c1j71qOf0
>>189
毎週毎週歌われるから
それで歌う奴も自己陶酔して痛々しい感じを受けるから。
209名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:43:23 ID:74eJJMLo0
喉と何の関係もねえじゃん、障害取り上げる世の中が無くならないと平等なんてのは来ねえな。
210名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:58:02 ID:CFV0unE2O
>>202
No.110通報しました。
211名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:02:10 ID:nMFPvCxeO
私もトンガの人がうまかった。というか、すごかった。
212名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:04:11 ID:FJ/oPGo80
今時テレビを見る客層なんてDQNと障害者なんだから
花を持たせてやらんとまずいだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:07:58 ID:teDZBn930
>>212
2ちゃん脳乙
214名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:09:00 ID:GeRL/oTe0
もう絢香とコブクロの曲やめろよと言いたい
物真似合戦じゃん
215名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:11:10 ID:yhAVYtCfO
「2ちゃん脳乙」
  ↑↑↑
こんな言葉を発すること自体が2ちゃん脳
216名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:13:31 ID:UT6jzb3L0
こういうと何だが・・

参加者、標準より体重の重い人が多すぎて、そういう人限定かと思った。
217名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:15:00 ID:CFV0unE2O
優勝は「まつり」夫婦…










の娘。
異論は認麺。
218名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:16:38 ID:fXpKs+fnO
あの、見るからに重そうなトロフィーを
軽々と持って歌う姿は力強すぎた。
219名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:22:49 ID:de8EAcGlO
編集が犬HKらしくなかったね
リンカーンかエンタかと。
スタッフが若いのかな?
エピソード的にはありがとうの兄妹が優勝。
220名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:23:33 ID:ybGtmX3OO
>>168
優勝したのになんでこんなむくれてるんだ?
と思ったら目が見えないのか
221名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:55:57 ID:F16U8CGH0
トンガ人の「さくら」には惹きつけられた
この曲を自分のものにして歌っていてよかったんだけどな

絢香の曲は真似しやすいのか、
出てくる人がほとんど自己陶酔しきっている歌い方だから面白くない
222名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:10:33 ID:wXcruhk20
視聴率 (2009年3月14日- 19時・20時台)

20.1% 19:30-21:00 NHK NHKのど自慢チャンピオン大会 ★
11.8% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
12.4% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
11.6% 19:00-19:56 TBS ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア〜笑わせたら100万円〜
*8.8% 19:56-20:54 TBS RESCUE〜特別高度救助隊
11.0% 19:00-19:57 CX* 脳内エステIQサプリ(終)
14.7% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
*8.4% 19:00-20:54 EX* 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉・心を元気にする2時間スペシャル
*6.6% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル「異文化を楽しむ旅…感動!時空ロマンの宿」
223名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:12:35 ID:wXcruhk20
視聴率 (1997年〜2009年)
19.5% 19:30-21:00 NHK 平成 8年度NHKのど自慢チャンピオン大会 '97/3/15(土)
16.1% 19:30-21:00 NHK 平成 9年度NHKのど自慢チャンピオン大会 '98/3/14(土)
17.9% 19:30-21:00 NHK 平成10年度NHKのど自慢チャンピオン大会 '99/3/13(土)
21.2% 19:30-21:00 NHK 平成11年度NHKのど自慢チャンピオン大会 '00/3/11(土)
15.9% 19:30-21:00 NHK 平成12年度NHKのど自慢チャンピオン大会 '01/3/20(火)
19.4% 19:30-21:00 NHK 平成13年度NHKのど自慢チャンピオン大会 '02/3/09(土)
20.3% 19:30-21:00 NHK 平成14年度NHKのど自慢チャンピオン大会 '03/3/15(土)
20.0% 19:30-21:00 NHK 平成15年度NHKのど自慢チャンピオン大会 '04/3/13(土)
17.7% 19:30-21:00 NHK 平成16年度NHKのど自慢チャンピオン大会 '05/3/12(土)
14.8% 19:30-21:00 NHK 平成17年度NHKのど自慢チャンピオン大会 '06/3/11(土)
15.2% 19:30-21:00 NHK 平成18年度NHKのど自慢チャンピオン大会 '07/3/10(土)
17.3% 19:30-21:00 NHK 平成19年度NHKのど自慢チャンピオン大会 '08/3/01(土)
20.1% 19:30-21:00 NHK 平成20年度NHKのど自慢チャンピオン大会 '09/3/14(土)

5年ぶり20%台復帰
224名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:37:52 ID:32pb5MQr0
絢香の歌マネまでは我慢出来るが
絢香の「私って歌上手いオーラ」までマネする素人が許せん
絢香は本当に禁止でいいだろ
225名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:09:56 ID:0XIwnXDz0
スレみた感じだと特に抜けてる人もいなかったみたいだな
禁止曲とかなにその2ちゃんルール
226名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:42:23 ID:/YitNQIwO
>>212お前アホだろ

あとさくらは流れとしかいいようがない。正直何も残らない
227名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:44:06 ID:3XnvEck80
superflyの曲歌ってた子が優勝するかなと思った
228名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:49:11 ID:0Q8MIlrvO
フルメクラジャケット
229名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:47:27 ID:UenaOtlQO
親子で出てたキモイ奴は、どうなった?あの服装、あの態度は、ちょっと…。
230名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:19:45 ID:K5V3jAwl0
>>229
息子が将来録画で自分の姿を見直したとき
身悶えする姿が目に浮かぶ
231名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:26:24 ID:saViJT8RO
2割り増し感でした
232名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:28:31 ID:CrxgS9NH0
キモいはキモいけどさ
親子の関係は見てて良かったよな
233名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:30:10 ID:7eoqUWfPO
これ見てた。どう聞いても小金沢歌った元ヤンが優勝だったのに。
234名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:37:14 ID:RHcxBLY80
残酷な天使のテーゼを歌った人も良い味出してたな
235名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:42:24 ID:fjArOZyA0
トンガは、あれだけ歌えて凄い
もう曲を自分のものにしてたw
236名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:42:54 ID:5b0TrAvE0
演歌を歌ってた高校生が
日ハムの中田にしか見えなかったんだが・・・。
237名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:48:14 ID:fjArOZyA0
申し訳ないが優勝した人の歌声は今すでに印象に残ってない
ありがとうは気持ち入ってて良かった
1番夫婦の娘が可愛いかった
238名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:56:56 ID:XBHqbGcuO
ありがとう下手くそすぎて吹いたわwずれまくり
239名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:00:41 ID:Q6rD0PdWO
>>238
綾瀬市の回・本選出場者乙
240名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 05:49:29 ID:ah6oHyjNO
>>227

審査員とかから考えてあの曲では無理じゃないか?
よかったと思うが
241名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:39:57 ID:X5DatJ3m0
トンガ王子には楽しませてもらった
242名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:59:14 ID:y87XnQ7OO
優勝した人良かったと思う。
あやかの曲は興味湧かないが、聴き入った。
エヴァの人が優秀賞なのが疑問だった。
カラオケで得意な曲を歌いきってみました♪という印象。
243名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 12:45:06 ID:1nnKp1aVO
ありがとうのお兄ちゃんと妹
244名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 12:47:58 ID:OPEv0V4ZO
出場禁止枠
245名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 18:19:54 ID:Ifbua3R+0
test
246名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 18:28:26 ID:jKh19FKQ0
>>196
昨日のカキーンは薀蓄を吹っ飛ばす選曲で面白かった
247名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 22:24:48 ID:rh47JOUx0
全体的に面白かった。
ありがとう歌った石田さんがまた聞けてよかったです。
録画しとくんだった・・・。
248名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 02:08:09 ID:oIdvwNjxO
249名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 03:39:00 ID:OJo+MBn10
めくらなのはいいが、トロフィーでむっとしたのは外道だな
250名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 04:43:18 ID:r1QmFRDLO
外人大会のほうがおもしろいよ。アニメ曲歌った人なりきってて見てて恥ずかしい。綾瀬のトラックマンも今時恥ずかしい。綾香は口元綺麗にしてほしい。
251名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 04:52:08 ID:IwT84puRO
こんなにデカい大会とはしらなんだ。
252名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 11:00:16 ID:l8xfIJ0AP
>>250
もうお前はのど自慢見ない方がいいよ
253名無しさん@恐縮です
のど飴自慢